ポンセ 750ml
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (68) (ポンセ 750ml)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
68件中 1件 - 30件  1 2 3
商品説明価格

【クール配送】ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ラ・エストレチャ [2021]750ml (赤ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
標高800M以上に位置する1.2haの極小区画で栽培される樹齢75年以上のボバルから生まれる希少アイテム。 10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 「ラ・エストレチャ」は、ボデガの中で最も洗練されたスタイルで、ボバル種が持つフィネスを最大限に表現しています。 「透明感があり、むしろピノ・ノワールを想わせるポンセのボバルは、素晴らしく飲みやすく、赤い花、石、ラズベリー、ポプリのようなはっきりとした香りが特徴です。グリルされたタイムや地中海のハーブのヒントがあり、口当たりは素直で滑らかながら、精密さと緊張感を併せ持っています。洗練された、親しみやすく美しいボバルで、繊細さ、質感、整ったバランスで語りかけてくるかのようです。有機栽培のブドウから造られており、今すぐ飲みたくなるほど魅力的ですが、 長期熟成も可能です。」 by. ジェームス・サックリング ■テクニカル情報■ ビオ情報・認証機関:ビオロジック, CAAE 醗酵:オーク樽醗酵(4500L、フレンチオーク)、1500Lのオーク樽にてマロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成10ー11カ月(600L、フレンチオーク、新樽は使用せず) 年間生産量:2500 栽培面積:1.2ha 平均収量:30hl/ha 樹齢:平均75年 土壌:花崗岩質 Bodegas y Vinedos Ponce La Estrecha ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ラ・エストレチャ 生産地:スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 原産地呼称:DO.MANCHUELA ぶどう品種:ボバル 100% アルコール度数:13% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワイン・アドヴォケイト:95 ポイント RP 95 Reviewed by: Luis Gutierrez Release Price: $40 Drink Date: 2023 - 2030 The 2021 La Estrecha has a perfumed nose with floral notes (it could make you think of Garnacha), hints of aromatic herbs and polished and elegant tannins. This fermented in an oak foudre and matured in used 600-liter French oak barrels for 10 months. It's serious, with depth and complexity, a wine that is special in the portfolio, from a special vineyard. It feels tighter than the 2022. 4,200 bottles were filled in July 2022. Juan Antonio Ponce has started buying land to plant new vineyards in Manchuela, a total of 17 new hectares from 2022, going for higher altitudes for whites, as they are going to plant Albilla, Garnacha and Monastrell, the grapes that are scarce in Manchuela. That will take him to around 70 hectares of vines. Current production averages 200,000 bottles. I tasted the wines from 2021 and 2022. 2021 was a rainy year (with snow too) and allowed them to produce intense wines with contained alcohol. 2021 was a great vintage for whites. They believe 2022 is the best vintage for them so far, which he deems "classical" in the zone, with abundant winter and spring rains and a warm and dry summer with some rain in late September that allowed the wines to keep normal alcohol levels with finesse, elegance, balance and the Mediterranean character. In terms of wines, he is releasing a new top-of-the-range white from 2022. Published: Jan 19, 2024 ジェームス・サックリング:95 ポイント BODEGAS Y VINEDOS PONCE BOBAL MANCHUELA LA ESTRECHA 2021 Monday, January 8, 2024 CountrySpain RegionCastilla-La Mancha Vintage2021 Score 95 A pure and rather pinot-esque bobal that delivers excellent drinkability and delineated aromas of red flowers, stones, raspberries and potpourri. A hint of grilled thyme and Mediterranean herbs. Textured and pure on the palate with excellent precision and focus. An elegant, effortless and beautiful bobal that really speaks to you with finesse, texture and poise. From organically grown grapes. Quite irresistible now, but can hold. Zekun Shuai Senior EditorBodegas y Vinedos Ponce / ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ マイナー産地、マンチュエラに彗星のごとく現れた“新世代”の造り手! スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。 13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 ■未知なる偉大な産地、マンチュエラD.O.とボバルの魅力■ 栽培面積は現在、自社畑より樹齢の高い(30~70年)賃貸契約の畑10haを含め約32ha。畑は30以上に細かく分かれた区画から成り立っている。灌漑設備はなく、化学物質も一切使用していません。 ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。この地域には、樹齢のかなり古いボバルも比較的広く残っていますが、バルク・ワイン用としか見なされていなかったことから、長くその可能性は追求されることはありませんでした。その為、古く貴重な木でも引き抜かれてしまい、国際品種に転換されることが多いのが実情です。また、政府の減反政策もあって、本来は貴重な地ブドウ、中でも最も貴重な古木の畑から木々が引き抜かれているというのが現状でもあります。ポンセでは、できる範囲でそれらの貴重な畑を購入、または賃貸するようにして、保存の努力をしています。 ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。 ■まさに“ガレージワイン”。必要最小限の設備しかないセラー■ 醸造には様々な容量のフレンチオーク樽を用い、区画ごとの特徴に合わせてそれらを上手く使い分けています。アメリカン・オークはフレーバーがワインのスタイルに向かないため、一切使用していません。 驚くべきは、非常に限られた、「必要最小限の設備しかないセラー」。まだ若く資金にも乏しいこのボデガでは、立派なセラーを建てるのはまだ少し先の話で、今はもともとマッシュルームを加工・保存する倉庫だった建物をセラーにしています。保存用のチルド室を利用して、小箱で収穫されたばかりのブドウを冷却。醸造に使う樽も、容量には他のワイナリーでは見られないほどのバリエーションがありますが、樽の数自体は限られています。 区画毎に醸造することを徹底しているにも関わらず、それにしては少なめな樽。ですが、フアン・アントニオの経験と熟練した技術で、上手く樽を回転させている為、障害はありません。洗練されたワインを造るのに、立派なセラーは時として必要のないことを教えてくれます。 3,980円

【クール配送】ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ クロス・ロヘン [2022]750ml (赤ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
マンチュエラを愛しボバル種を知り尽くした注目生産者、フアン・アントニオ・ポンセが造るフルーティなスタイルの赤ワイン! ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ「15ドル以下の家飲みワイン = 家飲みに最適なお手頃ワイン」に見事選ばれました! 10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 「クロス・ロヘン」は、マンチュエラを愛しボバル種を知り尽くした注目生産者、フアン・アントニオ・ポンセが造るフルーティなスタイルの赤ワイン。バランスがよく、滑らかで飲みやすい味わい。 ■テクニカル情報■ 醗酵:オーク樽(10,000L、15,000L、フレンチオーク樽)、100%全房醗酵、オーク樽にてMLF 熟成:オーク樽7カ月(フレンチオーク、10,000L、15,000L、新樽は使用せず) 年間生産量:50000本 栽培面積:30ha、平均収量:30hl/ha、樹齢:平均40-60年 土壌、粘土石灰質、小石、品質分類 原産地呼称、マンチュエラD.O. Bodegas y Vinedos Ponce Clos Lojen ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ クロス・ロヘン 生産地:スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 原産地呼称:DO. MANCHUELA ぶどう品種:ボバル 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ■ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ「15ドル以下の家飲みワイン = 家飲みに最適なお手頃ワイン」に見事選ばれました■ (以下、紙面より引用) “南東部スペインの3大品種といえばガルナッチャ、モナストレル、ボバル。前者2品種は今では世界中で楽しまれるようになったが、はたしてボバルについてはどうだろう? 長くバルクワインとして扱われていたこの品種を扱わせたらチャンピオンとも言うべきポンセが、丹念な手入れを施すと、ボバルがどれほど優れたワインになるかを証明している。クロス・ロヘンはエントリークラスながら、生き生きとしてフレッシュでアーシー、赤いベリーに溢れている” ワインアドヴォケイト:93 ポイント The Wine Advocate RP 93 Reviewed by: Luis Gutierrez Release Price: $17 Drink Date: 2024 - 2029 The 2022 Clos Lojen was produced with Bobal from old head-pruned and dry-farmed vines on limestone, clay and rocky soils that fermented with full clusters in 4,500-liter oak vats and matured in a combination of 4,500-, 10,000- and 15,000-liter oak vats for six months. It's quite fruit-driven and has a moderate 12.5% alcohol and good freshness. It's an explosion of flowers, red berries and herbs with a medium-bodied palate with fine tannins and a tasty finish with complexity and balance, crunchy. A delicious bargain. 60,000 bottles produced. It was bottled between March and August 2023. Juan Antonio Ponce has started buying land to plant new vineyards in Manchuela, a total of 17 new hectares from 2022, going for higher altitudes for whites, as they are going to plant Albilla, Garnacha and Monastrell, the grapes that are scarce in Manchuela. That will take him to around 70 hectares of vines. Current production averages 200,000 bottles. I tasted the wines from 2021 and 2022. 2021 was a rainy year (with snow too) and allowed them to produce intense wines with contained alcohol. 2021 was a great vintage for whites. They believe 2022 is the best vintage for them so far, which he deems "classical" in the zone, with abundant winter and spring rains and a warm and dry summer with some rain in late September that allowed the wines to keep normal alcohol levels with finesse, elegance, balance and the Mediterranean character. In terms of wines, he is releasing a new top-of-the-range white from 2022. Published: Jan 19, 2024Bodegas y Vinedos Ponce / ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ マイナー産地、マンチュエラに彗星のごとく現れた“新世代”の造り手! スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。 13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 ■未知なる偉大な産地、マンチュエラD.O.とボバルの魅力■ 栽培面積は現在、自社畑より樹齢の高い(30~70年)賃貸契約の畑10haを含め約32ha。畑は30以上に細かく分かれた区画から成り立っている。灌漑設備はなく、化学物質も一切使用していません。 ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。この地域には、樹齢のかなり古いボバルも比較的広く残っていますが、バルク・ワイン用としか見なされていなかったことから、長くその可能性は追求されることはありませんでした。その為、古く貴重な木でも引き抜かれてしまい、国際品種に転換されることが多いのが実情です。また、政府の減反政策もあって、本来は貴重な地ブドウ、中でも最も貴重な古木の畑から木々が引き抜かれているというのが現状でもあります。ポンセでは、できる範囲でそれらの貴重な畑を購入、または賃貸するようにして、保存の努力をしています。 ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。 ■まさに“ガレージワイン”。必要最小限の設備しかないセラー■ 醸造には様々な容量のフレンチオーク樽を用い、区画ごとの特徴に合わせてそれらを上手く使い分けています。アメリカン・オークはフレーバーがワインのスタイルに向かないため、一切使用していません。 驚くべきは、非常に限られた、「必要最小限の設備しかないセラー」。まだ若く資金にも乏しいこのボデガでは、立派なセラーを建てるのはまだ少し先の話で、今はもともとマッシュルームを加工・保存する倉庫だった建物をセラーにしています。保存用のチルド室を利用して、小箱で収穫されたばかりのブドウを冷却。醸造に使う樽も、容量には他のワイナリーでは見られないほどのバリエーションがありますが、樽の数自体は限られています。 区画毎に醸造することを徹底しているにも関わらず、それにしては少なめな樽。ですが、フアン・アントニオの経験と熟練した技術で、上手く樽を回転させている為、障害はありません。洗練されたワインを造るのに、立派なセラーは時として必要のないことを教えてくれます。 1,690円

デパウラ[2021]ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ 赤 750ml Bodegas y Vinedos Ponce [Depaula]スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
Information 標高740メートルの高地に息づく樹齢50年以上貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。醗酵:オーク樽醗酵(4500L、フレンチオーク、新樽)オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵(4500L新樽、600L)   熟成:オーク樽熟成 8カ月(30%は4500L新樽、フレンチオーク、70%は600L) 生産地 スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 商品名 デパウラ 作り手 ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ 格付・認証 ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ/ビオロジック 生産年 2021年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 モナストレル 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセPonce スペインの新しい流れを象徴する醸造家、 フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 “リリース直後から注目の的”マンチュエラ、ボバルの代名詞に 「個性豊かなワインを造るには、畑では人の手による変化を最小限に止めることだ」と考えるフアン・アントニオにとって、ブドウ栽培における第一の師は父。鋤で畑を耕すこともせず、雑草を生やしたままにしていたり、収穫で大量のブドウを捨てたりする彼のやり方は隣人たちの非難や冷やかしにさらされ苦難のスタートとなりました。しかし、ワイナリー設立後わずか1?2年で本当は誰が正しかったのか証明されることになります。 パリにも支店を持つマドリッド最大のワインショップ、LAVINIAに認められたフアン・アントニオ氏のワインは、瞬く間に国内外で注目の的になりました。LAVINIAをはじめとする高級ワインショップを通して、多くの高級レストランでも取扱いされている他、国内外のメディアでも頻繁に取り上げられています。また、リリース直後から専門誌で大変高い評価を集めていることも注目される点です。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れたフアン・アントニオは、当時まだ20代の若さながら既にボバル種の栽培において第一人者となり、注目が高まるボバル種とその醸造についての講師としても様々な勉強会に招待されるなど活躍の場を広げています。名も無き地元品種ボバルは、彼の手により『真の表現力』を開花させたといっても過言ではありません。マンチュエラという土地を愛しそこに根付いたボバルという品種を知り尽くしているからこそ、テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、まさに職人的な造り手です。大きな可能性がどこまでも広がる、新しい世代の造り手です。 地元を愛する若き情熱家 10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから確立します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲス氏のもとで働きます。スペイン国内13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた後、故郷マンチュエラで自らのボデガを立ち上げました。 未知なる偉大な産地、マンチュエラD.O.とボバルの魅力 栽培面積 現在は自社畑より樹齢の高い(30〜70年)賃貸契約の畑10haを含め約32ha。 畑は30以上に細かく分かれた区画から成り立っている。灌漑設備はなく、化学物質も一切使用していません。 開花したポテンシャル、ボバル ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。 この地域には、樹齢のかなり古いボバルも比較的広く残っていますが、バルク・ワイン用としか見なされていなかったことから、長くその可能性は追求されることはありませんでした。その為、古く貴重な木でも引き抜かれてしまい、国際品種に転換されることが多いのが実情です。また、政府の減反政策もあって、本来は貴重な地ブドウ、中でも最も貴重な古木の畑から木々が引き抜かれているというのが現状でもあります。ポンセでは、できる範囲でそれらの貴重な畑を購入、または賃貸するようにして、保存の努力をしています。 ボバル種の特徴 ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。 丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。 まさに“ガレージワイン”。必要最小限の設備しかないセラー 醸造には様々な容量のフレンチオーク樽を用い、区画ごとの特徴に合わせてそれらを上手く使い分けています。アメリカン・オークはフレーバーがワインのスタイルに向かないため、一切使用していません。 驚くべきは、非常に限られた、「必要最小限の設備しかないセラー」。まだ若く資金にも乏しいこのボデガでは、立派なセラーを建てるのはまだ少し先の話で、今はもともとマッシュルームを加工・保存する倉庫だった建物をセラーにしています。保存用のチルド室を利用して、小箱で収穫されたばかりのブドウを冷却。醸造に使う樽も、容量には他のワイナリーでは見られないほどのバリエーションがありますが、樽の数自体は限られています。区画毎に醸造することを徹底しているにも関わらず、それにしては少なめな樽。ですが、フアン・アントニオの経験と熟練した技術で、上手く樽を回転させている為、障害はありません。 洗練されたワインを造るのに、立派なセラーは時として必要のないことを教えてくれます。 1,870円

【クール配送】ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ポンセ ブランコ [2022]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
旧名「レト」で親しまれていた幻の地ブドウ100%で造られる、ユニークなスタイルの白ワイン! 10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 「ポンセ ブランコ」は、ポンセが幻の地ブドウで造る、ユニークなスタイルの白ワイン。美しい酸に支えられた厚みある味わいには地域を越えた魅力が溢れています。 ■テクニカル情報■ ビオ情報・認証機関:ビオロジック, 認証無 醗酵:オーク樽醗酵(600L、1000L)、オーク樽にてMLF 熟成:オーク樽熟成7カ月(600L、フレンチオーク、新樽は使用せず) 年間生産量:16000 栽培面積:14.5ha 平均収量:32hl/ha 樹齢:5-50年 土壌:石灰質、粘土石灰質、砂質、丸石 Bodegas y Vinedos Ponce Ponce Blanco ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ポンセ ブランコ 生産地:スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 原産地呼称:DO.MANCHUELA ぶどう品種:アルビーリャ・デ・マンチュエラ 100% アルコール度数:12% 味わい:白ワイン 辛口 ワイン・アドヴォケイト:94 ポイント RP 94 Reviewed by: Luis Gutiérrez Release Price: $20 Drink Date : 2024 - 2030 The old Reto white has been renamed with the name of the family, as it was the first year they used the new family vineyards that represent close to 40% of the blend of the 2022 Ponce Blanco. It fermented in 600-liter barrels and 1,000-liter foudres, where it matured with lees for seven months. The Albilla grape from Manchuela, which is different from the Albillo from Gredos, Ribera del Duero or the Canary Islands, keeps low alcohol (12% this year) and high acidity and freshness (pH 3.1 and 6.2 grams of acidity), which give it a sharp, fresh and austere profile. The name can be a bit misleading, as it's not the top for whites as it is for the red. There's always a citrus touch with hints of grapefruit. It has a tasty palate with a combination of acid and bitter flavors that give it an austere profile. It's a serious white beyond the price point. 17,000 bottles produced. It was bottled in March 2023. Juan Antonio Ponce has started buying land to plant new vineyards in Manchuela, a total of 17 new hectares from 2022, going for higher altitudes for whites, as they are going to plant Albilla, Garnacha and Monastrell, the grapes that are scarce in Manchuela. That will take him to around 70 hectares of vines. Current production averages 200,000 bottles. I tasted the wines from 2021 and 2022. 2021 was a rainy year (with snow too) and allowed them to produce intense wines with contained alcohol. 2021 was a great vintage for whites. They believe 2022 is the best vintage for them so far, which he deems "classical" in the zone, with abundant winter and spring rains and a warm and dry summer with some rain in late September that allowed the wines to keep normal alcohol levels with finesse, elegance, balance and the Mediterranean character. In terms of wines, he is releasing a new top-of-the-range white from 2022. Published: Jan 19, 2024 ジェームス・サックリング:91 ポイント BODEGAS Y VINEDOS PONCE ALBILLA MANCHUELA PONCE BLANCO 2022 Monday, September 18, 2023 Country Spain Region Castilla-La Mancha Vintage2022 Score 91 A pretty nose with apples and fresh pears. Medium body with a fresh character. Bright acidity and good crunch towards the delicious, lemony finish. Drink now.Bodegas y Vinedos Ponce / ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ マイナー産地、マンチュエラに彗星のごとく現れた“新世代”の造り手! スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。 13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 ■未知なる偉大な産地、マンチュエラD.O.とボバルの魅力■ 栽培面積は現在、自社畑より樹齢の高い(30~70年)賃貸契約の畑10haを含め約32ha。畑は30以上に細かく分かれた区画から成り立っている。灌漑設備はなく、化学物質も一切使用していません。 ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。この地域には、樹齢のかなり古いボバルも比較的広く残っていますが、バルク・ワイン用としか見なされていなかったことから、長くその可能性は追求されることはありませんでした。その為、古く貴重な木でも引き抜かれてしまい、国際品種に転換されることが多いのが実情です。また、政府の減反政策もあって、本来は貴重な地ブドウ、中でも最も貴重な古木の畑から木々が引き抜かれているというのが現状でもあります。ポンセでは、できる範囲でそれらの貴重な畑を購入、または賃貸するようにして、保存の努力をしています。 ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。 ■まさに“ガレージワイン”。必要最小限の設備しかないセラー■ 醸造には様々な容量のフレンチオーク樽を用い、区画ごとの特徴に合わせてそれらを上手く使い分けています。アメリカン・オークはフレーバーがワインのスタイルに向かないため、一切使用していません。 驚くべきは、非常に限られた、「必要最小限の設備しかないセラー」。まだ若く資金にも乏しいこのボデガでは、立派なセラーを建てるのはまだ少し先の話で、今はもともとマッシュルームを加工・保存する倉庫だった建物をセラーにしています。保存用のチルド室を利用して、小箱で収穫されたばかりのブドウを冷却。醸造に使う樽も、容量には他のワイナリーでは見られないほどのバリエーションがありますが、樽の数自体は限られています。 区画毎に醸造することを徹底しているにも関わらず、それにしては少なめな樽。ですが、フアン・アントニオの経験と熟練した技術で、上手く樽を回転させている為、障害はありません。洗練されたワインを造るのに、立派なセラーは時として必要のないことを教えてくれます。 2,490円

【クール配送】ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ペー・エフェ [2021]750ml (赤ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
フィロキセラを免れた貴重な畑であるボバル種の最上区画ピエ・フランコ(P.F.)の古木が生み出す、凝縮感と絹のような滑らかさが素晴らしい赤ワイン! 2017VTがジェームズ・サックリングにて今飲むべきボバル・ベスト8に選出!! 10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 「ペー・エフェ」は、フィロキセラを免れた貴重な畑であるボバル種の最上区画ピエ・フランコ(P.F.)で作られるブドウを使用します。樹齢90年もの古木が生み出す凝縮感と絹のような滑らかさは秀逸。 ■テクニカル情報■ ビオ情報・認証機関:ビオロジック, CAAE 醗酵:オーク樽醗酵(4500L、600L)、オーク樽にてマロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成10ー12カ月(フレンチオーク、4500L、600L、新樽は使用せず) 年間生産量:8500 栽培面積:5ha 平均収量:13hl/ha 樹齢:90年 土壌:砂の混ざった粘土質 Bodegas y Vinedos Ponce P.F. ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ペー・エフェ 生産地:スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 原産地呼称:DO.MANCHUELA ぶどう品種:ボバル 100% アルコール度数:13% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワイン・アドヴォケイト:95 ポイント RP 95 Reviewed by: Luis Gutierrez Release Price: $25 Drink Date: 2023 - 2030 I tasted the 2021 P.F. next to the 2022 vintage, and this 2021 feels a lot more approachable, with a moderate 13% alcohol and having been in bottle for some 15 months now. It was produced with grapes from ungrafted vines older than 90 years of age at 900 meters above sea level, then fermented and matured in large oak vats. Despite having lower alcohol than the 2022 that I tasted next to it, it feels a little riper and more fruit-driven, more approachable. 18,000 bottles produced. It was bottled in July 2022. Juan Antonio Ponce has started buying land to plant new vineyards in Manchuela, a total of 17 new hectares from 2022, going for higher altitudes for whites, as they are going to plant Albilla, Garnacha and Monastrell, the grapes that are scarce in Manchuela. That will take him to around 70 hectares of vines. Current production averages 200,000 bottles. I tasted the wines from 2021 and 2022. 2021 was a rainy year (with snow too) and allowed them to produce intense wines with contained alcohol. 2021 was a great vintage for whites. They believe 2022 is the best vintage for them so far, which he deems "classical" in the zone, with abundant winter and spring rains and a warm and dry summer with some rain in late September that allowed the wines to keep normal alcohol levels with finesse, elegance, balance and the Mediterranean character. In terms of wines, he is releasing a new top-of-the-range white from 2022. Published: Jan 19, 2024 ジェームス・サックリング:93 ポイント BODEGAS Y VINEDOS PONCE BOBAL MANCHUELA P.F 2021 Monday, September 18, 2023 Country Spain RegionCastilla-La Mancha Vintage2021 Score 93 Rich and fresh wild berries, mulberries, blueberries, wet stones and flowers, with some cloves and game. Medium- to full-bodied with fine-grained tannins. There is a violet and sour cherry character on the succulent palate. Textured and pure with a vibrant, peppery finish. 100% bobal. From organically grown grapes. Drink or hold. Zekun Shuai Senior EditorBodegas y Vinedos Ponce / ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ マイナー産地、マンチュエラに彗星のごとく現れた“新世代”の造り手! スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。 13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 ■未知なる偉大な産地、マンチュエラD.O.とボバルの魅力■ 栽培面積は現在、自社畑より樹齢の高い(30~70年)賃貸契約の畑10haを含め約32ha。畑は30以上に細かく分かれた区画から成り立っている。灌漑設備はなく、化学物質も一切使用していません。 ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。この地域には、樹齢のかなり古いボバルも比較的広く残っていますが、バルク・ワイン用としか見なされていなかったことから、長くその可能性は追求されることはありませんでした。その為、古く貴重な木でも引き抜かれてしまい、国際品種に転換されることが多いのが実情です。また、政府の減反政策もあって、本来は貴重な地ブドウ、中でも最も貴重な古木の畑から木々が引き抜かれているというのが現状でもあります。ポンセでは、できる範囲でそれらの貴重な畑を購入、または賃貸するようにして、保存の努力をしています。 ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。 ■まさに“ガレージワイン”。必要最小限の設備しかないセラー■ 醸造には様々な容量のフレンチオーク樽を用い、区画ごとの特徴に合わせてそれらを上手く使い分けています。アメリカン・オークはフレーバーがワインのスタイルに向かないため、一切使用していません。 驚くべきは、非常に限られた、「必要最小限の設備しかないセラー」。まだ若く資金にも乏しいこのボデガでは、立派なセラーを建てるのはまだ少し先の話で、今はもともとマッシュルームを加工・保存する倉庫だった建物をセラーにしています。保存用のチルド室を利用して、小箱で収穫されたばかりのブドウを冷却。醸造に使う樽も、容量には他のワイナリーでは見られないほどのバリエーションがありますが、樽の数自体は限られています。 区画毎に醸造することを徹底しているにも関わらず、それにしては少なめな樽。ですが、フアン・アントニオの経験と熟練した技術で、上手く樽を回転させている為、障害はありません。洗練されたワインを造るのに、立派なセラーは時として必要のないことを教えてくれます。 2,960円

【6本~送料無料】ボデガス イ ビニェードス ポンセ デパウラ 2022 赤ワイン モナストレル スペイン 750ml 旨安大賞2021

トスカニー イタリアワイン専門店
Depaula Bodegas Y Vinedos Ponceボデガス イ ビニェードス ポンセ (詳細はこちら)標高740メートルの高地に息づく樹齢50年以上貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。 オーガニック等の情報ビオロジック サービス温度は16度がお勧めです。オーク樽で醗酵、マロ ラクティック醗酵。オーク樽熟成8ヶ月。750mlモナストレルスペイン・カスティーリャ ラ マンチャカスティーリャ ラ マンチャVDLT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 1,749円

【よりどり6本以上送料無料】 ボデガス イ ビニェードス ポンセ デパウラ 2022 750ml 赤ワイン スペイン

酒類の総合専門店 フェリシティー
ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセは、カスティーリャ・ラ・マンチャ州の東に位置するマンチュエラで、フアン・アントニオ・ポンセ氏が2005年に設立。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れ、テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、新しい世代の職人的な造り手です。 ポンセ氏の家系は、代々ブドウ栽培を行う農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ褐以前の樹)の畑を多く所有していました。 14歳からレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合で醸造アシスタントとなります。 その後、テルモ・ロドリゲスのもとで働き、13地域に及ぶワイン造り全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げました。 その経験から「品種の純粋さに賭けるべきではないか」との想いを抱き、当時24歳でワイナリーを設立。 わずか1~2年で、パリにも支店を持つマドリッド最大のワインショップ「LAVINIA」に認められ、瞬く間に国内外で注目の的となりました。 多くの高級レストランに採用され、専門誌では大変高い評価を集めています。 マイナー産地マンチュエラで、マイナーなブドウ品種ボバルの「真の表現力」を開花させた、スペインの新しい流れを象徴するワイナリーです。 ITEM INFORMATION 標高780mの寒暖差が育む 感動的なフィネス ポンセが造るとモナストレルはこうなる Bodegas y Vinedos Ponce Depaula ボデガス イ ビニェードス ポンセ デパウラ モナストレルはポンセ氏がかねてから注目していたスペインの土着品種の一つ。フミーリャの小さな家族経営のワイナリーから「この畑どうにかならないか?」と相談された時、彼には優れたワインができることを直感しました。 「パウラ」は5月に生まれた愛娘の名前。 Tasting Note 標高780メートルの高地に息づく樹齢50年以上の貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。 商品仕様・スペック 生産者ボデガス イ ビニェードス ポンセ 生産地スペイン/ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ 生産年2022年 品 種モナストレル 100% タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌石灰質 醸 造オーク樽醗酵(15000L、フレンチオーク)、オーク樽にてMLF オーク樽熟成7カ月(フレンチオーク、15000L、新樽使用無し) 提供温度16℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 1,486円

ポンセ デパウラ 赤 2022年 750ml 1本 619472

ドリンク専門店 雫
商品説明 産地 スペイン、カスティーリャ・ラ・マンチャ ブドウ品種・原材料 モナストレル100%、亜硫酸塩 アルコール度数 13.5% 容量・色 750ml・赤・ミディアムボディ 注意 高温・直射日光を避けて保存して下さい。 コメント 標高740メートルの高地に息づく樹齢50年以上貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。 ≪ご注意ください≫ ●ヴィンテージ変更、または終売の場合もございます事をご了承くださいませ。その際は必ずこちらからご連絡いたします。●商品画像と発送品はヴィンテージ・ラベル等が変更されている場合が御座います。 ●ご購入後の返品はお受けすることができません 1,526円

ペー・エフェ [2020] 750ml ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ

割田屋【わりでんや】
ありがとうございます。72本完売!最終となります24本追加が叶いました! ボバル種の最上区画、ピエ・フランコ(P.F.)はフィロキセラを免れた貴重な畑! 絹のような滑らかさは、とても秀逸。 2020年は、複雑でミネラル感があり、チョークのような感覚があり、しなやかなタンニンと素晴らしい長さを持っています。 素晴らしいバランスで、そして奥深さを持っています。 ≪パーカーポイント 95+点!≫ 2020 Ponce P.F. Rating:95+ Release Price:$25 - 30 Drink Date:2022 - 2030 Reviewed by: Luis Gutierrez Issue Date:30th Apr 2022 Source:Issue 260 End of April 2022, The Wine Advocate The 2020 P.F. shows the purity and potential of Bobal from ancient ungrafted vines (P.F. stand for "pie franco," which in the Spanish language means "ungrafted") from limestone-rich soils at 900 meters in altitude in a textbook Mediterranean vintage. The wine is complex and mineral with a chalky sensation, with supple tannins and great length. It fermented with 100% full clusters in open-top 4,500-liter French oak vats with indigenous yeasts and matured in those same vats for 10 months. It has 13% alcohol and a pH of 3.55. This has the depth of the nose, with terrific balance. For Juan Antonio Ponce, this is his more precise vintage, a little above the 2018, a year with great balance. 13,000 bottles produced. It was bottled in July 2021. 2,970円

【6本~送料無料】ボデガス イ ビニェードス ポンセ ポンセ ブランコ 2022 白ワイン アルビーリャ デ マンチュエラ スペイン 750ml ビオロジック

トスカニー イタリアワイン専門店
Ponce Blanco Bodegas y Vinedos Ponceボデガス イ ビニェードス ポンセ (詳細はこちら)スペインの新時代を担うポンセが地ブドウで造る、ユニークなスタイルの白ワイン。美しい酸に支えられた厚みある味わいには地域を越えた魅力が溢れています。750mlアルビーリャ デ マンチュエラスペイン・カスティーリャ ラ マンチャマンチュエラDO白ビオロジック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 2,640円

ポンセ・ブランコ [2022] 750ml ポンセ

割田屋【わりでんや】
スペインの新時代を担うポンセが地ブドウで造る、ユニークなスタイルの白ワイン。 美しい酸に支えられた厚みある味わいには地域を越えた魅力が溢れています。 2022年は、シャープでフレッシュ、グレープフルーツのほのかな柑橘系のタッチが常にあります。 酸味と苦味が組み合わさったバランスの良い味わいで、陽気というより、厳格な印象。 この価格、この評価、まさに、この価格帯を超えた本格的な白です! 今から楽しめますが、今後の熟成も楽しみな逸品です。 まとめて購入して、楽しむのが吉。 まずは、1本お試し下さい。 品種:アルビーリャ・デ・マンチュエラ 100% 醗酵:オーク樽醗酵(600L、1000L)、オーク樽にてMLF 熟成:オーク樽熟成7カ月(600L、フレンチオーク、新樽は使用せず) ≪パーカーポイント 94点!≫ 2022 Ponce Ponce Blanco The Wine Advocate RP 94 Reviewed by:Luis Gutierrez Release Price:$20 Drink Date:2024 - 2030 The old Reto white has been renamed with the name of the family, as it was the first year they used the new family vineyards that represent close to 40% of the blend of the 2022 Ponce Blanco. It fermented in 600-liter barrels and 1,000-liter foudres, where it matured with lees for seven months. The Albilla grape from Manchuela, which is different from the Albillo from Gredos, Ribera del Duero or the Canary Islands, keeps low alcohol (12% this year) and high acidity and freshness (pH 3.1 and 6.2 grams of acidity), which give it a sharp, fresh and austere profile. The name can be a bit misleading, as it's not the top for whites as it is for the red. There's always a citrus touch with hints of grapefruit. It has a tasty palate with a combination of acid and bitter flavors that give it an austere profile. It's a serious white beyond the price point. 17,000 bottles produced. It was bottled in March 2023. Juan Antonio Ponce has started buying land to plant new vineyards in Manchuela, a total of 17 new hectares from 2022, going for higher altitudes for whites, as they are going to plant Albilla, Garnacha and Monastrell, the grapes that are scarce in Manchuela. That will take him to around 70 hectares of vines. Current production averages 200,000 bottles. I tasted the wines from 2021 and 2022. 2021 was a rainy year (with snow too) and allowed them to produce intense wines with contained alcohol. 2021 was a great vintage for whites. They believe 2022 is the best vintage for them so far, which he deems "classical" in the zone, with abundant winter and spring rains and a warm and dry summer with some rain in late September that allowed the wines to keep normal alcohol levels with finesse, elegance, balance and the Mediterranean character. In terms of wines, he is releasing a new top-of-the-range white from 2022. Published: Jan 19, 2024 2,497円

【6本~送料無料】ボデガス イ ビニェードス ポンセ ブエナ ピンタ 2021 赤ワイン スペイン 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Buena Pinta Bodegas Y Vinedos Ponceボデガス イ ビニェードス ポンセ (詳細はこちら)新しいスペインを担うポンセが新たに挑戦する地ブドウ。ブルゴーニュを彷彿とさせるきれいなスタイルに思わず声を出してしまうほど完成度の高いワインです。750mlモラビアアグリア、ガルナッチャスペイン・カスティーリャ ラ マンチャ・セントロマンチュエラDO赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 2,508円

【6本~送料無料】ボデガス イ ビニェードス ポンセ デパウラ 2021 赤ワイン モナストレル スペイン 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Depaula Bodegas Y Vinedos Ponceボデガス イ ビニェードス ポンセ (詳細はこちら)標高740メートルの高地に息づく樹齢50年以上貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。 オーガニック等の情報ビオロジック サービス温度は16度がお勧めです。オーク樽で醗酵、マロ ラクティック醗酵。オーク樽熟成8ヶ月。750mlモナストレル スペイン・カスティーリャ ラ マンチャカスティーリャ ラ マンチャVDLT赤※旨安大賞2021受賞ヴィンテージとは異なります他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 1,606円

【よりどり6本以上送料無料】 ボデガス イ ビニェードス ポンセ ポンセ ブランコ 2022 750ml 白ワイン スペイン

酒類の総合専門店 フェリシティー
ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセは、カスティーリャ・ラ・マンチャ州の東に位置するマンチュエラで、フアン・アントニオ・ポンセ氏が2005年に設立。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れ、テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、新しい世代の職人的な造り手です。 ポンセ氏の家系は、代々ブドウ栽培を行う農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ褐以前の樹)の畑を多く所有していました。 14歳からレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合で醸造アシスタントとなります。 その後、テルモ・ロドリゲスのもとで働き、13地域に及ぶワイン造り全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げました。 その経験から「品種の純粋さに賭けるべきではないか」との想いを抱き、当時24歳でワイナリーを設立。 わずか1~2年で、パリにも支店を持つマドリッド最大のワインショップ「LAVINIA」に認められ、瞬く間に国内外で注目の的となりました。 多くの高級レストランに採用され、専門誌では大変高い評価を集めています。 マイナー産地マンチュエラで、マイナーなブドウ品種ボバルの「真の表現力」を開花させた、スペインの新しい流れを象徴するワイナリーです。 ITEM INFORMATION 「挑戦」を意味するレト かつて絶滅に瀕していた地元品種で 造る挑戦的な白ワイン Bodegas y Vinedos Ponce Ponce Branco ボデガス イ ビニェードス ポンセ ポンセ ブランコ 平均樹齢なんと60 年!! 幻の品種100%。マンチュエラにしかない地ブドウで今はわずか15 区画で栽培されて いるのみ。さらにこの品種からワインを造っているのはポンセだけです。 更に驚異の低収量で、12hl/ha という驚異の低収量はブドウを最優先するポンセのワイン造りでは極めて当然の数値。 Tasting Note スペインの新時代を担うポンセが挑戦する白ワイン。きれいな酸に支えられた厚みのある味わいには、地域を越えた魅力が溢れています。 商品仕様・スペック 生産者ボデガス イ ビニェードス ポンセ 生産地スペイン/マンチュエラD.O. 生産年2022年 品 種アルビーリャ デ マンチュエラ 100% テイスト辛口 タイプ白 内容量750ml 土 壌石灰質、粘土石灰質、砂質、丸石 醸 造オーク樽醗酵(600L)、オーク樽にてMLF オーク樽熟成5カ月(600L、フレンチオーク、新樽は使用せず) 提供温度12℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 2,248円

【6本~送料無料】ボデガス イ ビニェードス ポンセ ラ エストレチャ 2021 赤ワイン ボバル スペイン 750ml ビオロジック

トスカニー イタリアワイン専門店
La Estrecha Bodegas y Vinedos Ponceボデガス イ ビニェードス ポンセ (詳細はこちら)マンチュエラ注目の若手が造るわずか1.2ヘクタールの区画の超限定アイテム。ボデガのラインナップの中で一番洗練されたスタイルはボバル種究極のフィネス。750mlボバルスペイン・カスティーリャ ラ マンチャマンチュエラDO赤ビオロジック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 4,103円

【オーガニック ビオ】クロス ロヘン 750ml /ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ※現行ヴィンテージ ビオ

自然派ワインと地酒と食品 MOAI
Clos Lojen 750ml / Bodegas y Vinedos Ponce マンチュエラを愛しボバル種を知り尽くした注目の若手生産者、 『フアン・アントニオ・ポンセ』が造るフルーティなスタイルのクロス・ロヘン。 バランスがよくとても飲みやすい。 ---------------------------------------------- 試飲しました♪ 濃いめの綺麗なバイオレット色! プルーンやベリー系のふくよかな香り、すみれの花のような華やかな香りも漂います。 それだけでパワーが感じられ、ちょっと身構えて口に含みましたが… 不思議…とても優しい味♪ 穏やかな酸味と繊細なタンニン。はじめはおとなしくスマートな果実味ですが、 時間の経過と共に膨らんで癒し系の味わいに♪ バランスが良くとても飲みやすい赤ワインです。   -----by.Sakai----- ◆容量:750ml(コルク栓) ◆原産国:スペイン・セントロ地方      マンチェラD.O. ◆品種:ボバル100% ◆アルコール度数:12.5% ◆オーガニック等の情報:ビオロジック    (オーガニック認証無し) オーガニックワイン 有機ワイン ビオワインスペインの新しい流れを象徴する醸造家、 フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、 ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。 ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。 14歳から栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、 2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。 13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の 責任者として活躍し大きな成長を遂げました。 その後「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」という想いに突き動かされ 2005年、24歳の時かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。 マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で 地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 「個性豊かなワインを造るには、畑では人の手による変化を最小限に止めることだ」 と考えるフアン・アントニオ氏にとって、ブドウ栽培における第一の師は父。 鋤で畑を耕すこともせず、雑草を生やしたままにしていたり、収穫で大量のブドウを 捨てたりする彼のやり方は隣人たちの非難や冷やかしにさらされ苦難のスタート。 しかし、ワイナリー設立後わずか1〜2年でパリにも支店を持つマドリッド最大の ワインショップ、LAVINIAに認められ、フアン・アントニオ氏のワインは、 瞬く間に国内外で注目の的になりました。 LAVINIAをはじめとする高級ワインショップを通して、多くの高級レストランでも 取扱いされている他、国内外のメディアでも頻繁に取り上げられています。 また、リリース直後から専門誌で大変高い評価を集めていることも注目される点です。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れたフアン・アントニオ氏は、 ボバル種の栽培において第一人者となり、注目が高まるボバル種とその醸造 についての講師としても様々な勉強会に招待されるなど活躍の場を広げています。 名も無き地元品種ボバルは、彼の手により『真の表現力』を開花させたと言っても 過言ではありません。 マンチュエラという土地を愛しそこに根付いたボバルという品種を知り尽くしているからこそ、 テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、まさに職人的な造り手です。 大きな可能性がどこまでも広がる、新しい世代の造り手です。 1,496円

【6本~送料無料】マンシャ ポンセ プイイ フュイッセ プルミエ クリュ レ クレ 2022 白ワイン シャルドネ フランス 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Pouilly-Fuiss 1er Cru les Crays Manciat Poncetマンシャ ポンセ (詳細はこちら)ヴェルジッソンの急勾配(35%以上)の畑から仕込まれる。完熟したリンゴのアロマ、ふくよかなミネラル分を満喫出来る。膨らみのある蜜やバニラの甘い感じがあり、クリーンな酸味が綺麗に味わいの骨格を縁取っている。ブドウの平均樹齢35年。手摘みで収穫後、18〜20度で1ヶ月間発酵。マロラクティックも行なう。750mlシャルドネフランス・ブルゴーニュ・マコネプイィ フュイッセAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。大榮産業株式会社 5,665円

[2019] ブルゴーニュ アリゴテ グレピニー ポンセー 750ml ジャック カシュー(ブルゴーニュ フランス)白ワイン コク辛口 ワイン ^B0JCAG19^

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
詳細と【送料無料にする方法】はこちらお得なセットに同梱で送料無料に!【英字】J.CACHEUX ET FILS, BOURGOGNE ALIGOTE GLAPIGNY PONCEY 楽天スーパーセール!ポイント最大46倍!商品限定ポイント20倍!半額&10%OFFセール!Instagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらからパーカー氏が、  「 なぜ、もっとブルゴーニュ愛好家の関心を呼ばないのか、私には理解できない。」 と、お値打ち価格で太鼓判を押し、  「 過小評価されているこのドメーヌのワインは、豊かで、エレガントで、思わずわず   引き込まれるような香りを放つ、すばらしいブルゴーニュ・ワインである。 」 と大絶賛し、4つ星を与える秀逸なドメーヌ、                 ジャック・カシュー リアルワインガイド誌でもたびたび掲載され、             「 この品質と価格はブルゴーニュの良心の塊 」 と、高品質でコスパに優れ、今現在のブルゴーニュのスタイルを体現しているワインとして 選ばれました。 その人気に加えて、所有する畑は僅か5ヘクタール程度で、生産量も少なく常に入手困難な 作り手のひとつとなっています。 特級畑は、ずば抜けた評価で名高い「 エシェゾー 」のみですが、 あの「 ロマネ・サン・ヴィヴァン 」のすぐ下に位置し、かつてはその一部だったという 1級畑「 ラ・クロワ・ラモー 」など、 特筆すべき素晴らしいワインを作っています。 現在、実質ドメーヌを取り仕切るのは息子であるパトリック氏。 特級畑と1級畑は基本的に新樽100%で熟成され、ACブルゴーニュでも10〜20%の 新樽を使用するという贅沢仕様。 清澄、フィルターはかけずに瓶詰めし、澱がしっかりと入り旨味がたっぷり詰まった 深みのある味わい。 今飲んでも熟成させても楽しめる魅力的な正統派ブルゴーニュ。 今後さらに入手が困難になることが予想されます。 今のうちに、まずは1本確保してください! 1,980円

【オーガニック ビオ】デパウラ 750ml /ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ※現行ヴィンテージ ビオ

自然派ワインと地酒と食品 MOAI
Depaula 750ml / Bodegas y Vinedos Ponce マンチュエラを愛しボバル種を知り尽くした注目の若手生産者、 『フアン・アントニオ・ポンセ』が造るピュアな味わいの赤ワイン。  標高740メートルの高地に息づく樹齢50年以上貴重な古木のモナストレルを使って作られています。 ---------------------------------------------- ◆容量:750ml(コルク栓) ◆原産国:スペイン・レバンテ地方 ◆原産地呼称:ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ ◆品種:モナストレル100% ◆アルコール度数:13.5% ◆オーガニック等の情報:ビオロジック(オーガニック認証無し) オーガニックワイン 有機ワイン ビオワインスペインの新しい流れを象徴する醸造家、 フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、 ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。 ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。 14歳から栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、 2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。 13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の 責任者として活躍し大きな成長を遂げました。 その後「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」という想いに突き動かされ 2005年、24歳の時かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。 マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で 地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 「個性豊かなワインを造るには、畑では人の手による変化を最小限に止めることだ」 と考えるフアン・アントニオ氏にとって、ブドウ栽培における第一の師は父。 鋤で畑を耕すこともせず、雑草を生やしたままにしていたり、収穫で大量のブドウを 捨てたりする彼のやり方は隣人たちの非難や冷やかしにさらされ苦難のスタート。 しかし、ワイナリー設立後わずか1〜2年でパリにも支店を持つマドリッド最大の ワインショップ、LAVINIAに認められ、フアン・アントニオ氏のワインは、 瞬く間に国内外で注目の的になりました。 LAVINIAをはじめとする高級ワインショップを通して、多くの高級レストランでも 取扱いされている他、国内外のメディアでも頻繁に取り上げられています。 また、リリース直後から専門誌で大変高い評価を集めていることも注目される点です。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れたフアン・アントニオ氏は、 ボバル種の栽培において第一人者となり、注目が高まるボバル種とその醸造 についての講師としても様々な勉強会に招待されるなど活躍の場を広げています。 名も無き地元品種ボバルは、彼の手により『真の表現力』を開花させたと言っても 過言ではありません。 マンチュエラという土地を愛しそこに根付いたボバルという品種を知り尽くしているからこそ、 テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、まさに職人的な造り手です。 大きな可能性がどこまでも広がる、新しい世代の造り手です。 1,496円

[送料無料]ポンセ ブランコ 750ml×3本[スペイン マンチュエラD.O. 白ワイン 辛口 ビオワイン ビオロジック]

DON online shop 楽天市場店
お店TOP〉 白ワイン〉 辛口〉 スペイン〉 ビオワイン〉 ポンセ ブランコ 生産者名 : Bodegas y Vinedos Ponce ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ 商品名 : Ponce Blanco ポンセ ブランコ ヴィンテージ :随時要確認 原産国: スペイン 地方 :カスティーリャ・ラ・マンチャ 品質分類・原産地呼称: マンチュエラD.O. 品種 :アルビーリャ・デ・マンチュエラ 100% 醗酵: オーク樽醗酵(600L、1000L)、オーク樽にてMLF 熟成: オーク樽熟成7カ月(600L、フレンチオーク、新樽は使用せず) キャップ仕様: コルク 色: 白 味わい: 辛口 飲み頃温度 12℃ 8,499円

デパウラ (ポンセ) Depaula (Bodegas y Vinedos Ponce) スペイン ビノ デ ラ ティエラ デ カスティーリャ 赤 750ml

Donguriano Wine
マイナー産地、マンチュエラに彗星のごとく現れた“新世代”の造り手!  スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 標高740メートルの高地に息づく樹齢50年以上貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。 ■Information ●生産国 スペイン ●地域 カスティーリャ・ラ・マンチャ地方 / マンチュエラD.O. ●ブドウ品種 モナストレル 100% ●タイプ 赤・辛口・フルボディ ●醸造・熟成 醗酵:オーク樽醗酵(4500L、フレンチオーク、新樽)オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵(4500L新樽、600L) 熟成:オーク樽熟成 8カ月(30%は4500L新樽、フレンチオーク、70%は600L) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック   ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価  ワイン・アドヴォケイト得点:91+ ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Bodegas y Vinedos Ponceボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ マイナー産地、マンチュエラに彗星のごとく現れた“新世代”の造り手! “マイナー産地、マイナー品種ボバル” 〜ハンデと言われたもの全てを個性に昇華したボデガ〜  スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。  現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 ■“リリース直後から注目の的” 〜マンチュエラ、ボバルの代名詞に〜  「個性豊かなワインを造るには、畑では人の手による変化を最小限に止めることだ」と考えるフアン・アントニオにとって、ブドウ栽培における第一の師は父。鋤で畑を耕すこともせず、雑草を生やしたままにしていたり、収穫で大量のブドウを捨てたりする彼のやり方は隣人たちの非難や冷やかしにさらされ苦難のスタートとなりました。しかし、ワイナリー設立後わずか1〜2年で本当は誰が正しかったのか証明されることになります。 パリにも支店を持つマドリッド最大のワインショップ、LAVINIAに認められたフアン・アントニオ氏のワインは、瞬く間に国内外で注目の的になりました。LAVINIAをはじめとする高級ワインショップを通して、多くの高級レストランでも取扱いされている他、国内外のメディアでも頻繁に取り上げられています。また、リリース直後から専門誌で大変高い評価を集めていることも注目される点です。  地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れたフアン・アントニオは、当時まだ20代の若さながら既にボバル種の栽培において第一人者となり、注目が高まるボバル種とその醸造についての講師としても様々な勉強会に招待されるなど活躍の場を広げています。名も無き地元品種ボバルは、彼の手により『真の表現力』を開花させたといっても過言ではありません。マンチュエラという土地を愛しそこに根付いたボバルという品種を知り尽くしているからこそ、テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、まさに職人的な造り手です。大きな可能性がどこまでも広がる、新しい世代の造り手です。 地元を愛する若き情熱家  10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから確立します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲス氏のもとで働きます。スペイン国内13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた後、故郷マンチュエラで自らのボデガを立ち上げました。 未知なる偉大な産地、マンチュエラD.O.とボバルの魅力 <栽培面積> 現在は自社畑より樹齢の高い(30?70年)賃貸契約の畑10haを含め約32ha。畑は30以上に細かく分かれた区画から成り立っている。灌漑設備はなく、化学物質も一切使用していません。 ■開花したポテンシャル、ボバル■ ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。  この地域には、樹齢のかなり古いボバルも比較的広く残っていますが、バルク・ワイン用としか見なされていなかったことから、長くその可能性は追求されることはありませんでした。その為、古く貴重な木でも引き抜かれてしまい、国際品種に転換されることが多いのが実情です。また、政府の減反政策もあって、本来は貴重な地ブドウ、中でも最も貴重な古木の畑から木々が引き抜かれているというのが現状でもあります。ポンセでは、できる範囲でそれらの貴重な畑を購入、または賃貸するようにして、保存の努力をしています。 ■ボバル種の特徴  ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。  丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。 まさに“ガレージワイン”。必要最小限の設備しかないセラー  醸造には様々な容量のフレンチオーク樽を用い、区画ごとの特徴に合わせてそれらを上手く使い分けています。アメリカン・オークはフレーバーがワインのスタイルに向かないため、一切使用していません。  驚くべきは、非常に限られた、「必要最小限の設備しかないセラー」。まだ若く資金にも乏しいこのボデガでは、立派なセラーを建てるのはまだ少し先の話で、今はもともとマッシュルームを加工・保存する倉庫だった建物をセラーにしています。保存用のチルド室を利用して、小箱で収穫されたばかりのブドウを冷却。醸造に使う樽も、容量には他のワイナリーでは見られないほどのバリエーションがありますが、樽の数自体は限られています。区画毎に醸造することを徹底しているにも関わらず、それにしては少なめな樽。ですが、フアン・アントニオの経験と熟練した技術で、上手く樽を回転させている為、障害はありません。  洗練されたワインを造るのに、立派なセラーは時として必要のないことを教えてくれます。 1,588円

【よりどり6本以上送料無料】 ボデガス イ ビニェードス ポンセ ラ エストレチャ 2021 750ml 赤ワイン スペイン

酒類の総合専門店 フェリシティー
ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセは、カスティーリャ・ラ・マンチャ州の東に位置するマンチュエラで、フアン・アントニオ・ポンセ氏が2005年に設立。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れ、テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、新しい世代の職人的な造り手です。 ポンセ氏の家系は、代々ブドウ栽培を行う農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ褐以前の樹)の畑を多く所有していました。 14歳からレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合で醸造アシスタントとなります。 その後、テルモ・ロドリゲスのもとで働き、13地域に及ぶワイン造り全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げました。 その経験から「品種の純粋さに賭けるべきではないか」との想いを抱き、当時24歳でワイナリーを設立。 わずか1~2年で、パリにも支店を持つマドリッド最大のワインショップ「LAVINIA」に認められ、瞬く間に国内外で注目の的となりました。 多くの高級レストランに採用され、専門誌では大変高い評価を集めています。 マイナー産地マンチュエラで、マイナーなブドウ品種ボバルの「真の表現力」を開花させた、スペインの新しい流れを象徴するワイナリーです。 ITEM INFORMATION エストレチャ(=狭い)という区画 ポンセの中でも極小区画から生まれる トップキュヴェ Bodegas y Vinedos Ponce La Estrecha ボデガス イ ビニェードス ポンセ ラ エストレチャ エストレチャ(=狭い)という区画 この区画はもともとカシーリャのワインに使おうと考えていた区画。しかし、実際にこの区画でできるブドウを試食したり、醸造したものを試飲したりしていくうちに、この区画がとんでもないワインを造り出すということに気が付き、単独リリースとなった。そのため、カシーリャのデザインを踏襲しつつも、よりサイズを大きくし、カシーリャよりも偉大なワインであることを表現しました。フアン アントニオ自身もこの区画が最高であると考えています。 ※デザインのアイデアはフアン アントニオが、実際のデザインは妹のマルタが行っています。 Tasting Note マンチュエラ注目の若手が造るわずか1.2ヘクタールの区画の超限定アイテム。ボデガのラインナップの中で一番洗練されたスタイルはボバル種究極のフィネス。 商品仕様・スペック 生産者ボデガス イ ビニェードス ポンセ 生産地スペイン/マンチュエラD.O. 生産年2021年 品 種ボバル主体 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌花崗岩質 醸 造オーク樽醗酵(4500L、フレンチオーク)、1500Lのオーク樽にてMLF オーク樽熟成11カ月(1500L、フレンチオーク、新樽は使用せず) 提供温度15℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 3,494円

クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】[2021] ペー エフェ 750ml 【ポンセ】 赤ワイン スペイン カスティーリャ ラ マンチャ ギフト 贈り物 お祝い お礼

枡屋酒店
ボバル種の最上区画、ピエ フランコ(P.F.)はフィロキセラを免れた貴重な畑。非常に濃いのでデキャンターをお勧めしますが、絹のような滑らかさは秀逸。 ●名称:赤ワイン●生産者/【ポンセ】●原産国:スペイン●産地:カスティーリャ ラ マンチャ●原材料:ボバル 100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。ボバル種の最上区画、ピエ フランコ(P.F.)はフィロキセラを免れた貴重な畑。非常に濃いのでデキャンターをお勧めしますが、絹のような滑らかさは秀逸。 ●名称:赤ワイン●生産者/【ポンセ】●原産国:スペイン●産地:カスティーリャ ラ マンチャ●原材料:ボバル 100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。 最大200円引クーポンはこちら! 39ショップポイント2倍エントリーはこちら! イーグルス勝利でポイント2倍!エントリーはこちら! 2,920円

[2018] ブルゴーニュ アリゴテ グレピニー ポンセー 750ml ジャック カシュー(ブルゴーニュ フランス)白ワイン コク辛口 ワイン ^B0JCAG18^

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
詳細と【送料無料にする方法】はこちらお得なセットに同梱で送料無料に!【英字】J.CACHEUX ET FILS, BOURGOGNE ALIGOTE GLAPIGNY PONCEY楽天スーパーセール!ポイント最大46倍!商品限定ポイント20倍!半額&10%OFFセール!Instagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらからパーカー氏が、  「 なぜ、もっとブルゴーニュ愛好家の関心を呼ばないのか、私には理解できない。」 と、お値打ち価格で太鼓判を押し、  「 過小評価されているこのドメーヌのワインは、豊かで、エレガントで、思わずわず   引き込まれるような香りを放つ、すばらしいブルゴーニュ・ワインである。 」 と大絶賛し、4つ星を与える秀逸なドメーヌ、                 ジャック・カシュー リアルワインガイド誌でもたびたび掲載され、             「 この品質と価格はブルゴーニュの良心の塊 」 と、高品質でコスパに優れ、今現在のブルゴーニュのスタイルを体現しているワインとして 選ばれました。 その人気に加えて、所有する畑は僅か5ヘクタール程度で、生産量も少なく常に入手困難な 作り手のひとつとなっています。 特級畑は、ずば抜けた評価で名高い「 エシェゾー 」のみですが、 あの「 ロマネ・サン・ヴィヴァン 」のすぐ下に位置し、かつてはその一部だったという 1級畑「 ラ・クロワ・ラモー 」など、 特筆すべき素晴らしいワインを作っています。 現在、実質ドメーヌを取り仕切るのは息子であるパトリック氏。 特級畑と1級畑は基本的に新樽100%で熟成され、ACブルゴーニュでも10〜20%の 新樽を使用するという贅沢仕様。 清澄、フィルターはかけずに瓶詰めし、澱がしっかりと入り旨味がたっぷり詰まった 深みのある味わい。 今飲んでも熟成させても楽しめる魅力的な正統派ブルゴーニュ。 今後さらに入手が困難になることが予想されます。 今のうちに、まずは1本確保してください! 1,960円

【6本~送料無料】ボデガス イ ビニェードス ポンセ ラ カシーリャ 2022 赤ワイン ボバル スペイン 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
La Casilla Bodegas Y Vinedos Ponceボデガス イ ビニェードス ポンセ (詳細はこちら)区画ごとに違うボバルの複雑性を表現するために6つのをブレンド。飲み応えがあり長期熟成に耐えるミドル・レンジ。余韻が非常に長く、きれいな果実味が楽しめます。750mlボバルスペイン・カスティーリャ ラ マンチャ・セントロマンチュエラDO赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 2,970円

【よりどり6本以上送料無料】 ボデガス イ ビニェードス ポンセ クロス ロヘン 2022 750ml 赤ワイン ボバル スペイン

酒類の総合専門店 フェリシティー
ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセは、カスティーリャ・ラ・マンチャ州の東に位置するマンチュエラで、フアン・アントニオ・ポンセ氏が2005年に設立。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れ、テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、新しい世代の職人的な造り手です。 ポンセ氏の家系は、代々ブドウ栽培を行う農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ褐以前の樹)の畑を多く所有していました。 14歳からレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合で醸造アシスタントとなります。 その後、テルモ・ロドリゲスのもとで働き、13地域に及ぶワイン造り全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げました。 その経験から「品種の純粋さに賭けるべきではないか」との想いを抱き、当時24歳でワイナリーを設立。 わずか1~2年で、パリにも支店を持つマドリッド最大のワインショップ「LAVINIA」に認められ、瞬く間に国内外で注目の的となりました。 多くの高級レストランに採用され、専門誌では大変高い評価を集めています。 マイナー産地マンチュエラで、マイナーなブドウ品種ボバルの「真の表現力」を開花させた、スペインの新しい流れを象徴するワイナリーです。 ITEM INFORMATION パーカーポイント91点獲得(VT2016) 木苺のような果実味と酸味 ボバル種100%のフルーティな赤ワイン Bodegas y Vinedos PonceClos Lojen ボデガス イ ビニェードス ポンセクロス ロヘン ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセは、マンチュエラを愛し、地元品種ボバルを知り尽くした注目のワイン生産者です。 クロス・ロヘンは、樹齢40~50年のボバル種を100%使い、発酵から熟成まで全てオーク樽で醸造されています。 ブドウ畑は、認証は取得していませんが、化学肥料や除草剤を使用しないビオロジック農法で栽培しています。 Tasting Note 木苺のような果実味と酸味のバランスが良く、キレイでエレガント。 フルーティなスタイルの、飲みやすい赤ワインです。 ■ワインアドヴォケイト誌  パーカーポイント/91点  (VT2016) ■ペニンガイド2018  /92点(VT2016) ■リアルワインガイド  No.52/旨安大賞  (VT2014) 商品仕様・スペック 生産者ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ 生産地スペイン/カスティーリャ・ラ・マンチャ 生産年2022年 品 種ボバル100% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌鉄分を多く含む粘土石灰質土壌 醸 造オーク樽醗酵(フレンチオーク新樽4500L)、オーク樽にてマロラクティック醗酵(フレンチオーク4500L、15000L)。 オーク樽熟成9カ月(新樽、40%は4500L、60%は600L)。 提供温度16℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 1,485円

ポンセデパウラ 赤 750ml/12本.mxDepaula 617138

あきさ
生産地 スペイン 地方/地区 カスティーリャ・ラ・マンチャ クラス - 葡萄品種 モナストレル 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 14.0 ボディー感 ミディアムボディ コメント 標高740メートルの高地に息づく樹齢50年以上貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。 畑に関する情報 栽培面積・4ha。土壌・石灰質。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報・ビオロジック。年間生産量・18,000本。平均収量・45hl/ha。樹齢・60。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:オーク樽醗酵(フレンチオーク、新樽)オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵(1500L)   熟成:オーク樽熟成 7カ月(フレンチオーク、1500L) 受賞履歴 - ワイナリー情報 ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ スペインの新しい流れを象徴する醸造家、フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー。 もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Bodegas y Vinedos Ponce 17,995円

クロス・ロヘン[2021]ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ 赤 750ml Bodegas y Vinedos Ponce [Clos Lojen] スペイン 赤ワイン カスティーリャ・ラ・マンチャ

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
Information マンチュエラを愛しボバル種を知り尽くした注目の若手生産者、フアン・アントニオ・ポンセが造るフルーティなスタイルのクロス・ロヘン。バランスがよくとても飲みやすい。醗酵:オーク樽醗酵(4500L、フレンチオーク新樽)   オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵(4500L、15000Lフレンチオーク)   熟成:オーク樽熟成 9カ月(40%は4500L、新樽、60%は600L) 生産地 スペインカスティーリャ・ラ・マンチャ 商品名 クロス・ロヘン 作り手 ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ 格付・認証 マンチュエラD.O./ビオロジック 生産年 2021年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 ボバル 100% ガイドブック パーカー・ポイント 91点、「ギーア・ペニン 2017」 92点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセPonce スペインの新しい流れを象徴する醸造家、 フアン・アントニオ・ポンセ氏により設立されたワイナリー もともとは代々ブドウ畑を所有しブドウ栽培を行ってきた栽培農家で、ピエ・フランコ(接木をしていないフィロキセラ禍以前の樹)の畑を多く所有。ワイナリー設立以前は、共同組合にブドウを販売していました。 現在のワイナリーは、2005年、オーナー兼醸造家のフアン・アントニオ・ポンセ氏により設立。10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから発見します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲスのもとで働きます。13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた彼ですが、どんなときも故郷マンチュエラにある畑を忘れたことはありませんでした。 やがてこの経験を通してある一つの考えにたどり着きます。それは「品種の純粋さに賭けるべきなのではないか」ということでした。そして2005年、24歳になった彼は、この想いに突き動かされ、かねてからの夢である地元でのワイナリー設立を決意。マンチュエラという2004年に新設されたばかりのマイナーな産地で地元品種ボバル100%のワインを造るという、新しい挑戦を始めました。 “リリース直後から注目の的”マンチュエラ、ボバルの代名詞に 「個性豊かなワインを造るには、畑では人の手による変化を最小限に止めることだ」と考えるフアン・アントニオにとって、ブドウ栽培における第一の師は父。鋤で畑を耕すこともせず、雑草を生やしたままにしていたり、収穫で大量のブドウを捨てたりする彼のやり方は隣人たちの非難や冷やかしにさらされ苦難のスタートとなりました。しかし、ワイナリー設立後わずか1?2年で本当は誰が正しかったのか証明されることになります。 パリにも支店を持つマドリッド最大のワインショップ、LAVINIAに認められたフアン・アントニオ氏のワインは、瞬く間に国内外で注目の的になりました。LAVINIAをはじめとする高級ワインショップを通して、多くの高級レストランでも取扱いされている他、国内外のメディアでも頻繁に取り上げられています。また、リリース直後から専門誌で大変高い評価を集めていることも注目される点です。 地元への愛情とワイン造りへの情熱に溢れたフアン・アントニオは、当時まだ20代の若さながら既にボバル種の栽培において第一人者となり、注目が高まるボバル種とその醸造についての講師としても様々な勉強会に招待されるなど活躍の場を広げています。名も無き地元品種ボバルは、彼の手により『真の表現力』を開花させたといっても過言ではありません。マンチュエラという土地を愛しそこに根付いたボバルという品種を知り尽くしているからこそ、テロワールを尊重したワイン造りに情熱を傾ける、まさに職人的な造り手です。大きな可能性がどこまでも広がる、新しい世代の造り手です。 地元を愛する若き情熱家 10代の頃から畑で父親の手伝いをしていたフアン・アントニオは、ワイン造りへのアイデンティティーも早くから確立します。14歳から18歳までをレケナの栽培・醸造学校で学び、地元イニエスタの協同組合での醸造アシスタントを経て、2001年から2006年までの間、テルモ・ロドリゲス氏のもとで働きます。スペイン国内13地域に及ぶワインのブドウ栽培、醸造、熟成、瓶詰めに至る全ての工程の責任者として活躍し、テルモの右腕として大きな成長を遂げた後、故郷マンチュエラで自らのボデガを立ち上げました。 未知なる偉大な産地、マンチュエラD.O.とボバルの魅力 栽培面積 現在は自社畑より樹齢の高い(30〜70年)賃貸契約の畑10haを含め約32ha。 畑は30以上に細かく分かれた区画から成り立っている。灌漑設備はなく、化学物質も一切使用していません。 開花したポテンシャル、ボバル ボバル種は、ジャンシス・ロビンソン著ワイン用葡萄ガイドで、「スペイン南東部のバルク・ワイン生産地域で集中的に栽培され、深い色調の赤ワインを造る重要なスペインの品種」と紹介されている地元品種です。 この地域には、樹齢のかなり古いボバルも比較的広く残っていますが、バルク・ワイン用としか見なされていなかったことから、長くその可能性は追求されることはありませんでした。その為、古く貴重な木でも引き抜かれてしまい、国際品種に転換されることが多いのが実情です。また、政府の減反政策もあって、本来は貴重な地ブドウ、中でも最も貴重な古木の畑から木々が引き抜かれているというのが現状でもあります。ポンセでは、できる範囲でそれらの貴重な畑を購入、または賃貸するようにして、保存の努力をしています。 ボバル種の特徴 ボバル種の葉はとても大きく、葉が上から下へと被さるように生い茂る様子はある種異様に見えますが、この姿であることでブドウの実を直射日光から守っています。照り付ける日差しは強烈ですが、湿度がないため日陰の部分はとても涼しいのが特徴です。日差しが照り付ける国際品種などとはとても対照的。土地に馴染んだボバルはまた、病気にもなり難い品種です。 丹念に手入れされたボバル種は、深い色合い、コケモモを想わせる美しい香りとボディを持ったオリジナリティ溢れるワインとなります。 まさに“ガレージワイン”。必要最小限の設備しかないセラー 醸造には様々な容量のフレンチオーク樽を用い、区画ごとの特徴に合わせてそれらを上手く使い分けています。アメリカン・オークはフレーバーがワインのスタイルに向かないため、一切使用していません。 驚くべきは、非常に限られた、「必要最小限の設備しかないセラー」。まだ若く資金にも乏しいこのボデガでは、立派なセラーを建てるのはまだ少し先の話で、今はもともとマッシュルームを加工・保存する倉庫だった建物をセラーにしています。保存用のチルド室を利用して、小箱で収穫されたばかりのブドウを冷却。醸造に使う樽も、容量には他のワイナリーでは見られないほどのバリエーションがありますが、樽の数自体は限られています。区画毎に醸造することを徹底しているにも関わらず、それにしては少なめな樽。ですが、フアン・アントニオの経験と熟練した技術で、上手く樽を回転させている為、障害はありません。 洗練されたワインを造るのに、立派なセラーは時として必要のないことを教えてくれます。 1,496円

ポンセ デパウラ [2020] 750ml[MT スペイン 赤ワイン カスティーリャ ラ マンチャ ミディアムボディ 615612]

ハードリカー 楽天市場店
※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。ポンセ デパウラ [2020] 750ml[MT スペイン 赤ワイン カスティーリャ ラ マンチャ ミディアムボディ 615612]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス標高780メートルの高地に息づく樹齢50年以上の貴重な古木のモナストレルを使った赤ワイン。ピュアな果実味が魅力です。 1,359円

【送料無料】ポンセ ブランコ 750ml×1本【スペイン マンチュエラD.O. 白ワイン 辛口 ビオワイン 】

DON online shop 楽天市場店
お店TOP〉 白ワイン〉 辛口〉 スペイン〉 ビオワイン〉 ポンセ ブランコ 生産者名 : Bodegas y Vinedos Ponce ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ 商品名 : Ponce Blanco ポンセ ブランコ ヴィンテージ :随時要確認 原産国: スペイン 地方 :カスティーリャ・ラ・マンチャ 品質分類・原産地呼称: マンチュエラD.O. 品種 :アルビーリャ・デ・マンチュエラ 100% 醗酵: オーク樽醗酵(600L、1000L)、オーク樽にてMLF 熟成: オーク樽熟成7カ月(600L、フレンチオーク、新樽は使用せず) キャップ仕様: コルク 色: 白 味わい: 辛口 飲み頃温度 12℃ 3,999円