商品 | 説明 | 価格 |

【国内採種/固定種】松本一本太ネギの種5ml(約700粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名松本一本太ネギ 5ml 約700粒価格450円生産地長野発芽率75%難易度難しい蒔きどき(春)2月下旬〜5月蒔きどき(秋)9月〜10月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種信州を代表するねぎ。皮が柔らかく甘い昔からの伝統野菜鍋にしてとろりと美味しい太ねぎです。 柔らかく味わい深い根深ねぎです。 とろけるような舌触りが特徴で甘味もあり食味は格別です。 焼きネギもおいしいです。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしいねぎは長葱、葉葱ともに日あたりがよく排水の良いところで、土に適度な湿り気があるところによく育つ。30度を超えると生育は衰えるが、寒さには強い。長ネギは、種まきして育苗したあと定植して土寄せしてを繰り返しながら収穫に至る。種まきあらかじめ苦土石灰等で畑を中和させ、ていねいに土をくだき、小石を取り除いた畑全面に完熟堆肥をすきこんでおく。幅50センチのうねの中央に20センチのまき溝を作り、全面にすじ蒔きする。発芽まで畑が乾燥しないように注意。発芽までは敷き藁してやると良い。苗が10〜12センチになったら混みすぎているところだけ2〜3センチ間隔に間引きする。この時期も乾燥に注意。間引いた定植春蒔きは6〜7月に、秋まきは3〜4月に定植する。定植する畑は東西に長くうねを作る。植え溝は深く、掘り上げた土は北側に高く盛り上げ、苗は南側の壁面に沿って垂直に立てる。5センチほど土を戻し、よく押さえ苗を固定してから堆肥を5センチの厚さに戻す。株間は5〜10センチの密植とする。追肥は草木灰を根元に。じっくり作ったねぎは根を張るため、たくさんの肥料はいらない。土寄せ長ネギは、この土寄せが重要である。土寄せをしなければ長ネギはできない。第一回目の土寄せは植え付け後40〜50日目からあまり早く土寄せすると生育が悪くなるので、根が活着し、生育が活発になるまで待つ。以後2〜3週間おきに伸びだした白い葉身部分をかくすように土寄せをしていく。病害さび病などのねぎの描記は、土と根が元気ならたいていはほうっておいて自然に治ってしまう。採種生育の良い苗から採種するものを選び、ネギ坊主を摘み取らずにおく。大きくなったら摘み取って風通しの良いところで干し、乾燥したら紙袋で保存する。参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
450円
|

【国内採種/固定種】大浦太ゴボウの種8ml(約350粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名大浦太ゴボウ 8ml 約350粒価格400円生産地岩手発芽率80%難易度ふつう蒔きどき(春)3月〜5月蒔きどき(秋)10月下旬〜11月(保温)販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。珍しい形の太ごぼう。うまい!香り良し!柔らかい!家庭菜園向き大浦太ゴボウの特徴中央部が太く径は10センチになります。根は60センチくらいの短根種で空洞は大きいですが柔らかいごぼうです。千葉県の大浦というと地域で育てられてきた香りが強く味が良い品種です。煮食に最適デ、中に詰め物して京料理などにも使われます。大浦太ごぼうの栽培方法排水が悪いと病気が出やすいので高うねが適しています。未熟肥料や前作の残滓が土中にあると股根の原因になります。うね幅30センチ、高さ15センチの畦を作ります。葉茎は大きく広がるので二うね以上作るときは畝間を70センチあけます。種は3センチ間隔程度に条蒔き、薄く覆土します。発芽まではいつも湿った状態にしておくと発芽がスムーズです。ゴボウの初期生育はとてもゆっくりなので草に負けないようにこまめに除草します。滞りなく発芽すればあとの栽培は容易です。発芽が出そろい、葉と葉がかさなるようになってきたら数回に分けて間引きします。最終的には10〜15センチ間隔にします。12月〜1月頃にかけて直径2〜3センチで収穫します。春まで保存したいときはハパPを落として再度土に埋めておきます。高地・寒冷地では春蒔いて9〜11月頃収穫します。大浦太ゴボウの種取りごぼうは収穫から種取りまで1年かかります。しっかり太った形のいいごぼうを母本に選びます。ごぼうはほぼ自家受粉しますが、たまに他家受粉することもあります。そのため近くで他のごぼうを作っていないか注意します。12月から1月に掘り起こして株間80cmの直立に植え直します。7月中旬ころに開花しておよそ1カ月で充実したタネになります。しっかりと乾燥した充実したタネになるのは8月下旬〜9月です。手でも実崩しふるいにかけて、ごみやさやと多少のさやが残っても自家用では問題ありません。乾燥剤と一緒に冷蔵庫で保管します。ゴボウの種は2〜3年はもちます。
|
400円
|

【固定種】泉州黄玉葱(中生)の種8ml(約1200粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名泉州黄玉葱(中生)数量8ml約1200粒価格500生産地イタリア発芽率75%難易度プロ向け蒔きどき(秋)9月中旬〜9月下旬販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種うまさ一番、もっとも一般的な固定種たまねぎ。 全国で栽培されている代表種です。貯蔵は9月ころまで。 全国的に有名な黄タマネギです。 生育旺盛で作りやすい品種です。 肉質はやわらかく、よくしまり甘みも強いおいしいたまねぎです。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしいメール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
480円
|

【固定種】赤玉葱(湘南レッド)の種5ml(約650粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名湘南レッド赤玉ねぎ数量5ml約650粒価格生産地イタリア発芽率75%難易度プロ向け蒔きどき(秋)9月中旬〜9月下旬販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。赤がきれいなサラダ向けタマネギ。 甘い甘い水気たっぷりのサラダ向け赤タマネギ。 美しい赤が特徴のつくりやすい赤タマネギです。 さっぱりした味覚と美しい色彩は生食用にぴったりです。 玉揃いもよく量産、貯蔵性あります。家庭菜園にも
|
519円
|

【固定種】コリアンダー(パクチー)の種8ml(約220粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名コリアンダー(パクチー) 8ml 約220粒価格400円生産地イタリア発芽率60%難易度容易蒔きどき(春)3月中旬〜7月蒔きどき(秋)8月〜10月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。種のサラブレッド。優良農家が育て続けた伝統野菜の種味、香りの強い香菜。パクチー,シャンツァイ、香菜ともいう。実はカレーなどのスパイスに。葉っぱはエスニック料理に。肉料理やスープのうきみなど、エスニック料理に欠かせない葉です。暑さに強いので、種まきは暖かくなってから。プランターでも作れます。●自家菜園の野菜で農薬の心配なし●F1種ではないので、自家採種も可能です。●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしいハーブは、自然が生み出した香味料である。バジル、セージをはじめ、タイム、ディル、アニス、ローズマリー、サボリー、ミント、キャラウェイ、マージョラム、チャイブス、タラゴン、ラベンダーなどそれぞれに特有のかぐわしい香りを持っている。ハーブの楽しみは、生葉のまま、あるいは、乾燥して随時料理に利用できること、居ながらにして香りを楽しめること、草姿の美しさ、そして、枯れてなお温かさを失わないドライハーブの味わいにある。コリアンダーは、香り高い若葉をスープや汁の実、サラダ、サンドイッチに用いるほか、完熟したたねにはオレンジに似た甘い香りと辛味があり、これを粉末にしてハーブキャンディー、リキュール、ソースに利用。また、カレーのスパイスとして欠かせない材料である。葉は、カメムシに似た臭気があるが繊細優美である。南ヨーロッパ原産のせり科の1,2年草。幼苗のころパセリに似た葉をつける。春まきと秋まき(暖地のみ)ができる。春まきでは地温が上昇しないと発芽しないため、たねまきは早くても4月下旬。鉢栽培では、7〜8号鉢で1〜2本仕立てにする。倒伏をまねく徒長化を避けるために、間引きは適期に行う。栽培は、日当たりのいい南側を選び、過湿を避けて栽培。際立った病虫害はないが、アブラムシは多肥と未熟肥料の施用、および通気製の悪さによって発生する。葉の収穫は草丈が20cmを越えるころから行う。9月まきでは4月下旬、5月まきでは7月下旬に花が咲く。開花後30日目が採種時期。果皮が薄茶色になったら刈りとり、室内に吊るすとドライフラワーになる。参考:農薬を使わない野菜づくり徳野雅人著マルジュ社メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。メール便について※「ゆうパケット」でお届け できます。ポスト投函になります。「ゆうパケット」についてはこちらをご覧下さい。※他の商品も一緒にご注文される場合は宅配便でのお届けとなります。栽培についてわからな点がありましたら、気軽にお問い合わせください。発芽・育苗・採種でわからないことがあればメールまたはお電話でお問い合わせください。簡単なご質問でしたら、その場で。高度なご質問の場合は販売元の浜名農園に確認して、折り返しお返事いたします。フリーダイアル 0120-787-980※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
400円
|

【固定種】イタリアンパセリの種1ml(約250粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
さわやかな味!やわらかい 発芽に光が必要なため覆土はごく薄く、一か所に5〜7粒蒔き、手で押さえ土となじませます。乾かない程度に湿気を保ちます。発芽まで7〜10日かかります。発芽後は間引きしながら収穫し一か所3本くらい残します。本格的な収穫は茎が10〜15本くらい伸びたころから摘み取り収穫します。晩秋〜冬季以外はいつでも蒔けます。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 ※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【固定種】ルッコラの種3ml(約1200粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名ルッコラ 3ml 約1200粒価格400円生産地イタリア発芽率65%難易度容易蒔きどき(春)2月下旬〜7月蒔きどき(秋)8月中旬〜11月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。ゴマの風味、栄養たっぷり。手軽に作れていつでも食べられる。ルッコラ(ロケットサラダ)の特徴草勢強く生育も早いので家庭菜園で簡単に作れます。美しい緑の若葉は、ゴマの香りとピリッと辛さが特徴。小さいうちはリーフレタスの定番として、真夏の収穫も可能です。栽培容易で、プランターでもできます。ベビーリーフにも必ず入っている定番サラダ用野菜です。ロケットの栽培種まき前に苦土石灰やカキがらで土を中和させておきます。栽培前に土に完熟堆肥や油粕などを施しておきます。30センチくらいのうね幅にすじまきします。発芽率は悪いので、少し厚めにまくといいでしょう。タネが隠れる程度に土をかけ、たっぷり水を与えます。間引き収穫しながら、最終的には20センチくらいの株間に。倒伏しないように土寄せしましょう。収穫の目安は葉が10センチくらいに伸びた頃が最適です。ロケットの種取り春のトウ立ちしたものから採取します。不耕起ならこぼれだ根からもできます。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【固定種】エン麦の種100ml(約2〜3坪分) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名エン麦 100ml価格450円生産地アメリカ発芽率80%難易度ふつう蒔きどき(春)3~5月蒔きどき(秋)9~11月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。有機物補給と線虫予防に土壌中の有機物を補給し微生物を増やし腐植の材料になります。また土壌線虫を軽減します。寒冷地は4から9月上旬までいつでも蒔けます。畑へのすきこみは穂が出る前の柔らかい時期におこないます。バラ蒔き後、足で踏んで軽く鎮圧します。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
450円
|

【国内採種/固定種】農薬化学肥料不使用うすいエンドウの種20ml(約40粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名うすいエンドウ(グリンピース) 30ml 約60粒価格600円生産地長野発芽率50%難易度ふつう蒔きどき(春)4月〜5月(高冷地)蒔きどき(秋)10月〜11月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。国産無農薬契約栽培の種になりましたグリーンピースご飯に、ミックスベジタブルに早生種で栽培容易 作り方はサヤエンドウといっしょ。実を太らせて食べる 実とり用のえんどう「うすい」種で早生豊産型です。 さやの長さ14センチくらいと大きくひとさやに10粒くらい入ります。 グリーンピースご飯やおつまみ、サラダなどに ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい--栽培方法--作り方作り方はさやえんどうと一緒です。また一般のサヤエンドウもグリーンピースとして利用できます。エンドウの寒害は、寒い冬ではなく暖かい冬に被害が多くなる。気温の上昇は植物の休眠を破り、生長を促進させる。寒波のふいうちは、生長を始めた、植物の芽先(生長点)に致命的なダメージを与える。エンドウのたねまき時期はこのあたりが大きなポイントになる。早まきすると冬までに生長しすぎて寒害を受けやすく、あまり遅いと根張りが浅く、凍害、乾燥害を受けやすい。東京近郊の温暖な一般地では、11月上旬から下旬がたねまき適期で、冬越しの状態が草丈15センチ以下で、倒伏しない草姿を保てれば寒害の発生は少なくなる。また、遅まきしても有機質の豊富な自然畑では根がよく張り、積雪や土の凍結にも負けない強さを見せてくれる。エンドウの倒伏の原因は胚軸の不安定さにあり、発芽の様子を見ると、本葉がいきなり伸びることに気づく。エンドウはアズキと同じように子葉を地下に残して発芽するから、胚軸が安定せず倒伏しやすくなる。これを防ぐ土寄せも、倒伏同様に春に病気の発生を多くする。周囲を雑草に囲まれると、倒れ込みが少なく、1箇所に5〜8粒店まきすると、互いに支えあって春まで倒伏が避けられる。日当たりが悪いと落花が増え、雨が続くと枯れ始める。ウドンコ病は結実期の長雨、過湿が原因。連作と多肥を控えて栽培する。株間60cmで1ヵ所5〜8粒で点まきする。春につるが伸びはじめたら2本を残してほかをハサミで間引く。無肥料、および雑草堆肥栽培では茎葉は茂らず草丈は低いが、実つきはよく充実したマメが収穫できる。エンドウには、若莢を利用するサヤエンドウ、豆ご飯や煮物に利用される未熟どりの実用、煮豆や菓子に用いられる乾燥実用がある。また、若いつると新葉も炒めて利用できる。莢が肥大したら青いうちに摘み、実を剥いだら早めに利用する。参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
600円
|

【国内採取/固定種】打木源助大根の種5ml(約200粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名源助大根数量5ml約200粒価格450生産地愛知県発芽率85%難易度ふつう蒔きどき(秋)8月中旬〜9月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。優秀な品種として全国的に栽培が広まった昔の在来固定種大根を集めました。生育にばらつきがり多少作りにくいためお店では出会えない、でもとてもおいしい品種ばかり集めました。そんな昔大根はほとんどが9月蒔きの秋大根です。100年以上昔から息づく昔大根の息吹を感じてみませんか?ずんぐり短系。耕土浅くても育ちます。 小家族にぴったり、早く煮え葉っぱも美味しい。 どんな料理にもおいしい青首大根です。 プランターで大根作ろうという方はお試し下さい。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい--栽培方法--ダイコンはアブラナ科に属し春に白や薄紫の花をつける。その花を咲かせタネを採取することで毎年同じようにタネが採れるのが固定種大根のいいところです。ほぼ年中栽培できる「時無」系と、夏作に向いている「みの早生」などを選んで栽培したい。ダイコンはわずかな肥料で充分育つ。草木灰だけ施してもいいし、肥沃な畑なら無肥料でもできる。多肥、特にチッソ過多は初期の生育はいいが「ス入り」が早く老化をはやめるだけでなく病害も発生しやすくなる。早く生育させる必要のない家庭菜園では無肥料または少しの肥料でじっくり育てたい。作り方3〜4週間前にカキ殻や苦土石灰をまいて畑を中和させておく。無耕うん、無肥料でもできるが、形のいいものを作りたい場合は深くよく耕うんする。小石は取り除いておく。東西に平うねとし鍬幅のまき溝を作る。肥料を施す場合は、タネは溝の片側に筋蒔きし反対側に完熟堆肥や草木灰を施し2〜2.5センチ土をかぶせ、軽く押さえる。タネの真下に肥料を施すと、また根の原因になる。夏の果菜や豆類の後作には無耕うん・無肥料栽培で。雑草は抜き取るが土中の根はそのままでも障害にはならない。ヨトウムシやネキリムシは見つけたら取り除いておく。発芽期に晴天に恵まれる時を選び。初期に一気に直根が伸びるようにする。秋なら入道雲がいわし雲に変化した頃がベストタイミングとされている。3〜5日で発芽するので子葉が重なり合わないように間引きする。種子消毒していないタネなら、小さいうちから間引き菜も安心して食べられる。発芽後一週間くらいしたら草木灰をひとつまみ根元に施す。カリ肥料は耐寒性を高めるといわている。早くから一本立ちさせず、徒長したものや虫食いを中心に成長に合わせ子葉が重なり合わない程度の間隔に間引く。間引いたあとは軽く土寄せする。秋蒔きはよしずや土寄せで防寒対策を堆肥栽培や無肥料栽培では生育期間が長く収穫まで時間がかかるが、無理なくじっくり育ったダイコンは「ス入り」も少なく、味も違う。参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
450円
|

【固定種】ひよこ豆の種40ml(約70粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
エスニック料理やサラダに 育て方 一年草、草丈50センチ程度でつるが巻くタイプでないので半地ばい的に育てるか、支柱などに誘引する。高温多湿は苦手で乾燥気味の環境でよく育つ。深さ2センチの穴に3〜4粒蒔く。ポットで育苗が一般的だが、直播きも可能。2〜3センチのずんぐりしたさやに1〜2個の豆ができる。若いさやで枝豆のように収穫して、塩ゆでするのも。完熟豆は枝ごと追熟乾燥させ豆を収穫。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【固定種】九条細ネギ(葉ねぎ)の種7ml(約1100粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名九条細ネギ(葉ねぎ) 7ml価格400円生産地イタリア発芽率75%難易度容易蒔きどき(春)2月下旬〜7月蒔きどき(秋)9月〜10月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。平安時代より栽培された万能ねぎの元祖。お庭にあると重宝九条細ねぎの特徴京都九条太葱から細葉に改良された在来伝統種小ねぎです。香り高くやわらかいので、お庭やプランターに少し植えておくと重宝します。暑さに強く5〜8本くらいに分けつします。ほぼ一年中蒔ける家庭菜園向きの万能ねぎです。九条細葱の栽培葉葱は長ネギに比べはるかに作りやすいので是非栽培してみてください。土を細かく砕いて幅10センチ高さ10センチくらいの平らなうねを作ります。表面を丁寧に平らにして1センチくらいの深さの蒔き筋を作ります。筋蒔きにして乾燥しないように稲ワラや草マルチ等で覆います。たっぷりと灌水し、その後も発芽まで乾燥しないように注意します。プランター栽培の場合は筋蒔きでなくバラマキで。発芽したら込み入った部分をはさみで切って間引きます。直播きやプランターで作れますが、定植する場合は2〜3本ずつ苗は片側に寄せて縦、掘り起こした土を戻しその上に堆肥を入れます。直播の場合は込あtyているところを適宜間引き、最終的に5センチ間隔にします。追肥は本葉4枚くらいの時から追い肥で乾燥には注意します。小さなうちから収穫できますが草丈20〜30センチくらいが収穫適期です。地際5センチくらいで刈り取ると新しい芽が生えて長期間楽しめます。小ねぎ・細葱の種取り春先に生育がいいねぎを1列に植え替えます。トウが立ちネギ坊主ができ開花すると種子ができます。種子がある程度できたらネギ坊主を収穫して並べて干しておくと追熟してすべての種子が育ちます。ビニール袋に入れても実ながらたたくと種子がビニール袋の底にたまります。ふるい等でごみをのぞいておきます。細葱の種子は細かいので飛ばされないように注意ねぎの種子は短命なので毎年収穫したらその年のうちに使い切りましょう。湿気に弱いので乾燥剤と一緒に冷蔵庫に入れておくと発芽率が保たれます。
|
400円
|

【固定種】赤花鈴成砂糖(絹さや豌豆)の種15ml(約70粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
プリッと甘いつるあり品種。極早生種で誰でも簡単。家庭菜園向き 極早生豊産種で赤い花のきぬさやえんどうです。 耐病性に強く赤花の極早生種、栽培容易な豊産種です。 さやは長さ6〜7センチ、淡緑色で美しく、肉厚で揃いも良い。 やわらかく、スジもなく、甘みがあり食味最高 煮物、おひたし、汁の実、炒め物などに ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい 作り方 連作と多肥を控えて栽培する。 酸性土壌に弱いので、苦土石灰で中和させておく。 株間30cmで1ヵ所3〜4粒で点まきする。 発芽までは土が乾燥しないように注意。 つるが伸びはじめたら2本を残してほかをハサミで間引く。 無肥料、および雑草堆肥栽培では茎葉は茂らず草丈は低いが、 実つきはよく充実したマメが収穫できる。 エンドウには、若莢を利用するサヤエンドウ、豆ご飯や煮物に利用される未熟どりの実用、煮豆や菓子に用いられる乾燥実用がある。 また、若いつると新葉も炒めて利用できる。莢が肥大したら青いうちに摘み、実をいだら早めに利用する。 参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社 メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【固定種】青チマサンチュの種1ml(約400粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名青チサンチュ 1ml 約500粒価格400円生産地アメリカ発芽率80%難易度容易蒔きどき(春)2月下旬〜4月中旬蒔きどき(秋)8月中旬〜10月上旬販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。種のサラブレッド。優良農家が育て続けた伝統野菜の種手軽に栽培でき、焼肉と相性ピッタリ。プランター栽培可適宜間引いてベビーリーフとしてサラダにしても60日で収穫できる家庭菜園向き野菜。プランターごと焼肉会場へ葉は鮮緑色で幅広く肉厚。栄養価も高い。播種後30日から間引いてサラダに。下葉から順に収穫できる。焼肉をくるんで食べるほか、サラダや和え物、炒め物にも●自家菜園の野菜で農薬の心配なし●F1種ではないので、自家採種も可能です。●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい栽培容易でプランターでもできます。一度に蒔かず、何度かにわけると長く楽しめます。種まき前に苦土石灰やカキ殻で土を中和します。畑全体に完熟堆肥、ない場合は鶏糞6油粕4の割合ですきこみます。施肥後3〜4週間したら10センチ間隔に筋蒔きしタネが隠れる程度の土をかけます。乾燥に弱いので発芽までは乾燥しないように注意します。発芽後は順次間引いていき、本葉5枚くらいになるときに株間30センチにします。追肥は油粕と骨粉の液肥を。畑が肥えていれば追肥は不要です。メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。メール便について※「ゆうパケット」でお届け できます。ポスト投函になります。「ゆうパケット」についてはこちらをご覧下さい。※他の商品も一緒にご注文される場合は宅配便でのお届けとなります。栽培についてわからな点がありましたら、気軽にお問い合わせください。発芽・育苗・採種でわからないことがあればメールまたはお電話でお問い合わせください。簡単なご質問でしたら、その場で。高度なご質問の場合は販売元の浜名農園に確認して、折り返しお返事いたします。フリーダイアル 0120-787-980※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
400円
|

【固定種】汐止晩生ネギの種5ml(約900粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
長く畑における分けつタイプ 5月まで花が咲かず7〜8本に分けつする長期間食べられるうまいネギ 多く分けつする晩抽性の細系多収ねぎです。 家庭菜園向きの細い分けつ系ねぎ。葉は緑いろで草丈90〜100センチ 軟白部30〜35センチ、太さ1.5センチ前後8〜15に分けつします。 抽苔は最も遅く、関東標準で5月中旬の収穫が可能です。 また、葉ネギとして利用することも可能です。 栽培はうね幅90センチ株間15〜20センチに定植します。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい ねぎは長葱、葉葱ともに日あたりがよく排水の良いところで、 土に適度な湿り気があるところによく育つ。 30度を超えると生育は衰えるが、寒さには強い。 種まき 参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社 メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 ※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
450円
|

【固定種】天王寺カブの種5ml(約900粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名天王寺カブ 5ml 約900粒価格400円生産地イタリア発芽率85%難易度容易蒔きどき(春)3月〜5月蒔きどき(秋)9月〜10月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種生育の早い中型タイプのかぶ。 生育の早い中型タイプのかぶです。間引き菜もおいしい 作りやすく、早く育つ家庭菜園適種です。 春から秋までいつでも蒔けて、発芽率も抜群です。 根は楕円形で揃いよく、肉質も緻密で柔らかい。 煮て美味しいかぶです。塩漬け、ぬか漬け、浅漬けなどに ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい--栽培方法--カブは涼しい気候を好み15〜20度でよく育つ。低温には比較的強いが高温に弱い。畑の土質はやや湿り気のある壌土を好み酸性土にもそれほど弱くなく、全国ほぼどこでも育つ。特に秋まきは病害虫が少なく良質のみずみずしいカブができる。春から夏の時期の播種は、一度にたくさん蒔かず、数回にわけて長い期間収穫を楽しむことをおすすめする。栽培3〜4週間前に苦土石灰やカキがらで畑を中和、完熟堆肥を畑全面に混ぜておきます。幅45センチ高さ5センチ、小石は取り除いておきます。たねは筋播きして、2〜3倍の土をかぶせ軽く押さえる。種まき後4〜7日で発芽するので徒長苗屋双葉の揃っていないものから、はさみで間引いていく。ある程度の大きさになったら手で間引いて、間引き菜もサラダや味噌汁の具として利用する。間引き収穫しながら株間を最終的に10センチくらいにする。土の乾燥が激しい時は潅水を。病気には強いが、やわらかいこかぶの葉は虫が好きなので、こまめに取り除く。本葉10枚ほど50〜60日で本収穫する。肥大しすぎると固くなる。生育遅れで年を越したものは翌年菜の花として収穫するほか、採種もできる。メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
400円
|

【固定種】三ツ葉の種5ml(約1000粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名三ツ葉 5ml 約1000粒価格400円生産地岐阜県またはイタリア(国内産終了次第イタリア産になります。)発芽率75%難易度容易蒔きどき(春)3月〜6月蒔きどき(秋)8月下旬〜10月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種葉、茎やわらかく家庭菜園に最適。室内でも育てられます日陰を好むので日光の少ない室内プランターでも。葉は鮮緑色。葉、茎とも軟質で香気の強い品種です。耐病性強くつくりやすくプランターでも作れます。播種後2ヶ月で収穫できます。独特の香りが有りお吸い物の具、天ぷら、茶碗蒸し等に。●自家菜園の野菜で農薬の心配なし●F1種ではないので、自家採種も可能です。●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい種まき前に石灰を散布し、よく耕して土を中和させておきます。元肥として、完熟堆肥を畑全体にすき込みます。60センチ幅のうねで3条に深さ1センチの溝をつけ、種は密にまきます。土をかぶせず軽く押さえ発芽まで新聞紙で覆います。土が乾燥しないように霧吹きで水を与えます。10日ほどで発芽します。追肥は油粕と骨粉で作った液肥を、本葉2〜3枚の頃に与えます。メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
400円
|

【国内採種/固定種】大野紅カブの種5ml(約1000粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名大野紅カブ数量5ml約1000粒価格400生産地岐阜発芽率85%難易度ふつう蒔きどき(秋)8月下旬〜10月上旬販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種露地栽培での播種時期は過ぎました。ハウスやプランターまたはベビーリーフとしての栽培は可能です。また、大根・かぶ類は翌年播種しても発芽率はほとんど変化しませんので、来年秋まき用にご購入検討ください。芯まで赤く酢漬けできれい。サラダでも人気です。 塩もみしてきれいな紅色になります。柔らかさと風味は今の交配種にはないか格別な味わいです。 栽培もつくりやすく生育旺盛で家庭菜園にも良好です。 根は扁円型で10センチくらいになります 甘味豊かで香気あり。浅漬けやぬか漬けにも 在来種かぶは、交配種にはない味と香りを楽しめます。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい--栽培方法--小カブは涼しい気候を好み15〜20度でよく育つ。低温には比較的強いが高温に弱い。畑の土質はやや湿り気のある壌土を好み酸性土にもそれほど弱くなく、全国ほぼどこでも育つ。特に秋まきは病害虫が少なく良質のみずみずしい小カブができる。春から夏の時期の播種は、一度にたくさん蒔かず、数回にわけて長い期間収穫を楽しむことをおすすめする。収穫までの期間も短く、家庭菜園のビギナーはまっさきに試して欲しい。栽培3〜4週間前に苦土石灰やカキがらで畑を中和、完熟堆肥を畑全面に混ぜておきます。幅45センチ高さ5センチ、小石は取り除いておきます。たねは筋播きして、2〜3倍の土をかぶせ軽く押さえる。種まき後4〜7日で発芽するので徒長苗屋双葉の揃っていないものから、はさみで間引いていく。ある程度の大きさになったら手で間引いて、間引き菜もサラダや味噌汁の具として利用する。間引き収穫しながら株間を最終的に10センチくらいにする。土の乾燥が激しい時は潅水を。病気には強いが、やわらかいこかぶの葉は虫が好きなので、こまめに取り除く。本葉10枚ほど50〜60日で本収穫する。肥大しすぎると固くなる。生育遅れで年を越したものは翌年菜の花として収穫するほか、採種もできる。とにかく、小カブは家庭菜園最適の野菜なのでぜひ試してみてください。メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
400円
|

【固定種】みさか春菊の種15ml(約2400粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。やわらかさと香りに定評があるサラダ向け春菊です 九州型の大葉春菊と摘み取り収穫可能な関東系中葉春菊の中間種。 ほぼ周年蒔けます。 鍋の他、おひたし、和えもの、天ぷら。サラダに最適種。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい 栽培方法 シュンギクは、関西ではキクナと呼ばれていて 病虫害も少なく肥料もあまりいらないので家庭菜園向きの野菜。 また、その独特の香りは収穫から時間が経つと薄れていくので、 特に市場のものより家庭菜園をおすすめする野菜の代表。 春蒔きのシュンギクは葉も柔らかくサラダがおすすめ。 土作り 苦土石灰またはカキガラ、消石灰等を1平方メートルあたり200gほど散布して土とよく混ぜて蒔き床を作る。 土が肥えていい状態なら肥料は不要。 土が痩せている場合は完熟鶏糞と草木灰を1平方メートル辺り200gほど入れて 50センチ幅のうねを作っておく。 種まき うね幅は50センチ程度。雨上がりを利用して(または蒔き床をしっかり湿らせて)10センチ幅2列にすじ蒔きする。 シュンギクは発芽率が悪いのでやや厚蒔きにする。 種を蒔いたら1〜2センチ覆土して軽く押さえる。 発芽までは雨に当たらないように。 必要なら雨囲いをする。 一週間〜10日ほどで発芽する。 栽培のポイント 種まき後発芽までは雨に当たらないように。 本葉2枚になった頃から混んだところから間引き、 葉と葉が軽くふれあう状態を保つようにする。 間引き利用しながら株間を最終的に10〜12センチにする。 成長と混み具合を見ながら適宜つみ取り収穫をする。 シュンギクのつぼみは苦味が強いので、採種する株を残し、ほかは摘み取る。 摘み取って出てきたわき芽も収穫できる。 参考:農薬を使わない野菜づくり徳野雅人著マルジュ社 メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 ※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【固定種】玉レタス(グレートレークス)の種1ml(約400粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
みずみずしい昔レタス 大きさはそろいませんが、甘く水気があり、シャキシャキ味わい抜群の古い品種です。 寒さに強く、家庭菜園におすすめです。 耐暑、耐寒、強い中早種です。 露地冷涼地で7〜8月蒔き、トンネル蒔きで11〜3月。 冬場はべた掛けなど防寒布をかけると効果的です。 育苗箱蒔きまたは苗床にすじ蒔きし、2〜3回に分け間引き本葉3〜4枚時に株間30センチに定植。。 好光性種子んおため播種時の覆土は極軽くします。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 ※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【国内採種/固定種】雪白体菜の種5ml(約1400粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
茎が太く純白 やわらかくおいしく作りやすい。おひたし煮浸し、漬物に。 作りやすくて味も良い。家庭菜園でもよくできる。 葉は大きくて淡緑色、茎葉純白で長く、杓子状になります。 大株にすれば草丈40センチにもなります。 葉・茎ともやわらかく、煮物に、炒め物や漬物にも利用できます。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい 栽培方法 タイサイは栽培が容易な野菜なので、家庭菜園にもってこい。 特に秋まきは作りやすく、関東なら間引き収穫を続けながら、春まで収穫を楽しめる。 種まき3週間前までに苦土石灰等で畑を中和させておく。 肥料は夏野菜を作ったあと地ならいらない。 毎年雑草が生える肥えた空き地なら苦土石灰を散布するだけで栽培できる。 肥料を施す場合も完熟堆肥を最小限にしておきたい。 無肥料栽培は、初期生育が遅く収穫まで時間がかかるが、 葉茎が緻密になり味も濃く、栄養も多くなる。 たねはすじ蒔きし、うすく土をかける。 本葉1〜2枚の頃から間引き収穫をはじめる。 若いうちはサラダにもおいしい。 葉と葉が軽く触れ合う程度に成長に合わせて間引きを続け株が十分大きくなったら収穫する。 春にとう立ちしたものは菜の花として利用。大きく勢いのある株を採種用にのこしておく。 参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社 メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【固定種】三陸つぼみ菜の種5ml(約900粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
からし和えやポン酢でおいしい 極うまい、春の味!早春からつぼみを摘み取り2ヶ月間収穫できます からし和えやポン酢で食べるとおいしい。 トウ立ちの早い菜の花です。茹でると鮮やかな緑に 耐寒性が強く寒冷地でも栽培容易です。 茎葉は濃緑・肉厚でおひたし、油いため、みそ汁の具など 食味はおいしく繊維が残らず甘味がおいしい摘み菜です。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 ※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【国内採種/固定種】自然栽培瀬戸内つぼみ菜の種5ml(約800粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
ワッカファームの自然栽培採取 東北地方の在来の菜花から選抜育種された歴史のあるつぼみ菜です。 岡山県錦海湾近くのワッカファームが歌いながら育てる自然栽培自家採種 甘みも強く味わい抜群で長期多収穫なつぼみ菜です。 瀬戸内採種組合のワッカファームさんが採種している品種です! 育て方 甘さ風味が豊かでとても美味しいナバナです。 9月お彼岸から10月上旬にかけキャベツのように箱まきやポットで苗を育てるか、もしくは畑にすじまきします。 育苗は本葉5〜6枚時に株間20〜35cmに定植します。 直まきの場合は11月頃までに間引き収穫し最終的に上記株間にします。 春、気温の上昇とともに次々伸びるつぼみと茎を25cmくらいで収穫。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
700円
|

【国内採種/固定種】農薬化学肥料不使用赤花絹莢エンドウ(つるなし)の種15ml(約60粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名つるなし赤花絹莢エンドウ 15ml 約60粒価格400円生産地日本(長野県)発芽率80%難易度容易蒔きどき(春)4月〜5月(高冷地)蒔きどき(秋)10月〜11月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種手軽に作れるつるなしタイプ。極早生種で誰でも簡単。家庭菜園向き 支柱を立てる必要もなく、ベランダでもプランターでも作れる 耐病性に強く赤花矮性の極早生種。 さやは長さ6〜7センチ、淡緑色で美しく、肉厚で揃いも良い。 やわらかく、スジもなく、甘みがあり食味最高 煮物、おひたし、汁の実、炒め物などに ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい--栽培方法--作り方連作と多肥を控えて栽培する。酸性土壌に弱いので、苦土石灰で中和させておく。株間30cmで1ヵ所3〜4粒で点まきする。発芽までは土が乾燥しないように注意。つるが伸びはじめたら2本を残してほかをハサミで間引く。無肥料、および雑草堆肥栽培では茎葉は茂らず草丈は低いが、実つきはよく充実したマメが収穫できる。エンドウには、若莢を利用するサヤエンドウ、豆ご飯や煮物に利用される未熟どりの実用、煮豆や菓子に用いられる乾燥実用がある。また、若いつると新葉も炒めて利用できる。莢が肥大したら青いうちに摘み、実をいだら早めに利用する。参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。メール便について※「ゆうパケット」でお届け できます。ポスト投函になります。「ゆうパケット」についてはこちらをご覧下さい。※他の商品も一緒にご注文される場合は宅配便でのお届けとなります。栽培についてわからな点がありましたら、気軽にお問い合わせください。発芽・育苗・採種でわからないことがあればメールまたはお電話でお問い合わせください。簡単なご質問でしたら、その場で。高度なご質問の場合は販売元の浜名農園に確認して、折り返しお返事いたします。フリーダイアル 0120-787-980※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
600円
|

【国内採種/固定種】聖護院カブの種5ml(約1300粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
千枚漬けにはこの品種。大型でやわらかく美味 千枚漬けに使われる大型の白かぶです。表皮純白でなめらかです。 高さ12センチくらいの腰高。径約20cm 草勢、耐病性強く、作りやすい品種です。 甘みがあり千枚漬けに最適です。漬物や煮物にも好適種です。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい 栽培方法 カブは涼しい気候を好み15〜20度でよく育つ。 低温には比較的強いが高温に弱い。 畑の土質はやや湿り気のある壌土を好み 酸性土にもそれほど弱くなく、全国ほぼどこでも育つ。 特に秋まきは病害虫が少なく良質のみずみずしいカブができる。 春から夏の時期の播種は、一度にたくさん蒔かず、 数回にわけて長い期間収穫を楽しむことをおすすめする。 栽培 3〜4週間前に苦土石灰やカキがらで畑を中和、完熟堆肥を畑全面に混ぜておきます。 幅45センチ高さ5センチ、小石は取り除いておきます。 たねは筋播きして、2〜3倍の土をかぶせ軽く押さえる。 種まき後4〜7日で発芽するので徒長苗屋双葉の揃っていないものから、 はさみで間引いていく。ある程度の大きさになったら手で間引いて、 間引き菜もサラダや味噌汁の具として利用する。 間引き収穫しながら株間を最終的に10センチくらいにする。 土の乾燥が激しい時は潅水を。 病気には強いが、やわらかいこかぶの葉は虫が好きなので、こまめに取り除く。 本葉10枚ほど50〜60日で本収穫する。肥大しすぎると固くなる。 生育遅れで年を越したものは翌年菜の花として収穫するほか、採種もできる。 メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 ※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【固定種】本紅金時人参の種8ml(約2000粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名本紅金時人参 8ml 約2000粒価格450円生産地南アフリカ発芽率65%難易度ふつう蒔きどき(春)5月〜6月蒔きどき(秋)6月〜8月販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種肉質緻密で煮物に最適。お正月料理に欠かせない深紅色の人参です。色鮮やかな紅色の金時人参です。煮物に最高根身30センチくらい。首張りよく色鮮やかな紅色の人参。香りよく甘みがあり、煮崩れしない独特の味わいの人参です。。●自家菜園の野菜で農薬の心配なし●F1種ではないので、自家採種も可能です。●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい--栽培方法--梅雨時から真夏に蒔いて、晩秋に収穫します。種まき前作に肥料を十分施した畑なら、あえて肥料を施さずに育つ。肥料を施す場合は完熟堆肥を、種の真下をさけて施す。元肥で収穫まで育てる。毛のついたタネは軽く手のひらでもんで、毛を取っておく。種まきは、たっぷり潅水したあと筋播きにする。水はけが悪い土地の場合はうねを高くする。播種したあとは5〜8mm覆土して軽く押さえる。乾燥しないように敷き藁を敷き詰める。6〜10日で発芽する。最初の間引きを本葉2〜3枚の頃に、ニンジンは発芽率が悪いので、空いたところは蒔き直しする。ニンジンは生育初期の乾燥に注意。またある程度の密植を好むので間引きすぎない。少しずつ間引いて、本葉5〜6枚の頃に最終株間を10〜12センチにする。間引き菜は柔らかく、葉っぱも美味しい。間引きの都度、土寄せして根の頭が出ないようにする。40日ころから根が太り始める。収穫が遅れると小根が増え品質が悪くなるので、早めに収穫する。メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
450円
|

【固定種】さぬき長そら豆の種50ml(約30粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名さぬき長そら豆の種50ml(約30粒)価格450円生産地中国発芽率80%難易度ふつう蒔きどき(春)蒔きどき(秋)10月〜11月上旬販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。 小ぶりのかわいいソラマメ、たくさんできます たいへん作りやすく莢に5〜6粒入る小粒のソラマメです。 四国での栽培が多いが全国的に広がった優良種 ソラマメの中で一番作りやすく一莢に5〜6粒の豆が入る多収品種です。 寒い地方では栽培に不向きです。 本葉2〜3枚時がもっとも越冬しやすいので早蒔きは避けます。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
450円
|

【国内採種/固定種】滝の川ゴボウの種8ml(約300粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。抽苔の心配のない本格長ごぼう。極優良品種です 手軽につくれる大長ごぼう。ゴボウらしいゴボウです。 大長ごぼうの代表品種で丈夫で作りやすく多収です。 根は先端まで肉付きよく、肌はなめらかで淡黄色 ス入りもほとんどなく品種最高。香り風味満点です。 キンピラごぼう、たたきごぼう、柳川鍋等。煮てもおいしいです。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい キク科の2年草です。春蒔きすると夏から秋にかけて成長し、茎葉が枯れる晩秋に収穫期を迎えます。 短系ごぼうは秋に蒔いて翌年初夏に収穫することも可能です。 メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
400円
|

【固定種】エンダイブの種1ml(約300粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
繁忙期に入り、お届けに遅れが生じています。種のご用意はお早めにお願いします。ギザ葉がおしゃれ にがちしゃとも呼ばれるぎざはのサラダ野菜。苦味がアクセント 独特のホロにがさと風味。サラダ炒め物に。 草姿は開張型、濃緑の葉はちりめん細葉で、料理のアクセントに。 播種後70〜80日で収穫できて栽培容易なサラダ用野菜です。 別名「にがちしゃ」と言ってキク科の野菜です。 ビタミンA、ビタミンCやカルシウム「に富み炒め物にもOK。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい エンダイブは、チリメンチシャと同じキク科のサラダ野菜で、 葉に苦みがあるところからニガシチャ、キクチシャと呼ばれている。 一般には、大株に生長したものを外葉の上から上部を縛って1週間光をさえぎり、 軟白させて苦みをとってから収穫するようだ。 しかし、エンダイブはこの苦みが特色で、淡緑の爽やかな若葉にこそ 他のサラダ野菜にない独特の味覚がある。 無添加マーガリンをパンにぬり、間引き菜を厚くはさんだサンドイッチでは 苦みが絶妙なまろやかさに変わり、食味があがる。 たねまき適期は4〜8月。大株にせず若菜を収穫する目的なら9月下旬まで行える。 レタス、サラダナに比べ生長が早く、葉長は1カ月で約18cmに。 病虫害知らずで、数少ない夏まきができ、これが秋口の青菜不足を補ってくれる。 〔畑の準備〕 土が良く肥えていれば無肥料でよく育つ。 春まきでは果菜の株間を利用して混作すれば、土壌環境を守って互いの生長を助け合い、場所もとらずに栽培できる。 草姿が開張性のエンダイブにとって、周囲に雑草は欠かせない。 つまり、葉身の倒伏を防ぎ、雨による土砂のはねかえりを防いでくれるからである。 〔たねまき〕 移植ができるので、箱まきをして本葉3〜4枚のころ畑に植えつけることができる。 直まきでは、条間20cm、たね間1cmですじまきし、たねが隠れる程度に薄く土をかける。 〔間引き〕 大株に育てるには、徒長しないよう間引きを敵期に行う。 間引きは、葉と葉が軽く触れ合う状態を常に保つように。 込み入った部分から行っていくと最終株間は約25cmになる。 過密に育て、徒長させてから間引くと葉は自立できず倒伏する。 葉はレタスよりしっかりした肉質だが、強い風雨に弱く、 台風接近には刈りとった雑草で厚く覆ってしのぐようにする。 参考:農薬を使わない野菜づくり徳野雅人著マルジュ社 メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。 ※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。 光郷城 畑懐代表 中村訓さんメッセージ 国内での採種を増やしたい。採種農業者を増やしたい。 種の採種の 90% は海外です。そのわけは、採種価格が安すぎること。農産物の価格が安すぎること。農業が軽視されていること。 僕の農業の先生の言葉、「農業の滅びる国に繁栄はない」 よし、種採りの現場から適正価格を積み上げるのだ!! なんでも最初は民間から変わる。 小さなそして大きな一歩。 浜名農園・畑懐の種の特徴 1 伝統野菜(在来種・固定種)の種子販売が得意です 日本全国の様々な地域の風土に根ざし昔から食べられている個性的な野菜のことを伝統野菜と呼んでいます 香り豊かで、甘味とうま味が濃く懐かしい味、そして種採りが出来るので、生命が継続していける野菜でもあります。 そんな伝統野菜(在来種・固定種)を中心に販売しています。 2 国内産の種に力を入れています 昔ながらの伝統野菜(在来種・固定種)を栽培し種採りをしてくれる方々は皆さんご高齢で 現実的に続けられなくなってしまっています。 何十年もかけて継続してきた良い系統(血筋)が途絶えてしまうのは大変残念なことです。 畑懐では、今は少なくなってしまっている国産の種を全国の種屋さんから集め、また一部の品種の種採り契約栽培を少しずつ増やしています。 3 自信をもって選んだ「美味しい」野菜の種を販売 「種売り場で種を選んでも何が良いかわからない」 という方が多いのではないでしょうか?F1種?交配種?早生、晩生?など専門用語ばかりが書いてありなんだか難しく思えたりしますよね。畑懐ではとにかく「美味しい」ということを基準に種の品種を選んでいます。 お客様の反応などを参考にし、サラダ、煮物、漬物向きなど野菜の特徴・個性を考え、種を選んでいます。 自ら、栽培し美味しいと思う品種・味が良いのに商品化されていない隠れた品種など、 種屋のプロが選び販売しています。
|
400円
|

【国内採取/固定種】富士早生キャベツの種2ml(約400粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】
人と地球にやさしい暮らしてくてく
|
品名富士早生キャベツ数量2ml約400粒価格500生産地新潟県発芽率80%難易度ふつう蒔きどき(秋)7月〜10月(9月除く)販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種早生キャベツの代表種、品質最高・色味も格別 結球率・玉揃い良好で、葉色鮮やかな早生種です。 耐病性強く、つくりやすく家庭菜園向きです。 ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしい--栽培方法--キャベツは涼しい気候を好み、15〜20度が生育適温なので、暖地では秋まきがおすすめ。寒さには強いので、春蒔きの場合は早くから苗で育て真夏になる前に収穫する。メール便なら送料250円で全国どこへでもお送りします。※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。
|
480円
|