ハサミポーセリン
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (6) (ハサミポーセリン)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (6) (ハサミポーセリン)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (11) (ハサミポーセリン)
  キッチン用品・食器・調理器具 (826) (ハサミポーセリン)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (20) (ハサミポーセリン)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
869件中 121件 - 150件  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
商品説明価格

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / ボウル ラウンド φ14.5cm HP031 ナチュラル|Bowl-Round 鉢 丼 波佐見焼 食器 電子レンジ 食洗機対応 スタッキング ギフト プレゼント シンプル インテリア 普段使い|111128

B.L.W
Brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Item : ROUND BOWL φ14.5cm(Natural) / HP031 / ボウルラウンド 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 【サイズ】:φ145×H55mm 【材質】:半磁器 【生産地】:長崎県波佐見町 【お取り扱いについて】:電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のアイテム一覧HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:BOWL-ROUND(Natural) / HP031 price:1,500yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 SPEC サイズ φ145×H55mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 1,650円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / タンブラー HPGLC/20843 クリア|TUMBLER ガラスタンブラー グラス 東洋佐々木ガラス Glass ガラス容器 食洗機対応 シンプル スタッキング テーブルウェア ホテルライク ギフト プレゼント 結婚祝い 新築祝い インテリア|116470

B.L.W
Brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Item : TUMBLER(Clear) / ガラスタンブラー 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)のテーブルウェッティングに合わせてデザインされたガラスタンブラー。ハサミポーセリンのマグカップMサイズのハンドルを取り外した形状と同じサイズ設計となっており、スタッキングも可能です。ドリンク用のグラスとしてお使い頂くほか、木製トレーやプレートと組み合わせて保存容器としてもお使い頂けます。 【サイズ】:φ85×H89mm 【容量】:350ml 【材質】:ソーダライムガラス 【生産国】:日本 【お取り扱いについて】:電子レンジ:× / 食洗機:○ / オーブン:× 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のアイテム一覧HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の形状そのままを再現したタンブラー item:TUMBLER(Clear) / HPGLC/20843 price:1,200yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)のテーブルウェッティングに合わせてデザインされたガラスタンブラー。ハサミポーセリンのマグカップMサイズのハンドルを取り外した形状と同じサイズ設計となっており、スタッキングも可能です。ドリンク用のグラスとしてお使い頂くほか、木製トレーやプレートと組み合わせて保存容器としてもお使い頂けます。 SPEC サイズ φ85×H89mm 容量 350ml 材質 ソーダライムガラス 生産国 日本 お取り扱いについて 電子レンジ:× / 食洗機:○ / オーブン:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 1,320円

【波佐見焼 半磁器】ハサミポーセリン プレート HP004(φ22cm ナチュラル)【食器 HASAMIPORCELAIN Plate 皿 natural 洋食器 ギフト 長崎県 節句 新生活】

esprit lifestyle store
Plate (φ22cm/Natural) brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Creative Director : 篠本拓宏 ■サイズ:約φ220×H21mm ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ■材質:磁器 ■生産地:長崎県波佐見町 シンプルな直線でデザインされた波佐見焼の食器シリーズ。 一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、自由にスタッキングが可能です。 また異なるサイズの器が入れ子で収納できたりと機能性の高い食器です。 釉薬の施されたブラックと施釉していないナチュラルの2色展開となっており、どちらもざらっとした質感が特徴的です。プレート HP004(φ22.0cm/Natural) HP004(NT) brand : HASAMI PORCELAIN Creative Director : Takahiro Shinomoto シンプルな直線でデザインされた波佐見焼の食器シリーズ。一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、自由にスタッキングが可能です。また異なるサイズの器が入れ子で収納できたりと機能性の高い食器です。 ■サイズ : 約φ220×H21mm ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ■材質 : 磁器 ■生産地 : 長崎県波佐見町 ■備考 : 電子レンジ・食洗機可/直火・オーブン・グリル不可 注意点を必ずご確認下さい。 裏面にはHasami Porcelain Japanの印字があります。 2,200円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / プレート φ8.5cm HPM001 グロスグレー|Plate 小皿 豆皿 クリア 波佐見焼 食器 電子レンジ 食洗機対応 ギフト プレゼント シンプル 普段使い インテリア|111162

B.L.W
HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:PLATE(Gloss Gray) / HPM001 price:800yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。HPM001は8.5cmの豆皿サイズのプレートで、お醤油、ソース、薬味、お菓子などを入れるのにちょうどよいサイズ感です。HPM004、HPM005などのプレートと組み合わせてワンプレート料理にお使いいただくのもおすすめです。 SPEC サイズ φ85×H21mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND   VARIATION   ATTENTION --ご注文前にご確認下さい-- こんな商品もおすすめ 880円

ボウル カップ HASAMI PORCELAIN[ハサミポーセリン] ブラック 8.5cm HPB007 波佐見焼 茶 黒 磁器 スタッキング 収納 新築 ワンプレート ソース お猪口 蕎麦猪口 サラダ 丼 スープ bowl cup レンジ可 ギフト プレゼント 内祝い シンプル おしゃれ

Shinc lab. 楽天市場店
シンプルで無駄のない佇まい、独特の素材感によるマットな風合いと色彩が魅力の「HASAMI PORCELAIN (ハサミポーセリン) 」。一定のモジュールに従って作られているため自由なスタッキングが可能。電子レンジ・食洗機対応です。 ============================ サイズ:Φ85×H55 mm 素材:半磁器 生産国:日本 ============================ 素材の注意書き: ※電子レンジ、食洗機使用可 ※全て手作りのため、同じ商品でも、形、寸法、色合に若干の個体差があります。 ※製品の特性上、釉薬のムラ、季節の変化によって起こる色合いやサイズ等の微妙な違い、商品仕上げ時に生じる研磨跡などがある場合がありますが、いずれもメーカーA品となりますので、予めご了承ください。 ・お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。  ============================ こちらの商品にはカラー展開がございます。下記リンクよりご覧いただけます。 φ8.5cmナチュラルはこちら φ8.5cmグロスグレーはこちら============================ 【Attention】- 注意事項 - こちらの商品は、ギフトラッピング対応ができません。 1点ずつ専用箱に入っております関係上、 当店ではギフトラッピング対象外の商品とさせていただきます。 誠に恐れ入りますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。 ============================ HASAMI PORCELAIN ボウル/カップ 8.5cm 【HPB007】 スープや副菜、蕎麦猪口に サラダやスープなど副菜のちょっとした盛り付けや、朝食のヨーグルトにもちょうどいいのがこちら。 片手にすっぱりと収まり、蕎麦猪口にもぴったりです。 直径8.5センチプレートを重ねれば、蕎麦猪口に薬味のセットになりますよ。 またフタ代わりにもなるので、小物入れとしても。 砂糖やコンソメキューブをいれてキッチン脇に置いてもいいですし、 鍵や文具などをいれて生活スペースに置いても良さそうです。 オススメなのが、直径25.5センチプレートに乗せたワンプレート。 メインディッシュの右上にボウル、左には副菜、パンやご飯であっという間にオシャレなカフェごはんの出来上がり。 普段の食事をこの食器に盛り付けることで、より楽しい食事時間になる事間違いなしです。 pot&picherシリーズともサイズが合うので、合わせてコーディネートするのもオススメです。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) L.A.から逆輸入!な波佐見焼。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、長崎・波佐見焼の老舗商社・西海陶器と、L.A.を拠点とするデザイナー篠本拓宏が共同で開発したグローバルなテーブルウェアです。 アメリカで先行販売され人気となり、2011年に日本でも発売後人気を博し、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 まさかのアメリカから逆輸入な波佐見焼! この洗練された海外デザインに、国産という確かな品質と温かみのある素材。 この上ないタッグです。 ・陶器って扱いが難しい? 陶器のこの焼物感、普段のツルッとしたお皿より扱いが難しそう。 と、ご心配の皆様。 肝心の使用法ですが、電子レンジや食洗機もOKなんです。 今お使いのお皿となんら変わらない心意気でぜひお使いください。 こんなステキな器なのに、買ってきたお惣菜を気軽に乗せてそのままチン!もノープロブレムだなんて最高ですよね。 気後れせずじゃんじゃん日常使いにどうぞ。 「一石何鳥も!」な、モジュールの統一。 インスピレーションは、日本の重箱から。 全アイテムの直径サイズを、8.5cm・14.5cm・18.5cm・22cm・25.5cmと一定のモジュールで統一しています。 この統一されたサイズというのが肝!なんです。 統一されていることで、マグ・カップ・ボウル・トレイなど、個々のアイテム同士をフタのように上に重ねたり、ソーサーのように下に重ねたりと、様々な組み合わせが出来ます。 その為、一つに囚われる事なく、お客様自身が自由にアイテムを組み合わせて楽しめます。 また収納時には、サイズ違いを入れ子できる機能性も。 お気に入りの食器はついつい増えてしまうもの。 限られたスペースに収納するのだから、なるべくスッキリ収めたいですよね。 大きな器に小さな器をマトリョーシカのように重ねていけます。 実は重ねた時に美しく見える秘密もあるんですよ。 それは、和食器特有の底の高台がなく、フラットだという事。 その為何枚重ねても隙間なく収まり、横からみても美しいんです。 中毒性のある美しい調和に、ご注意を。 潔いほど、フォルムには一切の装飾性がありません。 日本の伝統的な形態の根本でもある、すっきりとした無駄のない佇まい。 まさに凛とした出立ちが、そこにあります。 単体でももちろんステキですが、他のアイテムとぜひ組み合わせていただきたいんです。 合わせた時にこそ、その美しさが際立ちます。 組み合わせは、同じカラーのアイテムはもちろん、サイズ・形・色違いでも。 つまりどのアイテム同士を選んでも、オールオッケー。 何を選んでも統一感のある美しさが生まれます。 特徴的なザラっとした素材感 ザラっと土をしっかり感じるような手触り。 HASAMI POSELAINといったらコレ!と言えるくらい特徴的な手触りです。 この「ザラっと」がいつまでも両手で触れていたくなるような安心感を与えてくれます。また、口に当てた時にも独特な優しい感触があり、クセになってしまいます。 この独特な手触りやアメリカ西海岸の武骨なスタイルは、独自に配合した土やこだわりの温度で焼き上げることで生み出されています。 元々は白い磁器を得意とする波佐見焼。 全く異なる今のスタイルを打ち出す為に、たくさんの失敗と苦労を重ねて、ようやく辿り着きました。職人さんの努力の賜物ですよね。 ・どんなシーンに向いているの? この独自の素材によってもたらせるマットな風合いと色彩は、どんな飲み物やお料理と合わせても実に相性がよく、その食材の魅力を最大限に引き立ててくれます。 【映える】とは、まさにこの事。 普段の肩肘張っていないお料理や手抜きをした日にこそ、その効果は絶大です。 スーパーのお惣菜を乗せるだけで、シャレたカフェ飯に早変わり。 大袈裟ではなく、控えめに見積もっても8割増は確実ですよ。 んもう、心強すぎませんか。 よく、「何を乗せたら良いですか?」「どんなシーンで使うのに向いてますか?」とお問い合わせいただく事があるんですが、毎日の食事にこそぜひ使用して頂きたいんです。 この器があれば、普段の食事をより一層オシャレに楽しめること間違いなしですよ。 どちらのカラーがオススメ? どちらもステキなカラーで選ぶのが本当に難しい。悩ましい程の魅力的なカラーですよね。 そんな選びきれずお困りの方へ、カラー別の特徴をまとめました!ぜひご参考にして下さい。 ちなみに各カラーの特徴をまとめましたが、それでも魅力的すぎて決めきれないよー!という方。そんな時は、各カラー同数ずつ揃えておくと、バランスよく扱いやすいですよ。 お色を統一させて使うのもステキですが、各色を一緒に使用しても統一感が出る不思議さ。食卓にメリハリが出ますし、各カラーの味わいをそれぞれ楽しむのもいいと思います。 ・ナチュラル ひとつひとつの個性が一番感じられるカラーなので、その時々の焼きの仕上がりや土の風合いの変化が楽しめます。 アイテムを買い足していった時にこそ、この風合いの差が楽しめるポイント。 個々のアイテムを並べた時、グラデーションのようなより味わい深さを引き出してくれます。 今回はどんな風合いなんだろう?と手元に届くのが楽しみになるアイテムです。 木の温かみや麻の感じなど、ナチュラルテイストがお好きな方におすすめのカラーです。 木のトレイシリーズとも馴染みが良いので、ナチュラルさをアップするのにももってこい!メリハリを付けたくなったら、アクセントとしてブラックを少し足すのもおすすめです。 ・ブラック 顔料のかかっていないエッジ部分とのコントラスとが楽しめるカラー。 マットな黒い艶が優しく現れ、シャープなフォルムが際立ちます。 ナチュラルと同じザラっとしたした手触り。 ブラックの最大の魅力は、締まりのあるカラーリング。 どんなお料理にもよく合い、黒とのコントラストが素材の色味を格段に引き出すので、お料理をより美味しく映えさせてくれます。食卓にも締まりがでるので、ポイント使いとしても。 何か一点、雰囲気のある器が欲しいなという方はこちらをどうぞ。 使用時の注意として、手や料理の油分、または水分が残る事もありますが、心配ご無用。 使い込むほどに馴染んでいくので、風合いとしてお楽しみいただけます。 お料理をとにかくおしゃれに見せたい方、かっこいい男前インテリアが好きな方、モダンな雰囲気が好きな方に、オススメのカラーです。 ============================ サイズ:Φ85×H55 mm 素材:半磁器 生産国:日本 ============================ 素材の注意書き: ※電子レンジ、食洗機使用可 ※全て手作りのため、同じ商品でも、形、寸法、色合に若干の個体差があります。 ※製品の特性上、釉薬のムラ、季節の変化によって起こる色合いやサイズ等の微妙な違い、商品仕上げ時に生じる研磨跡などがある場合がありますが、いずれもメーカーA品となりますので、予めご了承ください。 ・お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。  ============================ こちらの商品にはカラー展開がございます。下記リンクよりご覧いただけます。 φ8.5cmナチュラルはこちら φ8.5cmグロスグレーはこちら 1,100円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / ボウルラウンド φ18.5cm(Gloss Gray)/HPM047【Bowl-Round 鉢 丼 グロスグレー クリア 波佐見焼き 食器 電子レンジ対応 食洗機対応 ギフト プレゼント 結婚祝い 新築祝い テーブルウェア ホテルライク シンプル スタッキング】[114450

B.L.W
Brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Item : DEEP ROUND BOWL φ18.5cm(Gloss Gray) / HPM047 / ディープラウンドボウル 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 【サイズ】:φ185×H90mm 【材質】:半磁器 【生産地】:長崎県波佐見町 【お取り扱いについて】:電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のアイテム一覧HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:BOWL-ROUND(Gloss Gray) / HPM047 price:3,000yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 SPEC サイズ φ185×H90mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 3,300円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / プレート φ18.5cm HP003 ナチュラル|Plate 取り皿 波佐見焼 食器 電子レンジ 食洗機対応 ギフト プレゼント シンプル インテリア 普段使い テーブルウェア|111116

B.L.W
HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:PLATE(Natural) / HP003 price:1,500yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。HP003はパンやケーキ、お惣菜などを盛り付けてお使いいただくのに便利なサイズです。またボウル(HP009、HP015)の蓋としてもお使いいただけます。 SPEC サイズ φ185×H21mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 1,650円

HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)[Tea Pot S ブラック HPB037][cup brack 黒 食器 シンプル 波佐見焼 モダンデザイン 結婚祝い 新築祝い プレゼント ギフト テーブルウェア おすすめ 人気 急須]

after-end
Detail ・直径:8.5cm ・高さ:16.0cm ・材質:陶磁器(半磁器) ・容量:約500ml ・電子レンジOK(茶こしはNG)、食洗機OK ・直火、オーブン不可 Caution ※全て手作業にて制作しておりますので、作品ごとに色や形に個体差が生じることがあります。 ※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※ハサミポーセリンの商品につきましては、商品によって下記のような状態がある場合があります。 尚、すべてメーカーでの検品をクリアした良品となりますので、予めご了承ください。 ※季節の変化によって起こる色合い、サイズ等の微妙な違いが生じることがあります。 ※商品によって釉薬のムラがある場合がございます。 ※釉薬のかかっていない部分は焼成の際、炎が直接当たることにより、部分的に赤茶色に変色している場合があります。 ※商品の仕上げ時に生じる研磨跡がある場合がございます。 ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ※汚れやシミがつきにくいよう高温焼成で固く焼き締めてありますが、食材によっては落ちにくいシミが付く場合がございます。経年変化の味わいの魅力としてご理解下さいませ。 ※部分的に釉薬のたれが残る場合がございます。 ※内側に商品仕上げの際に生じる研磨跡が残る場合がございます。 ※釉薬のノリが薄い部分がございます。 ※釉薬表面の細かなヒビ模様は貫入(かんにゅう)といい、陶土と釉薬の収縮率の違いから生じるもので、人為的なものではありません。 ※マグ取っ手部分は生産工程上少し隙間があいているように見えるものがございますが、ご使用上の問題はありません。 ※同じ商品でも色味に差が生じる場合がございます。 ※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。 不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。 悪しからず、ご了承くださいませ。HASAMI PORCELAIN モダンデザインと伝統の融合 HASAMI PORCELAINの魅力は、器が触れた時の感覚にあります。 陶器に比べてシャープで、通常の磁器よりも優しく有機的な感触に、心地よさを感じます。 独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、 フードやドリンクを引き立ててくれます。 HASAMI PORCELAINの素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。 波佐見で焼かれた陶磁器を再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合されています。 フォルムには、一切の装飾性がありません。 日本の伝統的なデザインの根本でもある、潔くすっきりとした直線。 機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。 シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、 フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。 20世紀に登場したモダンデザインの名作に、HASAMI PORCELAINのフォルムはよく似合います。 生まれた背景や場所は異なっても、ものづくりの根本にある姿勢が共鳴するのでしょう。 生活のための道具にふさわしい、無駄のない佇まいに普遍性が宿っています。 手に馴染む芸術的なフォルムと質感は、いつもの空間をランクアップさせると共に、使い手の気持ちに寄せています。 保温性能に優れた陶磁器のティーポットは、ティーストレイナー(茶こし)も下まで入り、茶葉をしっかりと開かせることができるため香り高く淹れることができます。 更に、食器洗浄機も電子レンジも使用でき、優れたテーブルウェアといえます。 毎日の食卓でのご自宅用は勿論、お祝いの贈り物に大変人気があります。 ※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。 不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。 悪しからず、ご了承くださいませ。 他のHASAMI PORCELAINも探す 6,600円

ボウル カップ HASAMI PORCELAIN[ハサミポーセリン] グロスグレー 8.5cm HPM007 波佐見焼 茶 黒 磁器 スタッキング 収納 新築 ワンプレート ソース お猪口 蕎麦猪口 サラダ 丼 スープ bowl cup レンジ可 ギフト プレゼント 内祝い シンプル おしゃれ

Shinc lab. 楽天市場店
シンプルで無駄のない佇まい、独特の素材感によるマットな風合いと色彩が魅力の「HASAMI PORCELAIN (ハサミポーセリン) 」。一定のモジュールに従って作られているため自由なスタッキングが可能。電子レンジ・食洗機対応です。 グロスグレーはナチュラル・ブラックとは異なり、表面に釉薬が塗られた滑らかな手触りです。 ============================ サイズ:Φ85×H55 mm 素材:半磁器 生産国:日本 ============================ 素材の注意書き: ※電子レンジ、食洗機使用可 ※全て手作りのため、同じ商品でも、形、寸法、色合に若干の個体差があります。 ※製品の特性上、釉薬のムラ、季節の変化によって起こる色合いやサイズ等の微妙な違い、商品仕上げ時に生じる研磨跡などがある場合がありますが、いずれもメーカーA品となりますので、予めご了承ください。 ・お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。  ============================ こちらの商品にはカラー展開がございます。下記リンクよりご覧いただけます。 φ8.5cmナチュラルはこちら φ8.5cmブラックはこちら============================ 【Attention】- 注意事項 - こちらの商品は、ギフトラッピング対応ができません。 1点ずつ専用箱に入っております関係上、 当店ではギフトラッピング対象外の商品とさせていただきます。 誠に恐れ入りますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。 ============================ HASAMI PORCELAIN ボウル/カップ 8.5cm 【HPM007】 スープや副菜、蕎麦猪口に サラダやスープなど副菜のちょっとした盛り付けや、朝食のヨーグルトにもちょうどいいのがこちら。 片手にすっぱりと収まり、蕎麦猪口にもぴったりです。 直径8.5センチプレートを重ねれば、蕎麦猪口に薬味のセットになりますよ。 またフタ代わりにもなるので、小物入れとしても。 砂糖やコンソメキューブをいれてキッチン脇に置いてもいいですし、 鍵や文具などをいれて生活スペースに置いても良さそうです。 オススメなのが、直径25.5センチプレートに乗せたワンプレート。 メインディッシュの右上にボウル、左には副菜、パンやご飯であっという間にオシャレなカフェごはんの出来上がり。 普段の食事をこの食器に盛り付けることで、より楽しい食事時間になる事間違いなしです。 pot&picherシリーズともサイズが合うので、合わせてコーディネートするのもオススメです。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) L.A.から逆輸入!な波佐見焼。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、長崎・波佐見焼の老舗商社・西海陶器と、L.A.を拠点とするデザイナー篠本拓宏が共同で開発したグローバルなテーブルウェアです。 アメリカで先行販売され人気となり、2011年に日本でも発売後人気を博し、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 まさかのアメリカから逆輸入な波佐見焼! この洗練された海外デザインに、国産という確かな品質と温かみのある素材。 この上ないタッグです。 ・陶器って扱いが難しい? 陶器のこの焼物感、普段のツルッとしたお皿より扱いが難しそう。 と、ご心配の皆様。 肝心の使用法ですが、電子レンジや食洗機もOKなんです。 今お使いのお皿となんら変わらない心意気でぜひお使いください。 こんなステキな器なのに、買ってきたお惣菜を気軽に乗せてそのままチン!もノープロブレムだなんて最高ですよね。 気後れせずじゃんじゃん日常使いにどうぞ。 「一石何鳥も!」な、モジュールの統一。 インスピレーションは、日本の重箱から。 全アイテムの直径サイズを、8.5cm・14.5cm・18.5cm・22cm・25.5cmと一定のモジュールで統一しています。 この統一されたサイズというのが肝!なんです。 統一されていることで、マグ・カップ・ボウル・トレイなど、個々のアイテム同士をフタのように上に重ねたり、ソーサーのように下に重ねたりと、様々な組み合わせが出来ます。 その為、一つに囚われる事なく、お客様自身が自由にアイテムを組み合わせて楽しめます。 また収納時には、サイズ違いを入れ子できる機能性も。 お気に入りの食器はついつい増えてしまうもの。 限られたスペースに収納するのだから、なるべくスッキリ収めたいですよね。 大きな器に小さな器をマトリョーシカのように重ねていけます。 実は重ねた時に美しく見える秘密もあるんですよ。 それは、和食器特有の底の高台がなく、フラットだという事。 その為何枚重ねても隙間なく収まり、横からみても美しいんです。 中毒性のある美しい調和に、ご注意を。 潔いほど、フォルムには一切の装飾性がありません。 日本の伝統的な形態の根本でもある、すっきりとした無駄のない佇まい。 まさに凛とした出立ちが、そこにあります。 単体でももちろんステキですが、他のアイテムとぜひ組み合わせていただきたいんです。 合わせた時にこそ、その美しさが際立ちます。 組み合わせは、同じカラーのアイテムはもちろん、サイズ・形・色違いでも。 つまりどのアイテム同士を選んでも、オールオッケー。 何を選んでも統一感のある美しさが生まれます。 グロスグレーの艶やかな質感 HASAMI PORCELAINのシリーズの中で唯一艶のある滑らかな手触りのグロスグレー。表面に釉薬を施すことで、ナチュラルな素材感を活かしたまま滑らかな手触りに仕上げています。シリーズの中ではクールな印象のグロスグレーです。 表面に土の色が出ているものもあり、一つ一つどれも違った表情を見せてくれる、個体差がとても魅力的なカラーです。 全く同じものが無いのは特別感がありますよね。 ・どんなシーンに向いているの? この独自の素材によってもたらせるマットな風合いと色彩は、どんな飲み物やお料理と合わせても実に相性がよく、その食材の魅力を最大限に引き立ててくれます。 【映える】とは、まさにこの事。 普段の肩肘張っていないお料理や手抜きをした日にこそ、その効果は絶大です。 スーパーのお惣菜を乗せるだけで、シャレたカフェ飯に早変わり。 大袈裟ではなく、控えめに見積もっても8割増は確実ですよ。 んもう、心強すぎませんか。 よく、「何を乗せたら良いですか?」「どんなシーンで使うのに向いてますか?」とお問い合わせいただく事があるんですが、毎日の食事にこそぜひ使用して頂きたいんです。 この器があれば、普段の食事をより一層オシャレに楽しめること間違いなしですよ。 どちらのカラーがオススメ? どちらもステキなカラーで選ぶのが本当に難しい。悩ましい程の魅力的なカラーですよね。 そんな選びきれずお困りの方へ、カラー別の特徴をまとめました!ぜひご参考にして下さい。 ちなみに各カラーの特徴をまとめましたが、それでも魅力的すぎて決めきれないよー!という方。そんな時は、各カラー同数ずつ揃えておくと、バランスよく扱いやすいですよ。 お色を統一させて使うのもステキですが、各色を一緒に使用しても統一感が出る不思議さ。食卓にメリハリが出ますし、各カラーの味わいをそれぞれ楽しむのもいいと思います。 ・ナチュラル ひとつひとつの個性が一番感じられるカラーなので、その時々の焼きの仕上がりや土の風合いの変化が楽しめます。 アイテムを買い足していった時にこそ、この風合いの差が楽しめるポイント。 個々のアイテムを並べた時、グラデーションのようなより味わい深さを引き出してくれます。 今回はどんな風合いなんだろう?と手元に届くのが楽しみになるアイテムです。 木の温かみや麻の感じなど、ナチュラルテイストがお好きな方におすすめのカラーです。 木のトレイシリーズとも馴染みが良いので、ナチュラルさをアップするのにももってこい!メリハリを付けたくなったら、アクセントとしてブラックを少し足すのもおすすめです。 ・ブラック 顔料のかかっていないエッジ部分とのコントラスとが楽しめるカラー。 マットな黒い艶が優しく現れ、シャープなフォルムが際立ちます。 ナチュラルと同じザラっとしたした手触り。 ブラックの最大の魅力は、締まりのあるカラーリング。 どんなお料理にもよく合い、黒とのコントラストが素材の色味を格段に引き出すので、お料理をより美味しく映えさせてくれます。食卓にも締まりがでるので、ポイント使いとしても。 何か一点、雰囲気のある器が欲しいなという方はこちらをどうぞ。 使用時の注意として、手や料理の油分、または水分が残る事もありますが、心配ご無用。 使い込むほどに馴染んでいくので、風合いとしてお楽しみいただけます。 お料理をとにかくおしゃれに見せたい方、かっこいい男前インテリアが好きな方、モダンな雰囲気が好きな方に、オススメのカラーです。 ・グロスグレー 3色の中で唯一艶やかなグロスのカラー。 ナチュラルな素材感を活かしつつもクールな印象のグレーです。 ナチュラル・ブラックとは異なり滑らかな手触りが特徴です。 グロスグレーは、抜け感を出すのにピッタリのカラー。 少し色味が濃いなと感じる組み合わせに入れることで、テーブルの雰囲気をぐっと軽くしてくれます。シンプルな色味ですが、一番個性的な表情を見せてくれるカラーです。 こちらのカラーはシンプルモダンでクールな雰囲気がお好きな方にオススメのカラーです。 ============================ サイズ:Φ85×H55 mm 素材:半磁器 生産国:日本 ============================ 素材の注意書き: ※電子レンジ、食洗機使用可 ※全て手作りのため、同じ商品でも、形、寸法、色合に若干の個体差があります。 ※製品の特性上、釉薬のムラ、季節の変化によって起こる色合いやサイズ等の微妙な違い、商品仕上げ時に生じる研磨跡などがある場合がありますが、いずれもメーカーA品となりますので、予めご了承ください。 ・お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。  ============================ こちらの商品にはカラー展開がございます。下記リンクよりご覧いただけます。 φ8.5cmナチュラルはこちら φ8.5cmブラックはこちら 1,100円

【ふるさと納税】【波佐見焼 HASAMI PORCELAIN】プレート ミッドディープラウンドボウル グロスグレイ 2点セット【東京西海】[DD236]

長崎県波佐見町
400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。 代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、Hasami Porcelainが誕生しました。 すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHasami Porcelainを定義しています。従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねられて、効率的に収納できます。 制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、Hasami Porcelainらしい特徴的な姿へと仕上げられています。 Hasami Porcelainは、自然の陶土の表情が質感に現れます。また、製造過程では、季節や温度により生地の収縮率や窯の環境が変化します。また、全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、以下のような個体差が生じます。 ・黒点 ・針穴のような凹み ・焼き色の濃淡 ・釉薬のかかり方のむら、部分的な剥がれ ・ブラック、ナチュラルの商品は料理や手の油分が表面に染み込みますが、使い続けるうちに全体に馴染んでいきます 【色について】 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。【セット内容】 HPM005 Plate Gloss Gray ×1点 HPM048 Mid Deep Round Bowl Gloss Gray ×1点 計2点 【サイズ】 HPM005 Plate:径25.5×高2.1cm HPM048 Mid Deep Round Bowl:径14.5×高7.2cm ※表記サイズは目安です。ひとつひとつ個体差がある場合がございます。 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ ハサミポーセリン HASAMI PORCELAIN ナチュラル おしゃれ ボウル スタッキング #/波佐見焼/ボウル/中鉢/ 地場産品基準該当理由 町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。 代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、Hasami Porcelainが誕生しました。 すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHasami Porcelainを定義しています。従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねられて、効率的に収納できます。 制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、Hasami Porcelainらしい特徴的な姿へと仕上げられています。 Hasami Porcelainは、自然の陶土の表情が質感に現れます。また、製造過程では、季節や温度により生地の収縮率や窯の環境が変化します。また、全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、以下のような個体差が生じます。 ・黒点 ・針穴のような凹み ・焼き色の濃淡 ・釉薬のかかり方のむら、部分的な剥がれ ・ブラック、ナチュラルの商品は料理や手の油分が表面に染み込みますが、使い続けるうちに全体に馴染んでいきます 【色について】 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 商品説明 名称【HASAMI PORCELAIN】プレート ミッドディープラウンドボウル グロスグレイ 2点セット【東京西海】1 12563・1 13862 内容量【セット内容】 HPM005 Plate Gloss Gray ×1点 HPM048 Mid Deep Round Bowl Gloss Gray ×1点 計2点 【サイズ】 HPM005 Plate:径25.5×高2.1cm HPM048 Mid Deep Round Bowl:径14.5×高7.2cm ※表記サイズは目安です。ひとつひとつ個体差がある場合がございます。 対応機器電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 配送方法常温 配送期日入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。 提供事業者東京西海株式会社 ハサミポーセリン HASAMI PORCELAIN ナチュラル おしゃれ ボウル スタッキング #/波佐見焼/ボウル/中鉢/ 地場産品基準該当理由 町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼 34,000円

【ふるさと納税】【HASAMI PORCELAIN】ミッドディープラウンドボウル ナチュラル 145mm 2点セット【東京西海】 [DD209]

長崎県波佐見町
400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。 代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、Hasami Porcelainが誕生しました。 すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHasami Porcelainを定義しています。 従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねられて、効率的に収納できます。 制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、Hasami Porcelainらしい特徴的な姿へと仕上げられています。 Hasami Porcelainは、自然の陶土の表情が質感に現れます。また、製造過程では、季節や温度により生地の収縮率や窯の環境が変化します。また、全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、以下のような個体差が生じます。 ・黒点 ・針穴のような凹み ・焼き色の濃淡 ・釉薬のかかり方のむら、部分的な剥がれ ・ブラック、ナチュラルの商品は料理や手の油分が表面に染み込みますが、使い続けるうちに全体に馴染んでいきます ・マグカップのハンドル継ぎ目部分に亀裂が入ることがありますが、製品特性によるもので使用に問題はございません【セット内容】 Mid Deep Round Bowl Natural(HP048)×2 計2点 【サイズ】 14.5×7.2cm 【対応機器】電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 【原料原産地】 波佐見町産 #/波佐見焼/ボウル/中鉢/商品説明 名称【HASAMI PORCELAIN】ミッドディープラウンドボウル ナチュラル 145mm 2点セット 食器【東京西海】 内容量【セット内容】 Mid Deep Round Bowl Natural(HP048)×2 計2点 【サイズ】 14.5×7.2cm 【対応機器】電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 原料原産地 波佐見町産 配送方法常温 配送期日入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。 提供事業者東京西海株式会社 お申し込み前に必ずご確認ください 13,000円

HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)[プレート HP005][plate natural ナチュラル 食器 シンプル]

after-end
Detail ・直径:25.5cm ・高さ:2.1cm ・材質:磁器 ・電子レンジ、食洗機OK ・直火、オーブン不可 Caution ※全て手作業にて制作しておりますので、作品ごとに色や形に個体差が生じることがあります。 ※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※ハサミポーセリンの商品につきましては、商品によって下記のような状態がある場合があります。 尚、すべてメーカーでの検品をクリアした良品となりますので、予めご了承ください。 ※季節の変化によって起こる色合い、サイズ等の微妙な違いが生じることがあります。 ※商品によって釉薬のムラがある場合がございます。 ※釉薬のかかっていない部分は焼成の際、炎が直接当たることにより、部分的に赤茶色に変色している場合があります。 ※商品の仕上げ時に生じる研磨跡がある場合がございます。 ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ※汚れやシミがつきにくいよう高温焼成で固く焼き締めてありますが、食材によっては落ちにくいシミが付く場合がございます。経年変化の味わいの魅力としてご理解下さいませ。 ※部分的に釉薬のたれが残る場合がございます。 ※内側に商品仕上げの際に生じる研磨跡が残る場合がございます。 ※釉薬のノリが薄い部分がございます。 ※釉薬表面の細かなヒビ模様は貫入(かんにゅう)といい、陶土と釉薬の収縮率の違いから生じるもので、人為的なものではありません。 ※マグ取っ手部分は生産工程上少し隙間があいているように見えるものがございますが、ご使用上の問題はありません。 ※同じ商品でも色味に差が生じる場合がございます。HASAMI PORCELAIN モダンデザインと伝統の融合 HASAMI PORCELAINの魅力は、器が触れた時の感覚にあります。 陶器に比べてシャープで、通常の磁器よりも優しく有機的な感触に、心地よさを感じます。 独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、 フードやドリンクを引き立ててくれます。 HASAMI PORCELAINの素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。 波佐見で焼かれた陶磁器を再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合されています。 フォルムには、一切の装飾性がありません。 日本の伝統的なデザインの根本でもある、潔くすっきりとした直線。 機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。 シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、 フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。 20世紀に登場したモダンデザインの名作に、HASAMI PORCELAINのフォルムはよく似合います。 生まれた背景や場所は異なっても、ものづくりの根本にある姿勢が共鳴するのでしょう。 生活のための道具にふさわしい、無駄のない佇まいに普遍性が宿っています。 他のHASAMI PORCELAINも探す ※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。 不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。 悪しからず、ご了承くださいませ。 4,950円

【ふるさと納税】【波佐見焼 HASAMI PORCELAIN】プレート ミッドディープラウンドボウル ナチュラル 2点セット【東京西海】[DD234]

長崎県波佐見町
400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。 代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、Hasami Porcelainが誕生しました。 すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHasami Porcelainを定義しています。 従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねられて、効率的に収納できます。 制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、Hasami Porcelainらしい特徴的な姿へと仕上げられています。 Hasami Porcelainは、自然の陶土の表情が質感に現れます。また、製造過程では、季節や温度により生地の収縮率や窯の環境が変化します。また、全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、以下のような個体差が生じます。 ・黒点 ・針穴のような凹み ・焼き色の濃淡 ・釉薬のかかり方のむら、部分的な剥がれ ・ブラック、ナチュラルの商品は料理や手の油分が表面に染み込みますが、使い続けるうちに全体に馴染んでいきます 【色について】 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。【セット内容】 HP005 Plate Natural ×1点 HP048 Mid Deep Round Bowl Natural ×1点 計2点 【サイズ】 HP005 Plate:径25.5×高2.1cm HP048 Mid Deep Round Bowl:径14.5×高7.2cm ※表記サイズは目安です。ひとつひとつ個体差がある場合がございます。 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ ハサミポーセリン HASAMI PORCELAIN ナチュラル おしゃれ ボウル スタッキング #/波佐見焼/ボウル/中鉢/ 地場産品基準該当理由 町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。 代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、Hasami Porcelainが誕生しました。 すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHasami Porcelainを定義しています。 従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねられて、効率的に収納できます。 制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、Hasami Porcelainらしい特徴的な姿へと仕上げられています。 Hasami Porcelainは、自然の陶土の表情が質感に現れます。また、製造過程では、季節や温度により生地の収縮率や窯の環境が変化します。また、全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、以下のような個体差が生じます。 ・黒点 ・針穴のような凹み ・焼き色の濃淡 ・釉薬のかかり方のむら、部分的な剥がれ ・ブラック、ナチュラルの商品は料理や手の油分が表面に染み込みますが、使い続けるうちに全体に馴染んでいきます 【色について】 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 商品説明 名称【HASAMI PORCELAIN】プレート ミッドディープラウンドボウル ナチュラル 2点セット【東京西海】1 47810・1 13858 内容量【セット内容】 HP005 Plate Natural ×1点 HP048 Mid Deep Round Bowl Natural ×1点 計2点 【サイズ】 HP005 Plate:径25.5×高2.1cm HP048 Mid Deep Round Bowl:径14.5×高7.2cm ※表記サイズは目安です。ひとつひとつ個体差がある場合がございます。 対応機器電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 配送方法常温 配送期日入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。 提供事業者東京西海株式会社 ハサミポーセリン HASAMI PORCELAIN ナチュラル おしゃれ ボウル スタッキング 地場産品基準該当理由 町内で成形・焼成・絵付けを行っている波佐見焼 26,000円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / プレート φ8.5cm HPB001 ブラック|Plate 小皿 豆皿 波佐見焼 食器 電子レンジ 食洗機対応 ギフト プレゼント シンプル 普段使い インテリア|111139

B.L.W
HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:PLATE(Black) / HPB001 price:800yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。HPB001は8.5cmの豆皿サイズのプレートで、お醤油、ソース、薬味、お菓子などを入れるのにちょうどよいサイズ感です。HPB004、HPB005などのプレートと組み合わせてワンプレート料理にお使いいただくのもおすすめです。 SPEC サイズ φ85×H21mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 880円

プレート HASAMI PORCELAIN お皿 14.5cmタイプ ブラック グロスグレー 波佐見焼 ハサミポーセリン 食器 楽ギフ_包装 あす着対応

ReCENOインテリア
SPECスペック サイズ 直径 14.5cm × 高さ 2.1cm梱包サイズ:幅 15.5cm × 奥行き 16cm × 高さ 3.5cm カラー ブラック グロスグレー 素材 半磁器(波佐見焼) 備考 日本製電子レンジ・食洗機:使用可手作業での作成のため、色味や風合いに個体差が生じます。焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも、スタッキングした際にピッタリと重ならない場合がございます。釉掛けにより、「貫入」という細かい亀裂が入ることがありますが、素材の特性としてご了承ください。 こちらの商品は、サイズ展開がございます。下記リンクより、他サイズのページをご覧いただけます。 8.5cmタイプはこちら 18.5cmタイプはこちら 22cmタイプはこちら 25.5cmタイプはこちら カテゴリー:プレート・お皿「波佐見焼」の歴史や伝統を受け継いだ、手触りや口当たりの良いプレート「HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)」はシンプルで直線的なデザインと、独特の質感・色味でありながら、どんな料理も際立たせる脇役的存在。普段作っているような肩肘張っていない料理やドリンクでも、HASAMI PORCELAINに盛り付けるだけで食卓が華やぎ、しっかりと主役の魅力を引き立ててくれます。変な話、少し手抜きをしてしまった日でも、何割増しかで彩られます。使い始めたらついつい色違いや形違いを集めたくなるのは、そのせいかもしれません。プレートを持った時の手触りや、優しい口当たりもクセになってしまう要因の一つです。ブランド名は「波佐見焼」に由来しています。長崎県にある波佐見町は、400年以上にわたって陶磁器の製造を行う日本有数の産地。近接する伊万里港より、江戸時代から現代にかけて、日本中に、さらには世界中に届けられているのも他の産地にはない特徴です。HASAMI PORCELAINは、L.Aを拠点とするデザイナー篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、そんな「波佐見焼」の歴史と伝統に新たな感性をプラスされた、現代の生活スタイルにぴったりなテーブルウェアです。すべての工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、形やサイズ、焼き色が微妙に変わり、その表情の違いも楽しみの一つです。ほっこりとどこか懐かしさを感じる姿は、リセノが提案する「ナチュラルヴィンテージ」とも相性が良く、時間とともに生活に馴染んでいきます。オリジナルの粘土が作り出す質感と色味。個性を感じる「ブラック」と「グロスグレー」カラーは、「ブラック」と「グロスグレー」。色の違いだけでなく、それぞれに違った特徴があります。「ブラック」は、マットな黒い釉薬を施しています。最初は表面のざらつきが気になることもありますが、使用するにつれ、なめらかに変化していきます。育てている感覚が楽しく、長く使い続けるほどに愛着も湧いていく魅力があります。ブラックは手や料理の油分、または水分が染みとなることもありますが、使い込むほどに風合いとしてお楽しみいただけます。「グロスグレー」は透明の釉薬を施しており、ツルッとした触り心地。他のカラーに比べ、洗ったあとなどの乾きがよく、お手入れしやすいです。この直線的なデザインは、重箱からインスピレーションを受けたもの。一定のモジュールに従って作られており、マグカップ、ボウル、プレートなどすべて共通の直径でデザインされているので、自由なスタッキングが可能です。食器棚に並んでいても美しいのはもちろん、収納時に無駄がなく、限られたスペースを有効に活用できます。 SHOPPING CARTショッピングカート 1,650円

【ふるさと納税】【HASAMI PORCELAIN】ミッドディープラウンドボウル ブラック 185mm 2点セット 【東京西海】 [DD214]

長崎県波佐見町
400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。 代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、Hasami Porcelainが誕生しました。 すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHasami Porcelainを定義しています。 従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねられて、効率的に収納できます。 制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、Hasami Porcelainらしい特徴的な姿へと仕上げられています。 Hasami Porcelainは、自然の陶土の表情が質感に現れます。また、製造過程では、季節や温度により生地の収縮率や窯の環境が変化します。また、全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、以下のような個体差が生じます。 ・黒点 ・針穴のような凹み ・焼き色の濃淡 ・釉薬のかかり方のむら、部分的な剥がれ ・ブラック、ナチュラルの商品は料理や手の油分が表面に染み込みますが、使い続けるうちに全体に馴染んでいきます ・マグカップのハンドル継ぎ目部分に亀裂が入ることがありますが、製品特性によるもので使用に問題はございません【セット内容】 Mid Deep Round Bowl Black(HPB049)×2 計2点 【サイズ】 18.5×7.2cm 【対応機器】電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 【原料原産地】 波佐見町産 #/波佐見焼/ボウル/中鉢/商品説明 名称【HASAMI PORCELAIN】ミッドディープラウンドボウル ブラック 185mm 2点セット 食器【東京西海】 内容量【セット内容】 Mid Deep Round Bowl Black(HPB049)×2 計2点 【サイズ】 18.5×7.2cm 【対応機器】電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○ 原料原産地 波佐見町産 配送方法常温 配送期日入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。 提供事業者東京西海株式会社 お申し込み前に必ずご確認ください 26,000円

HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)[プレート ブラック HPB001][plate black 黒 食器 シンプル 波佐見焼]

after-end
Detail ・直径:8.5cm ・高さ:2.1cm ・材質:磁器 ・電子レンジ、食洗機OK ・直火、オーブン不可 Caution ※全て手作業にて制作しておりますので、作品ごとに色や形に個体差が生じることがあります。 ※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※ハサミポーセリンの商品につきましては、商品によって下記のような状態がある場合があります。 尚、すべてメーカーでの検品をクリアした良品となりますので、予めご了承ください。 ※季節の変化によって起こる色合い、サイズ等の微妙な違いが生じることがあります。 ※商品によって釉薬のムラがある場合がございます。 ※釉薬のかかっていない部分は焼成の際、炎が直接当たることにより、部分的に赤茶色に変色している場合があります。 ※商品の仕上げ時に生じる研磨跡がある場合がございます。 ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ※汚れやシミがつきにくいよう高温焼成で固く焼き締めてありますが、食材によっては落ちにくいシミが付く場合がございます。経年変化の味わいの魅力としてご理解下さいませ。 ※部分的に釉薬のたれが残る場合がございます。 ※内側に商品仕上げの際に生じる研磨跡が残る場合がございます。 ※釉薬のノリが薄い部分がございます。 ※釉薬表面の細かなヒビ模様は貫入(かんにゅう)といい、陶土と釉薬の収縮率の違いから生じるもので、人為的なものではありません。 ※マグ取っ手部分は生産工程上少し隙間があいているように見えるものがございますが、ご使用上の問題はありません。 ※同じ商品でも色味に差が生じる場合がございます。HASAMI PORCELAIN モダンデザインと伝統の融合 HASAMI PORCELAINの魅力は、器が触れた時の感覚にあります。 陶器に比べてシャープで、通常の磁器よりも優しく有機的な感触に、心地よさを感じます。 独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、 フードやドリンクを引き立ててくれます。 HASAMI PORCELAINの素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。 波佐見で焼かれた陶磁器を再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合されています。 フォルムには、一切の装飾性がありません。 日本の伝統的なデザインの根本でもある、潔くすっきりとした直線。 機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。 シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、 フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。 20世紀に登場したモダンデザインの名作に、HASAMI PORCELAINのフォルムはよく似合います。 生まれた背景や場所は異なっても、ものづくりの根本にある姿勢が共鳴するのでしょう。 生活のための道具にふさわしい、無駄のない佇まいに普遍性が宿っています。 他のHASAMI PORCELAINも探す 880円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / プレート HP006 ナチュラル φ30cm|Plate 大皿 波佐見焼 食器 取り皿 電子レンジ対応 食洗機対応 シンプル スタッキング テーブルウェア ホテルライク ギフト プレゼント 結婚祝い 新築祝い インテリア|116038

B.L.W
Brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Item : PLATE(Natural) / HP006 / プレート 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。HP006は直径30cmの大きなプレートです。ワンプレート用、またパーティーなど大人数での料理の盛り付けに便利なサイズです。 【サイズ】:φ300×H21mm 【材質】:半磁器 【生産地】:長崎県波佐見町 【お取り扱いについて】:電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のアイテム一覧HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:PLATE(Natural) / HP006 price:8,000yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。HP006は直径30cmの大きなプレートです。ワンプレート用、またパーティーなど大人数での料理の盛り付けに便利なサイズです。 SPEC サイズ φ300×H21mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 8,800円

HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)[ボウル ブラック HPB009][Bowl Black 黒 食器 波佐見焼 シンプル]

after-end
Detail ・直径:18.5cm ・高さ:5.5cm ・材質:磁器 ・電子レンジ、食洗機OK ・直火、オーブン不可 Caution ※全て手作業にて制作しておりますので、作品ごとに色や形に個体差が生じることがあります。 ※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※ハサミポーセリンの商品につきましては、商品によって下記のような状態がある場合があります。 尚、すべてメーカーでの検品をクリアした良品となりますので、予めご了承ください。 ※季節の変化によって起こる色合い、サイズ等の微妙な違いが生じることがあります。 ※商品によって釉薬のムラがある場合がございます。 ※釉薬のかかっていない部分は焼成の際、炎が直接当たることにより、部分的に赤茶色に変色している場合があります。 ※商品の仕上げ時に生じる研磨跡がある場合がございます。 ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ※汚れやシミがつきにくいよう高温焼成で固く焼き締めてありますが、食材によっては落ちにくいシミが付く場合がございます。経年変化の味わいの魅力としてご理解下さいませ。 ※部分的に釉薬のたれが残る場合がございます。 ※内側に商品仕上げの際に生じる研磨跡が残る場合がございます。 ※釉薬のノリが薄い部分がございます。 ※釉薬表面の細かなヒビ模様は貫入(かんにゅう)といい、陶土と釉薬の収縮率の違いから生じるもので、人為的なものではありません。 ※マグ取っ手部分は生産工程上少し隙間があいているように見えるものがございますが、ご使用上の問題はありません。 ※同じ商品でも色味に差が生じる場合がございます。 ※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。 不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。 悪しからず、ご了承くださいませ。HASAMI PORCELAIN モダンデザインと伝統の融合 HASAMI PORCELAINの魅力は、器が触れた時の感覚にあります。 陶器に比べてシャープで、通常の磁器よりも優しく有機的な感触に、心地よさを感じます。 独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、 フードやドリンクを引き立ててくれます。 HASAMI PORCELAINの素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。 波佐見で焼かれた陶磁器を再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合されています。 フォルムには、一切の装飾性がありません。 日本の伝統的なデザインの根本でもある、潔くすっきりとした直線。 機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。 シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、 フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。 20世紀に登場したモダンデザインの名作に、HASAMI PORCELAINのフォルムはよく似合います。 生まれた背景や場所は異なっても、ものづくりの根本にある姿勢が共鳴するのでしょう。 生活のための道具にふさわしい、無駄のない佇まいに普遍性が宿っています。 他のHASAMI PORCELAINも探す ※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。 不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。 悪しからず、ご了承くださいませ。 3,300円

HASAMI PORCELAIN[ハサミポーセリン]Bowl φ85(ナチュラル) HP007[ボウル 深皿 半磁器 波佐見焼 マット]☆

CDC general store
L.A.から逆輸入された波佐見焼ブランド「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)。 アメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー篠本拓宏(tortoise)ディレクションのもと、 伝統、デザイン、使いやすさが融合した新感覚のデーブルウェアです。 フォルムには一切の無駄がなく、独特なマットな質感とスタッキングできる機能性を備えたラインナップ。 個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、各々が重なりあう自由な関係性を楽しめます。 優しい粘土の色合いがそのまま生きた、マットな質感のシンプルなボウル。 黒めの粒が混ざった表情豊かな素材感とシャープなフォルムが際立つデザインで、細かなざらつきのあるマットな手触りが特徴的。 副菜やサラダ、お菓子など、和洋問わず気軽に使えるボウルです。 ドライフルーツやキャンディを入れて、ディスプレイ感覚で食卓に置いておけるほか、小物入れとしてもご使用いただけます。 ブランドロゴの入ったBOX入りでお届けしますので、贈り物にもおすすめです。 ■別売りで、本製品と併用できるリッド『Tray Lid 85mm アッシュ』もご用意しています。 ブランド名 HASAMI PORCELAIN[ハサミポーセリン] 商品名 Bowl φ85(ナチュラル) HP007 サイズ φ85×H55(mm) 素材 半磁器 カラー 【ナチュラル】 関連商品 フタ…Tray Lid 85mm(アッシュ) Bowl φ85(ブラック) 注意事項 本商品は焼き物の為、釉薬のムラ・焼き色の違い・小さな焦げ等のある場合がございますが、全てメーカー基準をクリアしたものです。 商品の特性として予めご了承ください。 備考 電子レンジ・食洗機対応 ※フタは別売りです。別途お買い求めください。 HP007 880円

【波佐見焼 半磁器】ハサミポーセリン プレート HPM001(SIZE:φ8.5cm クリア/グロスグレー)【HASAMI PORCELAIN Plate 波佐見焼 磁器 皿 clear 洋食器 ギフト 節句 新生活 SNS掲載0322】

esprit lifestyle store
Plate (φ8.5cm/Clear) brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Creative Director : 篠本拓宏 ■サイズ:約φ85×H21mm ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ■材質:磁器 ■生産地:長崎県波佐見町 人気のHASAMI PORCELAINにクリアモデルが登場。 シンプルな直線でデザインされた波佐見焼の食器シリーズ。 一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、自由にスタッキングが可能です。 また異なるサイズの器が入れ子で収納できたりと機能性の高い食器です。Plate (φ8.5cm/Clear) HPM001(CL) brand : HASAMI PORCELAIN Creative Director : Takahiro Shinomoto 人気のHASAMI PORCELAINにクリアモデルが登場。 シンプルな直線でデザインされた波佐見焼の食器シリーズ。 一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、自由にスタッキングが可能です。 また異なるサイズの器が入れ子で収納できたりと機能性の高い食器です。 ■サイズ : 約φ85×H21mm ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ■材質 : 磁器 ■生産地 : 長崎県波佐見町 ■備考 : 注意点を必ずご確認下さい。 ■焼き物に関して : 季節・天候等の影響により焼成時の窯内の状態は常に異なり焼き上がりの色味、サイズ等の仕上りには誤差が生じます。焼成時に小さな灰などが付着する場合もございます。 また、色ムラ、刷毛ムラによる色の濃淡も発生します。弊社で販売させていただいている商品は全てメーカーでの検品もクリアしたものとなりますので、ご理解いただいたうえご購入下さいませ。 裏面にはHasami Porcelain Japanの印字があります。 880円

Hasami Porcelain ハサミポーセリン HPM020 Mug Cup 85 mm Medium Gloss Gray グロスグレー 波佐見焼 白 磁器 マグカップ ギフト プレゼント 8.5cm coffeegoods P2GAI

ZUIUN
1 2,750円

プレート HASAMI PORCELAIN お皿 18.5cmタイプ ブラック グロスグレー 波佐見焼 ハサミポーセリン 食器 楽ギフ_包装 あす着対応

ReCENOインテリア
SPECスペック サイズ 直径 18.5cm × 高さ 2.1cm梱包サイズ:幅 19.5cm × 奥行き 20cm × 高さ 3.5cm カラー ブラック グロスグレー 素材 半磁器(波佐見焼) 備考 日本製電子レンジ・食洗機:使用可手作業での作成のため、色味や風合いに個体差が生じます。焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも、スタッキングした際にピッタリと重ならない場合がございます。釉掛けにより、「貫入」という細かい亀裂が入ることがありますが、素材の特性としてご了承ください。 こちらの商品は、サイズ展開がございます。下記リンクより、他サイズのページをご覧いただけます。 8.5cmタイプはこちら 14.5cmタイプはこちら 22cmタイプはこちら 25.5cmタイプはこちら カテゴリー:プレート・お皿「波佐見焼」の歴史や伝統を受け継いだ、手触りや口当たりの良いプレート「HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)」はシンプルで直線的なデザインと、独特の質感・色味でありながら、どんな料理も際立たせる脇役的存在。普段作っているような肩肘張っていない料理やドリンクでも、HASAMI PORCELAINに盛り付けるだけで食卓が華やぎ、しっかりと主役の魅力を引き立ててくれます。変な話、少し手抜きをしてしまった日でも、何割増しかで彩られます。使い始めたらついつい色違いや形違いを集めたくなるのは、そのせいかもしれません。プレートを持った時の手触りや、優しい口当たりもクセになってしまう要因の一つです。ブランド名は「波佐見焼」に由来しています。長崎県にある波佐見町は、400年以上にわたって陶磁器の製造を行う日本有数の産地。近接する伊万里港より、江戸時代から現代にかけて、日本中に、さらには世界中に届けられているのも他の産地にはない特徴です。HASAMI PORCELAINは、L.Aを拠点とするデザイナー篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、そんな「波佐見焼」の歴史と伝統に新たな感性をプラスされた、現代の生活スタイルにぴったりなテーブルウェアです。すべての工程に人の手が加わり商品が仕上がるため、形やサイズ、焼き色が微妙に変わり、その表情の違いも楽しみの一つです。ほっこりとどこか懐かしさを感じる姿は、リセノが提案する「ナチュラルヴィンテージ」とも相性が良く、時間とともに生活に馴染んでいきます。オリジナルの粘土が作り出す質感と色味。個性を感じる「ブラック」と「グロスグレー」カラーは、「ブラック」と「グロスグレー」。色の違いだけでなく、それぞれに違った特徴があります。「ブラック」は、マットな黒い釉薬を施しています。最初は表面のざらつきが気になることもありますが、使用するにつれ、なめらかに変化していきます。育てている感覚が楽しく、長く使い続けるほどに愛着も湧いていく魅力があります。ブラックは手や料理の油分、または水分が染みとなることもありますが、使い込むほどに風合いとしてお楽しみいただけます。「グロスグレー」は透明の釉薬を施しており、ツルッとした触り心地。他のカラーに比べ、洗ったあとなどの乾きがよく、お手入れしやすいです。この直線的なデザインは、重箱からインスピレーションを受けたもの。一定のモジュールに従って作られており、マグカップ、ボウル、プレートなどすべて共通の直径でデザインされているので、自由なスタッキングが可能です。食器棚に並んでいても美しいのはもちろん、収納時に無駄がなく、限られたスペースを有効に活用できます。 SHOPPING CARTショッピングカート 2,200円

HASAMI PORCELAIN[ハサミポーセリン]Plate φ145(ブラック) HPB002[プレート 平皿 半磁器 波佐見焼 マット]☆

CDC general store
L.A.から逆輸入された波佐見焼ブランド「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)。 アメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー篠本拓宏(tortoise)ディレクションのもと、 伝統、デザイン、使いやすさが融合した新感覚のデーブルウェア。 フォルムには一切のムダが無く、独特なマットな質感と、スタッキングできる機能性を備えたラインナップ。 個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、 トレイがボウルやマグカップの蓋になり、また各々が単体でも重なりあう自由な関係性を楽しめます。 陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、磁器よりも優しく有機的な質感が心地よく、 マットな風合いと色彩はどんな食材も違和感なく引き立ててくれます。 マットな艶が優しく光る、存在感のあるボウル。 温かみある素材感とフォルムのシャープさが際立ったデザインで、副菜やサラダ、フルーツやお菓子など、和洋問わず気軽に使える器です。 同じ直径のボウルとも安定したスタッキングができ、スマートな収納が可能。 ディスプレイ感覚で食卓に置いておけるほか、アクセサリーやキーなどを置くトレーとしてもご使用いただけます。 ブランドロゴの入ったBOX入りでお届けしますので、贈り物にもおすすめです。 【画像左】ナチュラルカラーの商品は製造LOTの違い等により、色味に個体差が生じる場合がございます。 【画像中央】ナチュラルカラーの商品は部分的な色むらが生じやすく、ラインのように見える場合がございます。 【画像右】部分的に釉薬の垂れやムラによるシミのような模様が生じる場合がございます。 ブランド名 HASAMI PORCELAIN[ハサミポーセリン] 商品名 Plate φ145(ブラック) サイズ Φ145×H21(mm) 素材 半磁器 カラー ブラック 関連商品 Plate φ145(ナチュラル) HASAMI PORCELAIN一覧 備考 電子レンジ・食洗機対応本商品は焼き物の為、釉薬のムラ・焼き色の違い・小さな焦げ等のある場合がございますが、全てメーカー基準をクリアしたものとなります。商品の特性として予めご了承をお願いいたします。 1,650円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / ボウル トール φ18.5cm HPB015 ブラック|Bowl-Tall 鉢 サラダ 波佐見焼 食器 電子レンジ 食洗機対応 ギフト プレゼント シンプル 普段使い インテリア|116051

B.L.W
Brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Item : BOWL-TALL φ18.5cm(Black) / HPB015 / ボウルトール 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 【サイズ】:φ185×H72mm 【材質】:半磁器 【生産地】:長崎県波佐見町 【お取り扱いについて】:電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のアイテム一覧HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:BOWL-TALL(Black) / HPB015 price:3,500yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 SPEC サイズ φ185×H72mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 3,850円

HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)[プレート ブラック HPB002][plate black 黒 食器 シンプル 波佐見焼]

after-end
Detail ・直径:14.5cm ・高さ:2.1cm ・材質:磁器 ・電子レンジ、食洗機OK ・直火、オーブン不可 Caution ※全て手作業にて制作しておりますので、作品ごとに色や形に個体差が生じることがあります。 ※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※ハサミポーセリンの商品につきましては、商品によって下記のような状態がある場合があります。 尚、すべてメーカーでの検品をクリアした良品となりますので、予めご了承ください。 ※季節の変化によって起こる色合い、サイズ等の微妙な違いが生じることがあります。 ※商品によって釉薬のムラがある場合がございます。 ※釉薬のかかっていない部分は焼成の際、炎が直接当たることにより、部分的に赤茶色に変色している場合があります。 ※商品の仕上げ時に生じる研磨跡がある場合がございます。 ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ※汚れやシミがつきにくいよう高温焼成で固く焼き締めてありますが、食材によっては落ちにくいシミが付く場合がございます。経年変化の味わいの魅力としてご理解下さいませ。 ※部分的に釉薬のたれが残る場合がございます。 ※内側に商品仕上げの際に生じる研磨跡が残る場合がございます。 ※釉薬のノリが薄い部分がございます。 ※釉薬表面の細かなヒビ模様は貫入(かんにゅう)といい、陶土と釉薬の収縮率の違いから生じるもので、人為的なものではありません。 ※マグ取っ手部分は生産工程上少し隙間があいているように見えるものがございますが、ご使用上の問題はありません。 ※同じ商品でも色味に差が生じる場合がございます。HASAMI PORCELAIN モダンデザインと伝統の融合 HASAMI PORCELAINの魅力は、器が触れた時の感覚にあります。 陶器に比べてシャープで、通常の磁器よりも優しく有機的な感触に、心地よさを感じます。 独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、 フードやドリンクを引き立ててくれます。 HASAMI PORCELAINの素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。 波佐見で焼かれた陶磁器を再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合されています。 フォルムには、一切の装飾性がありません。 日本の伝統的なデザインの根本でもある、潔くすっきりとした直線。 機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。 シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、 フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。 20世紀に登場したモダンデザインの名作に、HASAMI PORCELAINのフォルムはよく似合います。 生まれた背景や場所は異なっても、ものづくりの根本にある姿勢が共鳴するのでしょう。 生活のための道具にふさわしい、無駄のない佇まいに普遍性が宿っています。 他のHASAMI PORCELAINも探す 1,650円

HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)[ボウル HP009][bowl natural ナチュラル 食器 シンプル 波佐見焼]

after-end
Detail ・直径:18.5cm ・高さ:5.5cm ・材質:磁器 ・電子レンジ、食洗機OK ・直火、オーブン不可 Caution ※全て手作業にて制作しておりますので、作品ごとに色や形に個体差が生じることがあります。 ※パソコンの環境により、商品写真の色と実際の色が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※ハサミポーセリンの商品につきましては、商品によって下記のような状態がある場合があります。 尚、すべてメーカーでの検品をクリアした良品となりますので、予めご了承ください。 ※季節の変化によって起こる色合い、サイズ等の微妙な違いが生じることがあります。 ※商品によって釉薬のムラがある場合がございます。 ※釉薬のかかっていない部分は焼成の際、炎が直接当たることにより、部分的に赤茶色に変色している場合があります。 ※商品の仕上げ時に生じる研磨跡がある場合がございます。 ※焼き上がり時の伸縮により、同じ直径の商品でも重ねられない物もございます。 ※汚れやシミがつきにくいよう高温焼成で固く焼き締めてありますが、食材によっては落ちにくいシミが付く場合がございます。経年変化の味わいの魅力としてご理解下さいませ。 ※部分的に釉薬のたれが残る場合がございます。 ※内側に商品仕上げの際に生じる研磨跡が残る場合がございます。 ※釉薬のノリが薄い部分がございます。 ※釉薬表面の細かなヒビ模様は貫入(かんにゅう)といい、陶土と釉薬の収縮率の違いから生じるもので、人為的なものではありません。 ※マグ取っ手部分は生産工程上少し隙間があいているように見えるものがございますが、ご使用上の問題はありません。 ※同じ商品でも色味に差が生じる場合がございます。 ※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。 不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。 悪しからず、ご了承くださいませ。HASAMI PORCELAIN モダンデザインと伝統の融合 HASAMI PORCELAINの魅力は、器が触れた時の感覚にあります。 陶器に比べてシャープで、通常の磁器よりも優しく有機的な感触に、心地よさを感じます。 独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、 フードやドリンクを引き立ててくれます。 HASAMI PORCELAINの素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。 波佐見で焼かれた陶磁器を再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合されています。 フォルムには、一切の装飾性がありません。 日本の伝統的なデザインの根本でもある、潔くすっきりとした直線。 機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。 シンプルな線のみで構成されているHASAMI PORCELAINのデザインは、いくつもの器が重なり合い、 フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。 20世紀に登場したモダンデザインの名作に、HASAMI PORCELAINのフォルムはよく似合います。 生まれた背景や場所は異なっても、ものづくりの根本にある姿勢が共鳴するのでしょう。 生活のための道具にふさわしい、無駄のない佇まいに普遍性が宿っています。 他のHASAMI PORCELAINも探す ※こちらの商品は無料包装もしくは包装紙でのラッピング対応となります。 不織布バッグへはサイズの都合上お入れすることができません。 悪しからず、ご了承くださいませ。 2,200円

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン / ボウルラウンド HPB049 ブラック φ18.5cm|Bowl-Round 鉢 丼 波佐見焼 食器 電子レンジ対応 食洗機対応 シンプル スタッキング テーブルウェア ホテルライク ギフト プレゼント 結婚祝い 新築祝い インテリア|115459

B.L.W
Brand : HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) Item : MID DEEP ROUND BOWL φ18.5cm(Black) / HPB049 / ミッドディープラウンドボウル 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 【サイズ】:φ185×H72mm 【材質】:半磁器 【生産地】:長崎県波佐見町 【お取り扱いについて】:電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のアイテム一覧HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) 伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズ item:BOWL-ROUND(Black) / HPB049 price:3,000yen+tax brand:HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン) derection:篠本拓宏(tortoise) 「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)は伝統的な遺産を現代的なコンセプトでデザインした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。ディレクションはアメリカ西海岸に拠点を置くデザイナー、篠本拓宏さんによるもの。全てのアイテムが一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、スタッキングや入れ子にして収納が可能になっていたりと機能的にも優れています。 SPEC サイズ φ185×H72mm 材質 半磁器 生産地 長崎県波佐見町 お取り扱いについて 電子レンジ:○ / 食洗機:○ / オーブン:× / 直火:× 波佐見から世界へ 日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。 アメリカで先行発売され人気となり、2011年に日本でも発売されて以来注目を集め、今ではスタンダードなテーブルウェアとして定着しています。 考え抜かれたモジュール設計 HASAMI HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器のサイズは、8.5cm、14.5cm、18.5cm、22cm、25.5cm、30cmのモジュールに従って設計されています。マグカップ、ボウル、トレイなど個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。ニーズに合わせてスタッキングできる仕組みや、異なるサイズの器が入れ子で収納できる機能性は、日本料理のための伝統的な漆器である重箱からインスピレーションを得ています。重箱と同じように、室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、幅広いシーンで自由に使うことができます。 普遍性が宿る無駄のない佇まい HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)のフォルムには、一切の装飾性がありません。日本の伝統的な形態の根本でもある、潔くすっきりとした直線。機能と製造工程の必然性から導かれた、意味のある曲線。シンプルな線のみで構成されたデザインは、いくつもの器が重なり合い、フォルムがリピートすることで、いっそう美しい調和をつくり出します。「HASAMI PORCELAIN」(ハサミポーセリン)の無駄のない佇まいには、生活のための道具にふさわしい普遍性が宿っているのを感じます。 料理が映えるフォルムとカラー シンプルなフォルムとベーシックなカラー(ナチュラル、ブラック、グロスグレー)の器は料理を引き立ててくれます。まるで絵を描くように料理を盛り付けてお楽しみ頂けます。またサイズ展開が豊富ですので、あらゆる料理に対応したテーブルコーディネートが可能です。また電子レンジや食洗機も対応しておりますので、日常使いの器として気兼ねなくお使い頂けます。 触れた時の心地よさ HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力は、器が手や口に触れた時の感覚にある。陶器に比べて引き締まったシャープさがあり、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が心地よい。独特の素材感によってもたらされるマットな風合いと色彩は、どんな食材と合わせても違和感がなく、フードやドリンクを引き立ててくれる。 HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の素地は、天然の天草陶石からつくられる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜたもの。以前に波佐見で焼かれた陶磁器のサンプルを再現し、ありのままの素材感を生かす釉薬が配合された。 BRAND VARIATION こんな商品もおすすめ 3,300円

Hasami Porcelain ハサミポーセリン HPB008 Bowl 145 mm Black 波佐見焼 黒 磁器 ボウル ギフト プレゼント食器 おしゃれ スタッキング レンジ対応 食洗機対応 P2GAI

ZUIUN
1 2,200円

ハサミポーセリン HASAMI PORCELAIN 波佐見焼 HPM028 ミルクピッチャー クリア 日本製 収納 陶器 西海陶器 磁器 ギフト プレゼント ドレッシング ソース めんつゆ ミルク ポット おしゃれ デザイン キッチン 食器 北欧 電子レンジ対応 食洗機OK 波佐見焼き Gloss Gray 半磁器

インテリア雑貨mercato メルカート
波佐見焼の老舗商社、西海陶器と、LAを拠点とするデザイナー、篠本拓宏さん(tortoise)が共同で開発した世界照準のテーブルウェア、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)。 器に触れたときの感触、心地よさこそが、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力。 陶器に比べ、引き締まったシャープさと、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が特徴です。 艷やかでシンプルなミルクピッチャー。 ティータイムのミルクだけでなく、例えばドレッシングやソースを入れれば、毎日の食卓で大活躍。 お散歩帰りに積んだ野花を挿せば、素敵なフラワーベースの出来上がり。 使い道は何通りも。 別売のシュガーポットと合わせて、ホッと一息、大人の上質なお茶の時間を、存分にお愉しみください。 シンプルでスタイリッシュなフォルムは、美しい調和を作り出し、魅せる収納も素敵ですね。まるでインテリアのよう。 表情豊かな素材感と、一切のムダのないフォルムの美しさが佇みます。 ブランドのロゴ入り専用BOXでお届けしますので、マグカップやポットと合わせて ギフトとしても大変喜ばれます。 いくつも揃えたくなる、伝統と品格あふれる器です。 *HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)* 江戸時代からの豊かな伝統的な技術を篠本さんのディレクションのもと、デザイン、機能性が追求された、世界照準のテーブルウェア。 アメリカで先行リリースし、2011年に日本でも販売がスタート。 スタッキングできる機能性、また個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、 各々が単体でも重なりあう自由な関係性が楽しめます。 【サイズ】φ85×H55mm 【素 材】半磁器 【カラー】クリア(GlossGray) 【生産国】日本 【ご注意】 ※電子レンジ、食洗機使用可、オーブン・直火は使用不可。 ※独特の素材や工程のため、釉薬のムラや小さなはがれなどがございますが、ひとつひとつ焼き上がりが異なる器の味わいとしてお楽しみ頂ければと思います。【HASAMI PORCELAIN】(ハサミポーセリン)Milk Pitcher ミルクピッチャー クリア 波佐見焼の老舗商社、西海陶器と、LAを拠点とするデザイナー、篠本拓宏さん(tortoise)が共同で開発した世界照準のテーブルウェア、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)。 器に触れたときの感触、心地よさこそが、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の魅力。 陶器に比べ、引き締まったシャープさと、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が特徴です。 艷やかでシンプルなミルクピッチャー。 ティータイムのミルクだけでなく、例えばドレッシングやソースを入れれば、毎日の食卓で大活躍。 〇スタッキングしている木製小皿 HP022はこちら〇 〇小皿 HPM001はこちら〇 お散歩帰りに積んだ野花を挿せば、素敵なフラワーベースの出来上がり。 使い道は何通りも。 別売のシュガーポットと合わせて、ホッと一息、大人の上質なお茶の時間を、存分にお愉しみください。 シンプルでスタイリッシュなフォルムは、美しい調和を作り出し、魅せる収納も素敵ですね。まるでインテリアのよう。 表情豊かな素材感と、一切のムダのないフォルムの美しさが佇みます。 ブランドのロゴ入り専用BOXでお届けしますので、マグカップやポットと合わせて ギフトとしても大変喜ばれます。 いくつも揃えたくなる、伝統と品格あふれる器です。 【サイズ】φ85×H55mm 【素 材】半磁器 【カラー】クリア(GlossGray) 【生産国】日本 【ご注意】 ※電子レンジ、食洗機使用可、オーブン・直火は使用不可。 ※独特の素材や工程のため、釉薬のムラや小さなはがれなどがございますが、ひとつひとつ焼き上がりが異なる器の味わいとしてお楽しみ頂ければと思います。 江戸時代からの豊かな伝統的な技術を篠本さんのディレクションのもと、デザイン、機能性が追求された世界照準のテーブルウェア。 アメリカで先行リリースし、2011年に日本でも販売がスタート。 スタッキングできる機能性、また個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、各々が単体でも重なりあう自由な関係性が楽しめます。ハサミポーセリンのその他の商品はこちら> 2,200円