アーケードゲーム ゲーセン戦記
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (15) (アーケードゲーム ゲーセン戦記)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
15件中 1件 - 15件  1
商品説明価格

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀 (中公新書ラクレ 797) [ 池田稔 ]

楽天ブックス
ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀 中公新書ラクレ 797 池田稔 ナカガワヒロユキ 中央公論新社ゲーセンセンキ イケダミノル ナカガワヒロユキ 発行年月:2023年06月08日 予約締切日:2023年05月01日 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784121507976 池田稔(イケダミノル) 1974年生まれ。ゲーセンミカドの経営者兼店長。株式会社INH代表取締役社長。小学生の頃からゲームセンターに通い始め、高校卒業後にゲームセンターの店員として働き始める。2006年に「新宿ゲーセンミカド」を開店(現在は閉店)。23年現在、「高田馬場ゲーセンミカドINオアシスプラザ」「池袋ゲーセンミカドINランブルプラザ」「ゲーセンミカド×ナツゲーミュージアムin白鳥会館」の三店舗を構える ナカガワヒロユキ ライター。著書にバーチャファイターのプレイヤールポ『TOKYOHEAD NONFIX』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0 伝説のゲーセン/1 始まりから成熟の時代1974ー1996/2 衰退の時代1997ー2005/3 転換の時代2006ー2010/4 淘汰の時代2011ー2018/5 混乱の時代2019ー2023 「ゲーマーの聖地」として国内外で名を知られる「ゲーセンミカド」。中小店が苦境に立たされる中、多彩なラインナップと企画力で愛され続けている。同店の池田店長が、数々の名作を振り返りながら現場のリアルを語る。『ゼビウス』『グラディウス』などシューティングゲームの流行から、『ストリートファイター2』『バーチャファイター2』など格ゲーの隆盛、経営の試行錯誤や業界への提言まで。ゲーセンの歴史と未来を描いた一冊。 本 ビジネス・経済・就職 流通 美容・暮らし・健康・料理 料理 グルメガイド 新書 ホビー・スポーツ・美術 新書 人文・思想・社会 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀 中公新書ラクレ / 池田稔 【新書】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「ゲーマーの聖地」として国内外で名を知られる「ゲーセンミカド」。中小店が苦境に立たされる中、多彩なラインナップと企画力で愛され続けている。同店の池田店長が、数々の名作を振り返りながら現場のリアルを語る。『ゼビウス』『グラディウス』などシューティングゲームの流行から、『ストリートファイター2』『バーチャファイター2』など格ゲーの隆盛、経営の試行錯誤や業界への提言まで。ゲーセンの歴史と未来を描いた一冊。目次 : 0 伝説のゲーセン/ 1 始まりから成熟の時代1974‐1996/ 2 衰退の時代1997‐2005/ 3 転換の時代2006‐2010/ 4 淘汰の時代2011‐2018/ 5 混乱の時代2019‐2023 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀/池田稔/ナカガワヒロユキ【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者池田稔(著) ナカガワヒロユキ(聞き手)出版社中央公論新社発売日2023年06月ISBN9784121507976ページ数221Pキーワードげーせんせんきみかどてんちようがみたあーけーど ゲーセンセンキミカドテンチヨウガミタアーケード いけだ みのる なかがわ ひろ イケダ ミノル ナカガワ ヒロ9784121507976内容紹介「ゲーマーの聖地」として国内外で名を知られる「ゲーセンミカド」。中小店が苦境に立たされる中、多彩なラインナップと企画力で愛され続けている。同店の池田店長が、数々の名作を振り返りながら現場のリアルを語る。『ゼビウス』『グラディウス』などシューティングブームの流行から、『ストリートファイターII』『バーチャファイター2』など格ゲーの隆盛、経営の試行錯誤や業界への提言まで、ゲーセンの歴史と未来を描いた一冊。【目次(抜粋)】0 伝説のゲーセン1 始まりから成熟の時代 1974‐1996始まりは『ゼビウス』/『グラディウス』の衝撃/ゲームセンター文化とスコア/UFOキャッチャー/対戦格闘ゲームの流行 他2 衰退の時代 1997‐2005入社後の退屈とプリクラ、音ゲーブーム/ネットワークシステムの登場/退職、そして起業/モンハンとコミュニケーションノート/麻雀ゲームについて 他3 転換の時代 2006‐2010僕はゲームセンターを始めた/歌舞伎町から高田馬場へ/配信の力 他4 淘汰の時代 2011〜2018震災と強盗事件/閉店ラッシュ/音ゲーとプライズ/ユーチューブの本領/インバウンドとメダルゲーム/eスポーツとゲーセン 他5 混乱の時代 2019〜2023クラウドファンディング/ゲームセンター最大の危機/ゲーセンの未来に向けて/生き残るための知恵 他※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次0 伝説のゲーセン/1 始まりから成熟の時代1974‐1996/2 衰退の時代1997‐2005/3 転換の時代2006‐2010/4 淘汰の時代2011‐2018/5 混乱の時代2019‐2023 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀【電子書籍】[ 池田稔 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>80年代の全盛期から85%以上減少したゲームセンター。一方で高田馬場にある「ゲーセンミカド」は多彩なタイトルライナップと連日のイベント配信で「伝説のゲームセンター」として名を馳せ、国内外からゲーマーが訪れる聖地となっている。シューティングゲームブームからコロナ禍での生き残り戦略まで、人生の殆どをゲーセンの現場で過ごしてきた同店の池田店長が、数々の名作タイトルと共に現場からみたゲーセンの趨勢を語る、ゲーセンの歴史と未来を描いた一冊。聞き手・構成はミカドに関係の深いライターのナカガワヒロユキ氏。</p> <p>【目次(一部抜粋)】<br /> 1 始まりから成熟の時代 1974〜1996<br /> 始まりは『ゼビウス』/『グラディウス』の衝撃/ゲームセンター文化とスコア/UFOキャッチャー/対戦格闘ゲームの流行 他</p> <p>2 衰退の時代 1997〜2005<br /> プリクラブーム/ネットワークシステムの登場/退職、そして起業/モンハンとコミュニケーションノート/麻雀ゲームについて 他</p> <p>3 転換の時代 2006〜2010<br /> 僕はゲームセンターを始めた/歌舞伎町から高田馬場へ/配信の力 他</p> <p>4 淘汰の時代 2011〜2018<br /> 震災と強盗事件/閉店ラッシュ/音ゲーとプライズ/ユーチューブの本領/インバウンドとメダルゲーム/eスポーツとゲーセン 他</p> <p>5 混乱の時代 2019〜2023<br /> クラウドファンディング/新型コロナ……ゲームセンター最大の危機/ゲーセンの未来に向けて/生き残るための知恵 他</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀/池田稔/ナカガワヒロユキ【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者池田稔(著) ナカガワヒロユキ(聞き手)出版社中央公論新社発売日2023年06月ISBN9784121507976ページ数221Pキーワードげーせんせんきみかどてんちようがみたあーけーど ゲーセンセンキミカドテンチヨウガミタアーケード いけだ みのる なかがわ ひろ イケダ ミノル ナカガワ ヒロ9784121507976内容紹介「ゲーマーの聖地」として国内外で名を知られる「ゲーセンミカド」。中小店が苦境に立たされる中、多彩なラインナップと企画力で愛され続けている。同店の池田店長が、数々の名作を振り返りながら現場のリアルを語る。『ゼビウス』『グラディウス』などシューティングブームの流行から、『ストリートファイターII』『バーチャファイター2』など格ゲーの隆盛、経営の試行錯誤や業界への提言まで、ゲーセンの歴史と未来を描いた一冊。【目次(抜粋)】0 伝説のゲーセン1 始まりから成熟の時代 1974‐1996始まりは『ゼビウス』/『グラディウス』の衝撃/ゲームセンター文化とスコア/UFOキャッチャー/対戦格闘ゲームの流行 他2 衰退の時代 1997‐2005入社後の退屈とプリクラ、音ゲーブーム/ネットワークシステムの登場/退職、そして起業/モンハンとコミュニケーションノート/麻雀ゲームについて 他3 転換の時代 2006‐2010僕はゲームセンターを始めた/歌舞伎町から高田馬場へ/配信の力 他4 淘汰の時代 2011〜2018震災と強盗事件/閉店ラッシュ/音ゲーとプライズ/ユーチューブの本領/インバウンドとメダルゲーム/eスポーツとゲーセン 他5 混乱の時代 2019〜2023クラウドファンディング/ゲームセンター最大の危機/ゲーセンの未来に向けて/生き残るための知恵 他※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次0 伝説のゲーセン/1 始まりから成熟の時代1974‐1996/2 衰退の時代1997‐2005/3 転換の時代2006‐2010/4 淘汰の時代2011‐2018/5 混乱の時代2019‐2023 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀 池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784121507976★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀 池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成ふりがなげ−せんせんきみかどてんちようがみたあ−け−どげ−むのはんせいきちゆうこうしんしよらくれ797発売日202306出版社中央公論新社ISBN9784121507976大きさ221P 18cm著者名池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀[本/雑誌] (中公新書ラクレ) / 池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成

ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「ゲーマーの聖地」として国内外で名を知られる「ゲーセンミカド」。中小店が苦境に立たされる中、多彩なラインナップと企画力で愛され続けている。同店の池田店長が、数々の名作を振り返りながら現場のリアルを語る。『ゼビウス』『グラディウス』などシューティングゲームの流行から、『ストリートファイター2』『バーチャファイター2』など格ゲーの隆盛、経営の試行錯誤や業界への提言まで。ゲーセンの歴史と未来を描いた一冊。<収録内容>0 伝説のゲーセン1 始まりから成熟の時代1974‐19962 衰退の時代1997‐20053 転換の時代2006‐20104 淘汰の時代2011‐20185 混乱の時代2019‐2023<アーティスト/キャスト>池田稔(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2867894Ikeda Minoru / Cho Nakagawa Hiro Yuki / Kikite Kosei / Gesen Senki Mi Kado Tencho Ga Mita Arcade Game No Hanseiki (Chukoshinsho Ra Ku Re)メディア:本/雑誌重量:190g発売日:2023/06JAN:9784121507976ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀[本/雑誌] (中公新書ラクレ) / 池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成2023/06発売 946円

【中古】 ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀 中公新書ラクレ797/池田稔(著者),ナカガワヒロユキ

ブックオフ 楽天市場店
池田稔(著者),ナカガワヒロユキ販売会社/発売会社:中央公論新社発売年月日:2023/06/08JAN:9784121507976 726円

【中古】ゲーセン戦記-ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀 (中公新書ラクレ 797)/池田 稔

買取王子
池田 稔【商品状態など】中古品のため商品は多少の日焼け・キズ・使用感がございます。画像はイメージです。記載がない限り帯・特典などは付属致しません。プロダクト、ダウンロードコードは使用できません。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。(管理ラベルは跡が残らず剥がせる物を使用しています。)【2025/07/09 17:39:33 出品商品】 929円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀

京都 大垣書店オンライン
◆店頭でも販売しておりますので、日焼けといった傷みがある場合がございます。 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀

トップカルチャーnetクラブ
中央公論新社 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀

ぐるぐる王国 楽天市場店
池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成中公新書ラクレ 797本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名中央公論新社出版年月2023年06月サイズ221P 18cmISBNコード9784121507976新書・選書 教養 中公新書ラクレ商品説明ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀ゲ-セン センキ ミカド テンチヨウ ガ ミタ ア-ケ-ド ゲ-ム ノ ハンセイキ チユウコウ シンシヨ ラクレ 797※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/06/08 946円

【3980円以上送料無料】ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀/池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成

トップカルチャーBOOKSTORE
中公新書ラクレ 797 中央公論新社 ゲームセンター/歴史 コンピューターゲーム/歴史 221P 18cm ゲ−セン センキ ミカド テンチヨウ ガ ミタ ア−ケ−ド ゲ−ム ノ ハンセイキ チユウコウ シンシヨ ラクレ 797 イケダ,ミノル ナカガワ,ヒロユキ 946円

[新品]ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀

漫画全巻ドットコム 楽天市場店
作者 : 池田稔 出版社 : 中央公論新社 あらすじ・概要 : 80年代の全盛期から85%以上減少したゲームセンター。 一方で田馬場にある「ゲーセンミカド」は多彩なタイトルライナップと連日のイベント配信で 「伝説のゲームセンター」として名を馳せ、国内外からゲーマーが訪れる聖地となっている。 シューティングゲームブームからコロナ禍での生き残り戦略まで、人生の殆どをゲーセンの現場で過ごしてきた同店の池田店長が、 数々の名作タイトルと共に現場からみたゲーセンの趨勢を語る、ゲーセンの歴史と未来を描いた一冊。 聞き手・構成はミカドに関係の深いライターのナカガワヒロユキ氏。 【目次(一部抜粋)】 1 始まりから成熟の時代 1974〜1996 始まりは『ゼビウス』/『グラディウス』の衝撃/ゲームセンター文化とスコア/UFOキャッチャー/対戦格闘ゲームの流行 他 2 衰退の時代 1997〜2005 プリクラブーム/ネットワークシステムの登場/退職、そして起業/モンハンとコミュニケーションノート/麻雀ゲームについて 他 3 転換の時代 2006〜2010 僕はゲームセンターを始めた/歌舞伎町から高田馬場へ/配信の力 他 4 淘汰の時代 2011〜2018 震災と強盗事件/閉店ラッシュ/音ゲーとプライズ/ユーチューブの本領/インバウンドとメダルゲーム/eスポーツとゲーセン 他 5 混乱の時代 2019〜2023 クラウドファンディング/新型コロナ……ゲームセンター最大の危機/ゲーセンの未来に向けて/生き残るための知恵 他ゲーセン戦記ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀なら、漫画・コミック全巻大人買い専門書店の漫画全巻ドットコム 946円

ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀

ポプカル 楽天市場店
池田稔/著 ナカガワヒロユキ/聞き手・構成中公新書ラクレ 797本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名中央公論新社出版年月2023年06月サイズ221P 18cmISBNコード9784121507976新書・選書 教養 中公新書ラクレゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀ゲ-セン センキ ミカド テンチヨウ ガ ミタ ア-ケ-ド ゲ-ム ノ ハンセイキ チユウコウ シンシヨ ラクレ 797※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/06/08 946円