ビオ・ワイン ビオ
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (5) (ビオ・ワイン ビオ)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (1133) (ビオ・ワイン ビオ)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
1138件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

ベンヘ・ティント[2022]エンビナーテ Benje Tinto Envinate

リカーMORISAWA
大西洋上に浮かぶテネリフェ島のテロワールを忠実に表現! スペインに属する観光地の中でも特に人気を集める大西洋に浮かぶテネリフェ島。 日本では無名産地ですが、そんな遠い場所からすんごいワインが届きました〜! しかも使われる畑は…なんと標高1000m超え!樹齢も80年越え! 当然、夏の間もほとんど雨の降らない場所で育つリスタン・プリエトという品種が主体のワインですが、 この品種、アメリカのミッション種やチリのパイス種と同一品種らしいのですが、 脅威の高標高ゆえの繊細さと清涼感があるんです!! 醸造は2〜4週間、セメントタンクで発酵・醸しの後でプレス。その後は古樽で8カ月間の熟成。 濾過や清澄は無し。SO2もビン詰前に極少量の添加のみ。 火山性土壌からくるスモーキーさが香りに明確に感じられ、そこにスグリや野イチゴの野趣のある赤果実の香り。 例年よりも熟度の高さがありアルコール度数は12度と決して高くありませんが重心に低さがあり、 スモーキーさに負けない優雅な質感の果実味が楽しめます♪ 酸は角がなく冷涼感がありながらも口当たりもとっても滑らか。非常に落ち着いた印象で、 静謐さと素朴な温かみを兼ね備えたテネリフェを代表すべきワイン!お肉やお野菜に魚介まで炭焼きなんかに最高です! 3,718円

レ・ゼール コート・デュ・ローヌ・ルージュ バッグ・イン・ボックス(3L)エステザルグ Les Airs Cotes du Rhone Rouge Bag in Box Les Vignerons d'Estezargues

リカーMORISAWA
優等生エステザルグのレ・ゼールがBOXになっちゃったぁ! フレッシュな果実味となめらかな口当たりを楽しんでェ♪ エステザルグ協同組合の醸造所に隣接する「レ・ゼール」と名付けられた区画から生み出されるワインです。 南向きのテラス状の斜面で日照に非常に恵まれた区画で、砂利の多い土壌で水はけがよく、 また風がよく吹くため乾燥し病害が起こりにくいのも特徴です。 醸造段階では亜硫酸(酸化防止剤)を用いず、自然酵母で低温発酵をしています。 マセラシオン(醸し)も2週間ほど行い、フレッシュな果実味となめらかな口当たりを生み出しています。 もう一方のエステザルグであるレ・グランド・ヴィーニュよりも穏やかで華やかな果実味が楽しめます♪ 厚さのあるボディと酸がバランスよく、ほのかにローヌワインらしい スパイス感や野生的なニュアンスを感じて頂けます! 余韻も品のよい上質なもので非常にバラスに優れた安心できる味わいです♪ 5,280円

KAZU MAX RED バッグ・イン・ボックス(3L・赤)[2022]KAZU WINE(藤巻一臣)

リカーMORISAWA
元グレープ・リパブリックの藤巻さんからのBOXワイン! 軽やかでゴクゴク系ながらも余韻の長い赤! グレープ・リパブリックから藤巻さんが離れてから数年。再挑戦として選んだ道が友人の生産者からの 買いブドウ&間借り醸造。海外を北へ南へ奔走しながら納得のいくクオリティのワインを造っております。 昨今の為替の問題などから価格の高騰を続けるワイン業界。自身のワインを気軽に楽しんで欲しいとの想いから バックインボックスという形に行き着きました! KAZU MAXと名付けたボックス達。コンセプトは毎日アガるワイン\(^o^)/ テンプラニーリョを除梗してから圧搾。5日間の果皮浸透の後、ステンレスタンクで低温発酵&熟成。 酸化防止剤は乳酸発酵とパック封入時に計22.4mg/Lと少量に抑えて添加。 シナモン、カシス、ラズベリー、なめし革にネクターの香り! 香りとアルコール度数の軽さ(10.7度)からも正にゴクゴク系という仕上がりで、夏にも最高♪ですが…、 ギュッとエキスが詰まっていて高密度! 余韻も長く本格派な一面もGapが良いです(*^-^*) 「デイリーワインとしてはちょっと贅沢な出来映えかもしれません。」と藤巻さん(^_-)-☆商品画像はステッカーがペタペタと。KAZU MAXをお送りする際マルチステッカーを同封いたしますので箱に貼り、映えるようにカスタマイズして下さいね♪ 8,800円

ル・カノン ルージュ(サンスフル)[2022]ラ・グランド・コリーヌ(大岡弘武)Le Canon rouge La Grande Colline

リカーMORISAWA
繊細な口当たりと緻密な果実感はいつも通り! カジュアルなのに…エレガントで上品な仕上がりです♪ 2017年以降のル・カノンはミュエル・モンジェルモン氏が醸造。シャトー・ヌフのドメーヌで醸造責任者かつ ラ・グランド・コリーヌの設立にも関わり、現在は共同経営者として運営に参画しています。 手摘みで収穫後、除梗し2週間セメントタンクにてマセラシオン。プレスの後タンクで発酵・熟成。 やや深いルビー色。レーズンやカレンズ、デーツ、ドライいちじくなどのやや凝縮感のある果実の香りに、 紅茶のような華やかな香りやビターな感じの風味が重なり上品で複雑味もしっかりです。 口に含むと冷涼感のあるミディアムタッチでいつもの通りの馴染みやすい仕上がり! 黒系果実のドライフルーツやコクや深みの感じられる緻密な果実味に、 ダージリンのような香り高い紅茶の風味が溶け込み、大きく膨らんでいきます。 全体を支える酸が輪郭をつくり冷涼感もあり軽いタッチのミディアムな仕上がり。2022年も… 雑味のない緻密な果実感をたっぷりと楽しめる仕上がりです♪ フルーティーさもタップリ。スルスル飲めちゃいますので、飲み過ぎませんように♪ 3,498円

ムレダ オーガニック・バッグ・イン・ボックス“メリベア”(3L・白) MUREDA melibea BIO BIB

リカーMORISAWA
欧州最大のオーガニックの畑を自家保有するボデガス・ムレダ。 1200haのオーガニックのブドウ畑を所有し、その土地はラ・マンチャ地方の中でも高級ワインが多く造られる場所。 2006年に創業され、2009年のボトリング開始から始まったムレダ社ですが、 販売2年でクライアントから、品質と価格のバランスが最高だと評価されています。 CAAEオーガニック認証取得! CAAEとは、1991年にスペインに設立された有機農業認定を促進するための非営利団体です。 このCAAEオーガニック認証のあるワインは高品質、体にやさしいワインだと認められているのです。 ソーヴィニヨン・ブラン35%、シャルドネ35%、マスカット30%から造られる白ワイン。 グレープフルーツ、アカシア、マスカット、洋ナシ、塩っぽさも感じる香りです。 開けたて1杯目に感じる心地よい苦みも、時間の経過ですべての要素が一体となって… ボリュームもしっかりとあって、スルスル入っていきます! パスタ、パエリヤ、サラダ、魚介類、クリーム料理にはもってこいのボディ感です。 2,970円

レ・ゼール コート・デュ・ローヌ・ブラン バッグ・イン・ボックス(3L)エステザルグ Les Airs Cotes du Rhone Blanc Bag in Box d'Estezargues

リカーMORISAWA
優等生エステザルグのレ・ゼールがBOXになっちゃったぁ! 爽快感でクリーンな味わいと品の良い美味しさを楽しんでェ♪ エステザルグ協同組合の醸造所に隣接する「レ・ゼール」と名付けられた区画のブドウから。 主な区画は2区画あり、1つはなだらかな丘陵地でもう1つは南向き斜面の上部という好立地です。 平均樹齢40年のブドウを糖分と酸が最もバランスのとれた時点で主に手摘みで収穫し、 酸化を防ぐために一度冷却をしてからプレス、自然酵母で低温発酵を行います。 亜硫酸の添加は瓶詰め時に極少量のみ。 もう一方のエステザルグであるレ・グランド・ヴィーニュと比較してボリュームは控えめ。 ですが果実のしなやかさや優しい果実の膨らみはより魅力的! 余韻に残る上質な酸が心地よく、爽快感を与えるクリーンな味わいに仕上がっています。 より品の良い旨味をたっぷりと楽しんで頂けます! 5,280円

マリアンヌ(醸し)[2022]ラーチノ Marianne L'Acino

リカーMORISAWA
カラブリアのシャルドネ!ちょっとヤンチャ!? フルーティな果実味の中にミネラリーな塩味が魅力な1本です♪ 2022年から借り始めた区画に植わるシャルドネをステンレスタンクで発酵&熟成させたワイン。 シャルドネと言えばフランス…ということで、ドラクロアの代表作“民衆を導く自由の女神”をデザインに。 マリアンヌ(=自由の女神)と命名しています。 太田さんが現地で残っていた在庫をごっそりとお買い上げ!インポーターには再入荷なのですが…、 以前よりも値下げ(500円も)!このご時世に珍しい!(@_@) 塩気の強さが大きな特徴。 前回の入荷時点では香りも味わいも揮発酸の存在感が強かったそう。 ですが、他の要素が表に出てきてい~~~い感じに!熟成にも期待が持てそうなワインですよぉ。 2,508円

【P10倍】ハーフナー シャルドネ プレステージ [2023] 750mlオーストリア オーガニック ヴィーガンフレンドリー 白 辛口 浜運【よりどり6本以上送料無料】Pアップ期間:5/9 20:00~16 1:59まで

銘醸ワイン専門 CAVE de L NAOTAKA
↓ よりどり送料無料ワイン一覧はこちら ↓ 口当たりは辛口で力強く、後味には熟したフルーツとスパイシーなハーブ、熟したリンゴとエキゾチックな果実の香りが前面に広がります。滑らかで丸みを感じることができ、果実味と酸とのバランスが取れています。魚料理だけではなく、赤ワインの代わりとしてパスタや鶏肉とのペアリングにも最適です。SO2含有量:125mg/Lオーガニック認証:ユーロリーフ英字表記Hafner Chardonnay Prestige生産者ハーフナー生産国オーストリア地域1ブルゲンラントタイプ・味わい白/辛口葡萄品種シャルドネ添加物酸化防止剤(亜硫酸塩)内容量(ml)750ml※リニューアルなどにより商品ラベルが画像と異なる場合があります。また在庫があがっている商品でも、店舗と在庫を共有しているためにすでに売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご連絡の上ご注文キャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。※自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。  l白l l単品l l辛口l l750mll lオーストリアl lシャルドネl  3,300円

☆再入荷☆モルゴン(サンスフル)[2021]マルセル・ラピエール Morgon Marcel LAPIERRE

リカーMORISAWA
Back Vin2021年が嬉しい再入荷です!入門者も玄人も大好きなナチュール界の王者! ラピエール家の原点ともいえるクリュ。私も初めてのナチュールはこのモルゴンでした(⌒∇⌒) 敷地面積15haの花崗岩土壌に植えられた平均樹齢70年のガメィから造られ、亜硫酸を添加せず、 セミ・マセラシオン・カルボニック法で10〜21日間発酵。その後216Lの樽で約9ヶ月間熟成しました。 難しかった2021年にも関わらず、この素晴らしい仕上がり!! 何なんでしょうか…マチューとカミーユの凄腕に脱帽です。。 クリアで淡いルビー色。ラズベリー、レッドチェリー、プラム、ザクロと言った赤系の果実の香り。 空気触れていくと徐々に繊細なフローラルな香りや甘草、なめし革、白胡椒、イーストっぽい香りも膨らみます。 過熟な果実味の味わいは無く、瑞々しくプルンプルンの果実味♪ そして、フレッシュな酸味とミネラル、芯のしっかりしたタンニンがバランスよく纏まり、 赤系ベリーの旨味たっぷりのエキスが身体に沁み込んでいくように広がります。 若々しさがありながらも…今飲んでも素晴らしく、 数十年の熟成をも期待させてくれる仕上がりです(*^-^*)Back Vin2021年が嬉しい再入荷です! 6,490円

【 無添加 】 ナチュラルワイン 【 赤ワイン 4本 セット 】(750ml×4) ワインセット 赤 無添加ワイン & 自然派ワイン を楽しむための プレヴナン オリジナル小冊子 ギフト 期間限定 ホームパーティ 酸化 防止 剤 不 使用

ナチュラルワイン専門店プレヴナン
全て、酸化防止剤無添加の自然派・ナチュラルワインのセットです。酸化防止剤以外の添加物も不使用、有機・無農薬ブドウ使用、自然酵母使用。 * 2025/3/6 セット内容を変更しました。 【セット内容】-1- キュヴェ・GCuvee G タイプ赤ワイン ミディアム 産地フランス ラングドック地方 生産者フォン・シプレ ぶどう品種グルナッシュ100% ヴィンテージ(収穫年)2023年 コメント赤果実とスパイスの香り、甘みと旨みを含んだ柔らかくジューシーな果実味がバランスよく美味しい。ぼたん鍋やすき焼きと。(酸化防止剤無添加) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数13.5% -2- エグジットEXIT タイプ赤ワイン ミディアム 産地フランス 南西地方 生産者レ・ヴィニュロン・ド・ビュゼ ぶどう品種メルロー60%、カベルネ・フラン30%、カベルネ・ソーヴィニヨン10% ヴィンテージ(収穫年)2023年 コメント カシスの香り、柔らかい酸ときめ細かいタンニン、まろやかな旨味が後口よく広がる、少し濃いめの赤。焼肉やひき肉料理全般や豚バラ肉の炒め物など。(酸化防止剤無添加) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数14~15% 認証ユーロリーフ、ABマーク -3- シン ウイ・ダ・リェブレSIN Ull de Llebre タイプ赤ワイン ミディアム 産地スペイン カタルーニャ地方 生産者アモス バニェレス (アモス&アレックス) ぶどう品種テンプラニーリョ100% ヴィンテージ(収穫年)2022年 コメント和食と最適な少し軽めな赤。柔らかい酸、渋味も優しく無添加の後口の良さあり。焼魚、タタキ、野菜の煮込など、醤油とも相性グー!(酸化防止剤無添加) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数11.5% -4- カリニャン サン スフルCarignan sans soufre タイプ赤ワイン ミディアム 産地フランス ラングドック地方 生産者シャトー・ラ・バロンヌ(ブルノ・デュシェン) ぶどう品種カリニャン100% ヴィンテージ(収穫年)2023年 コメント 若干のピリピリ感。純粋なぶどうの果実味がしっかりと広がる。爽やかな酸味とよく熟した果実の甘み、軽い渋みも広がるが後口よし。カスレやラタトゥイユなど、トマト煮込みと合う。(酸化防止剤無添加) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数12% 認証   〜当店(プレヴナン)の取扱商品〜(品切れの場合もあります) ワインセット 赤 4本、ワインセット 赤 6本、ワインセット 白 4本、ワインセット 赤白 4本、ワインセット 赤白 6本、ワインセット オレンジ 4本、ワインセット スパークリング 泡 4本、ワインセット スパークリング 赤 白 ロゼ、ワイン ワイングラス セット、コスパ◯ ワインセット、赤ワイン フルボディ ・ ミディアムボディ ・ライトボディ 、白ワイン 辛口 ・ 甘口、ロゼワイン 辛口、オレンジワイン 辛口、スパークリングワイン(発泡酒)、ボックスワイン(BIB)、シードル 辛口 ・ やや辛口、備前焼 ワイングラス、無添加 キッシュ 【取扱のワインの産地】 フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリア、スロヴェニア、ジョージア(グルジア)、スロバキア、ポルトガル、国産(日本)、他 〜こんな用途にどうぞ〜 ご自宅用、家飲み用、パーティー、バーベキュー、お花見、同窓会、手土産、プレゼント(誕生日、敬老の日、成人式、結婚祝い、退職祝い、昇進祝い)ワイン ギフト、贈答用(お中元、お歳暮)   *20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。「ワインを飲むと頭痛や二日酔いになる」そんなあなたに、やさしくて美味しいほんものの自然派ワインをお勧めします。自然派ワイン専門店の「プレヴナン」では、この道15年以上のソムリエが1本1本ワインを厳選しています。 来店される方から、「ワインを飲みたいのに頭が痛くなってしまう」「体に良いワインが飲みたいので無添加のワインをください」とよく言われます。もし皆様もこのようなお悩みやご要望をお持ちでしたら、私たちはお役に立てると思います。 いつも当店の自然派ワインをご購入くださっているお客様から、このようなコメントをいただきました。 「自然派ワインはサラサラ飲めるので、グラスはすぐ空になってしまいますが、翌日は美味しく楽しい記憶が残っているだけです。」 「自然派ワインということは特に気にせずに、美味しいから、というだけで今まで飲んできました。先日違うところで買ったワインを飲んだところ頭が痛くなってしまいました。」 そこで他のお客様にもアンケートをとってみました。 「自然派ワインは一般のワインと比べて頭痛や二日酔いになりにくいと感じますか?」 ・よく感じる 62% ・そう感じたことがある 32% ・わからない 6% なんと94.1%の方が当店セレクトの自然派ワインは頭痛や二日酔いになりにくいと実感しています。 Q. 「自然派ワイン(ナチュラルワイン)」と謳ってあれば体に優しくて美味しい? A. そもそも「自然派ワイン」という言葉に明確な定義はありません。ですから、農薬を使ったブドウや、たくさんの添加物を使っているワインにもかかわらず、「自然派ワイン」と言ってしまっているお店もあります。 Q. ラベルに「無添加」と書かれてあれば体に優しくて美味しい? A. 「無添加ワイン」と書かれているワインの中には、酸化防止剤が不使用なだけで、ほかの添加物は使われていたり、本当に「無添加」であっても、本来のワインの風味が失われているものもあります。 Q. 「有機ワイン」や「ビオワイン」、「オーガニックワイン」は全て体に優しくて美味しい? A. ぶどうは有機の認証をとっていても、ワインにする醸造段階で表示義務のない添加物が使用されている可能性があります。 つまり、「自然派ワイン」「ナチュラルワイン」と書かれているだけではダメなのです。オーガニックのブドウを使っても、添加物が使用されているのです。 そこで、「ほんものの自然派ワイン」を正しく選ぶために必要な項目を挙げます。ぜひ参考にしてください。 1、顔の見える生産者のワインをセレクトすること 2、ワインに使用されているブドウが、無農薬もしくは有機栽培で作られていること。 3、自然の酵母で発酵していること 4、添加物を使用していないこと(使用していても酸化防止剤のSO2のみで、自然発生したSO2と合わせても含有量が40mg/L未満であること 5、加熱処理されていないこと 6、保存温度が生産者の元から一貫して定温管理されていること。 当店では、この基準を満たしたワインやワインセットに、「あすラクダ」というマークをつけています。 黄色:酸化防止剤 無添加 緑:酸化防止剤 極少量(含有量40mg/L未満) 紫:酸化防止剤 少量(含有量40mg/L以上だが一般的な基準からはかなり少ない) 農薬や添加物について 100年以上前には農薬や添加物などはありませんでした。しかし、100年ほど前に農薬が出現し、その便利さゆえ、多くの農家が使うようになり、大規模農業も可能となりました。その結果、畑に生息していた害虫のみならず、微生物やワイン造りに必要な酵母も死滅し、ブドウ畑の生態系は崩れてしまったのです。 また、化学肥料も開発され、広く使用されるようになった結果、ぶどうの木は根を地中深くに伸ばさなくなり、地中奥深くにあるミネラル分や養分を吸収できなくなりました。 本来であれば、ワインはブドウが育つ土地土地の土壌や気候、風土を表現し、それを楽しむものですが、農薬や化学肥料が使用されたブドウでは、それは表現できません。 されに、足りない味を補うため、また、大量に海外でも流通させるために、添加物が使用されるのが当たり前となりました。ワイン造りに使用できる添加物は、実に100種類! そのほとんどが「加工助剤」とみなされ、表示義務がありません。甘さや渋み、酸味といったワインの味わいに大きく関わる要素さえも、添加物によって調整されているのです。それらの添加物はラベルに表示されないため、消費者には何が使われているかわからないのです。 表示義務のある代表的な添加物の一つが酸化防止剤の亜硫酸塩(SO2)です。 1、温度管理の徹底 当店では、すべてのワインを24時間365日、セラーで管理しています。また、温暖な季節には全てクール便で発送します。※お受け取り後は14度以下での保管をお願いします。 2、安心の30日間保証 以下の場合は交換、もしくは返金いたします。 ・ワインが液漏れを起こした状態で届いた場合 ・開けたワインが「ブショネ」だった場合 ・私たちのワインの品質に満足いただけなかった場合 3、丁寧で素早い対応 14時までのご注文で当日発送(定休日を除く) 4、お得な情報を発信 ワインをご購入のお客様に当店のオリジナル小冊子を差し上げております。また、ホームページやメールマガジンの他、YouTubeやLINE等でもタメになるお得情報を発信しています。 ギフト・プレゼントにご利用ください。 [無料] ご希望の方には、無料でメッセージカードをお付けします。お礼、お祝い、誕生日、母の日、父の日のカードをご用意しております。ただし、個別のメッセージには対応しておりませんので、ご了承ください。 [有料] また、有料(1本用200円)でラッピングや、紙袋の同梱もいたします。こちらは「注文確定」の前に表示される「注文内容の確認」のページでご指定ください。 12,980円

アンサス ロゼ・ペット・ナット(Lot2022)(サンスフル)グアポス・ワイン・プロジェクト Anthus Rose Pet-Nat Guapos Wine Project

リカーMORISAWA
コスパ最高!初のペット・ナット・ロゼは軽快ながら赤果実がふんだん♪ まだまだお手頃に届けてくれるグアポスからサンスフルのペット・ナット・ロゼ! 人為的な介入を最小限に留めて造ります。酵母添加、SO2添加せず瓶内で自然なまま発酵させます。 きちんと熟した果実が中心に存在していて軽快ながら飲みごたえのあるスタイルです! もちろんワインそのものの瓶内発酵となるペット・ナットですから無濾過、無清澄、SO2無添加。なのに…ネガティヴさは皆無。 クラッシュしたラズベリー、クランベリー、アセロラなどなど 密度の高い赤果実の塊が泡と一緒に立ち上ってきます! ペット・ナットスタイルとしては非常に明快に鮮やかな香りが飛び出してきます。 ごくごくわずかな残糖が赤い果実のエキスを大きく描いてくれます。 綺麗なタンニンも湧き上がり、赤ワイン的な噛み応え! タンニンでマスクされ、ほとんど残糖は感じられません。美しい辛口です♪ 単調に見えて余韻で小さく果実のグラデーションが見えてきてグラスが進みます。 個々の要素はシンプルでいながらアルコールも13%。 これほど果実の噛み応えのあるペット・ナット・ロゼは貴重だと思います。さらにこの価格!! ぜひとも食中に合わせてください! ★ご注意ください★ 抜栓時、王冠を一気に抜こうとすると勢いよく泡が沸きあがる危険がございます。 きちんと冷やして落ち着かせてからじわじわとゆっくり抜栓してください。★ご注意ください★ 抜栓時、王冠を一気に抜こうとすると勢いよく泡が沸きあがる危険がございます。 きちんと冷やして落ち着かせてからじわじわとゆっくり抜栓してください。 2,464円

VdFルージュ“キュヴェ・ワ(和)”(サンスフル)[2023]ドメーヌ・ワ・スッド(岩田幸喜) Cuvee WA Domine WA SUD

リカーMORISAWA
2023VINもピノがいいお仕事してくれてます♪ ピノ・ノワールとサンソーを使用したドメーヌ・ワ・スッドを代表するワインがこのキュヴェ・ワ(和)。 粘土石灰質に植わる樹齢16年のピノ・ノワールと、同じく粘土石灰質に植わる樹齢61年のサンソー。 収穫したブドウを除梗し、破砕後ステンレスタンクにて品種ごとに発酵&熟成。2024年の6月に瓶詰。 酵母添加なし、ノンフィルター、清澄なし。 2023年は猛暑と春の長雨によるベト病の被害で収量減となり厳しい年でしたが、2022年に比べると… ワインのスタイルは、やや骨格がありながらも飲み心地の良い仕上がり!です。 サンソーのジューシーな果実味とピノ・ノワール由来のアメリカンチェリーの華やかなアロマ。 後半にはリコリスのようなスパイシーな要素も感じて頂けます。 南仏サンシニアンらしい果実のボリュームと心地よいタンニン、 今回もピノ・ノワールがいいお仕事をしてくれていています! 気軽にグイグイ飲める理想の自然派ワインを追求する岩田さんの新ヴィンテージを召上れ♪ キュヴェの名をイメージさせるまさに「和」をもたらしてくれるようなバランスよさが、 洋食、中華、和食、どんな料理にも幅広くマリアージュします。普段の食卓にピッタリの1本です♪ 2,420円

ランポ(サンスフル/赤)[2020]ス・ナ・イ(スーパー・ナチュラル・ワイン) Lampo SU. NA. WI.

リカーMORISAWA
ハーブのニュアンスと程よい熟成感!ハイコスパな赤ワイン! ロンバルディア州東部、フランチャコルタなどで有名な氷河によって削られた後に堆積したモレーン土壌の畑。 この地の土着品種グロペッロ(樹齢:約20年)を手摘み収穫し、ファイバーグラス内で醸し&自然発酵。 無濾過、無清澄。SO2無添加で瓶詰め。 グロペッロは色は濃いものの皮は薄め、房は小さく実も小さめなので凝縮感と柔らかな質感が両立できる品種で、 地元では高品質かつデイリーな地酒として愛されてます♪ かすかに濁った明るいガーネット色。チェリー、グレナデン、干しイチジク、ブーケガルニの香り。 軽快な酸でゴクゴク楽しめる“the日常酒”の赴き♪ 事実、アルコール度数も11.5度と低めですが、5年の熟成で果実味はタンニンやミネラルと混ざりあい、 旨味やエキスへと昇華しております!! 初めから終わりまで様々なハーブを想わせる香りが続き、余韻もとっても長く飲み応えのある姿。 アジア料理~エスニック、普通にソーセージなどなど お料理の幅も広く楽しめる素朴な魅力をご堪能下さい\(^o^)/ 2,640円

ヴォクリューズ・ルージュ“メール・ナチュール・シラー”(サンスフル)[2023]ドメーヌ・ベネデッティ IGP Vaucluse Syrah Mère Nature Domaine Benedetti

リカーMORISAWA
しっかりとした造りながらも柔らかい♪流石サンスフル! イタリアからローヌへ移住して3代目のクリスチャンが息子と共に無農薬栽培で育てたシラーを、 カルボニックで醸し、1日2~3度のルモンタージュを交えセメントタンクで3ヶ月発酵。 ステンレスタンクに移し、2ヶ月ほど追熟。無清澄、軽いフィルターをかけSO2無添加で瓶詰め。 紫の強いガーネット色。イチゴやプラムにブルーベリーやレーズンの香りにタバコ葉のニュアンス。 いつもに比べて…しっかりと骨格のある姿!! タンニンの存在感が普段よりもありますが、溶け込んだ酸と充実感のある果実味のとでバランスを取り、 酸化防止剤無添加でもこの安定感! 少し冷やして繊細さを出しても面白いかもですよ~(^_-)-☆ 2,772円

VdFビュル・ナチュール(サンスフル)(2022)ドメーヌ・レ・グランド・ヴィーニュ Bulle Nature Domaine les Grandes Vignes

リカーMORISAWA
蜜の様な甘みと酸のバランスが絶妙な1本は是非お食事と♪ シュナン・ブランはシスト土壌、グロロー・グリ、カベルネ・フランは粘土質、シルト土壌で栽培されたブドウたち。 軽いフィルターで瓶詰し、SO2は無添加です。メトード・アンセストラル方式で造られ、2021年10月13日に瓶詰めしました。 クリアで明るい麦わら色の外観。(2020VINより若干濃いめの色調) グラスに注ぐと花梨や洋梨の様な熟れた果実の香りや蜜の様な甘みがふわっと広がり、泡自体は強くありませんが、 クリーミーでキメ細やかにプチプチと弾ける泡にワクワクします! シュナン・ブランの影響か、2020VINよりも果実の熟度を感じる味わいで、時間と共に蜜のようなニュアンスも感じられます。 ブドウ自体のポテンシャルが高く熟度も高いものの、ベタッとした甘さではなく、 フレッシュでいきいきとした果実味と綺麗に伸びる酸味が心地い〜い♪ 心地良く気軽に飲み進めさせます。 抜栓直後はアフターに若干の苦味が感じられますが、 空気と触れさせることで全体がまとまっていき、次第に感じられなくなっていきます。 各品種の個性がそれぞれ発揮されていて、絶妙なバランスの美味しいワインです。 3,498円

ナチュラルワイン 【 オレンジワイン 4本 セット 】 (750ml×3, 1000ml×1)ワインセット オレンジ ワイン & 自然派ワイン を楽しむための プレヴナン オリジナル小冊子 ギフト ホームパーティ 母の日 父の日 誕生日

ナチュラルワイン専門店プレヴナン
「プレヴナンセレクト」自然派のオレンジワインのセットです。 全て、酸化防止剤以外の添加物は不使用、有機・無農薬ブドウ使用、自然酵母使用のナチュラルワインです。 2025/5/9 セット内容を一部変更しました。 【セット内容】-1- デスピナDESPINA タイプ微発泡 オレンジ 辛口 産地イタリア エミリア・ロマーニャ州 生産者クアルティチェッロ ぶどう品種マルヴァジア・ディ・カ ンディア・アロマティカ100% ヴィンテージ(収穫年)2022年 コメント 優しい微泡。華やかな金木犀の香り。ビターオレンジのような柑橘の上品な風味。ハーブ感や軽い渋みが広がり旨い!トンカツ等(酸化防止剤極少量) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数11.5% 【セット内容】-2- コッリ・アプルティーニ・ビアンコCOLLI APRUTINI BIANCO タイプオレンジ 辛口 産地イタリア/アブルッツオ 生産者ラシッチ ぶどう品種トレッビアーノ50%、ペコリーノ25%、パッセリーナ25% ヴィンテージ(収穫年)2023 コメント 金柑や金木犀の香り、伊予柑やグレープフルーツの苦味を含んだ味わい、徐々に旨味も出てきて、イタリアンから和食まで幅広い食事と楽しめる。(酸化防止剤極少量) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数13% 認証 【セット内容】-3- アナトリーノAnatrino タイプオレンジ 辛口 産地イタリア トスカーナ州 生産者カルロ・タンガネッリ ぶどう品種トレッビアーノ100% ヴィンテージ(収穫年)2022年 コメント 金柑やオレンジの香りや味わいがストレートに楽しめる。渋みも優しくとても飲みやすい。ソーセージやフリット、ピザやパスタと楽しく♪(酸化防止剤少量) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数12.5% 認証ユーロリーフ 【セット内容】-4- グレープ・アブダクション・カンパニー・オレンジGrape abduction company orange タイプオレンジ 辛口 産地スロヴェニア 生産者グンツ/GONC ぶどう品種ラシュキリースリング50%、フルミント40%、ゲヴュルツトラミネール10% ヴィンテージ(収穫年)2023年 コメント 軽くて飲みやすいオレンジ。スルスル飲めて1L瓶でとてもお得。紅茶やビターオレンジや桃などの風味。揚げ物などと(酸化防止剤少量) 内容量1000ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数11.5% 認証   〜プレヴナンの取扱商品〜(品切れの場合もあります) ワインセット 赤 4本、ワインセット 赤 6本、ワインセット 白 4本、ワインセット 赤白 4本、ワインセット 赤白 6本、ワインセット オレンジ 4本、ワインセット スパークリング 泡 4本、ワインセット スパークリング 赤 白 ロゼ、ワイン ワイングラス セット、コスパ◯ ワインセット、赤ワイン フルボディ ・ ミディアムボディ ・ライトボディ 、白ワイン 辛口 ・ 甘口、ロゼワイン 辛口、オレンジワイン 辛口、スパークリングワイン(発泡酒)、ボックスワイン(BIB)、シードル 辛口 ・ やや辛口、備前焼 ワイングラス、無添加 キッシュ 【取扱のワインの産地】 フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリア、スロヴェニア、ジョージア(グルジア)、スロバキア、ポルトガル、国産(日本)、他 〜こんな用途にどうぞ〜 ご自宅用、家飲み用、パーティー、バーベキュー、お花見、同窓会、手土産、プレゼント(誕生日、敬老の日、成人式、結婚祝い、退職祝い、昇進祝い)ワイン ギフト、贈答用(お中元、お歳暮)   *20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。「ワインを飲むと頭痛や二日酔いになる」そんなあなたに、やさしくて美味しいほんものの自然派ワインをお勧めします。自然派ワイン専門店の「プレヴナン」では、この道15年以上のソムリエが1本1本ワインを厳選しています。 来店される方から、「ワインを飲みたいのに頭が痛くなってしまう」「体に良いワインが飲みたいので無添加のワインをください」とよく言われます。もし皆様もこのようなお悩みやご要望をお持ちでしたら、私たちはお役に立てると思います。 いつも当店の自然派ワインをご購入くださっているお客様から、このようなコメントをいただきました。 「自然派ワインはサラサラ飲めるので、グラスはすぐ空になってしまいますが、翌日は美味しく楽しい記憶が残っているだけです。」 「自然派ワインということは特に気にせずに、美味しいから、というだけで今まで飲んできました。先日違うところで買ったワインを飲んだところ頭が痛くなってしまいました。」 そこで他のお客様にもアンケートをとってみました。 「自然派ワインは一般のワインと比べて頭痛や二日酔いになりにくいと感じますか?」 ・よく感じる 62% ・そう感じたことがある 32% ・わからない 6% なんと94.1%の方が当店セレクトの自然派ワインは頭痛や二日酔いになりにくいと実感しています。 Q. 「自然派ワイン(ナチュラルワイン)」と謳ってあれば体に優しくて美味しい? A. そもそも「自然派ワイン」という言葉に明確な定義はありません。ですから、農薬を使ったブドウや、たくさんの添加物を使っているワインにもかかわらず、「自然派ワイン」と言ってしまっているお店もあります。 Q. ラベルに「無添加」と書かれてあれば体に優しくて美味しい? A. 「無添加ワイン」と書かれているワインの中には、酸化防止剤が不使用なだけで、ほかの添加物は使われていたり、本当に「無添加」であっても、本来のワインの風味が失われているものもあります。 Q. 「有機ワイン」や「ビオワイン」、「オーガニックワイン」は全て体に優しくて美味しい? A. ぶどうは有機の認証をとっていても、ワインにする醸造段階で表示義務のない添加物が使用されている可能性があります。 つまり、「自然派ワイン」「ナチュラルワイン」と書かれているだけではダメなのです。オーガニックのブドウを使っても、添加物が使用されているのです。 そこで、「ほんものの自然派ワイン」を正しく選ぶために必要な項目を挙げます。ぜひ参考にしてください。 1、顔の見える生産者のワインをセレクトすること 2、ワインに使用されているブドウが、無農薬もしくは有機栽培で作られていること。 3、自然の酵母で発酵していること 4、添加物を使用していないこと(使用していても酸化防止剤のSO2のみで、自然発生したSO2と合わせても含有量が40mg/L未満であること 5、加熱処理されていないこと 6、保存温度が生産者の元から一貫して定温管理されていること。 当店では、この基準を満たしたワインやワインセットに、「あすラクダ」というマークをつけています。 黄色:酸化防止剤 無添加 緑:酸化防止剤 極少量(含有量40mg/L未満) 紫:酸化防止剤 少量(含有量40mg/L以上だが一般的な基準からはかなり少ない) 農薬や添加物について 100年以上前には農薬や添加物などはありませんでした。しかし、100年ほど前に農薬が出現し、その便利さゆえ、多くの農家が使うようになり、大規模農業も可能となりました。その結果、畑に生息していた害虫のみならず、微生物やワイン造りに必要な酵母も死滅し、ブドウ畑の生態系は崩れてしまったのです。 また、化学肥料も開発され、広く使用されるようになった結果、ぶどうの木は根を地中深くに伸ばさなくなり、地中奥深くにあるミネラル分や養分を吸収できなくなりました。 本来であれば、ワインはブドウが育つ土地土地の土壌や気候、風土を表現し、それを楽しむものですが、農薬や化学肥料が使用されたブドウでは、それは表現できません。 されに、足りない味を補うため、また、大量に海外でも流通させるために、添加物が使用されるのが当たり前となりました。ワイン造りに使用できる添加物は、実に100種類! そのほとんどが「加工助剤」とみなされ、表示義務がありません。甘さや渋み、酸味といったワインの味わいに大きく関わる要素さえも、添加物によって調整されているのです。それらの添加物はラベルに表示されないため、消費者には何が使われているかわからないのです。 表示義務のある代表的な添加物の一つが酸化防止剤の亜硫酸塩(SO2)です。 1、温度管理の徹底 当店では、すべてのワインを24時間365日、セラーで管理しています。また、温暖な季節には全てクール便で発送します。※お受け取り後は14度以下での保管をお願いします。 2、安心の30日間保証 以下の場合は交換、もしくは返金いたします。 ・ワインが液漏れを起こした状態で届いた場合 ・開けたワインが「ブショネ」だった場合 ・私たちのワインの品質に満足いただけなかった場合 3、丁寧で素早い対応 14時までのご注文で当日発送(定休日を除く) 4、お得な情報を発信 ワインをご購入のお客様に当店のオリジナル小冊子を差し上げております。また、ホームページやメールマガジンの他、YouTubeやLINE等でもタメになるお得情報を発信しています。 ギフト・プレゼントにご利用ください。 [無料] ご希望の方には、無料でメッセージカードをお付けします。お礼、お祝い、誕生日、母の日、父の日のカードをご用意しております。ただし、個別のメッセージには対応しておりませんので、ご了承ください。 [有料] また、有料(1本用200円)でラッピングや、紙袋の同梱もいたします。こちらは「注文確定」の前に表示される「注文内容の確認」のページでご指定ください。 15,980円

★訳あり★VdFルージュ“ボンバディロン”[2018]トマ・ルアネ VdF Bombadilom Thomas Rouane

リカーMORISAWA
柔らかな果実味がとっても魅力的な2018VIN! 軽やかでスルスル感もい~~い♪ アルコールが高く、果実の凝縮した力強いワインが造られるラングドックのサン・シニアン地区。 この周辺地域で偉大な生産者としてまず名前が挙がるのはレオン・バラル。 アルコール度数が高く鈍重な味わいという従来のラングドックワインのイメージを打ち破り、 凝縮感の中にもしなやかさとフレッシュさを備えたワインという新境地に達した正に開拓者ですよね。 そのレオン・バラルに強い影響を受けてこの地でワイン造りを始めたのが、トマ・ルアネです。 2011年からヤニック・ペルティエで働き始めた彼は、仕事の傍ら祖父から譲り受けた畑を耕し ヤニックの醸造所を借りて2012年にはじめて自身のワインを仕込みました。 彼が祖父から引き継いだ畑は1980年代から継続してビオロジックによる栽培が行われていて、状態が非常に良いこと、 またブドウの樹齢にも恵まれているといったことが特徴で、その畑をトマの繊細な感性を持って丁寧に手入れし、 凝縮感となめらかな質感を備えたを生みだすブドウを収穫しています! 醸造においても「果実のフレッシュさ」を徹底的に意識します。その方向性はレオン・バラルやヤニックは もちろん、ジュラやボジョレーのフィネス溢れるワインの造り手を目指し、ワイン造りに勤しんでいます。 粘土石灰質土壌に植えられたカリニャンは全房、グルナッシュは除梗し、約15日間の醸しを行った後に ファイバータンクにて発酵熟成。ノンフィルター、SO2は極少量瓶詰めに使用。 ルビー色の外観。ダークチェリー、カシスの濃いベリー系の香り。 次第に甘草やスパイスの香りが感じられるようになり、様々な表情を見せてくれます。 味わいは2018VINらしく 酸低めでフレッシュな果実がはっきり感じられるスタイル! 重い質感は無いので、軽やかにスルスルと飲み進めることが出来ます。ラベル不良の為訳あり価格!中身は問題ありません。通常価格3080円のところ⇒2178円 2,178円

ナチュラルワイン【 白ワイン 4本 セット 】(750ml×4) ワインセット 白 ワイン & 自然派ワイン を楽しむための プレヴナン オリジナル小冊子 ギフト 期間限定 ホームパーティ 母の日 父の日

ナチュラルワイン専門店プレヴナン
「プレヴナンセレクト」自然派・ナチュラルワインの白ワインのセットです。 全て、酸化防止剤以外の添加物は不使用、有機・無農薬ブドウ使用、自然酵母使用です。 2025/5/9 セット内容を一部変更しました。 【セット内容】-1- グリューナー・ヴェルトリーナーGruner Veltliner タイプ白ワイン 辛口 産地オーストリア ブルゲンラント 生産者マインクラング ぶどう品種グリューナー・ヴェルトリーナー100% ヴィンテージ(収穫年)2023年 コメント 爽やかな香り、熟した青リンゴや洋梨のようなほんのり甘味を含んだ果実味が後口良く広がる。和食全般や野菜と相性よし。(酸化防止剤少量) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数11% 認証ユーロリーフ -2- ビアンコ・コスティエッラBIANCO COSTIERA タイプ白ワイン 辛口 産地イタリア ヴェネト州 生産者アッラ・コスティエッラ ぶどう品種タイビアンコ、モスカートビアンコ、セルプリーノ ヴィンテージ(収穫年)2022年 コメント 爽やかなマスカットやみかんのような香り、瑞々しいミネラルに穏やかな果実味でほんのり苦味も心地よい。生ハムやカルパッチョなど。(酸化防止剤極少量) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数12.5% 認証ユーロリーフ -3- キュヴェ・ヴァン・ニュVdF Cuvee Vin Nu タイプ白 辛口 産地フランス コニャック地方 生産者エリザベス/Domaine Elisabeth ぶどう品種ユニブラン85%、ソーヴィニヨンブラン15% ヴィンテージ(収穫年)2023年 コメント 丸みのある酸、苦味含んだ柑橘の味に塩気を感じるミネラルがあり魚貝類との相性最高。刺身もオッケー。和食全般とグー!このワインは、ブランデーで有名なフランスのコニャック地方産の珍しい辛口白ワインです。(酸化防止剤無添加) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数11% 認証ユーロリーフ、AB -4- エスノウ・ブランSnou blanc タイプ白ワイン 辛口 産地スペイン カタルーニャ 生産者セイエル・ノウメス ぶどう品種カルトゥシャ、マカベウ ヴィンテージ(収穫年)2023年 コメント 塩気を感じるミネラル香、グレープフルーツ的な果実味にすっきりとしたミネラルが効いて後口もよし。魚貝のカルパッチョや香草焼きなど。(酸化防止剤少量) 内容量750ml 保存方法14℃以下(冷蔵庫やワインセラー)で保存 アルコール度数12% 認証ユーロリーフ   〜プレヴナンの取扱商品〜(品切れの場合もあります) ワインセット 赤 4本、ワインセット 赤 6本、ワインセット 白 4本、ワインセット 赤白 4本、ワインセット 赤白 6本、ワインセット オレンジ 4本、ワインセット スパークリング 泡 4本、ワインセット スパークリング 赤 白 ロゼ、ワイン ワイングラス セット、コスパ◯ ワインセット、赤ワイン フルボディ ・ ミディアムボディ ・ライトボディ 、白ワイン 辛口 ・ 甘口、ロゼワイン 辛口、オレンジワイン 辛口、スパークリングワイン(発泡酒)、ボックスワイン(BIB)、シードル 辛口 ・ やや辛口、備前焼 ワイングラス、無添加 キッシュ 【取扱のワインの産地】 フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリア、スロヴェニア、ジョージア(グルジア)、スロバキア、ポルトガル、国産(日本)、他 〜こんな用途にどうぞ〜 ご自宅用、家飲み用、パーティー、バーベキュー、お花見、同窓会、手土産、プレゼント(誕生日、敬老の日、成人式、結婚祝い、退職祝い、昇進祝い)ワイン ギフト、贈答用(お中元、お歳暮)   *20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。「ワインを飲むと頭痛や二日酔いになる」そんなあなたに、やさしくて美味しいほんものの自然派ワインをお勧めします。自然派ワイン専門店の「プレヴナン」では、この道15年以上のソムリエが1本1本ワインを厳選しています。 来店される方から、「ワインを飲みたいのに頭が痛くなってしまう」「体に良いワインが飲みたいので無添加のワインをください」とよく言われます。もし皆様もこのようなお悩みやご要望をお持ちでしたら、私たちはお役に立てると思います。 いつも当店の自然派ワインをご購入くださっているお客様から、このようなコメントをいただきました。 「自然派ワインはサラサラ飲めるので、グラスはすぐ空になってしまいますが、翌日は美味しく楽しい記憶が残っているだけです。」 「自然派ワインということは特に気にせずに、美味しいから、というだけで今まで飲んできました。先日違うところで買ったワインを飲んだところ頭が痛くなってしまいました。」 そこで他のお客様にもアンケートをとってみました。 「自然派ワインは一般のワインと比べて頭痛や二日酔いになりにくいと感じますか?」 ・よく感じる 62% ・そう感じたことがある 32% ・わからない 6% なんと94.1%の方が当店セレクトの自然派ワインは頭痛や二日酔いになりにくいと実感しています。 Q. 「自然派ワイン(ナチュラルワイン)」と謳ってあれば体に優しくて美味しい? A. そもそも「自然派ワイン」という言葉に明確な定義はありません。ですから、農薬を使ったブドウや、たくさんの添加物を使っているワインにもかかわらず、「自然派ワイン」と言ってしまっているお店もあります。 Q. ラベルに「無添加」と書かれてあれば体に優しくて美味しい? A. 「無添加ワイン」と書かれているワインの中には、酸化防止剤が不使用なだけで、ほかの添加物は使われていたり、本当に「無添加」であっても、本来のワインの風味が失われているものもあります。 Q. 「有機ワイン」や「ビオワイン」、「オーガニックワイン」は全て体に優しくて美味しい? A. ぶどうは有機の認証をとっていても、ワインにする醸造段階で表示義務のない添加物が使用されている可能性があります。 つまり、「自然派ワイン」「ナチュラルワイン」と書かれているだけではダメなのです。オーガニックのブドウを使っても、添加物が使用されているのです。 そこで、「ほんものの自然派ワイン」を正しく選ぶために必要な項目を挙げます。ぜひ参考にしてください。 1、顔の見える生産者のワインをセレクトすること 2、ワインに使用されているブドウが、無農薬もしくは有機栽培で作られていること。 3、自然の酵母で発酵していること 4、添加物を使用していないこと(使用していても酸化防止剤のSO2のみで、自然発生したSO2と合わせても含有量が40mg/L未満であること 5、加熱処理されていないこと 6、保存温度が生産者の元から一貫して定温管理されていること。 当店では、この基準を満たしたワインやワインセットに、「あすラクダ」というマークをつけています。 黄色:酸化防止剤 無添加 緑:酸化防止剤 極少量(含有量40mg/L未満) 紫:酸化防止剤 少量(含有量40mg/L以上だが一般的な基準からはかなり少ない) 農薬や添加物について 100年以上前には農薬や添加物などはありませんでした。しかし、100年ほど前に農薬が出現し、その便利さゆえ、多くの農家が使うようになり、大規模農業も可能となりました。その結果、畑に生息していた害虫のみならず、微生物やワイン造りに必要な酵母も死滅し、ブドウ畑の生態系は崩れてしまったのです。 また、化学肥料も開発され、広く使用されるようになった結果、ぶどうの木は根を地中深くに伸ばさなくなり、地中奥深くにあるミネラル分や養分を吸収できなくなりました。 本来であれば、ワインはブドウが育つ土地土地の土壌や気候、風土を表現し、それを楽しむものですが、農薬や化学肥料が使用されたブドウでは、それは表現できません。 されに、足りない味を補うため、また、大量に海外でも流通させるために、添加物が使用されるのが当たり前となりました。ワイン造りに使用できる添加物は、実に100種類! そのほとんどが「加工助剤」とみなされ、表示義務がありません。甘さや渋み、酸味といったワインの味わいに大きく関わる要素さえも、添加物によって調整されているのです。それらの添加物はラベルに表示されないため、消費者には何が使われているかわからないのです。 表示義務のある代表的な添加物の一つが酸化防止剤の亜硫酸塩(SO2)です。 1、温度管理の徹底 当店では、すべてのワインを24時間365日、セラーで管理しています。また、温暖な季節には全てクール便で発送します。※お受け取り後は14度以下での保管をお願いします。 2、安心の30日間保証 以下の場合は交換、もしくは返金いたします。 ・ワインが液漏れを起こした状態で届いた場合 ・開けたワインが「ブショネ」だった場合 ・私たちのワインの品質に満足いただけなかった場合 3、丁寧で素早い対応 14時までのご注文で当日発送(定休日を除く) 4、お得な情報を発信 ワインをご購入のお客様に当店のオリジナル小冊子を差し上げております。また、ホームページやメールマガジンの他、YouTubeやLINE等でもタメになるお得情報を発信しています。 ギフト・プレゼントにご利用ください。 [無料] ご希望の方には、無料でメッセージカードをお付けします。お礼、お祝い、誕生日、母の日、父の日のカードをご用意しております。ただし、個別のメッセージには対応しておりませんので、ご了承ください。 [有料] また、有料(1本用200円)でラッピングや、紙袋の同梱もいたします。こちらは「注文確定」の前に表示される「注文内容の確認」のページでご指定ください。 12,780円

DOペネデス クラシック・レゼルヴァ バルマ・ブリュット・ナチュール[2017]マス・ベルトラン DO Penèdes Classic Penèdes Reserva Balma Brut Nature Mas Bertran

リカーMORISAWA
長期瓶熟成の最後のヴィンテージとなるバルマ2017年! 2010年からDOカヴァから⇒DOペネデスに原産地呼称を変更。BALMAとはスペイン語で「洞穴」という意味。 17年はブドウが早熟で、太陽と収量に恵まれた当たり年。 品種のアッサンブラージュも、今回は収量が取れている分骨格と味わいに深みを与えるチャレッロの比率が多いです。 ちなみに20年に制定されたカヴァの最高品質を保証する基準があり、その条件はビオでブドウは手摘み、 収量50hL/ha以下、瓶熟36ヶ月以上となっておりますが、 普通に造って全ての基準を大きく上回るのがハンパないです(^-^; 色合いは透明感有る淡いレモン色。ドライアップルや梨のコンポート、青いアーモンドの香り。 熟成期間が長いだけありガス圧が5気圧もあるとは思えないほど 泡がワインに溶け込み驚異的な繊細さ! 生産者のエヴァ曰く、17年は前年の16年と比べるとフルーティーで、 長期熟成による複雑味はあるが飲みやすまさに今が飲み頃!!とのこと。 ただ、近年アメリカでの人気と需要増の影響し、長期熟成のストックがことごとく買い漁られてしまいました・・・。 次回のリリースは21年ヴィンテージとなる予定です。 こんなコストパフォーマンスの高いクラシック・ペネデスはもう二度と出てこないかもしれない!? 収穫日はマカベオが8月21日~25日、チャレッロが8月24日~28日、パレリャーダが9月1日。収量は62hL/haと豊作に恵まれました。 ドザージュ0gの完全辛口!ノンフィルター。SO2は収穫時と一次発酵終了時に合計25mg/L。 樹齢:22年〜62年 製法:シャンパーニュ方式 熟成:ビン内で6年6ヶ月 デゴルジュマン:2024年8月 3,674円

プロセッコ“ラ・コルテ・デル・ポッツォ”ファゾーリ・ジーノ Prosecco "La Corte del Pozzo" Fasoli Gino

リカーMORISAWA
バランス最高のプロセッコをあなたの食卓に! 1925年、このワイナリーを開業したのは、祖父アマディオ。祖父はブドウ栽培を始め、高品質なワインを造るのに 必要不可欠な条件である≪自社畑から収穫されたブドウを用いた醸造≫を実施。 父ジーノは叔父ジージとともにワインを造り、イタリア各地と海外での評価を高めつつ、 祖父がはじめたワイナリーの知名度をどんどんと広げていったのです。 1980年、ビオロジック農法による栽培を実験的に導入。 1985年には、ビオロジック農法をすべての畑に導入。 1990年、A.I.A.B.から認証を受けるに至っています。 栽培、醸造ともに、ビオロジックの基本的な理念を尊重し、 できるだけ自然に害を与えない手法を用いてワインを造っています。 それにより時が経つにつれて土地と品種の特徴を反映し、 特徴ある個性を身に纏うワインを生み出すことが可能になったのです。 口に含んだときにほんのりと感じられる甘さに、心地よい苦味が絡み合いバランスは最高です! グレーラ種100%で造られる、旨みたっぷりの辛口です! 2,508円

クザン・オスカー バッグ・イン・ボックス(3L・赤) ジャン・マリー・ランベール Cousin Oscar BIB Jean-Marie Rimbert

リカーMORISAWA
サンソーとピノ・ノワールで造ってくれた 細かいタンニンでGoodバランスなうす旨系のBOXワイン! 砂岩質土壌に植わる樹齢30年のサンソー50%とピノ・ノワール50%の構成。 手摘みで収穫したブドウを除梗し、ステンレスタンクで1週間の発酵、そこから熟成させました。 「クザン・オスカー="いとこのオスカー"」は1950年代のテレビCMを参考にしたものなんですって。 鮮やかで明るいルビーレッド。フレッシュなアメリカンチェリーのチャーミングな果実味。 わずかにアップルミントの清涼感やい草、甘草などのニュアンスも感じます。 タンニンは細かく綺麗に溶け込んでいて心地よい酸もありバランスはGood!! さくらんぼのシロップ漬けや爽やかな甘みとダージリンのような余韻があります。 まろやかでスムース! とても喉越しも良く飲み過ぎちゃいそうです!こんな赤BOX欲しかったぁ。。 アルコール度数12.5% SO2:少量添加 5,720円

VdFブラン ヴァン・オランジュ(オレンジ)[2024]ジャン・マリー・ランベール Vin orange Jean-Marie Rimbert

リカーMORISAWA
ランベールが造ってくれる人気のオレンジワイン! 粘土石灰岩土壌に植わる樹齢15年のゲヴュルツ50%とユニ・ブラン50%。手摘みで収穫したブドウをダイレクトプレス。 ステンレスタンクを使用し10日間のマセラシオン。発酵した後4ヶ月の熟成。 サブタイトルに”Grapes orange hue”とあるように、英語の「hue=色合い」とフランス語「fue=信号」の語呂合わせ。 (フランスは黄色信号ではなくオレンジ信号なんですって。エチケットもオレンジ色。。) 鮮やかなオレンジ色。マンゴーなどのトロピカルな果実味やヨーグルト、 さらにマスカットティーのようなフルーティーなフレーバーティーのニュアンス。 紅茶やグリーンティーのような細かいタンニンが感じられ、 酸は弱く果実味はとっても豊かです♪飲みやすさバツグン!! 『オレンジワイン』の入門編としては優秀な1本です。特に酸味の少ないワイン好みの方にはおススメですよぉ。 3,058円

シン・カヴァ チャレッロ(サンスフル)[2022]アモス&アレックス(SINプロジェクト) SIN Cava Xarel-lo Amós & Alex

リカーMORISAWA
サンスフルでこのコスパ!ありがたすぎるカヴァ!! カタルーニャ・ペネデス、畑のスペシャリストと醸造家がタッグを組むプロジェクトから生まれるシリーズ。 SIN(西語でwithout)は畑や醸造でのケミカルや積極的な人為的介入がないことを表しています。 チャレッロをプレス後ステンレスタンクで発酵、瓶内二次発酵を18ヶ月としっかりと行いました。 ちなみに。。チャレッロ単一だと味わいがフラットになりやすいのですが、 そこは品種とテロワールの表現を第一に考えての挑戦!しかも結果が凄い! 光沢のあるホワイトイエローの外観からナッツやグレープフルーツの香りに火打石のニュアンスが混じります。 しっかりと勢いのある泡と品種個性のコシのある酸が特徴!! それだけ聞くとタイトでフラットなイメージかと思われるかもですが、 そこからの果実味のピュアさと深い旨味に脱帽間違いナシ! ちゃんと栽培されたブドウならば単一品種のカヴァでもここまで深くなるのかとプロが勉強させてもらえるクオリティ。 さらに!この旨味の自由さはサンスフルだからこその表現!? と飲んでてテンションの上がるハイコスパ・カヴァです♪ SO2:無添加 2,948円

ルナーリア・チェラソーロ・ダブルッツォ バッグ・イン・ボックス(3L・うす赤)オルソーニャ協同組合 Lunaria Cerasuolo d'Abruzzo Cooperativa Olearia Vinicola Orsogna

リカーMORISAWA
まさに「うす旨!!」チェリーやあんずの香りがい~い♪ 450〜500mの高標高にある石灰やゴロゴロと石が転がる畑で05年よりビオディナミで育つ モンテプルチアーノをステンレスで8時間醸し、30日間発酵、4ヶ月熟成しました。 クリアなアセロラカラー。 Cerasa(伊語=さくらんぽ)を由来としたワイン名のごとく、チェリーやあんずの香りが拡がります。 タンニンは非常に優しく、ロゼと見間違うほどの明るい色合いです。 まさに「うす旨!!」といった仕上がりは、これからの季節には最高です♪ 余韻にキャンディの甘やかな果実が鼻から抜けて心地よく、スルスルと楽しめますので飲み過ぎご用心のうす赤です。 見た目も可愛いBOXでアウトドアにも最適ですね! 5,170円

グリューナー・ヴェルトリーナー[2023]マインクラング Gruner Veltliner Meinklang

リカーMORISAWA
グリューナー単一で造るキュヴェは品種由来の 華やかさといフレッシュ&ジューシーが特徴!! ノイジートラーゼ湖東岸ハンガリー国境で代々家族経営の複合農家を営むマインクラングが造る単一品種キュヴェ。 標高120m・南向きの粘土・砂質土壌に植わるグリューナー・フェルトリーナーを ステンレスタンクで11日間発酵後、3ヶ月間熟成し無濾過・無清澄で瓶詰めしました。 淡いいグリーンイエロー。オレンジピールの爽やかな香りに黄桃のふくよかな香りも感じます。 スレンダーなグリューナーも多いのですが、南向きの畑に太陽に恵まれた22年らしく酸が穏やかで、 しっかりと果実味を感じられる仕上がりに♪ それでいながら、品種の個性である白コショウなどの繊細なスパイシー感が味わいに抑揚を与えていて、 塩味ではなく鉱物的な怜悧なミネラル感も個性を引き立てているので、 この価格帯とは思えないほどの表情の豊かさです♪ 2,640円

スーパー・バッド・ボーイズ(うす赤/サンスフル)[2021]レスカルポレット(イヴォ・フェレイラ) Super Bad Boys L'Escarpolette(Ivo Ferreira)

リカーMORISAWA
赤?ロゼ?いえ!THE・レスカルポレット! 「やんちゃな悪ガキ」というキュヴェ名。これは造り手イヴォ・フェレイラ来日時のエピソードから… 日本で羽目を外しまくりのイヴォ自身、そして彼と一緒にクレイジーな時間を過ごした日本のファン。 そんな楽しかった思い出に対する日本限定のネーミングとエチケットなんです! 2020年は、白ブドウのグルナッシュ・ブラン、シャルドネと赤ブドウのグルナッシュ・ノワールでしたが、 この2021年は、テレット・ブーレとグルナッシュ・ノワール。 粘土石灰質土壌に植えられた各ブドウを収穫後に除梗し、極短いマセラシオン。 ファイバータンクで6ヶ月熟成後、ノンフィルターで瓶詰。 コンセプトは、白ワインのような軽妙な飲み心地に仕込んだ赤ワイン! 2020年と比較すると、少々ボディを感じる仕上がり!でもいつも通りの癒し系うす旨ですよ♪ 若干濁りのある薄いルビー色。 梅の花やザクロ、クランベリージュース、イチジクを感じられる酸のある香り。 梅昆布茶の出汁系の味わいでキュっと引き締まった酸は梅干しのよう。。 時間の経過でどんどん旨味が加わり出汁感がジワっと滲み出すうす旨! 【超余談】バックエチケットに日本で楽しい時を過ごしたファンの名前(何種類もあり)が書かれています。 その中には当店の久仁平(KUNIHEI)の名前も数本(;^_^A 中身に変わりはありませんから。。 3,498円

【2本選んで送料0円ワイン】≪1000ml≫キュヴェ・クルトNV(Lot.3)デニス・ウォルフ Cuvee Kurt Dennis Wolf

リカーMORISAWA
これが最後…(´;ω;`)ドイツ生まれのエデルツヴィッカー! デニスはファルツ州で生産者である父親と共同経営的に18年デビュー。初リリースから高い完成度が話題となり、 瞬く間にドイツ国内での名声を勝ち取った新星。フランスで自然な醸造を学んできた影響もあるんでしょうね。 このキュヴェ・クルトは、所有する全ての畑の異なるブドウを品種毎に醸造し、最終的にブレンド。 理由が面白く、単一品種で造るワインは愛するリースリングのみと決めていたからだそう(^-^; 混醸ならば『伝統に捉われず自由な表現を!』と 各品種の個性をオーケストラのように集約! コンセプトはエチケットの虹からも読み取れますね。 アロマティックで様々な花々やハーブに白~黄色の果実香。香り同様に果実味も明るさや華やかさがあり、 過去イチのボリューム感を楽しめます! スルスル楽しめる軽やかさがありながらも、ファルツらしい鉱物的なミネラル感と綺麗な酸味が骨格を形成。 ちゃんと飲み応えも兼ね備えてます\(^o^)/ ちなみに急に人気生産者となった息子さんへのやっかみなのでしょうか…?お父さんと喧嘩し決別。。 今回リリースが最後となります(^▽^;)◆2本以上ご注文の場合でも、楽天からの確認メールには送料が含まれますが、 当店からの「ご注文ありがとうございました」で送料を0円とさせて頂きます。 (クールご指定の場合は400円頂戴します) 2本以上選んで頂くと他のワインも一緒に送料無料でお届けします! 4,048円

VdFブラン シャポー・シュナン(スクリューキャップ)[2020]ジェレミー・ユシェ Chapeau Chenin Jérémie Huchet

リカーMORISAWA
厚みのあるシュナンがこのプライス!あり得ません 砂岩質土壌に植わるシュナン・ブランから造られるキュヴェ。 輝きのある緑がかった色調。 まだ硬さの残る白桃を思わせるような軸のしっかりとした酸を伴う熟した果実香!少し麹系の香りも。 シュナンという品種の由来なのでしょうか?? シャポー・ムロン白よりも伸びのある姿を感じて頂けるんです! 残糖ではなく潜在的な蜜を思わせるアタック!まっすぐに伸びる酸! 飲み進めていくと花や熟したアプリコット、新鮮な柑橘の果実味が満足感をくれます。 甘口から発泡酒まで変幻自在なシュナン・ブランをこの価格で果実の奥行きもきちんと表現した1本。 摘みたてのハーブを思わせる余韻がまたいいです♪ 2,398円

ルナーリア・ ピノグリージョ バッグ・イン・ボックス(3L・ロゼ/醸し)オルソーニャ協同組合 Lunaria Pinot Grigio Cooperativa Olearia Vinicola Orsogna

リカーMORISAWA
フレッシュな味わいで果実と穏やかな酸のバランスがGood♪ 450〜500mの高標高にある石灰やゴロゴロと石が転がる畑で05年よりビオディナミで育つ ピノグリージョを圧搾後30時間のマセラシオン、ステンレスで1ヶ月間発酵そのまま4~8ヶ月熟成。 果皮が褐色のピノ・グリージョをゆっくり丁寧にプレスしていますので製法は白の作り方ですが こんなに綺麗なサーモンピンクになるんですね♪ いちごやグレナデンシロップ、桜餅と色合いだけでなく甘みを感じるキュートな香り。 柔らかい果実味とクリアな口あたりで細く長く続く酸がバランスの良さを生んでいます。 見た目も可愛いBOXでアウトドアにも最適ですね! 5,170円

母の日 父の日 オーガニックワイン オーガニック オーガニックワインセット ワイン おすすめ セット ギフト 白セット 6本 【6本全部がオーガニックワイン】『完全無農薬』 美味しすぎてスイマセン 辛口【白】ワイン6本セット !!

やさしいワイン
※「まとめ買いがお得」!!何本追加でも“送料無料”で同梱可!!(代引き手数料別途) 商 品 詳 細 内容量 750ml×6本 保存方法 高温多湿の場所、直射日光を避けて、常温で保存して下さい。 ブドウ品種 シャルドネ、ゲヴュルツトラミネール、モスカテル、ゴデーリョ、トロンテス、など 輸入元 株式会社モトックス、株式会社スマイル 特 徴 【アルコール度数】:12〜13.5% 【味の特徴など】:より「安心・安全」なワインを召し上がって頂けるように、「6本すべてが無農薬・有機栽培」の美味しい美味しいオーガニックワインでラインナップ致しました。さらさらした喉越しのフルーティな味のものから、どっしりとしっかりした味のものまで幅広くお楽しみ頂ける白ワインセットです。オーガニックワインの特徴をつかむには絶好のセットです。色々飲み比べて『お客様のお好みのワイン』をぜひ見つけて下さいませ !! 美味しいです !!★ お客様レビュー ★ 👑『4.61』の超高評価 !! ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:BCSエコ取得】コノスル / シャルドネ オーガニック(チリ) BCSエコ認定の有機栽培葡萄を使用。柑橘類の爽やかな香りと白桃の甘い香り、ミネラル分と爽やかな酸が感じられる瑞々しい味わいが魅力です。高品質のコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」のラベルで親しまれています。 ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:CAECV取得】カサ・グラン / カサ・ベナサル ゲヴュルツトラミネール モスカテル(スペイン) オレンジやグレープフルーツのような華やかな香りや桃やアーモンドを想わせるふくよかなニュアンスもある、酸味と厚みの絶妙な香りの高い美味しい白ワインです! ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:アルゼンサート取得】ミッシェル・トリノ / クマ トロンテス オーガニック(アルゼンチン) クマとは現地語で「クリーン、ピュア」という意味。アルゼンチンの有機認証機関アルゼンサート認定の有機栽培葡萄を100%使用した本当にピュアなオーガニックワインです! ●【無農薬・有機栽培】ビノス・デ・アルガンサ / セクロ ゴデーリョ ドーニャ・ブランカ カサ・ベナサル(スペイン) 香り豊かで引き締まった酸を持つ本格的な味わいが特徴の美味しいワインです! ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:Ecocert取得】ヴィニウス / オーガニック シャルドネ(フランス) 口当たり滑らかでふくよかなボディとバランスの取れた酸が感じられ、カリンやパイナップルの凝縮味が余韻に心地よく残る、美味しい美味しい白ワインです! ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:CCPB取得】サルトーリ / ソアーヴェ オーガニック(イタリア) イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。青リンゴや白桃のキャンディのような香りとフルーティでさらさらしたのど越しが絶品!ジャパン・ワイン・チャレンジ銀賞受賞! このセットのワインはこんなにスゴイ!詳しくはこちら... まずは、な・なんとっ...『チリの超有名コスパワイン』! 常に時代を先取りする“イノベーティブ”な生産者コノスル !! “コノスル”とは南の円錐という意味で、南向きの円錐の形をした南米大陸から世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこうというヴィジョンをもって1993年に設立されました。 成長の原動力であり、コノスルの理念でもある「イノヴェーション」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステイナブル農法や有機栽培の実践、など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みにあらわれています。 ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:BCSエコ取得】コノスル / シャルドネ オーガニック(チリ) BCSエコ認定の有機栽培葡萄を使用。柑橘類の爽やかな香りと白桃の甘い香り、ミネラル分と爽やかな酸が感じられる瑞々しい味わいが魅力です。高品質のコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」のラベルで親しまれています。 続いては、スペイン、バレンシア発!有機栽培ブドウ100%ワイン! 【家族の想いをつなぐワイナリー】 オーナー兼醸造家 カルロス・ラソ・ガルビス氏 ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:CAECV取得】カサ・グラン / カサ・ベナサル ゲヴュルツトラミネール モスカテル(スペイン) オレンジやグレープフルーツのような華やかな香りや桃やアーモンドを想わせるふくよかなニュアンスもある、酸味と厚みの絶妙な香りの高い美味しい白ワインです! そして次は“ソムリエ店長おすすめNo.1”ワイン...! ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:アルゼンサート取得】ミッシェル・トリノ / クマ トロンテス オーガニック(アルゼンチン) クマとは現地語で「クリーン、ピュア」という意味。 アルゼンチンの有機認証機関アルゼンサート認定の有機栽培葡萄を100%使用した本当にピュアなオーガニックワインです! ワインはゆっくりゆっくり熟成をかさね「歳月と言う名のかくし味」によって美味しくなっていくのです... アルゼンチンワインの至宝と称えられるカファジャテ産のワイン。『高品質なワインしか造れない』と言われるほど葡萄栽培には理想的な土地なのです。 ほかにもこんなにすごいワインが含まれます! 【スペイン第二のプリオラートのコスパ満点ワイン】 ワインはどれもリーズナブルながら、樹齢60年にもなる古木や樽を上手に使うなどきっちりとしたワイン造りが行われています。 ●【無農薬・有機栽培】ビノス・デ・アルガンサ / セクロ ゴデーリョ ドーニャ・ブランカ カサ・ベナサル(スペイン) 香り豊かで引き締まった酸を持つ本格的な味わいが特徴の美味しいワインです! ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:Ecocert取得】ヴィニウス / オーガニック シャルドネ(フランス) 口当たり滑らかでふくよかなボディとバランスの取 れた酸が感じられ、カリンやパイナップルの凝縮味が余韻に心地よく残る、美味しい美味しい白ワインです! そして最後は“超人気”イタリアのさらさら系白ワイン... “有機栽培ブドウのワインに定評あり”... アンドレア・サルトーリ氏 ●【無農薬・有機栽培】【オーガニック認証:CCPB取得】サルトーリ / ソアーヴェ オーガニック(イタリア) イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。白桃のキャンディのような香りとフルーティでさらさらしたのど越しが絶品!ジャパン・ワイン・チャレンジ銀賞受賞! 10,790円