商品 | 説明 | 価格 |

美学入門 [ ベンス・ナナイ ]
楽天ブックス
|
ベンス・ナナイ 武田 宙也 人文書院ビガクニュウモン ベンス ナナイ タケダ ヒロナリ 発行年月:2025年02月20日 予約締切日:2025年02月19日 ページ数:210p サイズ:単行本 ISBN:9784409031353 ナナイ,ベンス(Nanay,Bence) アントワープ大学哲学的心理学センター教授 武田宙也(タケダヒロナリ) 1980年生。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 美術館で迷子/第二章 セックス、ドラッグ、ロックンロール/第三章 経験と注意/第四章 美学と自己/第五章 美学と他者/第六章 美学と人生/第七章 グローバルな美学 これまで重視されてきた美的判断ではなく、対象にふれる際の人間の「注意」と「経験」に着目し、異文化における美的経験の理解も視野に入れた、平易かつ大胆、斬新な、美学へのいざない。美術館に行っても何も感じないと悩むあなたのための美学入門。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
|
2,860円
|

【中古】 なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門/ドミニク・マカイヴァー・ロペス(著者),ベンス・ナナイ(著者),ニック・リグル(著者),森功次(訳者)
ブックオフ 楽天市場店
|
ドミニク・マカイヴァー・ロペス(著者),ベンス・ナナイ(著者),ニック・リグル(著者),森功次(訳者)販売会社/発売会社:勁草書房発売年月日:2023/08/01JAN:9784326852017
|
1,815円
|
なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門 ドミニク・マカイヴァー・ロペス/著 ベンス・ナナイ/著 ニック・リグル/著 森功次/訳
ドラマ×プリンセスカフェ
|
■ISBN:9784326852017★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルなぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門 ドミニク・マカイヴァー・ロペス/著 ベンス・ナナイ/著 ニック・リグル/著 森功次/訳ふりがななぜびおきにかけるのかかんせいてきせいかつからのてつがくにゆうもん発売日202307出版社勁草書房ISBN9784326852017大きさ172,5P 20cm著者名ドミニク・マカイヴァー・ロペス/著 ベンス・ナナイ/著 ニック・リグル/著 森功次/訳
|
2,750円
|

なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門/ドミニク・マカイヴァー・ロペス/ベンス・ナナイ/ニック・リグル【3000円以上送料無料】
bookfan 1号店 楽天市場店
|
著者ドミニク・マカイヴァー・ロペス(著) ベンス・ナナイ(著) ニック・リグル(著)出版社勁草書房発売日2023年07月ISBN9784326852017ページ数172,5Pキーワードなぜびおきにかけるのか ナゼビオキニカケルノカ ろぺす どみにく LOPES ロペス ドミニク LOPES9784326852017内容紹介おしゃれ、ダサい、ステキ、つまらない。こうした日々の感動をなぜ大事にするのか。生活の彩りの意味を問うあたらしい哲学入門。お気に入りの服を着る、おいしいものを食べる、好きな映画をみる——こうした日常のさまざまな美的選択は、人生にどのような意味をもたらすのか。人はなぜ美的な暮らしを送るのか。現代美学を代表する論者たちが3つの答えを提案する、哲学入門の授業向けに書かれた教科書。著者たちによる座談会とティーチングガイドつき。 【原著】Dominic McIver Lopes, Bence Nanay, Nick Riggle, Aesthetic Life and Why It Matters, Oxford University Press, 2022※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 経験を解き放つ/2 美的生活—個性、自由、共同体/3 足を踏み入れる—美的生活における冒険
|
2,750円
|

美学入門/ベンス・ナナイ/武田宙也【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者ベンス・ナナイ(著) 武田宙也(訳)出版社人文書院発売日2025年02月ISBN9784409031353ページ数206Pキーワードびがくにゆうもん ビガクニユウモン なない べんす NANAY B ナナイ ベンス NANAY B9784409031353内容紹介美術館に行っても何も感じないと悩むあなたのための美学入門これまで重視されてきた美的判断ではなく、対象にふれる際の人間の「注意」と「経験」に着目し、異文化における美的経験の理解も視野に入れた、平易かつ大胆、斬新な、美学へのいざない。「本書は入門書であると同時に、著者の色(=美学観)が比較的はっきりと打ち出された一つの美学書でもある。カントや美的判断に対する手厳しい批判など、入門書としてはいささか異例の記述が見られるのは、その証左である。一方で本書は——たとえば四つの美学説の批判的検討が美学史の簡単な紹介も兼ねている、というように——、啓蒙的な内容ももちろん含むし、何より(狭義の芸術に限らない)身近な例を用いつつ平易な語り口で進み、前提知識なしに読んでも美学という学問のイメージをつかめるという点では、一般的な入門書の役割を十分果たしてもいる。」(訳者解説より)原書 Aesthetics: A Very Short Introduction, Oxford University Press, 2019◎目次第一章 美術館で迷子 非エリート主義的美学 美学か芸術哲学か 非「西洋」の美学第二章 セックス、ドラッグ、ロックンロール 美? 快楽? 感情? それ自体のために? 注意?第三章 経験と注意 注意から生じる違い 注意の焦点 注意の払い方 知覚の自由 美的注意第四章 美学と自己 自己を変える、美学を変える 経験 vs. 判断 若いころの美的経験 経験の優位性 なぜ判断なのか グローバルになること第五章 美学と他者 美学的な意見の一致と相違 美学は監督するためのものではない 実生活における美学的な意見の相違 実生活における美学的な意見の一致 美学的な謙虚さ第六章 美学と人生 芸術作品としての人生? みずからの人生の観客? 冷めてしまわないための方法 甘い期待と、それほど甘くない期待 新たに見ること いつまでも残る効果第七章 グローバルな美学 視覚の地理学 グローバルな語彙 美術館でさらに迷子 美学的な謙虚さふたたび※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第一章 美術館で迷子/第二章 セックス、ドラッグ、ロックンロール/第三章 経験と注意/第四章 美学と自己/第五章 美学と他者/第六章 美学と人生/第七章 グローバルな美学
|
2,860円
|

なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門/ドミニク・マカイヴァー・ロペス/ベンス・ナナイ/ニック・リグル【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者ドミニク・マカイヴァー・ロペス(著) ベンス・ナナイ(著) ニック・リグル(著)出版社勁草書房発売日2023年07月ISBN9784326852017ページ数172,5Pキーワードなぜびおきにかけるのか ナゼビオキニカケルノカ ろぺす どみにく LOPES ロペス ドミニク LOPES9784326852017内容紹介おしゃれ、ダサい、ステキ、つまらない。こうした日々の感動をなぜ大事にするのか。生活の彩りの意味を問うあたらしい哲学入門。お気に入りの服を着る、おいしいものを食べる、好きな映画をみる——こうした日常のさまざまな美的選択は、人生にどのような意味をもたらすのか。人はなぜ美的な暮らしを送るのか。現代美学を代表する論者たちが3つの答えを提案する、哲学入門の授業向けに書かれた教科書。著者たちによる座談会とティーチングガイドつき。 【原著】Dominic McIver Lopes, Bence Nanay, Nick Riggle, Aesthetic Life and Why It Matters, Oxford University Press, 2022※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 経験を解き放つ/2 美的生活—個性、自由、共同体/3 足を踏み入れる—美的生活における冒険
|
2,750円
|

美学入門/ベンス・ナナイ/武田宙也【3000円以上送料無料】
bookfan 1号店 楽天市場店
|
著者ベンス・ナナイ(著) 武田宙也(訳)出版社人文書院発売日2025年02月ISBN9784409031353ページ数206Pキーワードびがくにゆうもん ビガクニユウモン なない べんす NANAY B ナナイ ベンス NANAY B9784409031353内容紹介美術館に行っても何も感じないと悩むあなたのための美学入門これまで重視されてきた美的判断ではなく、対象にふれる際の人間の「注意」と「経験」に着目し、異文化における美的経験の理解も視野に入れた、平易かつ大胆、斬新な、美学へのいざない。「本書は入門書であると同時に、著者の色(=美学観)が比較的はっきりと打ち出された一つの美学書でもある。カントや美的判断に対する手厳しい批判など、入門書としてはいささか異例の記述が見られるのは、その証左である。一方で本書は——たとえば四つの美学説の批判的検討が美学史の簡単な紹介も兼ねている、というように——、啓蒙的な内容ももちろん含むし、何より(狭義の芸術に限らない)身近な例を用いつつ平易な語り口で進み、前提知識なしに読んでも美学という学問のイメージをつかめるという点では、一般的な入門書の役割を十分果たしてもいる。」(訳者解説より)原書 Aesthetics: A Very Short Introduction, Oxford University Press, 2019◎目次第一章 美術館で迷子 非エリート主義的美学 美学か芸術哲学か 非「西洋」の美学第二章 セックス、ドラッグ、ロックンロール 美? 快楽? 感情? それ自体のために? 注意?第三章 経験と注意 注意から生じる違い 注意の焦点 注意の払い方 知覚の自由 美的注意第四章 美学と自己 自己を変える、美学を変える 経験 vs. 判断 若いころの美的経験 経験の優位性 なぜ判断なのか グローバルになること第五章 美学と他者 美学的な意見の一致と相違 美学は監督するためのものではない 実生活における美学的な意見の相違 実生活における美学的な意見の一致 美学的な謙虚さ第六章 美学と人生 芸術作品としての人生? みずからの人生の観客? 冷めてしまわないための方法 甘い期待と、それほど甘くない期待 新たに見ること いつまでも残る効果第七章 グローバルな美学 視覚の地理学 グローバルな語彙 美術館でさらに迷子 美学的な謙虚さふたたび※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第一章 美術館で迷子/第二章 セックス、ドラッグ、ロックンロール/第三章 経験と注意/第四章 美学と自己/第五章 美学と他者/第六章 美学と人生/第七章 グローバルな美学
|
2,860円
|

なぜ美を気にかけるのか[本/雑誌] / ドミニク・マカイヴァー・ロペス/著 ベンス・ナナイ/著 ニック・リグル/著 森功次/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>お気に入りの服を着る、おいしいものを食べる、好きな映画をみる—こうした日常のさまざまな美的選択は、人生にどのような意味をもたらすのか。人はなぜ美的な暮らしを送るのか。現代美学を代表する論者たちが3つの答えを提案する、哲学入門の授業向けに書かれた教科書。著者たちによる座談会とティーチングガイドつき。<収録内容>1 経験を解き放つ2 美的生活—個性、自由、共同体3 足を踏み入れる—美的生活における冒険<商品詳細>商品番号:NEOBK-2885647Dominiku Makaivabensu Na Nai / Naze Bi Wo Ki Ni Kakeru No Kaメディア:本/雑誌重量:470g発売日:2023/07JAN:9784326852017なぜ美を気にかけるのか[本/雑誌] / ドミニク・マカイヴァー・ロペス/著 ベンス・ナナイ/著 ニック・リグル/著 森功次/訳2023/07発売
|
2,750円
|

美学入門 / 原タイトル:AESTHETICS[本/雑誌] / ベンス・ナナイ/著 武田宙也/訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>これまで重視されてきた美的判断ではなく、対象にふれる際の人間の「注意」と「経験」に着目し、異文化における美的経験の理解も視野に入れた、平易かつ大胆、斬新な、美学へのいざない。美術館に行っても何も感じないと悩むあなたのための美学入門。<収録内容>第一章 美術館で迷子第二章 セックス、ドラッグ、ロックンロール第三章 経験と注意第四章 美学と自己第五章 美学と他者第六章 美学と人生第七章 グローバルな美学<商品詳細>商品番号:NEOBK-3069796Ben Su Na Nai / Takeda Chuya / Bigaku Nyumon / Original Title: AESTHETICSメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/02JAN:9784409031353美学入門 / 原タイトル:AESTHETICS[本/雑誌] / ベンス・ナナイ/著 武田宙也/訳2025/02発売
|
2,860円
|

【3980円以上送料無料】美学入門/ベンス・ナナイ/著 武田宙也/訳
トップカルチャーBOOKSTORE
|
人文書院
|
2,860円
|

美学入門/ベンス・ナナイ/著 武田宙也/訳
トップカルチャーnetクラブ
|
人文書院
|
2,860円
|

美学入門 ベンス・ナナイ/著 武田宙也/訳
ドラマ×プリンセスカフェ
|
■ISBN:9784409031353★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル美学入門 ベンス・ナナイ/著 武田宙也/訳ふりがなびがくにゆうもん発売日202502出版社人文書院ISBN9784409031353大きさ206P 19cm著者名ベンス・ナナイ/著 武田宙也/訳
|
2,860円
|

【3980円以上送料無料】なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門/ドミニク・マカイヴァー・ロペス/著 ベンス・ナナイ/著 ニック・リグル/著 森功次/訳
トップカルチャーBOOKSTORE
|
勁草書房 美学 172,5P 20cm ナゼ ビ オ キ ニ カケル ノカ カンセイテキ セイカツ カラ ノ テツガク ニユウモン ロペス,ドミニク LOPES,DOMINIC ナナイ,ベンス NANAY,BENCE リグル,ニツク RIGGLE,NICK モリ,ノリヒデ
|
2,750円
|

美学入門 / ベンス・ナナイ 【本】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら内容詳細美術館に行っても何も感じないと悩むあなたのための美学入門これまで重視されてきた美的判断ではなく、対象にふれる際の人間の「注意」と「経験」に着目し、異文化における美的経験の理解も視野に入れた、平易かつ大胆、斬新な、美学へのいざない。「本書は入門書であると同時に、著者の色(=美学観)が比較的はっきりと打ち出された一つの美学書でもある。カントや美的判断に対する手厳しい批判など、入門書としてはいささか異例の記述が見られるのは、その証左である。一方で本書は——たとえば四つの美学説の批判的検討が美学史の簡単な紹介も兼ねている、というように——、啓蒙的な内容ももちろん含むし、何より(狭義の芸術に限らない)身近な例を用いつつ平易な語り口で進み、前提知識なしに読んでも美学という学問のイメージをつかめるという点では、一般的な入門書の役割を十分果たしてもいる。」(訳者解説より)原書 Aesthetics: A Very Short Introduction, Oxford University Press, 2019◎目次第一章 美術館で迷子 非エリート主義的美学 美学か芸術哲学か 非「西洋」の美学第二章 セックス、ドラッグ、ロックンロール 美? 快楽? 感情? それ自体のために? 注意?第三章 経験と注意 注意から生じる違い 注意の焦点 注意の払い方 知覚の自由 美的注意第四章 美学と自己 自己を変える、美学を変える 経験 vs. 判断 若いころの美的経験 経験の優位性 なぜ判断なのか グローバルになること第五章 美学と他者 美学的な意見の一致と相違 美学は監督するためのものではない 実生活における美学的な意見の相違 実生活における美学的な意見の一致 美学的な謙虚さ第六章 美学と人生 芸術作品としての人生? みずからの人生の観客? 冷めてしまわないための方法 甘い期待と、それほど甘くない期待 新たに見ること いつまでも残る効果第七章 グローバルな美学 視覚の地理学 グローバルな語彙 美術館でさらに迷子 美学的な謙虚さふたたび
|
2,860円
|