ミヤザワフルート BR
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (34) (ミヤザワフルート BR)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
34件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

ミヤザワフルート アトリエプラス1E BR

管楽器専門店 永江楽器
ランクアップの上質な響き 充実した性能とコストパフォーマンスの高さで人気のミヤザワフルート。 ミヤザワのスタンダードモデル、Atelier(アトリエ)シリーズはくせのない伸びやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、 フルートのメインストリームを歩み続けています。 Atelier Plus(アトリエプラス)は、Atelier(アトリエ)シリーズのライザーを9Kゴールドにグレートアップ。 さらに音のレスポンスがクリアになり、輝きと艶やかさをプラスしてくれます。  頭部管銀製(925silver)、Eメカニズム標準装備。 Eメカニズムとは、フルートの構造上、出しにくいといわれる第3オクターブのミの音を出しやすくするためのキイ・システムです。 また、ミヤザワ独自の技術「ブローガーシステム」標準装備。 キイ連動のために通常使用されているノック・ピン(細い針)を除いたことにより、キイの不具合も起こりにくく、キイバランスが崩れにくいというメリットがあります。  しっかりした楽器の作り、安定した音程と快適な吹奏感、そして常に最高のものを目指して開発される優れた独自技術を採用しながらも、価格はリーズナブルです。 コストパフォーマンスに優れたミヤザワフルート、アトリエプラス1は、初級者の方に最適なスタンダードモデルです。 ビギナーの方はもちろん、幅広い層にご満足頂けます。 深みのある音色はミヤザワならでは。 Eメカニズム 第3オクターブEの運指をした時に、足部管側のGトーンホールのみが閉じる構造になっています。 このメカニズムにより、高音Eの音質の向上、より安定したアタック、 第3オクターブE-A間のスムーズなスラーが可能になります。 カバードキイ 指で押さえるキーの部分がフタ状になっていて、比較的確実に音孔を塞ぐことができます。  手にかかる負担も少なく、初心者の方にも 使いやすい楽器とされています。 オフセットリングキー キィカップがリング状になっているため、孔を確実に押さえるのに技術が必要ですが、 指先に空気の振動を直接感じることができるため、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能です。 オフセット仕様は左手薬指の部分がせり出しておりインライン仕様よりも比較的キィを押さえやすいです。 仕様 in C 頭部管・接続部:銀製(925 Silver) 管体・キー:洋銀製、銀メッキ仕上げ  ライザー:9K金製  ブローガー・システム標準装備(BR) Eメカニズム付 付属品 掃除棒、クリーニングクロス、ケース、ケースカバー ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。 281,000円

MIYAZAWA / 102RE BR ミヤザワ フルート ブローガーシステム付き Eメカ付き リングキイ 《出荷前検品》【5年保証】

イシバシ楽器 WEB SHOP
軽快な吹奏感と、くっきりした音色をあわせ持ったエントリーモデル 初めてお使いいただく楽器と良い思い出を一緒に作って欲しいという願いから、初心者の方にこそ、手頃な価格でかつ丁寧な造りの楽器を手にとっていただけるよう考案されたモデルです。 リッププレート&ライザー、管体接続部を銀製にすることで、初心者の方でも本格的な音色を楽しめる設計が施されています。洋銀製の鳴らしやすさに銀の持つ音の艶を加え、上級モデルに採用されるキィデザイン=ポイントアームが高級感を演出。Miyazawaフルート独自ピンレスシステム「ブローガーシステム」を標準搭載し、指に吸い付くようなキィアクションと高い耐久性、メンテナンスのしやすさを実現し、長く使うことを想定した強固な造りも人気のポイントです。 フルート専業メーカーならではのこだわりが詰まったエントリーモデルです。 【仕様】 システム:リングキイ、Eメカニズム付き リッププレート&ライザー、接続部:銀製 管体・キイ:洋銀製、銀メッキ仕上げ トーンホール:ドローン(引上げ) ブローガーシステム標準装備 【付属品】 フルート本体 ハードケース ケースカバー ポリシングクロス クリーニングロッド ガーゼクロス 取り扱い説明書 メーカー1年保証書 イシバシ楽器5年保証 ■保証:60ヶ月 UD20191004 172,970円

MIYAZAWA / 102E BR ミヤザワ フルート ブローガーシステム付き Eメカ付き カバードキイ 《出荷前検品》【5年保証】

イシバシ楽器 WEB SHOP
軽快な吹奏感と、くっきりした音色をあわせ持ったエントリーモデル 初めてお使いいただく楽器と良い思い出を一緒に作って欲しいという願いから、初心者の方にこそ、手頃な価格でかつ丁寧な造りの楽器を手にとっていただけるよう考案されたモデルです。 リッププレート&ライザー、管体接続部を銀製にすることで、初心者の方でも本格的な音色を楽しめる設計が施されています。洋銀製の鳴らしやすさに銀の持つ音の艶を加え、上級モデルに採用されるキィデザイン=ポイントアームが高級感を演出。Miyazawaフルート独自ピンレスシステム「ブローガーシステム」を標準搭載し、指に吸い付くようなキィアクションと高い耐久性、メンテナンスのしやすさを実現し、長く使うことを想定した強固な造りも人気のポイントです。 フルート専業メーカーならではのこだわりが詰まったエントリーモデルです。 【仕様】 システム:カバードキイ、Eメカニズム付き リッププレート&ライザー、接続部:銀製 管体・キイ:洋銀製、銀メッキ仕上げ トーンホール:ドローン(引上げ) ブローガーシステム標準装備 【付属品】 フルート本体 ハードケース ケースカバー ポリシングクロス クリーニングロッド ガーゼクロス 取り扱い説明書 メーカー1年保証書 イシバシ楽器5年保証 UD20190925 172,970円

ミヤザワ フルート Atelier Plus-1RE BR コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA 管楽器

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「Atelier Plus(アトリエプラス)-1REBR」は、リッププレートと頭部管をつなぐ金属パーツ「ライザー」に9Kゴールドを採用した、頭部管銀製モデル(リングキィ)となります。ライザーは息が当たる最初の部分の為、音色や響きに大きな影響を与えますので、こちらに9Kゴールドを採用することで、音に艶やかさと輝きがプラスされ音の立ち上がりも良くなります。頭部管銀製モデルならではの吹きやすさも兼ね備えており、尚且つリングキィ独特の鳴りの良さをお楽しみ頂けます。初心者・初級者にも大変おすすめのモデルです♪ 【スペック一覧】 ■頭部管/リッププレート/接続部:銀製(Ag925) ■管体/キイ:洋銀製、銀メッキ仕上げ ■ライザー:9K金製 ■管厚:0.40mm ■トーンホール:ドローン(引き上げ) ■キイ:オフセットリングキイ、C管 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 290,510円

MIYAZAWA ( ミヤザワフルート ) Atelier-1R BR フルート インライン リングキイ 頭部管 銀製 管体 洋銀 銀メッキ ブローガーシステム 管楽器 flute 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
ミヤザワフルートは独自のキイ設計と品質にこだわった日本製ハンドメイドフルート。 出荷前に技術者が調整を行います。Atelier-1の特徴 ミヤザワのスタンダードモデル。伝統と革新を併せ持っています。 クセのない、伸びやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、フルートのメイン・ストリームを歩み続けています。 頭部管銀製のアトリエ1は、初心者にもクリアな音が出しやすく、低音域から高音域までしっかりと響きのあるモデルです。つやのある煌めくような音色。 ミヤザワこだわりの1つ「初心者モデルにも惜しみなく手間をかけるモノづくり」が、この1本に凝縮されています。ブローガーシステムを柱としたキイメカニズムの 操作性、耐久性もポイントです。Atelierシリーズの違い 銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザーが共通仕様。銀の使用箇所が増えていき、Atelier-3のみスペシャルブローガーシステムが搭載されます。 ・Atelier-1 頭部管+接続管が銀製(Ag925) ・Atelier-2 管体(キイポスト含む)が銀製(Ag925)、キイが洋銀製の銀メッキ仕上げ ・Atelier-3 総銀製(Ag925)+スペシャルブローガーシステム搭載AtelierシリーズとAtelier Plusシリーズの違い ライザーの材質が銀製(Ag990)から金製(9K)になる。それ以外の仕様はAtelier-1、Atelier-2、Atelier-3と変わらない。 ・Atelier Plus-1 Atelier-1のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-2 Atelier-2のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-3 Atelier-3のライザーが金製(9K)になるミヤザワフルートの特徴・ブローガー・システム 著名なフルートメーカー、ヨハン・ブローガー氏がデザインしたブローガー・システムはミヤザワだけが特許使用権を持つ、画期的なピンレス・メカニズムです。 ミヤザワフルートでは、アルトフルートとピッコロを除く全てのモデルに、ブローガー・システムを採用しています。 メカニズムの根幹を担う2キィや3キィの連動システムは、これまで芯金にピンを打ち込んで固定することで行われていましたが、ブローガー・システムでは特殊なバックコネクターによって連動を行います。 これにより、キィ動作に伴って芯金が回転しないため、芯金とキィパイプ間の摩耗を最小限に抑えることができ、メカニズムの耐久性が格段に上がりました。 同時に、キィ個別に重さを設定することが可能になり、奏者に合わせた応答性の良いキィアクションが可能になりました。 上位モデルに採用しているスペシャル・ブローガー・システム(SBR)は、人間工学に基づいてデザインされた左手親指部分が加わっており、フルート奏者の悩みの種である左手への負担を軽減した仕様となっています。・フラット・カップ 全てのミヤザワフルートに使われるキィカップは、カップの底面を平らに加工しています。 伝統的なカップ底面は平らではなくプレス加工による内側の段差が残ったままで、この状態のままタンポを装着すると経年によってタンポにはカップの形に沿った歪みが発生していました。 ミヤザワのフラットカップはこの問題を解決し、タンポの使用変化を最小限にすることができました。 また、タンポ調整の精度が上がり、トーンホールの密閉性がより高く保たれ、結果として楽器全体の響きの向上につながっています。・銀製接続管(胴部管、足部管) 管体洋銀製(102, Atelier-1, Atelier Plus-1)の接続管を銀製にしています。 頭部管と主管、主管と足部管を繋ぐ接続管素材に銀を使用することにより、今まで洋銀接続部で発生していた「抜けなくなる」トラブルが少なくなりました。 初心者や学生の方にも安心でスムーズな接続を実現しており、損なう響きも抑えられています。・キイ耐久性 伝統的な鋳造方法によるキィ製作は、金属を溶かして再利用できるため経済的ではあるものの、気泡が入り部材が弱くなったり、合金の偏析が発生する問題を抱えています。 ミヤザワでは、金属を加熱したり冷却したりすることなく、金属を伸縮させない冷間鍛造を用いてキィを製作しています。 冷間鍛造により、高い精度の部品を安定して製作することが可能となり、また金属疲労や衝撃への耐久性においても鋳造キーと比べてはるかに優れています。シリーズとラインナップリングキイのモデルには「R」、Eメカ付きモデルには「E」、H足部管モデルには「H」が品番の後ろに付きます。洋銀製部分は銀メッキ仕上げとなります。 ☆カバードキイ...キイに穴があいていないもの。キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防ぐ。初心者やこれからはじめる方の多くはこちらを使用。 ☆リングキイ...キイに穴があいているもの。リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要。指先に空気の振動を直接感じることができ、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能になる。グリッサンドなどの特殊奏法も可能にします。 ☆Eメカニズム...フルートの構造上、出しづらい音を発音しやすくするためのキイシステム。特に難しいとされる第3オクターブの「ミ」 (E音)が出しやすくなります。 ☆H足部管...さらに下の「シ」の音までが演奏できる。H足部管は管体が長くなり、ダークで艶のある音色が特長。曲によって必要になることもあります。 ☆オフセット...左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列により自然で押さえやすい。 ☆インライン...主管のキイが一直線に配列されている。リングキイモデルではどちらかというとインラインの方が主流になります。 ■102 リッププレート+接続管 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/頭部管+管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 ■Atelier 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 └Atelier-1E…C足部管/Eメカ付き/オフセットカバードキイ └Atelier-1R…C足部管/Eメカなし/インラインリングキイ └Atelier-1RE…C足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1REH…H足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1RH…H足部管/Eメカなし/インラインリングキイ 【Atelier-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■Atelier Plus 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier Plus-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■coSmo 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール 【coSmo-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■MX 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用、ライザー Ag990使用/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ストロビンガー・パッド標準装備 【MX type-1】ドローン引き上げトーンホール 【MX type-2】ソルダード(ハンダ付け)トーンホール ■MX Atelier 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【MX Atelier-2】銀製(Ag990)ライザー 【MX Atelier Plus-2】 金製(9K)ライザー ■AZ 総銀製(Ag925)/リッププレート+ライザー+ヘッドキャップ+反射板+接続リング 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻/接続リング12面ダイヤモンドカット ■CRESTA 共通仕様:ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻 管体が総銀製(CRESTA Silver)・金製(9K/14K/18K/24K)/プラチナ製(CREATA Gold)に加え、キイまたキイ台座等一部が銀、金、プラチナメッキになるモデルがあります。   MIYAZAWA FLUTE ミヤザワ フルート ■木管楽器 フルート ■品番:Atelier-1R BR ■C調(C管) ■キイ配列:インライン...主管のキイが一直線に配列されており、しっかり押さえるのに慣れが必要。 ■リングキイ...リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要なキイ。コントロール性や響きが豊かになります。 ■頭部管:銀製(Ag925) ■リッププレート:銀製(Ag925) ■ライザー:銀製(Ag990 ■接続管:銀製(Ag925) ■管体:洋銀製 銀メッキ ■キイポスト/台座:洋銀製 銀メッキ ■キイ/キイパイプ:洋銀製 銀メッキ ■トーンホール:引き上げドローン ■ブローガー・システム標準装備   セット内容 ■楽器 本体 ■ハードケース ■ケースカバー ■クロス ■ガーゼ ■クリーニングロッド ■取扱説明書 ■愛用者カード(メーカーへお送り頂きますと保証書が発行されます。)画像と細かい仕様が異なる場合がございます。 207,680円

MIYAZAWA ( ミヤザワフルート ) Atelier-1RE BR フルート オフセット リングキイ 頭部管 銀製 管体 洋銀 銀メッキ Eメカ ブローガーシステム 管楽器 flute 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
ミヤザワフルートは独自のキイ設計と品質にこだわった日本製ハンドメイドフルート。 出荷前に技術者が調整を行います。Atelier-1の特徴 ミヤザワのスタンダードモデル。伝統と革新を併せ持っています。 クセのない、伸びやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、フルートのメイン・ストリームを歩み続けています。 頭部管銀製のアトリエ1は、初心者にもクリアな音が出しやすく、低音域から高音域までしっかりと響きのあるモデルです。つやのある煌めくような音色。 ミヤザワこだわりの1つ「初心者モデルにも惜しみなく手間をかけるモノづくり」が、この1本に凝縮されています。ブローガーシステムを柱としたキイメカニズムの 操作性、耐久性もポイントです。Atelierシリーズの違い 銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザーが共通仕様。銀の使用箇所が増えていき、Atelier-3のみスペシャルブローガーシステムが搭載されます。 ・Atelier-1 頭部管+接続管が銀製(Ag925) ・Atelier-2 管体(キイポスト含む)が銀製(Ag925)、キイが洋銀製の銀メッキ仕上げ ・Atelier-3 総銀製(Ag925)+スペシャルブローガーシステム搭載AtelierシリーズとAtelier Plusシリーズの違い ライザーの材質が銀製(Ag990)から金製(9K)になる。それ以外の仕様はAtelier-1、Atelier-2、Atelier-3と変わらない。 ・Atelier Plus-1 Atelier-1のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-2 Atelier-2のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-3 Atelier-3のライザーが金製(9K)になるミヤザワフルートの特徴・ブローガー・システム 著名なフルートメーカー、ヨハン・ブローガー氏がデザインしたブローガー・システムはミヤザワだけが特許使用権を持つ、画期的なピンレス・メカニズムです。 ミヤザワフルートでは、アルトフルートとピッコロを除く全てのモデルに、ブローガー・システムを採用しています。 メカニズムの根幹を担う2キィや3キィの連動システムは、これまで芯金にピンを打ち込んで固定することで行われていましたが、ブローガー・システムでは特殊なバックコネクターによって連動を行います。 これにより、キィ動作に伴って芯金が回転しないため、芯金とキィパイプ間の摩耗を最小限に抑えることができ、メカニズムの耐久性が格段に上がりました。 同時に、キィ個別に重さを設定することが可能になり、奏者に合わせた応答性の良いキィアクションが可能になりました。 上位モデルに採用しているスペシャル・ブローガー・システム(SBR)は、人間工学に基づいてデザインされた左手親指部分が加わっており、フルート奏者の悩みの種である左手への負担を軽減した仕様となっています。・フラット・カップ 全てのミヤザワフルートに使われるキィカップは、カップの底面を平らに加工しています。 伝統的なカップ底面は平らではなくプレス加工による内側の段差が残ったままで、この状態のままタンポを装着すると経年によってタンポにはカップの形に沿った歪みが発生していました。 ミヤザワのフラットカップはこの問題を解決し、タンポの使用変化を最小限にすることができました。 また、タンポ調整の精度が上がり、トーンホールの密閉性がより高く保たれ、結果として楽器全体の響きの向上につながっています。・銀製接続管(胴部管、足部管) 管体洋銀製(102, Atelier-1, Atelier Plus-1)の接続管を銀製にしています。 頭部管と主管、主管と足部管を繋ぐ接続管素材に銀を使用することにより、今まで洋銀接続部で発生していた「抜けなくなる」トラブルが少なくなりました。 初心者や学生の方にも安心でスムーズな接続を実現しており、損なう響きも抑えられています。・キイ耐久性 伝統的な鋳造方法によるキィ製作は、金属を溶かして再利用できるため経済的ではあるものの、気泡が入り部材が弱くなったり、合金の偏析が発生する問題を抱えています。 ミヤザワでは、金属を加熱したり冷却したりすることなく、金属を伸縮させない冷間鍛造を用いてキィを製作しています。 冷間鍛造により、高い精度の部品を安定して製作することが可能となり、また金属疲労や衝撃への耐久性においても鋳造キーと比べてはるかに優れています。シリーズとラインナップリングキイのモデルには「R」、Eメカ付きモデルには「E」、H足部管モデルには「H」が品番の後ろに付きます。洋銀製部分は銀メッキ仕上げとなります。 ☆カバードキイ...キイに穴があいていないもの。キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防ぐ。初心者やこれからはじめる方の多くはこちらを使用。 ☆リングキイ...キイに穴があいているもの。リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要。指先に空気の振動を直接感じることができ、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能になる。グリッサンドなどの特殊奏法も可能にします。 ☆Eメカニズム...フルートの構造上、出しづらい音を発音しやすくするためのキイシステム。特に難しいとされる第3オクターブの「ミ」 (E音)が出しやすくなります。 ☆H足部管...さらに下の「シ」の音までが演奏できる。H足部管は管体が長くなり、ダークで艶のある音色が特長。曲によって必要になることもあります。 ☆オフセット...左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列により自然で押さえやすい。 ☆インライン...主管のキイが一直線に配列されている。リングキイモデルではどちらかというとインラインの方が主流になります。 ■102 リッププレート+接続管 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/頭部管+管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 ■Atelier 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 └Atelier-1E…C足部管/Eメカ付き/オフセットカバードキイ └Atelier-1R…C足部管/Eメカなし/インラインリングキイ └Atelier-1RE…C足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1REH…H足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1RH…H足部管/Eメカなし/インラインリングキイ 【Atelier-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■Atelier Plus 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier Plus-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■coSmo 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール 【coSmo-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■MX 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用、ライザー Ag990使用/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ストロビンガー・パッド標準装備 【MX type-1】ドローン引き上げトーンホール 【MX type-2】ソルダード(ハンダ付け)トーンホール ■MX Atelier 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【MX Atelier-2】銀製(Ag990)ライザー 【MX Atelier Plus-2】 金製(9K)ライザー ■AZ 総銀製(Ag925)/リッププレート+ライザー+ヘッドキャップ+反射板+接続リング 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻/接続リング12面ダイヤモンドカット ■CRESTA 共通仕様:ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻 管体が総銀製(CRESTA Silver)・金製(9K/14K/18K/24K)/プラチナ製(CREATA Gold)に加え、キイまたキイ台座等一部が銀、金、プラチナメッキになるモデルがあります。   MIYAZAWA FLUTE ミヤザワ フルート ■木管楽器 フルート ■品番:Atelier-1RE BR ■C調(C管) ■キイ配列:オフセット...左手の薬指だけ少し前に出ているキイ配置は無理のない自然な姿勢に。 ■リングキイ...リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要なキイ。コントロール性や響きが豊かになります。 ■頭部管:銀製(Ag925) ■リッププレート:銀製(Ag925) ■ライザー:銀製(Ag990 ■接続管:銀製(Ag925) ■管体:洋銀製 銀メッキ ■キイポスト/台座:洋銀製 銀メッキ ■キイ/キイパイプ:洋銀製 銀メッキ ■トーンホール:引き上げドローン ■Eメカニズム付き ■ブローガー・システム標準装備   セット内容 ■楽器 本体 ■ハードケース ■ケースカバー ■クロス ■ガーゼ ■クリーニングロッド ■取扱説明書 ■愛用者カード(メーカーへお送り頂きますと保証書が発行されます。)画像と細かい仕様が異なる場合がございます。 207,680円

ミヤザワフルートAtelier1BR(アトリエ1)

管楽器専門店 永江楽器
吹きやすく初級者さんに最適 充実した性能とコストパフォーマンスの高さで人気の ミヤザワフルート。 アトリエ1は、吹きやすさと確かな音程を備え、 フルートを始めて間もない方や学生さんにも 最適な機種です。 頭部管銀製、Eメカニズム標準装備です。 ミヤザワ独自の技術、 ブローガーシステムを標準装備。 Eメカニズムも標準装備で安心です。 Eメカニズム : フルートの構造上、出しにくいといわれる 第3オクターブのミの音を出しやすくするための キイのシステムです。 ビギナーの方はもちろん、幅広い層にご満足頂ける フルートです。 特に深みのある音色はミヤザワならでは。 しっかりした楽器の作り、安定した音程と快適な吹奏感、 そして常に最高のものを目指して開発される優れた独自技術を採用しながらも、価格はリーズナブルです。 コストパフォーマンスに優れたミヤザワフルート、 アトリエ1は、初級者の方に最適な スタンダードモデルです。 中学吹奏楽部の生徒さんや、 趣味で楽しまれる方にも人気です♪ 〜仕様〜 仕様: in C 頭部管:銀製 管体・キー:洋銀製、銀メッキ仕上げ ブローガーシステム Eメカニズム付 付属品: 掃除棒、クロス ケース・ケースカバー アトリエ1 おすすめポイント ミヤザワフルートは、明るめで美しい音色に加え、 ブローガーシステムをはじめとした 機能面の充実がとても魅力的です。 キイ・バランスが狂いにくく、常に良い状態で演奏できることは奏者の方にもメリットが大きいと思います。 部活で毎日演奏する学生さんなどにも おすすめです。 リペアから見てもメンテナンスがしやすく、 優れた点だと感じます。 【送料無料】 安全に梱包し、日本全国へ送料無料にて お届け致します。 【保証・メンテナンスも安心】 ミヤザワフルート正規販売店です 管楽器専門のリペアも常駐しております。 出荷前の検品・調整はもちろん、 ご購入後の定期調整や修理もお任せ下さい。 メーカーからのお取り寄せ手配です。 納期はお気軽にお問合せ下さい。 240,000円

MIYAZAWA ( ミヤザワフルート ) Atelier-1REH BR フルート オフセット リングキイ H管 頭部管 銀製 管体 洋銀 銀メッキ Eメカ ブローガーシステム 管楽器 flute 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
ミヤザワフルートは独自のキイ設計と品質にこだわった日本製ハンドメイドフルート。 出荷前に技術者が調整を行います。Atelier-1の特徴 ミヤザワのスタンダードモデル。伝統と革新を併せ持っています。 クセのない、伸びやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、フルートのメイン・ストリームを歩み続けています。 頭部管銀製のアトリエ1は、初心者にもクリアな音が出しやすく、低音域から高音域までしっかりと響きのあるモデルです。つやのある煌めくような音色。 ミヤザワこだわりの1つ「初心者モデルにも惜しみなく手間をかけるモノづくり」が、この1本に凝縮されています。ブローガーシステムを柱としたキイメカニズムの 操作性、耐久性もポイントです。Atelierシリーズの違い 銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザーが共通仕様。銀の使用箇所が増えていき、Atelier-3のみスペシャルブローガーシステムが搭載されます。 ・Atelier-1 頭部管+接続管が銀製(Ag925) ・Atelier-2 管体(キイポスト含む)が銀製(Ag925)、キイが洋銀製の銀メッキ仕上げ ・Atelier-3 総銀製(Ag925)+スペシャルブローガーシステム搭載AtelierシリーズとAtelier Plusシリーズの違い ライザーの材質が銀製(Ag990)から金製(9K)になる。それ以外の仕様はAtelier-1、Atelier-2、Atelier-3と変わらない。 ・Atelier Plus-1 Atelier-1のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-2 Atelier-2のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-3 Atelier-3のライザーが金製(9K)になるミヤザワフルートの特徴・ブローガー・システム 著名なフルートメーカー、ヨハン・ブローガー氏がデザインしたブローガー・システムはミヤザワだけが特許使用権を持つ、画期的なピンレス・メカニズムです。 ミヤザワフルートでは、アルトフルートとピッコロを除く全てのモデルに、ブローガー・システムを採用しています。 メカニズムの根幹を担う2キィや3キィの連動システムは、これまで芯金にピンを打ち込んで固定することで行われていましたが、ブローガー・システムでは特殊なバックコネクターによって連動を行います。 これにより、キィ動作に伴って芯金が回転しないため、芯金とキィパイプ間の摩耗を最小限に抑えることができ、メカニズムの耐久性が格段に上がりました。 同時に、キィ個別に重さを設定することが可能になり、奏者に合わせた応答性の良いキィアクションが可能になりました。 上位モデルに採用しているスペシャル・ブローガー・システム(SBR)は、人間工学に基づいてデザインされた左手親指部分が加わっており、フルート奏者の悩みの種である左手への負担を軽減した仕様となっています。・フラット・カップ 全てのミヤザワフルートに使われるキィカップは、カップの底面を平らに加工しています。 伝統的なカップ底面は平らではなくプレス加工による内側の段差が残ったままで、この状態のままタンポを装着すると経年によってタンポにはカップの形に沿った歪みが発生していました。 ミヤザワのフラットカップはこの問題を解決し、タンポの使用変化を最小限にすることができました。 また、タンポ調整の精度が上がり、トーンホールの密閉性がより高く保たれ、結果として楽器全体の響きの向上につながっています。・銀製接続管(胴部管、足部管) 管体洋銀製(102, Atelier-1, Atelier Plus-1)の接続管を銀製にしています。 頭部管と主管、主管と足部管を繋ぐ接続管素材に銀を使用することにより、今まで洋銀接続部で発生していた「抜けなくなる」トラブルが少なくなりました。 初心者や学生の方にも安心でスムーズな接続を実現しており、損なう響きも抑えられています。・キイ耐久性 伝統的な鋳造方法によるキィ製作は、金属を溶かして再利用できるため経済的ではあるものの、気泡が入り部材が弱くなったり、合金の偏析が発生する問題を抱えています。 ミヤザワでは、金属を加熱したり冷却したりすることなく、金属を伸縮させない冷間鍛造を用いてキィを製作しています。 冷間鍛造により、高い精度の部品を安定して製作することが可能となり、また金属疲労や衝撃への耐久性においても鋳造キーと比べてはるかに優れています。シリーズとラインナップリングキイのモデルには「R」、Eメカ付きモデルには「E」、H足部管モデルには「H」が品番の後ろに付きます。洋銀製部分は銀メッキ仕上げとなります。 ☆カバードキイ...キイに穴があいていないもの。キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防ぐ。初心者やこれからはじめる方の多くはこちらを使用。 ☆リングキイ...キイに穴があいているもの。リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要。指先に空気の振動を直接感じることができ、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能になる。グリッサンドなどの特殊奏法も可能にします。 ☆Eメカニズム...フルートの構造上、出しづらい音を発音しやすくするためのキイシステム。特に難しいとされる第3オクターブの「ミ」 (E音)が出しやすくなります。 ☆H足部管...さらに下の「シ」の音までが演奏できる。H足部管は管体が長くなり、ダークで艶のある音色が特長。曲によって必要になることもあります。 ☆オフセット...左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列により自然で押さえやすい。 ☆インライン...主管のキイが一直線に配列されている。リングキイモデルではどちらかというとインラインの方が主流になります。 ■102 リッププレート+接続管 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/頭部管+管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 ■Atelier 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 └Atelier-1E…C足部管/Eメカ付き/オフセットカバードキイ └Atelier-1R…C足部管/Eメカなし/インラインリングキイ └Atelier-1RE…C足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1REH…H足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1RH…H足部管/Eメカなし/インラインリングキイ 【Atelier-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■Atelier Plus 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier Plus-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■coSmo 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール 【coSmo-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■MX 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用、ライザー Ag990使用/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ストロビンガー・パッド標準装備 【MX type-1】ドローン引き上げトーンホール 【MX type-2】ソルダード(ハンダ付け)トーンホール ■MX Atelier 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【MX Atelier-2】銀製(Ag990)ライザー 【MX Atelier Plus-2】 金製(9K)ライザー ■AZ 総銀製(Ag925)/リッププレート+ライザー+ヘッドキャップ+反射板+接続リング 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻/接続リング12面ダイヤモンドカット ■CRESTA 共通仕様:ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻 管体が総銀製(CRESTA Silver)・金製(9K/14K/18K/24K)/プラチナ製(CREATA Gold)に加え、キイまたキイ台座等一部が銀、金、プラチナメッキになるモデルがあります。   MIYAZAWA FLUTE ミヤザワ フルート ■木管楽器 フルート ■品番:Atelier-1REH BR ■C調(C管) ■キイ配列:オフセット...左手の薬指だけ少し前に出ているキイ配置は無理のない自然な姿勢に。 ■リングキイ...リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要なキイ。コントロール性や響きが豊かになります。 ■頭部管:銀製(Ag925) ■リッププレート:銀製(Ag925) ■ライザー:銀製(Ag990 ■接続管:銀製(Ag925) ■管体:洋銀製 銀メッキ ■キイポスト/台座:洋銀製 銀メッキ ■キイ/キイパイプ:洋銀製 銀メッキ ■トーンホール:引き上げドローン ■Eメカニズム付き ■H足部管 ■ブローガー・システム標準装備   セット内容 ■楽器 本体 ■ハードケース ■ケースカバー ■クロス ■ガーゼ ■クリーニングロッド ■取扱説明書 ■愛用者カード(メーカーへお送り頂きますと保証書が発行されます。)画像と細かい仕様が異なる場合がございます。 238,040円

MIYAZAWA ( ミヤザワフルート ) Atelier-1RH BR フルート インライン リングキイ H管 頭部管 銀製 管体 洋銀 銀メッキ ブローガーシステム 管楽器 flute 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
ミヤザワフルートは独自のキイ設計と品質にこだわった日本製ハンドメイドフルート。 出荷前に技術者が調整を行います。Atelier-1の特徴 ミヤザワのスタンダードモデル。伝統と革新を併せ持っています。 クセのない、伸びやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、フルートのメイン・ストリームを歩み続けています。 頭部管銀製のアトリエ1は、初心者にもクリアな音が出しやすく、低音域から高音域までしっかりと響きのあるモデルです。つやのある煌めくような音色。 ミヤザワこだわりの1つ「初心者モデルにも惜しみなく手間をかけるモノづくり」が、この1本に凝縮されています。ブローガーシステムを柱としたキイメカニズムの 操作性、耐久性もポイントです。Atelierシリーズの違い 銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザーが共通仕様。銀の使用箇所が増えていき、Atelier-3のみスペシャルブローガーシステムが搭載されます。 ・Atelier-1 頭部管+接続管が銀製(Ag925) ・Atelier-2 管体(キイポスト含む)が銀製(Ag925)、キイが洋銀製の銀メッキ仕上げ ・Atelier-3 総銀製(Ag925)+スペシャルブローガーシステム搭載AtelierシリーズとAtelier Plusシリーズの違い ライザーの材質が銀製(Ag990)から金製(9K)になる。それ以外の仕様はAtelier-1、Atelier-2、Atelier-3と変わらない。 ・Atelier Plus-1 Atelier-1のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-2 Atelier-2のライザーが金製(9K)になる ・Atelier Plus-3 Atelier-3のライザーが金製(9K)になるミヤザワフルートの特徴・ブローガー・システム 著名なフルートメーカー、ヨハン・ブローガー氏がデザインしたブローガー・システムはミヤザワだけが特許使用権を持つ、画期的なピンレス・メカニズムです。 ミヤザワフルートでは、アルトフルートとピッコロを除く全てのモデルに、ブローガー・システムを採用しています。 メカニズムの根幹を担う2キィや3キィの連動システムは、これまで芯金にピンを打ち込んで固定することで行われていましたが、ブローガー・システムでは特殊なバックコネクターによって連動を行います。 これにより、キィ動作に伴って芯金が回転しないため、芯金とキィパイプ間の摩耗を最小限に抑えることができ、メカニズムの耐久性が格段に上がりました。 同時に、キィ個別に重さを設定することが可能になり、奏者に合わせた応答性の良いキィアクションが可能になりました。 上位モデルに採用しているスペシャル・ブローガー・システム(SBR)は、人間工学に基づいてデザインされた左手親指部分が加わっており、フルート奏者の悩みの種である左手への負担を軽減した仕様となっています。・フラット・カップ 全てのミヤザワフルートに使われるキィカップは、カップの底面を平らに加工しています。 伝統的なカップ底面は平らではなくプレス加工による内側の段差が残ったままで、この状態のままタンポを装着すると経年によってタンポにはカップの形に沿った歪みが発生していました。 ミヤザワのフラットカップはこの問題を解決し、タンポの使用変化を最小限にすることができました。 また、タンポ調整の精度が上がり、トーンホールの密閉性がより高く保たれ、結果として楽器全体の響きの向上につながっています。・銀製接続管(胴部管、足部管) 管体洋銀製(102, Atelier-1, Atelier Plus-1)の接続管を銀製にしています。 頭部管と主管、主管と足部管を繋ぐ接続管素材に銀を使用することにより、今まで洋銀接続部で発生していた「抜けなくなる」トラブルが少なくなりました。 初心者や学生の方にも安心でスムーズな接続を実現しており、損なう響きも抑えられています。・キイ耐久性 伝統的な鋳造方法によるキィ製作は、金属を溶かして再利用できるため経済的ではあるものの、気泡が入り部材が弱くなったり、合金の偏析が発生する問題を抱えています。 ミヤザワでは、金属を加熱したり冷却したりすることなく、金属を伸縮させない冷間鍛造を用いてキィを製作しています。 冷間鍛造により、高い精度の部品を安定して製作することが可能となり、また金属疲労や衝撃への耐久性においても鋳造キーと比べてはるかに優れています。シリーズとラインナップリングキイのモデルには「R」、Eメカ付きモデルには「E」、H足部管モデルには「H」が品番の後ろに付きます。洋銀製部分は銀メッキ仕上げとなります。 ☆カバードキイ...キイに穴があいていないもの。キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防ぐ。初心者やこれからはじめる方の多くはこちらを使用。 ☆リングキイ...キイに穴があいているもの。リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要。指先に空気の振動を直接感じることができ、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能になる。グリッサンドなどの特殊奏法も可能にします。 ☆Eメカニズム...フルートの構造上、出しづらい音を発音しやすくするためのキイシステム。特に難しいとされる第3オクターブの「ミ」 (E音)が出しやすくなります。 ☆H足部管...さらに下の「シ」の音までが演奏できる。H足部管は管体が長くなり、ダークで艶のある音色が特長。曲によって必要になることもあります。 ☆オフセット...左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列により自然で押さえやすい。 ☆インライン...主管のキイが一直線に配列されている。リングキイモデルではどちらかというとインラインの方が主流になります。 ■102 リッププレート+接続管 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/頭部管+管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 ■Atelier 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 └Atelier-1E…C足部管/Eメカ付き/オフセットカバードキイ └Atelier-1R…C足部管/Eメカなし/インラインリングキイ └Atelier-1RE…C足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1REH…H足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ └Atelier-1RH…H足部管/Eメカなし/インラインリングキイ 【Atelier-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■Atelier Plus 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール 【Atelier Plus-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■coSmo 共通仕様:リッププレート 銀製(Ag925)/ライザー 銀製(Ag990)/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール 【coSmo-1】頭部管+接続管 銀製(Ag925)/管体+キイポスト・台座+キイ 洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-2】頭部管+管体+キイポスト・台座 銀製(Ag925)/キイ洋銀製/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-3】総銀製(Ag925)/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 ■MX 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用、ライザー Ag990使用/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ストロビンガー・パッド標準装備 【MX type-1】ドローン引き上げトーンホール 【MX type-2】ソルダード(ハンダ付け)トーンホール ■MX Atelier 共通仕様:総銀製 リッププレート+キイポスト・台座+キイ Ag925使用、頭部管+管体 Ag958使用/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【MX Atelier-2】銀製(Ag990)ライザー 【MX Atelier Plus-2】 金製(9K)ライザー ■AZ 総銀製(Ag925)/リッププレート+ライザー+ヘッドキャップ+反射板+接続リング 金製(9K)/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻/接続リング12面ダイヤモンドカット ■CRESTA 共通仕様:ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻 管体が総銀製(CRESTA Silver)・金製(9K/14K/18K/24K)/プラチナ製(CREATA Gold)に加え、キイまたキイ台座等一部が銀、金、プラチナメッキになるモデルがあります。   MIYAZAWA FLUTE ミヤザワ フルート ■木管楽器 フルート ■品番:Atelier-1RH BR ■C調(C管) ■キイ配列:インライン...主管のキイが一直線に配列されており、しっかり押さえるのに慣れが必要。 ■リングキイ...リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要なキイ。コントロール性や響きが豊かになります。 ■頭部管:銀製(Ag925) ■リッププレート:銀製(Ag925) ■ライザー:銀製(Ag990 ■接続管:銀製(Ag925) ■管体:洋銀製 銀メッキ ■キイポスト/台座:洋銀製 銀メッキ ■キイ/キイパイプ:洋銀製 銀メッキ ■トーンホール:引き上げドローン ■H足部管 ■ブローガー・システム標準装備   セット内容 ■楽器 本体 ■ハードケース ■ケースカバー ■クロス ■ガーゼ ■クリーニングロッド ■取扱説明書 ■愛用者カード(メーカーへお送り頂きますと保証書が発行されます。)画像と細かい仕様が異なる場合がございます。 238,700円

MIYAZAWA ( ミヤザワフルート ) Atelier-1E BR フルート オフセット カバードキイ 頭部管 銀製 管体 洋銀 銀メッキ Eメカ ブローガーシステム 管楽器 flute 北海道 沖縄 離島不可

ワタナベ楽器 楽天SHOP
ミヤザワフルートは独自のキイ設計と品質にこだわった日本製ハンドメイドフルート。 出荷前に技術者が調整を行います。  Atelier-1の特徴 ミヤザワのスタンダードモデル。伝統と革新を併せ持っています。 クセのない、伸びやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、フルートのメイン・ストリームを歩み続けています。   頭部管銀製のアトリエ1は、初心者にもクリアな音が出しやすく、低音域から高音域までしっかりと響きのあるモデルです。つやのある煌めくような音色。 ミヤザワこだわりの1つ「初心者モデルにもお、惜しみなく手間をかけるモノづくり」が、この1本に凝縮されています。ブローガーシステムを柱としたキイメカニズムの 操作性、耐久性もポイントです。  ミヤザワフルートの特徴・ブローガー・システム 著名なフルートメーカー、ヨハン・ブローガー氏がデザインしたブローガー・システムはミヤザワだけが特許使用権を持つ、画期的なピンレス・メカニズムです。 ミヤザワフルートでは、アルトフルートとピッコロを除く全てのモデルに、ブローガー・システムを採用しています。 メカニズムの根幹を担う2キィや3キィの連動システムは、これまで芯金にピンを打ち込んで固定することで行われていましたが、ブローガー・システムでは特殊なバックコネクターによって連動を行います。 これにより、キィ動作に伴って芯金が回転しないため、芯金とキィパイプ間の摩耗を最小限に抑えることができ、メカニズムの耐久性が格段に上がりました。 同時に、キィ個別に重さを設定することが可能になり、奏者に合わせた応答性の良いキィアクションが可能になりました。 上位モデルに採用しているスペシャル・ブローガー・システム(SBR)は、人間工学に基づいてデザインされた左手親指部分が加わっており、フルート奏者の悩みの種である左手への負担を軽減した仕様となっています。・フラット・カップ 全てのミヤザワフルートに使われるキィカップは、カップの底面を平らに加工しています。 伝統的なカップ底面は平らではなくプレス加工による内側の段差が残ったままで、この状態のままタンポを装着すると経年によってタンポにはカップの形に沿った歪みが発生していました。 ミヤザワのフラットカップはこの問題を解決し、タンポの使用変化を最小限にすることができました。 また、タンポ調整の精度が上がり、トーンホールの密閉性がより高く保たれ、結果として楽器全体の響きの向上につながっています。・銀製接続管(胴部管、足部管) 管体洋銀製(102, Atelier-1, Atelier Plus-1)の接続管を銀製にしています。 頭部管と主管、主管と足部管を繋ぐ接続管素材に銀を使用することにより、今まで洋銀接続部で発生していた「抜けなくなる」トラブルが少なくなりました。 初心者や学生の方にも安心でスムーズな接続を実現しており、損なう響きも抑えられています。  ・キイ耐久性 伝統的な鋳造方法によるキィ製作は、金属を溶かして再利用できるため経済的ではあるものの、気泡が入り部材が弱くなったり、合金の偏析が発生する問題を抱えています。 ミヤザワでは、金属を加熱したり冷却したりすることなく、金属を伸縮させない冷間鍛造を用いてキィを製作しています。 冷間鍛造により、高い精度の部品を安定して製作することが可能となり、また金属疲労や衝撃への耐久性においても鋳造キーと比べてはるかに優れています。  シリーズとラインナップリングキイのモデルには「R」、Eメカ付きモデルには「E」、H足部管モデルには「H」が品番の後ろに付きます。洋銀製部分は銀メッキ仕上げとなります。 ☆カバードキイ...キイに穴があいていないもの。キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防ぐ。初心者やこれからはじめる方の多くはこちらを使用。 ☆リングキイ...キイに穴があいているもの。リング状のため孔を確実に押さえるのに技術が必要。指先に空気の振動を直接感じることができ、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能になる。グリッサンドなどの特殊奏法も可能にします。 ☆Eメカニズム...フルートの構造上、出しづらい音を発音しやすくするためのキイシステム。特に難しいとされる第3オクターブの「ミ」 (E音)が出しやすくなります。 ☆H足部管...さらに下の「シ」の音までが演奏できる。H足部管は管体が長くなり、ダークで艶のある音色が特長。曲によって必要になることもあります。 ☆オフセット...左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列により自然で押さえやすい。 ☆インライン...主管のキイが一直線に配列されている。リングキイモデルではどちらかというとインラインの方が主流になります。 【102】銀製(Ag925)リッププレート・接続管/銀製(Ag990)ライザー/洋銀製頭部管/洋銀製管体/洋銀製台座・ポスト/洋銀製キイ・キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備  └102E…C足部管/Eメカ付き/オフセットカバードキイ  └102R…C足部管/Eメカなし/インラインリングキイ  └102RE…C足部管/Eメカ付き/オフセットリングキイ 【Atelier-I】銀製(Ag925)リッププレート・接続管/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/洋銀製管体/洋銀製台座・ポスト/洋銀製キイ・キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【Atelier-II】銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)台座・ポスト/洋銀製キイ・キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【Atelier-III】銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)台座・ポスト/銀製(Ag925)キイ・キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-I】銀製(Ag925)リッププレート・接続管/金製(9K)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/洋銀製管体/洋銀製台座・ポスト/洋銀製キイ・キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-II】銀製(Ag925)リッププレート金製(9K)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)台座・ポスト/洋銀製キイ・キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/ブローガー・システム標準装備 【Atelier Plus-III】銀製(Ag925)リッププレート/金製(9K)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)台座・ポスト/銀製(Ag925)キイ・キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備げ 【coSmo-I】銀製(Ag925)リッププレート・接続管/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/洋銀製管体/洋銀製台座・ポスト/洋銀製キイ・キイパイプ/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-II】銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)台座・ポスト/洋銀製キイ・キイパイプ/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/ブローガー・システム標準装備 【coSmo-III】銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag925)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)台座・ポスト/銀製(Ag925)キイ・キイパイプ/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備 【MX type-I】銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag958)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)キイ・台座ポスト/銀製(Ag925)キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ストロビンガー・パッド標準装備 【MX type-II】銀製(Ag925)リッププレート/銀製(Ag990)ライザー/銀製(Ag958)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)キイ・台座ポスト/銀製(Ag925)キイパイプ/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ストロビンガー・パッド標準装備   【AZ】金製(9K)リッププレート・ライザー・ヘッドキャップ・反射板・接続リング/銀製(Ag958)頭部管/銀製(Ag925)管体/銀製(Ag925)キイ・台座ポスト/銀製(Ag925)キイパイプ/ドローン引き上げトーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻   【CRESTA(CS)】総銀製・金製(9K/14K/18K/24K)・プラチナ製/ソルダード(ハンダ付け)トーンホール/スペシャル・ブローガー・システム標準装備/ヘッドキャップ彫刻     MIYAZAWA FLUTE ミヤザワ フルート ■木管楽器 フルート ■品番:Atelier-1E BR ■C調(C管) ■キイ:オフセット...左手の薬指だけ少し前に出ているキイ配置は無理のない自然な姿勢に。 ■カバードキイ...初心者はキイに穴がなく押さえやすいこのタイプがおすすめ。 ■頭部管:銀製(Ag925) ■リッププレート:銀製(Ag925) ■ライザー:銀製(Ag990) ■接続管:銀製(Ag925) ■管体:洋銀製 銀メッキ ■キイポスト/台座:洋銀製 銀メッキ ■キイ/キイパイプ:洋銀製 銀メッキ ■トーンホール:引き上げドローン ■Eメカニズム付き ■ブローガー・システム標準装備   セット内容 ■楽器 本体 ■ハードケース ■ケースカバー ■クロス ■ガーゼ ■クリーニングロッド ■取扱説明書 ■愛用者カード(メーカーへお送り頂きますと保証書が発行されます。)画像と細かい仕様が異なる場合がございます。 207,680円

ミヤザワフルート アトリエプラス2E BR

管楽器専門店 永江楽器
ランクアップの上質な響き 充実した性能とコストパフォーマンスの高さで人気のミヤザワフルート。 ミヤザワのスタンダードモデル、Atelier(アトリエ)シリーズはくせのない伸びやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、 フルートのメインストリームを歩み続けています。 Atelier Plus(アトリエプラス)は、Atelier(アトリエ)シリーズのライザーを9Kゴールドにグレートアップ。 さらに音のレスポンスがクリアになり、輝きと艶やかさをプラスしてくれます。  頭部管&管体銀製 頭部管だけが銀製のアトリエ1に比べ、銀特有のやわらかく深みのある響きが増し、響きも一層豊かなものとなります。  広いホールなどで演奏するときにも、遠くまでしっかりと音が届いていきます。  Eメカニズム標準装備  Eメカニズムとは、フルートの構造上、出しにくいといわれる第3オクターブのミの音を出しやすくするためのキイ・システムです。 ミヤザワ独自の技術「ブローガーシステム」標準装備 キイ連動のために通常使用されているノック・ピン(細い針)を除いたことにより、キイの不具合も起こりにくく、キイバランスが崩れにくいというメリットがあります。  しっかりした楽器の作り、安定した音程と快適な吹奏感、そして常に最高のものを目指して開発される優れた独自技術を採用しながらも、価格はリーズナブルです。 コストパフォーマンスに優れたミヤザワフルート、アトリエプラス1は、初級者の方に最適なスタンダードモデルです。 ビギナーの方はもちろん、幅広い層にご満足頂けます。 深みのある音色はミヤザワならでは。 Eメカニズム 第3オクターブEの運指をした時に、足部管側のGトーンホールのみが閉じる構造になっています。 このメカニズムにより、高音Eの音質の向上、より安定したアタック、 第3オクターブE-A間のスムーズなスラーが可能になります。 カバードキイ 指で押さえるキーの部分がフタ状になっていて、比較的確実に音孔を塞ぐことができます。  手にかかる負担も少なく、初心者の方にも 使いやすい楽器とされています。 オフセットリングキー キィカップがリング状になっているため、孔を確実に押さえるのに技術が必要ですが、 指先に空気の振動を直接感じることができるため、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能です。 オフセット仕様は左手薬指の部分がせり出しておりインライン仕様よりも比較的キィを押さえやすいです。 仕様 in C 頭部管・接続部:銀製(925 Silver) 管体・キー:洋銀製、銀メッキ仕上げ  ライザー:9K金製  ブローガー・システム標準装備(BR) Eメカニズム付 付属品 掃除棒、クリーニングクロス、ケース、ケースカバー ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。 410,000円

ミヤザワフルート coSmo-1E BR

管楽器専門店 永江楽器
至高のエントリーモデル ミヤザワフルートが創業50周年を期に発表した、ニューモデルcoSmo(コスモ)。 究極のハイ・クオリティ&ハイ・コストパフォーマンスを目指した本モデルの大きな特長は、「ソルダードトーンホール」を採用していることです。 「ソルダードトーンホール」とは、トーンホールを管体とは別に製作し、溶接(ハンダ付け)をして製造する工法で、 伸びのある深い音色を生み出し、レスポンスの速さ、奏者の感性に反応するフレキシブルな表現力を引き出します。 従来は高級機種のみ製造されるハンドメイド仕様ですが、coSmo(コスモ)シリーズはお買い求めいただき易い、頭部管銀製モデルからラインナップしています。 それを可能にしたのは、ミヤザワフルートが独自に長年研究を重ね完成した「NS工法」。 最先端の微細加工技術を取り入れることで、手仕事では困難な隙間・角度・位置の加工を補助し、職人技能の精度をブラッシュアップさせることに成功。 手仕事だけでも機械仕事だけでも辿り着けない精度、フルート製造におけるこの既成概念を打ち破る新工法を確立しました。 「NS工法」によって生まれ変わったミヤザワフルートのラインナップ。 「カバードキーとリングキーを選択するように、引き上げトーンホールとソルダードトーンホールが選択できる時代を」という提唱。 フルート市場に「今までにない」を生み出したcoSmo(コスモ)は、既成概念にとらわれない価格帯を実現しました。 coSmo-1は、NS工法が可能にしたフルートの次世代モデル。楽器本体の軽さからは想像のできない伸びのある響き、芯のしっかりした音色が得られます。発音の良さ、バランスの良さにも優れており、初心者の方でもとても吹きやすいでしょう。 頭部管銀製、Eメカニズム標準装備 ミヤザワ独自の技術、 ブローガーシステムを標準装備 Eメカニズム 第3オクターブEの運指をした時に、足部管側のGトーンホールのみが閉じる構造になっています。 このメカニズムにより、高音Eの音質の向上、より安定したアタック、 第3オクターブE-A間のスムーズなスラーが可能になります。 カバードキイ 指で押さえるキーの部分がフタ状になっていて、比較的確実に音孔を塞ぐことができます。  手にかかる負担も少なく、初心者の方にも 使いやすい楽器とされています。 オフセットリングキー キィカップがリング状になっているため、孔を確実に押さえるのに技術が必要ですが、 指先に空気の振動を直接感じることができるため、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることが可能です。 オフセット仕様は左手薬指の部分がせり出しておりインライン仕様よりも比較的キィを押さえやすいです。 仕様 in C 頭部管および接続部:銀製(925Silver) 管体:洋銀製、銀メッキ仕上げ、管厚 0.40mm キイ:洋銀製、銀メッキ仕上げ ソルダードトーンホール(ハンダ付け)ブローガー・システム標準装備(BR) Eメカニズム付 付属品 掃除棒、クリーニングクロス、ケース、ケースカバー ※写真は参考イメージです。 付属品のデザイン、内容は時期により異なる場合がございます。何卒御了承ください。 281,000円

ミヤザワフルートAtelier2BR(アトリエ2)

管楽器専門店 永江楽器
ミヤザワフルートのスタンダード 充実した性能とコストパフォーマンスの高さで人気の ミヤザワフルート。 アトリエ2は、抜群のコストパフォーマンスで人気の 管体銀製フルートです。 ジョイント・ポスト・台座にも銀を用い、 オリジナリティ溢れるミヤザワの特徴が全面に出ています。 頭部管だけが銀製のアトリエ1に比べ、 銀特有のやわらかく深みのある響きが増し、 響きも一層豊かなものとなります。 広いホールなどで演奏するときにも、 遠くまでしっかりと音が届いていきます。 奏者の立場を第一に考えられたブローガーシステム、 Eメカニズムも標準装備です。 しっかりした楽器の作り、安定した音程と快適な吹奏感、 そして常に最高のものを目指して開発される優れた 独自技術を採用しながらも、価格はリーズナブルです。 吹奏楽部の生徒さんや、 趣味で楽しまれる方にも人気です♪ 〜仕様〜 仕様: in C 頭部管・管体・ポスト・台座 : 銀製 キー:洋銀製、銀メッキ ブローガーシステム Eメカニズム付 付属品: 掃除棒、クロス、ケース・ケースカバー 【送料無料】 こちらの商品は送料無料、 代金引換の場合の手数料も無料サービスです。 保証・アフターケアも安心 弊社はミヤザワフルート正規販売店です。 楽器のメーカー保証はもちろん、店内に管楽器専門のリペアが常駐しておりますので、 ご購入後の調整・修理もご安心頂けます。 楽器はもちろん、出荷前に丁寧な検品・調整の上、 お客様へお届けさせて頂きます。 現在、カバードキイは在庫有り!即納可です。 リングキイはメーカーからのお取り寄せ手配となります。 納期はお気軽にお問合せ下さい。 371,000円

ミヤザワ フルート Atelier Plus-2REH BR コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA 管楽器

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「Atelier Plus(アトリエプラス)-2REH オフセットリングキィ H管」は、リッププレートと頭部管をつなぐ金属パーツ「ライザー」に9Kゴールドを採用した、管体銀製モデルとなります。ライザーは小さなパーツですが、息が当たる最初の部分の為、音色や響きに大きな影響を与えます。音に艶やかさと輝きがプラスされ、音の立ち上がりも良くなります。また、リングキィ独特の響きの心地よさと、H管ならではの低音の安定感は、当店でも非常におすすめのモデルです。 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 460,350円

ミヤザワ フルート Atelier-2E BR コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA 管楽器

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「Atelier(アトリエ)-2EBR」は、ミヤザワフルートの基本モデルで、管体銀製となります。今まで学校備品や初心者モデルで練習していた方は、適度な抵抗感のあるフルートで演奏することで、より豊かな響き・伸びのある音色を奏でることが出来ます。総銀製まで金額的に手が届かない、そんな方にもおすすめです♪ 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 371,250円

ミヤザワ フルート Atelier Plus-2E BR コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA [管楽器]

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「Atelier Plus(アトリエプラス)-2EBR」は、リッププレートと頭部管をつなぐ金属パーツ「ライザー」に9Kゴールドを採用した、管体銀製モデルとなります。ライザーは小さなパーツですが、息が当たる最初の部分の為、音色や響きに大きな影響を与えます。音に艶やかさと輝きがプラスされ、音の立ち上がりも良くなります。管体銀製モデルならではの適度な抵抗感も持ち併せ、部活に励む学生や、趣味やレッスンで楽しむ大人の方も、長く楽しんで演奏することが出来ます。 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 433,675円

在庫有り ミヤザワ フルート Atelier Plus-1E BR コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA [管楽器]

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「Atelier Plus(アトリエプラス)-1EBR」は、リッププレートと頭部管をつなぐ金属パーツ「ライザー」に9Kゴールドを採用した、頭部管銀製モデルとなります。ライザーは小さなパーツですが、息が当たる最初の部分の為、音色や響きに大きな影響を与えます。音に艶やかさと輝きがプラスされ、音の立ち上がりも良くなります。頭部管銀製モデルならではの吹きやすさも兼ね備えており、初心者・初級者にもおすすめです。 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 290,000円

MIYAZAWAAtelier-III(E) RC BR

下倉楽器 楽天市場店
【カバードキィ・Eメカニズム付き・C足部管】総銀製、ドローンアンドロールド・トーンホール、E-メカニズム=標準装備に加え画期的キィシステム「ピンレス」を標準装備したアトリエシリーズの最上級モデル。総銀製ならではの雑味の無い美しい響きと、正確な手応えのキィアクションなど音質と演奏性を高いレベルで両立した設計となっています。トラディショナルなルックスの中にも、先進の技術が隠された初心者から上級者までお使いいただけるフルートです。【当店は安心の正規取扱店です。】 メーカー保証の付いた正規品を取り扱いしています。 527,120円

MIYAZAWAAtelier-II(E)CC BR

下倉楽器 楽天市場店
【カバードキィ・Eメカニズム付き・C足部管】頭部管、管体、台座&ポスト=銀製、キィ=洋銀製、総銀メッキ仕上げ。E-メカニズム=標準装備など音に影響を与える部分全てに銀を使ったミドルクラスモデル、上級モデル顔負けの充実した仕様に加え、画期的キィシステム「ピンレス」を標準装備、音質と演奏性を重視した設計となっています。トラディショナルなルックスの中にも、先進の技術が隠された初心者から上級者までお使いいただけるフルートです。【当店は安心の正規取扱店です。】メーカー保証の付いた正規品を取り扱いしています。 330,000円

ミヤザワ フルート Atelier-1E BR コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA 管楽器

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「Atelier(アトリエ)-1EBR」は、ミヤザワフルートの基本モデルで、頭部管銀製となります。「始めたばかりではないけれど、まだ自信がない。」「フルート専門メーカーは憧れるけれど、金額的に難しい。」そんな方々に最適なフルートです!! 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 235,620円

ミヤザワ フルート BR102E コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA [管楽器]

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「BR102E」は、ミヤザワフルートのエントリーモデルで、リッププレート&ライザー、接続部が銀製(Ag925)となります。軽快な吹奏感とくっきりした音色が特長で、初めての方でも大変扱いやすく、安心してお使いいただけます。 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 183,150円

MIYAZAWAAtelier-I (E)RC BR

下倉楽器 楽天市場店
【インラインリングキィ・C足部管】頭部管=銀製、接続管=銀製、管体=洋銀製、総銀メッキ仕上げ。エントリーモデルの価格帯でありまがら、上級モデル顔負けの充実した仕様に加え、画期的キィシステム「ピンレス」を標準装備、演奏性を能重視した設計となっています。トラディショナルなルックスの中にも、先進の技術が隠された初心者から上級者までお使いいただけるフルートです。【当店は安心の正規取扱店です。】メーカー保証の付いた正規品を取り扱いしています。 209,440円

MIYAZAWAAtelier-II(E)RC BR

下倉楽器 楽天市場店
【カバードキィ・Eメカニズム付き・C足部管】頭部管、管体、台座&ポスト=銀製、キィ=洋銀製、総銀メッキ仕上げ。E-メカニズム=標準装備など音に影響を与える部分全てに銀を使ったミドルクラスモデル、上級モデル顔負けの充実した仕様に加え、画期的キィシステム「ピンレス」を標準装備、音質と演奏性を重視した設計となっています。トラディショナルなルックスの中にも、先進の技術が隠された初心者から上級者までお使いいただけるフルートです。【当店は安心の正規取扱店です。】 メーカー保証の付いた正規品を取り扱いしています。 330,000円

MIYAZAWAAtelier-I(E)CC BR

下倉楽器 楽天市場店
【インラインリングキィ・C足部管】頭部管=銀製、接続管=銀製、管体=洋銀製、総銀メッキ仕上げ。エントリーモデルの価格帯でありまがら、上級モデル顔負けの充実した仕様に加え、画期的キィシステム「ピンレス」を標準装備、演奏性を能重視した設計となっています。トラディショナルなルックスの中にも、先進の技術が隠された初心者から上級者までお使いいただけるフルートです。【当店は安心の正規取扱店です。】メーカー保証の付いた正規品を取り扱いしています。 209,440円

MIYAZAWA102(E)CC BR

下倉楽器 楽天市場店
リッププレート銀製。初心者にも音が出しやすく、低音域から高音域まで無理なく吹き込める1本。リッププレート&ライザー銀製管体・キィ洋銀製、銀メッキ仕上げカバードキィモデルEメカニズム付き【当店は安心の正規取扱店です。】メーカー保証の付いた正規品を取り扱いしています。商品番号 BR 102(E)CC 162,800円

ミヤザワ フルート coSmo 1REH BR コスモ コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA 管楽器

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
ミヤザワフルートより、従来モデル「Atelier」シリーズのトーンホールをソルダード(ハンダ付け)化した新モデルの「coSmo(コスモ)」が発売となりました。 従来モデルに採用されているドローン(引き上げ)に対し、一般的にはソルダードトーンホール=ハンドメイドモデルと呼ぶこともある贅沢な仕様をミヤザワのスタンダードモデル「Atelier」に採用することにより、より重厚でしっかりとした抵抗感、鳴りが得られることが特徴です。 ■材質:頭部管、接続部=925 Silver     管体、キイ=洋銀製 ■仕上げ:銀メッキ ■管厚:0.40mm ■トーンホール=ソルダード(ハンダ付け) ■ブローガー・システム標準装備(BR) ■キイ:オフセットリングキィ H管 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 309,870円

【選定品/丸田悠太氏】 ミヤザワ フルート Atelier Plus-2EBR 管体銀製 ライザー9K/Eメカ付き コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA [管楽器]

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
※こちらの個体は、東京佼成ウインドオーケストラ ピッコロ&フルート奏者の丸田悠太先生の選定品です。 他オンラインショップでも同時に販売を行っております為、タイミングにより完売となる場合がございます。何卒ご容赦くださいませ。 明るく澄んだ音色が魅力の「ミヤザワフルート」。軽めの息でも楽器を鳴らしやすく、お子様やこれから始める大人の方にもおすすめです。また、唯一ミヤザワフルートだけが製造を認められているピンレスメカニズム「ブローガー・システム」により、ノックピンという小さな金属パーツを使用せず製造されています。その為、金属どうしのたわみが軽減され、経年変化や耐久性にも優れているほか、キー操作が大変滑らかで「指に吸い付くようなキー・アクション」と定評があります。こちらの「Atelier Plus(アトリエプラス)-2EBR」は、リッププレートと頭部管をつなぐ金属パーツ「ライザー」に9Kゴールドを採用した、管体銀製モデルとなります。ライザーは小さなパーツですが、息が当たる最初の部分の為、音色や響きに大きな影響を与えます。音に艶やかさと輝きがプラスされ、音の立ち上がりも良くなります。管体銀製モデルならではの適度な抵抗感も持ち併せ、部活に励む学生や、趣味やレッスンで楽しむ大人の方も、長く楽しんで演奏することが出来ます。 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 456,500円

在庫有り ミヤザワ フルート coSmo 3RE SBR コスモ コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA [管楽器]

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
ミヤザワフルートより、従来モデル「Atelier」シリーズのトーンホールをソルダード(ハンダ付け)化した新モデルの「coSmo(コスモ)」が発売となりました。 従来モデルに採用されているドローン(引き上げ)に対し、一般的にはソルダードトーンホール=ハンドメイドモデルと呼ぶこともある贅沢な仕様をミヤザワのスタンダードモデル「Atelier」に採用することにより、より重厚でしっかりとした抵抗感、鳴りが得られることが特徴です。 ■材質:総銀製(925 Silver) ■管厚:0.40mm ■トーンホール=ソルダード(ハンダ付け) ■ブローガー・システム標準装備(SBR) ■キィ:オフセットリング 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 622,710円

MIYAZAWASBR Atelier-III(E)CC

下倉楽器 楽天市場店
【カバードキィ・Eメカニズム付き・C足部管】総銀製、ドローンアンドロールド・トーンホール、E-メカニズム=標準装備に加え画期的キィシステム「ピンレス」を標準装備したアトリエシリーズの最上級モデル。総銀製ならではの雑味の無い美しい響きと、正確な手応えのキィアクションなど音質と演奏性を高いレベルで両立した設計となっています。トラディショナルなルックスの中にも、先進の技術が隠された初心者から上級者までお使いいただけるフルートです。【当店は安心の正規取扱店です。】 メーカー保証の付いた正規品を取り扱いしています。 527,120円

ミヤザワ フルート coSmo 3E SBR コスモ コラボケースバッグ(FLUTOTE)プレゼント中! MIYAZAWA 管楽器

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
ミヤザワフルートより、従来モデル「Atelier」シリーズのトーンホールをソルダード(ハンダ付け)化した新モデルの「coSmo(コスモ)」が発売となりました。 従来モデルに採用されているドローン(引き上げ)に対し、一般的にはソルダードトーンホール=ハンドメイドモデルと呼ぶこともある贅沢な仕様をミヤザワのスタンダードモデル「Atelier」に採用することにより、より重厚でしっかりとした抵抗感、鳴りが得られることが特徴です。 ■材質:総銀製(925 Silver) ■管厚:0.40mm ■トーンホール=ソルダード(ハンダ付け) ■スペシャル・ブローガー・システム標準装備(SBR) 【フルートケースバッグ プレゼント中!!】人気トートバッグブランド「ROOTOTE」と宮地楽器がコラボレーションした、機能性とオシャレを重視したオリジナルのフルートケースバッグ(宮地楽器×ROOTOTE "FLUTOTE")をプレゼントさせて頂きます!※ご注文の際にカラーをお選びくださいませ。 622,710円