とし子 姫岡とし子
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (50) (とし子 姫岡とし子)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
50件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

【中古】ジェンダ-化する社会 労働とアイデンティティの日独比較史 /岩波書店/姫岡とし子(単行本)

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 姫岡とし子 出版社名 岩波書店 発売日 2004年03月 ISBN 9784000268509 1,093円

ジェンダー史10講 岩波新書 / 姫岡とし子 【新書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は、女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって、根本的に見直されている。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる、総合的入門書。 1,056円

ジェンダー史10講[本/雑誌] (岩波新書 新赤版 2009) / 姫岡とし子/著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は、女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって、根本的に見直されている。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを信じる、総合的入門書。<収録内容>第1講 女性史研究の始動—世界と日本第2講 第二波フェミニズムと新しい女性史第3講 ジェンダー史第4講 歴史叙述とジェンダー第5講 家族を歴史化する第6講 近代社会の編成基盤としてのジェンダー第7講 身体第8講 福祉第9講 労働第10講 植民地・戦争・レイシズム<商品詳細>商品番号:NEOBK-2953144Hime Oka Toshiko / Cho / Gender Shi 10 Ko (Iwanami Shinsho Shinaka Ban 2009)メディア:本/雑誌重量:190g発売日:2024/02JAN:9784004320098ジェンダー史10講[本/雑誌] (岩波新書 新赤版 2009) / 姫岡とし子/著2024/02発売 1,056円

ジェンダー (近代ヨ-ロッパの探究) [ 姫岡とし子 ]

楽天ブックス
近代ヨーロッパの探究 姫岡とし子 長谷川まゆ帆 ミネルヴァ書房ジェンダー ヒメオカ,トシコ ハセガワ,マユホ 発行年月:2008年07月 ページ数:348, サイズ:全集・双書 ISBN:9784623046546 姫岡とし子(ヒメオカトシコ) 1950年京都府生まれ。1980年フランクフルト大学歴史学部マギスター(修士)課程修了。1984年奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得退学。文学博士。現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻教授 長谷川まゆ帆(ハセガワマユホ) 1957年岐阜県生まれ。1985年名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授 河村貞枝(カワムラサダエ) 1943年兵庫県生まれ。1973年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。現在、京都府立大学名誉教授 松本彰(マツモトアキラ) 1948年東京都生まれ。1983年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、新潟大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 近代フランスの医療と身体 救済の手と簒奪の手が…ーモケ・ド・ラ・モットの助産とジェンダー/第2章 女性参政権運動 「マンズ・シェア」ーイギリス女性参政権運動への男性のかかわり/第3章 歌うドイツの男たち 一九世紀ドイツにおける男声合唱運動ードイツ合唱同盟成立(一八六二年)の過程を中心に/第4章 ジェンダーの構造化と裁判 健康な母親と強壮な子孫ーアメリカ社会福祉制度形成における裁判所判決とジェンダー/第5章 社会保険とジェンダー 近代化過程における労働者のジェンダー化ードイツにおける社会保険制度の成立とジェンダー/第6章 女性にとって戦争とは 戦争とジェンダーースペイン内戦の場合/第7章 イタリアの性差の歴史 性差から歴史を語るーイタリアにおける女性史と“ジェンダー” 啓蒙期の科学は解剖学的な差異と精神性を関連させ、男女は身体的のみならず能力や性格においても本質的に異なるというジェンダー観を成立させた。このジェンダー観は、近代社会の形成にあたって規定的な力として作用し、人びとの居場所や役割、行動規範を定めるとともに、政治・経済・社会のさまざまな制度のなかに組み込まれていく。本書では、知の専門化、参政権運動、協会活動、母性福祉、社会保険、戦争という歴史事例をとりあげ、ジェンダーの構築と変容の過程、構造をつくりだす力としてのジェンダーの作用、そしてヨーロッパの女たち、男たちが近代のジェンダー化された社会をどう生きたのかを描きだす。ヨーロッパ諸国における女性史とジェンダー史をめぐる動向も合わせて考察。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 4,950円

近代ヨーロッパの探究 11/姫岡とし子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者姫岡とし子(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2008年07月ISBN9784623046546ページ数348,23Pキーワードきんだいよーろつぱのたんきゆう11じえんだー キンダイヨーロツパノタンキユウ11ジエンダー もちだ ゆきお むらおか けん モチダ ユキオ ムラオカ ケン9784623046546内容紹介啓蒙期の科学は解剖学的な差異と精神性を関連させ、男女は身体的のみならず能力や性格においても本質的に異なるというジェンダー観を成立させた。このジェンダー観は、近代社会の形成にあたって規定的な力として作用し、人びとの居場所や役割、行動規範を定めるとともに、政治・経済・社会のさまざまな制度のなかに組み込まれていく。本書では、知の専門化、参政権運動、協会活動、母性福祉、社会保険、戦争という歴史事例をとりあげ、ジェンダーの構築と変容の過程、構造をつくりだす力としてのジェンダーの作用、そしてヨーロッパの女たち、男たちが近代のジェンダー化された社会をどう生きたのかを描きだす。ヨーロッパ諸国における女性史とジェンダー史をめぐる動向も合わせて考察。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 近代フランスの医療と身体 救済の手と簒奪の手が…—モケ・ド・ラ・モットの助産とジェンダー/第2章 女性参政権運動 「マンズ・シェア」—イギリス女性参政権運動への男性のかかわり/第3章 歌うドイツの男たち 一九世紀ドイツにおける男声合唱運動—ドイツ合唱同盟成立(一八六二年)の過程を中心に/第4章 ジェンダーの構造化と裁判 健康な母親と強壮な子孫—アメリカ社会福祉制度形成における裁判所判決とジェンダー/第5章 社会保険とジェンダー 近代化過程における労働者のジェンダー化—ドイツにおける社会保険制度の成立とジェンダー/第6章 女性にとって戦争とは 戦争とジェンダー—スペイン内戦の場合/第7章 イタリアの性差の歴史 性差から歴史を語る—イタリアにおける女性史と“ジェンダー” 4,950円

「社会」はどう作られるか?:家族・制度・文化【電子書籍】[ 姫岡とし子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>社会のなかでジェンダーはどのように作用してきたか。日本、アジア、イスラーム圏も比較!西洋文明の「近代」を相対化する!</p> <p>ジェンダーは、時代や地域によって異なるさまざまな社会の構成原理になっている。すなわち、その社会の規範や価値観、アイデンティティを構築し、行動様式や活動空間、役割分担を規定し、法律や政治・経済制度のなかに組み込まれるなど、構造をつくりだす力として作用している。どのようなメカニズムで作用し、社会はどう形成されていくのか。</p> <p>第1章では、社会形成の基盤となる「家・家族・親族」を扱い、世界各地の多様な家族とその時代による変化、そして変化を促した社会的要因、宗教的規定を含めた家族とその成員の捉え方、財産権と相続から家族内での女性の地位と立場を明らかにする。<br /> 第2章「社会的ヒエラルキーとジェンダー」では、ヒエラルキー的な社会制度におけるジェンダーの位置づけ、男女分離・隔離の理由とその帰結、宗教のもたらす影響、近代社会における女性・人種排除と統合への試みについて考察する。<br /> 第3章「権力・政治体制とジェンダー」では、王権とジェンダー、女性による統治、さまざまな政治体制におけるジェンダーの位置を取りあげる。<br /> 第4章「労働・教育・文化」では、男女の労働とその位置づけ、教育の目的・あり方と職業との関連、ジェンダーの表象について検討している。</p> <p>■本書の特徴</p> <p>・比較項目の設定<br /> 異なる文明圏のそれぞれの社会の特質が家族や労働のあり方にどのような違いをもたらすのか、対比できる。</p> <p>・イスラーム圏への着目<br /> 宗教が家族・社会生活に及ぼす影響を考察し、形成される諸制度とジェンダーとの関係を考察していく上で、イスラームは一つの重要な柱である。<br /> 本書ではイスラーム圏に関する偏見を払拭するため、イスラームのジェンダー把握を聖典の解釈による変化を含めて紙幅を割いて解説した。また、イスラームは地域ごとに異なる様相となっているため、地域をできるだけ明示して正しい理解につながるよう配慮した。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,640円

ローザ・ルクセンブルク 闘い抜いたドイツの革命家/姫岡とし子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者姫岡とし子(著)出版社山川出版社発売日2020年11月ISBN9784634350878ページ数111Pキーワードろーざるくせんぶるくたたかいぬいたどいつのかくめい ローザルクセンブルクタタカイヌイタドイツノカクメイ ひめおか としこ ヒメオカ トシコ9784634350878内容紹介ドイツの革命家ローザ・ルクセンブルクはポーランドで生まれてスイスに亡命し、偽装結婚によってドイツ国籍を得て、ヨーロッパ労働運動の中心地ドイツで最左派の理論家として活動した。ドイツ革命時の1919年1月に虐殺されるまで、彼女は国際プロレタリア革命の達成のために妥協を排し孤立を恐れず闘い抜いた。本書は、激動する国際情勢のなかで彼女が打ち立てた革命論とその実現に向けた行動、ドイツ社会民主党の右傾化との対決過程を描きだす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ローザ・ルクセンブルクの記憶/1 ポーランド亡命からドイツ社会民主党の舞台へ/2 社会民主党の左派理論家として/3 社会民主党の変遷とローザの孤立/4 ローザの親友・クラーラとプロレタリア女性運動/5 第一次世界大戦とロシア革命/6 ドイツ革命 880円

「社会」はどう作られるか? 家族・制度・文化 “ひと”から問うジェンダーの世界史 / 姫岡とし子 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ジェンダー視点でみる新しい世界史。社会のなかでジェンダーはどのように作用してきたか。日本、アジア、イスラーム圏も比較。西洋文明の「近代」を相対化する!目次 : 第1章 家・家族・親族(家族・親族と前近代(伝統)社会/ 公私のあり方と近代家族 ほか)/ 第2章 社会的ヒエラルギーとジェンダー(身分制とジェンダー/ 空間のジェンダー配置 ほか)/ 第3章 権力・政治体制とジェンダー(王権とジェンダー/ 政治体制とジェンダー ほか)/ 第4章 労働・教育・文化(労働/ 教育と職業 ほか) 2,640円

〈ひと〉から問うジェンダーの世界史 第2巻[本/雑誌] / 姫岡とし子久留島典子

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2900002メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/09JAN:9784872597783〈ひと〉から問うジェンダーの世界史 第2巻[本/雑誌] / 姫岡とし子久留島典子2023/09発売 2,640円

ヨーロッパの家族史/姫岡とし子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者姫岡とし子(著)出版社山川出版社発売日2008年10月ISBN9784634349551ページ数90Pキーワードよーろつぱのかぞくしせかいしりぶれつと117 ヨーロツパノカゾクシセカイシリブレツト117 ひめおか としこ ヒメオカ トシコ9784634349551内容紹介情愛によって結ばれる血縁家族は、近代になってはじめて誕生した家族像である。家族の歴史は、その理解のされ方、現実の生活の両面において非常に多様であった。本書では、ドイツを中心に十八世紀から二十世紀初頭にいたる家族の歴史的変遷を追い、家族にかんする言説、概念規定、経済的・社会的基盤、家族内の人間関係をたどりながら、伝統家族と対比される近代家族の特徴と、その生きられた姿を階層ごとに描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次近代史における家族革命/1 歴史人口学と家族/2 伝統家族から近代家族へ/3 近代市民家族の特性/4 ヴィクトリア期の家族/5 労働者層の家族 801円

ジェンダー史10講/姫岡とし子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者姫岡とし子(著)出版社岩波書店発売日2024年02月ISBN9784004320098ページ数225,8Pキーワードじえんだーしじつこうじえんだーし/10こういわなみ ジエンダーシジツコウジエンダーシ/10コウイワナミ ひめおか としこ ヒメオカ トシコ9784004320098内容紹介暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は、女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって、根本的に見直されている。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる、総合的入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1講 女性史研究の始動—世界と日本/第2講 第二波フェミニズムと新しい女性史/第3講 ジェンダー史/第4講 歴史叙述とジェンダー/第5講 家族を歴史化する/第6講 近代社会の編成基盤としてのジェンダー/第7講 身体/第8講 福祉/第9講 労働/第10講 植民地・戦争・レイシズム 1,056円

ジェンダー史10講/姫岡とし子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者姫岡とし子(著)出版社岩波書店発売日2024年02月ISBN9784004320098ページ数225,8Pキーワードじえんだーしじつこうじえんだーし/10こういわなみ ジエンダーシジツコウジエンダーシ/10コウイワナミ ひめおか としこ ヒメオカ トシコ9784004320098内容紹介暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は、女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって、根本的に見直されている。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる、総合的入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1講 女性史研究の始動—世界と日本/第2講 第二波フェミニズムと新しい女性史/第3講 ジェンダー史/第4講 歴史叙述とジェンダー/第5講 家族を歴史化する/第6講 近代社会の編成基盤としてのジェンダー/第7講 身体/第8講 福祉/第9講 労働/第10講 植民地・戦争・レイシズム 1,056円

歴史を読み替えるジェンダーから見た世界史/三成美保/姫岡とし子/小浜正子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者三成美保(編) 姫岡とし子(編) 小浜正子(編)出版社大月書店発売日2014年05月ISBN9784272501816ページ数314Pキーワードれきしおよみかえるじえんだーからみたせかいし レキシオヨミカエルジエンダーカラミタセカイシ みつなり みほ ひめおか とし ミツナリ ミホ ヒメオカ トシ9784272501816スタッフPOP高校の教科書に対応した、ジェンダー視点による初めての世界史。多数の資料とともに新たな歴史像を描き出す、画期的なテキスト。内容紹介高校の教科書に対応した、ジェンダー視点による初めての世界史。多数の資料とともに新たな歴史像を描き出す、画期的なテキスト。ジェンダー研究の進展に比して、その成果が生かされていない教育現場に一石を投じる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次総論 歴史とジェンダー/オリエントと地中海世界/アジア・アフリカ・アメリカ古代文明の諸相/東アジア世界の形成と発展/イスラーム世界の形成と発展/ヨーロッパ世界の形成と発展/成熟するアジアの諸文明/近代ヨーロッパの成立/ヨーロッパ主権国家体制の展開/近代欧米市民社会の形成/近代欧米国民国家の発展/帝国主義とアジア・アフリカの民族運動/二つの世界大戦/冷戦と第三世界/現代の世界 3,080円

歴史教育とジェンダー 教科書からサブカルチャーまで/長野ひろ子/姫岡とし子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者長野ひろ子(編著) 姫岡とし子(編著)出版社青弓社発売日2011年02月ISBN9784787233240ページ数285Pキーワードれきしきよういくとじえんだーきようかしよからさぶか レキシキヨウイクトジエンダーキヨウカシヨカラサブカ ながの ひろこ ひめおか とし ナガノ ヒロコ ヒメオカ トシ9784787233240内容紹介日本や欧米の歴史教科書やミュージアムの展示、少女マンガなどの素材から、現代日本の歴史教育・歴史認識をジェンダーの視点から見直し、その視点を歴史記述・教育にどのように織り込むべきかを真摯に探る。歴史認識を鋭く問うラディカルな問題提起の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 教科書を中心に(ジェンダー視点による高校世界史教科書の書き換えに向けて—アメリカの教科書から考える/古代ギリシアの社会をジェンダーの視点から読み解いてみる/奴隷貿易にジェンダーの視点をクロスオーバーさせる/アジア史教育とジェンダー/高校世界史教科書にみるジェンダー/高校の日本史教科書にみるジェンダー/女性史・ジェンダー史の成果は教科書に生かされているか—日本近世の場合)/第2部 文化・サブカルチャーを中心に(歴史教育の役割—「歴史」と「自分」を架橋するために/世界史の「周辺」におけるジェンダー—「トラフィッキング(人身売買)」と、従軍慰安婦非難決議/科学史教育とジェンダー/ジェンダー史と歴史教育/ミュージアムとジェンダー—展示による経験の可視化をめぐって/「女たちは歴史が嫌い」か?—少女マンガの歴史ものを中心に) 1,760円

歴史を読み替えるジェンダーから見た世界史/三成美保/姫岡とし子/小浜正子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者三成美保(編) 姫岡とし子(編) 小浜正子(編)出版社大月書店発売日2014年05月ISBN9784272501816ページ数314Pキーワードれきしおよみかえるじえんだーからみたせかいし レキシオヨミカエルジエンダーカラミタセカイシ みつなり みほ ひめおか とし ミツナリ ミホ ヒメオカ トシ9784272501816スタッフPOP高校の教科書に対応した、ジェンダー視点による初めての世界史。多数の資料とともに新たな歴史像を描き出す、画期的なテキスト。内容紹介高校の教科書に対応した、ジェンダー視点による初めての世界史。多数の資料とともに新たな歴史像を描き出す、画期的なテキスト。ジェンダー研究の進展に比して、その成果が生かされていない教育現場に一石を投じる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次総論 歴史とジェンダー/オリエントと地中海世界/アジア・アフリカ・アメリカ古代文明の諸相/東アジア世界の形成と発展/イスラーム世界の形成と発展/ヨーロッパ世界の形成と発展/成熟するアジアの諸文明/近代ヨーロッパの成立/ヨーロッパ主権国家体制の展開/近代欧米市民社会の形成/近代欧米国民国家の発展/帝国主義とアジア・アフリカの民族運動/二つの世界大戦/冷戦と第三世界/現代の世界 3,080円

【中古】 21世紀のジェンダー論 改訂版/池内靖子(編者),姫岡とし子(編者),二宮周平(訳者)

ブックオフ 楽天市場店
池内靖子(編者),姫岡とし子(編者),二宮周平(訳者)販売会社/発売会社:晃洋書房発売年月日:2004/07/01JAN:9784771015654 220円

ヨーロッパの家族史 (世界史リブレット) [ 姫岡とし子 ]

楽天ブックス
世界史リブレット 姫岡とし子 山川出版社(千代田区)ヨーロッパ ノ カゾクシ ヒメオカ,トシコ 発行年月:2008年10月 ページ数:90p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634349551 姫岡とし子(ヒメオカトシコ) 1950年生まれ。奈良女子大学理学部卒業。フランクフルト大学歴史学部修士課程、奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。文学博士。専攻、ドイツ近・現代史。現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近代史における家族革命/1 歴史人口学と家族/2 伝統家族から近代家族へ/3 近代市民家族の特性/4 ヴィクトリア期の家族/5 労働者層の家族 情愛によって結ばれる血縁家族は、近代になってはじめて誕生した家族像である。家族の歴史は、その理解のされ方、現実の生活の両面において非常に多様であった。本書では、ドイツを中心に十八世紀から二十世紀初頭にいたる家族の歴史的変遷を追い、家族にかんする言説、概念規定、経済的・社会的基盤、家族内の人間関係をたどりながら、伝統家族と対比される近代家族の特徴と、その生きられた姿を階層ごとに描き出す。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 801円

ローザ・ルクセンブルク 闘い抜いたドイツの革命家/姫岡とし子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者姫岡とし子(著)出版社山川出版社発売日2020年11月ISBN9784634350878ページ数111Pキーワードろーざるくせんぶるくたたかいぬいたどいつのかくめい ローザルクセンブルクタタカイヌイタドイツノカクメイ ひめおか としこ ヒメオカ トシコ9784634350878内容紹介ドイツの革命家ローザ・ルクセンブルクはポーランドで生まれてスイスに亡命し、偽装結婚によってドイツ国籍を得て、ヨーロッパ労働運動の中心地ドイツで最左派の理論家として活動した。ドイツ革命時の1919年1月に虐殺されるまで、彼女は国際プロレタリア革命の達成のために妥協を排し孤立を恐れず闘い抜いた。本書は、激動する国際情勢のなかで彼女が打ち立てた革命論とその実現に向けた行動、ドイツ社会民主党の右傾化との対決過程を描きだす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ローザ・ルクセンブルクの記憶/1 ポーランド亡命からドイツ社会民主党の舞台へ/2 社会民主党の左派理論家として/3 社会民主党の変遷とローザの孤立/4 ローザの親友・クラーラとプロレタリア女性運動/5 第一次世界大戦とロシア革命/6 ドイツ革命 880円

ローザ・ルクセンブルク 闘い抜いたドイツの革命家 姫岡とし子/著

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784634350878★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】ローザ・ルクセンブルク 闘い抜いたドイツの革命家 姫岡とし子/著ふりがなろ−ざるくせんぶるくたたかいぬいたどいつのかくめいかせかいしりぶれつとひと87発売日202011出版社山川出版社ISBN9784634350878大きさ111P 21cm著者名姫岡とし子/著 880円

歴史を読み替えるジェンダーから見た世界史 三成美保/編 姫岡とし子/編 小浜正子/編

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784272501816★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル歴史を読み替えるジェンダーから見た世界史 三成美保/編 姫岡とし子/編 小浜正子/編ふりがなれきしおよみかえるじえんだ−からみたせかいし発売日201405出版社大月書店ISBN9784272501816大きさ314P 21cm著者名三成美保/編 姫岡とし子/編 小浜正子/編 3,080円

ジェンダー史10講【電子書籍】[ 姫岡とし子 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は,女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって,根本的に見直されている.史学史を振り返りつつ,家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる,総合的入門書.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,056円

ジェンダー史10講 (岩波新書 新赤版 2009) [ 姫岡 とし子 ]

楽天ブックス
岩波新書 新赤版 2009 姫岡 とし子 岩波書店ジェンダーシジッコウ ヒメオカ トシコ 発行年月:2024年02月22日 予約締切日:2024年01月10日 ページ数:246p サイズ:新書 ISBN:9784004320098 姫岡とし子(ヒメオカトシコ) 1950年、京都市生まれ。現在ー東京大学名誉教授。専攻ードイツ近現代史、ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 女性史研究の始動ー世界と日本/第2講 第二波フェミニズムと新しい女性史/第3講 ジェンダー史/第4講 歴史叙述とジェンダー/第5講 家族を歴史化する/第6講 近代社会の編成基盤としてのジェンダー/第7講 身体/第8講 福祉/第9講 労働/第10講 植民地・戦争・レイシズム 暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は、女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって、根本的に見直されている。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを信じる、総合的入門書。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 新書 その他 1,056円

ローザ・ルクセンブルク 戦い抜いたドイツの革命家 (世界史リブレット 人 87) [ 姫岡 とし子 ]

楽天ブックス
戦い抜いたドイツの革命家 世界史リブレット 人 87 姫岡 とし子 山川出版社ローザルクセンブルク ヒメオカ トシコ 発行年月:2020年12月02日 予約締切日:2020年10月09日 ページ数:120p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634350878 姫岡とし子(ヒメオカトシコ) 1950年生まれ。フランクフルト大学歴史学部修士課程、奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了、文学博士。専攻、ドイツ近・現代史。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ローザ・ルクセンブルクの記憶/1 ポーランド亡命からドイツ社会民主党の舞台へ/2 社会民主党の左派理論家として/3 社会民主党の変遷とローザの孤立/4 ローザの親友・クラーラとプロレタリア女性運動/5 第一次世界大戦とロシア革命/6 ドイツ革命 ドイツの革命家ローザ・ルクセンブルクはポーランドで生まれてスイスに亡命し、偽装結婚によってドイツ国籍をえて、ヨーロッパ労働運動の中心地ドイツで最左派の理論家として活動した。ドイツ革命時の1919年1月に虐殺されるまで、彼女は国際プロレタリア革命の達成のために妥協を排し孤立を恐れず闘い抜いた。本書は、激動する国際情勢のなかで彼女が打ち立てた革命論とその実現に向けた行動、ドイツ社会民主党の右傾化との対決過程を描きだす。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 880円

「社会」はどう作られるか? 家族・制度・文化 (「ひと」から問うジェンダーの世界史 第2巻) [ 姫岡 とし子 ]

楽天ブックス
家族・制度・文化 「ひと」から問うジェンダーの世界史 第2巻 姫岡 とし子 久留島 典子 大阪大学出版会シャカイハドウツクラレルカ ヒメオカ トシコ クルシマ ノリコ 発行年月:2023年09月15日 予約締切日:2023年09月05日 ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:9784872597783 姫岡とし子(ヒメオカトシコ) 東京大学名誉教授 久留島典子(クルシマノリコ) 神奈川大学国際日本学部教授、東京大学名誉教授 小野仁美(オノヒトミ) 東京大学大学院人文社会系研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 家・家族・親族(家族・親族と前近代(伝統)社会/公私のあり方と近代家族 ほか)/第2章 社会的ヒエラルギーとジェンダー(身分制とジェンダー/空間のジェンダー配置 ほか)/第3章 権力・政治体制とジェンダー(王権とジェンダー/政治体制とジェンダー ほか)/第4章 労働・教育・文化(労働/教育と職業 ほか) ジェンダー視点でみる新しい世界史。社会のなかでジェンダーはどのように作用してきたか。日本、アジア、イスラーム圏も比較。西洋文明の「近代」を相対化する! 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 2,640円

【中古】労働のジェンダ-化 ゆらぐ労働とアイデンティティ /平凡社/姫岡とし子(単行本)

VALUE BOOKS
◆◆◆リサイクル図書です。除籍印や管理シールがあります。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 姫岡とし子、姫岡とし子 出版社名 平凡社 発売日 2005年03月 ISBN 9784582472295 1,450円

歴史教育とジェンダー 教科書からサブカルチャーまで[本/雑誌] (青弓社ライブラリー) (単行本・ムック) / 長野ひろ子/編著 姫岡とし子/編著

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦後の歴史教育では「家永教科書裁判」や「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書問題など、私たちの歴史観や歴史認識を問う問題が繰り返し議論されてきた。しかし、「ジェンダーの視点からの歴史教育や歴史教科書の見直し」はほぼおこなわれてこなかったといっていい。本書では、日本やアメリカの歴史教科書、はては科学史やミュージアムの展示方法。少女マンガまでをも射程に収め、国際比較や精緻な読み込みをとおして、歴史教育におけるジェンダーの欠落とそれをどう補うべきかを具体的に考察する。現代日本の歴史教育をジェンダーの視点から見直し、その視点を歴史記述・教育にどのように織り込むべきかを真摯に探る問題提起の書。<収録内容>第1部 教科書を中心に(ジェンダー視点による高校世界史教科書の書き換えに向けて-アメリカの教科書から考える古代ギリシアの社会をジェンダーの視点から読み解いてみる奴隷貿易にジェンダーの視点をクロスオーバーさせるアジア史教育とジェンダー高校世界史教科書にみるジェンダー高校の日本史教科書にみるジェンダー女性史・ジェンダー史の成果は教科書に生かされているか-日本近世の場合)第2部 文化・サブカルチャーを中心に(歴史教育の役割-「歴史」と「自分」を架橋するために世界史の「周辺」におけるジェンダー-「トラフィッキング(人身売買)」と、従軍慰安婦非難決議科学史教育とジェンダージェンダー史と歴史教育ミュージアムとジェンダー-展示による経験の可視化をめぐって「女たちは歴史が嫌い」か?-少女マンガの歴史ものを中心に)<商品詳細>商品番号:NEOBK-928926Nagano Hiroko Hime Oka Toshiko / Rekishi Kyoiku to Gender Kyokasho Kara Sub Culture Made (Ao Yumi Sha Library)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/02JAN:9784787233240歴史教育とジェンダー 教科書からサブカルチャーまで[本/雑誌] (青弓社ライブラリー) (単行本・ムック) / 長野ひろ子/編著 姫岡とし子/編著2011/02発売 1,760円

歴史教育とジェンダー 教科書からサブカルチャーまで 長野ひろ子/編著 姫岡とし子/編著

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784787233240★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名歴史教育とジェンダー 教科書からサブカルチャーまで 長野ひろ子/編著 姫岡とし子/編著フリガナレキシ キヨウイク ト ジエンダ− キヨウカシヨ カラ サブカルチヤ− マデ セイキユウシヤ ライブラリ− 67著者名長野ひろ子/編著 姫岡とし子/編著出版年月201102出版社青弓社大きさ285P 19cm 1,760円

【3980円以上送料無料】ジェンダー史10講/姫岡とし子/著

トップカルチャーBOOKSTORE
岩波新書 新赤版 2009 岩波書店 ジェンダー/歴史 女性問題/歴史 225,8P 18cm ジエンダ−シ ジツコウ ジエンダ−シ/10コウ イワナミ シンシヨ シンアカバン 2009 ヒメオカ,トシコ 1,056円

歴史教育とジェンダー 教科書からサブカルチャーまで/長野ひろ子/姫岡とし子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者長野ひろ子(編著) 姫岡とし子(編著)出版社青弓社発売日2011年02月ISBN9784787233240ページ数285Pキーワードれきしきよういくとじえんだーきようかしよからさぶか レキシキヨウイクトジエンダーキヨウカシヨカラサブカ ながの ひろこ ひめおか とし ナガノ ヒロコ ヒメオカ トシ9784787233240内容紹介日本や欧米の歴史教科書やミュージアムの展示、少女マンガなどの素材から、現代日本の歴史教育・歴史認識をジェンダーの視点から見直し、その視点を歴史記述・教育にどのように織り込むべきかを真摯に探る。歴史認識を鋭く問うラディカルな問題提起の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 教科書を中心に(ジェンダー視点による高校世界史教科書の書き換えに向けて—アメリカの教科書から考える/古代ギリシアの社会をジェンダーの視点から読み解いてみる/奴隷貿易にジェンダーの視点をクロスオーバーさせる/アジア史教育とジェンダー/高校世界史教科書にみるジェンダー/高校の日本史教科書にみるジェンダー/女性史・ジェンダー史の成果は教科書に生かされているか—日本近世の場合)/第2部 文化・サブカルチャーを中心に(歴史教育の役割—「歴史」と「自分」を架橋するために/世界史の「周辺」におけるジェンダー—「トラフィッキング(人身売買)」と、従軍慰安婦非難決議/科学史教育とジェンダー/ジェンダー史と歴史教育/ミュージアムとジェンダー—展示による経験の可視化をめぐって/「女たちは歴史が嫌い」か?—少女マンガの歴史ものを中心に) 1,760円

ヨーロッパの家族史/姫岡とし子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者姫岡とし子(著)出版社山川出版社発売日2008年10月ISBN9784634349551ページ数90Pキーワードよーろつぱのかぞくしせかいしりぶれつと117 ヨーロツパノカゾクシセカイシリブレツト117 ひめおか としこ ヒメオカ トシコ9784634349551内容紹介情愛によって結ばれる血縁家族は、近代になってはじめて誕生した家族像である。家族の歴史は、その理解のされ方、現実の生活の両面において非常に多様であった。本書では、ドイツを中心に十八世紀から二十世紀初頭にいたる家族の歴史的変遷を追い、家族にかんする言説、概念規定、経済的・社会的基盤、家族内の人間関係をたどりながら、伝統家族と対比される近代家族の特徴と、その生きられた姿を階層ごとに描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次近代史における家族革命/1 歴史人口学と家族/2 伝統家族から近代家族へ/3 近代市民家族の特性/4 ヴィクトリア期の家族/5 労働者層の家族 801円