商品 | 説明 | 価格 |

KOBE MUSEUM LINK×Kobe INK物語 万年筆インク 特別色 【KIKUMASA Burgundy/菊正バーガンディ】(菊正宗/ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
・万年筆用インク・容量:50ml・パッケージサイズ:約65×65×52mm・専用パッケージ・2つ折りしおりKOBE MUSEUM LINK × Kobe INK物語 KIKUMASA Burgundy KOBE MUSEUM LINKとは・・・ KOBEミュージアムリンクは、神戸市内のミュージアムが主体的に連携をして、相互の活性化につとめるとともに、収蔵資料や展覧会活動を通して、 神戸市の観光振興、地域活性化をすすめることを目的として、2019年4月に発足しました。設立母体・目的もさまざまなミュージアムが連携した全国でも例を見ない団体です。 菊正宗酒造記念館 KOBEミュージアムリンクに参画している菊正宗酒造記念館は、1659年創業当時の酒蔵を酒造記念館として保存・一般開放していましたが、阪神淡路大震災により倒壊。国指定・重要有形民俗文化財の「灘の酒造用具」や所蔵する小道具類を一点一点救い出し、1999年に復興オープン。 現在は、年間10万人以上の来館者を、伝え継がれた「酒造り」の世界へといざないます。 2019年、創業360年を迎えた菊正宗酒造の新しいコーポレートカラーとして誕生した「KIKUMASA Burgundy」。 酒造記念館の歴史と伝統を思わせるエンジ色の深みの中に、同社の革新への情熱を感じさせるバーガンディの味わいをお楽しみください。 菊正宗酒造記念館仕様の専用パッケージとKIKUMASA Burgundyのストーリーを記した2つ折りしおり。 Kobe INK物語とMUSEUM LINKとのコラボレーションインク第2弾は、灘五郷の代表的な酒蔵 「菊正宗」・「白鶴酒造」とのコラボレーションです。 左「HAKUTSURU Sake Blue」 右「KIKUMASA Burgundy」
|
2,750円
|

KOBE MUSEUM LINK×Kobe INK物語 万年筆インク 特別色 【City Museum Gray/シティミュージアムグレー】(ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
初回入荷数が限られているため、お一人様2個までのご購入となります。より多くのお客様にお手にしていただくためですので、ご了承をお願いいたします。・万年筆用インク・容量:50ml・パッケージサイズ:約65×65×52mm・専用パッケージ・2つ折りしおり神戸市立博物館仕様の専用パッケージとシティミュージアムグレーのストーリーを記した2つ折りしおり。旧居留地にある神戸市立博物館は、1935年竣工の旧横浜正金銀行神戸支店を転用した新古典様式の建物です。昭和初期の名建築のひとつとして国の登録有形文化財にも指定されています。館蔵品は桜が丘銅鐸・銅戈群(国宝)をはじめとする考古・歴史資料、南蛮紅毛美術、ガラス工芸などの美術資料、古地図資料から構成されています。国内外の文化交流をテーマとする博物館を表現するにふさわしい色として誕生した「City Museum Gray」。 建物外観にみられる落ち着いた味わいのウォームグレーをお楽しみください。
|
2,750円
|

NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 限定販売【Kobe Wind Blue】 (神戸阪急 神戸ウィンドブルーナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語)
ナガサワ文具センター
|
NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 限定販売【Kobe Wind Blue】万年筆用インク容量:50mlパッケージサイズ:約65×65×52mmNAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 限定販売【Kobe Wind Blue】緑豊かな六甲の山並みと豪華客船が集う港が魅力の国際都市「神戸」。「神戸愛」と「新しい神戸の風」を感じていただける万年筆インクが誕生しました。山と海、ふたつの風をイメージした色が神戸三宮の中心を彩ります。
|
2,750円
|

NAGASAWA Kobe INK物語×甲南大学【 甲南ルージュ】 ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語/KONAN ROUGE
ナガサワ文具センター
|
NAGASAWA Kobe INK物語×甲南大学【 甲南ルージュ】甲南大学は、学校法人甲南学園として瀟洒な住宅が立ち並ぶ芦屋の地に甲南中学・高校を、神戸を代表する岡本の地に甲南大学を立地し、100余年の歴史を有しています。この間、若者達の悩み、喜び、歓声、希望、夢が全て詰め込まれた青春時代を応援し、見守ってきました。甲南ルージュは、そんな青春時代の1ページを刻むに相応しいインクとして考案されました。・万年筆用インク・容量:50ml・パッケージサイズ:約65×65×52mm・2つ折りしおり入り
|
2,750円
|

NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 店舗限定【 北野アンティークセピア】 (ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 店舗限定【 北野アンティークセピア】北野工房のまち「Kobe INK物語店」の店舗限定インクです。異人館近隣にあった旧北野小学校にふさわしく 階段装飾やステンドグラス、シャンデリアなど職人技術の粋が詰まった旧校舎を、アンティークの趣ある色で表現しました。万年筆用インク容量:50mlパッケージサイズ:約65×65×52mmNAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 店舗限定【 北野アンティークセピア】
|
2,420円
|

KOBE MUSEUM LINK×Kobe INK物語 万年筆インク 特別色 【Lampwork Museum Maroon/ランプワークミュージアムマルーン】(KOBE とんぼ玉ミュージアム/ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
初回入荷数が限られているため、お一人様2個までのご購入となります。より多くのお客様にお手にしていただくためですので、ご了承をお願いいたします。・万年筆用インク・容量:50ml・パッケージサイズ:約65×65×52mm・専用パッケージ・2つ折りしおりKOBEとんぼ玉ミュージアム仕様の専用パッケージとランプワークミュージアムマルーンのストーリーを記した2つ折りしおり。KOBEとんぼ玉ミュージアムは「観る・学ぶ・創る」の楽しさに満ち溢れた夢空間。とんぼ玉をはじめとした古代から現代までのランプワークという技法で創られたガラス工芸品が展示されています。3500年余にわたるガラスの歴史は東西文化の交流が垣間見える世界でもあり、まさに旧居留地にふさわしいと言えます。ランプワークガラスの深い色合いと世界観を表現するカラーを追求し生まれた「Lampwork Museum Maroon」。コクのあるマルーンをお楽しみください。
|
2,750円
|

NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 限定販売【銀座ゴールドセピア】 (ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 限定販売【銀座ゴールドセピア】万年筆用インク容量:50mlパッケージサイズ:約65×65×52mmNAGASAWA PenStyle Kobe INK物語 限定販売【銀座ゴールドセピア】
|
2,750円
|

KOBE MUSEUM LINK×Kobe INK物語 万年筆インク 特別色 【HAKUTSURU Sake Blue/白鶴 酒ブルー】(白鶴酒造/ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
・万年筆用インク・容量:50ml・パッケージサイズ:約65×65×52mm・専用パッケージ・2つ折りしおりKOBE MUSEUM LINK × Kobe INK物語 HAKUTSURU Sake Blue KOBE MUSEUM LINKとは・・・ KOBEミュージアムリンクは、神戸市内のミュージアムが主体的に連携をして、相互の活性化につとめるとともに、収蔵資料や展覧会活動を通して、 神戸市の観光振興、地域活性化をすすめることを目的として、2019年4月に発足しました。設立母体・目的もさまざまなミュージアムが連携した全国でも例を見ない団体です。 白鶴酒造資料館 KOBEミュージアムリンクに参画している白鶴酒造資料館は、日本一の酒どころと呼ばれる灘五郷のひとつ「御影郷」にある白鶴酒造の資料館。この建物は、大正初期に建造され昭和40年代中頃まで実際に清酒醸造に使われていた本店壱号蔵を改造して開設されました。伝統的な酒造工程をそのまま保存し作業内容を学べる資料館として、その歴史ある建物と共に保存・活用されています。 白鶴酒造のコーポレートカラーであり、本社屋のロゴとして地元の方にも馴染み深い青「HAKUTSURU SAKE BLUE」。 清酒の瑞々しさにも感じられる、澄んだ青の濃淡をお楽しみください。 白鶴酒造資料館仕様の専用パッケージとHAKUTSURU Sake Blueのストーリーを記した2つ折りしおり。 Kobe INK物語とMUSEUM LINKとのコラボレーションインク第2弾は、灘五郷の代表的な酒蔵 「菊正宗」・「白鶴酒造」とのコラボレーションです。 左「HAKUTSURU Sake Blue」 右「KIKUMASA Burgundy」
|
2,750円
|

飛鳥II×Kobe INK物語 万年筆インク 特別色 【CRUISING BLUE/クルージングブルー】(ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
初回入荷数が限られているため、お一人様2個までのご購入となります。より多くのお客様にお手にしていただくためですので、ご了承をお願いいたします。・万年筆用インク・容量:50ml・パッケージサイズ:約65×65×52mm・専用パッケージ・2つ折りしおり360度見渡す限りに広がる大海原 洋上で味わう非日常の空間。日本船籍最大のクルーズ船である「飛鳥II」で体験する今までにないひととき。戦場での出会いや体験は一生の思い出としてあなたの心に残ることでしょう。特別色Kobe INK物語「CRUISING BLUE」は飛鳥?の船体に使用されているブランドカラー「こきはなだ」をインクで表現しました。深みある上品なブルーをお楽しみください。飛鳥II仕様の専用パッケージとクルージングブルーのストーリーを記した2つ折りしおり。
|
2,750円
|

Kobe INK物語×誠品書店 万年筆インク 特別色 【台湾阿里山グリーン】(ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語)
ナガサワ文具センター
|
万年筆用インク容量:50mlパッケージサイズ:約65×65×52mm
|
2,750円
|

NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語×神戸大学【 ロマネスクブルー】 (ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語/神戸INK物語/神大)
ナガサワ文具センター
|
NAGASAWA PenStyle Kobe INK物語×神戸大学【 ロマネスクブルー】万年筆インクとしての大学と企業のコラボは日本初です。神戸大学の六甲台キャンパスから望む瀬戸内海の美しさと 学生たちが 神戸から未来へ漕ぎ出す大海をイメージした夢やロマンが感じられる、力強さと深みのあるブルーを濃淡で表現しました。万年筆用インク容量:50mlパッケージサイズ:約65×65×52mmNAGASAWA PenStyle Kobe INK物語×神戸大学【 ロマネスクブルー】
|
2,750円
|