アイファイ
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (3) (アイファイ )
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (12) (アイファイ )
  家電 (10) (アイファイ )
  TV・オーディオ・カメラ (393) (アイファイ )
  パソコン・周辺機器 (18) (アイファイ )
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (5) (アイファイ )
  キッチン用品・食器・調理器具 (2) (アイファイ )
  本・雑誌・コミック (8) (アイファイ )
  CD・DVD (7) (アイファイ )
  テレビゲーム (0)
  ホビー (1) (アイファイ )
  楽器・音響機器 (11) (アイファイ )
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (28) (アイファイ )
  美容・コスメ・香水 (15) (アイファイ )
  ダイエット・健康 (6) (アイファイ )
  医薬品・コンタクト・介護 (12) (アイファイ )
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (178) (アイファイ )
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
709件中 31件 - 60件  1 2 3 4 5 6 7
商品説明価格

DC-BLOCKER アイファイ・オーディオ インレット挿込型DCサプレッサー(1個) iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年11月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆DC Blocker:主電源の直流(DC)電圧問題を解決DC Blockerは、オーディオ機器の性能に影響を与え、トランスのハムノイズを引き起こす原因となる主電源の直流(DC)電圧問題に対する有効な解決策です。 理論的には、私たちが家庭のコンセントから得ている主電源は、正相と逆相を交互に繰り返す完全に対称な正弦波で、純粋な交流であるべきです。しかし実際には、さまざまな理由により、このAC電圧は程度の差こそあれ直流(DC)電圧で「汚染」され、「DCオフセット」を引き起こしています。オーディオ機器に一般的に搭載されているACトランスは、主電源にかなりの直流(DC)電圧が存在する場合、本来の性能を落とさずに受け入れることができません。トランスは飽和状態になり、耳障りな機械的ハム音を発生させる可能性があります。この現象は、トロイダルトランスを搭載したアンプに最も顕著に現れ、アンプの電力供給にも影響を与える可能性があります。DC Blockerは文字通り主電源の直流(DC)電圧成分を除去することで、この問題を解決します。◆1000mV以上の直流(DC)電圧をキャンセル今までにもDCサプレッサー製品はいくつかありましたが、自作や業務用途に近いアイテムであったり電源タップ型であったりと、オーディオクオリティを保ったまま特定の機器にピンポイントで使用するのが難しいものでした。DC Blockerは、トランス鳴きする特定の機器のみに使用することができ、また、音質的弊害、あるいは他の機器への影響を最小限に抑えることができます。1000mV以上の直流(DC)電圧をキャンセルすることができ、それによってDCオフセットを修正し、交流正弦波の対称性を取り戻すことができます。また、DC Blockerは、検出されたDC電圧のレベルに応じて、その性能をインテリジェントに変化させることができます。これにより、DC Blockerが接続されたオーディオ機器の音質が最適な状態となるのです。◆「GND-DEFENDER」と組み合わせて使用可能「GND-DEFENDER」と組み合わせて、様々な電源環境の改善が可能です。■ 仕 様 ■ ZERO DC Blockテクノロジー:最大1200mVまでの直流を遮断定格電圧:90〜240V定格電流:最大7A、連続4A定格電力:400W(100V)、880W(220V)入出力:ホスピタルグレードIECコネクター(3pin)サイズ:68 x 37 x 32 mm重量:63g保証期間:12ヵ月[DCBLOCKER]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>電源アクセサリー>その他電源アクセサリー 19,800円

IEMATCH4.4 アイファイ・オーディオ ヘッドホン・イヤホン用4.4mm対応アッテネーター iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年12月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆あらゆるイヤフォンとヘッドフォンで音質に問題なく同じ音量を提供ヘッドフォンアンプにとって理想的であり、また簡単な命題に感じるかもしれません。しかしながら、超高感度なIEMと駆動が困難な平面型ヘッドフォン、もともとの音源の平均レベル(クラシックと現代的なポップスでは20dB以上も差があります)、さらには個々人が好む聴取レベルまで加味すると、並大抵な話ではないのです。それぞれが最小と最大に触れたときはおおよそ50-60dBほどの差が生じることとなり、アナログボリューム制御においてはボリューム素子自体の構造による性能限界、デジタルボリューム制御においては知覚できるほどのビット落ち(処理演算の過程で歪みが発生してしまうこと)によって音質が劣化してしまいます。どんなイヤフォン/ヘッドフォンでも完璧に鳴らすのは、ヘッドフォンアンプにとって極めて難しい課題です。この課題に対して、iFiは主に2つの方法で取り組んできました。ゲイン切り替え機能と高感度イヤフォンに対して適切な減衰を提供するiEMatch機能です。この2つの機能はmicro iDSDで初めて搭載され、iFiのhead-fi(ヘッドフォン・ハイファイ)製品に幅広く採用されています。また、iEMatch機能は後に単体製品化されることとなりました。iEMatchシリーズの最新製品がiEMatch4.4です。既発売・現行製品iEMatch+の特徴はそのままに、現在主流の4.4mmバランス規格に対応しました◆主な特徴通りのゲイン感度調節:Ultra(-24dB)及びHigh(-12dB)金メッキ4.4mmプラグ/ジャックプラグ/ジャック部のシェルにはiFi “FINAL” アルミ-マグネシウム合金(A6063)を採用ケーブル導体には銀メッキ6N銅線、構造にはiFi独自のシールド効果を持つヘリックス構造デザインを採用し、伝送経路におけるインピーダンスを最小化内部アッテネーター回路は、オーディオファイルグレードの部品(例:MELF抵抗器)を使用した金メッキPCBにより構成◆どんなヘッドフォンアンプでも高感度IEMで発生するボリューム調整の問題を改善することができます。2段階のゲイン(-12dB/-24dB)切り替えスイッチを備えており、アンプの出力レベルやイヤフォンの感度にあわせて最適な設定が選択できます。また、デジタル演算ではないため、ビット落ちなどの音質劣化はなく、残留ノイズを下げるという効果も期待できます。アッテネーターという介在物の影響を排除するために、あらゆる部分に対策を施しました。4.4mmプラグ・ジャックの接点には金メッキを施し、アッテネーター回路は、金メッキPCB上にオーディオファイルグレードパーツを使用して構成されています。ケーブルは、iFi独自のヘリックス構造デザインによって、伝送経路におけるインピーダンスを最小化した上で、シールド効果を持たせています。結果的にダイナミック・レンジが増し、バックグラウンドのヒスノイズが低減し、ボーカルがよりクリアーに聞こえます。音質的影響を極力排除した上で、ヘッドフォンアンプの音質を引き出すことができる最高峰のアッテネーターなのです。■ 仕 様 ■入出力:4.4mmバランス入力インピーダンス:40Ω以下(High)、50Ω以下(Ultra)出力インピーダンス:8.4Ω以下(High)、3.6Ω以下(Ultra)重量:17.5g全長:116mm[IEMATCH44]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 11,000円

iPower2(5V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/5V) iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年07月 発売メーカー保証期間 1年正常なご使用状態で保証期間内に故障した場合のみ【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆前機種を超えて、より静かに! さあ、ノイズを消し去りましょう! システムに潜在的なノイズがありますか?  説明できないくらい刺激的な音?  音の粒子が粗い?  それはあなたのACアダプターが物語っているのかもしれません。iFi iPower IIにアップグレードすることで、システムの回路に超静音で超クリーンなオーディオファングレードの電力を供給します。 ◆ノイズ・キャンセレーション志向新しいiPower IIは、改善されたコンポーネントとより太い配線ゲージを誇り、改善された出力/入力ノイズ抑制を実現します。すべての外来EMIおよびRFIノイズをキャンセルするActive Noise Cancellation IIは、ノイズや粒子の粗さに対して強力に作用します。ほとんどのいわゆるオーディオ向け電源よりも10倍以上静かです。◆iPower IIをすべての人へほとんどどのようなDC電源機器にも使用することができ、5V、9V、12V、15Vの4タイプを用意しています。適正な電圧をチェックしてお買い求めください。クリーンなオーディオファイル・グレードの電源が手に入るのです。iPower IIをシステムに追加して、音楽に命を吹き込みましょう。 音楽の失われていたディテールを再発見してください。◆プラグを挿し電源を入れるだけiPower IIには、センターマイナス機器へ対応する極性変換アダプターを含むDCプラグの約73%に適合する、5つの異なるサイズのアダプターのセットが付属しています ◆LEDにもiPower II写真に興味がある場合は、iPower IIでLEDライトのちらつきという厄介な問題を解決することもできます。iPower IIは、定電流と定電圧により、壁のコンセントからのAC給電にどのような変動が発生しても、LEDシステムに供給される電力が安定した状態を維持することができるのです。◆技術仕様軍事技術を基本にしたiFiの改良型「Active Noise Cancellation II(アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII)」は、入ってくるノイズをすべてアクティブにキャンセルします。アクティブ・ノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンと同じ方法でノイズをキャンセルします。入ってくる電気ノイズとまったく同じ信号を、正反対の位相で発生させ、これによってアクティブにノイズをキャンセルするのです。これは低域と中域のノイズを除去するのにきわめて大きな効果を発揮し、一方パッシブ・インシュレーティング・フィルターは高域の干渉を処理します。この組み合わせは、パッシブ・フィルターにのみ依存する機器よりも、ノイズを低減するのにより大きな効果を発揮します。Active Noise Cancellation II(アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII)は、約-40dB以上(100倍以上)ノイズを低減する効果があります。■ 仕 様 ■ 入力:100〜240VAC出力:iPower II 5V:5V/2.5A出力プラグ:5.5mm/2.1mm(センタープラス)DCケーブル長:約2mノイズフロア:1μV(0.000001V)以下サイズ:82 x 43 x 43 mm重量:165g付属品: ・センターマイナスDC入力に接続するための極性変換プラグ ・プラグ径変換アダプタ (3.5/1.35mm 4.0/1.7mm 4.8mm/1.7mm 5.5mm/2.5mm)[IPOWER25V]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>ACアダプター 14,300円

ZEN-AIR-DAC アイファイ・オーディオ USB-DAC《ZEN Airシリーズ》 iFI-Audio ZEN Airシリーズ

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年07月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。高い評価を得たZENシリーズをベースにしたZEN Airシリーズは、ハイファイオーディオをこれまで以上に身近な存在にします。ZEN Airシリーズは、ZENシリーズ機種の回路を簡素化し、コアな要素を残しつつもいくつかの機能を削減し、さらに非常に手頃な価格を実現しました。質感のある仕上げの合成ポリマー筐体を採用し、それぞれ異なる色合いのグレーを使用しています。一般的なABS樹脂ではなく、ハイグレードな2種類の熱可塑性ポリマーを採用し、剛性の確保と衝撃吸収性の向上を図っています。ZEN Airの回路は簡素化されているため、ZENシリーズ同様の高音質を引き継いでいるものの、ZEN Airにはない機能もあります。例えば、ZENシリーズのフルバランス回路トポロジーは簡素化されており、ZENシリーズで提供されている4.4mmバランス接続はZEN Airシリーズには含まれていません。しかし、ディスクリート部品や左右対称のチャンネルレイアウトなど、コアとなる機能のほとんどを残し、回路設計を高品質に保つことで、その性能はZENシリーズに驚くほど近づいています。ZEN DACと同様に、ZEN Air DACのヘッドフォンアンプは、iFiがPowerMatchと呼ぶ切り替え可能なゲインを備えています。これは、入力感度とゲインを調整することで、ヘッドフォンの負荷に応じた駆動レベルを実現するものです。インイヤーモニターのような高感度ヘッドフォンでは、PowerMatchをオフにしておくと、超低ノイズ・パフォーマンスが得られます。ヘッドフォンに駆動力が必要な場合は、PowerMatchをオンにすることで、十分な出力パワーを得ることができます。 XBass+はユーザーが選択できるもうひとつの機能で、中域を濁すことなく低域を絶妙に増強する洗練された「ベースブースト」です。この機能は、DSPでデジタル信号を処理するのではなく、完全にアナログ領域で動作し、フロントのボタンでオン/オフを切り替えることができます。 ZEN Air DACは、ZEN DACの4.4mmバランス出力が省略されていますが、その他の接続は同じです。前面には6.3mmヘッドフォン出力、背面にはエイシンクロナスUSB Type B入力、そして金メッキのステレオRCA出力(可変レベルコントロール付き)を備えています。ZEN Air DACのサウンドクオリティは、ヘッドフォンのみならずアンプやスピーカーへの出力においても、ZEN DACのシングルエンド出力に極めて近く、非常に手頃な価格でデジタルサウンドのクオリティアップを実現しています。■ 仕 様 ■入力:USB2.0BメスフォーマットPCM:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHzDXD:352.8/384kHzDSD:2.8/3.1/5.6/6.2/11.2/12.4MHzMQA:(レンダラー対応)DAC:Bit-PerfectDSD&DXDDACbyBurrBrown消費電力:信号なし〜0.5W、最大信号〜2.5Wサイズ:158mm(長さ)×100mm(幅)×35mm(高さ)重量:315g【ライン・セクション】出力:RCA(アンバランス)1V/最大3.3V(可変)出力インピーダンス:≦50Ω(アンバランス)SNR:<-113dB(A)@0dBFSDNR:>113dB(A)@-60dBFSTHD+N:<0.04%@0dBFS【ヘッドフォンセクション】出力:6.3mm(アンバランス)1V/最大3.3V(可変)出力パワー(アンバランス):>230mW@32R、>36mW@300R出力インピーダンス:<1ΩSNR:>113dB(A)(3.3V)THD+N:<0.04%(100mW@16R)[ZENAIRDAC]アイファイ・オーディオオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>USB-DAC・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「ZEN-AIR-DAC」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 18,700円

iPower2(15V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/15V) iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年07月 発売メーカー保証期間 1年正常なご使用状態で保証期間内に故障した場合のみ【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆前機種を超えて、より静かに! さあ、ノイズを消し去りましょう! システムに潜在的なノイズがありますか?  説明できないくらい刺激的な音?  音の粒子が粗い?  それはあなたのACアダプターが物語っているのかもしれません。iFi iPower IIにアップグレードすることで、システムの回路に超静音で超クリーンなオーディオファングレードの電力を供給します。 ◆ノイズ・キャンセレーション志向新しいiPower IIは、改善されたコンポーネントとより太い配線ゲージを誇り、改善された出力/入力ノイズ抑制を実現します。すべての外来EMIおよびRFIノイズをキャンセルするActive Noise Cancellation IIは、ノイズや粒子の粗さに対して強力に作用します。ほとんどのいわゆるオーディオ向け電源よりも10倍以上静かです。◆iPower IIをすべての人へほとんどどのようなDC電源機器にも使用することができ、5V、9V、12V、15Vの4タイプを用意しています。適正な電圧をチェックしてお買い求めください。クリーンなオーディオファイル・グレードの電源が手に入るのです。iPower IIをシステムに追加して、音楽に命を吹き込みましょう。 音楽の失われていたディテールを再発見してください。◆プラグを挿し電源を入れるだけiPower IIには、センターマイナス機器へ対応する極性変換アダプターを含むDCプラグの約73%に適合する、5つの異なるサイズのアダプターのセットが付属しています ◆LEDにもiPower II写真に興味がある場合は、iPower IIでLEDライトのちらつきという厄介な問題を解決することもできます。iPower IIは、定電流と定電圧により、壁のコンセントからのAC給電にどのような変動が発生しても、LEDシステムに供給される電力が安定した状態を維持することができるのです。◆技術仕様軍事技術を基本にしたiFiの改良型「Active Noise Cancellation II(アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII)」は、入ってくるノイズをすべてアクティブにキャンセルします。アクティブ・ノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンと同じ方法でノイズをキャンセルします。入ってくる電気ノイズとまったく同じ信号を、正反対の位相で発生させ、これによってアクティブにノイズをキャンセルするのです。これは低域と中域のノイズを除去するのにきわめて大きな効果を発揮し、一方パッシブ・インシュレーティング・フィルターは高域の干渉を処理します。この組み合わせは、パッシブ・フィルターにのみ依存する機器よりも、ノイズを低減するのにより大きな効果を発揮します。Active Noise Cancellation II(アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII)は、約-40dB以上(100倍以上)ノイズを低減する効果があります。■ 仕 様 ■ 入力:100〜240VAC出力:iPower II 15V:15V/1.2A出力プラグ:5.5mm/2.1mm(センタープラス)DCケーブル長:約2mノイズフロア:1μV(0.000001V)以下サイズ:82 x 43 x 43 mm重量:165g付属品: ・センターマイナスDC入力に接続するための極性変換プラグ ・プラグ径変換アダプタ (3.5/1.35mm 4.0/1.7mm 4.8mm/1.7mm 5.5mm/2.5mm)[IPOWER215V]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>ACアダプター 14,300円

ヘッドホンアンプ iFi audio NEO iDSD USB DAC アイファイ オーディオ 音響機器 イコライザー 音質改善 高音質 テレワーク 接続 Bluetooth ヘッドフォン

オンラインショップ MoFu
ケーブル経由で接続しようと、最新フォーマットのBluetooth経由で接続しようと、NEO iDSDの一段上のデジタルエンジンとフルバランス・アナログ回路が魅力的なサウンドを生み出します。縦置き横置きの両方で使用できるため、デスクトップオーディオとしても役立てます。3つの動作モード、固定ライン出力、可変ライン出力、ヘッドフォン出力を備えております。可変ライン出力を備えたDAC&プリアンプとして使うこともでき、これはパワーアンプやアクティブスピーカーに接続する場合には理想的です。ダイナミックな音質で映画や音楽、ライブ、ゲームはもちろん様々なストリーミングサービスをお楽しみください。商品名iFi Audio NEO iDSDサイズ214x146x41mm重量970gブランド・メーカーiFi Audioその他仕様テ?シ?タル入力: USB3.0-B メス(USB2.0 互換)S/PDIF(同軸/光)Bluetooth 5.0対応フォーマット(USB):DSD512/256/128/64DXD(768/705.6/384/352.8kHz)PCM ( 768/705.6/384/352.8/192/176.4/96/88.2/48/44.1kHz)MQA(フルテ?コート?対応)対応フォーマット(S/PDIF 同軸、光): PCM(192/176.4/96/88.2/48/44.1kHz)MQA(フルテ?コート?対応)対応フォーマット(Bluetooth): AACSBC, aptX, aptX HD, aptX AdaptiveaptX LL, LDAC, LHDC/HWA コーテ?ック【検索用】 モニタリング 自然な良い音 サウンド 持ち歩き バランス接続 据え置き イフィ 持ち運び オーディオ機器 AV機器 家電 おうち時間 137,500円

AURORA アイファイ・オーディオ デスクトップ・オールインワン・システム iFI-Audio《AURORA(オーロラ)》

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年04月 発売メーカー保証期間 1年※リモコン用電池は付属しません。別途【CR2025】の電池をお買い求めくださいませ。【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。★「AURORA」は、iFiの独占技術を一台にまとめ、他のいかなるデスクトップ・オールインワン・システムとも違う音の体験を実現AURORAという名前は、そのサウンドにインスピレーションを得て付けられたものです。置かれた空間にぴたりと合った、著しく広いサウンドステージを生み出すのですが、それはまるで、オーロラが空を光で満たすように部屋を満たし、いつも聴いている音楽に衝撃を生み出し、お気に入りのアーティスたちの演奏にあなたを浸らせてくれるのです。◆竹の外装で囲まれ、独特のアルミニウム・フレームで支えられたAURORAのデザインは、きわめて印象的この美学は、フランスのプロダクト・デザイナー、ジュリアン・アジザが、東京の表参道&原宿エリアの建築物にインスピレーションを得て生み出したものです。AURORAの側面をカーブしながら覆う竹のフィンの背後に、6つのドライブ・ユニットが、さらには下部に2つのバス・ラジエーターが、心地よさそうに収まっています。このシステムのコントロール・パネルは前面中央にあり、タッチセンサー式のコントロール系と有機液晶ディスプレイが竹の中に埋め込まれています。◆家庭のWiFiネットワークやBluetoothなど見事な接続性AURORAは家庭のWiFiネットワークに接続できるので、お気に入りのアプリで音楽をストリーミングしたり、コンピューターやNASなど、ネットワークに接続された機器に保存された音楽ファイルを再生したりすることができます。Bluetoothも搭載しているので、どのようなスマート機器からでも直接ストリーミングすることができます。◆ハイレゾ・オーディオの再生も可能で、192kHz/32-bitまでのデータを、WiFi、USBケーブル、Ethernetケーブル経由で、変換やダウンサンプリングなしで再生することができます。◆AURORAを複数台WiFiネットワークでリンクすれば、シームレスなマルチルーム・システムが実現し、同時に再生したり個別にコントロールしたりすることが可能になります。(※2台使って片チャンネルずつLとRを振り分けることもできます)◆専用のアンプ・テクノロジー「PureEmotion」で増幅された音楽AURORAの心臓部には、iFiが「PureEmotion」と呼んでいる専用のアンプ・テクノロジーが搭載されています。鍵となるいくつかのステージで構成されたハイブリッド回路設計です。そのひとつとなるプリアンプ・ステージには、ロシア製の6N3P真空管を組み込んでいます。◆AURORAのDAC回路(ESSテクノロジーの有名な32ビットSabre DACファミリーのチップを基盤にしています)から送られてくるアナログ・オーディオ信号を受け取り、さらなる増幅に備えてゲインを増し、サウンドに純粋な音質、オープンなイメージング、自然な流れを与えます。◆続いてこのロー・レベルの信号は、パワー・アンプ・ステージへと送られます。iFiの「カレント・マルチプライヤー回路」です。きわめて高効率なスイッチング・パワー・アンプ「カレント・マルチプライヤー回路」は、スイッチング周波数が超高域の1.5MHz帯域のあたりに固定されています。これは、可聴帯域をはるかに超えています。その結果、効率が大きく高まり、典型的なスイッチング・アンプよりもはるかに優秀なリニアリティーと低ノイズを維持しながら、真空管によって供給される電流を数千倍増幅することができます。このアンプ・テクノロジーの巧妙な融合によって、音の純粋さを保ちながら、それにハイレベルな魅力、スピード、快感を生み出すダイナミックさが結びついたサウンドが可能になり、音楽の感情面での特質が最大の効果を持って引き出されることを確保するのです。「PureEmotion」アンプ・ステージは、AURORAのカスタムメード・スピーカー・ドライブ・ユニットにトータルで320Wのパワーを送り出します。◆独自の構成によるカスタム・ドライバーメイン・ドライバーは4つのユニット(フロントに2つ、両サイドにそれぞれ1つずつ、計4つ)で構成され、長繊維のコート紙で作られた120mmコーン型という贅沢な仕様になっています。硬さと自己ダンピングのバランスが最適になることを目指して選定された素材です。これが大型マグネット、共振帯域が可聴帯域のはるか上にあるバスケット、そして偏位運動がメカニカルに制御されダンプされることを確保する、多岐にわたる方策と組み合わされ、その結果、ボリュームを上げても明晰性とコントロールが維持されるようになっているのです。◆メイン・ドライバーは、可聴帯域スペクトラムの広大な帯域の大部分をカバーするために広帯域で動作し、非常に高い周波数と低い周波数でロールオフするようになっています。このドライバー・ユニットの設計は、AURORAの筐体(硬く、バランスが良く、音を吸収する性質を持った天然素材である竹を使用し、ダンピング素材が周到に配置されています)が生来持つ性質とも相俟って、60Hzから8kHzのあたりでフラットな周波数レスポンスを実現することを可能にしています。◆ドライバー・ユニットはこれだけではなく、両サイドに配置された28mmのシルク・ドーム・トゥイーターが、8kHzから35kHzの帯域をカバーします。高域は5kHzあたりから上の帯域と考えられており、また人間の可聴帯域の限界は20kHzあたりにまで及ぶので、ARURORAの高域ドライバーは、伝統的なトゥイーターというよりもむしろスーパー・トゥイーターのような動作をすると言った方がよいでしょう。◆さらに、2つのドライバー(長方形の低域用パッシブ・バス・ラジエーター)が、キャビネットの下部に装備されています。これらのドライバーに使用しているダイアフラム(振動板)は、カーボン、鉄、エチレンビニール・アセテートを混合して成型したもので、適切な厚みを持ったダイアフラムからしか得られない適正な共振周波数を実現することのできる、ダンピング効果の高い素材です。◆最終結果として得られるのは、シルクのようになめらかな周波数レスポンス、広々としたサウンドステージ、他のオールインワン・システムの大半を上回る深々とした帯域にまで達する低域を備えた、シ−ムレスで一貫したパフォーマンスです。◆SoundSpaceとTrueBass − アナログ信号処理iFiはDSPを使用せず、すべてがアナログ領域で動作するサウンド・チューニング・テクノロジーを取り入れています。「SoundSpace」はそのひとつで、一連のドライブ・ユニット群を、専用のマトリックス(特定の周波数で特定のドライバーからの出力レベルを調節する)と組み合わせたものです。「SoundSpace」は、AURORAの、聴く人を音に浸らせ、部屋を満たすようなパフォーマンスの基本となるもので、これによってキャビネットの制約を超えて、幅、高さ、奥行きが拡大されたサウンドステージを生み出すことができるのです。そしてこれこそが、オールインワンのミュージック・システムではまったく期待できないような、リアルなスケール感と空間感を音楽に与えるのです。◆「TrueBass」もまた、厳密にアナログ領域で動作する専用のサウンド・チューニング・テクノロジーです。オールインワン下方に向かって音を放射するバス・ラジエーターを取り入れた「TrueBass」システムによって、AURORAはリアルな深さと精細性を持った、ほんものの低音を生み出すことができるのです。低音の深さをデュアル・レベルでコントロールできるということは、好みに応じて低域のレスポンスを(何と27Hzという低域まで)調節できます。◆ART(Automatic Room Tailoring)AURORAは、すべてが自社開発のART(Automatic Room Tailoring)と呼ばれる「部屋矯正」システムを取り入れています。ボタンを押すと、6つのマイクロフォンが超音波で周囲の壁までの距離を計測します。次に、32ビットのARM Cortexマイクロプロセッサーがドライバー・アレイからの出力を調節して、AURORAのパフォーマンスを精確に適合させます。これによって、部屋の様式や壁からの反射に対して不自然な方法でサウンドを「ニュートラル化」しようとすることなく反応して、ずっと精細で精確にサウンドを適合させることができます。大きな部屋、小さな部屋、部屋の角、壁際、フリースペース − AURORAをどこに置こうと、最高のパフォーマンスを見せてくれるのです。◆多目的な使い方ARTの助けによって、テーブルやサイドボードの上に置いてお好きな音楽のプレイリスト、ラジオ局、ポッドキャストをストリーミングすることもできれば、ウォールマウントのテレビの下に置いてBluetoothや光ケーブルで接続して、テレビのサウンドをどんなサウンドバーよりもはるかに良い音で流すこともできます。充電式のバッテリー・パックを購入してAURORAの12V電源入力に接続して、屋外のガーデン・パーティーに持ち出すこともできます。どこに置こうと、ARTシステムが、AURORAが最高の能力を発揮するように測定してくれます。ワイヤレス接続に加えて、ソース機器を接続するためのケーブル入力端子を豊富に備えています。光、同軸、USB、Ethernetの各入力がデジタル・ソースに対応するとともに、RCA入力端子、3.5mmソケットがアナログ入力を可能にします。マイクロSDHCカード用のスロットまで備えているので、音楽をカードにアップロードしてAURORAで再生することもできます。■ 仕 様 ■ 【対応スペック】 −16-32Bit44.1kHz〜192kHz【入力】 −aptxHD/aptxAdpative/aptX/LDAC/HWA/AACによるハイレゾ対応Bluetoothオーディオ −NASまたはサーバーからのネットワークオーディオ再生、エアプレイ、ストリーミングオーディオ(Spotify/Apple Music/Amazon Music/Tidal hifi/Deezerなど)、USBストレージからの再生、SDカード、同軸および光S/PDIF(ブルーレイプレーヤー、ゲーム機、スマートTVなど) −RCAステレオ&3.5mmステレオ (Alexa、CDプレーヤー、レコードプレーヤーからのアナログオーディオ用)【スピーカーシステム】 −4 x 4.5インチ (120mm) コーティング・ペーパー・コーン・ワイドバンド・ドライバー −2 x 1.1インチ(28mm)シルク・ドーム・トゥイーター(8kHzクロスオーバー)×2 −2 x 4.5インチ x 8インチ(120mm x 200mm) スチール製パッシブラジエーター −周波数特性:27Hz - 40kHz −最大音圧レベル:115dB/1m【アンプ部】 −真空管クラスA増幅とのハイブリッドで動作 −パワーバッファオペレーティング 1.411MHz/1.536MHzクロックロック −周波数特性:15Hz〜150kHz −最大消費電力:320VA(マリン/カー電源用12V入力) −歪率:0.05%以下※注意:リモコン用電池は別売りです【CR2025】[AURORAIFIオデイオ]アイファイ・オーディオオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>その他コンポーネント・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「AURORA」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 236,500円

IPOWER-ELITE(5V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/5V) iFI-Audio アイパワー・エリート

どさんこLAB
IPOWER-ELITE(5V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/5V) iFI-Audio アイパワー・エリート ●超ローノイズ大容量ACアダプター。 ●Active Noise Cancellation 2によりノイズフロア 1μV以下。 【iPower Eliteのテクノロジー】 ●制振と放熱性能を兼ね備えた航空機グレード6063アルミニウム筐体の中には、まさに革新的な技術が詰め込まれています。 ●複数の動作モードを持つ制御ICにより、高効率化、待機電力の省電力化を実現。 ●スイッチング周波数を変動させることで、放射ノイズを大幅に低減。 ●iPower Eliteのために開発された低リーク電流トランス。 ●大容量パワーMOSFET。 ●高周波特性に優れた内部基板素材。 【フラッグシップ級の電源供給】 ●高価な機器に一般的な電源を付属させる。これはフェラーリにホームセンターで買った燃料を入れるようなものです。最高品質でありながら、その性能を発揮できないのです。 ●一般的なSMPS(スイッチング電源)は非常にノイズが大きいです。ほとんどのオーディオ機器用アップグレードリニア電源の方が優れていますが、それでも整流周波数とその倍音、つまり50Hz, 100Hz, 150Hz(50Hz地域)、60Hz, 120Hz, 180Hz(60Hz地域)などに大きなノイズが発生します。 ●iPower Eliteはスムーズで静かな(ローノイズな)電源を供給するように設計されています。ストリーマー/DAC/アンプなどに、バッテリーのようにクリーンで静かな電源を、しかも充電などといった面倒な手間なしに供給できます。 ●※仕様は予告なく変更になる場合があります ●※画像は使用イメージです。 [iFI Audio ACアダプター iPower Elite 5V IPOWERELITE5V [IPOWERELITE5V]]のスペック ●入力:100V-240V(50Hz/60Hz, 1.5A) ●出力電圧/電流:5V/5A ●出力プラグ:5.5mm/2.1mm(センタープラス) ●ノイズフロア:1μV(0.000001V)以下 ●寸法:14.8×5.5×5.0cm ●質量:550g ●付属品:センターマイナスDC入力に接続するための極性変換プラグ、EIAJ4変換プラグ、USB-C、 micro USB-B変換ケーブル 46,520円

LAN iSilencer/2P アイファイ・オーディオ ネットワークLANフィルター【2個バンドルセット】 iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年04月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。「担当者のコメント」★ネットワークオーディオユーザーへ革命的なアクセサリーが登場! 【Lan iSilencer】昨今、ご家庭のLANネットワークは接続する機器が増え、電気的ノイズにさらされています。このLan iSilencerはifiの独自技術ガルバニック・アイソレーションによってそれらのノイズ源から絶縁し音質向上を図るアクセサリーです。実際に試してみましたが、スッと見通しが良くなりそれまでの音がカーテン越しだったかのような見通しの良さを感じました。鮮度感と粒立ちも良くなり、図らずともスケール感の向上にも繋がりました。※特に私のLANネットワーク環境は混沌としているため劇的な効果でした。残念ながら1個のみお借りしたため試せませんでしたが、NASやハブ、入出力等複数使いも楽しみなアクセサリーですねネットワークからのオーディオ信号に含まれた歪みによる電気的ノイズを「絶縁」によって取り除くLAN iSilencerはノイズフロアと干渉の低減に大きく貢献、有線LANでのインターネット接続を行っているユーザー、ネットワークノイズを低減&最小化したいユーザーの要望をかなえます。さらに、LAN iSilencerは、自社のみならず他社ストリーマー&ミュージックサーバーで使用できるのはもちろん、iFi audio iPower Elite、iPower IIなどのiFi電源製品と一緒に使用することですばらしい効果を発揮します。ネットワークと電源の問題を同時に低減できるのです。主な特徴・ギガビット・イーサネットを伝送速度の制限なしでサポート・必要不可欠となるグランド線を備え、本体筐体の絶縁ケースが外部からのノイズ干渉をブロック、パケット・ロスを最小にすることで、安定した信号伝送を確保・TVS(トランジェント・ボルテージ・サプレッサー[過渡電圧サプレッサー])内蔵。電圧の急上昇と過渡電圧から装置を保護・サージプロテクション機能内蔵・REbalanceテクノロジー・ガルバニック・アイソレーション(ガルバニック絶縁)内蔵◆ガルバニック・アイソレーション(ガルバニック絶縁)LAN iSilencerは高品質なガルバニック・アイソレーション・テクノロジーを誇っています。iFiが今もっとも注目されているアイソレーション(絶縁)技術を、LANネットワークにも導入。ゼロ・ジッター・メモリー・バッファとガルバニック・アイソレーションを施すことでデジタル・ノイズを根絶します。オーディオ信号はガルバニック・アイソレーションを施された回路間を通過することができ、電気回路は切り離され、迷走電流を除去することができます。迷走電流(グラウンドの電位差や、AC電源によって誘導される電流)をアイソレーション機能でブロックするということです。◆REblanceテクノロジー「REblance」は文字通り信号のDCオフセットを取り除き、信号のバランス=整合性を取り戻すことで、ジッターによって引き起こされる一般的な問題に対処します。これにより、データの「パケット」エラーや冷酷な耳障りな音につながるデジタル歪みの一種が改善します。iFiの「REblance」は、どのオーディオフォーマットが再生されているかに関係なく、DACが受信するデジタル信号が本来のソース信号と同じになるように信号のバランスを取り戻します。◆接続はとても簡単LAN iSilencerを使用するには、ネットワークオーディオ機器、ルーター、スイッチングハブ、あるいは壁のRJ45タイプLANソケットに接続するだけです。電源は必要ありません。便利になるにつれ増えるノイズから守り、ご自宅で使用している有線LANから流れているすべての信号をオーディオグレード化することが出来ます。◆ショートタイプLANアダプタが付属ルーターへの接続の際に隣接したソケット間で干渉しないようセット販売品に限りショートタイプLANアダプタが付属してます(セット個数分)。■ 仕 様 ■入力:RJ45ソケット出力:RJ45プラグ伝送速度:1000BASE-T/100BASE-T/10BASE-T対応機器:RJ45搭載ネットワーク機器全般、ネットワークオーディオ機器、ノートPC、スイッチングハブ、ルーター、有線LAN端子付きワイヤレス中継器などサイズ:73.5×19×16mm重量:17g[LANISILENCER2P]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 30,250円

IPOWER-ELITE(5V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/5V) iFI-Audio アイパワー・エリート

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年(正常なご使用状態で保証期間内に故障した場合のみ)このモデルは:iPowerElite・5V=5V/5A仕様となります。【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆iPower Eliteの主な特徴 ・超ローノイズ:ノイズフロア1μV(0.000001V)以下 ・大電流出力に対応 ・iFi独自の最新ノイズ除去技術、Active Noise Cancellation IIを搭載 ・スイッチング周波数を変動させることで、放射ノイズを大幅に低減 ・突入電流に対応するために規定電流に対して瞬間電流供給能力を30%増強 ・複数の動作モードを持つ制御ICにより、高効率化、待機電力の省電力化を実現 ・iPower Eliteのために開発された低リーク電流トランス ・電源容量に対して4倍に匹敵する、大容量の導電性高分子アルミニウムコンデンサ ・大容量パワーMOSFET ・極太OFHC(無酸素高伝導銅)線材を使用したDC出力ケーブルにより高電流出力時の伝送ロスを極小化 ・選別を行ったパーツによる画期的な回路設計によりノイズフロアを最小化 ・内部基板には高周波特性に優れた素材を採用 ・航空機グレード6063アルミニウムを用いた筐体で制振と放熱性能を両立◆iFi audio iPower Eliteは大電流出力に対応したオーディオグレードの大容量ACアダプター出力電圧別に4つのモデルがあり、それぞれの電圧/電流出力は以下の通りです。・iPower Elite 5V:5V/5A・iPower Elite 12V:12V/4A・iPower Elite 15V:15V/3.5A・iPower Elite 24V:24V/2.5A◆DC電源機器においてACアダプターは、まさしく電源品質の中核を担っており、ACアダプターの品質は機器の性能に直結いかに優れた機器であっても電源の品質が悪ければ、その動作はオーディオ的に優れているとは言えません。オーディオグレードのiPower Eliteは、DC電源機器がオーディオクオリティで動作するために必要不可欠なアイテムなのです。iFiが設計と検討を幾度となく繰り返し、最高の性能を目指したiPower Eliteは単なるiPowerの大電流出力バージョンではありません。数々の新設計によりスイッチング電源でありながら、リニア電源、バッテリー電源の良さをも併せ持つ、新世代の高性能を実現。 ◆スイッチング周波数に依存する放射ノイズのピークを大幅に低減iPower Eliteはスイッチング電源でありながら、スイッチング周波数を自動で変動させることで、スイッチング周波数に依存する放射ノイズのピークを大幅に低減。その結果、高性能化のために極めて高いスイッチング周波数で動作しつつも、極めて低いノイズフロアを実現しました。加えて製品の電源オン時などに発生する突入電流に対応するために規定電流から瞬間電流出力を30%増強、高効率化と待機電力の省電力化を実現するために複数の動作モードを持つ制御ICにより、あらゆる使用用途に対応。iPower Eliteでは従来の機種と異なりパッシブ回路によるノイズ対策にも注力。電源容量の4倍に匹敵する大容量の導電性高分子アルミニウムコンデンサ主に極めてノイズに敏感な医療用途のための低リーク電流性能を持つiPower Elite専用トランス大容量パワーMOSFETをはじめとした厳選されたパーツは、選別を行った後に、高周波特性に優れた素材を用いた基板へ実装。基板は、制振と放熱性能に優れた航空機グレード6063アルミニウムの筐体に収納。伝送ロスを極力抑えた極太OFHC(無酸素高伝導銅)線材を使用したDC出力ケーブルと接続。◆ノイズフロア1μV(0.000001V)以下の超ローノイズ性能を実現アクティブ、パッシブ両面にわたるiFiの最新技術を用いたiPower Eliteは大電流出力に対応しながら、ノイズフロア1μV(0.000001V)以下の超ローノイズ性能を実現。iPower Eliteはスイッチング電源でありながら、従来のスイッチング電源はもちろんのこと、リップルの影響を受けるリニア電源、更にはバッテリー電源よりもローノイズです。iPower Eliteはスイッチング電源特有のノイズフロアの高さやピークノイズがなく、リニア電源のリップルノイズもなく、しかもコンセントに繋ぐだけで使えます。iFi製品のアップグレードとしてはもちろん、今までiPowerで対応できなかった大電流を要する機器、オーディオ製品、PC/ネットワークオーディオ製品まで幅広く対応できます。iPower Eliteを用いることで、オーディオ関連製品の再生品質に直結する電源をオーディオグレード化することができます。■ 仕 様 ■入力:100V-240V(50Hz/60Hz 1.5A) モデル別出力電圧/電流:iPowerElite・5V=5V/5A、iPowerElite・12V=12V/4A、iPowerElite・15V=15V/3.5A、iPowerElite・24V=24V/2.5A出力プラグ:5.5mm/2.1mm(センタープラス)ノイズフロア:1μV(0.000001V)以下サイズ:148 x 55 x 50mm重量:550g付属品:センターマイナスDC入力に接続するための極性変換プラグ/(iPower Elite 5Vのみ、USB-C、microUSB-B変換ケーブル付属)保証期間:12ヶ月[IPOWERELITE5V]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>ACアダプター 49,500円

ZEN-AIR-PHONO アイファイ・オーディオ フォノイコライザー《ZEN Airシリーズ》 iFI-Audio ZEN Airシリーズ

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年07月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。高い評価を得たZENシリーズをベースにしたZENAirシリーズは、ハイファイオーディオをこれまで以上に身近な存在にします。ZENAirシリーズは、ZENシリーズ機種の回路を簡素化し、コアな要素を残しつつもいくつかの機能を削減し、さらに非常に手頃な価格を実現しました。質感のある仕上げの合成ポリマー筐体を採用し、それぞれ異なる色合いのグレーを使用しています。一般的なABS樹脂ではなく、ハイグレードな2種類の熱可塑性ポリマーを採用し、剛性の確保と衝撃吸収性の向上を図っています。ZENAirの回路は簡素化されているため、ZENシリーズ同様の高音質を引き継いでいるものの、ZENAirにはない機能もあります。例えば、ZENシリーズのフルバランス回路トポロジーは簡素化されており、ZENシリーズで提供されている4.4mmバランス接続はZENAirシリーズには含まれていません。しかし、ディスクリート部品や左右対称のチャンネルレイアウトなど、コアとなる機能のほとんどを残し、回路設計を高品質に保つことで、その性能はZENシリーズに驚くほど近づいています。ZENAirPhonoは、MMとMCの両方のカートリッジで優れた性能を発揮するだけでなく、この価格帯で最もクリーンでクリアな超低ノイズ性能も実現します-受賞歴のあるZENPhonoと同じように。このため、リスナーは超静粛な環境の中でディテールの一滴まで聴き取ることができます。ZENAirPhonoは、他のZENAir製品と同様に、ZENの主力製品であるフルバランス回路設計を簡素化しながらも、低ESL(等価直列抵抗)、高安定性、低歪みの高品質表面実装部品による左右対称のチャンネルレイアウトを維持しています。これにより、音質とRIAAイコライジングの精度が向上しています。多くのiFiデバイスと同様に、カスタムOVシリーズのオペアンプ(この場合はOVA2637A)を使用し、その超低歪み特性(THD<0.0001%)によって価格破壊的なサウンド・パフォーマンスにさらに貢献しています。高級フォノステージは独自の高品質電源を持ち、電源から取り込んだ電力を効果的に再生して、カートリッジからの繊細な音声信号にノイズを加えることなく増幅することができます。ZENAirPhonoはZENPhonoと同様にこの目的を達成していますが、従来の方法とは異なり、電源の発振周波数は1.2MHzで、主電源の20000倍以上となっています。この回路では、10uFのフィルターコンデンサーが、低い可聴周波数では200000uFに相当し、優れたフィルター能力を発揮します。電源回路は回路基板上の独立した「島」に配置され、オーディオ信号が汚染されないように、超クリーンな+/-15VDCを供給しています。この価格帯では珍しくサブソニックフィルターを搭載しており、フロントパネルのボタンで操作することで、レコードの反りによる大きなサブソニック信号の出力に対応します。すべてのiFiフォノステージの特徴であるこの独自の回路は、いくつかのワープフィルターの望ましくない副作用であるレコーディングの重低音に影響を与えることなく、不要なサブソニック出力を「賢く」フィルターで除去します。接続はシンプルに、金メッキのステレオRCA入出力のみです。ターンテーブルのアース線を接続することで、ハムノイズを除去することができます。カートリッジタイプに合わせた2段階のゲイン設定は、シンプルなMM/MCスイッチ(40dB/64dBゲイン)に変更されています。ZENAirPhonoのハイゲインMC回路は、この価格帯のフォノステージでは他に類を見ない-82dBという驚くべきS/N比を実現しています。■ 仕 様 ■入力電圧:DC5Vゲイン設定(スイッチ切り替え)MM:40dBMC:64dB入力インピーダンスMM:47KΩMC:1kΩ周波数特性:20Hz-20kHz(±0.15dB)チャンネル・セパレーション:>75dB(1kHzallmodes)最大出力電圧:6.5Vrms600R(<1%THD&N)出力インピーダンス:100ΩSN比MM(40dB±1dB):86dB(A-weighted)re1VS-EMC(64dB±1dB):82dB(A-weighted)re1VS-EEIN(入力換算雑音)MC:0.6nV|/Hz(unweighted)-151dBV(A-weighted)MM:6.5nV|/Hz(unweighted)MM-130dBV(A-weighted)全高調波歪み率MM:<-90dB/0.005%re1VS-EMC:<-80dB/0.01%re1VS-E消費電力:<1.8Wサイズ:158×100×35mm重量:320g[ZENAIRPHONO]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>アナログアクセサリー>イコライザー・トランス 18,700円

44 to XLR CABLE アイファイ・オーディオ バランス変換ケーブル【4.4mmオス→XLRオス】 iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2018年10月 発売【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆最高の信号伝送を実現最高品質のバランス信号伝送と最小干渉を実現するために作られたiFi 4.4mm to XLR cable極太OFHC(無酸素銅)の連続鍛造銅と、銀メッキを用いたトータル・クロス・セクション(断面積)が16AWGの導線を使用最高の信号伝送を実現しています。◆「ヘリックス」効果ケーブルの構造は、特製のヘリックス(螺旋)デザイン。線間容量/インダクタンス/インピーダンスの関係においてインピーダンスが最小になるように設計してあります。ヘリックス構造によって、独自のシールド効果が実現しています。RFI/EMIノイズからケーブルを保護し、可能な限り最高にクリーンな伝送媒体を生み出してます。ケーブルをさらに絶縁するために、RoHS(ローズ・電子・電気機器における特定有害物質の使用制限についてのEUによる指令)準拠の優れた誘電特製と極度に柔軟な1500V/AC・スパーク抵抗を持ったHDポリマーを採用。 ◆技術仕様4N無酸素、連続鍛造銅が究極の導電率と耐腐食性を実現します。5N銀メッキが最小の表皮効果と完璧なオーディオ信号伝送を実現します。柔軟かつ特性に優れたHDポリマーが内部の線材を保護します。断線しにくく、より線構造のシールド・ケーブルです。ヘリックスデザインによって最小のインピーダンスを実現しています。表面粗さを小さくし、精密に加工されたiFi独自のスムーズ・サーフェス・コネクターのプラグは4.4mmジャックを保護し、製品寿命を延ばします。また、プラグ部とボディ部の間にある1mm厚のエッジが精密な接続を実現します。アルミニウム合金のピンとPVCが使用されているiFiオリジナルXLRコネクターが、最小抵抗、完璧なバランスを実現します。■ 仕 様 ■構造:線間容量/インダクタンス/インピーダンスの関係においてインピーダンスが最小になるように設計したヘリックスデザイン線径:16AWG導体素材:OFHC(無酸素)連続鍛造銅、銀メッキ線絶縁材:HDポリマーシールド:ヘリックスデザインによる独自構造耐電圧:AC 1500Vコネクター:iFi「FINAL」4.4mmコネクター、XLRコネクター絶縁抵抗:100MΩ長さ:2m(分岐部からXLRコネクターまで1m)重量:133g[44TOXLRCABLE]アイファイ・オーディオオーディオ>AV接続ケーブル>変換/延長プラグ・ケーブル>その他 19,800円

iSilencer+CA アイファイ・オーディオ USBノイズフィルター【USB-C(オス) ⇒ USB-A(メス)】 iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年04月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。「担当者のコメント」★USBオーディオでは、プリンターやHDドライブなどの周辺機器に比べ、その信号伝送時に大きな負担が掛かります。USB信号の電気ノイズによりデータ・ロスが生じて信号の純度が低下し、オーディオ信号の歪み、様々なノイズ、遅延といった症状を生み出すのです。これらはコンピューター・ベースのオーディオ・システムのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。『 iSilencer+ 』は、ソースの電気ノイズを除去することによってこの問題を解決し、DACへのオーディオ・データのビットパーフェクト伝送を可能にするのです。本機がユニークなのは、パッシブ・フィルターとiFi独自の「ANCII回路」を組み合わせて、これを実現している点です。軍用レーダー・テクノロジーから開発された「ANCII」は、入ってくる電気ノイズとまったく同じ信号を、正反対の位相で発生させてアクティブにノイズを打ち消します。これは、低域と中域のノイズを除去するのにきわめて有効です。一方、パッシブ・フィルターの方はもっと高い周波数帯域で動作します。この組み合わせにより、パッシブ・フィルターだけに依存するデバイスよりも、USB信号を損なうノイズを根絶する効果がかなり高いのです。また、デジタル歪を生じさせ、デジタル特有のあの冷たくきついサウンドの原因となるジッターの発生も低減します。PCのUSB-A端子(メス)とUSBケーブル(オス)の間に『 iSilencer+AA 』を挿入して、PCオーディオで試聴しました。まずは低音の変貌に驚きました。実にしっかり、ドッシリして太く厚みも増したのです。この場合往々にして膨らみ気味でぼけてしまい勝ちですが、透明度を維持したまま団子にならず、ヌケの良いしっかりした低域なのです。高域のチャラチャラ感も全くなく、声を張り上げた時のきつさも感じなくなったのです。シンバルやハンドベルの超高域の透明度、リアル感は抜群で、エッジの効いた歯切れの良さは格別でした。全体には情報量が明らかに多くなり、音場が広く、空間表現力が高まり、エコー感も強調されず自然に感じるようになりました。そしてダイナミックレンジが拡大し、音楽が生き生きとして弾んできたのです。さらに詳しくは、ハイエンドオーディオスタッフコラムまで! ★USB信号の電気ノイズはエラーの原因となり、その結果データ・ロスが生じ、信号の純度も低下します。これらのことが、オーディオ信号の歪み、様々なノイズ(クリック音やポップ音)、レイテンシーといった症状を生み出すのです。これらはすべて、コンピューター・ベースのオーディオ・システムのパフォーマンスに影響を与える可能性があるということです。「iSilencer+」は、ソースの電気ノイズ(EMI/RFI〔電磁干渉/無線周波数干渉〕を含む)を除去することによってこの問題を解決し、DACへのオーディオ・データのビットパーフェクト伝送を可能にするのです。 ◆「iSilencer+」がユニークなのは、軍用レーダー・テクノロジーから開発されたANCIIは、アクティブ・ノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンと同様の方法で機能します。入ってくる電気ノイズとまったく同じ信号を、正反対の位相で発生させて、アクティブにノイズを打ち消すのです。◆ANCIIは、低域と中域のノイズを除去するのにきわめて有効です。一方、パッシブ・インシュレータリング・フィルターの方は、もっと高い周波数帯域で動作します。この組み合わせは、パッシブ・フィルタリングだけに依存するデバイスよりも、USB信号を損なうノイズを根絶するにあたって、かなり高い効果を生み出します。◆ノイズを除去するとともにジッターの発生も低減します。ジッターは、データの「パケット・エラー」の原因となって、その結果、冷たくきついサウンドを生じさせるデジタル歪です。◆iFiのREBalanceテクノロジーを使用して信号を「再バランス化」し、どのようなオーディオ・フォーマットでも、DACが受け取るデジタル信号がオリジナル・ソースのものとまったく同一になることを確保します。◆「Silencer+」は、前作「iSilencer3.0」と比較して、いくつかの点を贅沢に強化しています。入出力フィルタリング用にlow-ESR(Equivalent Series Resistance 等価直列抵抗)のタンタル・キャパシターを使用することでフィルタリング容量が10倍になり、これによってノイズ撃退機能を高めています。USBの様々なタイプに対応しています。◆前作はUSB-Aコネクター仕様のみでしたが、iSilencer+は新しいUSB-Cコネクターも含めて、3つのバージョンがあります。   (上から)iSilencer+のCC、CA、AAどのバージョンも、「スーパースピード」のUSB3.0規格に準拠しています。もちろん、下位のUSB2.0互換です。高品質な金メッキ・コネクターを装備し、最適な信号伝送を実現します。◆「iSilence+」は、コンピューターとDACの間のアクティブなUSB出力に差し込みますが、iSilencer+の「スティック」を複数個、空いたUSBポートに差し込んで、さらにEMIの放射を低減させることができます。スティックの数が増えれば(つまりANC回路の数が増えるということです)、ノイズの低減能力も倍増していくのです。外付けハードドライブとミュージック・サーバーとの間に「iSilencer+」を使うこともできます。◆「iSilencer+」が音質に与える効果は、システムによって異なりますが、典型的な効果としては、明瞭度の向上、ダイナミックレンジの拡大、エッジの鮮明度の向上を期待することができ、これによって音楽がより生き生きとオープンに響くのです。■ 仕 様 ■スーパースピードUSB3.0(USB2.0下位互換)USB3.0金メッキコネクターAA、CA、CCの三種類のバリエーション  (AA)※USB-A端子オス - USB-A端子メス、(CA)※USB-C端子オス - USB-A端子メス、(CC)※USB-C端子オス - USB-C端子メスサイズ:50mm(長さ)×20mm(幅)×9mm(高さ)重量:7g(0.25オンス)[ISILENCERCA]アイファイオーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 11,000円

XDSD-GRYPHON-CASE アイファイ・オーディオ 「XDSD-GRYPHON」用ケース

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年04月 発売【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆ポータブルでも、据え置きでも活躍するxDSD Gryphonポータブルでも、据え置きでも活躍するxDSD Gryphonは何かと持ち出す機会が多い製品です。据え置き用途で購入なされた場合でも、持ち歩くようになったという声をよく頂戴します。そこで気になるのが筐体の保護です。「xDSD Gryphon」の筐体は、ガンメタル・グレイ仕上げの堅牢な合金であるものの、持ち歩く機会が多くなれば、傷などの心配があります。「xDSD Gryphon case」は、接続端子のアクセス、操作性、ディスプレイの視認性などを確保し、使用感をそのままに筐体を保護する専用ケースです。■ 仕 様 ■素材:再使用ポリエステル51%/ポリエステル49%サイズ:120x80x25mm重量:28g[XDSDGRYPHONCASE]アイファイ・オーディオオーディオ>デジタルオーディオプレーヤー>デジタルオーディオ関連アクセサリー>その他アクセサリー 7,150円

HIP-CASE アイファイ・オーディオ 「HIP-DAC(2)」用ケース iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆「HIP-DAC(2)」専用ケース素材:ダブグレイ色の人工スエード「hip-dac」または「hip-dac2」がすっぽり収まる設計ステッチとiFiバッジが刺繍されています。■ 仕 様 ■素材:再使用ポリエステル51%/ポリエステル49%サイズ:96x75x19mm重量:18.5g[HIPCASE]アイファイ・オーディオオーディオ>デジタルオーディオプレーヤー>デジタルオーディオ関連アクセサリー>その他アクセサリー 6,600円

IPOWER-ELITE(15V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/15V) iFI-Audio アイパワー・エリート

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年(正常なご使用状態で保証期間内に故障した場合のみ)このモデルは:iPowerElite・15V=15V/3.5A仕様となります。【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆iPower Eliteの主な特徴 ・超ローノイズ:ノイズフロア1μV(0.000001V)以下 ・大電流出力に対応 ・iFi独自の最新ノイズ除去技術、Active Noise Cancellation IIを搭載 ・スイッチング周波数を変動させることで、放射ノイズを大幅に低減 ・突入電流に対応するために規定電流に対して瞬間電流供給能力を30%増強 ・複数の動作モードを持つ制御ICにより、高効率化、待機電力の省電力化を実現 ・iPower Eliteのために開発された低リーク電流トランス ・電源容量に対して4倍に匹敵する、大容量の導電性高分子アルミニウムコンデンサ ・大容量パワーMOSFET ・極太OFHC(無酸素高伝導銅)線材を使用したDC出力ケーブルにより高電流出力時の伝送ロスを極小化 ・選別を行ったパーツによる画期的な回路設計によりノイズフロアを最小化 ・内部基板には高周波特性に優れた素材を採用 ・航空機グレード6063アルミニウムを用いた筐体で制振と放熱性能を両立◆iFi audio iPower Eliteは大電流出力に対応したオーディオグレードの大容量ACアダプター出力電圧別に4つのモデルがあり、それぞれの電圧/電流出力は以下の通りです。・iPower Elite 5V:5V/5A・iPower Elite 12V:12V/4A・iPower Elite 15V:15V/3.5A・iPower Elite 24V:24V/2.5A◆DC電源機器においてACアダプターは、まさしく電源品質の中核を担っており、ACアダプターの品質は機器の性能に直結いかに優れた機器であっても電源の品質が悪ければ、その動作はオーディオ的に優れているとは言えません。オーディオグレードのiPower Eliteは、DC電源機器がオーディオクオリティで動作するために必要不可欠なアイテムなのです。iFiが設計と検討を幾度となく繰り返し、最高の性能を目指したiPower Eliteは単なるiPowerの大電流出力バージョンではありません。数々の新設計によりスイッチング電源でありながら、リニア電源、バッテリー電源の良さをも併せ持つ、新世代の高性能を実現。 ◆スイッチング周波数に依存する放射ノイズのピークを大幅に低減iPower Eliteはスイッチング電源でありながら、スイッチング周波数を自動で変動させることで、スイッチング周波数に依存する放射ノイズのピークを大幅に低減。その結果、高性能化のために極めて高いスイッチング周波数で動作しつつも、極めて低いノイズフロアを実現しました。加えて製品の電源オン時などに発生する突入電流に対応するために規定電流から瞬間電流出力を30%増強、高効率化と待機電力の省電力化を実現するために複数の動作モードを持つ制御ICにより、あらゆる使用用途に対応。iPower Eliteでは従来の機種と異なりパッシブ回路によるノイズ対策にも注力。電源容量の4倍に匹敵する大容量の導電性高分子アルミニウムコンデンサ主に極めてノイズに敏感な医療用途のための低リーク電流性能を持つiPower Elite専用トランス大容量パワーMOSFETをはじめとした厳選されたパーツは、選別を行った後に、高周波特性に優れた素材を用いた基板へ実装。基板は、制振と放熱性能に優れた航空機グレード6063アルミニウムの筐体に収納。伝送ロスを極力抑えた極太OFHC(無酸素高伝導銅)線材を使用したDC出力ケーブルと接続。◆ノイズフロア1μV(0.000001V)以下の超ローノイズ性能を実現アクティブ、パッシブ両面にわたるiFiの最新技術を用いたiPower Eliteは大電流出力に対応しながら、ノイズフロア1μV(0.000001V)以下の超ローノイズ性能を実現。iPower Eliteはスイッチング電源でありながら、従来のスイッチング電源はもちろんのこと、リップルの影響を受けるリニア電源、更にはバッテリー電源よりもローノイズです。iPower Eliteはスイッチング電源特有のノイズフロアの高さやピークノイズがなく、リニア電源のリップルノイズもなく、しかもコンセントに繋ぐだけで使えます。iFi製品のアップグレードとしてはもちろん、今までiPowerで対応できなかった大電流を要する機器、オーディオ製品、PC/ネットワークオーディオ製品まで幅広く対応できます。iPower Eliteを用いることで、オーディオ関連製品の再生品質に直結する電源をオーディオグレード化することができます。■ 仕 様 ■入力:100V-240V(50Hz/60Hz 1.5A) モデル別出力電圧/電流:iPowerElite・5V=5V/5A、iPowerElite・12V=12V/4A、iPowerElite・15V=15V/3.5A、iPowerElite・24V=24V/2.5A出力プラグ:5.5mm/2.1mm(センタープラス)ノイズフロア:1μV(0.000001V)以下サイズ:148 x 55 x 50mm重量:550g付属品:センターマイナスDC入力に接続するための極性変換プラグ/(iPower Elite 5Vのみ、USB-C、microUSB-B変換ケーブル付属)保証期間:12ヶ月[IPOWERELITE15V]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>ACアダプター 49,500円

GO-BAR アイファイ・オーディオ スティック型USB-DACアンプGo bar ifi audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年05月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。「担当者のコメント」★ifi audioの技術が結集したスティックサイズUSB-DAC【Go Bar】! 昨今、ストリーミング・サービスの浸透により、「音楽を楽しむスタイル」が大きく変動しています。特にポータブル・オーディオ環境ではスマホからワイヤレスイヤホンで聴く方も多い事でしょう。そんな中有線イヤホンによるメリットを求めるユーザーの声も当然多く、これら小型USB-DACアンプは静かに"熱い"ジャンルとして人気です。ifi Audioと言えばデジタル技術で定評のあるメーカーですが、特にノイズに対する徹底的なこだわりは他の追随を許しません。・ポケットに収まる小さなサイズながら左右対称デュアルモノ/トゥルーバランス回路搭載・強力なノイズ処理技術「iEMatch」搭載・3.5mmアンバランス/4.4mmバランス対応等小さなボディに「これでもか! 」と先進技術が詰め込まれています。スマホでも妥協せずに音楽を楽しみたい。そのような贅沢な要望にもこのGo Barは応えてくれるでしょう◆ポケットサイズのハイレゾ対応USB DAC/プリアンプ/ヘッドフォンアンプ◆左右対称のデュアルモノ出力段を持つトゥルーバランス回路設計◆2系統の超低ノイズ・ヘッドフォン出力(4.4mmフルバランス、S-Balanced 3.5mm)◆iEMatchとTurboパワー・チューニング - 高感度イヤフォン、あるいは低能率ヘッドフォンにそれぞれ最適な出力調整機能◆先進のハイレゾデジタルオーディオに対応。PCM32bit/384kHz、DSD256、MQAフルデコードに対応◆4種類のデジタルフィルター、XBass+、XSpaceアナログ処理モード - 音楽とヘッドフォン/イヤフォンの特性に合わせてサウンドを調整可能◆精密なボリュームコントロールとフォーマット/サンプルレート表示LEDを備えた堅牢かつ軽量な合金製筐体◆GO barと接続ケーブルを収納できるポケット付きレザーケース付属◆自宅、移動中、オフィス、どこにいてもセンセーショナルなサウンドを楽しめるGO barGO barはポケットにすっぽり収まるサイズ(65 x 22 x 13.2 mm)と単3電池とほぼ同じ重さ(28.5g)でありながら、iFi audioの技術を結集させることで、スティック型USB-DACアンプというジャンルの枠組みを超えた高音質と多機能を実現しています。イヤフォン/ヘッドフォンを駆動するために、最も重要な出力アンプ段は、左右対称デュアルモノ構成かつトゥルーバランス回路設計です。4.4mmバランス出力の真価を発揮できる回路構成なのです。GO barは4.4mmバランス、S-Balanced 3.5mmを備え、各出力ともに超低ノイズを実現しています。さらには、iFi audio製品でおなじみのiEMatchを備えることで、極めて高感度なイヤフォンであってもストレスフリーで音楽を楽しむことができます。一方で、GO barは出力ゲインを大きい値にするTurboモードを備えているため、低能率なヘッドフォンであっても万全に鳴らすことができます。フォーマットは、PCM32bit/384kHz、DSD256に加えてMQAフルデコードに対応しています。デジタルフィルターの切り替えにも対応し、iFi独自のものを含む4種から音楽ソースや好みによって選ぶことができます。iFi独自のアナログドメインで音質補正を行う2種の機能、低域増強機能XBass+、音場補正機能XSpaceにも対応しています。スマートフォンやノートPCで聴く音というのは、音楽に限ったことではなくなってきました。ミーティング、ゲーム、ラジオ等々のソースに幅広く対応し、また一人一人の好みに合わせるために、これらの音質調整機能は必要不可欠なのです。これらの豊富な機能は、LEDの点灯によって一目で現在の状態がわかるようになっています。本機にはボリュームボタンが備えられており、本機のボリューム機能はシチュエーションに応じてソース機器と同期/非同期を選択できるようになっております。GO barには、ご購入後すぐに使えるように、USBケーブルと、ケーブルとGO barを持ち運ぶためのレザーケースが付属しています。GO barは、GO bluと違った形で、音楽を常に高音質で聴くために考え抜かれたスティック型USB-DACアンプなのです。■ 仕 様 ■入力:USB-C対応フォーマットPCM:44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384kHzDSD:2.8/3.1/5.6/6.1/11.3/12.3MHzDXD:352.8/384kHzMQA:フルデコードDAC:Bit-PerfectDSD&DXDDACヘッドフォン出力:4.4mmバランス出力、S-Balanced3.5mm出力出力パワーバランス:475mW@32Ω;7.2V@600Ωシングルエンド:300mW@32Ω;3.8V@600Ω出力インピーダンス:1Ω以下(iEMatch有効時は3.6Ω以下)S/N比:132dBA/108dBA(バランス/シングルエンド)ダイナミックレンジ:109dB(A)/108dB(A)(バランス/シングルエンド)THD+Nバランス:<0.002%(6.5mW/2.0V@600)シングルエンド:<0.09%(100mW/1.27V@16)周波数特性:20Hz-45kHz(-3dB)サイズ:65x22x13.2mm付属品 ・lightning to USB-C Cable ・USB-C OTG Cable ・Leather travel case ・USB-C to A Adapter重量:28.5g[GOBAR]アイファイ・オーディオオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>ヘッドホンアンプ>ポータブルタイプ・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「GO-BAR」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 49,500円

iPurifier SPDIF 2 アイファイ・オーディオ S/PDIFジッタークリーナー iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年09月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆DTS、DOLBY Digital、DoPの信号に対応し、192kHzまでのフルHDをサポート。◆TOSLINKや、S/PDIFのほぼあるゆるデジタルケーブルに対応。◆S/PDIFと光の両方を同時に出力することができるので、同時に2つのデバイスに接続可能。また同軸と光の間の変換器としても使用することも可能です。◆S/PDIFジッターを4つのレベルで除去1)10MHz Global Master Femto Clockで再クロック。2)ソース機器をフル・ガルバニック・アイソレーションしてDACから信号を再発生させる。3)周囲の環境と電源に起因する電磁干渉を低減して信号を回復。4)超クリーンなiPower電源で再び生命を与える。■ 仕 様 ■対応信号:192/176.4/96/88.2/44.8/44.1kHz、16〜24Bit、MQA、DSD/DoP Dolby Digital、DTS入力:光ミニジャック&金メッキ同軸コンボコネクター(インピーダンス75Ω)出力:金メッキ同軸コネクター(インピーダンス75Ω)&光ミニジャック電源:USB Type-C、5V/500mA(iPower 5Vを同梱)サイズ:76×19×20mm重量:56g(梱包時265g)[IPURIFIRESPDIF2]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 39,600円

2.5TO4.4ADAPTER アイファイ・オーディオ ヘッドホン・イヤホン用2.5mm→4.4mm変換アダプター iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆2.5 to 4.4変換お気に入りのバランスヘッドフォンは2.5mmプラグですか?  4.4mmバランス出力を搭載した製品が増えてきており、2.5mmでは対応できなくなってきています。iFi 2.5 to 4.4 Adapterは、そんな不満を解消してくれるアイテムです。ポータブルに便利なL字型の2.5 to 4.4 Adapterは、音質的影響を極力排除し、頑丈な作りになっていますので、安心してお使いいただけます。■ 仕 様 ■入出力:2.5mmバランスジャック4.4mmバランスプラグサイズ:44x24x11mm重量:6.3g[25TO44ADAPTER]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 5,500円

【6/18限定★抽選で最大100%ポイントバック!(要エントリー)】【お取り寄せ】 iFi-Audio アイファイ オーディオ GND Defender 4個バンドルセット アース接続 オーディオ アクセサリー 【送料無料】

eイヤホン楽天市場店
■GND Defender■GND Defender:アースループとの戦いを制すスピーカーからハムやバズノイズが聞こえる場合、あるいは想像よりも音が濁っていたりする場合にはアースループの問題が考えられます。GND Defenderは、アースループの問題を今までになくスマートに解消します。 アースループ、これは、システム内の2つ以上のオーディオ機器が、異なる経路で共通のアース(またはグランド)に接続されている場合に発生します。例えば、オーディオ/AVシステムで、機器同士が信号ケーブルで接続されており、アースを共通としたコンセント/電源タップが2つ以上の機器の電源として使用されている場合などです。 アースループは、アンテナの効果を生み、外来ノイズを誘引します。オーディオシステムでは、しばしば複数のアースループや、極めて大きなアースループが形成され、その場合は、アンテナが大きくなることになり、より多くの外来ノイズを誘引してしまいます。アースループによるノイズ干渉は、オーディオの品質、AVシステムの画質に多大な影響を与えてしまうのです。アースループの一般的な解決策は、(i)3pin-2pinアダプターを使って安全性とEMIシールド、そして接続安定性のすべてを損なうか、(ii)アース接続がなくEMIシールドがないチープな2pin電源ケーブルを使うかのどちらかです。現代オーディオで重要な電源ケーブルは、そのほとんどが3pin仕様であり、アースループの対策を行うのは容易ではありません。安易な3pin-2pinアダプターの使用は安全性の問題だけではなく、電源ケーブルの振動特性や嵌合性を著しく悪化させるばかりか、シールド効果を失うことになり、電源ケーブル本来の性能が発揮できなくなります。これらを解決するには、特殊な配線の電源タップを特注するなどのオーダーメイド的対策が必要でした。GND Defenderは、この現代オーディオの大問題をスマートに解決します。GNDDefenderは、機器の電源インレットと電源ケーブルの間に接続することで、アース接続を切断します。オーディオシステムのある1つの機器(たいていの場合、プリ/プリメインアンプ)を除いた全ての機器にGND Defenderを接続することが、EMIシールド、安全性、接続安定性のすべてを維持しながらアースループを回避する唯一の正しい方法なのです。スペックインテリジェントアース検知接続した機器のアースを自動的に切断しますアースセーフ障害が検出された場合に電流を流すためのアース接続を自動回復定格電圧90〜240Vサージ過負荷定格電流220A最大定格電流10A連続定格電流7A入出力ホスピタルグレードIECコネクター(3pin)寸法68 x 37 x 32 mm重量61g※仕様は予告なく変更となる場合がございます 51,700円

ZEN-ONE-SIGNATURE アイファイ・オーディオ Bluetooth入力対応AD/DAコンバーターゼン・ワン・シグネチュア iFiAudio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□「おひとり様1点まで」2022年02月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆”すべての音楽を一つに(One)しよう”iFi audio ZEN One Signatureは、ホームオーディオ環境において、 あらゆるデジタル機器から卓越したサウンドを実現するユニバーサルコネクティビティを備えたDACです大好評を博したnano iONE(2017 年発売・生産完了)のアイデアを踏襲し、ZEN Signatureシリーズ製品として再設計とアップグレードを果たしましたZEN Signatureシリーズ「高い評価を得ているZENシリーズをベースに、強化されたプレミアムグレードシリーズ」に「ZEN One Signature」をラインナップZEN One Signatureは多彩な入力に対応しており、ユニバーサルDAC/DDCと呼ぶべき製品ですZEN DACのDACステージを引き継ぎ、S/PDIF入力(光および同軸)を追加し、 ZEN BlueのBluetooth技術を加えて、Signatureグレードの回路強化により素晴らしい音質を備えていますスマートフォン、タブレット、PC、Mac、ディスクプレーヤー、オーディオサーバー、テレビ、ゲーム機など、あらゆるデジタル機器のホームオーディオハブとして機能ヘッドフォンアンプやボリュームコントロールを内蔵ていない純粋なDACとして登場ZEN One Signatureの唯一の目的は、ケーブルやBluetooth経由であらゆる機器からデジタルオーディオ信号を受け取り、それをアナログに変換して外部アンプに出力すること高品質な内部部品とiFiのクラス最高の回路設計が組み合わされ、どのようなデバイスを接続しても、音質を見事に向上させることができます多くの人にとって、ZEN One Signature は自宅に必要な唯一無二のDACとなります◆ホーム ハブ DAC仕様ZENワンシグネチャーは、すべてのハイレ・レスをサポートする最初のZEN DACです(DSD256、PCM384、MQA384kHz、Bluetooth 96KHz)96kHzハイレゾBluetooth:LDAC、HWA/LHDC、aptXアダプティブ/HD/LL、AACヘッドフォンアンプなし、ボリュームコントロールなし、すべてのホームオーディオソースのための究極のDAC◆最大サプリングレートは382kHz/32bitのPCMとDSD256までに対応PCMとDSDは別の経路をたどり、いずれもネイティブな状態でビットパーフェクトが維持最大384kHzまでのMQAのフルデコードもサポート◆バーブラウン製のDACチップを独自にカスタマイズして搭載オーディオデータを処理するXMOSチップは、ローレイテンシーの16コアXMOSマイクロコントローラーによって処理能力を強化XMOSのファームウェアをプログラムすることで、バーブラウンのDACチップと完璧な組み合わせになるように最適化GMT(Global Master Timing)フェムト秒精度のクロックと最新世代のインテリジェント・バッファーを用いた、ジッター低減テクノロジーも搭載◆クアルコムの4コアQCC5100シリーズのBluetoothプロセッシングチップを搭載コーデックはSBC/AAC/aptX/aptX Low Latency/aptX HD/aptX Adaptive/LDAC/HQA/LHDCをサポートBluetooth v5.1に準拠し、ペアリングしたデバイスは最大8台までメモリに保存可能◆バランス回路設計は「すべての回路要素が純粋なパフォーマンスを発揮できるように設計」PanasonicのOS-CONやElna Silmic IIコンデンサーなど、主要な表面実装部品をハイエンドなものにアップグレード短くダイレクトな信号経路設計USBバスパワーでも駆動するが、高性能ACアダプター「iPowerII 5V」標準付属■ 仕 様 ■  電源:DC 5V (センターピン +ve)デジタル入力 ・USB3.0 タイプ B (USB2.0 互換) ・S/PDIF (同軸、TOSLINK 光学) ・Bluetooth 5.1 (aptX、aptX HD、aptX アダプティブ、aptX LL、LDAC、LHDC/HWA、AAC および SBC コーデック)形式 ・PCM:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz ・DSD:2.8/3.1/5.6/6.1/11.3/12.3MHz、 ・DXD:352.8/384kHz ・MQA:デコーダ ・Bluetooth:96kHzチップセット ・ビットパーフェクト:DSDおよびDXD DAC/バーブラウン ・クアルコム:QCC 5100アナログ出力:同軸(RCA)、4.4mmバランス周波数特性:5Hz〜80kHz ±3dB出力:4V/2V最大(バランス/アンバランス)出力インピーダンス:72Ω/36Ω(バランス/アンバランス)SN比:-105dBTHD+N:0.002%以下消費電力:1.0W寸法:158 x 100 x 35 mm重量:485g[ZENONESIGNATURE]アイファイ・オーディオオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>USB-DAC・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「ZEN-ONE-SIGNATURE」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 59,400円

IPOWER-ELITE(24V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/24V) iFI-Audio アイパワー・エリート

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年(正常なご使用状態で保証期間内に故障した場合のみ)このモデルは:iPowerElite・24V=124/2.5A仕様となります。【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆iPower Eliteの主な特徴 ・超ローノイズ:ノイズフロア1μV(0.000001V)以下 ・大電流出力に対応 ・iFi独自の最新ノイズ除去技術、Active Noise Cancellation IIを搭載 ・スイッチング周波数を変動させることで、放射ノイズを大幅に低減 ・突入電流に対応するために規定電流に対して瞬間電流供給能力を30%増強 ・複数の動作モードを持つ制御ICにより、高効率化、待機電力の省電力化を実現 ・iPower Eliteのために開発された低リーク電流トランス ・電源容量に対して4倍に匹敵する、大容量の導電性高分子アルミニウムコンデンサ ・大容量パワーMOSFET ・極太OFHC(無酸素高伝導銅)線材を使用したDC出力ケーブルにより高電流出力時の伝送ロスを極小化 ・選別を行ったパーツによる画期的な回路設計によりノイズフロアを最小化 ・内部基板には高周波特性に優れた素材を採用 ・航空機グレード6063アルミニウムを用いた筐体で制振と放熱性能を両立◆iFi audio iPower Eliteは大電流出力に対応したオーディオグレードの大容量ACアダプター出力電圧別に4つのモデルがあり、それぞれの電圧/電流出力は以下の通りです。・iPower Elite 5V:5V/5A・iPower Elite 12V:12V/4A・iPower Elite 15V:15V/3.5A・iPower Elite 24V:24V/2.5A◆DC電源機器においてACアダプターは、まさしく電源品質の中核を担っており、ACアダプターの品質は機器の性能に直結いかに優れた機器であっても電源の品質が悪ければ、その動作はオーディオ的に優れているとは言えません。オーディオグレードのiPower Eliteは、DC電源機器がオーディオクオリティで動作するために必要不可欠なアイテムなのです。iFiが設計と検討を幾度となく繰り返し、最高の性能を目指したiPower Eliteは単なるiPowerの大電流出力バージョンではありません。数々の新設計によりスイッチング電源でありながら、リニア電源、バッテリー電源の良さをも併せ持つ、新世代の高性能を実現。 ◆スイッチング周波数に依存する放射ノイズのピークを大幅に低減iPower Eliteはスイッチング電源でありながら、スイッチング周波数を自動で変動させることで、スイッチング周波数に依存する放射ノイズのピークを大幅に低減。その結果、高性能化のために極めて高いスイッチング周波数で動作しつつも、極めて低いノイズフロアを実現しました。加えて製品の電源オン時などに発生する突入電流に対応するために規定電流から瞬間電流出力を30%増強、高効率化と待機電力の省電力化を実現するために複数の動作モードを持つ制御ICにより、あらゆる使用用途に対応。iPower Eliteでは従来の機種と異なりパッシブ回路によるノイズ対策にも注力。電源容量の4倍に匹敵する大容量の導電性高分子アルミニウムコンデンサ主に極めてノイズに敏感な医療用途のための低リーク電流性能を持つiPower Elite専用トランス大容量パワーMOSFETをはじめとした厳選されたパーツは、選別を行った後に、高周波特性に優れた素材を用いた基板へ実装。基板は、制振と放熱性能に優れた航空機グレード6063アルミニウムの筐体に収納。伝送ロスを極力抑えた極太OFHC(無酸素高伝導銅)線材を使用したDC出力ケーブルと接続。◆ノイズフロア1μV(0.000001V)以下の超ローノイズ性能を実現アクティブ、パッシブ両面にわたるiFiの最新技術を用いたiPower Eliteは大電流出力に対応しながら、ノイズフロア1μV(0.000001V)以下の超ローノイズ性能を実現。iPower Eliteはスイッチング電源でありながら、従来のスイッチング電源はもちろんのこと、リップルの影響を受けるリニア電源、更にはバッテリー電源よりもローノイズです。iPower Eliteはスイッチング電源特有のノイズフロアの高さやピークノイズがなく、リニア電源のリップルノイズもなく、しかもコンセントに繋ぐだけで使えます。iFi製品のアップグレードとしてはもちろん、今までiPowerで対応できなかった大電流を要する機器、オーディオ製品、PC/ネットワークオーディオ製品まで幅広く対応できます。iPower Eliteを用いることで、オーディオ関連製品の再生品質に直結する電源をオーディオグレード化することができます。■ 仕 様 ■入力:100V-240V(50Hz/60Hz 1.5A) モデル別出力電圧/電流:iPowerElite・5V=5V/5A、iPowerElite・12V=12V/4A、iPowerElite・15V=15V/3.5A、iPowerElite・24V=24V/2.5A出力プラグ:5.5mm/2.1mm(センタープラス)ノイズフロア:1μV(0.000001V)以下サイズ:148 x 55 x 50mm重量:550g付属品:センターマイナスDC入力に接続するための極性変換プラグ/(iPower Elite 5Vのみ、USB-C、microUSB-B変換ケーブル付属)保証期間:12ヶ月[IPOWERELITE24V]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>ACアダプター 49,500円

GO Link アイファイ・オーディオ スティック型USB-DACアンプ iFi-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2022年12月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆ミッシング・リンクGO linkは、音楽体験のミッシング・リンクとなるものです。誰もが予測したものの、発見されてなかった廉価で音質の優れたスティック型USB-DACアンプです。まず、有線ヘッドフォンやイヤフォンを、3.5mmヘッドフォン出力のないデジタル機器に接続できるようになります。次に、お使いの機器にヘッドフォン端子がある場合でも、GO linkは音質を大きく向上させます。これは、GO linkの洗練されたDAC(Digital-to-Analogue Converter)とヘッドフォンアンプ回路が、モバイル端末やコンピューターに搭載されているオーディオ技術よりも優れているためです。GO linkで一歩踏み出しましょう。◆柔軟な構造GO linkはケーブル一体型のスティック型USB-DACアンプであり、DACとヘッドフォンアンプ回路が搭載された本体とUSB-Cプラグのどちらも堅牢かつ軽量なマグネシウム合金製の筐体に収められています。本体とUSBプラグは6cmの柔軟なケーブルで接続されています。DAC/アンプ部をリスナー側に向けることができ、またGO linkが接続されるUSBポートへの負担を軽減することができる、実用性に優れたケーブルです。◆DACのあるべき姿GO linkの心臓部には、ESS Technology社のSabre HiFiシリーズES9219MQ/Qという電力効率に優れた高性能DACチップが搭載されており、GO linkはESS 32bit HyperStream IIIアーキテクチャの恩恵を享受しています。このDACチップとQuad DAC+、Time Domain Jitter Eliminator技術、さらにiFi独自のクロック回路と特別な水晶発振器によるの組み合わせにより、超低歪み、優れた透明度、素晴らしいダイナミックレンジを実現しています。iFiはこのDACチップの高度な仕様を最大限に活用し、DRE(Dynamic Range Enhancement)によるアナログゲインの調整、THD(Total Harmonic Distortion)とクロストークを最小化する機能の最適化など、これまでほとんど実装されていなかったハイエンド機能を解放しています。また、ファームウェアをダウンロードすることでデジタルフィルターを選択することができ、好みに応じた音作りを行うことができます。◆ツイストしようiFiはケーブルの品質にも手を抜きません。銀メッキ銅導体とポリマー絶縁材の線材を「ツイストペア」構成で使用しています。このツイスト撚りは、インダクタンスとキャパシタンスを最適化し、あわせてノイズ除去に効果があります。GO linkの出力に、近くの電子機器から拾う電磁干渉の影響を受けないようにしているのです。歪みがないということは、自由に踊ることができるということです。◆音楽に合わせて動くGO linkは、他のヘッドフォン・ドングルとは異なり、オーディオの解像度に悪影響を与える可能性のある、接続されたデジタル機器のソフトウェアベースのボリュームコントロールに依存しません。これは、オーディオの解像度に悪影響を及ぼす可能性があります。その代わりに、接続した端末のボリュームを調整すると、連動してGO linkのボリュームレベルが制御されます。このハードウェアベースのボリュームコントロールも、GO linkの優れたサウンドパフォーマンスを実現するための機能です。◆鮮やかな色彩のハイレゾGO linkのハイレゾオーディオ対応は、この価格帯からすると非常に優れています。PCM:32bit/384kHzDSD:DSD256MQAレンダラーLEDの色が変わることで、入力されたオーディオフォーマット(PCM、DSD、MQA)とPCM/DSDのサンプリングレートを表示します。◆ヘッドフォン天国GO linkのヘッドフォンアンプは前面3.5mmジャックにアナログ信号を供給し、iFi独自のS-Balanced技術を採用することで、ノイズとクロストークを低減しています。GO linkのヘッドフォンアンプは、32Ωで70mW/1.5V、より高いインピーダンスのヘッドフォンでは2Vの出力を実現します。GO linkと組み合わせるであろうヘッドフォン/イヤフォンを駆動するのに十分なパワーでありながら、モバイル端末やコンピューターに内蔵されているヘッドフォン出力を凌駕する性能を備えています。◆技術仕様・iFi GO linkは、PCM 32bit/384kHz、フルネイティブDSD256、MQA(レンダラー)という様々なフォーマットに対応しています。・「タイム・ドメイン・ジッター・エリミネーション Time Domain Jitter Elimination(タイム・ドメイン・ジッター除去機能)」を備えたESSのディスクリートSabreハイパーストリーム DACチップ、ディスクリート・オシレーター、素晴らしいダイナミックレンジによって、違いのわかるリスナーも納得です。・デジタル・ステージにはジッター除去テクノロジーが幅広く適用されており、これにはGMT(Global Master Timing)フェムト秒精度のクロックとインテリジェント・メモリー・バッファも含まれています。ジッターの問題を永久に解決するシステマティックなデジタル・ソリューションが何もしなくても最初から用意されているということです。・音楽制作において、ダイナミックレンジとは、最も大きな音と最も小さな音の差を意味します。デシベル、略してdBで測定されます。 1つのオーディオトラックでは、ダイナミックレンジは、オーディオファイルの中で最も大きな音と最も小さな音の間のdBの差を意味します。 オーディオシステムのダイナミックレンジは、ノイズフロアとクリッピングポイントの間の空間と考えることができます。 音がノイズフロアを下回ると、信号と機器のシステムノイズの違いがわからなくなります。 音がクリッピングポイントを超えると、その波形の頂点が急激にカットされ、ハーシュネスやディストーションの原因となります。 iFiの独自技術は、ダイナミックレンジを6dB以上拡張し、より良いリスニング体験を提供します。・iFi独自の「S-Balanced」回路が、シングルエンド・ヘッドフォンとバランス・ヘッドフォンの両方から最高のパフォーマンスを引き出します。・TDKのC0G(クラス1セラミック)コンデンサーが、共振回路のアプリケーションのために高い安定性と低損失を実現します。 純粋で周波数の安定したコンデンサーの理論的理想にいっそう近づいたこれらのキャパシターが、コンデンサー由来の歪みをゼロに近い低レベルに減少させます。 高価ですが、iFi製品にとっては完璧な追加部品なのです。・muRataのコントロール・タイプの低ESRハイQ多層キャパシターを使用しています。 ムラタの「ESR制御」は特別なもので、感動を覚えるほどのノイズ抑制能力を持ちます。■ 仕 様 ■入力:USB-C出力:3.5mmヘッドフォン対応フォーマット:DSD256、PCM32/384、MQAレンダラーDAC:Bit-Perfect DSD & DXD DAC by ESS出力電力:≧1.5V/70mW@32Ω、≧2V/14mW@300Ω出力インピーダンス:≦0.4ΩSN比:≧125dBA(2.05V)ダイナミックレンジ:≧122dBA@0dBFSTHD+N:≦0.004%(1.27V@16Ω)周波数特性:10-80kHz(-0.5dB)消費電力:無信号時0.2W以下、最大1W以下サイズ:135x12.6x7.6mm(ケーブル含む)ケーブル長:6cm重量:11g[GOLINK]アイファイ・オーディオオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>USB-DAC・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「GO Link」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 12,100円

iPurifier 3/B アイファイ・オーディオ USB信号純化アダプター【USB-Bタイプ】 iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2018年06月 発売【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。★USBオーディオ機器のための「iPurifier3」は、そのネーミングのとおりシリーズの第3弾となるものです。iFi audio独自の特許技術により、機器のUSB入力に挿し込むだけでUSB信号の品質を幅広く改善し、一般的な電気、プロトコル、データの問題からEMI/RFIの問題に至るまで、すべてをアクティブに解決することを目指したものです。USB Audio Class 2.0に準拠していますので、コンシューマー向けDAC製品からレコーディング用USBオーディオインターフェースまで、幅広くお使いいただけます。アンバランスUSB信号を再イコライジングして、オーディオ・データー・ストリームを改善するとともに、USBオーディオ・データ・ストリームを再クロック、再発生、反復します。同時にUSB電源ノイズを100倍以上減少させます。 ◆REclcokR/REgenerateR − USB信号を再クロック、再発生、反復し、USBジッター、フレーム・ノイズ、パケット・ノイズを除去して、きれいなUSB信号を回復します。◆REbalanceRがUSB信号のバランスとインピーダンスのミスマッチを矯正します。◆USB Audio Class 2.0(すべてのフォーマットをサポート)を完全サポート。同規格準拠の機器すべてに適合します。◆アクティブ・ノイズ・キャンセレーション(ANCR)を新しくアップグレード。ミリタリー・グレードの回路は、さらに広帯域に作用し、USBポートのオーディオ帯域のノイズをさらに減少させます。◆新しいOS-CONとタンタル・キャパシターが電源をさらに浄化し、電流のなめらかな流れを確保します。◆新しい高精度なMELF抵抗器の採用によって、正確性と安定性が向上しています。◆新しい金メッキ銅合金シールドによってEMI干渉が減少しています。■ 仕 様 ■ ポート: USB 3.0+2.0互換の入力ポート、USB2.0の高速出力ポートコネクタ: IFI「ファイナル」USBソリッドアルミコネクタ(インピーダンス:90オーム)2.1A外形寸法: 69(L)X19(W)X20(H)mm重量: 33グラム[IPURIFIER3B]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 27,500円

GO-POD アイファイ・オーディオ 完全ワイヤレスBluetoothアダプター iFi-audio GO pod

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年07月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆明確に異なる要素一般的なワイヤレス・イヤーバッドは、必要な技術を小さなスペース内にまとめるためのSoC(System on a chip)ソリューションに依存しています。スペースを節約し、コストを低減させるために、Bluetoothデコーディング、DA変換、増幅といった重要なステージが混然と詰め込まれているのです。そのため、音質には妥協が求められます。GO podは、それとは明確に異なっています。重要なステージのそれぞれが別々に設計され、優れた音質を確保するためにそれぞれが—Bluetoothステージ、DACステージ、増幅ステージ—最適化されているのです。トップ・レベルのハイファイ・スピーカーと同じように、高品質な有線IEMは、優れた音質を実現するように設計され、複数のハイテク・ドライブ・ユニットを組み合わせて、サウンドを直接外耳道に伝送するようになっています。IEMとGO podの両方のハイレベルなオーディオ技術によって、こういったIEMをGO podに接続することで、通常のワイヤレス・イヤフォンよりもずっと良好なサウンドを得ることができます。◆接続方法はひとつだけではありませんIEMメーカーは様々な接続方法のIEM端子を使っていますが、お気に入りのブランドがどのようなタイプを使っていても、iFiはそれに対応します。GO podの取り外し可能なイヤー・ループはIEMコネクターを採用しており、様々なIEM端子に変更が可能です—GO podにはMMCX、2ピンのイヤー・ループが付属します。また、Pentaconn、T2、A2DCといったタイプのイヤー・ループを別売予定です。◆明瞭な音声で内蔵のマイクロフォンはクアルコムのcVcノイズ抑制テクノロジーを使用しており、ハンズフリーの電話をしている時も、ビデオ・コールでおしゃべりをしている時も、接続された機器のボイス・アシスタントに話しかけている時も、さらにはオンライン・ゲームをしている時も、すばらしく明瞭な音声を実現します。それぞれのアダプター前面のアルミニウム・パネルをタッチ・コントロールとして使用し、これをタップするだけでオーディオを再生したりポーズにしたり、前後のトラックに移動することができ、さらには電話に出たり着信をリジェクトしたり、接続された機器のボイス・アシスタントを使用したりすることができます。※耳の形状によってタッチセンサーが誤動作する場合がございます。そのため事前にお試しいただくことを強く推奨いたします。◆さあ充電! GO podには巧妙なデザインの充電ケースが付属しています。内部の収納部分にソフトな素材を使用し、アダプター自体はもちろん、接続されたIEMを収納するのに十分なスペースを確保しています。この充電ケースには、1500mAHのリチャージャブルな充電池が組み込まれています。一度の充電で、GO podは左右合わせて7時間まで駆動することができますが、このケースは複数回の充電機能を持っており、35時間まで駆動することが可能になります。このケースはQi(ワイヤレス給電国際標準規格)ワイヤレス充電とUSB-C急速充電にも対応しています。◆ハイレゾBluetoothクアルコムの24ビットapt X Adaptiveのフォーマットに対応しているので、それぞれ48kHzと96kHzのサンプリング・レートが可能になり、さらにQHS(Qualcomm High Speed)が300kbpsの帯域幅を実現します。その他の対応コーデックはapt X、AAC、SBCなどです。これによって、可能な限りすべてのソース機器が、Bluetoothの仕様内で最高のオーディオ解像度で処理されます。◆クアルコムのSnapdragon SoundiFi-audioはBluetoothテクノロジーが最高の状態であることを確保するために、常にあらゆる努力をしています。GO podはこの妥協のないアプローチを継続していますが、それにはクアルコムのSnapdragon SoundプラットフォームとBluetooth5.2の認証も含まれており、これによって最適な帯域、スピード、信頼性が確保されています。Bluetoothの処理は、クアルコムのQCC5144モジュールで行われます。32ビット、4コア・アーキテクチュア、低電力消費によって、優れたワイヤレス・オーディオ・パフォーマンスを確保しながら、GO podのバッテリーの消耗は最小に抑えられるのです。◆LDACとLHDCGO Podは一連の高解像度Bluetoothフォーマットに対応しています。LDACとLHDC(HWA)は、どちらもその最高仕様である32ビット/96kHzに対応しており、Snapdragon Soundに対応したAndroidの機器では、LDACで利用できる最大ビットレート990kbpsを使用することができます(他のLDACが可能な機器では660kbps)。◆True Wireless MirroringGO podで実現されているもうひとつのクアルコムのテクノロジーが、True Wireless Mirroringです。左右のアダプターはどちらもBluetooth信号を受信することができますが、もっとも強力に接続された方だけがレシーバーとして動作し、もう一方は接続されたアダプターをミラーリングするのです。聞いている人の位置が変わって、ミラーリングしているアダプターへの接続の方がより強力になると、左右の役割が入れ替わって、オーディオ信号が中断されることなく、ミラーリングしていた方がレシーバーになります。同様に、レシーバーだったアダプターが聞いている人の耳から取り外されると、もう一方のアダプターがレシーバーになり、こうしてシームレスな、真にワイヤレスなステレオ体験が確保されるのです。◆サウンドを好みに合わせるプリエコーとプリリンギングの効果を最小にするために、DACは、5つのデジタル・フィルター・レスポンスに対応した専用のデジタル・インターポレーション・フィルターで設計されています。ユーザーが選択可能なこれらの設定によって、サウンドを好みに合わせることができるのですが、これもまたトゥルー・ワイヤレスIEMシーンでは初めての機能です。疑似リニア・フェーズによるロー・グループ・ディレイ(群遅延)や、ファースト・ロールオフ、スロー・ロールオフなどの選択が可能になります。◆アナログ・ボリューム・コントロールGO podは、ハードウェアによるアナログ・ボリューム・コントロールという恩恵を得ています。GO podは、ソフトウェアによるボリューム・コントロールには依存していません。ソフトウェアによるボリューム・コントロールは、接続されたデジタル機器に見られるようなものですが、オーディオの解像度に有害な影響を与える可能性があります。接続された機器のボリュームの調節を、スマートフォン、タブレット、コンピューターからではなく、DACでコントロールするのです。◆シーラス・ロジックのMaster HIFIクアルコムのQCC5144チップセットは、ブルートゥースの処理に加えて、DA変換とヘッドフォンアンプを実行するように構成することができますが、これは私たちのやり方ではありません。ひとつのチップですべてのソリューションをまかなってコストを節約するのではなく、私たちにとっては、個別に最適化されたDACステージとアンプ・ステージによって音質を向上させることの方が、ずっと価値あることなのです。そのために、GO podはシーラス・ロジックのMaster HIFIチップを2個『左右にひとつずつ』使用しています。この32ビット・ハイレゾDACチップは、GO podの回路設計においてシングル・チャンネルのDAC信号変換に充てられており、ジッターを低減する精確なクロックと組み合わせて、超低ノイズと幅広いダイナッミック・レンジを実現します。これこそが、GO podがトゥルー・ワイヤレス・イヤーバッドよりもさらに良い音質を解き放つ、鍵となる理由のひとつなのです。◆バランス回路接続された各イヤーピースにバランス出力信号を伝送するGO podのアンプ・ステージは、超高感度のIEMでの超低歪みとバックグラウンドの静寂さを確保するために、注意深く設計されています。32Ωで120mWという出力、そして300Ωという高インピーダンスで4Vという出力電圧を持つGOPodは、内蔵バッテリーを急速に消耗することなく、接続されたどんなIEMでも完璧な容易さで駆動するだけの十分なパワーを供給します。接続されたIEMに完璧にマッチする出力を確保するために、各アダプターはIEMのインピーダンスを自動検知し、それに応じてパワーを調節します。〜16Ω/〜32Ω/〜64Ω〜300Ω—4つの設定が可能で、接続されたIEMにもっとも適切な設定が自動的に選択されます。◆高品質な部品iFi-audioは、回路設計のすべてに、個別のハイグレードな部品を使用していますが、それはGO podの場合も同じです。TDKのC0G多層セラミック・キャパシターや、太陽誘電やムラタのインダクターが、低ESR(等価直列抵抗)や高いリニアリティーを実現し、音質にすばらしい恩恵を与えているのです。◆IPX5保護等級GO podは頑丈かつ耐久性高く設計されていますが、それでも装着感が良く軽量です—各アダプターはほんの12gです。イヤー・ループは人間工学にもとづき、耳にフィットするように成型されています。また、アダプター本体は防水仕様になっているので(IPX5保護等級)、ジムで装着しても、雨に遭っても、問題ありません。※イヤフォン接続箇所の浸水にはご注意ください。■ 仕 様 ■Bluetoothバージョン:Bluetooth 5.2コーデック:LDAC*、LDAC、LHDC/HWA、aptX Adaptive、aptX、AAC、SBC※LDAC - 660k (stereo) 990k (mono)、LHDC/HWA - 560 (Stereo) 900k (mono)チップセット:クアルコム QCC 5100シリーズ自動インピーダンス検知:〜16Ω/〜32Ω/〜64Ω/〜300ΩSN比:32Ω ≥ 129dB (A)/300Ω ≥ 132dB (A)THD+N:≤0.002%(1KHz/32Ω)周波数特性:10Hz-20KHz(-3dB)(LDAC)バッテリー :アダプター本体=180mAh + 充電ケース=1500mAh駆動時間:アダプター本体=〜7時間 + 充電ケース=〜30時間充電時間:アダプター本体=〜1.5時間+充電ケース=〜2時間電源システム:5V/1Aまたは5V/2A Qi(ワイヤレス給電国際標準規格)認定アダプター本体寸法:43.5×16.4×9.5mm(片側)充電ケース寸法:116.0×76.0×38.5mmアダプター本体重量:12g(片側)充電ケース重量:126g[GOPOD]アイファイ・オーディオオーディオ>ヘッドホン・イヤホン>ヘッドホン・イヤホン関連>Bluetoothレシーバー/トランスミッター 59,400円

LAN iSilencer アイファイ・オーディオ ネットワークLANフィルター iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年03月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。「担当者のコメント」★ネットワークオーディオユーザーへ革命的なアクセサリーが登場! 【Lan iSilencer】昨今、ご家庭のLANネットワークは接続する機器が増え、電気的ノイズにさらされています。このLan iSilencerはifiの独自技術ガルバニック・アイソレーションによってそれらのノイズ源から絶縁し音質向上を図るアクセサリーです。実際に試してみましたが、スッと見通しが良くなりそれまでの音がカーテン越しだったかのような見通しの良さを感じました。鮮度感と粒立ちも良くなり、図らずともスケール感の向上にも繋がりました。※特に私のLANネットワーク環境は混沌としているため劇的な効果でした。残念ながら1個のみお借りしたため試せませんでしたが、NASやハブ、入出力等複数使いも楽しみなアクセサリーですねネットワークからのオーディオ信号に含まれた歪みによる電気的ノイズを「絶縁」によって取り除くLAN iSilencerはノイズフロアと干渉の低減に大きく貢献、有線LANでのインターネット接続を行っているユーザー、ネットワークノイズを低減&最小化したいユーザーの要望をかなえます。さらに、LAN iSilencerは、自社のみならず他社ストリーマー&ミュージックサーバーで使用できるのはもちろん、iFi audio iPower Elite、iPower IIなどのiFi電源製品と一緒に使用することですばらしい効果を発揮します。ネットワークと電源の問題を同時に低減できるのです。主な特徴・ギガビット・イーサネットを伝送速度の制限なしでサポート・必要不可欠となるグランド線を備え、本体筐体の絶縁ケースが外部からのノイズ干渉をブロック、パケット・ロスを最小にすることで、安定した信号伝送を確保・TVS(トランジェント・ボルテージ・サプレッサー[過渡電圧サプレッサー])内蔵。電圧の急上昇と過渡電圧から装置を保護・サージプロテクション機能内蔵・REbalanceテクノロジー・ガルバニック・アイソレーション(ガルバニック絶縁)内蔵◆ガルバニック・アイソレーション(ガルバニック絶縁)LAN iSilencerは高品質なガルバニック・アイソレーション・テクノロジーを誇っています。iFiが今もっとも注目されているアイソレーション(絶縁)技術を、LANネットワークにも導入。ゼロ・ジッター・メモリー・バッファとガルバニック・アイソレーションを施すことでデジタル・ノイズを根絶します。オーディオ信号はガルバニック・アイソレーションを施された回路間を通過することができ、電気回路は切り離され、迷走電流を除去することができます。迷走電流(グラウンドの電位差や、AC電源によって誘導される電流)をアイソレーション機能でブロックするということです。◆REblanceテクノロジー「REblance」は文字通り信号のDCオフセットを取り除き、信号のバランス=整合性を取り戻すことで、ジッターによって引き起こされる一般的な問題に対処します。これにより、データの「パケット」エラーや冷酷な耳障りな音につながるデジタル歪みの一種が改善します。iFiの「REblance」は、どのオーディオフォーマットが再生されているかに関係なく、DACが受信するデジタル信号が本来のソース信号と同じになるように信号のバランスを取り戻します。◆接続はとても簡単LAN iSilencerを使用するには、ネットワークオーディオ機器、ルーター、スイッチングハブ、あるいは壁のRJ45タイプLANソケットに接続するだけです。電源は必要ありません。便利になるにつれ増えるノイズから守り、ご自宅で使用している有線LANから流れているすべての信号をオーディオグレード化することが出来ます。■ 仕 様 ■入力:RJ45ソケット出力:RJ45プラグ伝送速度:1000BASE-T/100BASE-T/10BASE-T対応機器:RJ45搭載ネットワーク機器全般、ネットワークオーディオ機器、ノートPC、スイッチングハブ、ルーター、有線LAN端子付きワイヤレス中継器などサイズ:73.5×19×16mm重量:17g[LANISILENCER]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 15,950円

iSilencer+AA アイファイ・オーディオ USBノイズフィルター【USB-A(オス) ⇒ USB-A(メス)】 iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年04月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。「担当者のコメント」★USBオーディオでは、プリンターやHDドライブなどの周辺機器に比べ、その信号伝送時に大きな負担が掛かります。USB信号の電気ノイズによりデータ・ロスが生じて信号の純度が低下し、オーディオ信号の歪み、様々なノイズ、遅延といった症状を生み出すのです。これらはコンピューター・ベースのオーディオ・システムのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。『 iSilencer+ 』は、ソースの電気ノイズを除去することによってこの問題を解決し、DACへのオーディオ・データのビットパーフェクト伝送を可能にするのです。本機がユニークなのは、パッシブ・フィルターとiFi独自の「ANCII回路」を組み合わせて、これを実現している点です。軍用レーダー・テクノロジーから開発された「ANCII」は、入ってくる電気ノイズとまったく同じ信号を、正反対の位相で発生させてアクティブにノイズを打ち消します。これは、低域と中域のノイズを除去するのにきわめて有効です。一方、パッシブ・フィルターの方はもっと高い周波数帯域で動作します。この組み合わせにより、パッシブ・フィルターだけに依存するデバイスよりも、USB信号を損なうノイズを根絶する効果がかなり高いのです。また、デジタル歪を生じさせ、デジタル特有のあの冷たくきついサウンドの原因となるジッターの発生も低減します。PCのUSB-A端子(メス)とUSBケーブル(オス)の間に『 iSilencer+AA 』を挿入して、PCオーディオで試聴しました。まずは低音の変貌に驚きました。実にしっかり、ドッシリして太く厚みも増したのです。この場合往々にして膨らみ気味でぼけてしまい勝ちですが、透明度を維持したまま団子にならず、ヌケの良いしっかりした低域なのです。高域のチャラチャラ感も全くなく、声を張り上げた時のきつさも感じなくなったのです。シンバルやハンドベルの超高域の透明度、リアル感は抜群で、エッジの効いた歯切れの良さは格別でした。全体には情報量が明らかに多くなり、音場が広く、空間表現力が高まり、エコー感も強調されず自然に感じるようになりました。そしてダイナミックレンジが拡大し、音楽が生き生きとして弾んできたのです。さらに詳しくは、ハイエンドオーディオスタッフコラムまで! ★USB信号の電気ノイズはエラーの原因となり、その結果データ・ロスが生じ、信号の純度も低下します。これらのことが、オーディオ信号の歪み、様々なノイズ(クリック音やポップ音)、レイテンシーといった症状を生み出すのです。これらはすべて、コンピューター・ベースのオーディオ・システムのパフォーマンスに影響を与える可能性があるということです。「iSilencer+」は、ソースの電気ノイズ(EMI/RFI〔電磁干渉/無線周波数干渉〕を含む)を除去することによってこの問題を解決し、DACへのオーディオ・データのビットパーフェクト伝送を可能にするのです。 ◆「iSilencer+」がユニークなのは、軍用レーダー・テクノロジーから開発されたANCIIは、アクティブ・ノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンと同様の方法で機能します。入ってくる電気ノイズとまったく同じ信号を、正反対の位相で発生させて、アクティブにノイズを打ち消すのです。◆ANCIIは、低域と中域のノイズを除去するのにきわめて有効です。一方、パッシブ・インシュレータリング・フィルターの方は、もっと高い周波数帯域で動作します。この組み合わせは、パッシブ・フィルタリングだけに依存するデバイスよりも、USB信号を損なうノイズを根絶するにあたって、かなり高い効果を生み出します。◆ノイズを除去するとともにジッターの発生も低減します。ジッターは、データの「パケット・エラー」の原因となって、その結果、冷たくきついサウンドを生じさせるデジタル歪です。◆iFiのREBalanceテクノロジーを使用して信号を「再バランス化」し、どのようなオーディオ・フォーマットでも、DACが受け取るデジタル信号がオリジナル・ソースのものとまったく同一になることを確保します。◆「Silencer+」は、前作「iSilencer3.0」と比較して、いくつかの点を贅沢に強化しています。入出力フィルタリング用にlow-ESR(Equivalent Series Resistance 等価直列抵抗)のタンタル・キャパシターを使用することでフィルタリング容量が10倍になり、これによってノイズ撃退機能を高めています。USBの様々なタイプに対応しています。◆前作はUSB-Aコネクター仕様のみでしたが、iSilencer+は新しいUSB-Cコネクターも含めて、3つのバージョンがあります。   (上から)iSilencer+のCC、CA、AAどのバージョンも、「スーパースピード」のUSB3.0規格に準拠しています。もちろん、下位のUSB2.0互換です。高品質な金メッキ・コネクターを装備し、最適な信号伝送を実現します。◆「iSilence+」は、コンピューターとDACの間のアクティブなUSB出力に差し込みますが、iSilencer+の「スティック」を複数個、空いたUSBポートに差し込んで、さらにEMIの放射を低減させることができます。スティックの数が増えれば(つまりANC回路の数が増えるということです)、ノイズの低減能力も倍増していくのです。外付けハードドライブとミュージック・サーバーとの間に「iSilencer+」を使うこともできます。◆「iSilencer+」が音質に与える効果は、システムによって異なりますが、典型的な効果としては、明瞭度の向上、ダイナミックレンジの拡大、エッジの鮮明度の向上を期待することができ、これによって音楽がより生き生きとオープンに響くのです。■ 仕 様 ■スーパースピードUSB3.0(USB2.0下位互換)USB3.0金メッキコネクターAA、CA、CCの三種類のバリエーション  (AA)※USB-A端子オス - USB-A端子メス、(CA)※USB-C端子オス - USB-A端子メス、(CC)※USB-C端子オス - USB-C端子メスサイズ:50mm(長さ)×20mm(幅)×9mm(高さ)重量:7g(0.25オンス)[ISILENCERAA]アイファイオーディオオーディオ>AVアクセサリー>その他アクセサリー 11,000円

iPower2(9V) アイファイ・オーディオ DC電源アダプター(ACアダプター/9V) iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年07月 発売メーカー保証期間 1年正常なご使用状態で保証期間内に故障した場合のみ【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆前機種を超えて、より静かに! さあ、ノイズを消し去りましょう! システムに潜在的なノイズがありますか?  説明できないくらい刺激的な音?  音の粒子が粗い?  それはあなたのACアダプターが物語っているのかもしれません。iFi iPower IIにアップグレードすることで、システムの回路に超静音で超クリーンなオーディオファングレードの電力を供給します。 ◆ノイズ・キャンセレーション志向新しいiPower IIは、改善されたコンポーネントとより太い配線ゲージを誇り、改善された出力/入力ノイズ抑制を実現します。すべての外来EMIおよびRFIノイズをキャンセルするActive Noise Cancellation IIは、ノイズや粒子の粗さに対して強力に作用します。ほとんどのいわゆるオーディオ向け電源よりも10倍以上静かです。◆iPower IIをすべての人へほとんどどのようなDC電源機器にも使用することができ、5V、9V、12V、15Vの4タイプを用意しています。適正な電圧をチェックしてお買い求めください。クリーンなオーディオファイル・グレードの電源が手に入るのです。iPower IIをシステムに追加して、音楽に命を吹き込みましょう。 音楽の失われていたディテールを再発見してください。◆プラグを挿し電源を入れるだけiPower IIには、センターマイナス機器へ対応する極性変換アダプターを含むDCプラグの約73%に適合する、5つの異なるサイズのアダプターのセットが付属しています ◆LEDにもiPower II写真に興味がある場合は、iPower IIでLEDライトのちらつきという厄介な問題を解決することもできます。iPower IIは、定電流と定電圧により、壁のコンセントからのAC給電にどのような変動が発生しても、LEDシステムに供給される電力が安定した状態を維持することができるのです。◆技術仕様軍事技術を基本にしたiFiの改良型「Active Noise Cancellation II(アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII)」は、入ってくるノイズをすべてアクティブにキャンセルします。アクティブ・ノイズ・キャンセリング・ヘッドフォンと同じ方法でノイズをキャンセルします。入ってくる電気ノイズとまったく同じ信号を、正反対の位相で発生させ、これによってアクティブにノイズをキャンセルするのです。これは低域と中域のノイズを除去するのにきわめて大きな効果を発揮し、一方パッシブ・インシュレーティング・フィルターは高域の干渉を処理します。この組み合わせは、パッシブ・フィルターにのみ依存する機器よりも、ノイズを低減するのにより大きな効果を発揮します。Active Noise Cancellation II(アクティブ・ノイズ・キャンセレーションII)は、約-40dB以上(100倍以上)ノイズを低減する効果があります。■ 仕 様 ■ 入力:100〜240VAC出力:iPower II 9V:9V/2.0A出力プラグ:5.5mm/2.1mm(センタープラス)DCケーブル長:約2mノイズフロア:1μV(0.000001V)以下サイズ:82 x 43 x 43 mm重量:165g付属品: ・センターマイナスDC入力に接続するための極性変換プラグ ・プラグ径変換アダプタ (3.5/1.35mm 4.0/1.7mm 4.8mm/1.7mm 5.5mm/2.5mm)[IPOWER29V]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>ACアダプター 14,300円

TWCYB-1002-2M アイファイ・オーディオ iPurifier AC用アースケーブル(2m)【エントリータイプ】 iFI-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年12月 発売【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。◆【エントリータイプ】iPurifier AC用アースケーブル(2m)[TWCYB10022M]アイファイ・オーディオオーディオ>AVアクセサリー>電源アクセサリー>その他電源アクセサリー 8,800円

ZEN-STREAM アイファイ・オーディオ ネットワークオーディオトランスポート iFi-Audio

Joshin web 家電とPCの大型専門店
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年10月 発売メーカー保証期間 1年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】本製品に関する技術的なご質問・初期不良、修理のご相談等につきましては メーカーサポート へお問い合わせください。※詳細はメーカーサイトをご確認下さい。「担当者のコメント」★ネットワークオーディオ導入の決定打! ハイ・コストパフォーマンスな製品でユーザーを魅了し続ける、ifi-Audioより期待の新製品が登場! 既存のDAコンバータに接続するだけで簡単にネットワークプレーヤーとして楽しめるようになる、ネットワークトランスポートです。・DLNAやAirplayに対応・Spotify Connectに対応し直接ストリーミング再生にも対応・RoonReady対応なので、(基本)同軸/USBに対応したDACに接続するだけでRoon対応が可能・ifiのActiveNoiseCancellationとiPurifier技術を搭載など、ifi製品が今まで培ってきたネットワーク/PCオーディオの技術が結集! お気に入りのDACがネットワークオーディオプレーヤーになる。ネットワークオーディオ導入の敷居を上げていた、プレーヤー問題を手軽に解決できるネットワーク"トランスポート"の登場です。◆iFiがゼロから設計した並外れたハードウェアとソフトウェア・「Active Noise Cancellation II」を搭載した超高速USB3.0ポートを2個装備。・「iPurifier」内蔵のS/PDIF出力端子。・「Silent Power」テクノロジーを搭載した電源。・「Volumio」のオープンソースを出発点に開発し、iFiが独自にコーディングして最適化したことで、限界を知らない最高に純粋なストリーミング・ソフトウェアを実現◆様々なストリーミング・サービスに対応・Spotify ConnectとTIDAL Connectを使用して、Spotify、TIDALから直接ストリーミング・DLNAでの動作が保証されたストリーミング・アプリを使用可能(iFi独自のアプリもまもなくリリース予定)・AirplayとChromecast※とともに使用可能(AppleとAndroidの機器から簡単にストリーミングできます)・Roon Ready対応(基本的にはどのようなDACにもRoon対応が可能)・Sygnalist HQPlayer NAA動作が可能※Chromecastは今後のアップデートで利用可能予定◆さりげない筐体の下にテクノロジーの面でも部品の面でも本格的な力を発揮・パワフルな64bit・クワッドコアARM Cortexマイクロプロセッサー・GMT(Global Master Timing)を搭載したUSB、S/PDIFインタフェース:ジッターをフェムト秒精度で排除・Active Noise Cancellation IIとiPurifier搭載技術がオーディオ信号から歪みを除去・インテリジェントなLANスイッチ・コントローラー。・ソフトスタートによってハイPSRR(電源電圧変動除去比)、低アイドル電流、低ドロップアウト電圧を実現・シンクロナス1.6MHzハイスピード精密電源コントローラー・C0Gキャパシター、太陽誘電とムラタの低ESR(等価直列抵抗)インダクターを使用■ 仕 様 ■入力電圧:DC 9V/1.8A-15V/0.8A、AC100 -240V、50/60Hz(AC アダプター付属)入力:Wi-Fi / LAN/ USB-HDDなどのストレージ対応フォーマット:PCM384kHz/32bit DSD256出力:USB3.0-Aポートx2、S/PDIF同軸RCA消費電力:無信号時〜6W、最大〜10Wサイズ:158×100×35mm本体重量:578g[ZENSTREAM]アイファイオーディオオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>ネットワークプレーヤー・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「ZEN-STREAM」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 66,000円