ウィリス サラ モーツァルトとマンボ
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (21) (ウィリス サラ モーツァルトとマンボ)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
21件中 1件 - 21件  1
商品説明価格

モーツァルトとマンボ/サラ・ウィリス

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容1.モーツァルト(1756-1791):ホルン協奏曲 断章 変ホ長調 K. 370b2.ダマソ・ペレス・プラード(1916-1989)/ジョシュア・デイヴィス編曲:Qué Rico el Mambo エル・マンボ 3.モーツァルト:ホルンと管弦楽のためのロンド 変ホ長調 K. 3714.エドガー・オリヴェロ(1985-):Sarahnade Mambo サラナード・マンボ(「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」による)5-7.モーツァルト:ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.4478.ジョシュア・デイヴィス & ユニエト・ロンビーダ・プリエト:Rondo alla Mambo ロンド・アラ・マンボ(K. 447 第三楽章による)9.イソリーナ・カリージョ(1907-1996)/ホルヘ・アラゴン編曲:Dos Gardenias くちなしの花をふたつ10.モイセス・シモン(1889-1945)/ホルヘ・アラゴン編曲:El Manisero 南京豆売り [ライヴ収録]アーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス (ホルン)ハロルド・マドリガル・フリアス (トランペット)ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)ホルヘ・アラゴン (ピアノ)ハバナ・リセウム・オーケストラホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)[メンバー]ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)アデル・ゴンザレス・ゴメス (ボンゴ)エドゥアルド・ラモス・エルダンデス (ティンバレス)アレハンドロ・アギアル・ロドリゲス (コンガ)オリビア・ロドリゲス・カバレロ (ベース)エリオ・エルナンデス・ロハス (ピアノ)ハバナ・ホーンズ(サラ・ウィリスと14人のホルン奏者たち)レコーディング2020年1月オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会ハバナ、キューバ商品番号:ALPHA578MOZART y MAMBO モーツァルトとマンボモーツァルト: ホルン協奏曲第3番、ロンド、ホルン協奏曲断章/キューバのマンボ・ナンバー [サラ・ウィリス (ホルン)、ハロルド・マドリガル・フリアス (トランペット)、ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)、ホルヘ・アラゴン (ピアノ)、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン (指揮)、ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)、ハバナ・ホーンズ] Horn Recital: Willis, Sarah - MOZART, W.A. / CARRILLO, I. / OLIVERO, E.P. / PRADO, D. / SIMONS, M. (Mozart y Mambo)CD 発売日:2020年07月10日 NMLアルバム番号:ALPHA578 Alpha Classicsベルリン・フィルの名物ホルン吹きが魅せられた、モーツァルトとキューバの音楽ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で活躍するホルン奏者、サラ・ウィリスのアルバムがALPHAレーベルから登場です。職人揃いのベルリン・フィルにおいて、その明るいキャラクターを生かした司会などの活動でも大活躍の彼女。以前から趣味でサルサなどに親しんでいたそうですが、初めてキューバを訪れた際、当地の音楽に直に接して天国だと感じたこと、またクラシックの素晴らしい音楽家たちがたくさんいるにも関わらず世界に知られていないこと、さらに当地の音楽家が「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」と語ったことがヒントとなり、この不思議な取り合わせのアルバムが誕生しました。モーツァルト作品で共演するハバナ・リセウム・オーケストラは、ピアニスト、シモーネ・ディナースタインとの共演でソニーにも録音している実力派オーケストラ。サラ・ウィリスの高音から低音までむらなく安定した技術と豊かな表現力も相まって、素晴らしい演奏を聴かせます。そしてマンボの巨人ダマソ・ペレス・プラードなどによるキューバ音楽の数々は、まさに血の通った面白さ。センチメンタルなメロディで人気の「くちなしの花ふたつ」なども収録し、ラストは「ピーナッツ・ベンダー」という英名でも知られる名作「南京豆売り」のライヴで雰囲気たっぷりに締めています。モーツァルトもマンボも理屈じゃないんだと、とにかく楽しませてくれるアルバムです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オリヴェロカリージョシモンスデイヴィスペレス・プラードモーツァルトロンビーダ・プリエト関連商品リンク国内仕様盤CDNYCX-10151ヴァイナル盤ALPHA730ライブ映像ALPHA741モーツァルトとマンボ 2ALPHA878モーツァルトとマンボ 3ALPHA937 2,475円

モーツァルトとマンボ3 (カラーヴァイナル)/サラ・ウィリス [2LP]

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容SIDE A1-3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495SIDE B4.エドガー・オリヴェロ(1985-): ルンバ風ロンド5.モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b 第1楽章SIDE C6-7.モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b 第2楽章、第3楽章SIDE D8.ホセ・ホワイト・ラフィット(1835-1918)/ホルヘ・アラゴン(1988-)編曲: 美しきキューバ娘9.ホセイト・フェルナンデス(1908-1979)/アラゴン編曲: グァンタナメラアーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス(ホルン)ジョナサン・ケリー(オーボエ) … 5-8ヴェンツェル・フックス(クラリネット) … 5-8シュテファン・シュヴァイゲルト(ファゴット) … 5-8ハロルド・マドリガル・フリアス(トランペット) … 9サラバンダサラ・ウィリス(ホルン)ジュニエト・ロンビーダ(サクソフォン)ジャネル・ラスコン(ピアノ)レオ・A. ルナ(ベース)アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)アデル・ゴンサレス(コンガ)エドゥアルド・ラモス(ティンバレス)ハバナ・リセウム・オーケストラアデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮レコーディング2022年4月ハバナ、キューバその他の仕様など33 1/3 rpm収録時間: 66分商品番号:ALPHA1010〈モーツァルトとマンボ 3〉美しきキューバ娘(カラーヴァイナル) [サラ・ウィリス、ジョナサン・ケリー、ヴェンツェル・フックス、シュテファン・シュヴァイゲルト ほか]LP 2枚組 発売日:2023年11月24日 Alpha Classicsベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」完結編に、カラーヴァイナル登場!ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」(ALPHA578/NYCX-10151)、2022年の「キューバン・ダンス」(ALPHA878/NYCX-10336)に続く三部作の完結編にカラーヴァイナルが登場。重量盤でこそないものの、情熱的な赤い盤面は多くのファンを喜ばせることでしょう。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。3つのアルバムを合わせてサラ・ウィリスとハバナ・リセウム・オーケストラによるモーツアルトのホルン協奏曲全4曲が揃いますが、ここにもう1曲モーツアルトを加えたいという彼女の熱意に応えて、ベルリン・フィルの首席奏者を始め3人の友人たちがハバナへ駆けつけ、協奏交響曲の録音が実現しました。彼らはアンコールとして19世紀にフランスで活躍したキューバ出身の作曲家・ヴァイオリニスト、ホセ・ホワイト・ラフィットが作曲した「美しきキューバ娘」も演奏。4人のソリストもオーケストラも肩の力を抜いて、音楽を心から楽しんでいるのが伝わる素晴らしい演奏を聴かせています。最後はキューバ国内はもとより世界中で親しまれている名曲「グァンタナメラ(グァンタナモの娘)」のライヴ感覚溢れるパフォーマンスで、コロナ禍を乗り越えて完結したこのシリーズを締めくくります。既発CD: NYCX-10412/ALPHA937作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)モーツァルトオリヴェロホワイト・ラフィットアラゴン関連商品リンクCD盤NYCX-10412LP盤モーツァルトとマンボ 1ALPHA730LP盤モーツァルトとマンボ 2ALPHA943 4,425円

モーツァルトとマンボ (ヴァイナル) サラ・ウィリス[2LP]

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容SIDE A●モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 断章 変ホ長調 K. 370b●ダマソ・ペレス・プラード(1916-1989)/ジョシュア・デイヴィス編曲: エル・マンボSIDE B●モーツァルト: ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447●ジョシュア・デイヴィス & ユニエト・ロンビーダ・プリエト: ロンド・アラ・マンボ (K. 447 第三楽章による)SIDE C●エドガー・オリヴェロ(1985-): サラナード・マンボ (「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」による)●モーツァルト: ホルンと管弦楽のためのロンド 変ホ長調 K. 371SIDE D●イソリーナ・カリージョ(1907-1996)/ホルヘ・アラゴン編曲:くちなしの花をふたつ●モイセス・シモン(1889-1945)/ホルヘ・アラゴン編曲: 南京豆売り 〜[ライヴ収録]180g重量盤 45 rpmアーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス (ホルン)ハロルド・マドリガル・フリアス (トランペット)ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)ホルヘ・アラゴン (ピアノ)ハバナ・リセウム・オーケストラホセ・アントニオ・メンデス・パドロン 指揮ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)ハバナ・ホーンズ(サラ・ウィリスと14人のホルン奏者たち)レコーディング2020年1月オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会ハバナ、キューバ24bit / 192 kHz商品番号:ALPHA730MOZART y MAMBO モーツァルトとマンボ(ヴァイナル・ヴァージョン)モーツァルト(1756-1791):ホルン協奏曲 第3番ロンド/ホルン協奏曲断章キューバのマンボ・ナンバー [サラ・ウィリス] Horn Recital: Willis, Sarah - MOZART, W.A. / CARRILLO, I. / OLIVERO, E.P. / PRADO, D. / SIMONS, M. (Mozart y Mambo)LP 2枚組 発売日:2020年12月11日 NMLアルバム番号:ALPHA578 Alpha Classicsベルリン・フィルの名物ホルン吹きが魅せられたモーツァルトとキューバの音楽、アナログ盤が登場!大ヒットを記録したベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ホルン奏者、サラ・ウィリスのアルバムがアナログで登場、遊び心あるブルーのカラーヴァイナルもご用意しました。職人揃いのベルリン・フィルにおいて、その明るいキャラクターを生かした司会などの活動でも大活躍の彼女。以前から趣味でサルサなどに親しんでいたそうですが、初めてキューバを訪れた際、当地の音楽に直に接して天国だと感じたこと、またクラシックの素晴らしい音楽家たちがたくさんいるにも関わらず世界に知られていないこと、さらに当地の音楽家が「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」と語ったことがヒントとなり、この不思議な取り合わせのアルバムが誕生しました。モーツァルト作品で共演するハバナ・リセウム・オーケストラは、ピアニスト、シモーネ・ディナースタインとの共演でソニーにも録音している実力派オーケストラ。サラ・ウィリスの高音から低音までむらなく安定した技術と豊かな表現力も相まって、素晴らしい演奏を聴かせます。そしてマンボの巨人ダマソ・ペレス・プラードなどによるキューバ音楽の数々は、まさに血の通った面白さ。モーツァルトもマンボも理屈じゃないんだと、とにかく楽しませてくれるアルバムです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オリヴェロカリージョシモンスデイヴィスペレス・プラードモーツァルトロンビーダ・プリエト関連商品リンク国内仕様盤CDNYCX-10151輸入盤CDALPHA578ライブ映像ALPHA741LP盤モーツァルトとマンボ 2ALPHA943LP盤モーツァルトとマンボ 3ALPHA1010 3,825円

モーツァルトとマンボ 3/サラ・ウィリス (日本語解説付)

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容1-3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.4954.エドガー・オリヴェロ(1985-): ルンバ風ロンド5-7.モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b8.ホセ・ホワイト・ラフィット(1835-1918)/ホルヘ・アラゴン(1988-)編曲: 美しきキューバ娘9.ホセイト・フェルナンデス(1908-1979)/アラゴン編曲: グァンタナメラ国内仕様盤日本語解説 … 今泉晃一アーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス(ホルン)ジョナサン・ケリー(オーボエ) … 5-8ヴェンツェル・フックス(クラリネット) … 5-8シュテファン・シュヴァイゲルト(ファゴット) … 5-8ハロルド・マドリガル・フリアス(トランペット) … 9サラバンダサラ・ウィリス(ホルン)ジュニエト・ロンビーダ(サクソフォン)ジャネル・ラスコン(ピアノ)レオ・A. ルナ(ベース)アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)アデル・ゴンサレス(コンガ)エドゥアルド・ラモス(ティンバレス)ハバナ・リセウム・オーケストラアデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮レコーディング2022年4月ハバナ、キューバその他の仕様など収録時間: 66分商品番号:NYCX-10412『モーツァルトとマンボ』 3美しきキューバ娘 [サラ・ウィリス、ジョナサン・ケリー、ヴェンツェル・フックス、シュテファン・シュヴァイゲルト ほか] Horn Recital: Willis, Sarah - FERNÁNDEZ, J. / MOZART, W.A. / OLIVERO, E. / WHITE LAFITTE, J. (Mozart y Mambo: La Bella Cubana)CD国内仕様 日本語解説付き 発売日:2023年08月25日 NMLアルバム番号:ALPHA937 Alpha Classics世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」第3弾ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」(ALPHA578/NYCX-10151)、2022年の「キューバン・ダンス」(ALPHA878/NYCX-10336)に続く三部作の完結編が登場。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。3つのアルバムを合わせてサラ・ウィリスとハバナ・リセウム・オーケストラによるモーツアルトのホルン協奏曲全4曲が揃いますが、ここにもう1曲モーツアルトを加えたいという彼女の熱意に応えて、ベルリン・フィルから3人の首席奏者たちがハバナへ駆けつけ協奏交響曲の録音が実現しました。彼らはアンコールとして19世紀にフランスで活躍したキューバ出身の作曲家・ヴァイオリニスト、ホセ・ホワイト・ラフィットが作曲した「美しきキューバ娘」も演奏。4人のソリストもオーケストラも肩の力を抜いて、音楽を心から楽しんでいるのが伝わる素晴らしい演奏を聴かせています。最後はキューバ国内はもとより世界中で親しまれている名曲「グァンタナメラ(グァンタナモの娘)」のライヴ感覚溢れるパフォーマンスで、コロナ禍を乗り越えて完結したこのシリーズを締めくくります。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オリヴェロホワイト・ラフィットモーツァルト関連商品リンク輸入盤ALPHA937モーツァルトとマンボ 1NYCX-10151モーツァルトとマンボ 2NYCX-10336 3,300円

モーツァルトとマンボ ライヴ・イン・ハバナ/サラ・ウィリス [DVD+Blu-ray]

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容モーツァルト(1756-1791)●歌劇《後宮からの誘拐》 K. 384 序曲●ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K. 447ダマソ・ペレス・プラード(1916-1989)/ジョシュア・デイヴィス編曲●Qué Rico el Mambo エル・マンボエドガー・オリヴェロ(1985-)●Sarahnade Mambo サラナード・マンボ (「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」による)ジョシュア・デイヴィス & ユニエト・ロンビーダ・プリエト●Rondo alla Mambo ロンド・アラ・マンボ (K. 447 第三楽章による)イソリーナ・カリージョ(1907-1996)/ホルヘ・アラゴン編曲●Dos Gardenias くちなしの花をふたつモイセス・シモン(1889-1945)/ホルヘ・アラゴン編曲●El Manisero 南京豆売り●ドキュメンタリー: 『サラ・ウィリスと旅するキューバ』●ボーナス映像: 「ロンド・アラ・マンボ」 「モーツァルトとの出会い」「ロンド・アラ・マンボ-フラッシュモブ」「アルバム・ジャケットのメイキング」 「コンサートを終えて」「ダンスとドミノ」 「キューバに楽器を贈ろう」『モーツァルトとマンボ』 好評発売中 輸入盤CD: ALPHA578 国内盤CD: NYCX-10151 ヴァイナル: ALPHA730 カラー・ヴァイナル: ALPHA730Aアーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス (ホルン)ハロルド・マドリガル・フリアス (トランペット)ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)ホルヘ・アラゴン (ピアノ)ハバナ・リセウム・オーケストラホセ・アントニオ・メンデス・パドロン 指揮ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)[メンバー]ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)アデル・ゴンザレス・ゴメス (ボンゴ)エドゥアルド・ラモス・エルダンデス (ティンバレス)アレハンドロ・アギアル・ロドリゲス (コンガ)オリビア・ロドリゲス・カバレロ (ベース)エリオ・エルナンデス・ロハス (ピアノ)ハバナ・ホーンズ(サラ・ウィリスと14人のホルン奏者たち)レコーディングライヴ収録(コンサート):2020年1月4日オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会 ハバナ、キューバその他の仕様など映像監督 マグダレーナ・ジェンバ=シュヴィント収録時間 コンサート(55分12秒)ドキュメンタリー(29分26秒) ボーナス映像(約15分)字幕 無し画像 16:9 NTSC All Regions音声 2ch Stereo & 5.1chDVD、Blu-ray共通その他片面二層ディスク商品番号:ALPHA741MOZART y MAMBO モーツァルトとマンボライヴ・イン・ハバナ(ドキュメンタリー付き) [サラ・ウィリス(ホルン)、ホルヘ・アラゴン、ユニエト・ロンビーダ・プリエト、ハロルド・マドリガル・フリアス、ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン ほか] Horn Recital: Willis, Sarah - MOZART, W.A. / CARRILLO, I. / OLIVERO, E.P. / PRADO, D. / SIMONS, M. (Mozart y Mambo)DVD+Blu-ray 発売日:2021年08月27日 NMLアルバム番号:ALPHA578 Alpha Classics世界的大ヒット・アルバムのライヴ映像が登場!マンボに魅せられキューバを訪れたベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスが、地元のミュージシャンと録音して2020年7月に発売、世界的な大ヒットを記録したアルバム『モーツァルトとマンボ』。このアルバム録音時にハバナで行ったライヴの映像が登場します。ベルリン・フィルでは下吹きを担当するウィリスが、人前で初めてと言いながら見事な演奏を聴かせるモーツァルトはもちろん、キューバのミュージシャンたちと共に陽気なグルーヴで繰り広げるマンボが大きな見どころ。世界が新型コロナウイルスによるパンデミックに見舞われる直前、今思えば奇跡のような素晴らしいコンサートが記録されています。全ての映像監督とドキュメンタリーの構成を担当するのは、『ベートーヴェンと生きる』(サイモン・ラトルとベルリン・フィル)、『ヴィオラは私の声』(タベア・ツィンマーマン)などのドキュメンタリー映像で大きな評価を得ているマグダレーナ・ジェンバ=シュヴィント。NHK-BSでの放送でも話題になりました。同内容のDVDとBlu-rayがセットとなっています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オリヴェロカリージョシモンスデイヴィスペレス・プラードモーツァルトロンビーダ・プリエト関連商品リンク国内仕様盤CDNYCX-10151輸入盤CDALPHA578ヴァイナル盤ALPHA730 3,225円

モーツァルトとマンボ 2 - キューバン・ダンス(ヴァイナル・ヴァージョン)/サラ・ウィリス [2LP]

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容【SIDE A】1-3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.417【SIDE B】1-6.『キューバン・ダンス』 ソロ・ホルン、弦楽合奏とパーカッションのためのペペ・ガビロンド(1989-)/ジャセル・ムニョス(1996-): I. Tamarindo Scherz-sonジュニエト・ロンビーダ(1989-): II. Danzón de la Medianocheウィルマ・アルバ・カル(1988-): III. Guaguancó Sencilloホルヘ・アラゴン(1988-): IV. Un Bolero para Sarahジュニエト・ロンビーダ/エルネスト・オリバ(1988-): V. Sarahcháエルネスト・オリバ: VI. ¡Ay Comay! Un Changüí pa´Sari【SIDE C】1.リチャード・エグエス(1924-2006)/ホルヘ・アラゴン編曲: 食料雑貨屋の男(エル・ボデゲーロ)2.マリア・テレサ・ベラ(1895-1965)/ホルヘ・アラゴン編曲: 20年の歳月【SIDE D】1-3.モーツァルト: ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.4124.エドガー・オリヴェロ(1985-): パ・パ・パ (モーツァルト: 《魔笛》パパゲーナとパパゲーノのデュエットによる)アーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス(ホルン)カルロス・カルンガ(歌)…C-2エンリケ・ラサガ(ギロ)…B-2サラバンダ[メンバー]サラ・ウィリス(ホルン)ジュニエト・ロンビーダ(サクソフォン)ジャネル・ラスコン(ピアノ)レオ・A. ルナ(ベース)アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)アデル・ゴンサレス(コンガ)エドゥアルド・ラモス(ティンバレス)ハバナ・リセウム・オーケストラ アデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮レコーディング2022年1月、4月オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会、ハバナ、キューバその他の仕様など180g重量盤/45 rpm商品番号:ALPHA943『モーツァルトとマンボ』 2キューバン・ダンス(ヴァイナル・ヴァージョン) [サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン、サラバンダ ほか]LP 2枚組 発売日:2023年01月20日 Alpha Classics大ヒット・アルバム「モーツァルトとマンボ」第2弾のアナログ盤登場!ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」(ALPHA578/NYCX-10151)。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。その後コロナ禍を乗り越えて2022年にリリースされ、こちらも大ヒットとなった第2弾のアナログ盤が登場します。モーツァルトのホルン協奏曲2曲と共に今回メインとなるのは、キューバの若い作曲家たちに委嘱した「ホルンと弦楽とパーカッションのためのキューバン・ダンス」6曲。ベルリン・フィルではあまり聴くことの出来ないサラ・ウィリスの伸びのあるソロと、陽気で熱気あふれるキューバ音楽の魅力をたっぷりと味わうことが出来ます。ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・バンドのツアーにも参加したカルロス・カルンガの張りのある歌声、今回の録音中に83歳の誕生日を迎えたというギロ(グイロ)の名手エンリケ・ラサガの妙技、そしてハバナ・リセウム・オーケストラの素晴らしい演奏も大きな聴きどころです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アラゴンオリヴェロオリバベラモーツァルトロンビーダ・プリエトガビロンドムニョス関連商品リンク国内仕様盤CDNYCX-10336輸入盤CDALPHA878LP盤モーツァルトとマンボ 1ALPHA730LP盤モーツァルトとマンボ 3ALPHA1010 4,425円

モーツァルトとマンボ 2 - キューバン・ダンス/サラ・ウィリス

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容1-3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.4174-9.『キューバン・ダンス』 ソロ・ホルン、弦楽合奏とパーカッションのためのペペ・ガビロンド(1989-)/ヤセル・ムニョス(1996-): I. Tamarindo Scherz-sonユニエト・ロンビーダ(1989-): II. Danzón de la Medianocheウィルマ・アルバ・カール(1988-): III. Guaguancó Sencilloホルヘ・アラゴン(1988-): IV. Un Bolero para Sarahユニエト・ロンビーダ/エルネスト・オリバ(1988-): V. Sarahcháエルネスト・オリバ: VI. ¡Ay Comay! Un Changüí pa´Sari10-11.モーツァルト: ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.41212.マリーア・テレーサ・ベラ(1895-1965)/ホルヘ・アラゴン編曲: 20年13.リチャード・エグエス(1924-2006)/ホルヘ・アラゴン編曲: エル・ボデゲーロ14.エドガー・オリヴェロ(1985-):パ・パ・パ (モーツァルト: 《魔笛》パパゲーナとパパゲーノのデュエットによる)アーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス(ホルン)カルロス・カルンガ(歌) … 12エンリケ・ラサガ(ギロ) … 5サラバンダ[メンバー]サラ・ウィリス(ホルン)ユニエト・ロンビーダ(サクソフォン)ジャネル・ラスコン(ピアノ)レオ・A. ルナ(ベース)アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)アデル・ゴンサレス(コンガ)エドゥアルド・ラモス(ティンバレス)ハバナ・リセウム・オーケストラアデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮レコーディング2022年1月、4月オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会、ハバナ、キューバ商品番号:ALPHA878『モーツァルトとマンボ』 2キューバン・ダンス [サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン、サラバンダ ほか] Horn Recital: Willis, Sarah - ARAGÓN, J. / GAVILONDO, P. / MOZART, W.A. / OLIVA, E. / OLIVERO, E. / VERA, M.T. (Mozart y Mambo - Cuban Dances)CD 発売日:2022年09月09日 NMLアルバム番号:ALPHA878 Alpha Classics大ヒット企画の続編登場!豪華ゲストも参加の「モーツァルトとマンボ」第2弾ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」(ALPHA578/NYCX-10151)。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。コロナ禍を乗り越え、満を持してその第2弾が登場します。モーツァルトのホルン協奏曲2曲と共に今回メインとなるのは、キューバの若い作曲家たちに委嘱した「ホルンと弦楽とパーカッションのためのキューバン・ダンス」6曲。ベルリン・フィルではあまり聴くことの出来ないサラ・ウィリスの伸びのあるソロと、陽気で熱気あふれるキューバ音楽の魅力をたっぷりと味わうことが出来ます。ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・バンドのツアーにも参加したカルロス・カルンガの張りのある歌声、今回の録音中に83歳の誕生日を迎えたというギロ(グイロ)の名手エンリケ・ラサガの妙技、そしてハバナ・リセウム・オーケストラの素晴らしい演奏も大きな聴きどころです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アラゴンオリヴェロオリバベラモーツァルトロンビーダ・プリエトガビロンドムニョス関連商品リンク国内仕様盤NYCX-10336モーツァルトとマンボ 1ALPHA578モーツァルトとマンボ 3ALPHA937 2,475円

モーツァルトとマンボ 2 - キューバン・ダンス/サラ・ウィリス (日本語解説付)

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容1-3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.4174-9.『キューバン・ダンス』 ソロ・ホルン、弦楽合奏とパーカッションのためのペペ・ガビロンド(1989-)/ヤセル・ムニョス(1996-): I. Tamarindo Scherz-sonユニエト・ロンビーダ(1989-): II. Danzón de la Medianocheウィルマ・アルバ・カール(1988-): III. Guaguancó Sencilloホルヘ・アラゴン(1988-): IV. Un Bolero para Sarahユニエト・ロンビーダ/エルネスト・オリバ(1988-): V. Sarahcháエルネスト・オリバ: VI. ¡Ay Comay! Un Changüí pa´Sari10-11.モーツァルト: ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.41212.マリーア・テレーサ・ベラ(1895-1965)/ホルヘ・アラゴン編曲: 20年13.リチャード・エグエス(1924-2006)/ホルヘ・アラゴン編曲: エル・ボデゲーロ14.エドガー・オリヴェロ(1985-):パ・パ・パ (モーツァルト: 《魔笛》パパゲーナとパパゲーノのデュエットによる)※国内仕様盤 日本語解説 … 今泉晃一、歌詞日本語訳 … 原口昇平アーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス(ホルン)カルロス・カルンガ(歌) … 12エンリケ・ラサガ(ギロ) … 5サラバンダ[メンバー]サラ・ウィリス(ホルン)ユニエト・ロンビーダ(サクソフォン)ジャネル・ラスコン(ピアノ)レオ・A. ルナ(ベース)アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)アデル・ゴンサレス(コンガ)エドゥアルド・ラモス(ティンバレス)ハバナ・リセウム・オーケストラアデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮レコーディング2022年1月、4月オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会、ハバナ、キューバ-★『レコード芸術』特選盤(2022年11月号)★-商品番号:NYCX-10336『モーツァルトとマンボ』 2キューバン・ダンス [サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン、サラバンダ ほか] Horn Recital: Willis, Sarah - ARAGÓN, J. / GAVILONDO, P. / MOZART, W.A. / OLIVA, E. / OLIVERO, E. / VERA, M.T. (Mozart y Mambo - Cuban Dances)CD国内仕様 日本語解説/歌詞日本語訳付き 発売日:2022年09月09日 NMLアルバム番号:ALPHA878 Alpha Classics大ヒット企画の続編登場!豪華ゲストも参加の「モーツァルトとマンボ」第2弾ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」(ALPHA578/NYCX-10151)。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。コロナ禍を乗り越え、満を持してその第2弾が登場します。モーツァルトのホルン協奏曲2曲と共に今回メインとなるのは、キューバの若い作曲家たちに委嘱した「ホルンと弦楽とパーカッションのためのキューバン・ダンス」6曲。ベルリン・フィルではあまり聴くことの出来ないサラ・ウィリスの伸びのあるソロと、陽気で熱気あふれるキューバ音楽の魅力をたっぷりと味わうことが出来ます。ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・バンドのツアーにも参加したカルロス・カルンガの張りのある歌声、今回の録音中に83歳の誕生日を迎えたというギロ(グイロ)の名手エンリケ・ラサガの妙技、そしてハバナ・リセウム・オーケストラの素晴らしい演奏も大きな聴きどころです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アラゴンオリヴェロオリバベラモーツァルトロンビーダ・プリエトガビロンドムニョス関連商品リンク輸入盤ALPHA878モーツァルトとマンボ 1NYCX-10151モーツァルトとマンボ 3NYCX-10412 3,300円

モーツァルトとマンボ/サラ・ウィリス (日本語解説付)

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容1.モーツァルト(1756-1791):ホルン協奏曲 断章 変ホ長調 K. 370b2.ダマソ・ペレス・プラード(1916-1989)/ジョシュア・デイヴィス編曲:Qué Rico el Mambo エル・マンボ 3.モーツァルト:ホルンと管弦楽のためのロンド 変ホ長調 K. 3714.エドガー・オリヴェロ(1985-):Sarahnade Mambo サラナード・マンボ(「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」による)5-7.モーツァルト:ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.4478.ジョシュア・デイヴィス & ユニエト・ロンビーダ・プリエト:Rondo alla Mambo ロンド・アラ・マンボ(K. 447 第三楽章による)9.イソリーナ・カリージョ(1907-1996)/ホルヘ・アラゴン編曲:Dos Gardenias くちなしの花をふたつ10.モイセス・シモン(1889-1945)/ホルヘ・アラゴン編曲:El Manisero 南京豆売り [ライヴ収録]アーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス (ホルン)ハロルド・マドリガル・フリアス (トランペット)ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)ホルヘ・アラゴン (ピアノ)ハバナ・リセウム・オーケストラホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)[メンバー]ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)アデル・ゴンザレス・ゴメス (ボンゴ)エドゥアルド・ラモス・エルダンデス (ティンバレス)アレハンドロ・アギアル・ロドリゲス (コンガ)オリビア・ロドリゲス・カバレロ (ベース)エリオ・エルナンデス・ロハス (ピアノ)ハバナ・ホーンズ(サラ・ウィリスと14人のホルン奏者たち)レコーディング2020年1月オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会ハバナ、キューバ商品番号:NYCX-10151MOZART y MAMBOモーツァルトとマンボモーツァルト: ホルン協奏曲第3番、ロンド、ホルン協奏曲断章/キューバのマンボ・ナンバー [サラ・ウィリス (ホルン)、ハロルド・マドリガル・フリアス (トランペット)、ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)、ホルヘ・アラゴン (ピアノ)、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン (指揮)、ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)、ハバナ・ホーンズ] Horn Recital: Willis, Sarah - MOZART, W.A. / CARRILLO, I. / OLIVERO, E.P. / PRADO, D. / SIMONS, M. (Mozart y Mambo)CD国内仕様 発売日:2020年07月10日 NMLアルバム番号:ALPHA578 Alpha Classicsベルリン・フィルの名物ホルン吹きが魅せられた、モーツァルトとキューバの音楽ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で活躍するホルン奏者、サラ・ウィリスのアルバムがALPHAレーベルから登場です。職人揃いのベルリン・フィルにおいて、その明るいキャラクターを生かした司会などの活動でも大活躍の彼女。以前から趣味でサルサなどに親しんでいたそうですが、初めてキューバを訪れた際、当地の音楽に直に接して天国だと感じたこと、またクラシックの素晴らしい音楽家たちがたくさんいるにも関わらず世界に知られていないこと、さらに当地の音楽家が「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」と語ったことがヒントとなり、この不思議な取り合わせのアルバムが誕生しました。モーツァルト作品で共演するハバナ・リセウム・オーケストラは、ピアニスト、シモーネ・ディナースタインとの共演でソニーにも録音している実力派オーケストラ。サラ・ウィリスの高音から低音までむらなく安定した技術と豊かな表現力も相まって、素晴らしい演奏を聴かせます。そしてマンボの巨人ダマソ・ペレス・プラードなどによるキューバ音楽の数々は、まさに血の通った面白さ。センチメンタルなメロディで人気の「くちなしの花ふたつ」なども収録し、ラストは「ピーナッツ・ベンダー」という英名でも知られる名作「南京豆売り」のライヴで雰囲気たっぷりに締めています。モーツァルトもマンボも理屈じゃないんだと、とにかく楽しませてくれるアルバムです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オリヴェロカリージョシモンスデイヴィスペレス・プラードモーツァルトロンビーダ・プリエト関連商品リンク輸入盤CDALPHA578ヴァイナル盤ALPHA730ライブ映像ALPHA741モーツァルトとマンボ 2NYCX-10336モーツァルトとマンボ 3NYCX-10412 2,970円

【輸入盤】 モーツァルトとマンボ~ホルン協奏曲第3番、キューバのマンボ・ナンバー、他 サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ホルヘ・アラゴン、他 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベルリン・フィルの名物ホルン吹きが魅せられた、モーツァルトとキューバの音楽ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で活躍するホルン奏者、サラ・ウィリスのアルバムが「ALPHA」レーベルから登場です。職人揃いのベルリン・フィルにおいて、その明るいキャラクターを生かした司会などの活動でも大活躍の彼女。以前から趣味でサルサなどに親しんでいたそうですが、初めてキューバを訪れた際、当地の音楽に直に接して天国だと感じたこと、またクラシックの素晴らしい音楽家たちがたくさんいるにも関わらず世界に知られていないこと、さらに当地の音楽家が「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」と語ったことがヒントとなり、この不思議な取り合わせのアルバムが誕生しました。 モーツァルト作品で共演するハバナ・リセウム・オーケストラは、ピアニスト、シモーネ・ディナースタインとの共演でソニーにも録音している実力派オーケストラ。サラ・ウィリスの高音から低音までむらなく安定した技術と豊かな表現力も相まって、素晴らしい演奏を聴かせます。そしてマンボの巨人ダマソ・ペレス・プラード[1916-1989]などによるキューバ音楽の数々は、まさに血の通った面白さ。センチメンタルなメロディで人気の『くちなしの花ふたつ』なども収録し、ラストは「ピーナッツ・ベンダー」という英名でも知られる名作『南京豆売り』のライヴで雰囲気たっぷりに締めています。モーツァルトもマンボも理屈じゃないんだと、とにかく楽しませてくれるアルバムです。(輸入元情報)【収録情報】1. モーツァルト:ホルン協奏曲 断章 変ホ長調 K.370b2. ペレス・プラード/ジョシュア・デイヴィス編:Que Rico el Mambo(エル・マンボ)3. モーツァルト:ホルンと管弦楽のためのロンド 変ホ長調 K.3714. エドガー・オリヴェロ:サラナード・マンボ(アイネ・クライネ・ナハトムジークによる)5. モーツァルト: ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.4476. ジョシュア・デイヴィス&ユニエト・ロンビーダ・プリエト:ロンド・アラ・マンボ(K.447の第3楽章による)7. イソリーナ・カリージョ/ホルヘ・アラゴン編:くちなしの花をふたつ8. モイセス・シモン/ホルヘ・アラゴン編:南京豆売り サラ・ウィリス(ホルン) ハロルド・マドリガル・フリアス(トランペット) ユニエト・ロンビーダ・プリエト(サクソフォン) ホルヘ・アラゴン(ピアノ) ハバナ・リセウム・オーケストラ ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(指揮) ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)  ユニエト・ロンビーダ・プリエト(サクソフォン)  アデル・ゴンザレス・ゴメス(ボンゴ)  エドゥアルド・ラモス・エルダンデス(ティンバレス)  アレハンドロ・アギアル・ロドリゲス(コンガ)  オリビア・ロドリゲス・カバレロ(ベース)  エリオ・エルナンデス・ロハス(ピアノ) ハバナ・ホーンズ(サラ・ウィリスと14人のホルン奏者たち) 録音時期:2020年1月 録音場所:キューバ、ハバナ、オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション、8のみライヴ) 3,137円

【輸入盤】 モーツァルトとマンボ 2~ホルン協奏曲第1番、第2番、6つのキューバン・ダンス、他 サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ、サラバンダ、他 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明大ヒット企画の続編登場!豪華ゲストも参加の『モーツァルトとマンボ』第2弾ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム『モーツァルトとマンボ』。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。コロナ禍を乗り越え、満を持してその第2弾が登場します。 モーツァルトのホルン協奏曲2曲と共に今回メインとなるのは、キューバの若い作曲家たちに委嘱した「ホルンと弦楽とパーカッションのためのキューバン・ダンス」6曲。ベルリン・フィルではあまり聴くことの出来ないサラ・ウィリスの伸びのあるソロと、陽気で熱気あふれるキューバ音楽の魅力をたっぷりと味わうことが出来ます。ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・バンドのツアーにも参加したカルロス・カルンガの張りのある歌声、今回の録音中に83歳の誕生日を迎えたというギロ(グイロ)の名手エンリケ・ラサガの妙技、そしてハバナ・リセウム・オーケストラの素晴らしい演奏も大きな聴きどころです。(輸入元情報)【収録情報】1. モーツァルト:ホルン協奏曲第2番変ホ長調 K.417『キューバン・ダンス』〜ソロ・ホルン、弦楽合奏とパーカッションのための2. ペペ・ガビロンド[1989-]/ヤセル・ムニョス[1996-]:I. Tamarindo Scherz-son3. ユニエト・ロンビーダ[1989-]:II. Danzon de la Medianoche4. ウィルマ・アルバ・カール[1988-]:III. Guaguanco Sencillo5. ホルヘ・アラゴン[1988-]:IV. Un Bolero para Sarah6. ユニエト・ロンビーダ/エルネスト・オリバ[1988-]:V. Sarahcha7. エルネスト・オリバ:VI. !Ay Comay! Un Changui pa´Sari8. モーツァルト:ホルン協奏曲第1番ニ長調 K.4129. マリーア・テレーサ・ベラ[1895-1965]/ホルヘ・アラゴン編:20年10. リチャード・エグエス[1924-2006]/ホルヘ・アラゴン編:エル・ボデゲーロ11. エドガー・オリヴェロ[1985-]:パ・パ・パ(モーツァルト:『魔笛』〜パパゲーナとパパゲーノのデュエットによる) サラ・ウィリス(ホルン) カルロス・カルンガ(歌:9) エンリケ・ラサガ(ギロ:3) サラバンダ  ユニエト・ロンビーダ(サクソフォン)  ジャネル・ラスコン(ピアノ)  レオ・A・ルナ(ベース)  アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)  アデル・ゴンサレス(コンガ)  エドゥアルド・ラモス(ティンバレス) ハバナ・リセウム・オーケストラ アデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト) ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(指揮) 録音時期:2022年1月、4月 録音場所:キューバ、ハバナ、オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 3,137円

【輸入盤】 モーツァルトとマンボ 3 ~ホルン協奏曲第4番、協奏交響曲、美しきキューバ娘、他 サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ヴェンツェル・フックス、他 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の『モーツァルトとマンボ』第3弾ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」、2022年の「キューバン・ダンス」に続く三部作の完結編が登場。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。 3つのアルバムを合わせてサラ・ウィリスとハバナ・リセウム・オーケストラによるモーツアルトのホルン協奏曲全4曲が揃いますが、ここにもう1曲モーツアルトを加えたいという彼女の熱意に応えて、ベルリン・フィルから3人の首席奏者たちがハバナへ駆けつけ『協奏交響曲』の録音が実現しました。彼らはアンコールとして19世紀にフランスで活躍したキューバ出身の作曲家・ヴァイオリニスト、ホセ・ホワイト・ラフィットが作曲した『美しきキューバ娘』も演奏。4人のソリストもオーケストラも肩の力を抜いて、音楽を心から楽しんでいるのが伝わる素晴らしい演奏を聴かせています。最後はキューバ国内はもとより世界中で親しまれている名曲『グァンタナメラ(グァンタナモの娘)』のライヴ感覚溢れるパフォーマンスで、コロナ禍を乗り越えて完結したこのシリーズを締めくくります。(輸入元情報)【収録情報】1. モーツァルト:ホルン協奏曲第4番変ホ長調 K.4952. エドガー・オリヴェロ[1985-]:ルンバ風ロンド3. モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b4. ホセ・ホワイト・ラフィット[1835-1918]/ホルヘ・アラゴン[1988-]編:美しきキューバ娘5. ホセイト・フェルナンデス[1908-1979]/アラゴン編:グァンタナメラ サラ・ウィリス(ホルン) ジョナサン・ケリー(オーボエ:3,4) ヴェンツェル・フックス(クラリネット:3,4) シュテファン・シュヴァイゲルト(ファゴット:3,4) ハロルド・マドリガル・フリアス(トランペット:5) サラバンダ  サラ・ウィリス(ホルン)  ジュニエト・ロンビーダ(サクソフォン)  ジャネル・ラスコン(ピアノ)  レオ・A・ルナ(ベース)  アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)  アデル・ゴンサレス(コンガ)  エドゥアルド・ラモス(ティンバレス) ハバナ・リセウム・オーケストラ アデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト) ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(指揮) 録音時期:2022年4月 録音場所:キューバ、ハバナ 録音方式:ステレオ(デジタル) 3,137円

[送料無料] サラ・ウィリス(hr) / モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘 [CD]

ぐるぐる王国 楽天市場店
ウィリス サラ モーツァルトトマンボ 3 ウツクシキキューバムスメCD発売日2023/8/25詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシックその他 アーティストサラ・ウィリス(hr)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(cond)ハバナ・リセウム・オーケストラ収録時間66分24秒組枚数1商品説明サラ・ウィリス(hr) / モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘モーツァルトトマンボ 3 ウツクシキキューバムスメ世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」第3弾! (C)RS紙ジャケット/録音年:2022年4月/収録場所:ハバナ、キューバ封入特典解説付関連キーワードサラ・ウィリス(hr) ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(cond) ハバナ・リセウム・オーケストラ 収録曲目101.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(8:47)02.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(4:03)03.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(3:50)04.ロンド・アラ・ルンバ(4:30)05.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(13:36)06.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(8:34)07.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(9:07)08.美しきキューバ娘(5:18)09.グアンタナメラ(8:36)商品スペック 種別 CD JAN 4589538803148 製作年 2023 販売元 ナクソス・ジャパン登録日2023/07/12 3,300円

モーツァルトとマンボ 3/サラ・ウィリス

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容1-3.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.4954.エドガー・オリヴェロ(1985-): ルンバ風ロンド5-7.モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b8.ホセ・ホワイト・ラフィット(1835-1918)/ホルヘ・アラゴン(1988-)編曲: 美しきキューバ娘9.ホセイト・フェルナンデス(1908-1979)/アラゴン編曲: グァンタナメラアーティスト(演奏・出演)サラ・ウィリス(ホルン)ジョナサン・ケリー(オーボエ) … 5-8ヴェンツェル・フックス(クラリネット) … 5-8シュテファン・シュヴァイゲルト(ファゴット) … 5-8ハロルド・マドリガル・フリアス(トランペット) … 9サラバンダサラ・ウィリス(ホルン)ジュニエト・ロンビーダ(サクソフォン)ジャネル・ラスコン(ピアノ)レオ・A. ルナ(ベース)アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)アデル・ゴンサレス(コンガ)エドゥアルド・ラモス(ティンバレス)ハバナ・リセウム・オーケストラアデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン指揮レコーディング2022年4月ハバナ、キューバその他の仕様など収録時間: 66分商品番号:ALPHA937『モーツァルトとマンボ』 3美しきキューバ娘 [サラ・ウィリス、ジョナサン・ケリー、ヴェンツェル・フックス、シュテファン・シュヴァイゲルト ほか] Horn Recital: Willis, Sarah - FERNÁNDEZ, J. / MOZART, W.A. / OLIVERO, E. / WHITE LAFITTE, J. (Mozart y Mambo: La Bella Cubana)CD 発売日:2023年08月25日 NMLアルバム番号:ALPHA937 Alpha Classics世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」第3弾ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」(ALPHA578/NYCX-10151)、2022年の「キューバン・ダンス」(ALPHA878/NYCX-10336)に続く三部作の完結編が登場。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。3つのアルバムを合わせてサラ・ウィリスとハバナ・リセウム・オーケストラによるモーツアルトのホルン協奏曲全4曲が揃いますが、ここにもう1曲モーツアルトを加えたいという彼女の熱意に応えて、ベルリン・フィルから3人の首席奏者たちがハバナへ駆けつけ協奏交響曲の録音が実現しました。彼らはアンコールとして19世紀にフランスで活躍したキューバ出身の作曲家・ヴァイオリニスト、ホセ・ホワイト・ラフィットが作曲した「美しきキューバ娘」も演奏。4人のソリストもオーケストラも肩の力を抜いて、音楽を心から楽しんでいるのが伝わる素晴らしい演奏を聴かせています。最後はキューバ国内はもとより世界中で親しまれている名曲「グァンタナメラ(グァンタナモの娘)」のライヴ感覚溢れるパフォーマンスで、コロナ禍を乗り越えて完結したこのシリーズを締めくくります。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オリヴェロホワイト・ラフィットモーツァルト関連商品リンク国内仕様盤NYCX-10412モーツァルトとマンボ 1ALPHA578モーツァルトとマンボ 2ALPHA878 2,475円

サラ・ウィリス/モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘 【CD】

ハピネット・オンライン
商品種別CD発売日2023/08/25ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシックアーティストサラ・ウィリス、ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン、ハバナ・リセウム・オーケストラ収録内容Disc.101.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(8:47)02.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(4:03)03.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(3:50)04.ロンド・アラ・ルンバ(4:30)05.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(13:36)06.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(8:34)07.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(9:07)08.美しきキューバ娘(5:18)09.グアンタナメラ(8:36)商品概要世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」第3弾!商品番号NYCX-10412販売元ナクソス・ジャパン組枚数1枚組収録時間66分 _音楽ソフト _クラシック _CD _ナクソス・ジャパン 登録日:2023/07/25 発売日:2023/08/25 締切日:2023/07/01 3,300円

サラ・ウィリス(hr) / モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘 [CD]

ぐるぐる王国FS 楽天市場店
ウィリス サラ モーツァルトトマンボ 3 ウツクシキキューバムスメ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/8/25サラ・ウィリス(hr) / モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘モーツァルトトマンボ 3 ウツクシキキューバムスメ ジャンル クラシックその他 関連キーワード サラ・ウィリス(hr)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(cond)ハバナ・リセウム・オーケストラ世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」第3弾! (C)RS紙ジャケット/録音年:2022年4月/収録場所:ハバナ、キューバ封入特典解説付収録曲目11.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(8:47)2.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(4:03)3.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(3:50)4.ロンド・アラ・ルンバ(4:30)5.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(13:36)6.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(8:34)7.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(9:07)8.美しきキューバ娘(5:18)9.グアンタナメラ(8:36) 種別 CD JAN 4589538803148 収録時間 66分24秒 組枚数 1 製作年 2023 販売元 ナクソス・ジャパン登録日2023/07/12 3,300円

モーツァルトとマンボ 3 ~ホルン協奏曲第4番、協奏交響曲、他 サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ、ヴェンツェル・フックス、他(日本語解説付) 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付き世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の『モーツァルトとマンボ』第3弾ベルリン・フィルの人気ホルン奏者サラ・ウィリスがキューバのミュージシャンたちと録音し、世界的な大ヒットとなった2020年のアルバム「モーツァルトとマンボ」、2022年の「キューバン・ダンス」に続く三部作の完結編が登場。「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」という現地の友人の一言がきっかけとなり、彼女自身が大好きなキューバの音楽とモーツァルトを取り合わせるというなんとも不思議な企画が立ち上がりましたが、これが非常に面白い相乗効果を生みました。 3つのアルバムを合わせてサラ・ウィリスとハバナ・リセウム・オーケストラによるモーツアルトのホルン協奏曲全4曲が揃いますが、ここにもう1曲モーツアルトを加えたいという彼女の熱意に応えて、ベルリン・フィルから3人の首席奏者たちがハバナへ駆けつけ『協奏交響曲』の録音が実現しました。彼らはアンコールとして19世紀にフランスで活躍したキューバ出身の作曲家・ヴァイオリニスト、ホセ・ホワイト・ラフィットが作曲した『美しきキューバ娘』も演奏。4人のソリストもオーケストラも肩の力を抜いて、音楽を心から楽しんでいるのが伝わる素晴らしい演奏を聴かせています。最後はキューバ国内はもとより世界中で親しまれている名曲『グァンタナメラ(グァンタナモの娘)』のライヴ感覚溢れるパフォーマンスで、コロナ禍を乗り越えて完結したこのシリーズを締めくくります。(輸入元情報)【収録情報】1. モーツァルト:ホルン協奏曲第4番変ホ長調 K.4952. エドガー・オリヴェロ[1985-]:ルンバ風ロンド3. モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b4. ホセ・ホワイト・ラフィット[1835-1918]/ホルヘ・アラゴン[1988-]編:美しきキューバ娘5. ホセイト・フェルナンデス[1908-1979]/アラゴン編:グァンタナメラ サラ・ウィリス(ホルン) ジョナサン・ケリー(オーボエ:3,4) ヴェンツェル・フックス(クラリネット:3,4) シュテファン・シュヴァイゲルト(ファゴット:3,4) ハロルド・マドリガル・フリアス(トランペット:5) サラバンダ  サラ・ウィリス(ホルン)  ジュニエト・ロンビーダ(サクソフォン)  ジャネル・ラスコン(ピアノ)  レオ・A・ルナ(ベース)  アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)  アデル・ゴンサレス(コンガ)  エドゥアルド・ラモス(ティンバレス) ハバナ・リセウム・オーケストラ アデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト) ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(指揮) 録音時期:2022年4月 録音場所:キューバ、ハバナ 録音方式:ステレオ(デジタル) 輸入盤国内仕様(日本語解説付き) 日本語解説:今泉晃一曲目リストDisc11.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495/2.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495/3.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495/4.ロンド・アラ・ルンバ/5.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b/6.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b/7.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b/8.美しきキューバ娘/9.グアンタナメラ 3,300円

サラ・ウィリス(hr) / モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘 [CD]

ぐるぐる王国DS 楽天市場店
ウィリス サラ モーツァルトトマンボ 3 ウツクシキキューバムスメ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/8/25サラ・ウィリス(hr) / モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘モーツァルトトマンボ 3 ウツクシキキューバムスメ ジャンル クラシックその他 関連キーワード サラ・ウィリス(hr)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(cond)ハバナ・リセウム・オーケストラ世界的大ヒット企画が完結!ベルリン・フィル・メンバーも参加の「モーツァルトとマンボ」第3弾! (C)RS紙ジャケット/録音年:2022年4月/収録場所:ハバナ、キューバ封入特典解説付収録曲目11.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(8:47)2.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(4:03)3.ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495(3:50)4.ロンド・アラ・ルンバ(4:30)5.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(13:36)6.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(8:34)7.協奏交響曲 変ホ長調 K.297b(9:07)8.美しきキューバ娘(5:18)9.グアンタナメラ(8:36) 種別 CD JAN 4589538803148 収録時間 66分24秒 組枚数 1 製作年 2023 販売元 ナクソス・ジャパン登録日2023/07/12 3,300円

モーツァルトとマンボ 2 - キューバン・ダンス/サラ・ウィリス[CD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:NYCX-10336発売日:2022年09月09日発売出荷目安:1〜2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYCX-10336発売日:2022年09月09日発売出荷目安:1〜2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムその他(クラシック)発売元:NAXOS※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。大ヒット企画の続編登場!豪華ゲストも参加の「モーツァルトとマンボ」第2弾ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・バンドのツアーにも参加したカルロス・カルンガの張りのある歌声、今回の録音中に83歳の誕生日を迎えたというギロ(グイロ)の名手エンリケ・ラサガの妙技、そしてハバナ・リセウム・オーケストラの素晴らしい演奏も大きな聴きどころです。国内仕様盤 日本語解説…今泉晃一、歌詞日本語訳…原口昇平ナクソス・ジャパン【演奏】サラ・ウィリス(ホルン)カルロス・カルンガ(歌)…12エンリケ・ラサガ(ギロ)…5サラバンダサラ・ウィリス(ホルン)ユニエト・ロンビーダ(サクソフォン)ジャネル・ラスコン(ピアノ)レオ・A. ルナ(ベース)アレハンドロ・アギアル(カホン、マラカス)アデル・ゴンサレス(コンガ)エドゥアルド・ラモス(ティンバレス)ハバナ・リセウム・オーケストラアデル・ゴンサレス(パーカッション/スペシャル・ゲスト)ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン(指揮)【録音】2022年1月、4月オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会、ハバナ、キューバ収録情報1-3. ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791):ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K. 4174-9. 『キューバン・ダンス』 ソロ・ホルン、弦楽合奏とパーカッションのための4. ペペ・ガビロンド(1989-)/ヤセル・ムニョス(1996-): I. Tamarindo Scherz-son5. ユニエト・ロンビーダ(1989-): II. Danzon de la Medianoche6. ウィルマ・アルバ・カール(1988-): III. Guaguanco Sencillo7. ホルヘ・アラゴン(1988-): IV. Un Bolero para Sarah8. ユニエト・ロンビーダ/エルネスト・オリバ(1988-): V. Sarahcha9. エルネスト・オリバ: VI. iAy Comay! Un Changui pa'Sari10-11. モーツァルト: ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K. 41212. マリーア・テレーサ・ベラ(1895-1965)/ホルヘ・アラゴン編曲: 20年13. リチャード・エグエス(1924-2006)/ホルヘ・アラゴン編曲: エル・ボデゲーロ14. エドガー・オリヴェロ(1985-): パ・パ・パ (モーツァルト: 《魔笛》パパゲーナとパパゲーノのデュエットによる) 2,871円

モーツァルトとマンボ 3 - 美しきキューバ娘 [ サラ・ウィリス ]

楽天ブックス
サラ・ウィリスモーツァルトトマンボ 3 ウツクシキキューバムスメ ウィリス サラ パドロン ホセアントニオメンデス ハバナリセウムオーケストラ 発売日:2023年08月25日 予約締切日:2023年08月21日 MOZART Y MAMBO LA BELLA CUBANA JAN:4589538803148 NYCXー10412 ナクソス・ジャパン(株) ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン ハバナ・リセウム・オーケストラ ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン サラ・ウィリス ナクソス・ジャパン(株) [Disc1] 『モーツァルトとマンボ 3 ー 美しきキューバ娘』/CD アーティスト:サラ・ウィリス/ホセ・アントニオ・メンデス・パドロン/ハバナ・リセウム・オーケストラ 曲目タイトル:  1.(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)/ ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495 /(サラバンダ)[8:47]  2.(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)/ ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495 /(サラバンダ)[4:03]  3.(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)/ ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495 /(サラバンダ)[3:50]  4.(エドガー・オリベロ)/ ロンド・アラ・ルンバ /(サラバンダ)[4:30]  5.(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)/ 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b /(サラバンダ)[13:36]  6.(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)/ 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b /(サラバンダ)[8:34]  7.(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)/ 協奏交響曲 変ホ長調 K.297b /(サラバンダ)[9:07]  8.(ホセ・ホワイト・ラフィット)/ 美しきキューバ娘 /(サラバンダ)[5:18]  9.(ホセイト・フェルナンデス)/ グアンタナメラ /(サラバンダ)[8:36] CD クラシック その他 3,300円

モーツァルトとマンボ~ホルン協奏曲第3番、キューバのマンボ・ナンバー他 サラ・ウィリス、ハバナ・リセウム・オーケストラ他 (2枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明【ベルリン・フィルの名物ホルン吹きが魅せられたモーツァルトとキューバの音楽、アナログ盤が登場!】大ヒットを記録したベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ホルン奏者、サラ・ウィリスのアルバムがアナログで登場。職人揃いのベルリン・フィルにおいて、その明るいキャラクターを生かした司会などの活動でも大活躍の彼女。以前から趣味でサルサなどに親しんでいたそうですが、初めてキューバを訪れた際、当地の音楽に直に接して天国だと感じたこと、またクラシックの素晴らしい音楽家たちがたくさんいるにも関わらず世界に知られていないこと、さらに当地の音楽家が「モーツァルトはきっと素晴らしいキューバ人になったはず」と語ったことがヒントとなり、この不思議な取り合わせのアルバムが誕生しました。モーツァルト作品で共演するハバナ・リセウム・オーケストラは、ピアニスト、シモーネ・ディナースタインとの共演でソニーにも録音している実力派オーケストラ。サラ・ウィリスの高音から低音までむらなく安定した技術と豊かな表現力も相まって、素晴らしい演奏を聴かせます。そしてマンボの巨人ダマソ・ペレス・プラードなどによるキューバ音楽の数々は、まさに血の通った面白さ。モーツァルトもマンボも理屈じゃないんだと、とにかく楽しませてくれるアルバムです。【SIDE A】・モーツァルト(1756-1791): ホルン協奏曲 断章 変ホ長調 K. 370b・ダマソ・ペレス・プラード(1916-1989)/ジョシュア・デイヴィス編曲: エル・マンボ【SIDE B】・モーツァルト: ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447・ジョシュア・デイヴィス & ユニエト・ロンビーダ・プリエト: ロンド・アラ・マンボ (K. 447 第三楽章による)【SIDE C】・エドガー・オリヴェロ(1985-): サラナード・マンボ (「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」による)・モーツァルト: ホルンと管弦楽のためのロンド 変ホ長調 K. 371【SIDE D】・イソリーナ・カリージョ(1907-1996)/ホルヘ・アラゴン編曲:くちなしの花をふたつ・モイセス・シモン(1889-1945)/ホルヘ・アラゴン編曲: 南京豆売り 〜ライヴ収録サラ・ウィリス (ホルン)ハロルド・マドリガル・フリアス (トランペット)ユニエト・ロンビーダ・プリエト (サクソフォン)ホルヘ・アラゴン (ピアノ)ハバナ・リセウム・オーケストラホセ・アントニオ・メンデス・パドロン (指揮)ザ・サラバンダ(THE SARAHBANDA)ハバナ・ホーンズ (サラ・ウィリスと14人のホルン奏者たち)録音: 2020年1月 オラトリオ・サン・フェリペ・ネリ教会 ハバナ、キューバ 24bit / 192 kHz180g重量盤 45 rpm(メーカーインフォメーションより) 4,839円