商品 | 説明 | 価格 |

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD(Model A071S) [ソニーE /ズームレンズ] A071S_28-200F2.8-5.6 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
革新的なフルサイズミラーレス用高倍率ズームレンズが登場!世界初※の開放F2.8を実現■世界初!※F2.8スタート、フルサイズミラーレス対応高倍率ズームレンズ高倍率ズームとしては初めて、広角端28mmで開放F2.8の明るさを実現しました。また、ズーム中間域での開放F値は50mm:F3.5、100mm:F5。150mm、望遠端200mmにおいても、実用的なF5.6を達成。「明るさ」と「コンパクト」さを備えた今までにない高倍率ズームとして、撮影の自由度をこれまで以上に大きく広げます。※現行のレンズ交換式高倍率ズームレンズ(ズーム比7倍以上)において。2020年5月現在、タムロン調べ■機動力に長けた軽量・コンパクトサイズ28-75mm F2.8(Model A036)から始まったフルサイズミラーレス用レンズシリーズは、共通して高性能と利便性の両立を目指して開発しています、Model A071はシリーズを踏襲したフィルター径φ67mmに加え、カメラボディ内の手ブレ補正機能を活用することで、長さ117mm、最大径φ74mm、質量575gの小型・軽量を達成。携行性に優れたサイズが体にかかる負担を抑え、フットワーク軽く撮影することができます。■優れた近接撮影性能本製品は、高倍率ズームとしては優れた近接撮影性能を実現しています。広角端28mmでは最短撮影距離0.19m、最大撮影倍率1:3.8と、より背景を大きくボカした印象的な写真を撮ることが可能です。■ステッピングモーターユニット「RXD」を搭載AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーと、AF制御に最適化されたステッピングモーターユニット RXDを搭載。非常に高速かつ精密なAF動作を実現し、被写体が動き続ける動体撮影や動画撮影でも、的確にピントを合わせることができます。また、静粛性にも優れているため、動画撮影時にレンズの駆動音が記録されにくいことも特徴です。最大径×全長74mm×117mmフィルター径67mm本体重量575g画角75°23‘-12°21‘(35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時)レンズ構成14群18枚最小絞りF16-32絞り羽根枚数7枚(円形絞り)焦点距離28-200mm最短撮影距離0.19m(WIDE)/0.8m(TELE)最大撮影倍率1:3.8(Wide 1:3.1)付属品花型フード、レンズキャップタムロン、フルサイズミラーレス対応のソニーEマウント用高倍率ズームレンズ。明るさとコンパクトさを備え、近接撮影にも優れた使い勝手のよいレンズ。
|
85,800円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A064) [ソニーE /ズームレンズ] A064S_16・30F2.8 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
市場で好評を得た 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)が進化し、第2世代「G2」モデルとして 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A064)が誕生。ズーム倍率を拡大しながらも、軽量・コンパクトな設計を維持し、高画質を実現しました。さらに、AF性能を向上させるとともに、最新のレンズデザインにアップデートし、操作性を高めています。また、レンズに動画・写真撮影用の実用的な機能を割り当てられる TAMRON Lens Utility(TM)にも対応。初代の機動力と実用性を継承しながら、広角撮影の可能性をさらに広げた 16-30mm F2.8 G2。超広角ならではの表現を存分にお楽しみください。■第2世代「G2」モデルの進化 ─ 超広角ズームレンズ 16-30mm F2.8 G2■16mmから30mmで広がる視野 ─ 風景やスナップ撮影で新たな可能性を引き出す■日常から旅行まで気軽に持ち運べる、機動力抜群の軽量・コンパクト設計■ズーム全域で高解像 ─ 風景や建築の細部まで描き出す光学性能と豊かなボケ表現■素早い動きを逃さない高速・高精度AF■近接撮影がもたらす表現の自由 ─ テーブルフォトやインドア撮影にも最適■動画・写真撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utilityに対応■高い利便性・操作性を考慮したレンズデザイン■ズームリング・フォーカスリングの操作感向上■フルサイズミラーレス用レンズの多くを、フィルター径φ67mmで統一■第2世代「G2」大三元レンズのラインアップが完成■快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート最大径×全長74.8×101.8mmフィルター径67mm本体重量440g画角107°2’- 71°35’<35mm フルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>レンズ構成12群16枚最小絞りF16絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離16-30mm最短撮影距離0.3m(Wide 0.19m)最大撮影倍率1:7(Wide 1:5.4)付属品花型フード、フロントキャップ、リアキャップズーム倍率を拡大しながらも、軽量・コンパクトな設計を維持し、高画質を実現。さらに、AF性能を向上させるとともに、最新のレンズデザインにアップデートし、操作性を高めています。
|
127,050円
|

Panasonic(パナソニック) カメラレンズ LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12035 [マイクロフォーサーズ /ズームレンズ] HES12035 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
■ズーム全域で高解像、美しいボケ味を活かした撮影ができる開放F値2.8「LEICA DG VARIO-ELMARIT」レンズ・ライカの厳しい光学基準をクリアし、ズーム全域で開放F値2.8「ELMARIT(エルマリート)」の明るさを実現。・ズーム全域で高解像とF2.8の明るさを実現、さらに滑らかなボケ味や口径食を抑えた美しい玉ボケ撮影も可能。■広角24mmから70mm(※35mm判換算)までの領域をカバーし、幅広いフィールドで活躍する標準ズームレンズ・最短撮影距離はワイド端で15cm、最大撮影倍率が0. 21倍(焦点距離17mm時)で、被写体に寄った印象的な表現が可能。・使用頻度の高いベーシックな標準ズームレンズなので風景、ポートレート、スナップ写真など幅広い撮影シーンに対応。・ブリージングの抑制、フォーカスリング制御、絞りマイクロステップ制御など動画撮影を強力サポート。■機動性に優れた小型軽量モデル・ボディ、レンズ両方の手ブレ補正を制御する「Dual I.S. 2」に対応、低照度下でも手持ち撮影が可能。・240fps駆動の高速・高精度コントラストAFに対応で、どんなシーンでも被写体を逃す事なくしっかりとらえます。■小型・軽量 防塵・防滴※・耐低温※当社製防塵・防滴対応カメラボディに装着時。防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ものではありません。最大径×全長最大径67.6mm×全長約73.8mm(先端よりマウント基準面まで)フィルター径58mm本体重量約306g(レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず)画角W(f=12mm):84°~T(f=35mm):34°レンズ構成9群14枚(非球面レンズ:4枚、UEDレンズ:1枚、UHRレンズ:1枚)最小絞りF22絞り羽根枚数7枚羽根 円形虹彩絞り焦点距離12-35mm(35mm判換算24-70mm)最短撮影距離0.15m~∞(W端~焦点距離17mm)0.25m~∞(T端)(撮像面から)最大撮影倍率0.21倍( 35mm判換算:0.42倍)焦点距離17mm時付属品レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフード、レンズポーチ1本で幅広い撮影シーンに対応する、機動性に優れた ライカDG大口径標準ズームレンズ
|
105,875円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A064) [ニコンZ /ズームレンズ] A064Z_16・30F2.8 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
市場で好評を得た 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)が進化し、第2世代「G2」モデルとして 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A064)が誕生。ズーム倍率を拡大しながらも、軽量・コンパクトな設計を維持し、高画質を実現しました。さらに、AF性能を向上させるとともに、最新のレンズデザインにアップデートし、操作性を高めています。また、レンズに動画・写真撮影用の実用的な機能を割り当てられる TAMRON Lens Utility(TM)にも対応。初代の機動力と実用性を継承しながら、広角撮影の可能性をさらに広げた 16-30mm F2.8 G2。超広角ならではの表現を存分にお楽しみください。■第2世代「G2」モデルの進化 ─ 超広角ズームレンズ 16-30mm F2.8 G2■16mmから30mmで広がる視野 ─ 風景やスナップ撮影で新たな可能性を引き出す■日常から旅行まで気軽に持ち運べる、機動力抜群の軽量・コンパクト設計■ズーム全域で高解像 ─ 風景や建築の細部まで描き出す光学性能と豊かなボケ表現■素早い動きを逃さない高速・高精度AF■近接撮影がもたらす表現の自由 ─ テーブルフォトやインドア撮影にも最適■動画・写真撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utilityに対応■高い利便性・操作性を考慮したレンズデザイン■ズームリング・フォーカスリングの操作感向上■フルサイズミラーレス用レンズの多くを、フィルター径φ67mmで統一■第2世代「G2」大三元レンズのラインアップが完成■快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート最大径×全長74.8×103.9mmフィルター径67mm本体重量450g画角107°2’- 71°35’<35mm フルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>レンズ構成12群16枚最小絞りF16絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離16-30mm最短撮影距離0.3m(Wide 0.19m)最大撮影倍率1:7(Wide 1:5.4)付属品花型フード、フロントキャップ、リアキャップズーム倍率を拡大しながらも、軽量・コンパクトな設計を維持し、高画質を実現。さらに、AF性能を向上させるとともに、最新のレンズデザインにアップデートし、操作性を高めています。
|
131,083円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A064) [ソニーE /ズームレンズ] A064S_16・30F2.8 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
市場で好評を得た 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)が進化し、第2世代「G2」モデルとして 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A064)が誕生。ズーム倍率を拡大しながらも、軽量・コンパクトな設計を維持し、高画質を実現しました。さらに、AF性能を向上させるとともに、最新のレンズデザインにアップデートし、操作性を高めています。また、レンズに動画・写真撮影用の実用的な機能を割り当てられる TAMRON Lens Utility(TM)にも対応。初代の機動力と実用性を継承しながら、広角撮影の可能性をさらに広げた 16-30mm F2.8 G2。超広角ならではの表現を存分にお楽しみください。■第2世代「G2」モデルの進化 ─ 超広角ズームレンズ 16-30mm F2.8 G2■16mmから30mmで広がる視野 ─ 風景やスナップ撮影で新たな可能性を引き出す■日常から旅行まで気軽に持ち運べる、機動力抜群の軽量・コンパクト設計■ズーム全域で高解像 ─ 風景や建築の細部まで描き出す光学性能と豊かなボケ表現■素早い動きを逃さない高速・高精度AF■近接撮影がもたらす表現の自由 ─ テーブルフォトやインドア撮影にも最適■動画・写真撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utilityに対応■高い利便性・操作性を考慮したレンズデザイン■ズームリング・フォーカスリングの操作感向上■フルサイズミラーレス用レンズの多くを、フィルター径φ67mmで統一■第2世代「G2」大三元レンズのラインアップが完成■快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート最大径×全長74.8×101.8mmフィルター径67mm本体重量440g画角107°2’- 71°35’<35mm フルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>レンズ構成12群16枚最小絞りF16絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離16-30mm最短撮影距離0.3m(Wide 0.19m)最大撮影倍率1:7(Wide 1:5.4)付属品花型フード、フロントキャップ、リアキャップズーム倍率を拡大しながらも、軽量・コンパクトな設計を維持し、高画質を実現。さらに、AF性能を向上させるとともに、最新のレンズデザインにアップデートし、操作性を高めています。
|
127,050円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067S) [ソニーE /ズームレンズ] A067S_50・400F4.5・6.3 【864】 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
広角端50mm始まりのズーム比8倍、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応 ソニーEマウント用超望遠ズームレンズ。標準域50mmから超望遠域400mmをカバーしながら、長さ183.4mm・重さ1155gと100-400mmクラス同等の小型・軽量サイズを実現。■ズーム比8倍 標準域50mmから超望遠域400mmを1本でカバーModel A067はズーム比8倍の50mmから400mmまでをカバーする、画期的な超望遠ズームレンズです。広角端を標準域50mmという今までにない焦点距離にすることで、被写体のクローズアップだけでなく、背景を活かした画作りが可能です。この1本で、風景、野鳥、動物、スポーツから集合写真まで様々な撮影を楽しめます。■ズーム全域で妥協のない高画質を実現レンズ構成は18群24枚。特殊硝材XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ2枚と、LD (Low Dispersion:異常低分散)レンズ3枚、GM(ガラスモールド非球面)レンズ1枚、さらに複合非球面レンズ1枚を贅沢かつ効果的に使用することで、軸上色収差をはじめとした諸収差を抑制。ズーム全域で高い解像力を実現しています。また、ゴースト・フレアの発生を抑え、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができるBBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2) コーティングも採用。クリアでヌケの良い描写を叶えます。■高速・高精度AFを実現するリニアモーターフォーカス機構VXDAF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXDを採用。ハイレベルなAF速度と精度を兼ね備えており、最短撮影距離から無限遠までストレスのない快適なピント合わせが可能です。また、優れた動体へのフォーカス追従性能が、野鳥やスポーツ撮影などでも瞬間を逃すことなく捉えることを可能にします。さらに、静粛性が高く、静かな環境下での静止画撮影や動画撮影にも活用できます。■タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載Model A067はコンパクトなサイズを維持しながら、タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載しています。優れた手ブレ補正効果により、手ブレによる像の不鮮明化を効率よく軽減します。また、AI(人工知能)テクノロジーを活用することで、焦点距離100mm以下では動画撮影に配慮した補正効果を得ることもできます。■TAMRON Lens Utility用コネクターポート搭載レンズに搭載したコンピューター通信用コネクターポートとコンピューターをTAMRON Connection Cable(端子形状:USB Type-A to Type-C)(別売)で接続し、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて、各種機能のカスタマイズや最新のファームウェアのアップデートを行うことが可能です。静止画、動画など各種撮影スタイルに応じて機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。■専用ソフトウェアTAMRON Lens Utilityに「フォーカスリミッター機能」追加Model A067ではAFのフォーカスレンジを制限できる「フォーカスリミッター機能」を追加しています。本機能を活用することで、被写体からピントが外れた際の、再合焦までの時間を短縮できます。また、被写体手前の障害物への合焦を防ぐ効果もあります。■長さ183.4mm、重さ1155gのコンパクトな超望遠ズームレンズModel A067は50mmから400mmの焦点距離をカバーしながらも、100-400mmクラスと同等の小型・軽量サイズを達成しています。野鳥やスポーツ撮影でもフットワーク軽く、被写体を捉えることが可能です。■広角端で最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影が可能本機種は、広角端50mmで最短撮影距離0.25m、最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影を楽しめる、超望遠ズームとして非常に高い近接撮影能力を実現しています。また望遠端400mmも最短撮影距離1.5m、最大撮影倍率1:4と迫力ある撮影が可能です。被写体へ思い通りに近づけることで、撮影表現と自由度を高めます。■質感、耐擦傷性を向上させた新デザイン採用■弊社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のフィルター径φ67mmを実現■撮影サポート機能(簡易防滴構造、防汚コート、ズームロックスイッチ など)■ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応最大径×全長φ88.5×183.4mmフィルター径67mm本体重量1155g画角46°48’-6°11’(35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時)レンズ構成18群24枚最小絞りF22-32絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離50-400mm(35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時)最短撮影距離1.5m(TELE)/0.25m(Wide)最大撮影倍率1:4(TELE)/1:2(Wide)付属品花型フード、レンズキャップ広角端50mmスタート、ネクスト超望遠ズームレンズ
|
137,408円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(Model A058S) [ソニーE /ズームレンズ] A058S_35・150F2・2.8 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
フルサイズミラーレス一眼カメラ対応ソニーEマウント用ズームレンズとして、初めて(※1)開放F値 F2を広角端で達成した準広角35mmから望遠150mmのポートレートズームレンズ。※1:フルサイズミラーレス用ソニーEマウントズームレンズにおいて。(2021年7月現在。タムロン調べ)■世界初、F2-2.8大口径ズームレンズModel A058は、一般的なF2.8通しの大口径ズームレンズに比べ、焦点距離35mmでF2の明るい開放F値を実現。広角側でも大きく美しいボケ味を楽しむことができます。また、速いシャッター速度で手ブレを抑えたい場合や低ISO感度でノイズの発生を抑えたい場合などにも、本レンズの明るさが大きなメリットとなります。■準広角から望遠までシームレスな撮影が可能な焦点距離 35-150mm35mmから150mmまでの特徴的な焦点距離を持つ本製品は、ポートレート撮影に最適な焦点距離のズームレンズです。85mmでバストアップの写真を撮りながら、35mmで全身を、150mmで表情アップの撮影などを1本のレンズで行えます。レンズ交換することなくズームリングの簡単な操作で、準広角から望遠までの撮影をシームレスに、テンポよく続けることができ、シャッターチャンスを逃しません。■ズーム全域において高い光学性能を実現光の分散性を抑えた4枚の特殊硝材 LD(Low Dispersion : 異常低分散)レンズと3枚のGM(ガラスモールド非球面)レンズをバランスよく配置した最新の光学設計によって、ズーム全域にわたって、優れた光学性能を誇ります。高画素デジタルカメラとの組み合わせでも画面の周辺まで安定した高画質が得られ、さらに大口径ならでは美しくやわらかなボケ味を表現します。スナップ撮影で定番となる50mm、ポートレート撮影で多用される中望遠域の85mm、あるいは100mmや135mmといった焦点距離でも、優れた描写の撮影が可能です。■高速・高精度AFを可能にするVXD搭載AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構 VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)を採用しました。ハイレベルなAF速度と精度は、撮影者の意図に対して優れた応答性を備えているため、大口径レンズであっても最短撮影距離から無限遠まで、ストレスのない快適なピント合わせが可能です。動体へのフォーカス追従性も優れており、ポートレート撮影などでも瞬間を逃すことなく捉えることができます。また、モーター駆動音が小さく静寂性にも優れているのも特長で、静かな環境下での静止画撮影や、動画撮影にも最適です。■独自開発した専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」でレンズのカスタマイズを実現本レンズは、新たに独自開発された専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」を使用できます。レンズに搭載したパソコン通信用「コネクターポート」とパソコンを「TAMRON Connection Cable」(別売)※2)で接続し、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて、各種機能のカスタマイズや最新のファームウェアのアップデートを行うことが可能です。静止画、動画など各種撮影スタイルに応じて、機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。※2:TAMRON Connection Cable(端子形状:USB Type-A to Type-C)■広角端で最短撮影距離 0.33m、高い近接撮影能力を実現■新デザイン採用で質感向上、各部ブラッシュアップで操作性向上■簡易防滴機構、防汚コート、フードロック機構による高い利便性■ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応最大径×全長89.2mm×158mmフィルター径82mm本体重量1165g画角63°26‘-16°25‘レンズ構成15群21枚最小絞りF16-22絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離35-150mm最短撮影距離0.85m(Wide0.33m)最大撮影倍率1:5.9(Wide 1:5.7)付属品花型フード(ロック付)、レンズキャップフルサイズミラーレスカメラに対応したソニーEマウント用の大口径F2-2.8望遠ズームレンズ。ズーム全域で大口径ならではの美しくやわらかなボケ味が楽しめます。
|
181,636円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD(Model B061S) [ソニーE /ズームレンズ] B061S_18・300F3.5・6.3 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
■世界初(※1)16.6倍、超望遠域をカバーする高倍率ズームレンズModel B061の最大の特長は、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応として世界初(※1)、16.6倍のズーム比を実現したことです。35mm判換算の焦点距離では 27-450mm相当。広い焦点レンジを最大限に活かし、日常から旅先でのスナップ撮影、超望遠を活かしたダイナミックな風景写真、さらにマクロ撮影と、さまざまなシーンの撮影がこの1本のレンズで可能となります。※1:APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応ズームレンズにおいて(2021年7月現在。タムロン調べ)■クラス最高レベルの高速・高精度AF、VXD搭載Model B061はタムロン独自のリニアモーターフォーカス機構VXDを搭載。高倍率ズームレンズとしてクラス最高レベルのAF速度と精度を実現し、広角から超望遠の全ての焦点域で、ストレスのない快適なフォーカシングが可能です。動体へのフォーカス追従性も優れており、動物、飛行機、鉄道といった撮影にも最適です。また、静粛性が高く、静かな環境下での静止画撮影や動画撮影にも活用いただけます。■広角端18mmで最短撮影距離0.15m、最大撮影倍率1:2を実現Model B061は高倍率ズームレンズとしては驚異的な近接撮影性能を実現(広角端18mmの最短撮影距離0.15m(※2))、最大撮影倍率1:2)。マクロ特有の被写体に大胆に寄って、背景を大きくぼかした作画を自由に楽しむことができます。“高倍率ズームレンズのパイオニア”であるタムロンは、近接撮影においても圧倒的な独創性を打ち出しています。※2:最短撮影距離0.15m(広角端18mm)での撮影において、被写体とレンズ先端の距離はおよそ5mmとなります。レンズ前玉に被写体が接触しないように撮影をお楽しみください。■クラス最高レベルの高画質16.6倍のズーム比と高画質を両立させるため、3枚の複合非球面レンズと4枚のLD(Low Dispersion:異常低分散)レンズをバランスよく配置し、レンズの諸収差を効果的に抑制。ズーム全域で、画面の中心から周辺において高い解像性能を維持し、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応高倍率ズームレンズとしてクラストップレベルの高画質を実現しています。■手ブレ補正機構VC搭載Model B061はコンパクトなサイズを維持しながら、タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載しました。カメラのボディ内手ブレ補正機構の有無にかかわらず、本レンズに搭載した VCが、室内や夜景などの低照度下で発生しやすい手ブレを効果的に抑制します。また、AI(人工知能)テクノロジーを活用することで、焦点距離70mm以下では動画撮影に配慮した補正効果を得ることもできます。■コンパクト設計■快適な撮影をサポートする簡易防滴構造、防汚コート、ズームロックスイッチ機構■ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応最大径×全長75.5mm×125.6mmフィルター径67mm本体重量620g画角77゜24’- 5゜30’<APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ使用時>レンズ構成15群19枚最小絞りF22-40絞り羽根枚数7枚(円形絞り)焦点距離18-300mm最短撮影距離0.99m(Wide:0.15m)最大撮影倍率1:4(Wide 1:2)付属品花型フード、レンズキャップAPS-Cサイズミラーレス一眼カメラに対応した焦点距離18-300mmをカバーするタムロンのソニー Eマウント用高倍率ズームレンズ。風景、スナップ、ポートレートから動物やスポーツなど様々な撮影に活躍します。
|
75,625円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063S) [ソニーE /ズームレンズ] A063S_28・75F2.8G2 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
お一人様で複数回ご注文の方、同一ご住所からのお名前を変えてのご注文をされている方、弊社にて転売目的と判断させて頂いた場合につきましてはご注文をキャンセルさせて頂きます。コンパクトで使いやすいと定評のModel A036のサイズ感を維持しながら、ゼロから設計を見直し光学系を刷新することで、より優れた描写性能を獲得。第2世代「G2」にふさわしい新たな常用レンズ「Model A063」■コンパクトボディに凝縮されたクラス最高レベルの高画質光学系をゼロから見直した、最新の設計によるレンズ構成は15群17枚。特殊硝材であるLD(Low Dispersion:異常低分散)レンズと非球面レンズをそれぞれ2枚ずつ、最適な箇所に配置することで、諸収差の発生を極限まで抑制しています。絞り開放から本レンズの画質は初代のModel A036と比較して大幅に改善しており、全ズーム域にわたり画面の隅々まで極めて高い解像性能が得られます。また、抑制した玉ボケや大口径ならではの美しく柔らかいボケ味も魅力です。上位クラスの超高画素デジタルカメラとも組み合わせてお使い頂ける高性能さを、初代のModel A036で定評のあるコンパクトサイズで実現しています。■高速・高精度AFを可能にするVXD搭載AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXDを採用しました。高速・高精度なAFは、撮影者の意図に対して優れた応答性を備えているため、大口径レンズであっても最短撮影距離から無限遠まで、ストレスのない快適なピント合わせが可能です。そのAF速度は初代のModel A036と比較すると約2倍(※1)向上しています。動体へのフォーカス追従性も優れており、大切な瞬間を逃すことなく捉えることができます。また、モーター駆動音が小さく静寂性にも優れており、静かな環境下での静止画撮影や、動画撮影にも最適です。※1:Model A036搭載のステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」比。■広角端で最短撮影距離0.18m、最大撮影倍率は1:2.7を実現第2世代「G2」のModel A063は、初代のModel A036の広角端で最短撮影距離0.19mを上回る、0.18mを実現。ワーキングディスタンスはわずか約4.4cmです。最大撮影倍率は1:2.7と、背景を広く画面に入れながら被写体を大きく写した迫力の表現が出来るため、自由に被写体に近づいたワイドマクロ撮影が可能です。■新デザイン採用で操作性を向上第2世代「G2」のModel A063には、これからのタムロンレンズを象徴する新デザインを採用しています。ズームラバー、フォーカスラバーの形状変更でグリップ感がアップし操作性を向上しています。外装に施された深みのある艶のブラック塗装により、傷が付きにくく耐擦傷性が向上。さらに指紋など汚れも目立ちにくくなりました。また、内部機構に金属パーツを追加することでより滑らかな操作性を実現、ズームリングは剛性感、トルク感も向上しており、よりスムーズな操作性を実現しています。■独自開発した専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」でレンズのカスタマイズを実現本レンズは、新たに独自開発された専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」を使用できます。レンズに搭載したパソコン通信用「コネクターポート」とパソコンを「TAMRON Connection Cable」(別売)※2)で接続し、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて、各種機能のカスタマイズや最新のファームウェアのアップデートを行うことが可能です。静止画、動画など各種撮影スタイルに応じて、機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。※2:TAMRON Connection Cable(端子形状:USB Type-A to Type-C)■フィルター径φ67mm。実用性を重視した軽量コンパクト設計■ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応【ソニー24-70】【ソニー標準】最大径×全長75.8mm×117.6mmフィルター径67mm本体重量540g画角75°23’- 32°11’レンズ構成15群17枚最小絞りF/22絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離28-75mm最短撮影距離0.38m(Wide0.18m)最大撮影倍率1:4.1(Wide1:2.7)付属品花型フード、レンズキャップ光学・AF性能の大幅向上に加え、機能のカスタマイズが可能に。第2世代「G2」フルサイズミラーレス用大口径標準ズーム
|
104,500円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 10-18mm F/2.8 DC DN Contemporary [ソニーE /ズームレンズ] 1018MMF2.8DCDN [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
■高い描写力を備えた大口径超広角ズームレンズ各収差を良好に補正し、画面全体での高いシャープネスとF2.8の明るさをコンパクトなレンズ構成で実現しています。超広角ならではのパースの強い迫力ある画づくりを、開放からどの絞り値においても高い描写力で楽しむことができます。・非球面レンズ、特殊低分散ガラス採用加工に高度な技術が必要とされる非球面レンズおよび特殊低分散ガラスを複数枚採用しています。特に、1枚目に偏肉量、屈折率ともに大きな非球面レンズを採用することで、枚数を抑えたレンズ構成を実現。高い解像感とレンズ全体の小型軽量化を両立しています。・最短撮影距離11.6cm、最大撮影倍率1:4ワイド端で最短撮影距離11.6cm、最大撮影倍率1:4を達成。優れた近接撮影能力により、超広角の画角を活かしたクローズアップ撮影といった幅広い表現を可能にします。■高品質な映像制作を手軽に小型軽量かつ明るいズームレンズは動画撮影にも最適です。高い機動性と描写力が、ハイクオリティな映像制作をアシストします。最短撮影距離の短い超広角レンズという特性を活かし、Vlog用途などにおける手持ちでのセルフィー撮影でも、背景を取り込んだシーンを手軽に撮影することができます。■極限まで削ぎ落した小型軽量ボディ世界最小最軽量となる、長さ62mm、最大径72.2mm、重さ260g※を達成。持ち歩きにはもちろん、ジンバルとのセットアップなど、あらゆるシーンでAPS-Cミラーレスカメラの機動力を存分に活かすことができます。・新開発のプッシュオン式花形フード従来の回して着けるバヨネット式とは異なり、押し込む方式により、簡単かつ確実に装着できます。この新しい構造はフード自体の小径化にも寄与しています。・小型軽量・高性能なF2.8通しズームレンズシリーズSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporaryと組み合わせることで、35mm判換算で15-75mmの幅広い画角をF2.8の明るさでカバーできます。小型軽量な両レンズ合わせての重さは、わずか550gです。・APS-C用レンズの豊富なラインアップAPS-Cミラーレス用レンズとしては、SIGMA 18-50mmF2.8 DC DN Contemporaryに加え、単焦点レンズではすべてF1.4の明るさで16mm、23mm、30mm、56mmをラインアップ。撮影目的に応じた柔軟なレンズ選びが可能です。最大径×全長φ72.2mm × 64.0mmフィルター径φ67mm本体重量255g画角109.7°-76.5° (APS-C)レンズ構成10群13枚 (SLD1枚、FLD3枚、非球面レンズ4枚)最小絞りF22絞り羽根枚数7枚 (円形絞り)焦点距離10-18mm最短撮影距離11.6 (W) - 19.1 (T) cm最大撮影倍率1:4-1:6.9付属品ケース、プッシュオン式レンズフード(LH706-02)、フロントキャップ(LCF III)、リアキャップ(LCR II)この存在は、期待以上に頼もしい
|
94,977円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(Model A058S) [ソニーE /ズームレンズ] A058S_35・150F2・2.8 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
フルサイズミラーレス一眼カメラ対応ソニーEマウント用ズームレンズとして、初めて(※1)開放F値 F2を広角端で達成した準広角35mmから望遠150mmのポートレートズームレンズ。※1:フルサイズミラーレス用ソニーEマウントズームレンズにおいて。(2021年7月現在。タムロン調べ)■世界初、F2-2.8大口径ズームレンズModel A058は、一般的なF2.8通しの大口径ズームレンズに比べ、焦点距離35mmでF2の明るい開放F値を実現。広角側でも大きく美しいボケ味を楽しむことができます。また、速いシャッター速度で手ブレを抑えたい場合や低ISO感度でノイズの発生を抑えたい場合などにも、本レンズの明るさが大きなメリットとなります。■準広角から望遠までシームレスな撮影が可能な焦点距離 35-150mm35mmから150mmまでの特徴的な焦点距離を持つ本製品は、ポートレート撮影に最適な焦点距離のズームレンズです。85mmでバストアップの写真を撮りながら、35mmで全身を、150mmで表情アップの撮影などを1本のレンズで行えます。レンズ交換することなくズームリングの簡単な操作で、準広角から望遠までの撮影をシームレスに、テンポよく続けることができ、シャッターチャンスを逃しません。■ズーム全域において高い光学性能を実現光の分散性を抑えた4枚の特殊硝材 LD(Low Dispersion : 異常低分散)レンズと3枚のGM(ガラスモールド非球面)レンズをバランスよく配置した最新の光学設計によって、ズーム全域にわたって、優れた光学性能を誇ります。高画素デジタルカメラとの組み合わせでも画面の周辺まで安定した高画質が得られ、さらに大口径ならでは美しくやわらかなボケ味を表現します。スナップ撮影で定番となる50mm、ポートレート撮影で多用される中望遠域の85mm、あるいは100mmや135mmといった焦点距離でも、優れた描写の撮影が可能です。■高速・高精度AFを可能にするVXD搭載AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構 VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)を採用しました。ハイレベルなAF速度と精度は、撮影者の意図に対して優れた応答性を備えているため、大口径レンズであっても最短撮影距離から無限遠まで、ストレスのない快適なピント合わせが可能です。動体へのフォーカス追従性も優れており、ポートレート撮影などでも瞬間を逃すことなく捉えることができます。また、モーター駆動音が小さく静寂性にも優れているのも特長で、静かな環境下での静止画撮影や、動画撮影にも最適です。■独自開発した専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」でレンズのカスタマイズを実現本レンズは、新たに独自開発された専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」を使用できます。レンズに搭載したパソコン通信用「コネクターポート」とパソコンを「TAMRON Connection Cable」(別売)※2)で接続し、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて、各種機能のカスタマイズや最新のファームウェアのアップデートを行うことが可能です。静止画、動画など各種撮影スタイルに応じて、機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。※2:TAMRON Connection Cable(端子形状:USB Type-A to Type-C)■広角端で最短撮影距離 0.33m、高い近接撮影能力を実現■新デザイン採用で質感向上、各部ブラッシュアップで操作性向上■簡易防滴機構、防汚コート、フードロック機構による高い利便性■ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応最大径×全長89.2mm×158mmフィルター径82mm本体重量1165g画角63°26‘-16°25‘レンズ構成15群21枚最小絞りF16-22絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離35-150mm最短撮影距離0.85m(Wide0.33m)最大撮影倍率1:5.9(Wide 1:5.7)付属品花型フード(ロック付)、レンズキャップフルサイズミラーレスカメラに対応したソニーEマウント用の大口径F2-2.8望遠ズームレンズ。ズーム全域で大口径ならではの美しくやわらかなボケ味が楽しめます。
|
181,636円
|

SONY(ソニー) カメラレンズ FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2 [ソニーE /ズームレンズ] SEL2470GM2 [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
■クラス最小・最軽量(*)約695gを達成し、高い機動性・携行性を実現・従来機種(SEL2470GM)から約191g軽い、質量約695gを実現(約20%の軽量化)。さらに、レンズ全長も従来機種から約16mm短く、体積も約18%減と小型化することで、機動性・携行性が向上・フォーカス時にもレンズの長さが変わらないインターナルフォーカシング方式を採用* 2022年4月広報発表時点。オートフォーカス対応のフルサイズの24-70mm F2.8 標準ズームにおいて。ソニー調べ■G Masterならではの描写性能をさらに高めた、ズーム全域F2.8の大口径標準ズームレンズ・単焦点に迫る(*)レベルの光学性能を追求しながらも、驚くほどコンパクトに設計された大口径ズームレンズ・超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズ2枚を含む計5枚の非球面レンズを採用。諸収差を徹底的に抑制し、ズーム全域で中心から周辺まで高い解像性能を実現・「ナノARコーティング II」により、ゴーストやフレアを大幅に抑制した、コントラストが高くヌケの良いクリアな描写が可能・スーパーED(特殊低分散)ガラス2枚、EDガラス2枚によって、色収差を効果的に抑制・新開発の11枚羽根の絞りユニットと最新の光学設計による色づきの少ないキレイなぼけ味を実現・最短撮影距離 0.21m(ワイド端)/ 0.30m(テレ端)、最大撮影倍率0.32倍の高い近接撮影性能* MTFチャート比較において■ボディの高速性能を引き出すAF性能・4基の高推力なXDリニアモーターとフローティングフォーカス機構を採用。高度なレンズ制御で、ズーム中のフォーカス追随性能が従来比約2倍(*)と大幅に向上・フローティングフォーカス機構により、ズーム全域で至近から無限遠まで高い解像性能を実現・新開発の絞り駆動機構の搭載により、絞り駆動速度のさらなる高速化を実現。絞っての撮影時であってもAF追従高速連写が可能です。* ソニー内部測定。SEL2470GM比■使用環境を選ばない、優れた操作性と信頼性・ズームリングの重さを調整可能な「ズーム操作感切り換えスイッチ(Tight/Smooth)」を搭載・標準ズームレンズとしてはαレンズで初めて「絞りリング」を搭載。「クリックあり・なし」の切り換えが可能・「絞りリング」の誤操作を防ぐ「アイリスロックスイッチ」搭載・静止画のフィルターワークや、動画の可変NDフィルター操作に便利なフィルター操作窓をフードに搭載・ボディ側からカスタマイズできる「フォーカスホールドボタン」を2つ搭載・防塵・防滴に配慮した設計(*)・レンズ最前面にフッ素コーティングを採用* 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません■ボディの高速性能を引き出し快適な操作を実現フローティングフォーカス機構や高度なレンズ制御に加え、ソニーが独自に開発したXDリニアモーターを4基搭載し、ズーム中のフォーカス追随性能が従来機種の約2倍(*1)と大幅に向上。新開発の絞り駆動機構の搭載により、絞り駆動速度のさらなる高速化を実現。絞っての撮影時であってもAF追従高速連写が可能です。α1との組み合わせでは、最高30コマ/秒の高速連写(*2)を実現し、タイミングを逃さず撮影できます。より被写界深度を深くして被写体を深度に収めながら連写する場合も、絞り値に制限されず被写体を捉え続けます(*3)。*1 ソニー内部測定。SEL2470GM比*2 連続撮影モード「Hi+」時。シャッタースピードが1/125以上の場合に有効。AF-Cモード時はシャッタースピードが1/250以上の場合に有効ですが、装着レンズ、撮影モードによって最高連写速度が異なります*3 対応カメラボディで[AF時の絞り駆動]を[フォーカス優先]に設定している場合。カメラボディとの機能互換性の詳細はサポートページをご覧ください■映像クリエイターに向けた動画性能の進化最新のレンズ設計技術で、フォーカス時のブリージングや、ズーム操作に伴うフォーカスシフト、軸ずれを抑制。画角の変動や揺れを最小限にし、動画に求められるなめらかな表現を可能にします。また、動画撮影時の静粛性にも徹底的にこだわり、XDリニアモーターや新開発の絞りユニットの採用により、動画撮影中の操作音や振動を抑えました。加えて、本レンズは新たにαシリーズの「ブリージング補正機能(*)」にも対応しています。* 対応機種:α7 IV、FX6(2022年4月広報発表時点)。最新の対応機種については こちら をご覧ください。静止画モードでの撮影時は本機能は使用できません。本機能を[入]にすると画角と画質がわずかに変化します。本機能を[入]にしても、レンズによっては、補正しきれない場合があります最大径×全長87.8×119.9mmフィルター径82mm本体重量約695g画角84°-34°(35mm判)レンズ構成15群20枚最小絞りF22絞り羽根枚数11枚(円形絞り)焦点距離24-70mm最短撮影距離0.21(W)-0.3(T)最大撮影倍率0.32倍付属品レンズフードALC-SH168、レンズフロントキャップALC-F82S、レンズリヤキャップALC-R1EM、ソフトケース、ケースストラップ世界最小・最軽量*、単焦点に迫る高画質を実現。圧倒的進化を遂げた第2世代大口径F2.8標準ズームG Master
|
289,733円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD(Model A071S) [ソニーE /ズームレンズ] A071S_28-200F2.8-5.6 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
革新的なフルサイズミラーレス用高倍率ズームレンズが登場!世界初※の開放F2.8を実現■世界初!※F2.8スタート、フルサイズミラーレス対応高倍率ズームレンズ高倍率ズームとしては初めて、広角端28mmで開放F2.8の明るさを実現しました。また、ズーム中間域での開放F値は50mm:F3.5、100mm:F5。150mm、望遠端200mmにおいても、実用的なF5.6を達成。「明るさ」と「コンパクト」さを備えた今までにない高倍率ズームとして、撮影の自由度をこれまで以上に大きく広げます。※現行のレンズ交換式高倍率ズームレンズ(ズーム比7倍以上)において。2020年5月現在、タムロン調べ■機動力に長けた軽量・コンパクトサイズ28-75mm F2.8(Model A036)から始まったフルサイズミラーレス用レンズシリーズは、共通して高性能と利便性の両立を目指して開発しています、Model A071はシリーズを踏襲したフィルター径φ67mmに加え、カメラボディ内の手ブレ補正機能を活用することで、長さ117mm、最大径φ74mm、質量575gの小型・軽量を達成。携行性に優れたサイズが体にかかる負担を抑え、フットワーク軽く撮影することができます。■優れた近接撮影性能本製品は、高倍率ズームとしては優れた近接撮影性能を実現しています。広角端28mmでは最短撮影距離0.19m、最大撮影倍率1:3.8と、より背景を大きくボカした印象的な写真を撮ることが可能です。■ステッピングモーターユニット「RXD」を搭載AF駆動にはレンズ位置を高精度に検出するセンサーと、AF制御に最適化されたステッピングモーターユニット RXDを搭載。非常に高速かつ精密なAF動作を実現し、被写体が動き続ける動体撮影や動画撮影でも、的確にピントを合わせることができます。また、静粛性にも優れているため、動画撮影時にレンズの駆動音が記録されにくいことも特徴です。最大径×全長74mm×117mmフィルター径67mm本体重量575g画角75°23‘-12°21‘(35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時)レンズ構成14群18枚最小絞りF16-32絞り羽根枚数7枚(円形絞り)焦点距離28-200mm最短撮影距離0.19m(WIDE)/0.8m(TELE)最大撮影倍率1:3.8(Wide 1:3.1)付属品花型フード、レンズキャップタムロン、フルサイズミラーレス対応のソニーEマウント用高倍率ズームレンズ。明るさとコンパクトさを備え、近接撮影にも優れた使い勝手のよいレンズ。
|
85,800円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067Z) [ニコンZ /ズームレンズ] A067Z_50・400F4.5・6.3 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
■ズーム比8倍 標準域50mmから超望遠域400mmを1本でカバー50-400mm F4.5-6.3はズーム比8倍の50mmから400mmまでをカバーする、画期的な超望遠ズームレンズです。広角端を標準域50mmという今までにない焦点距離にすることで、被写体のクローズアップだけでなく、背景を活かした画作りが可能です。この1本で、風景、野鳥、動物、スポーツから集合写真まで様々な撮影を楽しめます。■ズーム全域で妥協のない高画質を実現レンズ構成は18群24枚。特殊硝材 XLD(eXtra Low Dispersion)レンズ2枚と、LD(Low Dispersion:異常低分散)レンズ3枚、GM(ガラスモールド非球面)レンズ1枚、さらに複合非球面レンズ1枚を贅沢かつ効果的に使用することで、軸上色収差をはじめとした諸収差を抑制。ズーム全域で高い解像力を実現しています。また、ゴースト・フレアの発生を抑え、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができるBBAR-G2(Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングも採用。クリアでヌケの良い描写を叶えます。■高速・高精度AFを実現するリニアモーターフォーカス機構VXDAF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXDを採用。ハイレベルなAF速度と精度を兼ね備えており、最短撮影距離から無限遠までストレスのない快適なピント合わせが可能です。また、優れた動体へのフォーカス追従性能が、野鳥やスポーツ撮影などでも瞬間を逃すことなく捉えることを可能にします。さらに、静粛性が高く、静かな環境下での静止画撮影や動画撮影にも活用できます。■コンパクトな超望遠ズームレンズ50-400mm F4.5-6.3は、長さ185.8mm、質量1180gのコンパクトサイズを実現。50mmから400mmの焦点距離をカバーしながらも、100-400mmクラスと比較し小型・軽量化の両立を実現しています。野鳥やスポーツ撮影でもフットワーク軽く、被写体を捉えることが可能です。■タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載本製品はコンパクトなサイズを維持しながら、タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載しています。優れた手ブレ補正効果により、手ブレによる像の不鮮明化を効率よく軽減します。また、AI(人工知能)テクノロジーを活用することで、焦点距離100mm以下では動画撮影に配慮した補正効果を得ることもできます。■広角端50mmから70mmまで、最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影が可能広角端50mmで最短撮影距離0.25m、また最大撮影倍率は50mmから70mmまで1:2のハーフマクロ撮影を楽しめる、超望遠ズームとして非常に高い近接撮影能力を実現しています。さらに、望遠端400mmも最短撮影距離1.5m、最大撮影倍率1:4と迫力ある撮影が可能です。被写体へ思い通りに近づけることで、撮影表現と自由度を高めます。■写真・動画撮影の可能性を広げる、タムロン独自開発ソフトウェア TAMRON Lens Utilityに対応■快適な撮影をサポートする機能・BBAR-G2コーティング・簡易防滴構造・防汚コート・スイッチボックス(AF/MF、カスタム)・カメラ・TAMRON Lens Utilityの各種機能を割り当てられるフォーカスセットボタン・ズームロック機構・ズームリング回転角度 75°・別売りアクセサリーの三脚座の使用が可能最大径×全長88.5×185.8mmフィルター径67mm本体重量1180g画角46°48 - 6°11<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>レンズ構成18群24枚最小絞り9枚(円形絞り)絞り羽根枚数F22-32焦点距離50-400mm最短撮影距離1.5m(Wide0.25m)最大撮影倍率1:4(Wide 1:2)付属品花型フード、フロントキャップ、リアキャップ広角端50mm始まりのズーム比8倍、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応超望遠ズームレンズ。
|
159,630円
|

OMSYSTEM カメラレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II [マイクロフォーサーズ /ズームレンズ] ED1240MMF2.8PROII [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
広角24mm相当から中望遠80mm相当のズーム全域を開放F2.8の明るさでカバーする高性能な標準ズームレンズ(35mm判換算:24-80mm相当)マイクロフォーサーズの標準ズームレンズの「定番」として支持を得ている「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」(2013年11月29日発売)の後継モデルで、最新技術を採用することで画質や耐環境性能が向上。広角から中望遠まで幅広い焦点距離域で、「M.ZUIKO PRO」レンズならではの高画質を生かした撮影が可能です。■さらなる高画質と小型軽量を両立した開放F値2.8固定の標準ズームレンズ・ズーム全域で高い解像力を発揮する9群14枚の光学設計DSAレンズを含む非球面レンズ4枚を効果的に配置した9群14枚(EDレンズ2枚、EDAレンズ1枚、HRレンズ2枚など)の光学設計を採用し、小型軽量ながら「M.ZUIKO PRO」レンズだからこその優れた描写を実現しました。ズーム変動による収差の発生を効果的に補正することで、広角24mm相当から中望遠80mm相当(※35mm判換算)のズーム全域で画面の中心から周辺まで高い解像力を発揮します。カメラボディーのハイレゾショット機能を使用した際も、その高画質を余すことなく引き出せます。・従来以上にクリアで抜けのよい写りを実現最新の製造技術によって非球面レンズ表面の散乱を抑制することで、従来と比べてフレアの発生を大幅に低減し、よりクリアで抜けのよい写りを実現しました。ZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを含めてコーティングの配置も最適化しており、逆光耐性も改善しています。■過酷な環境下でもストレスなく撮影できる信頼の耐環境性能・保護等級 IP53に進化した防塵・防滴性能と-10℃耐低温性能従来の IPX1よりもはるかに厳しい IPX3以上の防滴試験を実施したうえ、防塵試験もクリア。より過酷な環境下でも安心して使える防塵・防滴保護等級 IP53の高性能を達成しています。耐低温環境動作も-10℃に対応しており、防塵・防滴・耐低温性能を持つカメラボディーと組み合わせることで、雨や雪の中、砂塵が舞う過酷な環境でも安心して撮影を続けられます。・フッ素コーティングの追加撥水・撥油・防汚に加えて摩擦低減の効果もあるフッ素コーティングを最前面のレンズに採用しました。レンズ面に汚れがついてもブロアーや布で簡単に除去し、すぐに撮影を続けることができます。■マクロ撮影など幅広いフィールドで活躍する多彩な機能・最大撮影倍率0.6倍の近接撮影性能ズーム全域で最短撮影距離20cmを実現し、広角端では遠近感を強調したワイドマクロ撮影を、望遠端ではハーフマクロを超える最大撮影倍率0.6倍での本格的なクローズアップ撮影を楽しめます。クローズアップ撮影で威力を発揮する深度合成モードにも対応しており、多彩なマクロ写真を撮ることができます。・MSC機構を採用し、高速かつ静粛なAFを実現レンズ2枚を接合した小型・軽量フォーカスユニットを、リニアモーター駆動のMSC(Movie and Still Compatible)機構で動かすることで、高速かつ静粛なAFを実現しました。静止画・動画の両方で快適な撮影を楽しめます。カメラの制御技術の進化によって、「OM SYSTEM OM-1」の約50コマ/秒(AF/AE追従)連写にも対応しています。・設定を素早く切り替えられる優れた操作性フォーカスリングを手前に引くことで瞬時にマニュアルフォーカスに切り替わる「マニュアルフォーカスクラッチ機構」と、親指によるワンアクションで操作できる L-Fn(レンズファンクション)ボタンを搭載。レンズをホールドしたまま、状況にあわせた設定に素早く切り替えて撮影することができます。最大径×全長φ69.9×84mmフィルター径φ62mm本体重量382g(レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)画角84°- 30°レンズ構成9群14枚最小絞りF22絞り羽根枚数7枚(円形絞り)焦点距離24-80mm相当(35mm判換算)最短撮影距離0.2m最大撮影倍率Wide:0.21倍相当/Tele:0.6倍相当(35mm判換算)付属品レンズキャップ (LC-62G)、 レンズリアキャップ、 レンズフード(LH-66D)、 ラッピングクロス、 取扱説明書、 保証書広角24mm相当から中望遠80mm相当のズーム全域を開放F2.8の明るさでカバーする高性能な標準ズームレンズ(35mm判換算:24-80m)
|
105,170円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A069S) [ソニーE /ズームレンズ] A069S_50・300F4.5・6.3 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
1.広角側「50mm」をカバーしながらも、質量665gのクラス最軽量を実現50-300mm F4.5-6.3は、従来の300mmクラスの望遠ズームレンズは「70-300mm」という常識を覆し、広角側を50mmまで確保。70mmでは少し物足りないと感じるシーンにも対応でき、撮影表現の可能性をぐっと広げます。また、50mm始まりながらも従来のサイズ感を保持しており、手ブレ補正機構VCを搭載しつつ、長さ150mm、質量665gとクラス最軽量を実現。そのコンパクトなサイズ感は、APS-Cカメラ※との組み合わせもバランスが良く、圧倒的な機動力で撮影に集中できます。※APS-Cカメラ使用時の焦点距離:35mm判換算75-450mm相当 2.50-300mmのズーム全域で妥協のない光学性能ズーム全域で高画質を追求した50-300mm F4.5-6.3のレンズ構成は14群19枚。贅沢かつ適切に配置した特殊硝材レンズ(XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ(2枚)、LD(Low Dispersion:異常低分散)レンズ(2枚))が、色収差をはじめとする諸収差を効率よく抑制します。また、ゴースト・フレアの発生を抑える BBAR-G2(Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングの採用で、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができ、圧倒的なヌケ感とクリアな写りを可能にします。中央部から四隅まで妥協のない高い解像性能、諧調豊かな表現力、そして美しくやわらかなボケ味で思い描いた通りの作品づくりが可能です。3.高い動体追従性能を持ち、高速・高精度AFを実現するVXDAF駆動には、リニアモーターフォーカス機構VXDを搭載しています。タムロン史上最高レベルの高速・高精度な性能で、最短撮影距離から無限遠まで快適にピントを合わせることができます。また、動体追従性も高く、被写体の一瞬の動きを逃しません。また、リニアモーターはフォーカス時に振動が発生しにくく静粛性に優れているため、静けさが求められる環境下での静止画や動画撮影にも最適です。4.広角端50mmで最短撮影距離0.22m、最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影を実現高い近接撮影能力を持ち合わせている50-300mm F4.5-6.3。広角端50mmでは、最短撮影距離0.22m・最大撮影倍率1:2と、被写体に存分に近づいてハーフマクロ撮影をお楽しみいただけます。また、望遠端300mmにおいても最短撮影距離0.9m、最大撮影倍率1:3.1を達成。自由度の高い撮影で被写体の魅力を引き出し、本レンズならではのユニークな画作りが楽しめます。5.優れた補正効果を発揮するタムロン独自の手ブレ補正機構 VC50-300mm F4.5-6.3はタムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載。望遠域や動体、近接撮影時に発生しやすい手ブレを効果的に抑制し、安定した撮影を可能にします。特に APS-Cカメラ使用時は焦点距離が35mm判換算で75-450mmとなるため、望遠側での活躍がより期待できます。また、同じく手ブレが発生しやすい薄暗い室内や夜景といった撮影であっても画質の低下を軽減します。加えて、焦点距離100mm以下ではAI(人工知能)テクノロジーを活用しており、動画撮影に配慮した補正効果を得られます。6.写真・動画撮影の可能性を広げる、タムロン独自開発ソフトウェア TAMRON Lens Utilityに対応7.高い利便性・操作性フルサイズミラーレス用シリーズで統一したフィルター径φ67mmカメラ・TAMRON Lens Utility の各種機能を割り当てられるフォーカスセットボタンを搭載利便性・操作性を考慮したレンズデザインズームロック機構搭載8.快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート9.ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッド AF」「瞳 AF」など各種カメラ機能に対応最大径×全長φ78×150mmフィルター径67mm本体重量665g画角46°48 - 8°15<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>レンズ構成14群19枚最小絞りF22-32絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離50-300mm最短撮影距離0.9m(Wide 0.22m)最大撮影倍率1:3.1(Wide 1:2)付属品花型フード、フロントキャップ、リアキャップ「50mm」から使える、クラス最軽量※ 望遠ズームレンズ 。※手ブレ補正機構搭載のフルサイズミラーレス用 300mm ズームレンズにおいて。(2024年5月現在。タムロン調べ)
|
112,680円
|

クリップ式スマホカメラレンズ スマホde望遠鏡 ズーム 拡大 ピント調節 SW530[スマホ][定形外郵便、送料無料、代引不可]
LE-Ciel
|
クリップ式スマホカメラレンズスマホde望遠鏡SW530 商 品 説 明 ★ あなたのスマホが望遠鏡になる!! スマホのカメラレンズの上に、クリップ式で取り付けることで、 最大7倍ズームができる『 スマホ de 望遠鏡 』!! ★ 見やすくデータ保存が出来る♪ スマホのカメラと液晶を通して見るため、通常の双眼鏡や望遠鏡と異なり、 見る時の姿勢が固定されず、大画面で見やすい♪ スマホのカメラアプリを使えば、写真・動画の保存も可能です!! ★ 旅行時やスポーツ観戦にオススメ♪ ※カラーはランダムでの発送となります。※本商品使用中に、お客様及び第三者が被った事故・怪我その他の損害について、 当店では一切の責任を負わないものといたします。※輸入品につき、若干の傷や汚れはご容赦くださいませ。※仕様やデザインは改善のため、予告なく変更される場合がございます。※お使いのモニターによって 発色が異なるため、表示されている色と実際の色とは異なる場合があります。 商 品 仕 様 商品サイズ 約7×3cm 材質 ABS 倍率 7倍 射出瞳径 2.7mm 射出瞳位置 10mm 保 証 に つ い て この商品には、メーカー保証がございません。 初期不良品の場合のみ、商品到着から1週間以内であれば弊社で対応いたしますので、ご連絡ください。 注 意 事 項 ●こちらの商品は、新品です。 ●モニター環境により、実際のカラーと異なって見える場合がございます。 ※商品の発送は定形外郵便での発送となります。(代引支払は不可、荷物の追跡不可)※この商品は運送便の都合上、化粧箱を外して簡易包装で発送する場合がございます。プレゼント用にご購入される場合はご注意願います。<定形外郵便に関する注意事項> ・ 定形外郵便に関しては基本的にポストに投函する為、 配達時に何らかのトラブル等が有り、万一、購入された商品が配送事故・紛失・破損等によりお手元に届かない場合でも弊社は責任を負いかねますので予めご了承下さい。(配送中の事故等は、免責とさせて頂きます。) ・ 定形外郵便に関しては代金引換払い及び時間指定サービスはご利用頂けません。 ・ 通常便と比べると到着までに時間がかかります。 ・ 伝票番号による荷物の追跡を行うことはできません。
|
1,059円
|

SONY(ソニー) カメラレンズ FE 70-200mm F4 Macro G OSS II ホワイト SEL70200G2 [ソニーE /ズームレンズ] SEL70200G2 【864】 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
■小型・軽量デザインながらGレンズならではの高い描写性能・従来機種(*1)から全長を26mm短縮、約46g軽い質量約794g(*2)を実現・ズーム全域で、高解像、高コントラスト、色収差の低減、美しいぼけ描写、手ブレ抑制により、高い描写性能を実現・高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ1枚の採用など、最新の光学設計でGレンズの称号にふさわしい高い解像性能・ED(特殊低分散)ガラス3枚の採用など、新規光学設計で色収差を抑制・9枚羽根の円形絞りと適切な球面収差の設計による、フルサイズならではの大きく柔らかなぼけ表現・激しい動きのスポーツ撮影など動体撮影時のフレーミングの安定性を重視し、手ブレ補正のアルゴリズムを最適化したMODE3を搭載・「ズームロックスイッチ」搭載により不用意な鏡筒の繰り出しを防止*1 FE 70-200mm F4 G OSS*2 三脚座除く■高い近接撮影性能・世界初(*1)のズーム全域最大撮影倍率0.5倍(*2)のマクロ撮影が可能・最短撮影距離0.26m(W) - 0.42m(T)の高い近接撮影性能*1 2023年7月広報発表時点、ソニー調べ*2 35mmフルサイズセンサー搭載カメラ使用時。APS-Cセンサー搭載カメラ使用時は、ズーム全域で35mm判換算値0.75倍の撮影が可能■ボディの高速性能を引き出すオートフォーカス性能と動画性能・最新のXD(extreme dynamic)リニアモーターを4基搭載し、フローティングフォーカス群を高速・高精度に駆動することで、AF速度が従来比(*1)で最大約20%(*2)高速化・ズーム中のフォーカス追随に対応・α1との組み合わせで最高約30コマ/秒の高速連写(*3)が可能・α本体との連携により、動きの速い被写体でもなめらかなAF動作で被写体に追随・フォーカス時のブリージングや、ズーム操作に伴うフォーカスシフト、軸ずれを抑制し、動画に求められるなめらかな表現を可能に・XDリニアモーターや最新の絞りユニットの採用により、動画撮影中の操作音や振動を抑制・光学式手ブレ補正機構の内蔵に加え、対応するαシリーズカメラの手ブレ補正との併用により安定したフレーミングで撮影をサポート・αシリーズカメラの「ブリージング補正機能」(*4)に対応*1 FE 70-200mm F4 G OSS*2 静止画時、当社測定条件による*3 α1:連続撮影モード「Hi+」時。シャッタースピードが1/125秒以上の場合に有効。AF-Cモード時はシャッタースピードが1/250秒以上の場合に有効ですが、装着レンズ、撮影モードによって最高連写速度が異なります*4 互換情報は こちら をご参照ください。動画撮影時のみ有効。本機能を用いると、画角と画質がわずかに劣化します。また補正しきれない場合があります■テレコンバーターに対応。使用環境を選ばない優れた操作性・信頼性・ソニー製テレコンバーターSEL20TCおよびSEL14TCの装着が可能(*1)・SEL20TC装着時フルサイズカメラでは最長400mm、APS-Cカメラでは600mm相当の超望遠撮影・SEL20TC装着時、ズーム全域で等倍マクロ撮影が可能・ズームトルクの最適化で自重落下を抑制・MACROモードを選択可能な「フォーカスレンジリミッター」・AF-Cモード時もフォーカスリングの回転で瞬時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムDMFスイッチ」・ボディ側からカスタマイズできる3つの「フォーカスホールドボタン」・防塵・防滴に配慮した設計(*2)*1 開放絞り値はSEL14TCがF5.6、SEL20TCがF8.0となります*2 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません■小型・軽量化による高い携行性と機動性光学エレメント配置の工夫や、小型化された最新設計の手ブレ補正機構、軽量化された最新設計の高精度・高推力なXDリニアモーターの活用などで、ズーム全域で開放F値4の明るさを実現しながら、従来機種(*1)から全長が26mm短い82.2mm×149.0mm(ワイド時)、約46g軽い質量約794g(*2)の小型・軽量化を達成しました。小型なαシリーズカメラと組み合わせたシステムとしても小型・軽量を実現し、長時間の手持ち撮影も手軽に行えます。また、高い携行性の実現のために、全長可変方式を採用。さらに、ズームロックスイッチを搭載することにより、持ち運び時に不用意に鏡筒が繰り出すことを防止します。高い携行性と機動性で撮影フィールドが広がり、撮影可能なシチュエーションの自由度を高めます。*1 FE 70-200mm F4 G OSS*2 三脚座除く最大径×全長82.2×149mmフィルター径72mm本体重量約794g (三脚座別)画角34°- 12°30’(35mm判)レンズ構成13群19枚最小絞りF22絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離70-200mm最短撮影距離0.26m(W) - 0.42m(T)最大撮影倍率0.5倍付属品フード(ALC-SH176)、レンズフロントキャップ(ALC-F72S)、レンズリヤキャップ(ALC-R1EM)、三脚座仕様1【フォーマット】35mmフルサイズ仕様2【アクチュエーター】XDリニアモーター仕様3【フォーカス方式】繰り出し式SEL70200G2_Gレンズならではの高い描写性能とAF性能、操作性を小型・軽量デザインで実現し、さらにハーフマクロ撮影、テレコンバーターに対応した第2世代望遠ズームGレンズ
|
234,784円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sports [ソニーE /ズームレンズ] 60-600mmF4.5-6.3DGDN [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
決定的瞬間を、狙いどおりの画で■世界初・唯一無二※ ミラーレス専用高倍率超望遠ズーム、登場。SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sportsは、60-600mmという唯一無二のスペックを備えたフルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用の高倍率超望遠ズームです。最新の光学設計により、10倍ズームながらズームレンジの全域で高い光学性能を発揮。どんな場面も高精細な画質で捉えることができます。そして新開発のリニアモーター「HLA(High-response Linear Actuator)」搭載でかつてないほどの高速・高精度のAFを実現。さらに新開発のアルゴリズム「OS2」がワイド端7段、テレ端6段の手ブレ補正を可能に。「その一瞬」を躍動感豊かに表現します。もちろん、デュアルアクションズームや防塵防滴構造、豊富なカスタマイズ機能と、あらゆる撮影環境やシチュエーションに対応できる充実のSportsライン仕様を備えています。高倍率・高画質・高機動性。それらを高い次元で1本に凝縮したオンリーワンの超望遠ズームレンズです。※ミラーレス専用交換レンズとして。2022年12月現在、SIGMA調べ■1本で標準域から超望遠まで対応可能、唯一無二の60-600mm本製品は、60-600mmというSIGMAにしか存在しないズームレンジをカバーするフルサイズ・ミラーレス専用超望遠10倍ズームレンズです。エアショー撮影やスポーツ撮影において、近距離から遠距離までの光景を1本でシームレスに撮影することができます。■ズームレンジ全域で安定した高い光学性能60-600mmという広いズームレンジをフルに活かすため、ズームレンジ全域の光学性能を追求。FLDガラスやSLDガラスをはじめとした各種硝材を効果的に配置した最新の光学設計によって、超望遠域で発生しやすい色収差を良好に補正しています。60-600mmという幅広い撮影領域で、どの瞬間も妥協のない高画質で描写できます。またワイド端の最短撮影距離は45cm、焦点距離200mm時においては最大撮影倍率1:2.4を達成し、望遠マクロとしてもお楽しみいただけます。 ■決定的な瞬間を逃さない、新開発モーター「HLA」による高速AFアクチュエーターには新開発のリニアモーター「HLA(High-response Linear Actuator)」を採用。高出力のリニアモーターと高度な電子制御で、かつてないほどの高速、高精度、静粛なAFを実現します。動きの激しいスポーツ撮影や乗り物、鳥などに対するフォーカス追随性も高く、決定的な瞬間を逃しません。■最大7段を実現、高い補正能力の新開発・手ブレ補正アルゴリズム「OS2」手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構には新開発のアルゴリズム「OS2」を採用。手ブレ補正の大幅な性能向上を実現し、ワイド端7段、テレ端6段の補正を達成。迫力の一瞬を、躍動感豊かに表現します。一般的な撮影に適している手ブレ補正モード1、モータースポーツ等の流し撮りに最適な手ブレ補正モード2の2つの補正モードを搭載。モード2においては加速度センサーと流し撮り専用のアルゴリズム Intelligent OSにより、構図の横位置、縦位置を問わず、カメラを上下や斜め方向に動かした場合でも手ブレ補正が有効に働き、流し撮りの効果を損なうことなく被写体の動きを表現することが可能です。■軽量化・堅牢性を実現するマルチマテリアル構造マグネシウム、CFRP※1、TSC※2などの材質を、それぞれの特性を考慮しながら各所に最適配置する「マルチマテリアル構造」を採用。従来機種より一層推し進められた軽量化と、従来から受け継ぐ堅牢性を兼ね備えた鏡筒は、様々なシーンや用途で高い対応力を提供します。※1 航空機等の内外装に使用されるカーボンファイバーを含有したポリカーボネート※2 アルミニウムと同等の熱収縮率を持つポリカーボネート。金属部品との親和性が高く、精度の高い製品作りに貢献します。■直感的なフレーミングができる「デュアルアクションズーム」ズームリングによる回転ズームと、レンズ先端部をつかんで操作する直進ズームの両方の操作が行える「デュアルアクションズーム」に対応。回転ズームによる繊細な操作、直進ズームによる素早い操作の両方を使い分けられます。■様々な撮影シーンに対応する防塵防滴構造マウント接合部、マニュアルリング、ズームリングや、カスタムスイッチ等の操作系スイッチ、スイッチパネルや外装部の接合部などに防塵防滴構造※を採用し、ゴミやホコリの侵入を防ぎます。レンズ前面には撥水防汚コートを採用し、水滴や粉塵が付着した際のメンテナンスを容易にしています。※防塵・防滴に配慮した構造となっており、防水構造ではありません。最大径×全長最大径×長さ:φ119.4mm × 281.2mmフィルター径φ105mm本体重量2485g画角39.6-4.1°レンズ構成19群27枚(FLD2枚、SLD3枚)最小絞りF22-32絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離60-600mm最短撮影距離45-260cm最大撮影倍率1:2.4(焦点距離200mm時)付属品ケース、フード(LH1144-02)、かぶせ式キャップ(LC-740E)、ショルダーストラップ、三脚座(TS-121)組込み、フロントキャップ(LCF-105 III)、リアキャップ(LCR II-SE)決定的瞬間を、狙いどおりの画で
|
290,761円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 24-70mm F2.8 DG DN II Art [ライカL /ズームレンズ] 24-70MMF2.8DGDN2 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
描写力、機能性、携行性、全てが進化した24-70mm F2.8 ArtズームSIGMAが持てる最先端技術を設計から生産にいたる全ての工程に投入することで、全方位的な進化を遂げたフラッグシップレンズ。従来機種から、ズーム全域で解像力を向上。さらに、絞りリングの追加や、AFアクチュエータをHLAへ一新した高速AFをはじめとする機能面の強化に加え、体積比約7%、重量比約10%の小型軽量化も実現。静止画・動画を問わずあらゆるフィールドで真価を発揮します。1.フラッグシップの名にふさわしい描写力SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II Artでは、光学性能の高さが特長のSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Artの後継機として、さらにズーム全域で解像力を向上。絞り開放から画面全体で、高画素カメラにも対応するほどの高いシャープネスを備えています。F2.8の明るさが作りだす大きく美しいボケ味など描写性にも注力し、全ての表現においてフラッグシップレンズの実力を体感できる性能を保有。進化した高い近接撮影能力とフレア、ゴースト耐性に加え、フォーカスブリージングを抑えた設計により、どんな場面でも理想的な画を提供。●画面全体、ズーム全域で高い光学性能FLDガラス6枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ5枚を採用し、ズーム全域において諸収差を徹底的に抑制。特にサジタルコマフレアの抑制により、画面周辺部まで安定して高い解像力を達成。倍率色収差も良好に補正することで、高い解像感を色にじみのないクリアな描写で楽しめます。●非球面レンズ5枚採用高精度な非球面レンズ5枚を採用することで、収差を良好に補正した高い光学性能とコンパクトな光学系を両立。たゆまぬ技術革新が、この構成に不可欠な薄型かつ高偏肉という難度の高い非球面成形を実現。●高い近接撮影能力ワイド側で最短撮影距離17cm、最大撮影倍率1:2.7の高い近接撮影能力を備えています。●フレア、ゴーストに配慮した設計画質を低減させるフレア、ゴーストに関しては、最先端のシミュレーション技術をもとに、あらゆる条件の入射光に対し対策を行っています。その上で、ナノポーラスコーティングやスーパーマルチレイヤーコートを施すことで、極限までフレア、ゴーストを抑制しています。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い撮影が可能。●フォーカスブリージングを抑えた設計フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。ズーム全域でピント移動による画角変化が少ないので、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能。2.従来機種から多機能化と小型軽量化を同時達成SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II Artのレンズボディは、従来機種から絞りリングの追加やAFLボタンの2カ所搭載など機能面を強化しながら、体積比約7%、重量比約10%の小型軽量化を達成しています。●携行性の高いレンズボディレンズ構成枚数は従来機種と同じながら、進化した光学設計により全長を短縮化。さらに、機構設計において徹底的に無駄を省き、最大径87.8mm、長さ120.2mm、質量745gの携行性の高いレンズボディを実現しています。●小型軽量なボディに高いビルドクオリティレンズボディの小型軽量化に注力する一方で、ズームの繰り出し部分等への金属パーツ採用や堅牢な内部構造により、リング操作、ボタン押下時や持ち運びといった使用中の剛性感も確保。●絞りリング搭載絞りリングを搭載。絞りリングクリックスイッチ、絞りリングロックスイッチも備えており、撮影用途に合わせた絞り操作が可能。●AFLボタンを2カ所に搭載任意の機能を割り当てられるAFLボタンを2カ所に搭載。3.高速AFをはじめとした充実の各種機能HLA(High-response Linear Actuator)を採用した高速AFに加え、防塵防滴構造と撥水防汚コートによる耐候性、ズームロックスイッチなど、充実の機能を搭載。●リニアモーター HLAを採用AFアクチュエータにはリニアモーター HLA(High-response Linear Actuator)を採用。最大駆動速度は従来機種に対し3倍以上高速化。●防塵防滴構造・撥水防汚コートを採用防塵防滴仕様、レンズ最前面には撥水防汚コート加工。●ズームロックスイッチ(ワイド側)搭載ワイド端でロックし、自重による意図しないズーム繰り出しを防ぐズームロックスイッチ搭載。ロックはスイッチだけでなくズーム操作でも解除可能。最大径×全長φ87.8mm×120.2mmフィルター径φ82mm本体重量745g画角84.1-34.3°レンズ構成15群19枚(FLDガラス6枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ5枚)最小絞りF22絞り羽根枚数11枚(円形絞り)最短撮影距離17(W)-34(T)cm最大撮影倍率1:2.7(W)-1:4(T)付属品ケース、レンズフード(LH878-05)、フロントキャップ(LCF-82 III)、リアキャップ(LCR II)全面的な進化を遂げた“至高の標準”
|
179,834円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067S) [ソニーE /ズームレンズ] A067S_50・400F4.5・6.3 【864】 [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
広角端50mm始まりのズーム比8倍、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応 ソニーEマウント用超望遠ズームレンズ。標準域50mmから超望遠域400mmをカバーしながら、長さ183.4mm・重さ1155gと100-400mmクラス同等の小型・軽量サイズを実現。■ズーム比8倍 標準域50mmから超望遠域400mmを1本でカバーModel A067はズーム比8倍の50mmから400mmまでをカバーする、画期的な超望遠ズームレンズです。広角端を標準域50mmという今までにない焦点距離にすることで、被写体のクローズアップだけでなく、背景を活かした画作りが可能です。この1本で、風景、野鳥、動物、スポーツから集合写真まで様々な撮影を楽しめます。■ズーム全域で妥協のない高画質を実現レンズ構成は18群24枚。特殊硝材XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ2枚と、LD (Low Dispersion:異常低分散)レンズ3枚、GM(ガラスモールド非球面)レンズ1枚、さらに複合非球面レンズ1枚を贅沢かつ効果的に使用することで、軸上色収差をはじめとした諸収差を抑制。ズーム全域で高い解像力を実現しています。また、ゴースト・フレアの発生を抑え、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができるBBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2) コーティングも採用。クリアでヌケの良い描写を叶えます。■高速・高精度AFを実現するリニアモーターフォーカス機構VXDAF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXDを採用。ハイレベルなAF速度と精度を兼ね備えており、最短撮影距離から無限遠までストレスのない快適なピント合わせが可能です。また、優れた動体へのフォーカス追従性能が、野鳥やスポーツ撮影などでも瞬間を逃すことなく捉えることを可能にします。さらに、静粛性が高く、静かな環境下での静止画撮影や動画撮影にも活用できます。■タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載Model A067はコンパクトなサイズを維持しながら、タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載しています。優れた手ブレ補正効果により、手ブレによる像の不鮮明化を効率よく軽減します。また、AI(人工知能)テクノロジーを活用することで、焦点距離100mm以下では動画撮影に配慮した補正効果を得ることもできます。■TAMRON Lens Utility用コネクターポート搭載レンズに搭載したコンピューター通信用コネクターポートとコンピューターをTAMRON Connection Cable(端子形状:USB Type-A to Type-C)(別売)で接続し、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて、各種機能のカスタマイズや最新のファームウェアのアップデートを行うことが可能です。静止画、動画など各種撮影スタイルに応じて機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。■専用ソフトウェアTAMRON Lens Utilityに「フォーカスリミッター機能」追加Model A067ではAFのフォーカスレンジを制限できる「フォーカスリミッター機能」を追加しています。本機能を活用することで、被写体からピントが外れた際の、再合焦までの時間を短縮できます。また、被写体手前の障害物への合焦を防ぐ効果もあります。■長さ183.4mm、重さ1155gのコンパクトな超望遠ズームレンズModel A067は50mmから400mmの焦点距離をカバーしながらも、100-400mmクラスと同等の小型・軽量サイズを達成しています。野鳥やスポーツ撮影でもフットワーク軽く、被写体を捉えることが可能です。■広角端で最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影が可能本機種は、広角端50mmで最短撮影距離0.25m、最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影を楽しめる、超望遠ズームとして非常に高い近接撮影能力を実現しています。また望遠端400mmも最短撮影距離1.5m、最大撮影倍率1:4と迫力ある撮影が可能です。被写体へ思い通りに近づけることで、撮影表現と自由度を高めます。■質感、耐擦傷性を向上させた新デザイン採用■弊社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のフィルター径φ67mmを実現■撮影サポート機能(簡易防滴構造、防汚コート、ズームロックスイッチ など)■ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応最大径×全長φ88.5×183.4mmフィルター径67mm本体重量1155g画角46°48’-6°11’(35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時)レンズ構成18群24枚最小絞りF22-32絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離50-400mm(35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時)最短撮影距離1.5m(TELE)/0.25m(Wide)最大撮影倍率1:4(TELE)/1:2(Wide)付属品花型フード、レンズキャップ広角端50mmスタート、ネクスト超望遠ズームレンズ
|
137,408円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 28-45mm F1.8 DG DN Art [ソニーE /ズームレンズ] 28-45mmF1.8DGDN [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
世界初※フルサイズ用、開放F1.8 通し単焦点画質のズームレンズ大口径ズームのパイオニアとして、フルサイズ用開放F1.8通しズームレンズの製品化に世界で初めて成功。前例のない明るさに加え、ズーム全域で単焦点レンズにも匹敵するほどの描写力、高速かつ高精度なAFを実現。【主な特長】1.世界初フルサイズ用、開放F1.8通しズームレンズフルサイズ用として世界初、開放F1.8通しのズームレンズ開発に成功。さらに、あらゆる撮影シーンに適応させるため、インナーズーム機構、ズーム全域で最短撮影距離30cm、フィルターサイズφ82mmといった、手持ち撮影時の取り回しやセットアップにおける快適性を1kg以下の重さに収め、利便性も追求。ズーム全域で開放F1.8を実現これまで培った経験と最新の設計技術、そしてSIGMA唯一の生産拠点、会津工場の高度な生産技術を結集することで、世界初となるフルサイズ用開放F1.8通しのズームレンズを実現しました。フルサイズ用ではこれまで単焦点レンズの特権であった、F1.8の大口径が取り込む豊富な光量、大きく美しいボケ味を自由な画角で楽しめます。インナーズーム機構採用ズーム機構にはインナーズームを採用。ズーム操作で全長が変わらないので、手持ち撮影での取り回しが良く、三脚やジンバル設置時にも安定性が高いことに加え、塵や水滴も入りにくい構造です。ズーム全域で一定かつ高い近接撮影能力最短撮影距離はズーム全域で一定の30cm、テレ側では最大撮影倍率1:4と高い近接撮影能力を備えています。ズーム操作による最短撮影距離の変化を気にすることなく、被写体に迫った構図や、被写体と距離が取れない狭所撮影などで活躍します。高いビルドクオリティを1kg以下のボディに凝縮信頼のおける撮影道具として必須の剛性感と耐久性を確保しつつ、洗練された光学・機構設計により、重量を1kg以下、フィルターサイズも汎用性の高いφ82mmを達成。2.単焦点レンズにも匹敵する高い光学性能ズーム全域で各収差を徹底的に補正し、単焦点レンズにも匹敵するほどの高い光学性能を有しています。ナノポーラスコーティング採用など、フレア、ゴーストに配慮した設計で、逆光環境でもクリアな描写が可能です。さらに、フォーカスブリージングも抑制されているので、F1.8ズームレンズが提供する唯一無二の表現力を動画撮影でも存分に活かせます。高い光学性能がもたらす良質な表現SLDガラス5枚、非球面レンズ3枚を効果的に配置することで諸収差を良好に補正。特に大口径レンズで目立ちやすい軸上色収差を徹底的に抑制しています。フォーカスブリージングを抑えた設計フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。ズーム全域でピント移動による画角変化が少ないので、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です。フレア、ゴーストに配慮した設計画質を低減させるフレア、ゴーストに関しては、最先端のシミュレーション技術をもとに、あらゆる条件の入射光に対し対策を行っています。その上で、ナノポーラスコーティングやスーパーマルチレイヤーコートを施すことで、極限までフレア、ゴーストを抑制しています。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い撮影が可能です。3.快適な撮影をサポートする高速AFと各種機能HLA(High-response Linear Actuator)を採用した高精度・高速AFに加え、防塵防滴構造と撥水防汚コートによる耐候性、絞りリング、AFLボタンなど充実の機能を搭載。操作性の良いフォーカスリングにより、繊細かつ快適なMF撮影も楽しむことができます。リニアモーター HLAを採用AFアクチュエータにはリニアモーター HLA(High-response Linear Actuator)を採用。快適なマニュアルフォーカス最適なトルク設定かつ高分解能のバイワイヤ駆動フォーカスリングが、繊細なフォーカス操作を可能にします。F1.8の浅い被写界深度を活かし、動画におけるフォーカス送りを用いた表現や、じっくりとマニュアルフォーカスで合わせこむといった撮影を楽しめます。Lマウント用では、リニアフォーカスの回転角を90°から720°の範囲で設定できます※。絞りリング搭載絞りリングを搭載。絞りリングクリックスイッチ、絞りリングロックスイッチも完備。AFLボタンを2カ所に搭載任意の機能を割り当てられるAFLボタンを2カ所に搭載。防塵防滴構造※・撥水防汚コートを採用ロック付花形フード付属最大径×全長φ87.8×153.4mmフィルター径φ82mm本体重量950g画角75.4°-51.3°レンズ構成15群18枚(SLDガラス5枚、非球面レンズ3枚)最小絞りF16絞り羽根枚数11枚(円形絞り)焦点距離28-45mm最短撮影距離30cm最大撮影倍率1:4(焦点距離45mm時)付属品ケース、レンズフード(LH878-06)、フロントキャップ(LCF-82 III)、リアキャップ(LCR II)ズーム全域F1.8 あの驚きを、フルサイズで
|
224,793円
|

TAMRON(タムロン) カメラレンズ 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2(Model A065S) [ソニーE /ズームレンズ] A065S_70・180F2.8_G2 [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
■手ブレ補正機構VCを搭載しながらも、長さ156.5mm、質量855gのクラス最小・最軽量を実現70-180mm F2.8 G2は、初代Model A056同様、徹底的に小型・軽量化を追求。望遠側の焦点距離を180mmに設定し、全長可変式ズーム機構を採用することで、開放F2.8通しかつ手ブレ補正機構VCを搭載しながらも、クラス最小・最軽量のサイズ感を実現しています(フィルター径φ67mm、最大径φ83mm、長さ156.5mm(70mm時)、質量855g)。この圧倒的な機動力により、カメラボディとのバランスも良く、気軽に大口径望遠ズームの撮影を楽しんでいただけるレンズとなっています。■光学設計を一新し、70-180mmのズーム全域で妥協のない光学性能を発揮レンズ構成は15群20枚。光学設計を一から見直し、贅沢かつ適切に配置した特殊硝材レンズ(XLD(eXtra Low Dispersion)レンズ1枚、複合非球面レンズ1枚、LD(Low Dispersion:異常低分散)レンズ3枚、GM(ガラスモールド非球面)レンズ2枚)が、色収差をはじめとする諸収差を効率よく抑制し、ズーム全域において妥協のない高い解像性能を発揮します。また、ゴースト・フレアの発生を抑える BBAR-G2(Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングの採用で、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができ、圧倒的なヌケ感とクリアな写りを可能にします。大口径F2.8ならではの美しくやわらかなボケ味も特長です。■高速・高精度AFを実現するVXDを搭載し、動体追従性も大幅に向上70-180mm F2.8 G2には、初代Model A056で初めて搭載したリニアモーターフォーカス機構VXDを搭載しています。タムロン史上最高レベルの高速・高精度な性能はそのままに、望遠ズームレンズで狙うことの多いスポーツや乗り物などの動体への追従性がさらにパワーアップしました。静止画撮影はもとより、動画撮影でも決定的な瞬間を逃しません。また、リニアモーターは従来の駆動方式と比べてAF駆動時の振動が発生しにくくモーター音が静かなため、静粛性が求められる環境下での静止画および動画撮影にも最適です。■タムロン独自の手ブレ補正機構VC搭載70-180mm F2.8 G2では、タムロン独自の手ブレ補正機構VCを新たに搭載しました。望遠域や動体、近接撮影時に発生しやすい手ブレを効果的に抑制し、安定した撮影を可能にします。また、薄暗い室内や夜景といった低照度下の手持ち撮影時に生じやすい手ブレを抑制することで、手持ち撮影の自由度を飛躍的に向上させます。加えて、焦点距離100mm以下ではAI(人工知能)テクノロジーを活用することで、動画撮影に配慮した補正効果を得られます。■最短撮影距離 広角端0.3m、望遠端0.85mを実現光学設計の最適化により、広角端の最短撮影距離を初代Model A056の0.85mから0.3mに短縮することに成功しました。被写体にもう一歩近付き、やわらかく美しいボケを生かした撮影が可能です。また、最大撮影倍率も1:2.6と非常に優れており、本レンズならではのユニークかつ迫力ある画作りが楽しめます。■写真・動画撮影の可能性を広げる、タムロン独自開発ソフトウェア TAMRON Lens Utilityに対応■高い利便性・操作性を実現■快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート■ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応■フルサイズミラーレス用シリーズで統一したフィルター径φ67mm最大径×全長83×156.5mmフィルター径67mm本体重量855g画角34°21’- 13°42’<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>レンズ構成15群20枚最小絞りF22絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離70-180mm最短撮影距離0.3m(WIDE)/0.85m(TELE)最大撮影倍率1:2.6(WIDE)/1:4.7(TELE)付属品花型フード、レンズキャップクラス最小・最軽量 第2世代「G2」大口径望遠ズームレンズ。手ブレ補正機構VC、専用ソフトウェア TAMRON Lens Utilityを新規搭載。
|
151,250円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 17-40mm F1.8 DC Art [キヤノンRF /ズームレンズ] 17-40MMF1.8DC [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
■単焦点並みの大口径と描写力を備えた標準ズームレンズSigma 17-40mm F1.8 DC Artは、世界初のズーム全域F1.8通しレンズとして写真・映像業界で高い評価を受けたSigma 18-35mm F1.8 DC HSM Art の革新を受け継ぎ、さらなる進化を遂げた1本。13年の時を経て向上した光学性能に加え、焦点距離を17-40mmに拡張しながらも30%以上の軽量化を実現。HLA(High-response Linear Actuator)による高速かつ静粛なAFに加え、インナーズーム機構やフォーカスブリージングに配慮した設計を採用し、写真撮影に限らず映像制作においても優れたパフォーマンスを発揮します。かつて開放F1.8通しズームという史上初の驚きをもたらしたSigmaが、飛躍的な進化を携え、大口径ズームレンズの歴史を再び塗り替えます。■ズーム全域で開放F値1.8を実現ズームレンズならではの利便性を備えながら、ズーム全域で開放F値1.8を実現。大きなボケを用いた表現はもちろん、薄暗い屋内や夜景などの低照度環境にも対応。■優れた光学性能高精度非球面レンズの採用など、最新の設計・加工技術によって実現した光学設計により、優れた光学性能を達成しています。特に軸上色収差やサジタルコマフレアの補正に注力することで、開放F1.8から高い解像感を実現し、被写体の繊細な質感やディテールを描き出す。■自由なフレーミングが可能従来機種Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM Artからズームレンジを拡大し、35mm判換算で27.2mmから64mmをカバー。広い画角でのテーブルフォトから、望遠側の画角を活かしたポートレートまで、大口径F1.8の表現力をレンズ交換なく自由なフレーミングで活用できます。■フレア・ゴーストに配慮した設計最先端のシミュレーション技術とスーパーマルチレイヤーコーティングにより、フレアやゴーストの発生を大幅に抑制。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い描写を実現。■インナーズームを採用ズーム時に全長が変化しないインナーズーム機構を採用。撮影時のバランスを維持しやすく、ジンバル使用時の重心移動も最小限。また、防塵・防滴性にも優れ、過酷な環境下での撮影にも対応。■小型軽量設計による高い機動力従来機種Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM Artから30%以上の軽量化と、1サイズ小さなφ67mmのフィルター径を実現。大口径ズームレンズながら驚くほどの機動力を確保しています。F1.8ならではの表現力を小型なAPS-Cシステムで活用できるので、旅行や日常の撮影にはもちろん、フットワークが重視される映像制作にも最適。■防塵防滴構造・撥水防汚コートを採用防塵防滴仕様の構造に加え、レンズ最前面には撥水防汚コートが施されているため、屋外の厳しい環境下でも安心して撮影できます。■AFLボタンを2カ所に搭載任意の機能を割り当てられるAFLボタンを2カ所に搭載。側面と上位置に配置することで、横位置、縦位置どちらの構え方でも容易にボタンを操作できます。■HLA採用による高速・静粛なAFHLA(High-response Linear Actuator)の採用により、静粛かつ高速・高精度なオートフォーカスを実現。スムーズで安定したオートフォーカスは、静止画撮影はもちろん、ワンマンオペレーションでのジンバル撮影やVlog撮影にも最適。■フォーカスブリージングを抑えた光学設計フォーカスブリージングを抑えた設計を採用。フォーカシングによる画角変化を抑制し、構図変化の少ない自然な動画撮影が可能。■各種機能を備えた絞りリング直感的な絞り操作を可能にする絞りリングを搭載。動画撮影時にはクリックスイッチをOFFにすることで、絞り操作を静音かつスムーズに行えます。また、撮影中の絞り誤操作を防止する絞りリングロックスイッチも搭載しています。最大径×全長φ72.9×115.9mmフィルター径φ67mm本体重量560g画角76.5°(W) - 37.1°(T)レンズ構成11群17枚(SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚)最小絞りF16絞り羽根枚数11枚(円形絞り)焦点距離27.2-64mm(APS-C換算)最短撮影距離28cm最大撮影倍率1:4.8(40mm時)付属品レンズフード(LH728-02)、フロントキャップ(LCF-67 IV)、リアキャップ(LCR III)、ポーチ仕様1簡易防塵・防滴構造単焦点レンズに匹敵するF1.8の大口径と描写性能をズーム全域で実現写真・映像表現にさらなる革新をもたらすAPS-Cミラーレス用ズームレンズ
|
147,010円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sports [ソニーE /ズームレンズ] 60-600mmF4.5-6.3DGDN [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
決定的瞬間を、狙いどおりの画で■世界初・唯一無二※ ミラーレス専用高倍率超望遠ズーム、登場。SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sportsは、60-600mmという唯一無二のスペックを備えたフルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用の高倍率超望遠ズームです。最新の光学設計により、10倍ズームながらズームレンジの全域で高い光学性能を発揮。どんな場面も高精細な画質で捉えることができます。そして新開発のリニアモーター「HLA(High-response Linear Actuator)」搭載でかつてないほどの高速・高精度のAFを実現。さらに新開発のアルゴリズム「OS2」がワイド端7段、テレ端6段の手ブレ補正を可能に。「その一瞬」を躍動感豊かに表現します。もちろん、デュアルアクションズームや防塵防滴構造、豊富なカスタマイズ機能と、あらゆる撮影環境やシチュエーションに対応できる充実のSportsライン仕様を備えています。高倍率・高画質・高機動性。それらを高い次元で1本に凝縮したオンリーワンの超望遠ズームレンズです。※ミラーレス専用交換レンズとして。2022年12月現在、SIGMA調べ■1本で標準域から超望遠まで対応可能、唯一無二の60-600mm本製品は、60-600mmというSIGMAにしか存在しないズームレンジをカバーするフルサイズ・ミラーレス専用超望遠10倍ズームレンズです。エアショー撮影やスポーツ撮影において、近距離から遠距離までの光景を1本でシームレスに撮影することができます。■ズームレンジ全域で安定した高い光学性能60-600mmという広いズームレンジをフルに活かすため、ズームレンジ全域の光学性能を追求。FLDガラスやSLDガラスをはじめとした各種硝材を効果的に配置した最新の光学設計によって、超望遠域で発生しやすい色収差を良好に補正しています。60-600mmという幅広い撮影領域で、どの瞬間も妥協のない高画質で描写できます。またワイド端の最短撮影距離は45cm、焦点距離200mm時においては最大撮影倍率1:2.4を達成し、望遠マクロとしてもお楽しみいただけます。 ■決定的な瞬間を逃さない、新開発モーター「HLA」による高速AFアクチュエーターには新開発のリニアモーター「HLA(High-response Linear Actuator)」を採用。高出力のリニアモーターと高度な電子制御で、かつてないほどの高速、高精度、静粛なAFを実現します。動きの激しいスポーツ撮影や乗り物、鳥などに対するフォーカス追随性も高く、決定的な瞬間を逃しません。■最大7段を実現、高い補正能力の新開発・手ブレ補正アルゴリズム「OS2」手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構には新開発のアルゴリズム「OS2」を採用。手ブレ補正の大幅な性能向上を実現し、ワイド端7段、テレ端6段の補正を達成。迫力の一瞬を、躍動感豊かに表現します。一般的な撮影に適している手ブレ補正モード1、モータースポーツ等の流し撮りに最適な手ブレ補正モード2の2つの補正モードを搭載。モード2においては加速度センサーと流し撮り専用のアルゴリズム Intelligent OSにより、構図の横位置、縦位置を問わず、カメラを上下や斜め方向に動かした場合でも手ブレ補正が有効に働き、流し撮りの効果を損なうことなく被写体の動きを表現することが可能です。■軽量化・堅牢性を実現するマルチマテリアル構造マグネシウム、CFRP※1、TSC※2などの材質を、それぞれの特性を考慮しながら各所に最適配置する「マルチマテリアル構造」を採用。従来機種より一層推し進められた軽量化と、従来から受け継ぐ堅牢性を兼ね備えた鏡筒は、様々なシーンや用途で高い対応力を提供します。※1 航空機等の内外装に使用されるカーボンファイバーを含有したポリカーボネート※2 アルミニウムと同等の熱収縮率を持つポリカーボネート。金属部品との親和性が高く、精度の高い製品作りに貢献します。■直感的なフレーミングができる「デュアルアクションズーム」ズームリングによる回転ズームと、レンズ先端部をつかんで操作する直進ズームの両方の操作が行える「デュアルアクションズーム」に対応。回転ズームによる繊細な操作、直進ズームによる素早い操作の両方を使い分けられます。■様々な撮影シーンに対応する防塵防滴構造マウント接合部、マニュアルリング、ズームリングや、カスタムスイッチ等の操作系スイッチ、スイッチパネルや外装部の接合部などに防塵防滴構造※を採用し、ゴミやホコリの侵入を防ぎます。レンズ前面には撥水防汚コートを採用し、水滴や粉塵が付着した際のメンテナンスを容易にしています。※防塵・防滴に配慮した構造となっており、防水構造ではありません。最大径×全長最大径×長さ:φ119.4mm × 281.2mmフィルター径φ105mm本体重量2485g画角39.6-4.1°レンズ構成19群27枚(FLD2枚、SLD3枚)最小絞りF22-32絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離60-600mm最短撮影距離45-260cm最大撮影倍率1:2.4(焦点距離200mm時)付属品ケース、フード(LH1144-02)、かぶせ式キャップ(LC-740E)、ショルダーストラップ、三脚座(TS-121)組込み、フロントキャップ(LCF-105 III)、リアキャップ(LCR II-SE)決定的瞬間を、狙いどおりの画で
|
290,761円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sports [ライカL /ズームレンズ] 60-600mmF4.5-6.3DGDN [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
決定的瞬間を、狙いどおりの画で■世界初・唯一無二※ ミラーレス専用高倍率超望遠ズーム、登場。SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS Sportsは、60-600mmという唯一無二のスペックを備えたフルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用の高倍率超望遠ズームです。最新の光学設計により、10倍ズームながらズームレンジの全域で高い光学性能を発揮。どんな場面も高精細な画質で捉えることができます。そして新開発のリニアモーター「HLA(High-response Linear Actuator)」搭載でかつてないほどの高速・高精度のAFを実現。さらに新開発のアルゴリズム「OS2」がワイド端7段、テレ端6段の手ブレ補正を可能に。「その一瞬」を躍動感豊かに表現します。もちろん、デュアルアクションズームや防塵防滴構造、豊富なカスタマイズ機能と、あらゆる撮影環境やシチュエーションに対応できる充実のSportsライン仕様を備えています。高倍率・高画質・高機動性。それらを高い次元で1本に凝縮したオンリーワンの超望遠ズームレンズです。※ミラーレス専用交換レンズとして。2022年12月現在、SIGMA調べ■1本で標準域から超望遠まで対応可能、唯一無二の60-600mm本製品は、60-600mmというSIGMAにしか存在しないズームレンジをカバーするフルサイズ・ミラーレス専用超望遠10倍ズームレンズです。エアショー撮影やスポーツ撮影において、近距離から遠距離までの光景を1本でシームレスに撮影することができます。■ズームレンジ全域で安定した高い光学性能60-600mmという広いズームレンジをフルに活かすため、ズームレンジ全域の光学性能を追求。FLDガラスやSLDガラスをはじめとした各種硝材を効果的に配置した最新の光学設計によって、超望遠域で発生しやすい色収差を良好に補正しています。60-600mmという幅広い撮影領域で、どの瞬間も妥協のない高画質で描写できます。またワイド端の最短撮影距離は45cm、焦点距離200mm時においては最大撮影倍率1:2.4を達成し、望遠マクロとしてもお楽しみいただけます。 ■決定的な瞬間を逃さない、新開発モーター「HLA」による高速AFアクチュエーターには新開発のリニアモーター「HLA(High-response Linear Actuator)」を採用。高出力のリニアモーターと高度な電子制御で、かつてないほどの高速、高精度、静粛なAFを実現します。動きの激しいスポーツ撮影や乗り物、鳥などに対するフォーカス追随性も高く、決定的な瞬間を逃しません。■最大7段を実現、高い補正能力の新開発・手ブレ補正アルゴリズム「OS2」手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構には新開発のアルゴリズム「OS2」を採用。手ブレ補正の大幅な性能向上を実現し、ワイド端7段、テレ端6段の補正を達成。迫力の一瞬を、躍動感豊かに表現します。一般的な撮影に適している手ブレ補正モード1、モータースポーツ等の流し撮りに最適な手ブレ補正モード2の2つの補正モードを搭載。モード2においては加速度センサーと流し撮り専用のアルゴリズム Intelligent OSにより、構図の横位置、縦位置を問わず、カメラを上下や斜め方向に動かした場合でも手ブレ補正が有効に働き、流し撮りの効果を損なうことなく被写体の動きを表現することが可能です。■軽量化・堅牢性を実現するマルチマテリアル構造マグネシウム、CFRP※1、TSC※2などの材質を、それぞれの特性を考慮しながら各所に最適配置する「マルチマテリアル構造」を採用。従来機種より一層推し進められた軽量化と、従来から受け継ぐ堅牢性を兼ね備えた鏡筒は、様々なシーンや用途で高い対応力を提供します。※1 航空機等の内外装に使用されるカーボンファイバーを含有したポリカーボネート※2 アルミニウムと同等の熱収縮率を持つポリカーボネート。金属部品との親和性が高く、精度の高い製品作りに貢献します。■直感的なフレーミングができる「デュアルアクションズーム」ズームリングによる回転ズームと、レンズ先端部をつかんで操作する直進ズームの両方の操作が行える「デュアルアクションズーム」に対応。回転ズームによる繊細な操作、直進ズームによる素早い操作の両方を使い分けられます。■様々な撮影シーンに対応する防塵防滴構造マウント接合部、マニュアルリング、ズームリングや、カスタムスイッチ等の操作系スイッチ、スイッチパネルや外装部の接合部などに防塵防滴構造※を採用し、ゴミやホコリの侵入を防ぎます。レンズ前面には撥水防汚コートを採用し、水滴や粉塵が付着した際のメンテナンスを容易にしています。※防塵・防滴に配慮した構造となっており、防水構造ではありません。最大径×全長最大径×長さ:φ119.4mm × 279.2mmフィルター径φ105mm本体重量2495g画角39.6-4.1°レンズ構成19群27枚(FLD2枚、SLD3枚)最小絞りF22-32絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離60-600mm最短撮影距離45-260cm最大撮影倍率1:2.4(焦点距離200mm時)付属品ケース、フード(LH1144-02)、かぶせ式キャップ(LC-740E)、ショルダーストラップ、三脚座(TS-121)組込み、フロントキャップ(LCF-105 III)、リアキャップ(LCR II-SE)決定的瞬間を、狙いどおりの画で
|
308,000円
|

OMSYSTEM カメラレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS [マイクロフォーサーズ /ズームレンズ] ED150600mmF5.0-6.3IS [振込不可] [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
■最大1200mm※1、2倍テレコンバーターの併用で最大 2400mm※1 の超望遠撮影が可能なズームレンズレンズ単体では 300-1200mm相当※1、さらに別売のテレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」、「M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20」にも対応し、テレコンバーター「MC-20」を装着すると 600-2400mm 相当※1 となります。これにより圧倒的な超望遠撮影が可能になり、近づくことが困難な野鳥や動 物、昆虫などを狙ったネイチャーフィールドでの撮影に大きく貢献します。被写体を大きく撮れることは、トリミングすることなく、高画質な作品づくりに有効です。 また、全域でクリアかつ高い解像感が得られる 4 倍の幅広いズーム域は画角調整による撮影現場での構図づくりにも大いに役立ちます。■撮影のフットワークを軽くする手ぶれ補正と防塵・防滴性能レンズ内手ぶれ補正機構を搭載し、カメラのボディー内手ぶれ補正と協調する「5軸シンクロ手ぶれ補正」を有効 にすれば最大7段※2、レンズ単体では最大6段※3 の手ぶれ補正を実現します。これにより手ぶれが発生しやすい 超望遠撮影、薄暗い時間帯での長秒時撮影でも安定した手持ち撮影が可能となり、三脚を持たずに軽いフット ワークでネイチャーフィールドでの撮影に集中することができます。 また、IPX1 相当の防滴性能・防塵に配慮した設計により、雨の中や水しぶきのかかるシチュエーションでも安心し てお使いいただけます。最前面のレンズにはフッ素コーティングが施されていますので、雨粒、ごみ、ホコリ等の汚れが ついた場合でも軽いふき取りで除去することができ、すぐに撮影を再開できます。■快適な撮影をサポートする操作性および近接撮影性能ズームリングのトルクは「ズームトルク/ロックスイッチ」により S(Smooth)と T(Tight)の 2 段階に設定ができ、 撮影シーンに合わせた調整が可能です。ワイド端で固定するためのL(Lock)も選択できます。また、ズームリング 操作に加えて、素早いズーミングが可能な直進ズーム操作にも対応しています。このほかに「フォーカスリミットスイッチ」、「フォーカス切り換えスイッチ」、「IS スイッチ」と、「L-Fn(レンズファンクション)ボタン」が搭載されており、快適 な撮影をサポートします。最短撮影距離ワイド端 0.56m、テレ端 2.8m、最大撮影倍率ワイド端 0.7倍※1、テレ端 0.39倍※1 といった優れた近接撮影性能を実現しています。超望遠レンズは、遠くの被写体を撮影するのに適したレンズですが、本 レンズは花や昆虫などの小さな被写体を捉える優れたテレマクロレンズとしてもご使用いただけます。テレコンバーター を併用することで、マクロレンズに匹敵する撮影も可能となり、アウトドアフィールドでの撮影領域がさらに広がります。ピント位置の異なる撮影を複数回行い、より幅広い範囲にピントの合った 1 枚の写真に合成する「深度合成モード」 にも対応しています。※1 35mm判換算 ※2 CIPA規格準拠。 2軸加振時(Yaw/Pitch)半押し中手ぶれ補正 OFF レンズ焦点距離:150mm 時(35mm 判換算 300mm 相当時) 使用ボディー:OM-1 Mark II ※3 CIPA 規格準拠。 2軸加振時(Yaw/Pitch)半押し中手ぶれ補正OFFレンズ焦点距離:150mm 時(35mm判換算 300mm相当時) 使用ボディー:E-M10 Mark IV最大径×全長Φ109.4×264.4mmフィルター径95mm本体重量2065g(レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)画角8.2°ー2.1°レンズ構成15群25枚最小絞りF22絞り羽根枚数9枚焦点距離35mm判換算 300-1200mm相当最短撮影距離0.56m(150mm時)2.8m(600mm時)最大撮影倍率35mm判換算 Wide 0.35倍/Tele 0.20倍付属品レンズフード(LH-103)・レンズリアキャップ(LC-95)・レンズリアキャップ(LR-2)・レンズストラップ・取扱説明書・保証書最大1200mm相当(35mm判換算)の超望遠撮影が手持ちで可能強力な手ぶれ補正により快適な野鳥撮影を実現
|
435,590円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 17-40mm F1.8 DC Art [キヤノンRF /ズームレンズ] 17-40MMF1.8DC [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
■単焦点並みの大口径と描写力を備えた標準ズームレンズSigma 17-40mm F1.8 DC Artは、世界初のズーム全域F1.8通しレンズとして写真・映像業界で高い評価を受けたSigma 18-35mm F1.8 DC HSM Art の革新を受け継ぎ、さらなる進化を遂げた1本。13年の時を経て向上した光学性能に加え、焦点距離を17-40mmに拡張しながらも30%以上の軽量化を実現。HLA(High-response Linear Actuator)による高速かつ静粛なAFに加え、インナーズーム機構やフォーカスブリージングに配慮した設計を採用し、写真撮影に限らず映像制作においても優れたパフォーマンスを発揮します。かつて開放F1.8通しズームという史上初の驚きをもたらしたSigmaが、飛躍的な進化を携え、大口径ズームレンズの歴史を再び塗り替えます。■ズーム全域で開放F値1.8を実現ズームレンズならではの利便性を備えながら、ズーム全域で開放F値1.8を実現。大きなボケを用いた表現はもちろん、薄暗い屋内や夜景などの低照度環境にも対応。■優れた光学性能高精度非球面レンズの採用など、最新の設計・加工技術によって実現した光学設計により、優れた光学性能を達成しています。特に軸上色収差やサジタルコマフレアの補正に注力することで、開放F1.8から高い解像感を実現し、被写体の繊細な質感やディテールを描き出す。■自由なフレーミングが可能従来機種Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM Artからズームレンジを拡大し、35mm判換算で27.2mmから64mmをカバー。広い画角でのテーブルフォトから、望遠側の画角を活かしたポートレートまで、大口径F1.8の表現力をレンズ交換なく自由なフレーミングで活用できます。■フレア・ゴーストに配慮した設計最先端のシミュレーション技術とスーパーマルチレイヤーコーティングにより、フレアやゴーストの発生を大幅に抑制。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い描写を実現。■インナーズームを採用ズーム時に全長が変化しないインナーズーム機構を採用。撮影時のバランスを維持しやすく、ジンバル使用時の重心移動も最小限。また、防塵・防滴性にも優れ、過酷な環境下での撮影にも対応。■小型軽量設計による高い機動力従来機種Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM Artから30%以上の軽量化と、1サイズ小さなφ67mmのフィルター径を実現。大口径ズームレンズながら驚くほどの機動力を確保しています。F1.8ならではの表現力を小型なAPS-Cシステムで活用できるので、旅行や日常の撮影にはもちろん、フットワークが重視される映像制作にも最適。■防塵防滴構造・撥水防汚コートを採用防塵防滴仕様の構造に加え、レンズ最前面には撥水防汚コートが施されているため、屋外の厳しい環境下でも安心して撮影できます。■AFLボタンを2カ所に搭載任意の機能を割り当てられるAFLボタンを2カ所に搭載。側面と上位置に配置することで、横位置、縦位置どちらの構え方でも容易にボタンを操作できます。■HLA採用による高速・静粛なAFHLA(High-response Linear Actuator)の採用により、静粛かつ高速・高精度なオートフォーカスを実現。スムーズで安定したオートフォーカスは、静止画撮影はもちろん、ワンマンオペレーションでのジンバル撮影やVlog撮影にも最適。■フォーカスブリージングを抑えた光学設計フォーカスブリージングを抑えた設計を採用。フォーカシングによる画角変化を抑制し、構図変化の少ない自然な動画撮影が可能。■各種機能を備えた絞りリング直感的な絞り操作を可能にする絞りリングを搭載。動画撮影時にはクリックスイッチをOFFにすることで、絞り操作を静音かつスムーズに行えます。また、撮影中の絞り誤操作を防止する絞りリングロックスイッチも搭載しています。最大径×全長φ72.9×115.9mmフィルター径φ67mm本体重量560g画角76.5°(W) - 37.1°(T)レンズ構成11群17枚(SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚)最小絞りF16絞り羽根枚数11枚(円形絞り)焦点距離27.2-64mm(APS-C換算)最短撮影距離28cm最大撮影倍率1:4.8(40mm時)付属品レンズフード(LH728-02)、フロントキャップ(LCF-67 IV)、リアキャップ(LCR III)、ポーチ仕様1簡易防塵・防滴構造単焦点レンズに匹敵するF1.8の大口径と描写性能をズーム全域で実現写真・映像表現にさらなる革新をもたらすAPS-Cミラーレス用ズームレンズ
|
147,010円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 20-200mm F3.5-6.3 DG Contemporary [ライカL /ズームレンズ] 20-200MMF3.56.3DG(C) [代引不可]
ソフマップ デジタルコレクション
|
表現を広げ、制約を超えるオールラウンダー世界初※、超広角20mmスタートの10倍ズーム※2025年9月時点、Sigma調べ。■高倍率ズームの利便性と、超広角20mmの表現力を1本にこれまでの高倍率ズームレンズでは難しかった超広角域を20mmまでカバー。標準ズームでは捉えることができない超広角ならではの雄大な風景から、スポーツなど望遠域を活かした撮影まで1本で対応します。20mmから200mmのズームレンジであらゆるシーンを余すことなく写し切る、究極のオールインワンズームレンズです。■焦点距離28-85mmで最大撮影倍率1:2を実現焦点距離28mmから85mmにおいて最大撮影倍率1:2を実現。被写体に寄って背景を大胆に取り込むワイドマクロから、自然な距離感で被写体を引き立てる中望遠マクロまで、画角の違いを活かした多彩なハーフマクロ撮影が楽しめます。■徹底した小型軽量設計世界で初めて超広角20mmから望遠200mmという幅広いズームレンジを実現しながら、重さはわずか550g、全長は115.5mm※に抑えました(※数値はLマウント用です)。ズームリングの直径は70.4mmと非常にスリムで、携帯性にも優れています。サイズや重量を気にすることなく、日常のスナップから旅行まで、あらゆるシーンで幅広い表現力をお楽しみいただけます。■小型化と高性能を両立した光学・機構設計屈折率の高い硝材の導入によりズーミングに伴うレンズの移動量を削減し、シンプルな内部構成とスリムなレンズボディを実現しています。また、4枚の両面非球面レンズ、1枚のFLDガラス、3枚のSLDガラスなどを適切に配置した光学設計と、各ズーム群を高精度に保持する内部機構によって、ズーム全域で高性能を発揮します。■リニアモーターHLAを採用AFアクチュエータにはリニアモーター HLA(High-response Linear Actuator)を採用。優れた駆動精度を持つ高速AFが一瞬のシャッターチャンスを逃しません。■防塵防滴構造※・撥水防汚コートを採用防塵防滴仕様のボディに加え、レンズ最前面には撥水防汚コートが施されているため、屋外の厳しい環境下でも安心して撮影できます。※防塵・防滴に配慮した構造となっており、防水構造ではありません。水辺などでの使用では、大量の水が掛からないように注意してください。水がレンズ内部に入り込むと、故障の原因となり、修理不能になる場合があります。■ズームロックスイッチ(ワイド側)搭載ワイド側でロックし、自重による意図しないズーム繰り出しを防ぐズームロックスイッチを搭載。ロックはスイッチだけでなくズーム操作でも解除可能なので、とっさの撮影にも柔軟に対応できます。■フレア・ゴーストに配慮した設計画質を低下させるフレア・ゴーストに関しては、最先端のシミュレーション技術をもとにあらゆる条件の入射光への対策を行っています。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い撮影が可能です。最大径×全長77.2×115.5mmフィルター径72mm本体重量550g画角94.5°- 12.3°レンズ構成14群18枚(FLDガラス1枚、SLDガラス3枚、非球面レンズ4枚)最小絞りF22-40絞り羽根枚数9枚(円形絞り)焦点距離20-200mm(35mm換算:約30-300mm)最短撮影距離16.5cm(焦点距離:28mm時)最大撮影倍率1:2(焦点距離28-85mm時)付属品・ポーチ ・レンズフード LH756-02 ・フロントキャップ LCF-72 IV ・リアキャップ LCR III表現を広げ、制約を超えるオールラウンダー世界初※、超広角20mmスタートの10倍ズーム※2025年9月時点、Sigma調べ。
|
141,570円
|

SIGMA(シグマ) カメラレンズ 28-45mm F1.8 DG DN Art [ライカL /ズームレンズ] AF28-45mmF1.8DGDN [振込不可] [代引不可]
ソフマップ楽天市場店
|
世界初※フルサイズ用、開放F1.8 通し単焦点画質のズームレンズ大口径ズームのパイオニアとして、フルサイズ用開放F1.8通しズームレンズの製品化に世界で初めて成功。前例のない明るさに加え、ズーム全域で単焦点レンズにも匹敵するほどの描写力、高速かつ高精度なAFを実現。【主な特長】1.世界初フルサイズ用、開放F1.8通しズームレンズフルサイズ用として世界初、開放F1.8通しのズームレンズ開発に成功。さらに、あらゆる撮影シーンに適応させるため、インナーズーム機構、ズーム全域で最短撮影距離30cm、フィルターサイズφ82mmといった、手持ち撮影時の取り回しやセットアップにおける快適性を1kg以下の重さに収め、利便性も追求。ズーム全域で開放F1.8を実現これまで培った経験と最新の設計技術、そしてSIGMA唯一の生産拠点、会津工場の高度な生産技術を結集することで、世界初となるフルサイズ用開放F1.8通しのズームレンズを実現しました。フルサイズ用ではこれまで単焦点レンズの特権であった、F1.8の大口径が取り込む豊富な光量、大きく美しいボケ味を自由な画角で楽しめます。インナーズーム機構採用ズーム機構にはインナーズームを採用。ズーム操作で全長が変わらないので、手持ち撮影での取り回しが良く、三脚やジンバル設置時にも安定性が高いことに加え、塵や水滴も入りにくい構造です。ズーム全域で一定かつ高い近接撮影能力最短撮影距離はズーム全域で一定の30cm、テレ側では最大撮影倍率1:4と高い近接撮影能力を備えています。ズーム操作による最短撮影距離の変化を気にすることなく、被写体に迫った構図や、被写体と距離が取れない狭所撮影などで活躍します。高いビルドクオリティを1kg以下のボディに凝縮信頼のおける撮影道具として必須の剛性感と耐久性を確保しつつ、洗練された光学・機構設計により、重量を1kg以下、フィルターサイズも汎用性の高いφ82mmを達成。2.単焦点レンズにも匹敵する高い光学性能ズーム全域で各収差を徹底的に補正し、単焦点レンズにも匹敵するほどの高い光学性能を有しています。ナノポーラスコーティング採用など、フレア、ゴーストに配慮した設計で、逆光環境でもクリアな描写が可能です。さらに、フォーカスブリージングも抑制されているので、F1.8ズームレンズが提供する唯一無二の表現力を動画撮影でも存分に活かせます。高い光学性能がもたらす良質な表現SLDガラス5枚、非球面レンズ3枚を効果的に配置することで諸収差を良好に補正。特に大口径レンズで目立ちやすい軸上色収差を徹底的に抑制しています。フォーカスブリージングを抑えた設計フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。ズーム全域でピント移動による画角変化が少ないので、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です。フレア、ゴーストに配慮した設計画質を低減させるフレア、ゴーストに関しては、最先端のシミュレーション技術をもとに、あらゆる条件の入射光に対し対策を行っています。その上で、ナノポーラスコーティングやスーパーマルチレイヤーコートを施すことで、極限までフレア、ゴーストを抑制しています。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い撮影が可能です。3.快適な撮影をサポートする高速AFと各種機能HLA(High-response Linear Actuator)を採用した高精度・高速AFに加え、防塵防滴構造と撥水防汚コートによる耐候性、絞りリング、AFLボタンなど充実の機能を搭載。操作性の良いフォーカスリングにより、繊細かつ快適なMF撮影も楽しむことができます。リニアモーター HLAを採用AFアクチュエータにはリニアモーター HLA(High-response Linear Actuator)を採用。快適なマニュアルフォーカス最適なトルク設定かつ高分解能のバイワイヤ駆動フォーカスリングが、繊細なフォーカス操作を可能にします。F1.8の浅い被写界深度を活かし、動画におけるフォーカス送りを用いた表現や、じっくりとマニュアルフォーカスで合わせこむといった撮影を楽しめます。Lマウント用では、リニアフォーカスの回転角を90°から720°の範囲で設定できます(※対応しているカメラに限ります)。絞りリング搭載絞りリングを搭載。絞りリングクリックスイッチ、絞りリングロックスイッチも完備。AFLボタンを2カ所に搭載任意の機能を割り当てられるAFLボタンを2カ所に搭載。防塵防滴構造※・撥水防汚コートを採用ロック付花形フード付属最大径×全長φ87.8×151.4mmフィルター径φ82mm本体重量960g画角75.4°-51.3°レンズ構成15群18枚(SLD5枚、非球面レンズ3枚)最小絞りF16絞り羽根枚数11枚(円形絞り)焦点距離28-45mm最短撮影距離30cm最大撮影倍率1:4(焦点距離45mm時)付属品ケース、レンズフード(LH878-06)、フロントキャップ(LCF-82 III)、リアキャップ(LCR II)ズーム全域F1.8 あの驚きを、フルサイズで
|
224,793円
|