デザインズ Designs Audio
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (16) (デザインズ Designs Audio)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
16件中 1件 - 16件  1
商品説明価格

J Rockett Audio Designs (JRAD) ジェイロケットオーディオデザインズ Archer Select オーバードライブ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
J Rockett Audio Designs (JRAD) ジェイロケットオーディオデザインズ Archer Select オーバードライブ ギターエフェクター7つのクリッピング・ダイオードを選択できるブースト/オーバードライヴ・ペダル「Archer Select(アーチャー・セレクト)」が登場!米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。Select製品仕様■モデル名:Archer Select (アーチャー・セレクト)■コントロール:Output, Treble, Gain, Clipping■スイッチ:グランド/リフト・スイッチ、エフェクトOn/Off、クリッピングOn/Off■入出力端子:Input, Output, D.I. Out, DC In※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm■電源:9VDC (別売パワー・サプライ)■消費電流:30mA■サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm■重量:約486g※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。推奨パワー・サプライはMusicWorksのDC0913Bとなります。 52,800円

J. Rockett Audio Designs Archer Select 新品 ブースター/オーバードライブ[ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ][アーチャー・セレクト][Booster,Overdrive][Effecter,エフェクター]

ギタープラネット
米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。 アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。 クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。 歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。 ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。 D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。 ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。 既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクト On/Off、クリッピングOn/Off 入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm 電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流: 30mA サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm 重量: 約486g ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい 。 推 奨 パ ワー・サプライは M u s i c W o r k s のDC0913Bとなります。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 66,000円

J. Rockett Audio Designs / Hot Rubber Monkey V2 HRM V2 オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ

イシバシ楽器 17Shops
ダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルがさらに進化! 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、HRM EQ MODを搭載したダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルを2年の歳月を掛けてさらに進化させたHot Rubber Monkey V2 [HRM V2] (ホット・ラバー・モンキーV2)が登場しました。 ホット・ラバー・モンキーV2は、真空管アンプのナチュラルな歪みのようなオーバードライヴ・サウンドで、ダンブル系アンプのトーン回路である、HRM EQ MODを前モデルよりさらに突き詰めて開発したモデルです。 前モデル同様、ミッドレンジを中心としたギターのトーンが生きる設計によって、まさにダンブル系アンプの特徴である豊潤なトーンを実現しています。 繊細なピッキングにもレスポンスが良く、豊かな表現を可能にしました。 ギターの周波数帯域の中でも重要なポイントとなるロー・ミッドにフォーカスしたミッドレンジ・コントロールと高音域を増減するトップ・エンド・コントロールによって、芯がありつつ繊細なサウンドからパンチのある太いサウンドまで生み出します。 その優れたタッチの感度とレスポンスの速さにより、埋もれずヌケの良い効果が得られます。 最良のNOSパーツを惜しみなく使用することで、前モデルに比べ格段のヴァイブレーションを獲得しています。 入出力端子は背面に集約されているため、エフェクトを並べて使用する際にも余計なスペースが生まれません。 また、エフェクト・オフ時には無駄な回路を通過せずに信号を出力するトゥルー・バイパス設計です。 丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ■Specification ●コントロール: Level, Gain, Top End, Midrange ●スイッチ: エフェクトOn/Off ●入出力端子: Input, Output, DC In ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 20mA ●サイズ(最大外形寸法): 102(L)×59(W)×51(H)mm ●重量: 約414g ※画像はサンプルです。 38,500円

J. Rockett Audio Designs / Blue Note Tour Series オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
プロ・シリーズのブルー・ノート・オーバードライヴをスモールでコンパクトに! ブルー・ノート・ツアー・シリーズは、プロ・シリーズのブルー・ノート・オーバードライヴをスモールでコンパクトにしたツアー・シリーズ・バージョンです。 ブルージーでジャジーなナチュラル・ロー・ゲイン・ドライヴを生み出すようにデザインしています。 ライトな歪みに最適化されたイコライザーを備え、透明感あふれるオーバードライヴ・サウンドを実現しています。 ヴォリュームとトーン・コントロールを同等のレベルにすると、あたかもエフェクターが存在しないかのようになり、さらにゲインを少し加えると、ダイナミクスが増えるなどの効果も楽しめます。 トーン・コントロールとファット・コントロールは相互に作用しますので、セッティングによって、表情の異なるサウンドが楽しめます。 加えて、ツアーでの使用に向けて、堅牢なスチールの筐体と新たなスピード・スイッチ・システムを採用しています。ジャズやブルースのライヴの現場に適しています。 ■Spec コントロール:Vol, Gain, Tone, Fat スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:8mA サイズ(最大外形寸法):104.5(L)×59.5(W)×47.5(H)mm 重量:約397g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

J Rockett Audio Designs (JRAD) ジェイロケットオーディオデザインズ The Dude V2 ODS オーバードライブ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
J Rockett Audio Designs (JRAD) ジェイロケットオーディオデザインズ The Dude V2 ODS オーバードライブ ギターエフェクターザ・デュードV2は、クラシック・ダンブル・スタイルのOverdrive Special(ODS)サウンドとフィーリングをデザインしたペダルです。ロベンフォード、ラリーカールトンのクリーンなサウンドから強烈な歪みまでが一台に収まっています。ザ・デュードV2はヴォリューム・コントロールのアグレッシブさを抑え、値を読み取りやすいノブと、トゥルーバイパス・フットスイッチを搭載しています。【Controls】■ LEVEL:総合的なアウトプット音量をコントロールします。■ TREBLE:高音域と滑らかさをコントロールします。■ RATIO:ゲインをクリーン信号とブレンドします。■ DEEP:低音域と深さをコントロールします。【スペック】・コントロール:Level, Ratio, Treble, Deep・スイッチ:エフェクトOn/Off・入出力端子:Input, Output, DC In・電源:9VDC (別売パワー・サプライ、センターマイナス)・消費電流:18mA・サイズ(最大外形寸法):104 (L)×59.5(W)×49(H)mm・重量:約402g 32,800円

《WEBSHOPクリアランスセール》J. Rockett Audio Designs / Hot Rubber Monkey V2 HRM V2 オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
ダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルがさらに進化! 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、HRM EQ MODを搭載したダンブル系アンプのトーンを再現した前モデルを2年の歳月を掛けてさらに進化させたHot Rubber Monkey V2 [HRM V2] (ホット・ラバー・モンキーV2)が登場しました。 ホット・ラバー・モンキーV2は、真空管アンプのナチュラルな歪みのようなオーバードライヴ・サウンドで、ダンブル系アンプのトーン回路である、HRM EQ MODを前モデルよりさらに突き詰めて開発したモデルです。 前モデル同様、ミッドレンジを中心としたギターのトーンが生きる設計によって、まさにダンブル系アンプの特徴である豊潤なトーンを実現しています。 繊細なピッキングにもレスポンスが良く、豊かな表現を可能にしました。 ギターの周波数帯域の中でも重要なポイントとなるロー・ミッドにフォーカスしたミッドレンジ・コントロールと高音域を増減するトップ・エンド・コントロールによって、芯がありつつ繊細なサウンドからパンチのある太いサウンドまで生み出します。 その優れたタッチの感度とレスポンスの速さにより、埋もれずヌケの良い効果が得られます。 最良のNOSパーツを惜しみなく使用することで、前モデルに比べ格段のヴァイブレーションを獲得しています。 入出力端子は背面に集約されているため、エフェクトを並べて使用する際にも余計なスペースが生まれません。 また、エフェクト・オフ時には無駄な回路を通過せずに信号を出力するトゥルー・バイパス設計です。 丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ■Specification ●コントロール: Level, Gain, Top End, Midrange ●スイッチ: エフェクトOn/Off ●入出力端子: Input, Output, DC In ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 20mA ●サイズ(最大外形寸法): 102(L)×59(W)×51(H)mm ●重量: 約414g ※画像はサンプルです。 30,800円

J. Rockett Audio Designs / Dude ODS V2 オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
Overdrive Special(ODS)サウンドとフィーリングをデザインしたペダル! ザ・デュードV2は、クラシック・ダンブル・スタイルのOverdrive Special(ODS)サウンドとフィーリングをデザインしたペダルです。 ロベンフォード、ラリーカールトンのクリーンなサウンドから強烈な歪みまでが一台に収まっています。 ザ・デュードV2はヴォリューム・コントロールのアグレッシブさを抑え、値を読み取りやすいノブと、トゥルーバイパス・フットスイッチを搭載しています。 ■Spec コントロール:Level, Ratio, Treble, Deep スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:18mA サイズ(最大外形寸法):104 (L)×59.5(W)×49(H)mm 重量:約402g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

J. Rockett Audio Designs / Archer オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
十分なヘッドルームを持つ多彩なオーバードライヴ/ブースター・ペダル アーチャーは、他の楽器の音に埋もれないようデザインし、十分なヘッドルームを持つ多彩なオーバードライヴ/ブースター・ペダルです。 特にアウトプット・コントロールは非常に効果が大きいので、音量に気を付けてください。 ■Spec コントロール:Output, Treble, Gain スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:26mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×59.5(W)×47(H)mm 重量:約390g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

J. Rockett Audio Designs / Rockaway Archer オーバードライブ 6バンドEQ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
オーバードライヴと6バンドEQを1台にデザインしたペダル ロッカウェイ・アーチャーは、オーバードライヴと6バンドEQを1台にデザインしたペダルです。 本機は米国のロック・ギタリストのスティーヴ・スティーヴンスのオーバードライヴとイコライザーをひとまとめにしたいとののリクエストによって誕生しました。 クリーン・ブーストからオーバードライヴを網羅し、細かな帯域調整が可能な6バンドEQが一台に収まっています。 ■Spec コントロール:Volume, Gain, 6 Band EQ(100Hz, 200Hz, 400Hz, 800Hz, 1.5KHz, 3.2KHz) スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:34mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×63.5 (W)×49 (H)mm 重量:約420g ※画像はサンプルです。 37,950円

J. Rockett Audio Designs / Archer Ikon オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
十分なヘッドルームを持つ多彩なオーバードライヴ/ブースター・ペダル アーチャー・アイコンは、他の楽器の音に埋もれないようデザインし、十分なヘッドルームを持つ多彩なオーバードライヴ/ブースター・ペダルです。 特にアウトプット・コントロールは非常に効果が大きいので、音量に気を付けてください。 ■Spec コントロール:Output, Treble, Gain スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:26mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×59.5(W)×47(H)mm 重量:約390g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

J. Rockett Audio Designs / Archer Clean ブースター ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
ベルのようなクリーン・トーンから軽く歪んだサウンドまで演出! アーチャー・クリーンは、アーチャー・モデルのゲイン・コントロールを調節している時に開発されました。 カラー・コントロールの位置により、ベルのようなクリーン・トーンから軽く歪んだサウンドまで作り出せます。 アーチャー・モデルのクリーン・ブースターの魅力をそのままに、ダイナミックさを兼ね備えています。 本機はアーチャーの基板で使用している象徴的なダイオードを用い、また内部回路で18Vまで昇圧することにより、魅力的なミッドレンジを歪ませることなく作り出せます。 美しいクリーン・サウンドから、ロックに最適なブースト・サウンドまでカバーします。 ■Spec コントロール:Output, Treble, Color スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:26mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×59.5(W)×47(H)mm 重量:約399g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

J. Rockett Audio Designs / Archer Select オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【心斎橋店】

イシバシ楽器 17Shops
7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダル 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。 アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。 クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。 歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。 ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。 D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。 ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。 既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ●コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping ●スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクトOn/Off、クリッピングOn/Off ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 30mA ●サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm ●重量: 約486g ●入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 49,940円

J. Rockett Audio Designs / Archer Select オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ

イシバシ楽器 WEB SHOP
7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダル 米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、7つのクリッピング・ダイオードを搭載したブースト/オーバードライヴ・ペダルのArcher Select(アーチャー・セレクト)が登場しました。 アーチャー・セレクトは、アーチャー、アーチャー・アイコン、ザ・ジェフ・アーチャーで使用されている3種類に、発光ダイオードを含む4種類を加えた、合計7種類のクリッピング・ダイオード(OA10, 1N270, 1N695, 1N34A, D9B, D9E, RED LED)を搭載しています。 クリッピング・コントロールとクリッピング・フットスイッチを使用して、このクリッピング・ダイオードを切り替えることができます。 歪みを調整するゲインとトレブルだけのシンプルなコントロールですが、クリッピング・ダイオードの切替えにより、ブーストからスタック・ドライヴまで多様なKスタイルのトーンをサウンド・メイキングできます。 ギター入力と出力と電源入力端子は背面にあり、左側面にはD.I.出力端子を備えています。 D.I出力は、ブリティッシュ4×12キャビネットをベースにしたD.I.スピーカー・シミュレーターを内蔵しています。 ダイレクトにミキサーに出力したり、外部インターフェイスに接続してダイレクト・レコーディングするなど様々な用途に利用可能です。 既存のArcher同様の丈夫な金属製の筐体で、サイズは非常にコンパクトに仕上がっています。 電源はパワー・サプライ(別売)のみとなります。 ●コントロール: Output, Treble, Gain, Clipping ●スイッチ: グランド/リフト・スイッチ、エフェクトOn/Off、クリッピングOn/Off ●電源: 9VDC (別売パワー・サプライ) ●消費電流: 30mA ●サイズ(最大外形寸法): 109(L)×73(W)×46(H)mm ●重量: 約486g ●入出力端子: Input, Output, D.I. Out, DC In ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 49,940円

J. Rockett Audio Designs / .45 Caliber オーバードライブ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
JTM 45アンプのオーバードライヴ・サウンドを再現! .45キャリバーは、長年に渡り寄せられた要望に応える形で製作したペダルで、マーシャルの1962年JTM 45アンプのオーバードライヴ・サウンドを再現しています。 マルコム・ヤング(AC/DC)のブリリアントでクランチなリズム・トーンやThe Whoのアルバム“Live at Leeds”(邦題「ライヴ・アット・リーズ」)におけるピート・タウンゼントのラウドで熱いギター・トーンからダイレクトに影響を受けています。 そのようなサウンドを得るのは簡単なことのように思われますが、このサウンド・デザインを完成させるのは、チャレンジでした。 1年以上の時間を費やし、ついにサウンドのみならず、そのフィーリングも、実現することができました。 また、フット・スイッチにはスピード・スイッチ・システムを採用しています。 ■Spec コントロール:Loud, Gain, Treble, Bass スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9Vバッテリー、または9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:8mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×59.5(W)×47.5(H)mm 重量:約392g ※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm ※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。 推奨パワー・サプライはMusic WorksのDC0913Bとなります。 ※画像はサンプルです。 30,800円

【中古】J.Rockett Audio Designs/Archer Clean【楽器/ジェイロケットオーディオデザインズ/ブースター/エフェクター】

お宝市番館
担当者コメント-商品状態中古・キズあり※状態は画像にてご確認ください。店頭にて買取を行った中古品となります傷、打痕等の詳細は画像にてご確認ください。商品状態は担当者の主観によるものになります。画像と合わせてご確認ください。タイプブースター型番Archer Cleanカラー-シリアルNo.-付属品外箱注意事項USED品のためパーツのカスタムがされている場合がございます。ご希望の場合には各部分の拡大画像をメールにてお送りいたします。実店舗での並行販売品のため、在庫更新の遅れにより品切れの場合がございます。品切れの場合にはキャンセル処理をさせていただきますのでご容赦ください。ご不明な点は「商品についての問合わせ」よりお気軽にお申し付けください。 32,800円

J. Rockett Audio Designs / The Melody Overdrive オーバードライブ 6バンドEQ ジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズ【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
オーバードライヴと6バンドEQを1台にデザインしたペダル ザ・メロディー・オーバードライヴは、オーバードライヴと6バンドEQを1台にデザインしたペダルです。 本機はオーバードライヴからイコライザー回路を通過する設計ですが、ゲイン・コントロールを絞ることでEQ単体としても使用できます。 ゲイン・コントロールで自由に歪みをブレンドできますので、クリーン・ブーストからオーバードライヴを網羅し、6バンドEQにより細かな帯域調整が可能です。 エフェクト・オフ時は不要な回路を通さないトゥルー・バイパスを採用しています。 ■Spec コントロール:Volume, Gain, 6 Band EQ (100Hz,200Hz, 400Hz, 800Hz, 1.5KHz, 3.2KHz) スイッチ:エフェクトOn/Off 入出力端子:Input, Output, DC In 電源:9VDC (別売パワー・サプライ) 消費電流:20mA サイズ(最大外形寸法):104(L)×63.5(W)×48.5(H)mm 重量:約426g ※画像はサンプルです。 30,800円