| 商品 | 説明 | 価格 |

【秋冬先行セール】 グランサッソ GRAN SASSO カシミヤ混 ニットセーター クルーネック ハイゲージ 長袖 秋冬 春 3シーズン メンズ ウール ビスコース カシミヤ ダークネイビー イタリア ブランド MADE IN ITALY
ガルダローバミラノ
|
DETAIL商品データGRAN SASSO / グランサッソ1952年イタリア創業の老舗ニットブランド。高品質な素材と高いコストパフォーマンス、適度なトレンド感と仕上がりの良さが魅力のコレクションは、イタリア国内のみならず、世界的に人気があります。丁寧に編み込まれた柔らかい生地感、最初に袖を通したその日から、あたかも着慣れたような感覚で体に馴染む仕上がり。■品名:セーター■品番:57167/12890■状態:新品未使用原産国Made in ITALY素材ウール 70%ビスコース 20%カシミヤ 10%カラー・柄ダークネイビー備考□国内参考価格 42,000円(税抜)□仕様長袖ハイゲージクルーネック襟/袖/裾 リブSIZEサイズ/寸法肩幅身幅着丈袖丈【46】日本サイズS程度37 cm48 cm61 cm64 cm【48】日本サイズM程度38 cm50 cm63 cm65 cm【50】日本サイズL程度38 cm52 cm65 cm67 cm【52】日本サイズXL程度40 cm54 cm65 cm67.5 cm【54】日本サイズ2XL程度42 cm57 cm69.5 cm69 cmグランサッソ すべての商品はこちらグランサッソ GRAN SASSO サイズから選ぶ PICK UPこの商品を見ている人はこちらもチェックラルディーニ タリアトーレ チルコロ ピーティートリノ ヘルノムーレー
|
36,960円
|

ニット メンズ セーター 【カシミヤタッチクルーネックニット】韓国 韓国系 カジュアル シンプル 無地 薄手 アクリルニット セーター ニットソー メンズニット 柔らか ハイゲージ クルーネック カシミヤタッチ ホワイト ブラック ベージュ 秋 春 aa-2142
CLOTHES UNIT
|
秋冬ニット ITEM INFORMATION〜商品についてのご紹介・概要〜 柔らかく滑らかなカシミヤのような肌触りを再現したカシミヤタッチクルーネックニットの登場。 ハイゲージのアクリルニットで薄手の生地感がポイントで、シャツとの重ね着にも相性抜群。 カジュアルからキレイめコーデにと幅広く活躍してくれます。 メンズだけでなくレディースの方にもユニセックスとしてご着用頂けるニットをぜひ。 【ご注文の前にご確認ください】 ■商品には個体差があり、スタッフの手でサイズを計測しておりますので、若干のサイズ誤差は予めご了承下さい。 ■当店で掲載しておりますサイズは商品を実際に計測した実寸サイズとなっており、お客様のヌードサイズとは測り方が異なります。実寸サイズとヌードサイズは比較対象とはならないため、実寸サイズとヌードサイズが異なるとの理由でのご返品につきましては、お客様ご都合によるご返品となります。各箇所の実寸サイズ計測方法については「サイズの測り方」をご確認ください。 ■当社では、スタジオでストロボを使用して撮影しております。また、お客様のモニターを通してご覧になって頂いている為、実物を蛍光灯や自然光の下でご覧になった場合と色味が異なる場合がありますので、ご理解の上ご購入頂きますようお願い致します。 サイズの測り方 買い物ガイド Q & A 返品・交換について
|
2,530円
|

ニット メンズ セーター おしゃれ カシミヤタッチ 洗える クルーネック 暖かい ふんわり 細身 ハイゲージ スリム ゴルフウェア 暖かい あったか 洗濯可 M L XL LL CavariA ブランド 大人 無地 20代 30代 40代 50代 ユニセックス 男性 男 服 秋 冬 秋冬 秋服 ファッション
SILVER BULLET シルバーバレット
|
スタッフ着用サイズ スタッフA(180cm/75kg) 体型:がっちり 普段着用サイズ:L〜XL XLサイズ着用 スタッフB(172cm/75kg) 体型:がっちり 普段着用サイズ:M〜L Lサイズ着用 スタッフC(173cm/60kg) 体型:細身 普段着用サイズ:M Mサイズ着用 商品説明 SILVER BULLET(シルバーバレット)にCavariA【キャバリア】カシミアタッチクルーネック長袖ニットが入荷しました。 心地良い肌触りでカシミヤのような風合いのニット生地を採用したクルーネックセーター。 目の細かいハイゲージの編み地と柔らかい素材感&肌触りが魅力です。 アクリル糸を使用しているためニット特有のチクチク感もなく柔らかな肌触りでストレスフリーに着用していただけます。 また自宅で洗濯でいるのも嬉しいポイント。 シルエットは身体にフィットするタイトめなサイジングはスタイリッシュな印象に。 きちんと感のあるしっかりとした生地感は洗練された大人の上品なスタイルを演出してくれます。 ベーシックなデザインで1枚での着用はもちろん、ジャケットやアウターのインナーとして様々なアイテムに合わせやすく秋から春先まで活躍します。 ※モデル画像は照明などの影響により実際の商品と異なる場合がございます。T.S ニット・セーター一覧はこちら>> サイズ(cm) 44(M):着丈66身幅46肩幅42袖丈61 46(L):着丈70身幅47肩幅44袖丈63 48(XL):着丈71身幅52肩幅47袖丈65 ※平置き計測。 素材 アクリル100% モデル TAIRA:身長180cm 体重67kg Lサイズ着用 RYO:身長180cm Lサイズ着用 カラー展開 ホワイト/ブラック/ネイビー/ベージュ/グレー/チャコール アイテムガイド 伸縮性-あり 透け感-ホワイトのみ多少あり 生地の厚み-普通 裏地-なし ※当店スタッフの個人的な感想になります。お客様により、感じ方等異なる場合がございますので、あくまでもご参考としてご利用ください。 関連ワード ニット メンズ セーター おしゃれ カシミヤタッチ 洗える クルーネック 暖かい ふんわり 細身 スリム タイト ホワイト ブラック ネイビー ベージュ グレー 白 黒 紺 M L XL LL CavariA キャバリア ブランド 無地 インナー カジュアル シンプル きれいめ 春 秋 冬 春服 秋服 冬服 古着 古着系 90s 90年代 Y2K 大人 男性 父の日 プレゼント 誕生日 記念日 ギフト 20代 30代 40代 メンズファッション トップス セーターニット 洗濯機で洗える 防寒 ストリート カジュアルファッション 韓国系 ファッション コーディネート ビジネスカジュアル モダンデザイン シンプルセーター フィット感 重ね着 インナーニット スタイリッシュ トレンド メンズニットトップス きれいめカジュアル 防寒着 プレゼント向け メンズスタイル 着丈:背中側の襟の付け根から裾までの長さです。 身幅:両脇下部分の幅の長さです。 肩幅:両肩の端から端の長さです。 袖丈:肩先から袖口の間の長さです。
|
2,990円
|

イケオジ ミスタージョージ ニット メンズ セーター おしゃれ カシミヤタッチ 洗える クルーネック 暖かい ふんわり 細身 ハイゲージ スリム ゴルフウェア 暖かい あったか 洗濯可 LL ブラック
Mr.GEORGE ミスタージョージ
|
スタッフ着用サイズ スタッフA(180cm/75kg) 体型:がっちり 普段着用サイズ:L〜XL XLサイズ着用 スタッフB(172cm/75kg) 体型:がっちり 普段着用サイズ:M〜L Lサイズ着用 スタッフC(173cm/60kg) 体型:細身 普段着用サイズ:M Mサイズ着用 商品説明 心地良い肌触りでカシミヤのような風合いのニット生地を採用したクルーネックセーター。 目の細かいハイゲージの編み地と柔らかい素材感&肌触りが魅力です。 アクリル糸を使用しているためニット特有のチクチク感もなく柔らかな肌触りでストレスフリーに着用していただけます。 また自宅で洗濯でいるのも嬉しいポイント。 シルエットは身体にフィットするタイトめなサイジングはスタイリッシュな印象に。 きちんと感のあるしっかりとした生地感は洗練された大人の上品なスタイルを演出してくれます。 ベーシックなデザインで1枚での着用はもちろん、ジャケットやアウターのインナーとして様々なアイテムに合わせやすく秋から春先まで活躍します。 ※モデルスペック画像は照明などの影響により実際の商品と異なる場合がございます。T.S サイズ(cm) 44(M):着丈66身幅46肩幅42袖丈61 46(L):着丈70身幅47肩幅44袖丈63 48(XL):着丈71身幅52肩幅47袖丈65 ※平置き計測。 素材 アクリル100% カラー展開 ホワイト/ブラック/ネイビー/ベージュ/グレー/チャコール アイテムガイド 伸縮性-あり 透け感-ホワイトのみ多少あり 生地の厚み-普通 裏地-なし ※当店スタッフの個人的な感想になります。お客様により、感じ方等異なる場合がございますので、あくまでもご参考としてご利用ください。 関連ワード ニット メンズ セーター おしゃれ カシミヤタッチ 洗える クルーネック 暖かい ふんわり 細身 スリム タイト ホワイト ブラック ネイビー ベージュ グレー 白 黒 紺 M L XL LL CavariA キャバリア ブランド 無地 インナー カジュアル シンプル きれいめ 春 秋 冬 春服 秋服 冬服 古着 古着系 90s 90年代 Y2K 大人 男性 父の日 プレゼント 誕生日 記念日 ギフト 20代 30代 40代 メンズファッション トップス セーターニット 洗濯機で洗える 防寒 ストリート カジュアルファッション 韓国系 ファッション コーディネート ビジネスカジュアル モダンデザイン シンプルセーター フィット感 重ね着 インナーニット スタイリッシュ トレンド メンズニットトップス きれいめカジュアル 防寒着 プレゼント向け メンズスタイル
|
2,990円
|

FILIPPO DE LAURENTIIS フィリッポ デ ローレンティス メンズ ニット 長袖 クルーネック コットン カシミヤ ハイゲージ レイヤード風 GC1ML2A CC14R1 4210-GC1ML2A10 0230 アイボリー グレー 8980 ネイビー ブルー
菅原靴店 (Sugawara Ltd)
|
【 商品詳細 】 品番 4210-GC1ML2A10 素材 コットン 90%カシミヤ 10% 仕入先 (株)豊田貿易 原産国 イタリア製 参考価格 36,300円 (税込) ■ATTENTION■ ※上記記載の実寸値は、弊社スタッフが採寸した実寸値になります。サンプルを使っての採寸になりますので、お客様の手元にお届けする商品と表記寸法の間に若干の誤差が生じる場合がございます。 ※お客様がお使いのモニターによって多少実際のカラーと異なる場合がございます。ご了承くださいませ。 ※この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。■ FILIPPO DE LAURENTIIS フィリッポ デ ローレンティス ■ 初登場から一気に多くの男性の心を奪ったニットブランドが菅原靴店に今季も登場! 古典的なニットウェアの伝統と技術、素材の研究を融合させたモダンなアイテムを生産するFILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ・デ・ローレンティス)。 アイテムのクオリティの高さは勿論、コスパの高さも人気の秘密。 今季は秋冬春と3シーズン使えそうな、かつロンT代わりにも使えそうなクルーネックニットをオーダーしました。 素材はコットン×カシミヤ。コットンのしっかりとした生地感の中にカシミヤらしい柔らかさ、滑らかさを感じられる生地感に仕上がっており、肌触りも抜群。 衿、袖、裾のリブは端をグレー、ブルーでそれぞれ切り替え。レイヤード風にも見え、インナーに持って来た時もさりげなくアクセントを加えてくれます。 体に程よくフィットするシルエットになっておりますので、きれいめのパンツ、スタイリングとの相性が非常によい一枚。 カラーはアイボリー/グレー、ネイビー/ブルーの2色でご用意しました。どちらもベーシックなカラーリングでシンプルなカラーリングですので、幅広いスタイリングに合わせてお楽しみいただけそうです。 作り、プライス、シルエット、全ての面でバランスが取れていて、長いシーズン楽しめる着をお見逃しなく。 ■ BRAND詳細 ■ FILIPPO DE LAURENTIIS〈フィリッポ・デ・ローレンティス〉は、アドリア海に面したイタリア中部の街 “ペスカーラ” で2012年に生まれたニット専業のブランド。 フィリッポ・デ・ローレンティスを展開するFerrante Brand srlは50年以上に渡り、ニットの生産に携わってきたカルミネ・フェランテと、彼の息子フィリッポによって 2011年に設立されました。 ペスカーラを拠点とするフィリッポ・デ・ローレンティスは、11人の従業員と30を越えるアブルッツォの工房のネットワークを生かし、 地域に深く根差した生産システムを生み出しました。 コレクションはカルミネ氏の1970年代から今日に至るまで多くの知識と経験、フィリッポ氏のモダンなテクニックと 素材の研究を融合させ、古典的なニットウェアの伝統を際立たせながらも現代的でスタイリッシュに仕上げています。 “フィリッポ・デ・ローレンティス” は、2017年には、 12万着のをニットウエアの生産を達成し、イタリア・北欧を中心に取り扱い店舗は300箇所に昇ります。 ■ 着用サイズ:48 ■ ※ピタッとしたフィッティングが苦手な方、胸板の厚い方等は1サイズアップをお勧めします。 ※平置き状態にて採寸を行っております。 【 商品サイズ 】 表示サイズ 着丈 肩幅 身幅 袖丈 44 63cm 36cm 50cm 62cm 46 65cm 37cm 52cm 63cm 48 67cm 38cm 54cm 64cm 50 69cm 39cm 56cm 65cm 52 71cm 40cm 58cm 66cm
|
36,300円
|

ニット メンズ セーター カシミヤタッチ クルーネック ハイゲージ 柔らか【カシミヤタッチクルーネックニット】メンズニット ニットソー セーター アクリルニット ホワイト ブラック ベージュ 薄手 無地 シンプル カジュアル 秋 春 aa-2142
ラグスタイル
|
ニット 〜商品についてのご紹介・概要〜 柔らかく滑らかなカシミヤのような肌触りを再現したカシミヤタッチクルーネックニットの登場。 ハイゲージのアクリルニットで薄手の生地感がポイントで、シャツとの重ね着にも相性抜群。 カジュアルからキレイめコーデにと幅広く活躍してくれます。 メンズだけでなくレディースの方にもユニセックスとしてご着用頂けるニットをぜひ。 【ご注文の前にご確認ください】 ■商品には個体差があり、スタッフの手でサイズを計測しておりますので、若干のサイズ誤差は予めご了承下さい。 ■当店で掲載しておりますサイズは商品を実際に計測した実寸サイズとなっており、お客様のヌードサイズとは測り方が異なります。実寸サイズとヌードサイズは比較対象とはならないため、実寸サイズとヌードサイズが異なるとの理由でのご返品につきましては、お客様ご都合によるご返品となります。各箇所の実寸サイズ計測方法については「サイズの測り方」をご確認ください。 ■当社では、スタジオでストロボを使用して撮影しております。また、お客様のモニターを通してご覧になって頂いている為、実物を蛍光灯や自然光の下でご覧になった場合と色味が異なる場合がありますので、ご理解の上ご購入頂きますようお願い致します。 サイズの測り方 買い物ガイド Q & A 返品・交換について
|
1,980円
|

【中古】ドルモア DRUMOHR ハイゲージ コットンカシミヤ ボーダー クルーネック プルオーバーニット グレーxホワイト【サイズ46】【GRY】【A/W】【状態ランクB】【メンズ】【749483】
リタリオリブロ
|
■コンディション Bランク 【中古】若干の毛羽立ちや型崩れがございます。 ■サイズ サイズ表記46(商品に記載されている表記)肩幅40cm(両肩の先端を直線計測)袖丈60.5cm(肩先から袖先を直線計測)胸身幅45cm(両脇下を直線計測)着丈61.5cm(襟を含まない背中心を直線計測) ■ブランド ドルモア DRUMOHR ■Information DRUMOHR / ドルモア / プルオーバーニット / サイズ46 / メンズ / ・着用シーズンSS ・ハイゲージ コットンカシミヤ ボーダー クルーネック ・グレーxホワイト ・なし ・イタリア製 / コットン85% カシミヤ15% ■補足コメント ソフトタッチなハイゲージコットンカシミヤニット地を使用した、ボーダー柄クルーネックプルオーバーニットです。落ち着いたグレーベースにボーダーを効かせたデザインは、シンプルながらも洗練された印象の一枚。クルーネックの端正なシルエットが、大人のカジュアルスタイルを上品にまとめてくれます。イタリア製の確かな品質が感じられる、ワードローブに加えたい逸品です。 ■ Search 【サイズ46】【GRY】【S/S】【状態ランクB】【メンズ】 【749483】DRUMOHR 【中古】ドルモア ハイゲージ コットンカシミヤ ボーダー クルーネックプルオーバーニット【サイズ46】グレーxホワイト ITEM商品説明 仕様 / モデル ・春夏向け ・ハイゲージ コットンカシミヤ ボーダー クルーネック ・DRUMOHR ・イタリア製 ・クルーネック 色 グレーxホワイト 素材 コットン85% カシミヤ15% 付属品 なし 補足コメント ソフトタッチなハイゲージコットンカシミヤニット地を使用した、ボーダー柄クルーネックプルオーバーニットです。落ち着いたグレーベースにボーダーを効かせたデザインは、シンプルながらも洗練された印象の一枚。クルーネックの端正なシルエットが、大人のカジュアルスタイルを上品にまとめてくれます。イタリア製の確かな品質が感じられる、ワードローブに加えたい逸品です。 このブランドの他の商品を見る このカテゴリの他の商品を見る DETAIL詳細画像 CONDITON状態詳細 状態ランク「B」若干の毛羽立ちや型崩れがございます。 SIZEサイズ詳細 サイズ表記46(商品に記載されている表記)肩幅40cm(両肩の先端を直線計測)袖丈60.5cm(肩先から袖先を直線計測)胸身幅45cm(両脇下を直線計測)着丈61.5cm(襟を含まない背中心を直線計測) ※採寸方法における若干の誤差は、ご了承頂きますようお願い致します。 サイズガイドはコチラ BRANDブランド 創業1770年 英国の名門ニットブランド「DRUMOHRドルモア」。ジェームス・パターソンによってスコットランド ダムフリースの地で設立されました。 1800年代の初頭、ビジネスの拠点をダムフリースから約5マイルほど西に位置するロシュルットンのドルモア農場に移し、この「ドルモア」という土地の名前から取り、ブランド名を「Drumohr」にしました。ドルモアの特徴は、徹底的にこだわったそのディテールにあります。ひとつひとつの商品のカットや手触りによって最高の着心地を約束してくれるのです。Drumohrが考案したニットは現代でも風合いが変わることなく、どの商品を着てもすばらしい着心地を提供してくれます
|
6,270円
|

【11/14-11/16限定・最大2万円OFFクーポン配布中】MAX MARA マックスマーラ セーター PLATA プラタ レディース ウール カシミヤ ニット クルーネック ハイゲージ スパンコール ロゴ カラー2色
インポートセレクトmusee
|
商品説明 ・ウールカシミヤニットのクルーネックセーター ・ブランド創立の1951がスパンコールで装飾 ・暖かく程よい厚みの生地感 ・ボックスシルエット アイテム レディースアイテム≫トップス≫ニット ブランド MAX MARA(マックスマーラ) 型番 PLATA サイズ(cm) 【XS】 肩 50 着丈 61 身幅 55 袖 53 【S】 肩 50.5 着丈 62 身幅 56.5 袖 53.5 【M】 肩 51 着丈 63 身幅 58 袖 54 ※商品の計測はcm単位です。商品によって個体差や計測の方法により2~3cmの誤差が出る場合がございます。 ⇒ サイズガイドはこちら カラー 044/ホワイト025/キャメル 素材 ウール70%、カシミヤ30% ⇒ 取り扱いに関するご注意 付属品 付属品なし⇒ 付属品についてはこちら 備考 お問い合わせ品番 360921025 ⇒ ギフトラッピングのご注文はこちらから ⇒ 返品・交換についてはこちら 丸首
|
59,990円
|

【11/14-11/16限定・最大2万円OFFクーポン配布中】ANTHOM アントム セーター A26512 レディース コットン カシミヤ混 エルボーパッチ クルーネック ハイゲージ ニット カラー3色
インポートセレクトmusee
|
商品説明 ・エルボーパッチ付きハイゲージセーター ・滑らかなカシミヤ混のコットンニット ・ウォッシャブルフェイクレザーパッチ ・サイドの裾にステッチディテール ・スリムフィット アイテム レディースアイテム≫トップス≫ニット ブランド ANTHOM(アントム) 型番 A26512 サイズ(cm) 【38】 肩 36 着丈 54 身幅 47 袖 62 ※商品の計測はcm単位です。商品によって個体差や計測の方法により2~3cmの誤差が出る場合がございます。 ⇒ サイズガイドはこちら カラー 11/チャコールグレー(エルボー/ブラック)14/ライトグレー(エルボー/ライトキャメル)2/アイボリー(エルボー/ライトキャメル) 素材 コットン95%、カシミヤ5%⇒ 取り扱いに関するご注意 付属品 付属品なし⇒ 付属品についてはこちら 備考 お問い合わせ品番 361029155 ⇒ ギフトラッピングのご注文はこちらから ⇒ 返品・交換についてはこちら
|
16,280円
|

【SALE/40%OFF】ABAHOUSE LASTWORD 【カシミヤブレンド】ハイゲージ クルーネック ニット アバハウス トップス ニット ブラック ホワイト グレー【送料無料】
Rakuten Fashion
|
ABAHOUSE(アバハウス)【カシミヤブレンド】ハイゲージ クルーネック ニット【デザイン】全体的にすっきりと綺麗に仕上げたクルーネックニット。編み方を針抜きリブの仕様にすることで窮屈感を軽減し、立ち座り時にひっかかりにくくしております。薄手なので、ジャケットのインナーにおすすめです。定番カラー3色と秋冬のアクセントカラーとしてパーシモンカラーをご準備しております。【素材】シルクの様な光沢を出すマーセライズ加工を施した、ウール×カシミヤの滑らかな素材。ちくちくしない肌触りと、ナチュラルなストレッチ性が特徴です。【コーディネート】トップスは秋から冬にかけてはジャケットやブルゾン、Gジャンやレザージャケットなど様々なライトアウターと合わせられる。冬からボアフリースジャケットやダウンジャケット、モッズコートなどカジュアルアウターとも相性が良い。また、チェスターコートやトレンチコート、ステンカラーコートなどキレイめなアウターに合わせても映えます。同素材タートルネックニット(00458040002)ありオフホワイトモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48パーシモンモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48ブラックモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48グレーモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48型番:00458040001-7P-3H GM3821【採寸】サイズ:44,着丈:65cm,肩幅:44.5cm,身幅:47.5cm,袖丈:58cmサイズ:46,着丈:67cm,肩幅:45.5cm,身幅:50.5cm,袖丈:59cmサイズ:48,着丈:69cm,肩幅:46.5cm,身幅:53.5cm,袖丈:60cmサイズ:50,着丈:69cm,肩幅:48cm,身幅:58cm,袖丈:60cm商品のサイズについて【商品詳細】中国素材:毛90% カシミヤ10%サイズ:44、46、48、50ドライクリーニング※画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。商品のカラーについて 【予約商品について】 ※「先行予約販売中」「予約販売中」をご注文の際は予約商品についてをご確認ください。■重要なお知らせ※ 当店では、ギフト配送サービス及びラッピングサービスを行っておりません。ラッピング・ギフト配送について同時に複数の商品を注文された場合メーカー希望小売価格についてご利用ガイドABAHOUSE(アバハウス)【カシミヤブレンド】ハイゲージ クルーネック ニット【デザイン】全体的にすっきりと綺麗に仕上げたクルーネックニット。編み方を針抜きリブの仕様にすることで窮屈感を軽減し、立ち座り時にひっかかりにくくしております。薄手なので、ジャケットのインナーにおすすめです。定番カラー3色と秋冬のアクセントカラーとしてパーシモンカラーをご準備しております。【素材】シルクの様な光沢を出すマーセライズ加工を施した、ウール×カシミヤの滑らかな素材。ちくちくしない肌触りと、ナチュラルなストレッチ性が特徴です。【コーディネート】トップスは秋から冬にかけてはジャケットやブルゾン、Gジャンやレザージャケットなど様々なライトアウターと合わせられる。冬からボアフリースジャケットやダウンジャケット、モッズコートなどカジュアルアウターとも相性が良い。また、チェスターコートやトレンチコート、ステンカラーコートなどキレイめなアウターに合わせても映えます。同素材タートルネックニット(00458040002)ありオフホワイトモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48パーシモンモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48ブラックモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48グレーモデル:H180B87W74H90着用サイズ:48型番:00458040001-7P-3H GM3821【採寸】サイズ:44,着丈:65cm,肩幅:44.5cm,身幅:47.5cm,袖丈:58cmサイズ:46,着丈:67cm,肩幅:45.5cm,身幅:50.5cm,袖丈:59cmサイズ:48,着丈:69cm,肩幅:46.5cm,身幅:53.5cm,袖丈:60cmサイズ:50,着丈:69cm,肩幅:48cm,身幅:58cm,袖丈:60cm商品のサイズについて【商品詳細】中国素材:毛90% カシミヤ10%サイズ:44、46、48、50ドライクリーニング※画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。商品のカラーについて
|
13,200円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(TORTORA/トルトラ)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 TORTORA(トルトラ) イタリア語で“キジバト”を意味するトルトラ。グレーを含んだブラウン系のニュアンスカラーになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(LILAC/ライラック)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 LILAC(ライラック) 25-26A/Wの新色として登場した、淡く上品なライラックになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(MARINA/ネイビー)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 MARINA(ネイビー) 一般的なネイビーよりもワントーン明るい、ほんのり青みを帯びた爽やかなネイビーになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 52 52(XL) 43 57 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】ドルモア Drumohr / 【国内正規品】 / Loro Piana梳毛カシミヤ30ゲージクルーネックニット「D0TK103」(グレージュ)/ ロロピアーナ カシミヤニット ハイゲージ メンズ セーター
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル D0TK103(LUXURY) 素材 カシミヤ100% (Loro Piana社製) 生地 きめが細かくぬめり感のある30ゲージニット シーズン 秋冬 色 グレージュ(150) グレーとベージュの中間に位置する、やや温かみを帯びたグレージュになります。上品でニュートラルな色合いは、最高級カシミヤの滑らかな質感と相まって穏やかな印象を与えます。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 97,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 原産国 イタリア ▼ドルモアの他のアイテムはこちら世界最古の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットブランド 1770年、スコットランド・ダムフリースで設立された「Drumohr(ドルモア)」。世界最古の歴史を持つニットブランドです。オードリー・ヘップバーンやジェームス・スチュワートなど伝説的なセレブリティも愛用したことで知られるドルモア。その品質の高さは、英国のロイヤルファミリーが愛用していることで証明されています。ジョージ5世はヘリンボーン柄ニットを、20世紀最大のファッションリーダーとして語り継がれるウィンザー公はダイヤモンド柄のニットを好んで着ていたことで知られています。もちろん英国王室御用達の称号ロイヤルワラントを与えられています。 現在はイタリアのブレシアに拠点を移しましたが、創業当時から伝わる“品質への徹底的なこだわり”と“一切の妥協を許さない姿勢”は受け継がれており、ニット生地の仕上げには創業の地であるスコットランドの上質な水を再現したものを使用するというこだわりをみせています。長年にわたって受け継がれてきた伝統技術にイタリアのモダンなエッセンスを取り入れたコレクションを展開しており、品質の高さとシンプルで品の良いデザインが多くの人々に愛されています。 ロロピアーナの最高級カシミヤ梳毛糸を採用した30ゲージニット「D0TK103」 ブラック×ゴールドのブランドラベルが誇らしげな、ドルモアの高級レーベル「LUXURY(ラグジュアリー)」。通常よりも質の高いカシミヤで作られる、その名のとおり“ラグジュアリー”なコレクションです。梳毛糸はイタリアの至宝Loro Piana(ロロピアーナ社)。紡毛糸は英国最高峰のカシミヤ紡績TODD&DUNCAN(トッド&ダンカン社)を採用し、手間と時間を惜しまず昔から守り続けている伝統製法によって“高貴な雰囲気を纏ったカシミヤニット”を作り上げています。 “シンプル・イズ・ベスト”という言葉がありますが、それを見事に体現しているのがこのニットです。デザインは、流行に左右されず長く愛用できるクルーネック。編地は、インナーとしても使い勝手のいい30ゲージ。素材は、繊維の宝石と言われるカシミヤ素材。もちろん“並み”のカシミヤではなく、エルメスやルイ・ヴィトンといった一流メゾンがこぞって採用するロロピアーナの“1等級カシミヤ”(内モンゴル自治区アラシャン地方で産出される最高級カシミヤ)になります。極細の原毛が醸し出す高級感ある風合い、しっとりと肌に吸い付くようなぬめり感、透き通るような発色は何物にも代え難く、大人の日常をエレガントに彩ってくれます。大変希少な旧式のベントレー織機によって編まれているため、一般的な30ゲージニットよりも厚みがあって(=糸が詰まっていて)型崩れしにくいことも特徴です。 究極にベーシックなデザインを究極に贅沢な素材で作り上げた、ドルモアの高級ニッターとしての矜持が感じられる一枚です。高価なことで知られるロロピアーナの梳毛カシミヤを採用しているにもかかわらず税抜9万円台という良心的なプライスも見逃せません。ロロピアーナの自社製品だと20万円オーバーですからね。シンプルで上質なもの、長く愛用できる上質なものを求めている方は必見です。ケアを怠らなければ10年定番になってくれるはずです。 着た瞬間“しっくり”くる、日本人の体型に合う程よく細身のフィッティング ドルモアのニットを愛用している方でしたらすでにご存知のこととは思われますが、ドルモアのニットは日本人の体型に合うように作られています。編地の伸縮性を活かした程よく細身のフィッティングになっているので誰が着てもきれいに見えます。日本人体型に合うやや短めの袖丈や着丈も見逃せません。すごくバランスがいいです。“これって日本のブランドじゃないの?”と感じるくらい日本人の体型にフィットするので、インポートのニットは体型に合わないという方でも安心です。 最高品質を追求し続けるイタリア服地業界のトップブランド「Loro Piana」 1924年創業。イタリアの至宝と称される最高級服地メーカー「Loro Piana(ロロピアーナ社)」。ロロピアーナは、原毛の調達、紡績、撚糸、染色、織り、仕上げまでの全工程を自社で行っている世界でも数少ない高級服地メーカーです。糸を他社から購入して生地を織るメーカーが多い中、ロロピアーナは原毛調達や紡績の過程にも厳しいチェックを重ね、最高品質を追及し続けてきました。近年、自社ブランドにも力を入れており、世界中から特別なルートで買い集めた最高級の原料から最高級の製品を作り出しています。現在では服地メーカーの域を超え、イタリアを代表するラグジュアリーブランドとして確固たる地位を築いています。“最高の製品のみを保証する”というポリシーを掲げるロロピアーナは、さらなる躍進を遂げるため2013年にLVMHグループに加入。豊富な資金力を背景にエルメスに匹敵する真のラグジュアリーブランドとしての歩みをはじめました。 ロロピアーナを語る上で欠かせないのが“カシミヤ”です。創業以来、カシミヤとともに成長を遂げてきた同社は、この素材に特別なこだわりと情熱を注いでいます。カシミヤの原毛は内モンゴル自治区アラシャン地方から最高品質のものだけを買い付けており、現地にある自社の検査場で丹念にひとつひとつ検査し、除毛と洗毛を行った後、イタリアに輸送し、さらに厳しい品質管理を行っています。こうして選び抜かれたカシミヤだけが、最高のクオリティを誇る糸、生地、製品へと生まれ変わります。ロロピアーナのカシミヤを身に纏うこと、それこそが真の贅沢であり、イタリアンエレガンスの極みです。 カシミヤには等級があり、繊維の細さ、長さ、不純物の混率によって1等級から9等級に分けられます。同じカシミヤ製品でも価格がピンからキリまであるのはこのためです。ロロピアーナのカシミヤはもちろん最高ランクの1等級。原毛の細さは15ミクロン以下、長さ、白さ、どれをとっても最上級です。最高級カシミヤのみが持つ“美しい光沢”と“ぬめり感”を心ゆくまで楽しんで頂けます。ロロピアーナでしか出せないと言われる“気品溢れる色合い”も見逃せないポイントです。 原毛の持ち味を最大限に引き出した「最高級カシミヤ“梳毛”糸」 カシミヤ製品の良し悪しは原毛の品質だけで決まるわけではありません。原毛の品質が重要なのは言うまでもありませんが、その持ち味を引き出す紡績(糸作り)も同じくらい重要になります。ロロピアーナは紡績も超一流です。このニットに使用されているのは、細くて長い1等級カシミヤを極細番手の梳毛糸に加工し、それを撚り合わせた糸(いわゆる双糸)になります。太くて短い原毛を寄せ集めて作った糸で編まれたカシミヤニットは、ただやわらかいだけで強度がありません。すぐに毛玉が出来たり、型崩れしてしまったりします。これに対してロロピアーナの糸で編まれたカシミヤニットは、ソフトな風合いでありながらも強度に優れ、毛玉や型崩れが起こりにくいです。見た目にはそれほど大きな違いはないかもしれませんが、長く愛用するなら糸は非常に重要な要素です。 まさに天女の羽衣です。しっとりと肌に吸い付くような30ゲージニット 編地の種類は、ロロピアーナの最高級カシミヤ糸(細番手梳毛双糸)をじっくり編み上げた“30ゲージニット”になります。きめが細かく目づらが揃った30ゲージニットは、薄手でかさ張らないのでインナーにうってつけです。梳毛カシミヤならではの毛羽立ちの少ないツルっとした表面感ゆえ、秋口から春先までの長い期間に着用して頂けます。(※3シーズン対応)言うまでもなく肌触りは“極上”です。細くて長い1等級カシミヤがもたらす、しっとりと吸い付くような手触り(ぬめり感)は何物にも代え難いものがあります。いつまでも触れていたい、誰もがこう感じるはず。思わず頬ずりしたくなるほどです。透き通るような光沢を帯びているので高級感も申し分ありません。服に興味がない人でも、きっと“それってすごくいいニットだね”と気づくはずです。それほどまでに高級感と存在感があります。 ドルモアは大変希少なイギリス製の旧式ベントレー織機を保有しており、これを使って30ゲージニットを編み立てています。糸にストレスがかからないよう通常よりも遅い速度で編まれているため、一般的な30ゲージニットよりも厚みがあって(=糸が詰まっていて)型崩れしにくく、また、横方向へ大きく伸縮します。毛玉ができにくいのでケアが容易ですし、よく伸びるので着ていてラクチンです。ジョンスメドレーの30ゲージニットが霞んでしまうほどの、ドルモアの実力がいかんなく発揮された素晴らしい編地です。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 38 48 61 60 46 46(M) 39 50 62 62 48 48(L) 40 52 63 64 50 50(L〜XL) 41 55 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
106,700円
|

ROBERTO COLLINA ロベルト コリーナ ニット クルーネック ハイゲージ グラデーション カシミヤ シルク ポリエステル 253M31101 GRIGIO グレー
菅原靴店 (Sugawara Ltd)
|
【 商品詳細 】 品番 253M31101 素材 カシミヤ 71%シルク 19%ポリエステル 10% 仕入先 イタリア ロベルトコリーナ社より直接仕入れ 原産国 イタリア製 参考価格 95,700円 (税込) ■ATTENTION■ ※上記記載の実寸値は、弊社スタッフが採寸した実寸値になります。サンプルを使っての採寸になりますので、お客様の手元にお届けする商品と表記寸法の間に若干の誤差が生じる場合がございます。 ※お客様がお使いのモニターによって多少実際のカラーと異なる場合がございます。ご了承くださいませ。 ※この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。■ ROBERTO COLLINA ロベルトコリーナ クルーネックニット ■ 「ROBERTO COLLINA(ロベルトコリーナ)」は70年以上の歴史を持つイタリア発のニットメーカー。数多くの有名ブランドのニット生産を請け負うファクトリーでもあります。 伝統とモダンなデザインが共存するモノづくりを行うROBERTO COLLINAのアイテムが今季菅原靴店初入荷。 こちらはユニークなカラーリングが光るクルーネックニット。 熟練した職人が手作業で仕上げるグラデーション染めによるカラーリング。裾にかけて深くなっていくカラーはモードでシックな雰囲気を感じさせます。 素材はカシミヤを中心に、シルク、ポリエステルを混紡しました。起毛感のある秋冬らしい表情と柔らかく軽量な作りでコンフォートな着心地を実現しています。 カラーはグレーでご用意。ベーシックかつ合わせやすいニュアンスカラーになっておりますので、様々なスタイルにハマる一着です。 リラックスフィットでドロップショルダーになっている分ワイドパンツや、ここ数シーズン提案が増えているストレートシルエットのボトムなどと合わせるのもオススメ。 上質なニットをモダンに味付けるROBERTO COLLINAの一着を是非今季お見逃しなく。 ■ BRAND詳細 ■ ROBERTO COLLINAは70年以上の歴史を持つ世界的にも有名なニットファクトリー。 1980年代初頭にピッティウォモにて33点のカプセルコレクションにて自身の名を冠したブランドをスタート。 モダンなアイデアと伝統を融合させたアイテムの提案は世界的にも人気を集め、有名ブランドも数多くROBERTO COLLINAへ生産依頼をかけるほどに。 品質、美しさ、そして継続的な研究を絶えず続けることで今もなお世界中で愛されるニットブランドとなっております。 ■ 着用サイズ:M ■ ※平置き状態にて採寸を行っております。 【 商品サイズ 】 表示サイズ 着丈 肩幅 身幅 袖丈 44 63cm 49cm 49cm 56cm 46 65cm 50cm 51cm 57cm 48 67cm 51cm 53cm 58cm 50 69cm 52cm 55cm 59cm
|
95,700円
|

【ポイント10倍】ドルモア Drumohr / 【国内正規品】 / Loro Piana梳毛カシミヤ30ゲージクルーネックニット「D0TK103」(チャコールグレー)/ ロロピアーナ カシミヤニット ハイゲージ メンズ セーター
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル D0TK103(LUXURY) 素材 カシミヤ100% (Loro Piana社製) 生地 きめが細かくぬめり感のある30ゲージニット シーズン 秋冬 色 チャコールグレー(680) 深みのある杢調のチャコールグレーになります。グレーの持つ知的さとブラックの持つ重厚さを併せ持つ、落ち着いた印象のカラーです。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 97,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 原産国 イタリア ▼ドルモアの他のアイテムはこちら世界最古の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットブランド 1770年、スコットランド・ダムフリースで設立された「Drumohr(ドルモア)」。世界最古の歴史を持つニットブランドです。オードリー・ヘップバーンやジェームス・スチュワートなど伝説的なセレブリティも愛用したことで知られるドルモア。その品質の高さは、英国のロイヤルファミリーが愛用していることで証明されています。ジョージ5世はヘリンボーン柄ニットを、20世紀最大のファッションリーダーとして語り継がれるウィンザー公はダイヤモンド柄のニットを好んで着ていたことで知られています。もちろん英国王室御用達の称号ロイヤルワラントを与えられています。 現在はイタリアのブレシアに拠点を移しましたが、創業当時から伝わる“品質への徹底的なこだわり”と“一切の妥協を許さない姿勢”は受け継がれており、ニット生地の仕上げには創業の地であるスコットランドの上質な水を再現したものを使用するというこだわりをみせています。長年にわたって受け継がれてきた伝統技術にイタリアのモダンなエッセンスを取り入れたコレクションを展開しており、品質の高さとシンプルで品の良いデザインが多くの人々に愛されています。 ロロピアーナの最高級カシミヤ梳毛糸を採用した30ゲージニット「D0TK103」 ブラック×ゴールドのブランドラベルが誇らしげな、ドルモアの高級レーベル「LUXURY(ラグジュアリー)」。通常よりも質の高いカシミヤで作られる、その名のとおり“ラグジュアリー”なコレクションです。梳毛糸はイタリアの至宝Loro Piana(ロロピアーナ社)。紡毛糸は英国最高峰のカシミヤ紡績TODD&DUNCAN(トッド&ダンカン社)を採用し、手間と時間を惜しまず昔から守り続けている伝統製法によって“高貴な雰囲気を纏ったカシミヤニット”を作り上げています。 “シンプル・イズ・ベスト”という言葉がありますが、それを見事に体現しているのがこのニットです。デザインは、流行に左右されず長く愛用できるクルーネック。編地は、インナーとしても使い勝手のいい30ゲージ。素材は、繊維の宝石と言われるカシミヤ素材。もちろん“並み”のカシミヤではなく、エルメスやルイ・ヴィトンといった一流メゾンがこぞって採用するロロピアーナの“1等級カシミヤ”(内モンゴル自治区アラシャン地方で産出される最高級カシミヤ)になります。極細の原毛が醸し出す高級感ある風合い、しっとりと肌に吸い付くようなぬめり感、透き通るような発色は何物にも代え難く、大人の日常をエレガントに彩ってくれます。大変希少な旧式のベントレー織機によって編まれているため、一般的な30ゲージニットよりも厚みがあって(=糸が詰まっていて)型崩れしにくいことも特徴です。 究極にベーシックなデザインを究極に贅沢な素材で作り上げた、ドルモアの高級ニッターとしての矜持が感じられる一枚です。高価なことで知られるロロピアーナの梳毛カシミヤを採用しているにもかかわらず税抜9万円台という良心的なプライスも見逃せません。ロロピアーナの自社製品だと20万円オーバーですからね。シンプルで上質なもの、長く愛用できる上質なものを求めている方は必見です。ケアを怠らなければ10年定番になってくれるはずです。 着た瞬間“しっくり”くる、日本人の体型に合う程よく細身のフィッティング ドルモアのニットを愛用している方でしたらすでにご存知のこととは思われますが、ドルモアのニットは日本人の体型に合うように作られています。編地の伸縮性を活かした程よく細身のフィッティングになっているので誰が着てもきれいに見えます。日本人体型に合うやや短めの袖丈や着丈も見逃せません。すごくバランスがいいです。“これって日本のブランドじゃないの?”と感じるくらい日本人の体型にフィットするので、インポートのニットは体型に合わないという方でも安心です。 最高品質を追求し続けるイタリア服地業界のトップブランド「Loro Piana」 1924年創業。イタリアの至宝と称される最高級服地メーカー「Loro Piana(ロロピアーナ社)」。ロロピアーナは、原毛の調達、紡績、撚糸、染色、織り、仕上げまでの全工程を自社で行っている世界でも数少ない高級服地メーカーです。糸を他社から購入して生地を織るメーカーが多い中、ロロピアーナは原毛調達や紡績の過程にも厳しいチェックを重ね、最高品質を追及し続けてきました。近年、自社ブランドにも力を入れており、世界中から特別なルートで買い集めた最高級の原料から最高級の製品を作り出しています。現在では服地メーカーの域を超え、イタリアを代表するラグジュアリーブランドとして確固たる地位を築いています。“最高の製品のみを保証する”というポリシーを掲げるロロピアーナは、さらなる躍進を遂げるため2013年にLVMHグループに加入。豊富な資金力を背景にエルメスに匹敵する真のラグジュアリーブランドとしての歩みをはじめました。 ロロピアーナを語る上で欠かせないのが“カシミヤ”です。創業以来、カシミヤとともに成長を遂げてきた同社は、この素材に特別なこだわりと情熱を注いでいます。カシミヤの原毛は内モンゴル自治区アラシャン地方から最高品質のものだけを買い付けており、現地にある自社の検査場で丹念にひとつひとつ検査し、除毛と洗毛を行った後、イタリアに輸送し、さらに厳しい品質管理を行っています。こうして選び抜かれたカシミヤだけが、最高のクオリティを誇る糸、生地、製品へと生まれ変わります。ロロピアーナのカシミヤを身に纏うこと、それこそが真の贅沢であり、イタリアンエレガンスの極みです。 カシミヤには等級があり、繊維の細さ、長さ、不純物の混率によって1等級から9等級に分けられます。同じカシミヤ製品でも価格がピンからキリまであるのはこのためです。ロロピアーナのカシミヤはもちろん最高ランクの1等級。原毛の細さは15ミクロン以下、長さ、白さ、どれをとっても最上級です。最高級カシミヤのみが持つ“美しい光沢”と“ぬめり感”を心ゆくまで楽しんで頂けます。ロロピアーナでしか出せないと言われる“気品溢れる色合い”も見逃せないポイントです。 原毛の持ち味を最大限に引き出した「最高級カシミヤ“梳毛”糸」 カシミヤ製品の良し悪しは原毛の品質だけで決まるわけではありません。原毛の品質が重要なのは言うまでもありませんが、その持ち味を引き出す紡績(糸作り)も同じくらい重要になります。ロロピアーナは紡績も超一流です。このニットに使用されているのは、細くて長い1等級カシミヤを極細番手の梳毛糸に加工し、それを撚り合わせた糸(いわゆる双糸)になります。太くて短い原毛を寄せ集めて作った糸で編まれたカシミヤニットは、ただやわらかいだけで強度がありません。すぐに毛玉が出来たり、型崩れしてしまったりします。これに対してロロピアーナの糸で編まれたカシミヤニットは、ソフトな風合いでありながらも強度に優れ、毛玉や型崩れが起こりにくいです。見た目にはそれほど大きな違いはないかもしれませんが、長く愛用するなら糸は非常に重要な要素です。 まさに天女の羽衣です。しっとりと肌に吸い付くような30ゲージニット 編地の種類は、ロロピアーナの最高級カシミヤ糸(細番手梳毛双糸)をじっくり編み上げた“30ゲージニット”になります。きめが細かく目づらが揃った30ゲージニットは、薄手でかさ張らないのでインナーにうってつけです。梳毛カシミヤならではの毛羽立ちの少ないツルっとした表面感ゆえ、秋口から春先までの長い期間に着用して頂けます。(※3シーズン対応)言うまでもなく肌触りは“極上”です。細くて長い1等級カシミヤがもたらす、しっとりと吸い付くような手触り(ぬめり感)は何物にも代え難いものがあります。いつまでも触れていたい、誰もがこう感じるはず。思わず頬ずりしたくなるほどです。透き通るような光沢を帯びているので高級感も申し分ありません。服に興味がない人でも、きっと“それってすごくいいニットだね”と気づくはずです。それほどまでに高級感と存在感があります。 ドルモアは大変希少なイギリス製の旧式ベントレー織機を保有しており、これを使って30ゲージニットを編み立てています。糸にストレスがかからないよう通常よりも遅い速度で編まれているため、一般的な30ゲージニットよりも厚みがあって(=糸が詰まっていて)型崩れしにくく、また、横方向へ大きく伸縮します。毛玉ができにくいのでケアが容易ですし、よく伸びるので着ていてラクチンです。ジョンスメドレーの30ゲージニットが霞んでしまうほどの、ドルモアの実力がいかんなく発揮された素晴らしい編地です。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 38 48 61 60 46 46(M) 39 50 62 62 48 48(L) 40 52 63 64 50 50(L〜XL) 41 55 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
106,700円
|

【50%OFF】OLD ENGLAND / オールドイングランド|CARIAGGI製ウールカシミヤハイゲージクルーネックニット|(ネイビー)| 秋冬 セーター ハイゲージニット 丸首 カリアッジ メンズ アウトレット
WISE MAN’S STORE 楽天市場店
|
メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載していますOLD ENGLAND オールドイングランド CARIAGGI製ウールカシミヤハイゲージクルーネックニット “ シンプルでいて¨今¨を感じさせる、上質な1枚です ” Designデザイン 日本の有名セレクトショップの誕生にも大きな影響を与えたと言われる、仏・パリにてスタートしたセレクトショップの先駆け的存在である「OLD ENGLAND」。2023年に日本人ディレクターによってリブランディングされ、トラッドを軸にしながらも、今の気分を反映した¨進化系トラッド¨とも言うべき、大人のための上質なコレクションを展開しています。 こちらは、上質素材を使用した、大人がリラックスして着られるベーシックなハイゲージクルーネックニット。 シンプルなデザインながら、ゆるやかなシルエットが魅力で、着るだけで新鮮さとモダンさをプラスしてくれる1枚。 Material素材・生地感 イタリア最高峰の紡績メーカーとして、世界中のメゾンブランドに糸を提供している「CARIAGGI(カリアッジ)社」のウールカシミヤ糸を使用。 カシミヤと同等の高級素材であるSUPER140’sメリノウールに、内モンゴル産のカシミヤを混紡した糸で編み立てたハイゲージニットは、¨セカンドスキン(第二の肌)¨と呼ばれる程、ソフトで滑らかな極上の肌触りが特徴。 薄すぎず、適度に量感のあるハイゲージニットは、保温性の高さも魅力。 Silhouetteシルエット 肩線が落ちたドロップショルダーで、身幅にもゆとりをもたせたモダンなリラックスフィット。 ゆったりとしつつも、長すぎない絶妙なバランスの着丈など、大人が安心して着られる秀逸なシルエット。 OLD ENGLANDオールドイングランド 1867年にパリで誕生した、セレクトショップの先駆けとも言われる「OLD ENGLAND(オールドイングランド)」。世界中の伊達男たちが通った老舗のオリジナルブランドが、2023年秋冬よりリブランディングされ生まれ変わりました。普遍的なトラッドをベースに、厳選した素材と仕立て、現代的なシルエットで、¨今¨の空気を感じさせるアイテムを展開しています。 その他のアイテムはこちら > Size サイズ(単位:cm) サイズ 肩幅胸幅袖丈着丈 48 51 56 60 64 50 53 58 61 66 モデル 520-10230001 状態 新品未使用 素材 ウール90%・カシミヤ10% シーズン 秋冬 色 ネイビー 参考価格 ¥68,000(税別) 生産国 中国 備考 国内代理店下げ札
|
37,400円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(GRIGIO CHIARO/ライトグレー)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 GRIGIO CHIARO(ライトグレー) 軽やかなのに落ち着いて見える杢調のライトグレーになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 52 52(XL) 43 57 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(GUADO/スモークブルー)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 GUADO(スモークブルー) イタリア語で“浅瀬”を意味する、グレーを含んだくすんだブルーになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(GENZIANA/ロイヤルブルー)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 GENZIANA(ロイヤルブルー) イタリア語で“りんどうの花”を意味する、鮮やかで深みのあるブルーになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】【SALE】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24-25AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(CAROTA/キャロットオレンジ)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 CAROTA(キャロットオレンジ)その名のとおり、キャロット(人参)のようなきれいな発色のオレンジになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 値段以上の満足度をお約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301(CREW NECK)」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ここんちの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細原毛(ニュージーランド産エクストラファインメリノウール)を主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“値段以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細の原毛を持つニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを実現したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さから、グランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいいハイゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 39 51 63 64 48 48(L) 41 53 63 64 50 50(L〜XL) 43 55 64 65 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm)
|
11,000円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(ARGENTO/シルバーグレー)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 ARGENTO(シルバーグレー) イタリア語で“銀”を意味する、明るく透明感のあるグレーになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 52 52(XL) 43 57 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(NERO/ブラック)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 NERO(ブラック) ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 52 52(XL) 43 57 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(ECRU/エクリュ)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 ECRU(エクリュ) フランス語で“生成り色(きなりいろ)”を意味するエクリュ。いわゆるオフホワイトになります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 52 52(XL) 43 57 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】ドルモア Drumohr / 【国内正規品】 / Loro Piana梳毛カシミヤ30ゲージクルーネックニット「D0TK103」(ブラウングレー)/ ロロピアーナ カシミヤニット ハイゲージ メンズ セーター
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル D0TK103(LUXURY) 素材 カシミヤ100% (Loro Piana社製) 生地 きめが細かくぬめり感のある30ゲージニット シーズン 秋冬 色 ブラウングレー(560) グレーにごく僅かにブラウンを溶かし込んだ、杢調の柔らかで落ち着いたトーンのブラウングレーになります。濁りのない美しい発色は、最高級カシミヤ&ロロピアーナならではです。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 97,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 原産国 イタリア ▼ドルモアの他のアイテムはこちら世界最古の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットブランド 1770年、スコットランド・ダムフリースで設立された「Drumohr(ドルモア)」。世界最古の歴史を持つニットブランドです。オードリー・ヘップバーンやジェームス・スチュワートなど伝説的なセレブリティも愛用したことで知られるドルモア。その品質の高さは、英国のロイヤルファミリーが愛用していることで証明されています。ジョージ5世はヘリンボーン柄ニットを、20世紀最大のファッションリーダーとして語り継がれるウィンザー公はダイヤモンド柄のニットを好んで着ていたことで知られています。もちろん英国王室御用達の称号ロイヤルワラントを与えられています。 現在はイタリアのブレシアに拠点を移しましたが、創業当時から伝わる“品質への徹底的なこだわり”と“一切の妥協を許さない姿勢”は受け継がれており、ニット生地の仕上げには創業の地であるスコットランドの上質な水を再現したものを使用するというこだわりをみせています。長年にわたって受け継がれてきた伝統技術にイタリアのモダンなエッセンスを取り入れたコレクションを展開しており、品質の高さとシンプルで品の良いデザインが多くの人々に愛されています。 ロロピアーナの最高級カシミヤ梳毛糸を採用した30ゲージニット「D0TK103」 ブラック×ゴールドのブランドラベルが誇らしげな、ドルモアの高級レーベル「LUXURY(ラグジュアリー)」。通常よりも質の高いカシミヤで作られる、その名のとおり“ラグジュアリー”なコレクションです。梳毛糸はイタリアの至宝Loro Piana(ロロピアーナ社)。紡毛糸は英国最高峰のカシミヤ紡績TODD&DUNCAN(トッド&ダンカン社)を採用し、手間と時間を惜しまず昔から守り続けている伝統製法によって“高貴な雰囲気を纏ったカシミヤニット”を作り上げています。 “シンプル・イズ・ベスト”という言葉がありますが、それを見事に体現しているのがこのニットです。デザインは、流行に左右されず長く愛用できるクルーネック。編地は、インナーとしても使い勝手のいい30ゲージ。素材は、繊維の宝石と言われるカシミヤ素材。もちろん“並み”のカシミヤではなく、エルメスやルイ・ヴィトンといった一流メゾンがこぞって採用するロロピアーナの“1等級カシミヤ”(内モンゴル自治区アラシャン地方で産出される最高級カシミヤ)になります。極細の原毛が醸し出す高級感ある風合い、しっとりと肌に吸い付くようなぬめり感、透き通るような発色は何物にも代え難く、大人の日常をエレガントに彩ってくれます。大変希少な旧式のベントレー織機によって編まれているため、一般的な30ゲージニットよりも厚みがあって(=糸が詰まっていて)型崩れしにくいことも特徴です。 究極にベーシックなデザインを究極に贅沢な素材で作り上げた、ドルモアの高級ニッターとしての矜持が感じられる一枚です。高価なことで知られるロロピアーナの梳毛カシミヤを採用しているにもかかわらず税抜9万円台という良心的なプライスも見逃せません。ロロピアーナの自社製品だと20万円オーバーですからね。シンプルで上質なもの、長く愛用できる上質なものを求めている方は必見です。ケアを怠らなければ10年定番になってくれるはずです。 着た瞬間“しっくり”くる、日本人の体型に合う程よく細身のフィッティング ドルモアのニットを愛用している方でしたらすでにご存知のこととは思われますが、ドルモアのニットは日本人の体型に合うように作られています。編地の伸縮性を活かした程よく細身のフィッティングになっているので誰が着てもきれいに見えます。日本人体型に合うやや短めの袖丈や着丈も見逃せません。すごくバランスがいいです。“これって日本のブランドじゃないの?”と感じるくらい日本人の体型にフィットするので、インポートのニットは体型に合わないという方でも安心です。 最高品質を追求し続けるイタリア服地業界のトップブランド「Loro Piana」 1924年創業。イタリアの至宝と称される最高級服地メーカー「Loro Piana(ロロピアーナ社)」。ロロピアーナは、原毛の調達、紡績、撚糸、染色、織り、仕上げまでの全工程を自社で行っている世界でも数少ない高級服地メーカーです。糸を他社から購入して生地を織るメーカーが多い中、ロロピアーナは原毛調達や紡績の過程にも厳しいチェックを重ね、最高品質を追及し続けてきました。近年、自社ブランドにも力を入れており、世界中から特別なルートで買い集めた最高級の原料から最高級の製品を作り出しています。現在では服地メーカーの域を超え、イタリアを代表するラグジュアリーブランドとして確固たる地位を築いています。“最高の製品のみを保証する”というポリシーを掲げるロロピアーナは、さらなる躍進を遂げるため2013年にLVMHグループに加入。豊富な資金力を背景にエルメスに匹敵する真のラグジュアリーブランドとしての歩みをはじめました。 ロロピアーナを語る上で欠かせないのが“カシミヤ”です。創業以来、カシミヤとともに成長を遂げてきた同社は、この素材に特別なこだわりと情熱を注いでいます。カシミヤの原毛は内モンゴル自治区アラシャン地方から最高品質のものだけを買い付けており、現地にある自社の検査場で丹念にひとつひとつ検査し、除毛と洗毛を行った後、イタリアに輸送し、さらに厳しい品質管理を行っています。こうして選び抜かれたカシミヤだけが、最高のクオリティを誇る糸、生地、製品へと生まれ変わります。ロロピアーナのカシミヤを身に纏うこと、それこそが真の贅沢であり、イタリアンエレガンスの極みです。 カシミヤには等級があり、繊維の細さ、長さ、不純物の混率によって1等級から9等級に分けられます。同じカシミヤ製品でも価格がピンからキリまであるのはこのためです。ロロピアーナのカシミヤはもちろん最高ランクの1等級。原毛の細さは15ミクロン以下、長さ、白さ、どれをとっても最上級です。最高級カシミヤのみが持つ“美しい光沢”と“ぬめり感”を心ゆくまで楽しんで頂けます。ロロピアーナでしか出せないと言われる“気品溢れる色合い”も見逃せないポイントです。 原毛の持ち味を最大限に引き出した「最高級カシミヤ“梳毛”糸」 カシミヤ製品の良し悪しは原毛の品質だけで決まるわけではありません。原毛の品質が重要なのは言うまでもありませんが、その持ち味を引き出す紡績(糸作り)も同じくらい重要になります。ロロピアーナは紡績も超一流です。このニットに使用されているのは、細くて長い1等級カシミヤを極細番手の梳毛糸に加工し、それを撚り合わせた糸(いわゆる双糸)になります。太くて短い原毛を寄せ集めて作った糸で編まれたカシミヤニットは、ただやわらかいだけで強度がありません。すぐに毛玉が出来たり、型崩れしてしまったりします。これに対してロロピアーナの糸で編まれたカシミヤニットは、ソフトな風合いでありながらも強度に優れ、毛玉や型崩れが起こりにくいです。見た目にはそれほど大きな違いはないかもしれませんが、長く愛用するなら糸は非常に重要な要素です。 まさに天女の羽衣です。しっとりと肌に吸い付くような30ゲージニット 編地の種類は、ロロピアーナの最高級カシミヤ糸(細番手梳毛双糸)をじっくり編み上げた“30ゲージニット”になります。きめが細かく目づらが揃った30ゲージニットは、薄手でかさ張らないのでインナーにうってつけです。梳毛カシミヤならではの毛羽立ちの少ないツルっとした表面感ゆえ、秋口から春先までの長い期間に着用して頂けます。(※3シーズン対応)言うまでもなく肌触りは“極上”です。細くて長い1等級カシミヤがもたらす、しっとりと吸い付くような手触り(ぬめり感)は何物にも代え難いものがあります。いつまでも触れていたい、誰もがこう感じるはず。思わず頬ずりしたくなるほどです。透き通るような光沢を帯びているので高級感も申し分ありません。服に興味がない人でも、きっと“それってすごくいいニットだね”と気づくはずです。それほどまでに高級感と存在感があります。 ドルモアは大変希少なイギリス製の旧式ベントレー織機を保有しており、これを使って30ゲージニットを編み立てています。糸にストレスがかからないよう通常よりも遅い速度で編まれているため、一般的な30ゲージニットよりも厚みがあって(=糸が詰まっていて)型崩れしにくく、また、横方向へ大きく伸縮します。毛玉ができにくいのでケアが容易ですし、よく伸びるので着ていてラクチンです。ジョンスメドレーの30ゲージニットが霞んでしまうほどの、ドルモアの実力がいかんなく発揮された素晴らしい編地です。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 38 48 61 60 46 46(M) 39 50 62 62 48 48(L) 40 52 63 64 50 50(L〜XL) 41 55 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
106,700円
|

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 25-26AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(OYSTER/オイスター)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット エクストラファインメリノウール
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィッティング NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 OYSTER(オイスター) 25-26A/Wの新色として登場したオイスターです。その名のとおりオイスター(牡蠣)を彷彿とさせる、薄くグレーを含んだ乳白色になります。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 価格以上の満足度を約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ココンチの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールを主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“価格以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細のニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを生み出したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さからグランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいい平編み12ゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 38.5 51 63 64 48 48(L) 40 53 63 64 50 50(L〜XL) 41.5 55 64 65 52 52(XL) 43 57 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
|
17,050円
|

【ポイント10倍】【SALE】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24-25AW CASA DEL FILATOウールカシミヤハイゲージクルーネックニット「12301」(VERDE MELA/アップルグリーン)/ 秋冬 メンズ イタリア セーター カシミヤニット
粋な着こなし 楽天市場店
|
モデル 12301(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 エクストラファインメリノウール90%・カシミヤ10% (CASA DEL FILATO社製WOLLY) 生地 ふんわり柔らかく滑らかな肌触りの平編みハイゲージニット シーズン 秋冬 色 VERDE MELA(アップルグリーン)青リンゴのようなやわらかい黄緑色。いわゆるアップルグリーンになります。24-25A/Wの新色です。 ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 20,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、CASA DEL FILATO下げ札 原産国 イタリア ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランドAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。創業以来、長年にわたって有名ブランドのOEMを手掛けてきましたが、2000年代後半、満を持して現社長アレッサンドロルッピ氏の名を冠したオリジナルブランドを発表します。デザイナーでもあるルッピ氏は、毎シーズン、ピッティ・ウォモに通ってトレンドをリサーチし、クラシックさの中にモダンなエッセンスが溶け込んだニットウェアを作り出しています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”こう感じる方がいるかもしれませんが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこの品質なら高い満足度が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 値段以上の満足度をお約束します。カシミヤ混ハイゲージクルー「12301」 ご紹介するのは、当店のリクエストから生まれた「12301(CREW NECK)」になります。実は同ブランド、少し前からデザイナーを雇ってファッション性の高いニットを提案しています。しかしながら、ここんちの強みはやはりコスパの高さなので、“新たな定番となるベーシックなニットが欲しい”とお願いして作ってもらったのがこちらの品です。 デザインは、永遠の定番として支持され続けているクルーネックニットになります。広すぎず狭すぎずの絶妙なネックラインで、袖口と裾のリブの絞り(締まり)が緩くなっているのでカットソー感覚で着用できることが特徴です。ベーシックデザインでありながらも“今っぽさ”を感じる、違いが分かるクルーネックニットです。 当店がこだわったのが「素材(糸)」と「価格」の2点です。今までゼニア・バルッファ社の高級ウーステッドヤーンCASHWOOLにこだわって展開してきましたが、梳毛だけではなく温もり感のある紡毛が欲しいというリクエストを出し、20種類以上もの紡毛糸を集めてもらい、その中からいくつかの糸を選んでサンプルを作ってもらいました。肌触りはもちろん、風合い、発色、耐久性、そして価格。総合的に判断し、ダントツでよかったのがCASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)のカシミヤ混ウーレンヤーン「WOLLY」でした。後ほど詳しく説明しますが、直径18.5ミクロンという極細原毛(ニュージーランド産エクストラファインメリノウール)を主原料に用い、そこにカシミヤを加えることで作られるWOLLYは、繊細かつ高級感ある風合いとウールとは思えない滑らかな肌触りが特徴です。 編地はもちろん使い勝手のいいハイゲージ。フィッティングは細身すぎないニュースリムフィットになります。ゼニア・バルッファ社のCASHWOOLもいいですが、すでに持っているという方や温もり感のある紡毛ニットが欲しいという方は、騙されたと思ってこのニットを試してください。実物を手にしたら、きっと“値段以上の価値”を実感して頂けるはずです。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐり(=アームホール)が大きくなって脇下がもたつかないように細心の注意を払っています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングになっていると思います。 極上ウールとカシミヤが繊細なハーモニーを奏でる高級紡毛糸「WOLLY」 このニットの最大の魅力とも言えるのが、選りすぐられた高級素材(糸)です。使用されているのは、トスカーナ州プラートの中堅紡績CASA DEL FILATO(カーサ・デル・フィラート社)の「WOLLY(ウーリー)」という名称の糸になります。1962年創業。人口1万人ちょっとの小さな町カルミニャーノに拠点を置くカーサ・デル・フィラート社は、創業以来カシミヤ、シルク、ウール、アンゴラといった天然素材にビスコースやナイロンを加えることで新しい糸を作り出してきた素材開発に定評のある紡績メーカーです。近年エコカシミヤ(リサイクルカシミヤ)に力を入れており、サステナビリティという視点からも大きな注目を集めています。 そんなカーサ・デル・フィラート社の看板素材が、このニットに使用されている「WOLLY(ウーリー)」です。主原料になっているのは、直径18.5ミクロンという極細の原毛を持つニュージーランド産エクストラファインメリノウールです。一般的なメリノウールの平均直径が23ミクロンと言われているので、いかに質が高いかが分かります。そこに厳選されたカシミヤを加えることにより、高級感ある風合いと滑らかな肌触りを実現したのがWOLLYです。繊細に起毛した温もり溢れる紡毛糸でありながら、強めの撚りをかけることで糸自体の耐久性が高められていることも特徴です。その品質の高さから、グランサッソをはじめとする多くのニットブランドがこの糸を採用しています。 “柔らかさ”と“滑らかさ”に魅了される「ふわとろハイゲージニット」 編地は、カーサ・デル・フィラート社のWOLLY(15番手双糸)を最先端マシンで編み上げた、薄すぎず厚すぎず、使い勝手のいいハイゲージニットになります。紡毛なので温もり感があるのは当然ですが、極細の原毛が使用されているので毛羽立ち感が繊細でなんとも言えない上品な雰囲気が漂っています。梳毛よりもボリューム感がありますが、目の細かいハイゲージニットなので着膨れすることはありません。ジャケットのインナーとしても問題なくお使い頂けます。 直径18.5ミクロンのエクストラファインメリノウールが使用されている、そのうえカシミヤ混なので肌触りは“最高”です。ウールの柔らかさ、心地いい弾力、そこにカシミヤの滑らかさが加わり、思わず“おっ!”と声が出る、ふわとろ触感がもたらされます。ウール特有のチクチクやゴワゴワがないのはもちろん、カシミヤ10%とは思えないほどの滑らかな肌触りに驚かされます。贔屓目なしに見ても安価なカシミヤニットよりも肌触りがいいです。これ一枚ですごく暖かいので、一度着たら手放せなくなると思います。2プライ糸が使用されているため、毛玉ができにくく、型崩れしにくい点もうれしいです。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44(S) 37 49 62 63 46 46(M) 39 51 63 64 48 48(L) 41 53 63 64 50 50(L〜XL) 43 55 64 65 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm)
|
11,000円
|

極美品□Settefili Cashmere セッテフィーリカシミア カシミヤ シルク ハイゲージ クルーネックニット セーター アイボリー 44 イタリア製 正規品 メンズ【中古】
衣類&ブランドリサイクル GREEN
|
ブランド(brand) Settefili Cashmere / セッテフィーリカシミア サイズ(size) 【表記】44【実寸】身幅:約43cm 着丈:約62cm 肩幅:約35cm 袖丈:約65cm 【日本サイズに関しましては各ブランド公式サイトをご参照下さい】 ランク(rank) SA ランク基準 S未使用品(弊社の検品基準による) SA極美品…数回使用した程度の未使用品に近い、非常に状態の良い綺麗なUSED品 A美品…使用回数が少なく、全体的に状態の良い綺麗なUSED品 AB良品・比較的良品…多少の使用感はありますが、それ以外に問題のない状態のUSED品 Bスレや汚れ等の使用感はありますが、まだまだ使用可能なUSED品 BCランクBよりも使用感の目立つUSED品 C難あり・ジャンク品…使用に支障のきたすUSED品 状態(condition)※両袖ひじ付近に若干のスレ汚れがございます。(写真参照) カラー(color)アイボリー 素材(material) 本体:カシミヤ70% :シルク30% コメント (comment) 気に入って頂けた方は是非この機会に。 ※50404-751 商品番号 (number) ★00023027 商品に関するお問い合わせの際はこちらの商品番号が必要となります。 注意(attention) ・商品情報に掲載されております採寸、サイズ、色、素材などは当社独自の判断基準となっておりますので、場合によって多少の誤差、違い等がある場合がありますので、予めご了承ください。 ・当方の販売商品に関して画像に付属しております物(シューキーパー・ハンガー等)につきましては、商品のコンディション欄に記載がない場合は付属致しません。 商品をご試着希望のお客様へ 当店で販売している商品は全て倉庫で管理しておりますので、店頭には陳列しておりません。 商品をご試着希望のお客様は予め当店にお電話、若しくはメールにて商品名と商品番号をお伝え下さい。 ご連絡を頂いていないお客様に関しましては、お断りさせて頂く場合がございますので、予めご理解とご了承の程、宜しくお願い致します。
|
24,200円
|

【秋冬先行セール】【半額以下】 グランサッソ GRAN SASSO CASHMERE カシミヤ100% ニットセーター クルーネック ハイゲージ 長袖 秋冬 メンズ ブルー イタリア ブランド MADE IN ITALY
ガルダローバミラノ
|
DETAIL商品データGRAN SASSO / グランサッソ1952年イタリア創業の老舗ニットブランド。高品質な素材と高いコストパフォーマンス、適度なトレンド感と仕上がりの良さが魅力のコレクションは、イタリア国内のみならず、世界的に人気があります。丁寧に編み込まれた柔らかい生地感、最初に袖を通したその日から、あたかも着慣れたような感覚で体に馴染む仕上がり。■品名:セーター■品番:57167/13690■状態:新品未使用原産国Made in ITALY素材カシミヤ 100%カラー・柄ブルー備考□国内参考価格 73,000円(税抜)□仕様長袖ハイゲージクルーネック襟/袖/裾 リブSIZEサイズ/寸法肩幅身幅着丈袖丈【46】日本サイズS程度37 cm49 cm60 cm63 cm【48】日本サイズM程度39 cm50 cm62 cm64 cm【50】日本サイズL程度40 cm54 cm63 cm65 cm【52】日本サイズXL程度41 cm56 cm66 cm66 cm【54】日本サイズ2XL程度43 cm58 cm68 cm66.5 cmグランサッソ すべての商品はこちらグランサッソ GRAN SASSO サイズから選ぶ PICK UPこの商品を見ている人はこちらもチェックラルディーニ タリアトーレ チルコロ ピーティートリノヘルノムーレー【最大60%OFF】グランサッソが全品半額以下!ウィンターセール特集はこちらカラーバリエーションオフホワイトライトベージュライトグレーダークベージュ ライトブルーアイスグレーグリーンダークグレーチャコールグレー
|
40,150円
|

Settefili Cashmere セッテフィーリ カシミヤ クルーネック ニット 未使用品 44 ネイビー メンズ トップス ハイゲージ コットン 【中古】
リサイクル ティファナ
|
商品状態 →ランク詳細はこちら 【コンディション】 こちらのお品物は未使用品のお品物になります。実際の状態に関しましては画像をご参照ください。 ※画像をご参照ください。 商品説明 ブランド Settefili Cashmere セッテフィーリ カシミヤ アイテム名 ニット シリーズ クルーネック 品番 商品説明 ※詳しくは画像をご参照ください。 メーカーサイズ 44 (~Sサイズ相当) ※サイズはメーカーにより若干異なりますのでご注意下さい。 実寸サイズ(約/cm) 着丈:62 袖丈:59 肩幅:39 身幅:47 素材 ※画像をご参照ください。 色 ネイビー ※色は主観で判断しておりますので目安程度にお考え下さい。 →カラー詳細はこちら 付属品 画像に写っているものが全てです。 備考 管理番号 240002225892 『Settefili Cashmere』 他商品を見る 商品を探す カテゴリー別で探す ≫ 同じアイテムから探す ≫
|
16,280円
|