サンヤ 撥水
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (4) (サンヤ 撥水)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
4件中 1件 - 4件  1
商品説明価格

新ベンリさんや袋【四国八十八ヶ所霊場用】【簡易収納ケース付】【お大師さまの梵字 同行二人 字入】【撥水 はっ水 軽量 高機能 収納力の高い現代型】【頭陀袋 ズタ袋 さんや袋 サンヤ袋 バッグ】(お遍路さんの巡拝のお供)[お遍路グッズ][お遍路用品][四国八十八ヶ所]

伊予鉄てくてくおへんろさん
■本体:ポリエステル100% ■簡易ケース:厚紙製 ■寸法:たて約20.0cm×よこ約31.0cm×底の厚さ約10.5cm 四国八十八ヶ所霊場をお参りするお遍路さんが持たれている白い袋はズタ袋(さんや袋)と呼ばれるものです。この商品は軽量ではっ水性に優れたリップ生地を使用して製作された現代型の便利なズタ袋(さんや袋)です。 一般的な大きさの納経帳や御影帳がゆったりと収納できます。 各所にファスナー付きのポケットをご用意致しました。さらに本体左右には収納ネットを付属していますので飲料など様々な用途にご使用いただけます。 またこの袋には、線香やローソク、納札を収納することが可能な厚紙製の簡易ケースが付属しています。 このケースには線香は約100本ほど、ローソクは約20本ほどが収納可能です。 (ケースに線香やローソクの実物は付属しません。) ・持ち易いように「持ち手」が付いています。 ・名札入れが付いています。 ・納経帳や御影帳がゆったりと入る大きさです。 ・各種小物類が入るポケットがあります。 ・はっ水タイプなので雨のときの参拝にも便利です。 ・ペットボトルが入るドリンクホルダーもあります。 お燈明をお供えする時に両手が自由になるのはありがたいものです。 ぜひお遍路専用の袋をご使用されることをオススメ致します。 【補足】 頭陀袋の頭陀(ずた)とは修行者が欲望にとらわれず精進することをいいます。托鉢をする時に首からかける袋は「頭陀袋」と呼ばれました。昔から修行中の身であるお遍路さんに広く使われていました。さんや袋とも呼ばれます。 [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]  3,980円

新ベンリさんや袋【無地】【簡易収納ケース付】【撥水 はっ水 軽量 高機能 収納力の高い現代型】【頭陀袋 ズタ袋 ズダ袋 さんや袋 サンヤ袋 バッグ】「無地なので全国の霊場でご使用頂けます」(お遍路さんの巡拝のお供に)[お遍路グッズ][お遍路用品][四国八十八ヶ所]

伊予鉄てくてくおへんろさん
■本体:ポリエステル100% ■簡易ケース:厚紙製 ■寸法:たて約20.0cm×よこ約31.0cm×底の厚さ約10.5cm 四国八十八ヶ所霊場以外にも全国には霊場は多数。この商品は「無地」であるため全国にございます観音霊場や十三仏参りなど様々な巡礼にお使いいただけます。 軽量ではっ水性に優れたリップ生地を使用して製作した現代型の便利なさんや袋(ズタ袋)です。 一般的な大きさの納経帳や御影帳がゆったりと収納できます。 各所にファスナー付きのポケットをご用意致しました。さらに本体左右には収納ネットを付属していますので飲料など様々な用途にご使用いただけます。 またこの袋には、線香やローソク、納札を収納できる厚紙製の簡易ケースが付属しています。 このケースには線香は約100本ほど、ローソクは約20本ほどが収納可能です。 (※線香やローソクの実物は付属しません。) ・持ち易いように「持ち手」が付いています。 ・名札入れが付いています。 ・納経帳や御影帳がゆったりと入る大きさです。 ・各種小物類が入るポケットがあります。 ・はっ水タイプなので雨の日の参拝に便利です。 ・ペットボトルが入るドリンクホルダーもあり。 お燈明をお供えする時に両手が自由になるのはありがたいものです。 ぜひお遍路専用の袋をご使用されることをオススメ致します。 【補足】 頭陀袋の頭陀(ずた)とは修行者が欲望にとらわれず精進することをいいます。托鉢をする時に首からかける袋は「頭陀袋」と呼ばれました。昔から修行中の身であるお遍路さんに広く使われていました。さんや袋とも呼ばれます。 [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]  3,980円

四国八十八ヶ所霊場参り用巡拝さんやエコタイプ/左右ダブルネット型【撥水】【お大師さまの梵字 同行二人 字入】【撥水 はっ水 軽量 高収納】【頭陀袋 ズタ袋 さんや袋 サンヤ袋 バッグ】(お遍路さんの巡礼・巡拝のお供に)[お遍路グッズ][お遍路用品][四国八十八ヶ所]

伊予鉄てくてくおへんろさん
■寸法:たて約20cm×よこ約30cm×底の厚さ約10cm 四国八十八ヶ所用の納経帳がすっぽり入るサイズで作られている現代型のズタ袋です。 肩ベルトは長さが調整出来るアジャスター付きですので斜め掛けで着用が可能です。 撥水加工がされたナイロンで作られていますので防水性があり急な天気の変化にも対応致します。(完全密閉とはなりませんので全ての雨の侵入を防ぐものではございません) 左右それぞれに収納のネットを取り付けていますので水分補給のペットボトルや汗をぬぐうミニタオルなどを入れておけます。 画像の通りマチも広くとっておりますのでたっぷりと収納も可能です。 またチャックが付いた収納スペースも用意されていますので整理もしやすくなっています。 [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品] 2,950円

ベンリサンヤ袋 [カバン][バッグ] 【巡礼用品】【四国八十八箇所】【山谷袋】【さんや袋】【お遍路】

ぶつだんのもり
四国八十八箇所をめぐる際に必要なものを入れるさんや袋です。 納経帳・御影保存帳などもゆったり入ります。 ポケットや仕切りがたくさんあり、ライターやお経本などがバッグの中で迷子になりません! 線香・ローソク・納札を仕切って入れられる専用ケース付き。 ポリエステル製で軽量で汚れにくく、リップストップ生地となっていますので丈夫でほつれにくく、たとえ破れたとしても裂け目が広がりにくくなっています。 ■素材/ポリエステル100% (リップストップ生地) ■サイズ/高さ20cm×幅31cm マチ10.5cm ※実店舗でも販売しているため、在庫切れの場合がございます。 その際は1週間〜10日ほどでのお届けとなります。ご了承下さい。 3,080円