デアゴスティーニ 電子書籍 改訂版
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (161) (デアゴスティーニ 電子書籍 改訂版)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
161件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

日本の城 改訂版 第21号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>特別付録<br /> カレンダー(2017年7月)<br /> 中城城の城門と城壁が誘う煌めく夏の世界</p> <p>城の建物<br /> 駿府城天守<br /> 華麗な外観をもった六重七階の天守</p> <p>城の縄張<br /> 肥前名護屋城<br /> 諸大名の陣所を従えた最前線の城郭<br /> 福岡城<br /> 巨大な入江を利用した縄張</p> <p>城の歴史<br /> 佐和山城<br /> 石田三成の智恵と野望の城<br /> 河後森城<br /> 馬蹄形の曲輪が並ぶ山城</p> <p>城と合戦<br /> 浜松城<br /> 三方原で行われた徳川VS武田の激戦</p> <p>名城探訪<br /> 和歌山城<br /> 紀州徳川家の威信を示した大城郭<br /> 浪岡城<br /> 土塁が多く残る陸奥の城<br /> 沼田城<br /> 峻険な崖を利用した真田の城</p> <p>県別古城址一覧<br /> 和歌山県・三重県</p> <p>名城人物伝<br /> 直江兼続<br /> 直江状で有名な上杉家の家老</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第79号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>今治城天守<br /> 最初の層塔型天守</p> <p>・城の縄張 / 城の歴史</p> <p>岡城<br /> 雄大な高石垣を巡らせた山城</p> <p>益田七尾城<br /> 七尾山全域を城塞化した山城</p> <p>・城の歴史</p> <p>江戸城<br /> 徳川260余年の天下城</p> <p>柳生陣屋<br /> 柳生新陰流の故郷</p> <p>山崎城<br /> 秀吉の天下取りへの布石の城</p> <p>三原城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・名城探訪</p> <p>篠山城<br /> 高石垣と馬出で固めた天下普請の城を歩く</p> <p>・県別古城址一覧</p> <p>高知県・千葉県</p> <p>・名城人物伝</p> <p>村上義清<br /> 「甲斐の虎」信玄を2度破った北信濃の剛将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第13号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>城の建物<br /> 松山城天守<br /> 山上に築かれた連立式の天守群<br /> 臼杵城櫓・門<br /> 大友宗麟の築いた城に建つ古式な櫓と門</p> <p>城の縄張<br /> 鉢形城<br /> 断崖絶壁に築かれた北条の戦国の城<br /> 伊勢亀山城<br /> 曲線と直線で巧みに構成された城</p> <p>城の縄張<br /> 城の歴史<br /> 桑名城<br /> 東海道「七里の渡し」を押さえた城</p> <p>城の歴史<br /> 古河城<br /> 渡良瀬川の湖畔に築かれた古河公方の城</p> <p>名城探訪<br /> 仙台城<br /> 東北屈指の巨大な城と城下町</p> <p>県別古城址一覧<br /> 愛知県・福岡県</p> <p>名城人物伝<br /> 井伊直政<br /> 彦根城を築いた徳川四天王</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第56号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物<br /> 盛岡城天守<br /> 櫓を改修した三重天守</p> <p>・城の縄張/城の歴史/城と合戦<br /> 柳川城<br /> 九州屈指、難攻不落の水城</p> <p>・城の縄張<br /> 出石城<br /> 階段状に築かれた縄張</p> <p>・城の縄張/城の歴史<br /> 小牧山城<br /> 信長が築き、家康が改修した城</p> <p>・城の歴史<br /> 掛川城<br /> 徳川家康も一目置いた堅城</p> <p>上月城<br /> 尼子氏再興の夢が潰えた山城</p> <p>・名城探訪<br /> 清須城<br /> 信長の尾張支配の城を訪ねる</p> <p>忍城<br /> 石田三成の水攻めに耐えた堅城を歩く</p> <p>・県別古城址一覧<br /> 秋田県・熊本県</p> <p>・名城人物伝<br /> 龍造寺隆信<br /> 有明の潮の満ち干とともに家運を高めた武将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第145号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>赤穂城<br /> 庭園・建物の復元整備と甦る「軍学」の城</p> <p>・名城探訪</p> <p>白河小峰城<br /> ARで歩く白河小峰城</p> <p>・城の縄張</p> <p>会津若松城<br /> 城絵図が解き明かす城と城下</p> <p>仙台城<br /> 多くの段丘面に各曲輪が置かれた</p> <p>・城の縄張<br /> ・城の歴史</p> <p>仙台藩白老元陣屋<br /> 幕末に仙台藩が築いた北方の砦</p> <p>・城と合戦</p> <p>木ノ芽峠城塞群<br /> 越前一向一揆攻め</p> <p>・名城探訪</p> <p>国府台城<br /> 国府台城を歩く</p> <p>美濃金山城<br /> 美濃金山城を歩く</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第113号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>安土城御殿<br /> 山頂に建つ史上最高の華麗な御殿</p> <p>・城の縄張</p> <p>徳島城<br /> 高石垣に囲まれた山上の城と麓の御殿</p> <p>・城の歴史</p> <p>高島城<br /> 湖に浮かぶ諏訪の浮城</p> <p>赤穂城<br /> 広島藩主浅野氏の庶流が築城</p> <p>本荘城<br /> 最上氏の重臣楯岡氏が築いた城</p> <p>深沢城<br /> 駿河・甲斐・相模国境の「境目の城」</p> <p>打吹城<br /> 山陰地方の戦乱の舞台となった城</p> <p>宇和島城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>佐倉城<br /> 老中が城主に選ばれた城</p> <p>・名城探訪</p> <p>宮城要害群(岩出山要害)<br /> 家康改修と伝わる政宗の山上の城を歩く</p> <p>江戸城下町<br /> 平成の町に残る江戸の香りを探る</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第143号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>会津若松城<br /> 古写真が甦らせた戊辰の悲劇の城</p> <p>・名城探訪</p> <p>延岡城<br /> ARで歩く延岡城</p> <p>・城の縄張</p> <p>佐賀城<br /> 城絵図が解き明かす城と城下</p> <p>岡城<br /> 城絵図が解き明かす城と城下</p> <p>・城の歴史</p> <p>石神井城<br /> 「照姫伝説」が残る豊島氏の城</p> <p>津川城<br /> 二つの大河に守られた天然の要害</p> <p>・城と合戦</p> <p>白石城<br /> 白石城の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>真壁城<br /> 真壁城を歩く</p> <p>興国寺城<br /> 興国寺城を歩く</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第102号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>備中松山城 御殿<br /> 山麓に建てられた御根小屋御殿</p> <p>・城の縄張</p> <p>前橋城<br /> 利根川を利用した縄張</p> <p>神戸城<br /> 広い水堀をもった平城</p> <p>・城の歴史</p> <p>小倉城<br /> 南蛮造の天守をもつ城</p> <p>大田原城<br /> 中世から幕末まで存続した城</p> <p>獅子城<br /> 境目軍事に特化した白山山頂の堅城</p> <p>湯築城<br /> 伊予守護河野氏の居城</p> <p>金川城<br /> 備前最大の中世山城</p> <p>土浦城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>明石城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・城と合戦</p> <p>賤ヶ岳陣城群<br /> 賤ヶ岳の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>田原城<br /> 櫓と門が復興された渡辺崋山の城を巡る</p> <p>小浜城<br /> 小浜湾に臨む水城を訪ねる</p> <p>・名城人物伝</p> <p>北条氏直<br /> 関東の覇者・小田原北条氏の最後の当主</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第24号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>城の建物<br /> 水戸城天守<br /> 御三階櫓と呼ばれた三重・五階の天守<br /> 駿府城櫓・門<br /> 様々な工夫を凝らした櫓と門</p> <p>城の縄張<br /> 大坂城(豊臣期)<br /> 秀吉が築いた難攻不落の大城郭<br /> 宇都宮城<br /> 日光街道を押さえた土の城</p> <p>城の歴史<br /> 姫路城<br /> 赤松氏の砦から西国押さえの巨城に<br /> 杉山城<br /> 巧妙な縄張をもつ武蔵国の山城</p> <p>城と合戦<br /> 北庄城<br /> 織田家のっとりを狙う秀吉の柴田攻め</p> <p>名城探訪<br /> 春日山城<br /> 謙信の拠点となった巨大山城</p> <p>県別古城址一覧<br /> 佐賀県・三重県</p> <p>名城人物伝<br /> 荒木村重<br /> 有岡城を築いた悲劇の武将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第75号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>新発田城天守</p> <p>・城の縄張 / 城の歴史 / 城と合戦</p> <p>臼杵城<br /> 島全体を要塞化した城</p> <p>・城の歴史</p> <p>犬山城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>など</p> <p>・名城探訪</p> <p>鹿児島城<br /> 島津の本城と城下町を巡る</p> <p>岐阜城<br /> 信長の天下布武の城を歩く</p> <p>・県別古城址一覧</p> <p>京都府</p> <p>・名城人物伝</p> <p>尼子晴久<br /> 身内の粛清で墓穴を掘った中国8カ国の守護</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第136号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>安土城<br /> 天主復元アプローチ史</p> <p>・名城探訪</p> <p>宇和島城<br /> VRで歩く宇和島城</p> <p>・城の縄張</p> <p>大洲城<br /> 肱川河畔の独立丘陵上に築かれる</p> <p>・城の歴史</p> <p>朝倉城(土佐)<br /> 高知平野を一望できる本山氏の山城</p> <p>長谷堂城<br /> 慶長出羽合戦で上杉軍を食い止めた城</p> <p>直峰城<br /> 住むことを意識した大規模山城</p> <p>大友氏館<br /> 豊後国を支配した鎌倉以来の守護大友氏の本拠</p> <p>戌山城<br /> 越前大野の地を押さえた山城</p> <p>幕末兵庫砲台群<br /> 勝海舟が築いた沿岸防備施設</p> <p>堀越城(陸奥)<br /> 津軽平野に威容を誇る梯郭式縄張の平城</p> <p>・城と合戦</p> <p>小田原城<br /> 信玄の小田原城包囲と三増峠の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>原城<br /> 原城を歩く</p> <p>黒羽城<br /> 黒羽城を歩く</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第26号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>城の建物<br /> 名古屋城天守<br /> 史上最大の五重天守<br /> 赤穂城御殿<br /> 小規模な御殿の典型</p> <p>城の縄張<br /> 大村城<br /> 船蔵遺構の残る城</p> <p>城の縄張<br /> 城の歴史<br /> 笠間城<br /> 石垣を多用した山城</p> <p>名城探訪<br /> 萩城<br /> 維新の志士が駆け抜けた城を巡る<br /> 田丸城<br /> 広大な堀が残る伊勢の城<br /> 岡豊城<br /> 四国統一の覇者長宗我部の居城</p> <p>県別古城址一覧<br /> 栃木県・岐阜県</p> <p>名城人物伝<br /> 細川藤孝<br /> 戦国きっての教養人武将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第50号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物<br /> 松前城天守<br /> 幕末に築かれた天守</p> <p>高知城御殿<br /> 天守とともに現存する本丸御殿</p> <p>・城の縄張/城の歴史<br /> 八王子城<br /> 山の頂と麓に分かれた北条の山城</p> <p>・城の縄張<br /> 白石城<br /> 河川を利用した巧みな縄張</p> <p>祇園城<br /> 思川の断崖を利用した土の城</p> <p>・城の歴史<br /> 黒羽城<br /> 那須七騎筆頭・大関氏の城</p> <p>・城の縄張/城の歴史/名城探訪<br /> 久留米城<br /> 筑後川を堀として利用した城</p> <p>・名城探訪<br /> 盛岡城<br /> 東北の石垣の名城を歩く</p> <p>・県別古城址一覧<br /> 熊本県</p> <p>・名城人物伝<br /> 九鬼嘉隆<br /> 信長・秀吉に仕えた水軍の将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第147号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>松江城<br /> 国宝天守と二の丸櫓群の復元</p> <p>・城の縄張</p> <p>古河城<br /> 城絵図が解き明かす城と城下</p> <p>佐倉城<br /> 下総台地の入り組んだ断崖上に築城</p> <p>・城の歴史</p> <p>難波宮<br /> 上町台地北端部に築かれた古代都城</p> <p>山科本願寺<br /> 蓮如が京都に構えた城郭都市</p> <p>犬居城<br /> 北遠江、最大の拠点城郭</p> <p>多羅尾代官陣屋<br /> 土豪多羅尾氏の江戸時代の「信楽役所」</p> <p>木ノ芽峠城塞群<br /> 北陸道の要衝を抑えた防衛線</p> <p>・城と合戦</p> <p>沼田城<br /> 沼田城の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>鬼ノ城<br /> 鬼ノ城を歩く</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第33号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>城の建物<br /> 宇和島城天守<br /> 平和な時代の三重天守<br /> 和歌山城櫓・門<br /> 厳重な門・華麗な門と様々な櫓</p> <p>城の縄張<br /> 城の歴史<br /> 名城探訪<br /> 小松城<br /> 加賀前田家が築いた隠居城</p> <p>城と合戦<br /> 七尾城<br /> 謙信の能登支配を決定づけた戦い</p> <p>名城探訪<br /> 山形城<br /> 最上氏が築いた広い堀と土塁の城を訪ねる<br /> 久留里城<br /> 土塁の残る里見氏の城</p> <p>県別古城址一覧<br /> 青森県・香川県</p> <p>名城人物伝<br /> 本多忠勝<br /> 勇猛で知られた徳川四天王のひとり</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第48号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>城の建物<br /> 川越城御殿<br /> 現存する貴重な本丸御殿</p> <p>城の縄張<br /> 江戸城<br /> 日本最大の巨大縄張を誇る城<br /> 滝山城<br /> 堀と馬出で防備した北条の山城</p> <p>城の縄張/城の歴史<br /> 佐貫城<br /> 地形を活かして切岸や畝堀を構えた城</p> <p>城の歴史<br /> 土浦城<br /> 関東の覇権争いに巻き込まれた城<br /> 久保田城<br /> 名門佐竹氏の最後の拠点となった城<br /> 園部陣屋<br /> 幕末に大改築された"最後の城"</p> <p>名城探訪<br /> 高崎城<br /> 複雑な縄張をした土塁の城を巡る<br /> 米子城<br /> 大小天守がそびえた山陰の城を歩く</p> <p>県別古城址一覧<br /> 秋田県・新潟県</p> <p>名城人物伝<br /> 森長可<br /> 勇猛で知られた信長の部将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第134号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>首里城<br /> 王府の城 復元の道のりと未来</p> <p>・名城探訪</p> <p>丸亀城<br /> VRで歩く丸亀城</p> <p>・城の縄張</p> <p>広島城<br /> 城絵図が解き明かす城と城下</p> <p>・城の歴史</p> <p>雷山神籠石<br /> 九州防衛の最前線に築かれた古代山城</p> <p>伊作城<br /> 九州の覇者、島津氏雄飛の地</p> <p>樺沢城<br /> 上田長尾氏の重要拠点城郭</p> <p>鳥坂城<br /> 3度の大きな実戦経験を持つ中世山城</p> <p>真田氏本城・真田氏館<br /> 上田城以前の真田一族の拠点</p> <p>・城と合戦</p> <p>鎌倉<br /> 鎌倉攻め</p> <p>・名城探訪</p> <p>本佐倉城<br /> 本佐倉城を歩く</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第111号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>姫路城天守(天正期)<br /> 秀吉が築いた三重天守</p> <p>・城の縄張</p> <p>古河城<br /> 江戸城北方を守護した水上の要害</p> <p>勝龍寺城<br /> 堀と土塁に囲まれた総構の城</p> <p>・城の歴史</p> <p>鹿児島城<br /> 薩摩藩主島津氏の居城</p> <p>唐沢山城<br /> 上杉謙信を苦しめた佐野氏の本拠</p> <p>相方城<br /> 有地氏の築いた山城</p> <p>川越城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>高知城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・名城探訪</p> <p>鎌倉<br /> 武家政権が創設された武士の府</p> <p>丹後田辺城<br /> 細川氏の残した優雅な城を巡る</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第81号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>松本城櫓・門<br /> 復元された枡形門と櫓</p> <p>・城の縄張</p> <p>彦根城<br /> 中世と近世が融合した縄張</p> <p>・城の縄張 / 城の歴史</p> <p>猪苗代城<br /> 輪郭式の山城部と山麓部からなる平山城</p> <p>・城の歴史</p> <p>大宰府古代山城郡<br /> 大宰府防衛のため築かれた古代山城</p> <p>白石城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・名城探訪</p> <p>坂戸城<br /> 上田長尾氏の築いた山城を巡る</p> <p>二条城<br /> 洛中を守護した世界遺産の城を訪ねる</p> <p>・県別古城址一覧</p> <p>島根県</p> <p>・名城人物伝</p> <p>相馬義胤<br /> 「独眼竜」伊達政宗と争い続けた平将門の末裔</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第157号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>高田城<br /> 水と土を最大限に生かした大城郭をVRで再現</p> <p>・城の縄張</p> <p>チャシ群<br /> 実測図で解き明かすアイヌの砦</p> <p>丸亀城<br /> 讃岐平野の独立丘上に築城</p> <p>・城の縄張<br /> ・城の歴史</p> <p>小里城<br /> 対武田軍最前線の山城から近世陣屋へ</p> <p>・城の歴史</p> <p>早島戸川家陣屋<br /> 明治維新まで続いた旗本戸川家の陣屋</p> <p>成沢城<br /> 最上領の南方を固める堅城</p> <p>島添大里城<br /> 三山分立時代の南山王のグスク</p> <p>琵琶甲城<br /> 毛利氏の石見・出雲進出の最前線</p> <p>・城と合戦</p> <p>鉢形城<br /> 長尾景春の乱</p> <p>・名城探訪</p> <p>国吉城<br /> 国吉城を歩く</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第37号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>城の建物<br /> 大和郡山城櫓・門<br /> 幻の天守と復元された櫓・門<br /> 彦根城櫓・門<br /> 多種多様な櫓と門</p> <p>城の縄張<br /> 高松城<br /> 海に浮かぶ城<br /> 鶴ヶ岡城<br /> 典型的な輪郭式縄張で築かれた城郭<br /> 関宿城<br /> 川を押さえた城</p> <p>城の歴史<br /> 福山城<br /> 最も完成された形の近世城郭<br /> 府内城<br /> 府内藩2万石の政庁<br /> 根城<br /> 陸奥における南朝の拠点</p> <p>城の歴史<br /> 城と合戦<br /> 松代城<br /> 列強の北信濃支配の拠点</p> <p>名城探訪<br /> 長岡城<br /> 北越戦争の舞台となった城と城下</p> <p>県別古城址一覧<br /> 北海道・茨城県</p> <p>名城人物伝<br /> 小野寺義道<br /> 最上義光と争った出羽の武将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第97号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>姫路城御殿<br /> 4か所に存在した御殿</p> <p>・城の縄張</p> <p>田中城<br /> 特異な円郭式縄張の城</p> <p>・城の歴史</p> <p>角館城<br /> みちのくの小京都と呼ばれる城下町</p> <p>米子城<br /> 「米子騒動」の舞台</p> <p>江馬氏下館<br /> 江馬氏が築いた中世の城館</p> <p>福江城<br /> 江戸時代最末期に築かれた海城</p> <p>甲府城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・城と合戦</p> <p>高城<br /> 高城と耳川の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>岸和田城<br /> 幅の広い堀と石垣に囲まれた本丸を巡る</p> <p>・県別古城址一覧</p> <p>岡山県・滋賀県</p> <p>・名城人物伝</p> <p>松倉重政<br /> 島原の乱の遠因となった築城とキリスト教の迫害</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第110号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>江戸城御殿<br /> 将軍の居城の大御殿群</p> <p>・城の縄張</p> <p>中村城<br /> 丘陵上に築かれた輪郭式の縄張</p> <p>・城の歴史</p> <p>今帰仁城<br /> 沖縄本島北部を統べる巨城</p> <p>向羽黒山城<br /> 会津蘆名氏が築いた詰城</p> <p>福与城<br /> 伊那の国人領主藤沢氏の城</p> <p>難波田城<br /> 武蔵七党の難波田氏の居城</p> <p>松本城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・城と合戦</p> <p>関ヶ原陣群<br /> 関ヶ原陣群と関ヶ原の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>宇和島城<br /> 現存天守がそびえる平山城を歩く</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第69号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>平戸城櫓・門<br /> 現存・復興の櫓と門</p> <p>松代城御殿・門<br /> 復元された枡形と櫓門・高麗門</p> <p>など</p> <p>・城の縄張/城の歴史</p> <p>山吹城<br /> 石見銀山を守る険しい山城</p> <p>・城の歴史</p> <p>松江城<br /> 実戦の城から文化拠点へ</p> <p>姫路城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>など</p> <p>・名城探訪</p> <p>淀城<br /> 桂川沿いの石垣の城を訪ねる</p> <p>徳島城<br /> 美しい庭園が残る蜂須賀氏の城を巡る</p> <p>・県別古城址一覧</p> <p>福井県</p> <p>・名城人物伝</p> <p>佐々成政<br /> 時代の流れに適応しなかった信長の親衛隊長</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第89号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>彦根城御殿<br /> 山麓に築かれた御殿</p> <p>・城の縄張</p> <p>岸和田城<br /> 大坂湾に面する輪郭式の浜城</p> <p>・城の歴史</p> <p>福知山城<br /> 丹波統治の拠点</p> <p>和歌山城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>上田城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・城の歴史<br /> ・城と合戦</p> <p>春日山城<br /> 戦国最強の武将上杉謙信の城</p> <p>・名城探訪</p> <p>田中城<br /> 特異な円形の縄張を歩く</p> <p>佐土原城<br /> 日本最南端の天守台をもった山城を登る</p> <p>島原城<br /> 復興天守と高石垣の城を巡る</p> <p>・県別古城址一覧</p> <p>広島県・神奈川県</p> <p>・名城人物伝</p> <p>馬場信房<br /> 長篠に散った甲州流築城術の名手</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 創刊号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>創刊号特別企画</p> <p>平成28年熊本地震と熊本城<br /> 2016年4月の熊本地震により、加藤清正が築いた名城・熊本城は甚大な被害を被った。その被災状況を明らかにする。<br /> 城の建物</p> <p>熊本城天守<br /> 清正が築いた黒く豪壮な五重天守<br /> 城の縄張</p> <p>熊本城<br /> 巨大な櫓と変化に富んだ高石垣が造った難攻不落の縄張<br /> 城と合戦</p> <p>小谷城<br /> 鉄壁の守りを誇った小谷城も、執拗な信長の攻撃で落城した<br /> 名城探訪</p> <p>岡山城<br /> 旭川に映える黒い天守と様々な石垣を見て歩く<br /> 県別古城址一覧</p> <p>静岡県<br /> 名城人物伝</p> <p>織田信長<br /> 領地の拡大につれて城を移していった信長の先見性を探る</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 244円

日本の城 改訂版 第45号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>城の建物<br /> 古河城天守<br /> 戦闘を想定しなかった天守<br /> 山形城門<br /> 本丸と二の丸を守った枡形門</p> <p>城の縄張<br /> 福知山城<br /> 明智光秀が造った縄張<br /> 葛尾城<br /> 北信濃最大勢力の村上氏の居城</p> <p>城の縄張/城の歴史<br /> 新庄城<br /> 水堀と沼を守りとした平城</p> <p>城の歴史<br /> 大坂城(徳川期)<br /> 豊臣時代を凌駕する白亜の巨城<br /> 備中高松城<br /> 水攻めで攻略された堅城<br /> 増山城<br /> 上杉謙信に三たび抗った山城</p> <p>名城探訪<br /> 村上城<br /> 村上藩15万石の城を歩く<br /> 二俣城<br /> 徳川・武田が攻防した戦国の城を訪ねる</p> <p>県別古城址一覧<br /> 新潟県・群馬県</p> <p>名城人物伝<br /> 六角義賢<br /> 信長上京に抗った近江の名門</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第43号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>特別付録<br /> カレンダー(2017年12月)<br /> 幕末の争乱の歴史を秘めた星の要塞五稜郭</p> <p>城の建物<br /> 白河小峰城天守<br /> 天守級の三重櫓<br /> 府内城櫓<br /> 外側と内側で階数の違う櫓</p> <p>城の縄張<br /> 岩村城<br /> 日本最高所の山城<br /> 西尾城<br /> 二の丸に天守をいただく城</p> <p>城の縄張<br /> 城の歴史<br /> 小田城<br /> 幾重もの堀と土塁に囲まれた平城</p> <p>城の歴史<br /> 萩城<br /> 毛利氏の執念の城<br /> 大洲城<br /> 築城名人たちが築き上げた城</p> <p>城と合戦<br /> 箕輪城<br /> 信玄による猛攻で落城した上野の城</p> <p>名城探訪<br /> 伊勢亀山城<br /> 高い土居で築かれた土の城</p> <p>県別古城址一覧<br /> 山梨県・大阪府</p> <p>名城人物伝<br /> 上杉景勝<br /> 家康と敵対し関ヶ原の戦いのきっかけをつくった武将</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第115号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>大坂城御殿(徳川期)<br /> 徳川の権威を示した本丸御殿</p> <p>・城の縄張</p> <p>浪岡城<br /> 特殊な二重掘で区画された平城</p> <p>・城の歴史</p> <p>八幡山城<br /> わずか10年で廃城となった城</p> <p>丸亀城<br /> 一時は廃城となるも江戸初期に復活</p> <p>苗木城<br /> 苗木遠山氏代々の居城</p> <p>片倉城<br /> 北条の支城となった長井氏の居城</p> <p>延沢城<br /> 南出羽の有力国人野辺沢氏の本城</p> <p>人吉城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>駿府城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・城と合戦</p> <p>小田原城<br /> 小田原城の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>小倉城<br /> 南蛮造天守をもつ高石垣の巨城を巡る</p> <p>出石城<br /> 石垣の平山城と但馬の小京都を訪ねる</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円

日本の城 改訂版 第82号【電子書籍】[ デアゴスティーニ編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>・城の建物</p> <p>伊賀上野城天守<br /> 台風で倒壊した幻の五重天守</p> <p>・城の縄張 / 城の歴史</p> <p>一関城<br /> 江戸時代の陣屋と背後にそびえる山城</p> <p>・城の歴史</p> <p>淀城<br /> 政権交代の陰に淀の城あり</p> <p>松前城<br /> 最末期の日本式城郭</p> <p>種里城<br /> 津軽氏発祥の山城</p> <p>葛山城<br /> 葛山氏の本拠にそびえる要害</p> <p>神指城<br /> 未完のままで終わった巨大平城</p> <p>首里城<br /> 古写真でたどる在りし日の姿</p> <p>・城と合戦</p> <p>秋月城<br /> 古処山城の戦い</p> <p>・名城探訪</p> <p>福山城<br /> 巨大な縄張をもっていた破格の大城郭を巡る</p> <p>・県別古城址一覧</p> <p>高知県・島根県</p> <p>・名城人物伝</p> <p>豊臣秀次<br /> 秀頼誕生により無用となった秀吉の後継者</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 488円