エーデル オスモカラー オスモ&エーデル
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (1) (エーデル オスモカラー オスモ&エーデル)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (10) (エーデル オスモカラー オスモ&エーデル)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (1545) (エーデル オスモカラー オスモ&エーデル)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
1556件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【即日出荷】【送料無料】オスモカラーカウンタートップオイル ツヤ消し 3分ツヤ 5分ツヤ 0.5L 3058 3028 3046 約6平米分 オスモ&エーデル osmo 自然塗料 食品衛生法 UC塗り適合 赤ちゃん 安全 塗料 クリヤー キッチンカウンター テーブル

ペンキ屋モリエン
■商品名 オスモカウンタートップオイル ■ツヤ ツヤ消し/3分ツヤ/5分ツヤ ■サイズ 0.5L ■塗装面積 約6平米(2回塗り) ■施工方法 コテバケ、ワイドブラシ等 ■特長 ・透明仕上げ、5分つや、3分つや、つや消しの  3タイプ ・カウンタートップオイルははっ水性、防汚性に  長け、熱湯をいれた湯呑をおいても輪ジミが  つきません ・オスモカラーカウンタートップオイルはヨーロッパ  食品安全基準EN1186に合格しているので食品に  味移りせず安心です ■用途/使用場所 カウンタートップ(天板)、屋内家具、建具類 ■希釈剤(うすめ液) 無し ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ 他社製品に比べて少し粘度が高いので、専用道具での塗装がおすすめ!既調合1液タイプで作業性◎ ※よく振ってからご使用ください! 1液 カウンタートップ クリヤー JASS18 M-301 国交省建築/木造建築標準仕様書 UC塗り適合商品 赤ちゃん 安全 塗料■塗装手順 工程 塗料、他 乾燥時間(20℃) 素地調整 木部を傷つけない様に汚れや付着物を除去し、油類は溶剤等で拭き取る 下塗り(1回塗り) オスモカウンタートップオイル 8時間以上 上塗り(2回塗り) オスモカウンタートップオイル 8時間以上 ※木の吸い込みによって塗布量が増減することがあります よく振ってからご使用ください! ■商品ラインナップ 容量 サイズ オスモワンコートオンリー 0.75L オスモカラーウッドワックス 0.75L ■よくあるご質問 他のクリアーとの違いは何ですか? ノーマルクリアーは家具や建具におすすめで、フロアークリアーはフローリングやテーブルにおすすめです。 カウンタートップオイルはキッチンカウンターなどの天板塗装に最適な塗料です。 クリアーの強度はどれぐらいありますか? ノーマルクリアー<カウンタートップオイル<フロアークリアー の順に塗膜強度があります。 着色することは可能ですか? 下塗りにオスモワンコートオンリーや、 オスモカラーウッドワックスを塗って着色することが可能です。 5,940円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.375L ウォルナット 3分つや 3163

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ウォルナット 3分つや 重量 材質 付属品 3163 5,291円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.75L ノーマルクリアー 3分つや 3101

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ノーマルクリアー 3分つや 重量 材質 付属品 3101 7,399円

【 おまけ付 】オスモカラー フロアークリアーエクスプレス 3362 ツヤけし 0.75L(約9平米分) オスモ&エーデル 木部 屋内床 自然塗料 速乾タイプ フロアクリアーエクスプレス 赤ちゃん 安全 塗料 おすも OSMO

ペンキ屋モリエン
★モリエンがお伝えしておきたいオスモ使用のポイントと公式塗装仕様書の2点! ※※ フロアークリアーラピッドは廃番となり、 フロアークリアーエクスプレスに切り替わりました。 ※※ ■商品名 3332フロアークリアーエクスプレス ■カラー 透明 ■ツヤ 3362 ツヤけし ■サイズ 0.75L ■塗装面積 約9平米(2回塗り) ■施工方法 コテバケ、ワイドブラシ ■特長 ・乾燥時間は3〜4時間。  今までになかった速乾性! ・1日で2〜3回塗りが可能です。 ・ツヤあり(2〜3分ツヤ)と、  ツヤけしの2種類をご用意。 ・従来品同様、塗装のめくれ、  ハガレが起こらずメンテンナンスや  部分補修が簡単にできます。 ★内装用オスモカラーは食品衛生法第20号と257号両方に合格しています★ ■用途/使用場所 屋内床  (無垢フローリング、複合フローリング、 コルクなど様々な木質無塗装フローリング) ■希釈剤(うすめ液) 無し ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ 他社製品に比べて少し粘度が高いので、専用道具での塗装がおすすめ! たっぷり塗りすぎてしまうと乾きにくいので、薄くのばすように・・ (言い方は悪いですが)ケチケチと塗るのが正解です★ OSMO&EDEL OSMOCOLOR 無公害木材保護塗料 自然塗料 JASS18 M-301 ウレタンクリアー 赤ちゃん 安全 塗料(UC) 3332 3362 フロアークリヤーエクスプレス フロアクリヤーエクスプレス フロアークリアエクスプレス フロアクリアエクスプレス フロアークリヤエクスプレス フロアクリヤエクスプレス フロアークリアーエキスプレス フロアクリアーエキスプレス フロアークリヤーエキスプレス フロアクリヤーエキスプレス フロアークリアエキスプレス フロアクリアエキスプレス フロアークリヤエキスプレス フロアクリヤエキスプレス■塗装手順 工程 塗料、他 乾燥時間(20℃) 素地調整 #180紙やすりがけ 下塗り フロアークリアー(エクスプレス) 12時間以上(約3〜4時間以上) 仕上げ塗り フロアークリアー(エクスプレス) 12時間以上(約3〜4時間以上) ★フロアークリアーエクスプレスはフロアークリアーの速乾タイプです。 ★水拭きにはウォッシュアンドケアー、メンテナンスにはワックスアンドクリーナーをご使用ください。 ※木の吸い込みによって塗布量が増減することがあります。 ■商品ラインナップ ツヤ 容量/塗装面積(2回塗り) 3分ツヤ 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) ツヤけし 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) エクスプレス2〜3分ツヤ 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) エクスプレスツヤけし 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) ■よくあるご質問 フロアークリアーラピッドとの違いはありますか? 乾燥時間がラピッドは4〜5時間だったのに対し、エクスプレスは3〜4時間に短縮されています。 パイン無垢床材にオスモカラー#3032フロアークリアーの使用を検討しています。 エクスプレスという速乾性のものがありますが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。 また耐久性などの性能に違いがありますか? フロアークリアー#3032、#3062とフロアークリアーエクスプレス#3332、#3362 の違いは乾燥時間だけで耐久性、仕上がった表面の見た目はほとんど同じです。 新築で無塗装の無垢のフローリングを自分で塗装しようと思っていますが、 「フロアークリアー」でいいのでしょうか? フロアークリアーシリーズのいずれかを2〜3回塗装してください。 艶が「艶消し」と「2〜3分艶」がございますので、仕上りのお好みに合わせてお選びください。 土足で歩行しても大丈夫ですか? 耐久性の強い塗料ですので、土足で歩行しても大丈夫です。 塗りかえ時も面倒なサンディング作業が必要ないので、店舗様にもおすすめです。 8,250円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.375L マホガニー 3分つや 3138

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー マホガニー 3分つや 重量 材質 付属品 3138 4,990円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.375L チーク 3分つや 3166 1点

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー チーク 3分つや 重量 材質 付属品 入数 1点 3166 5,090円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 3L ローズウッド 727

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ローズウッド 重量 材質 付属品 727 15,730円

オスモ&エーデル オスモカラー 外装用クリアープラス 2.5L クリアー つや消し 701

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー クリアー つや消し 重量 材質 付属品 701 17,600円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.375L オーク 3分つや 3164

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー オーク 3分つや 重量 材質 付属品 3164 5,291円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 0.75L レッドシーダー 728 1点

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー レッドシーダー 重量 材質 付属品 入数 1点 728 5,952円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 3L チーク 708 1点

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー チーク 重量 材質 付属品 入数 1点 708 15,730円

オスモ&エーデル オスモカラー ワンコートオンリー(内装用) 0.75L ローズウッド 1264

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ローズウッド 重量 材質 付属品 1264 8,372円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 3L レッドシーダー 728 1点

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー レッドシーダー 重量 材質 付属品 入数 1点 728 15,730円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 0.75L ローズウッド 727 1点

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ローズウッド 重量 材質 付属品 入数 1点 727 5,940円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 0.75L オーク 706

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー オーク 重量 材質 付属品 706 5,805円

オスモ&エーデル オスモカラー カントリーカラー(内装用) 0.75L ホワイト 2101

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ホワイト 重量 材質 付属品 2101 7,685円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.375L ホワイトスプルース 3分つや 3111

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ホワイトスプルース 3分つや 重量 材質 付属品 3111 5,291円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.75L ホワイトスプルース 3分つや 3111 1点

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ホワイトスプルース 3分つや 重量 材質 付属品 入数 1点 3111 7,629円

オスモ&エーデル オスモカラー ワンコートオンリー(内装用) 0.75L チーク 1262

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー チーク 重量 材質 付属品 1262 8,372円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 3L ウォルナット 707 1点

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー ウォルナット 重量 材質 付属品 入数 1点 707 15,730円

【 おまけ付 】オスモカラー フロアークリアーエクスプレス 3362 ツヤけし 2.5L(約30平米分) オスモ&エーデル 木部 屋内床 自然塗料 速乾タイプ フロアクリアーエクスプレス 赤ちゃん 安全 塗料 おすも OSMO

ペンキ屋モリエン
★モリエンがお伝えしておきたいオスモ使用のポイントと公式塗装仕様書の2点! ※※ フロアークリアーラピッドは廃番となり、 フロアークリアーエクスプレスに切り替わりました。 ※※ ■商品名 3332フロアークリアーエクスプレス ■カラー 透明 ■ツヤ 3362 ツヤけし ■サイズ 2.5L ■塗装面積 約30平米(2回塗り) ■施工方法 コテバケ、ワイドブラシ ■特長 ・乾燥時間は3〜4時間。  今までになかった速乾性! ・1日で2〜3回塗りが可能です。 ・ツヤあり(2〜3分ツヤ)と、  ツヤけしの2種類をご用意。 ・従来品同様、塗装のめくれ、  ハガレが起こらずメンテンナンスや  部分補修が簡単にできます。 ★内装用オスモカラーは食品衛生法第20号と257号両方に合格しています★ ■用途/使用場所 屋内床  (無垢フローリング、複合フローリング、 コルクなど様々な木質無塗装フローリング) ■希釈剤(うすめ液) 無し ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ 他社製品に比べて少し粘度が高いので、専用道具での塗装がおすすめ! たっぷり塗りすぎてしまうと乾きにくいので、薄くのばすように・・ (言い方は悪いですが)ケチケチと塗るのが正解です★ OSMO&EDEL OSMOCOLOR 無公害木材保護塗料 自然塗料 JASS18 M-301 ウレタンクリアー(UC) 赤ちゃん 安全 塗料 3332 3362 フロアークリヤーエクスプレス フロアクリヤーエクスプレス フロアークリアエクスプレス フロアクリアエクスプレス フロアークリヤエクスプレス フロアクリヤエクスプレス フロアークリアーエキスプレス フロアクリアーエキスプレス フロアークリヤーエキスプレス フロアクリヤーエキスプレス フロアークリアエキスプレス フロアクリアエキスプレス フロアークリヤエキスプレス フロアクリヤエキスプレス■塗装手順 工程 塗料、他 乾燥時間(20℃) 素地調整 #180紙やすりがけ 下塗り フロアークリアー(エクスプレス) 12時間以上(約3〜4時間以上) 仕上げ塗り フロアークリアー(エクスプレス) 12時間以上(約3〜4時間以上) ★フロアークリアーエクスプレスはフロアークリアーの速乾タイプです。 ★水拭きにはウォッシュアンドケアー、メンテナンスにはワックスアンドクリーナーをご使用ください。 ※木の吸い込みによって塗布量が増減することがあります。 ■商品ラインナップ ツヤ 容量/塗装面積(2回塗り) 3分ツヤ 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) ツヤけし 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) エクスプレス2〜3分ツヤ 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) エクスプレスツヤけし 10L(約120平米分)/2.5L(約30平米分)/0.75L(約9平米分) ■よくあるご質問 フロアークリアーラピッドとの違いはありますか? 乾燥時間がラピッドは4〜5時間だったのに対し、エクスプレスは3〜4時間に短縮されています。 パイン無垢床材にオスモカラー#3032フロアークリアーの使用を検討しています。 エクスプレスという速乾性のものがありますが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。 また耐久性などの性能に違いがありますか? フロアークリアー#3032、#3062とフロアークリアーエクスプレス#3332、#3362 の違いは乾燥時間だけで耐久性、仕上がった表面の見た目はほとんど同じです。 新築で無塗装の無垢のフローリングを自分で塗装しようと思っていますが、 「フロアークリアー」でいいのでしょうか? フロアークリアーシリーズのいずれかを2〜3回塗装してください。 艶が「艶消し」と「2〜3分艶」がございますので、仕上りのお好みに合わせてお選びください。 土足で歩行しても大丈夫ですか? 耐久性の強い塗料ですので、土足で歩行しても大丈夫です。 塗りかえ時も面倒なサンディング作業が必要ないので、店舗様にもおすすめです。 24,860円

オスモ&エーデル オスモカラー 外装用クリアープラス 10L クリアー つや消し 701

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー クリアー つや消し 重量 材質 付属品 701 58,047円

オスモカラー ウッドステインプロテクター 全16色 10L(約110平米分) 送料無料 オスモ&エーデル 木部 屋外用 自然塗料 おすも OSMO

ペンキ屋モリエン
※※ 736ロイヤルブルー、1415ガードナチュラルは廃盤色となりました。詳しくはお問合せくださいませ。 ※※ ■商品名 ウッドステインプロテクター ■カラー 全16色 700 パイン 702 ラーチ 703 マホガニー 706 オーク 707 ウォルナット 708 チーク 710 ストーンパイン 712 エボニー 727 ローズウッド 728 レッドシーダー 729 ファーグリーン 900 ホワイト 903 バザルトグレー 905 パティナ 906 パールグレー 907 クオーツグレー ■サイズ 10L ■塗装面積 約110平米(2回塗り) ■施工方法 オスモブラシ、オスモ筋違い刷毛 コテバケ、ワイドブラシ ■特長 ・半透明着色仕上げ(防腐・防カビ・防藻性能付与) ・高い撥水性、耐候性、耐紫外線性能があります。 ・塗装のメクレ、ハガレが起きないため塗替えは、  面倒なサンディングをする必要がなく  そのまま1回上塗りするだけ! ・ウッドステインプロとは別商品になります。 ■用途/使用場所 屋外木部(外壁、ガーデン家具、ウッドデッキ等) ■下塗り材 防虫効果を付与したい場合WRウォーターレペレント ■上塗り材 ウッドデッキにノンスリップ効果を付与した場合#430ノンスリップデッキ ■希釈剤(うすめ液) 無し ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ 他社製品に比べて少し粘度が高いので、専用道具での塗装がおすすめ! たっぷり塗りすぎてしまうと乾きにくいので、薄くのばすように・・ (言い方は悪いですが)ケチケチと塗るのが正解です★ OSMO&EDEL OSMOCOLOR 無公害木材保護塗料 自然塗料 国土交通省木造 公共建築工事標準仕様書WP塗り適合 植物油 700 パイン 702 ラーチ 703 マホガニー 706 オーク 707 ウォルナット 708 チーク 710 ストーンパイン 712 エボニー 726 バークグレー 727 ローズウッド 728 レッドシーダー 729 ファーグリーン 733 ヘムロックファー 735 ノルディックレッド 736 ロイヤルブルー 900 ホワイト 903 バザルトグレー 1415 ガードナチュラル■塗装手順 工程 塗料、他 乾燥時間(20℃) 素地調整 汚れ、付着物を木部を傷つけないように除去し、油類は溶剤等で拭き取る 1回目塗り ウッドステインプロテクター 4〜6時間 2回目塗り ウッドステインプロテクター 4〜6時間 ※木の吸い込みによって塗布量が増減することがあります。 ■商品ラインナップ 容量 塗装面積(2回塗り) 10L 約110平米 3L 約36平米 0.75L 約9平米 0.75L×2缶セット 約18平米 セットで買ってすぐペイント♪ウッドステインプロテクターペイントセットはこちら! ■よくあるご質問 ウエス等の古い布切れで塗装しても大丈夫ですか? ウエスでも塗装は可能です。しかしウエスの場合塗料を布全体に含んでしまい、 塗料が無駄になってしまったり、均一に塗装できないことがございます。 コテバケは、適度な量を含んで塗装することができるので、塗装面に均一に塗り広げることが できます。柄がついており、手を汚す事もなく効率的に作業できるので、 特に広い面等はコテバケの使用をおすすめしております♪ オスモは油性ですか?水性ですか? オスモ独自の精製法で得られた自然の植物油を原料をしております。成分は油ですが、 一般的な油性塗料(溶剤塗料)のようにシンナー分を含んでいる商品ではございません。 粘度があるので、シンナーで希釈してもいいですか? オスモは1液性の無希釈の塗料です。絶対にシンナー等で希釈しないでください。 ご使用の前によくかき混ぜて、そのままお使いください。 以前買ったオスモがまだ残っていますが、使えますか? オスモの消費期限は未開缶の状態であれば5年間、開缶後は2年以内です。 ご不明な場合は缶底の6桁の製品情報番号をお知らせください。 製造年月日を調査してご連絡いたします。 ★ウォッシュ&ケアーとワックス&クリーナーはしっかりとフタをして保管すれば 開缶後5年はご使用いただけます。 刷毛はシンナーで洗ってもいいですか? シンナーで洗った刷毛で他のオスモを使用すると、オスモにシンナーが混ざってしまい、 性能が落ちてしまいます。また、シンナーでは十分に刷毛を洗浄することができないので、 専用の刷毛洗浄液のご使用をおすすめします。 ダイニングテーブルの塗装には何を使用すればいいですか? オスモカラー#1101エキストラクリアーは壁などの手垢止めに簡単に塗装でき 1回塗りで仕上げることができる便利な塗料です。天板やカウンターの場合、塗装仕様が異なります。 #1101エキストラクリアーを下塗り、#3101ノーマルクリアーを上塗りしてください。 不特定多数の方がご使用になられる飲食店等の場合、より耐久性がよりいっそう高い仕上りに できるフロアークリアーシリーズの2〜3回塗りをおすすめいたします。 55,000円

【 おまけ付 】オスモカラー #701外装用クリアープラス つや消し2.5L(約63平米分) オスモ&エーデル 木部 屋外用 自然塗料 OSMO おすも クリヤー

ペンキ屋モリエン
■商品名 701外装用クリアープラスつや消し ■カラー 透明 ■サイズ 2.5L ■塗装面積 約63平米(1回塗り) ■施工方法 オスモブラシ、オスモ筋違い刷毛 コテバケ ■特長 ・自然で均一なつや消し仕上げができます。 ・木の吸い込みの差によって、着色仕上げが  つやムラになりがちな屋外木部の再塗装にも最適 ■用途/使用場所 屋外木部 ■下塗り材 ウッドステインプロテクター ■希釈剤(うすめ液) 無し ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ 他社製品に比べて少し粘度が高いので、専用道具での塗装がおすすめ! たっぷり塗りすぎてしまうと乾きにくいので、薄くのばすように・・ (言い方は悪いですが)ケチケチと塗るのが正解です★ OSMO&EDEL OSMOCOLOR 無公害木材保護塗料 自然塗料 クリア クリアー クリヤ クリヤー■塗装手順 工程 塗料、他 乾燥時間 素地調整 汚れ、付着物を木部を傷つけないように除去し、油類は 溶剤等で拭き取る 1〜2回塗り ウッドステインプロテクター 4〜6時間以上 上塗り #701外装用クリアープラスつや消し 12時間以上 ※木の吸い込みによって塗布量が増減することがあります。 ※ウッドデッキには適しておりません。 ■商品ラインナップ 容量 塗装面積(1回塗り) 25L 約625平米 10L 約250平米 2.5L 約63平米 0.75L 約19平米 ■よくあるご質問 ウエス等の古い布切れで塗装しても大丈夫ですか? ウエスでも塗装は可能です。しかしウエスの場合塗料を布全体に含んでしまい、 塗料が無駄になってしまったり、均一に塗装できないことがございます。 コテバケは、適度な量を含んで塗装することができるので、塗装面に均一に塗り広げることが できます。柄がついており、手を汚す事もなく効率的に作業できるので、 特に広い面等はコテバケの使用をおすすめしております♪ オスモは油性ですか?水性ですか? オスモ独自の精製法で得られた自然の植物油を原料をしております。成分は油ですが、 一般的な油性塗料(溶剤塗料)のようにシンナー分を含んでいる商品ではございません。 粘度があるので、シンナーで希釈してもいいですか? オスモは1液性の無希釈の塗料です。絶対にシンナー等で希釈しないでください。 ご使用の前によくかき混ぜて、そのままお使いください。 以前買ったオスモがまだ残っていますが、使えますか? オスモの消費期限は未開缶の状態であれば5年間、開缶後は2年以内です。 ご不明な場合は缶底の6桁の製品情報番号をお知らせください。 製造年月日を調査してご連絡いたします。 ★ウォッシュ&ケアーとワックス&クリーナーはしっかりとフタをして保管すれば 開缶後5年はご使用いただけます。 刷毛はシンナーで洗ってもいいですか? シンナーで洗った刷毛で他のオスモを使用すると、オスモにシンナーが混ざってしまい、 性能が落ちてしまいます。また、シンナーでは十分に刷毛を洗浄することができないので、 専用の刷毛洗浄液のご使用をおすすめします。 ダイニングテーブルの塗装には何を使用すればいいですか? オスモカラー#1101エキストラクリアーは壁などの手垢止めに簡単に塗装でき 1回塗りで仕上げることができる便利な塗料です。天板やカウンターの場合、塗装仕様が異なります。 #1101エキストラクリアーを下塗り、#3101ノーマルクリアーを上塗りしてください。 不特定多数の方がご使用になられる飲食店等の場合、より耐久性がよりいっそう高い仕上りに できるフロアークリアーシリーズの2〜3回塗りをおすすめいたします。 17,600円

【 おまけ付 】 オスモカラー ウッドワックス 3166チーク 0.75L(約15平米分) オスモ&エーデル 木部 屋内用 自然塗料 赤ちゃん 安全 塗料 おすも OSMO

ペンキ屋モリエン
■商品名 ウッドワックス ■カラー 3166チーク(全11色) ■サイズ 0.75L ■塗装面積 約15平米(1回塗り) ■施工方法 オスモブラシ、オスモ筋違い刷毛 コテバケ ■特長 ・半透明の3分つや有り仕上げ ・家具、建具、子供用の玩具に最適!  壁、天井等室内のあらゆる木部に! ・耐久性、撥水性、防汚性にすぐれ、  家庭内で使われている液体等でシミになりません。 ・1回塗りで半透明仕上げが出来、  2回塗りすると若干濃い目に仕上がります。 ★内装用オスモカラーは食品衛生法第20号と257号両方に合格しています★ ■用途/使用場所 屋内木部(壁、天井、家具、建具等) ■上塗り材 家具、建具へ塗装時の表面の耐久性向上 #3101ノーマルクリアー ■希釈剤(うすめ液) 無し ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ 他社製品に比べて少し粘度が高いので、専用道具での塗装がおすすめ! たっぷり塗りすぎてしまうと乾きにくいので、薄くのばすように・・ (言い方は悪いですが)ケチケチと塗るのが正解です★ OSMO&EDEL OSMOCOLOR 無公害木材保護塗料 自然塗料 植物油 ヨーロッパ規格 EN71-3 玩具安全基準 赤ちゃん 安全 塗料 3111 ホワイトスプルース 3122 アンチックパイン 3123 パイン 3136 バーチ 3137 チェリー 3138 マホガニー 3151 ダブブルー3156 トルコグリーン 3161 エボニー 3163 ウォルナット 3164 オーク 3166 チーク 3191 アンチックファー■塗装手順(家具、建具の場合) 工程 塗料、他 乾燥時間(20℃) 素地調整 #240紙やすりがけ 着色(1回塗り) ウッドワックス 12時間以上 上塗り(1回塗り) #3101ノーマルクリアー 12時間以上 ★壁や天井にはウッドワックスのみで仕上げ塗装ができますが、表面の耐久性向上と深みのある  仕上がりのために家具、建具には#3101ノーマルクリアーを上塗りにお使いください。 ★1回塗りで半透明着色仕上げが出来、2回塗りすると若干濃い目に仕上がります。 ※木の吸い込みによって塗布量が増減することがあります。 ■商品ラインナップ 容量 塗装面積(1回塗り) 2.5L 約50平米 0.75L 約15平米 ■カラーバリエーション 全11色 ▼各色のページは下記の色見本をクリック!(こちらのページは0.75Lです。) ※色見本はPCで再現したものです。材種、木材の色・柄により、実際の色と異なる場合があります。 ■よくあるご質問 ウエス等の古い布切れで塗装しても大丈夫ですか? ウエスでも塗装は可能です。しかしウエスの場合塗料を布全体に含んでしまい、 塗料が無駄になってしまったり、均一に塗装できないことがございます。 コテバケは、適度な量を含んで塗装することができるので、塗装面に均一に塗り広げることが できます。柄がついており、手を汚す事もなく効率的に作業できるので、 特に広い面等はコテバケの使用をおすすめしております♪ オスモは油性ですか?水性ですか? オスモ独自の精製法で得られた自然の植物油を原料をしております。成分は油ですが、 一般的な油性塗料(溶剤塗料)のようにシンナー分を含んでいる商品ではございません。 粘度があるので、シンナーで希釈してもいいですか? オスモは1液性の無希釈の塗料です。絶対にシンナー等で希釈しないでください。 ご使用の前によくかき混ぜて、そのままお使いください。 以前買ったオスモがまだ残っていますが、使えますか? オスモの消費期限は未開缶の状態であれば5年間、開缶後は2年以内です。 ご不明な場合は缶底の6桁の製品情報番号をお知らせください。 製造年月日を調査してご連絡いたします。 ★ウォッシュ&ケアーとワックス&クリーナーはしっかりとフタをして保管すれば 開缶後5年はご使用いただけます。 刷毛はシンナーで洗ってもいいですか? シンナーで洗った刷毛で他のオスモを使用すると、オスモにシンナーが混ざってしまい、 性能が落ちてしまいます。また、シンナーでは十分に刷毛を洗浄することができないので、 専用の刷毛洗浄液のご使用をおすすめします。 ダイニングテーブルの塗装には何を使用すればいいですか? オスモカラー#1101エキストラクリアーは壁などの手垢止めに簡単に塗装でき 1回塗りで仕上げることができる便利な塗料です。天板やカウンターの場合、塗装仕様が異なります。 #1101エキストラクリアーを下塗り、#3101ノーマルクリアーを上塗りしてください。 不特定多数の方がご使用になられる飲食店等の場合、より耐久性がよりいっそう高い仕上りに できるフロアークリアーシリーズの2〜3回塗りをおすすめいたします。 7,260円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 2.5L オーク 3分つや 3164

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 ●特徴:あらゆる内装本部に使え、特に家具建具に最適です 半透明、3分つや ウッドワックスははっ水防汚性に優れ汚れがついてもしみにならず、簡単に落とせます ●用途:壁、天井、柱、梁、床、天板、家具、建具など内装木部全般(床にはフロアークリアー家具には#3101ノーマルクリアー天板にはカウンタートップオイルを上塗りにお使いください) ●乾燥時間:約12時間(気温20°C) ●塗装回数:1回塗り(硬くて色づきの悪い木や濃いめに仕上げる場合は2回塗り) ●塗装面積:1リットル約20m2(1回塗り#240程度サンドペーパー仕上げ面(床の場合は#180) ●塗装方法:オスモブラシオスモ筋違い刷毛、オスモコテバケ 刷毛、塗装道具の洗浄はオスモカラー専用刷毛洗浄液を使用してください ●光沢:3分つや ●塗膜の仕上がり:半透明仕上げ 仕様 サイズ カラー オーク 3分つや 重量 材質 付属品 3164 21,054円

【 おまけ付 】 オスモカラー ウッドワックス 3163ウォルナット 0.75L(約15平米分) オスモ&エーデル 木部 屋内用 自然塗料 赤ちゃん 安全 塗料 おすも OSMO

ペンキ屋モリエン
■商品名 ウッドワックス ■カラー 3163ウォルナット(全11色) ■サイズ 0.75L ■塗装面積 約15平米(1回塗り) ■施工方法 オスモブラシ、オスモ筋違い刷毛 コテバケ ■特長 ・半透明の3分つや有り仕上げ ・家具、建具、子供用の玩具に最適!  壁、天井等室内のあらゆる木部に! ・耐久性、撥水性、防汚性にすぐれ、  家庭内で使われている液体等でシミになりません。 ・1回塗りで半透明仕上げが出来、  2回塗りすると若干濃い目に仕上がります。 ★内装用オスモカラーは食品衛生法第20号と257号両方に合格しています★ ■用途/使用場所 屋内木部(壁、天井、家具、建具等) ■上塗り材 家具、建具へ塗装時の表面の耐久性向上 #3101ノーマルクリアー ■希釈剤(うすめ液) 無し ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ 他社製品に比べて少し粘度が高いので、専用道具での塗装がおすすめ! たっぷり塗りすぎてしまうと乾きにくいので、薄くのばすように・・ (言い方は悪いですが)ケチケチと塗るのが正解です★ OSMO&EDEL OSMOCOLOR 無公害木材保護塗料 自然塗料 植物油 ヨーロッパ規格 EN71-3 玩具安全基準 赤ちゃん 安全 塗料 3111 ホワイトスプルース 3122 アンチックパイン 3123 パイン 3136 バーチ 3137 チェリー 3138 マホガニー 3151 ダブブルー3156 トルコグリーン 3161 エボニー 3163 ウォルナット 3164 オーク 3166 チーク 3191 アンチックファー■塗装手順(家具、建具の場合) 工程 塗料、他 乾燥時間(20℃) 素地調整 #240紙やすりがけ 着色(1回塗り) ウッドワックス 12時間以上 上塗り(1回塗り) #3101ノーマルクリアー 12時間以上 ★壁や天井にはウッドワックスのみで仕上げ塗装ができますが、表面の耐久性向上と深みのある  仕上がりのために家具、建具には#3101ノーマルクリアーを上塗りにお使いください。 ★1回塗りで半透明着色仕上げが出来、2回塗りすると若干濃い目に仕上がります。 ※木の吸い込みによって塗布量が増減することがあります。 ■商品ラインナップ 容量 塗装面積(1回塗り) 2.5L 約50平米 0.75L 約15平米 ■カラーバリエーション 全11色 ▼各色のページは下記の色見本をクリック!(こちらのページは0.75Lです。) ※色見本はPCで再現したものです。材種、木材の色・柄により、実際の色と異なる場合があります。 ■よくあるご質問 ウエス等の古い布切れで塗装しても大丈夫ですか? ウエスでも塗装は可能です。しかしウエスの場合塗料を布全体に含んでしまい、 塗料が無駄になってしまったり、均一に塗装できないことがございます。 コテバケは、適度な量を含んで塗装することができるので、塗装面に均一に塗り広げることが できます。柄がついており、手を汚す事もなく効率的に作業できるので、 特に広い面等はコテバケの使用をおすすめしております♪ オスモは油性ですか?水性ですか? オスモ独自の精製法で得られた自然の植物油を原料をしております。成分は油ですが、 一般的な油性塗料(溶剤塗料)のようにシンナー分を含んでいる商品ではございません。 粘度があるので、シンナーで希釈してもいいですか? オスモは1液性の無希釈の塗料です。絶対にシンナー等で希釈しないでください。 ご使用の前によくかき混ぜて、そのままお使いください。 以前買ったオスモがまだ残っていますが、使えますか? オスモの消費期限は未開缶の状態であれば5年間、開缶後は2年以内です。 ご不明な場合は缶底の6桁の製品情報番号をお知らせください。 製造年月日を調査してご連絡いたします。 ★ウォッシュ&ケアーとワックス&クリーナーはしっかりとフタをして保管すれば 開缶後5年はご使用いただけます。 刷毛はシンナーで洗ってもいいですか? シンナーで洗った刷毛で他のオスモを使用すると、オスモにシンナーが混ざってしまい、 性能が落ちてしまいます。また、シンナーでは十分に刷毛を洗浄することができないので、 専用の刷毛洗浄液のご使用をおすすめします。 ダイニングテーブルの塗装には何を使用すればいいですか? オスモカラー#1101エキストラクリアーは壁などの手垢止めに簡単に塗装でき 1回塗りで仕上げることができる便利な塗料です。天板やカウンターの場合、塗装仕様が異なります。 #1101エキストラクリアーを下塗り、#3101ノーマルクリアーを上塗りしてください。 不特定多数の方がご使用になられる飲食店等の場合、より耐久性がよりいっそう高い仕上りに できるフロアークリアーシリーズの2〜3回塗りをおすすめいたします。 7,260円

オスモカラー ウッドワックス #3137 チェリー 半透明着色3分ツヤ有 [0.75L] osmo オスモ&エーデル 木部用保護塗料 浸透型着色剤 屋内木部 壁 天井 家具 建具 子供用玩具 積み木 防汚効果 撥水効果

カラーハーモニーLife
■メーカー名 日本オスモ株式会社 ■商品名 オスモカラー ウッドワックス ■色名 #3137チェリー ■色数 全13色 ■サイズ 0.75L ■塗装回数 1回塗り ■塗装面積 約15平米(タタミ約9枚分) ■希釈(うすめ液) 無し ■特長 木目を活かす着色半透明仕上げ ■用途 屋内の木製品の保護(撥水・防汚性能) ■備考 北海道、沖縄、その他離島は別途連絡させていただきます。 ※注文時は送料が反映されません。 当店からお送りする注文確認メールにて正しい合計金額をご連絡いたします。※注意事項:航空便輸送不可商品となります。 ペンキ・塗料・日曜大工・DIYのことならカラーハーモニーへオスモカラー ウッドワックス #3137チェリー [0.75L] オスモカラー ウッドワックスの特長 オスモカラー ウッドワックス [0.75L] 全13色 ※各色のページは下記カラーサンプルをクリック!! お使いのモニターによって実際の色と多少異なる場合がございます。 ご購入の際は、あらかじめご了承お願い申し上げます。 色見本帳の取り扱いもございます。 8,580円

オスモ&エーデル オスモカラー ウッドステインプロテクター(外装用) 3L エボニー 712

DIY FACTORY ONLINE SHOP
特徴 仕様 サイズ カラー エボニー 重量 材質 付属品 712 15,730円

オスモカラー フロアカラー #3041ナチュラル 半透明着色3分ツヤ有 [0.75L] osmo オスモ&エーデル 木部用保護塗料 浸透型着色剤 屋内木部 床 フローリング 家具 建具 撥水効果 防汚効果 耐摩耗効果

カラーハーモニーLife
■メーカー名 日本オスモ株式会社 ■商品名 オスモカラー フロアカラー ■色名 #3041ナチュラル ■色数 全6色 ■サイズ 0.75L ■塗装回数 2回塗り ■塗装面積 約9平米(タタミ約6枚分) ■希釈(うすめ液) 無し ■特長 木目を活かす着色半透明仕上げ ■用途 屋内木製床の保護(撥水・防汚性能) ■備考 北海道、沖縄、その他離島は別途連絡させていただきます。 ※注文時は送料が反映されません。 当店からお送りする注文確認メールにて正しい合計金額をご連絡いたします。※注意事項:航空便輸送不可商品となります。 ペンキ・塗料・日曜大工・DIYのことならカラーハーモニーへオスモカラー フロアカラー #3074グラファイト [0.75L] オスモカラー フロアカラーの特長 オスモカラー フロアカラー カラーサンプル お使いのモニターによって実際の色と多少異なる場合がございます。 ご購入の際は、あらかじめご了承お願い申し上げます。 9,130円