ヤルヴィ パーヴォ
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (895) (ヤルヴィ パーヴォ)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
895件中 91件 - 120件  1 2 3 4 5 6 7 8 9
商品説明価格

【中古】 ブラームス:交響曲第2番、悲劇的序曲&大学祝典序曲/パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン

ブックオフ 楽天市場店
パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン販売会社/発売会社:(株)ソニー・ミュージックレーベルズ((株)ソニー・ミュージックマーケティング)発売年月日:2016/11/23JAN:4547366271232現在最も刺激的な音楽を生み出し続けているパーヴォ・ヤルヴィとドイツ・カンマーフィル。充実の極みにある彼らが現在新たに取り組んでいるのが<ブラームス・プロジェクト>。ドイツ・ロマン派の精髄ともいえるブラームスを新たな角度で見つめ直すこのプロジェクトは、2014年12月の東京オペラシティでの全曲演奏で本格的にスタートし、世界各地で絶賛を博している。それと並行して交響曲4曲・セレナード2曲と主要管弦楽曲を収録する4枚シリーズの第1弾が登場。ニ長調という輝かしい調性による交響曲第2番、悲劇的と大学祝典という対照的な序曲2曲を収録。録音会場を歴史あるヴィースバーデンのホールに移しての新録音。 (C)RS 1,573円

【中古】 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番・第3番(Blu-spec CD2)/カティア・ブニアティシヴィリ(p),パーヴォ・ヤルヴィ(cond),チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

ブックオフ 楽天市場店
カティア・ブニアティシヴィリ(p),パーヴォ・ヤルヴィ(cond),チェコ・フィルハーモニー管弦楽団販売会社/発売会社:(株)ソニー・ミュージックレーベルズ((株)ソニー・ミュージックマーケティング)発売年月日:2017/03/22JAN:4547366297683数多くのすぐれた音楽家を輩出してきた国、ジョージア(グルジア)から彗星のように登場したカティア・ブニアティシヴィリ。2011年にソニー・クラシカルと専属契約を結び、同年春に生誕200年を祝うフランツ・リストの作品集で華麗にデビューした逸材。セカンド・アルバム『ショパン・アルバム』、静謐なサード・アルバム『マザーランド』、華麗なるフォース・アルバム『カレイドスコープ(「展覧会の絵」ほか)』でつねに話題をさらってきたカティアの5作目のアルバムは、初のフル・コンチェルト・アルバム!ラフマニノフの有名な2つの協奏曲を、「ショパン・アルバム」に収録されたショパンの第2協奏曲以来の共演となる気鋭の指揮者パーヴォ・ヤルヴィ指揮するチェコ・フィルとの共演で聞く豪奢な1枚! (C)RS 2,299円

CD / パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団 / R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき メタモルフォーゼン (ハイブリッドCD) / SICC-10219

サプライズWEB
R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき メタモルフォーゼン (ハイブリッドCD)パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団ヤルビ パーボ/エヌエイチケイコウキョウガクダン やるび ぱーぼ/えぬえいちけいこうきょうがくだん 発売日 : 2017年8月23日 種別 : CD JAN : 4547366313833 商品番号 : SICC-10219【商品紹介】2017年2月のヨーロッパ公演ではその充実度がウィーン・フィルやベルリン・フィルになぞらえられるなど、本場での評価を確かなものにしたパーヴォ・ヤルヴィ&NHK交響楽団。彼らの『R.シュトラウス:交響詩チクルス』第3弾は、N響創立90周年を祝う2016年9月、サントリーホールでのB定期のライヴ録音。映画『2001年宇宙の旅』に使われたことで一躍有名になった「ツァラトゥストラはかく語りき」、それに第2次大戦末期のドイツの敗戦が濃厚な時期に作曲された「メタモルフォーゼン」という対照的な2曲をカップリング。【収録内容】CD:11.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 導入部2.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 現生に背を向ける人々について3.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 大いなる憧れについて4.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 歓喜と情熱について5.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 墓場の歌6.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 学問について7.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 病より癒えゆく者8.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 舞踏の歌9.交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30 フリードリヒ・ニーチェに自由に基づく、大管弦楽のための交響詩 夜のさすらい人の歌10.メタモルフォーゼン 23の独奏弦楽器のための習作 2,831円

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団 / ムソルグスキー:展覧会の絵&はげ山の一夜(ハイブリッドCD) [CD]

ぐるぐる王国 楽天市場店
ヤルビ パーボ エヌエイチケイコウキョウガクダン ムソルグスキー テンランカイノエ ハゲヤマノイチヤCD発売日2018/8/22詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシック管弦楽曲 アーティストパーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団収録時間52分05秒組枚数1商品説明パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団 / ムソルグスキー:展覧会の絵&はげ山の一夜(ハイブリッドCD)ムソルグスキー テンランカイノエ ハゲヤマノイチヤR.シュトラウスの交響詩に続く、NHK交響楽団の首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィとN響とのレコーディング・プロジェクトの第2フェーズがスタート。N響の持つ卓越した演奏能力をより多彩に開示できるレパートリーとして選ばれたのが、19世紀末ロシアが生んだ鬼才・ムソルグスキーのオーケストラ曲。各奏者のヴィルトゥオジティと緻密なアンサンブル、そして何よりも多様な音色が要求され、オーケストラ能力の試金石とも言われるラヴェルの名編曲「展覧会の絵」では、気品あふれるトランペット・ソロで始まる冒頭から乗りに乗っており、個々の曲の多様な個性を緻密かつ大胆なユーモアをもって描きつつ、圧倒的なクライマックスを築き上げています。「はげ山の一夜」は、ムソルグスキー自身の原典版を使用し、ワイルドかつ原色的で奇天烈な音世界を表出。「ホヴァンシチナ」間奏曲では、R=コルサコフ編曲によるロシア的色彩を帯びた豪壮な響きが耳に残ります。 (C)RSハイブリッドCD/録音年:2016年9月14日&15日/収録場所:サントリーホール関連キーワードパーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団 収録曲目101.組曲「展覧会の絵」 プロムナード Allegro giusto, nel modo russico;(1:37)02.組曲「展覧会の絵」 こびと(グノーム) Vivo(2:47)03.組曲「展覧会の絵」 プロムナード Moderato comodo e con delicatezza(0:56)04.組曲「展覧会の絵」 古い城 Andante(4:42)05.組曲「展覧会の絵」 プロムナード Moderato non tanto, pesamente(0:31)06.組曲「展覧会の絵」 テュイルリー Allegretto non troppo, capriccios(1:03)07.組曲「展覧会の絵」 ブィドロ(牛車) Sempre moderato, pesande(3:14)08.組曲「展覧会の絵」 プロムナード Tranquillo(0:42)09.組曲「展覧会の絵」 卵の殻をつけたひよこのバレエ Scherzino. Vivo leggiero(1:14)10.組曲「展覧会の絵」 ザムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ Andante(2:31)11.組曲「展覧会の絵」 リモージュ。市場 Allegretto vivo, sempre scherza(1:30)12.組曲「展覧会の絵」 カタコンブ(ローマ時代の墳墓) Largo(2:16)13.組曲「展覧会の絵」 死者たちとともに死せる言葉で Andante non troppo, con l(1:57)14.組曲「展覧会の絵」 にわとりの足の上に立つバーバ・ヤーガの小屋 Allegro con brio, (3:24)15.組曲「展覧会の絵」 キエフの大門 Allegro alla breve. Maestoso. Con(5:49)16.歌劇「ホヴァンシチナ」より 第4幕 第2場への間奏曲「ゴリツィン公の流刑」(4:49)17.聖ヨハネ祭のはげ山の一夜 (交響詩「はげ山の一夜」原典版)(12:57)商品スペック 種別 CD JAN 4547366368680 製作年 2018 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2018/06/22 2,531円

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)フランクフルト放送交響楽団 / ブルックナー:交響曲全集[第0番〜第9番](完全生産限定盤/ハイブリッドCD) [CD]

ぐるぐる王国DS 楽天市場店
BRUCKNER: 10 SYMPHONIES詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2021/8/25パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)フランクフルト放送交響楽団 / ブルックナー:交響曲全集[第0番〜第9番](完全生産限定盤/ハイブリッドCD)BRUCKNER: 10 SYMPHONIES ジャンル クラシック交響曲 関連キーワード パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)フランクフルト放送交響楽団フランクフルト放送交響楽団と成し遂げたマーラー、ニールセン、F.シュミットの交響曲全集録音が高く評価されているパーヴォ・ヤルヴィ。この3人の作曲家への取り組みと並行して、ヤルヴィ自身が同響と自らのライフワークと位置付けて大切に進めてきたのがブルックナーの交響曲全曲演奏。ブルックナー没後125年メモリアル・イヤーとなる本年、未発売の「第0番」と「第8番」の2曲を加えて全集が完成、ボックスセットとしてリリース。 (C)RS完全生産限定盤/日本先行発売/ハイブリッドCD/マルチケース/三方背BOX/録音年:2017年3月23日&24日、2013年2月6日〜8日、2011年3月30日他/収録場所:フランクフルト、アルテ・オーパー、クアハウス・ヴィースバーデン、フリードリヒ・フォン・ティエルシュ・ザール封入特典120P別冊解説書付収録曲目11.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] I.Allegro (初発売)(14:38)2.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] II.Andante (初発売)(11:54)3.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] III.Scherzo.Presto - T(8:09)4.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] IV.Finale.Moderato - A(10:24)21.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] I.Allegro(11:53)2.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] II.Adagio - A(12:06)3.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] III.Scherzo.S(7:30)4.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] IV.Finale.Bew(12:58)31.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] I.Moderato(16:41)2.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] II.Andante.Feier(17:05)3.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] III.Scherzo.Mass(6:28)4.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] IV.Finale.Mehr s(15:44)他 種別 CD JAN 4547366510508 収録時間 592分23秒 組枚数 10 製作年 2021 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2021/06/08 17,314円

【輸入盤】 Rachmaninov ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第2番、第3番 カティア・ブニアティシヴィリ、パーヴォ・ヤルヴィ & チェコ・フィル 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、第3番カティア・ブニアティシヴィリ、パーヴォ・ヤルヴィ&チェコ・フィル豪壮華麗なピアニズムを堪能できるカティア・ブニアティシヴィリのコンチェルト・アルバム登場優れた音楽家を数多く輩出してきた国、ジョージア(グルジア)から彗星のように登場したカティア・ブニアティシヴィリ。2011年にソニー・クラシカルと専属契約を結び、同年春に生誕200年を祝うフランツ・リストの作品集で華麗にデビューした逸材。セカンド・アルバム『ショパン・アルバム』、静謐なサード・アルバム『マザーランド』、華麗なるフォース・アルバム『カレイドスコープ(『展覧会の絵』ほか)』でつねに話題をさらってきたカティアの5作目のアルバムは、初のフル・コンチェルト・アルバムで、ラフマニノフの有名な2つの協奏曲を収録。 ロマン派のピアノ協奏曲の中で最も有名な1曲である第2番、超絶技巧が要求される難曲で近年その知名度が大きくアップしている第3番という豪奢な組み合わせです。しかも共演がパーヴォ・ヤルヴィ指揮チェコ・フィル。録音では『ショパン・アルバム』に収録されたショパンの第2協奏曲(オーケストラはパリ管弦楽団)以来となりますが、彼らは各地で共演を重ねており、その相性の良さは2016年2月のNHK交響楽団定期でのシューマンで日本の音楽ファンにも証明ずみ。パーヴォはここ数年チェコ・フィルに定期的に客演し、2016年5月にはプラハの春のオープニングで『わが祖国』を指揮するなど、この名門との絆を深めています。カティア、パーヴォ、チェコ・フィルという三者の組み合わせでお届けするラフマニノフの2曲は、2017年春最大の注目盤といえるでしょう。(輸入元情報)【収録情報】ラフマニノフ:● ピアノ協奏曲第2番ハ短調 op.18● ピアノ協奏曲第3番ニ短調 op.30 カティア・ブニアティシヴィリ(ピアノ) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) 録音時期:2016年11月11,12日 録音場所:プラハ、ルドルフィヌム 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.Piano Concerto No. 2 in C minor, Op. 18 / I. Moderato/2.Piano Concerto No. 2 in C minor, Op. 18 / II. Adagio Sostenuto/3.Piano Concerto No. 2 in C minor, Op. 18 / III. Allegro Scherzando/4.Piano Concerto No. 3 in D minor, Op. 30 / I. Allegro Ma Non Tanto/5.Piano Concerto No. 3 in D minor, Op. 30 / II. Intermezzo - Adagio/6.Piano Concerto No. 3 in D minor, Op. 30 / III. Finale - Alla Breve 2,530円

パーヴォ・ヤルヴィ(cond) / パーヴォ・ヤルヴィ/シューマン: 交響曲全集 II: シューマン: 交響曲第2番&序曲集(ハイブリッドCD) [CD]

ぐるぐる王国FS 楽天市場店
ヤルビ パーボ シューマン コウキョウキョクダイ2バンアンドジョキョクシュウ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2012/7/25パーヴォ・ヤルヴィ(cond) / パーヴォ・ヤルヴィ/シューマン: 交響曲全集 II: シューマン: 交響曲第2番&序曲集(ハイブリッドCD)シューマン コウキョウキョクダイ2バンアンドジョキョクシュウ ジャンル クラシック交響曲 関連キーワード パーヴォ・ヤルヴィ(cond)ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団ベッティナ・ヴィルトUlrike HofsRodrigo Blumenstockウルリッヒ・ケーニヒKilian HeroldTino Plenerベートーヴェンの交響曲全曲演奏と録音でその名を世界的なものとした指揮者パーヴォ・ヤルヴィとドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンによる、シューマンの全集録音第2弾となるアルバム。シューマンの交響曲の中でも最も至難の作品とされている第2番を中心に、4曲の序曲を収録。 (C)RSハイブリッドCD/録音年:2011年4月8日〜10日、2011年12月22日、2011年12月18日&19日他/収録場所:ベルリン、フンクハウス・ベルリン・ナレーパシュトラーセ封入特典解説収録曲目11.交響曲 第2番 ハ長調 作品61 I.Sostenuto assai-Allegro,ma non (11:48)2.交響曲 第2番 ハ長調 作品61 II.Scherzo.Allegro vivace(7:28)3.交響曲 第2番 ハ長調 作品61 III.Adagio espressivo(10:00)4.交響曲 第2番 ハ長調 作品61 IV.Allegro molto vivace(8:19)5.序曲集 「マンフレッド」序曲 作品115(11:47)6.序曲集 「ヘルマンとドロテア」序曲 作品136(9:13)7.序曲集 「メッシーナの花嫁」序曲 作品100(8:35)8.序曲集 歌劇「ゲノフェーファ」序曲 作品81(8:52) 種別 CD JAN 4547366065824 収録時間 76分06秒 組枚数 1 製作年 2012 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2012/05/25 2,517円

Brahms ブラームス / 交響曲第3番、第4番 パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル 【SACD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明ブラームス:交響曲第3番、第4番パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル現在最も刺激的な音楽を生み出し続けているパーヴォ・ヤルヴィとドイツ・カンマーフィル。このコンビの初共演は1995年。そしてヤルヴィが芸術監督に就任したのが2014年。それ以来10年を超す年月の蓄積の間にベートーヴェンやシューマンの交響曲全集の録音を世に問い、さらにブラームスの交響曲にも着手しています。 充実の極みにある彼らが取り組んでいる「ブラームス・プロジェクト」は、ドイツ・ロマン派の精髄ともいえるブラームスを新たな角度で見つめ直すもので、2014年12月の東京オペラシティでの全曲演奏で本格的にスタートし、欧米各地でチクルス演奏を実現しています。それと並行して交響曲4曲・セレナード2曲と主要管弦楽曲を収録する4枚シリーズの最新盤となる第3弾は、晩年の大作交響曲2曲を収録。ヤルヴィがドイツ・カンマーフィルと最初に共演し意気投合した交響曲第4番、カラヤンさえ苦手にした難曲・交響曲第3番でブラームス音楽の本質に迫ります。歴史あるヴィースバーデンのクアハウスでの録音です。(メーカー資料より)【収録情報】ブラームス:1.交響曲第3番ヘ長調 Op.902.交響曲第4番ホ短調 Op.98 ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) 録音時期:2016年12月19-22日(1)、2017年12月18-21日(2) 録音場所:ヴィースバーデン、クアハウス 録音方式:ステレオ(DSD) プロデューサー:フィリップ・トラウゴット レコーディング・エンジニア:ジャン=マリー・ゲイセン アシスタント・エンジニア&エディティング:カレル・ブリュッゲマン レコーディング&ポスト・プロダクション:ポリヒムニア・インターナショナル SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND曲目リストDisc11.交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 I.Allegro con brio/2.交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 II.Andante/3.交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 III.Poco allegretto/4.交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 IV.Allegro/5.交響曲 第4番 ホ短調 作品98 I.Allegro non troppo/6.交響曲 第4番 ホ短調 作品98 II.Andante moderato/7.交響曲 第4番 ホ短調 作品98 III.Allegro giocoso/8.交響曲 第4番 ホ短調 作品98 IV.Allegro energico e passionato 3,036円

Bruckner ブルックナー / 交響曲全集(第0番~第9番) パーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団(10SACD) 【SACD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明パーヴォ・ヤルヴィのライフワーク、ブルックナー全集、11年がかりでついに完成。ブルックナー没後125年メモリアル・リリースパーヴォ・ヤルヴィがフランクフルト放送交響楽団と共に、自らのライフワークと位置付け、11年という年月をかけて大切に進めてきたブルックナーの交響曲全10曲の演奏・録音。初発売の第0番・第8番の2曲を加え、交響曲全集としてここに完結。 ヤルヴィは、速めのテンポで音楽を息づかせ、細部を緻密に仕上げつつ、ブルックナーの特徴である巨大なブロック構造を明晰に提示。初期交響曲は「シューベルトやメンデルスゾーンの延長にある」と捉えた清新なアプローチが極めて新鮮です。中期以降でも「第5番」終楽章フーガの明晰な音捌き、「第7番」の歌謡性、「第8番」の野趣あふれる豪胆さ、「第9番」の宇宙的な深遠さの表出など、それぞれの作品の個性を鮮やかに捉えています。 フランクフルト・アルテオーパー(1981年開場、2500席)における複数の定期演奏会のライヴ・レコーディングをもとに、パッチ・セッションでのテイクも加えて編集されており、演奏会ならではの緊迫感と躍動感をそのままに、完成度が極限まで高められています(編集過程にはヤルヴィ自身も深く関わっています)。ヘッセン放送の熟練スタッフによって再現される、本拠地アルテ・オーパーの暖かみのあるスケール豊かなサウンドも魅力。5.1マルチ再生では空間の立体感が際立ちます。 第8番は、ヴィースバーデンのクアハウス、フリードリヒ・フォン・ティエルシュ・ザールでのセッション録音です。1907年に開場したこのホールは1350席の美しいホールで、ドイツ国内屈指の優れた音響で知られており、パーヴォ・ヤルヴィとドイツ・カンマーフィルのブラームスの交響曲全集も同ホールで収録されています。 104ページ(予定)の別冊解説書付き 解説:「パーヴォ・ヤルヴィ、ブルックナーを語る」 木幡一誠、アンドレアス・マウル 「ヤルヴィ&フランクフルト放響ブルックナー交響曲演奏記録・演奏作品リスト」掲載「私はブルックナーを愛している。彼の音楽が好きなのだ。ブルックナーの音楽には瞑想的なところがあるからだろう。瞑想的といっても、テンポがゆっくりだったり、繰り返しが多いように思えるからではなく、その音楽の構成のされ方による。構成の大きなブルックナーの音楽を大局的に把握するのには少し時間がかかるが、私はそうやってじっくりと大きな絵を眺めていくような過程が気に入っている。ブルックナーの交響曲を演奏することは、十分な計画とペース配分をあらかじめ考えて進める長い旅のようなものだ。作品の中に没入することができ、気がついたときには、特別な場所にいる、そんな感じである。」〜パーヴォ・ヤルヴィ(メーカー資料より)【収録情報】ブルックナー:交響曲全集Disc1● 交響曲ニ短調 WAB.100(第0番) [45:07] (原典版/新全集XI 1968年出版/ノーヴァク校訂) 初発売 1 Allegro [14:38] 2 Andante [11:54] 3 Scherzo. Presto - Trio. Langsamer und ruhiger [8:10] 4 Finale. Moderato - Allegro vivace [10:23] 録音時期:2017年3月23,24日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc2● 交響曲第1番ハ短調 WAB.101 [44:28] (1866年第1稿/リンツ稿 新全集I/1 1953年出版/ノーヴァク校訂) 1 Allegro [11:53] 2 Adagio - Andante - Tempo I [12:06] 3 Scherzo. Schnell - Trio. Langsamer [7:30] 4 Finale. Bewegt, feurig [12:57] 録音時期:2013年2月6-8日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc3● 交響曲第2番ハ短調 WAB.102 [56:02] (1872/77年第2稿/新全集新版II/2 2007年出版/ノーヴァク〜キャラガン校訂) 1 Moderato [16:41] 2 Andante. Feierlich, etwas bewegt [17:05] 3 Scherzo. Masig schnell - Trio. Gleiches Tempo [6:28] 4 Finale. Mehr schnell [15:44] 録音時期:2011年3月30日〜4月1日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc4● 交響曲第3番ニ短調 WAB.103 [51:54] (1889年第3稿/新全集III/3 1959年出版/ノーヴァク校訂) 1 Mehr langsam, Misterioso [20:15] 2 Adagio, bewegt, quasi Andante [13:04] 3 Ziemlich schnell - Trio [6:43] 4 Allegro [11:51] 録音時期:2014年3月19-21日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc5● 交響曲第4番変ホ長調 WAB.104『ロマンティック』 [62:56] (1878/80年稿/新全集IV/2 1953年出版/ノーヴァク校訂) 1 Bewegt, nicht zu schnell [16:56] 2 Andante quasi Allegretto [14:15] 3 Scherzo. Bewegt - Trio. Nicht zu schnell. Keinesfalls schleppend [10:35] 4 Finale. Bewegt, doch nicht zu schnell [21:10] 録音時期:2009年9月3-5日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc6● 交響曲第5番変ロ長調 WAB.105 [69:47] (原典版/新全集V 1951年出版/ノーヴァク校訂) 1 Introduktion. Adagio - Allegro [19:23] 2 Adagio. Sehr langsam [14:57] 3 Scherzo. Molto vivace (Schnell) - Trio. Im gleichen Tempo [13:01] 4 Finale. Adagio - Allegro moderato [22:25] 録音時期:2009年4月2,3日、5月28-30日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc7● 交響曲第6番イ長調 WAB.106 [52:42] (原典版/新全集VI 1952年出版/ノーヴァク校訂) 1 Majestoso [15:26] 2 Adagio. Sehr feierlich [15:16] 3 Scherzo. Nicht schnell - Trio. Langsam [7:48] 4 Finale. Bewegt, doch nicht zu schnell [14:11] 録音時期:2010年5月20-22日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc8● 交響曲第7番ホ長調 WAB.107 [67:27] (原典版/新全集VII 1954年出版/ノーヴァク校訂) 1 Allegro moderato [21:59] 2 Adagio. Sehr feierlich und sehr langsam [22:52] 3 Scherzo. Sehr schnell - Trio. Etwas langsamer [9:55] 4 Finale. Bewegt, doch nicht schnell [12:39] 録音時期:2006年11月22-24日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc9● 交響曲第8番ハ短調 WAB.108 [76:22] (1890年第2稿/新全集VIII/2 1955年出版/ノーヴァク校訂) 初発売 1 Allegro moderato [15:35] 2 Scherzo. Allegro moderato - Trio. Langsam[13:17] 3 Adagio. Feierlich langsam, doch nicht schleppend[25:35] 4 Finale. Feierlich, nicht schnell [21:53] 録音時期:2012年2月27,28日 録音場所:クアハウス・ヴィースバーデン、フリードリヒ・フォン・ティエルシュ・ザール 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc10● 交響曲第9番ニ短調 WAB.109 [65:39] (原典版/新全集IX新版 2000年出版/コールス校訂) 1 Feierlich; misterioso [27:41] 2 Scherzo. Bewegt; lebhaft - Trio. Schnell [10:50] 3 Adagio. Langsam; feierlich [27:06] 録音時期:2008年2月27-29日 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) hr交響楽団(フランクフルト放送交響楽団) パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) 使用楽譜:ブルックナー全集クリティカル・エディション(新全集) 国際ブルックナー協会・音楽学出版社/オーストリア国立図書館監修 SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.1 SURROUND レコーディング・プロデューサー: ウド・ヴュステンデルファー(第1番、第3番〜第5番、第9番) クリストフ・クラーセン(第0番、第2番、第6番、第8番) クリストフ・フランケ(第7番) サウンド・エンジニア&ステレオ・ミキシング:トーマス・エシュラー、リュディガー・オルト マルチ・ミキシング:クリストファー・クラーセン、トーマス・エシュラー、ウド・ヴュステンドルファー、リュディガー・オルト 完全生産限定盤/マルチケース/三方背BOX/別冊解説書曲目リストDisc11.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] I.Allegro (初発売)/2.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] II.Andante (初発売)/3.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] III.Scherzo.Presto - Trio.Langsamer und ruhiger (初発売)/4.交響曲 ニ短調 WAB 100 「第0番」 [原典版] IV.Finale.Moderato - Allegro vivace (初発売)Disc21.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] I.Allegro/2.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] II.Adagio - Andante - Tempo I/3.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] III.Scherzo.Schnell - Trio.Langsamer/4.交響曲 第1番 ハ短調 WAB 101 [1866年第1稿(リンツ稿)] IV.Finale.Bewegt, feurigDisc31.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] I.Moderato/2.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] II.Andante.Feierlich, etwas bewegt/3.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] III.Scherzo.Massig schnell - Trio.Gleiches Tempo/4.交響曲 第2番 ハ短調 WAB 102 [1872/77年第2稿] IV.Finale.Mehr schnellDisc41.交響曲 第3番 ニ短調 WAB 103 [1889年第3稿] I.Mehr langsam, Misterioso/2.交響曲 第3番 ニ短調 WAB 103 [1889年第3稿] II.Adagio, bewegt, quasi Andante/3.交響曲 第3番 ニ短調 WAB 103 [1889年第3稿] III.Ziemlich schnell - Trio/4.交響曲 第3番 ニ短調 WAB 103 [1889年第3稿] IV.AllegroDisc51.交響曲 第4番 変ホ長調 WAB 104 「ロマンティック」 [1878/80年稿] I.Bewegt, nicht zu schnell/2.交響曲 第4番 変ホ長調 WAB 104 「ロマンティック」 [1878/80年稿] II.Andante quasi Allegretto/3.交響曲 第4番 変ホ長調 WAB 104 「ロマンティック」 [1878/80年稿] III.Scherzo.Bewegt - Trio.Nicht zu schnell.Keinesfalls/4.交響曲 第4番 変ホ長調 WAB 104 「ロマンティック」 [1878/80年稿] IV.Finale.Bewegt, doch nicht zu schnellDisc61.交響曲 第5番 変ロ長調 WAB 105 [原典版] I.Introduktion.Adagio - Allegro/2.交響曲 第5番 変ロ長調 WAB 105 [原典版] II.Adagio.Sehr langsam/3.交響曲 第5番 変ロ長調 WAB 105 [原典版] III.Scherzo.Molto vivace (Schnell) - Trio.Im gleichen Tempo/4.交響曲 第5番 変ロ長調 WAB 105 [原典版] IV.Finale.Adagio - Allegro moderatoDisc71.交響曲 第6番 イ長調 WAB 106 [原典版] I.Majestoso/2.交響曲 第6番 イ長調 WAB 106 [原典版] II.Adagio.Sehr feierlich/3.交響曲 第6番 イ長調 WAB 106 [原典版] III.Scherzo.Nicht schnell - Trio.Langsam/4.交響曲 第6番 イ長調 WAB 106 [原典版] IV.Finale.Bewegt, doch nicht zu schnellDisc8… 20,240円

CD / パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)フランクフルト放送交響楽団 / ブルックナー:交響曲第8番 (ハイブリッドCD) (解説付) / SICC-10431

サプライズ2
ブルックナー:交響曲第8番 (ハイブリッドCD) (解説付)パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)フランクフルト放送交響楽団ヤルビ パーボ/フランクフルトホウソウコウキョウガクダン やるび ぱーぼ/ふらんくふるとほうそうこうきょうがくだん 発売日 : 2023年2月08日 種別 : CD JAN : 4547366597035 商品番号 : SICC-10431【商品紹介】パーヴォ・ヤルヴィがフランクフルト放送交響楽団と共に、自らのライフワークと位置付け、2006〜2017年、11年という年月をかけて大切に進めてきたブルックナーの交響曲全10曲の演奏・録音。ヤルヴィは、速めのテンポで音楽を息づかせ、細部を緻密に仕上げつつ、ブルックナーの特徴である巨大なブロック構造を明晰に提示。それぞれの作品の個性を鮮やかに捉えています。2021年に発売された全集から第0番と第8番を単独で発売。第8番は、ヴィースバーデンのクアハウス、フリードリヒ・フォン・ティエルシュ・ザールでのセッション録音です。1907年に開場したこのホールは1350席の美しいホールで、ドイツ国内屈指の優れた音響で知られており、パーヴォ・ヤルヴィとドイツ・カンマーフィルのブラームスの交響曲全集も同ホールで収録されています。【収録内容】CD:11.交響曲 第8番 ハ短調 WAB 108 I.Allegro moderato2.交響曲 第8番 ハ短調 WAB 108 II.Scherzo. Allegro moderato - Trio. Langsam3.交響曲 第8番 ハ短調 WAB 108 III.Adagio. Feierlich langsam, doch nicht schleppend4.交響曲 第8番 ハ短調 WAB 108 IV.Finale. Feierlich, nicht schnell 2,750円

【輸入盤】 Bartok バルトーク / 『弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽』、ディヴェルティメント、舞踏組曲 パーヴォ・ヤルヴィ&NHK交響楽団 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明20世紀の音楽思潮を決定づけたバルトークの傑作三部作2020年2月22日から3月4日にかけて、パーヴォ・ヤルヴィとNHK交響楽団は待ち望まれたヨーロッパ・ツアーを行ないます。2017年2月に続く第2回目のヨーロッパ・ツアーで、ヤルヴィの故郷タリンを皮切りに、ロンドン、パリ、ウィーン、ケルン、ドルトムント、アムステルダム、ベルリン、ブリュッセルとヨーロッパの音楽の中心地9都市を巡り、カティア・ブニアティシヴィリやソル・ガベッタとの華麗な共演とともに、メインのブルックナーの交響曲第7番とラフマニノフの交響曲第2番で「パーヴォ・ヤルヴィ+N響のいま」を披露します。第2回ヨーロッパ・ツアー敢行記念として、ヤルヴィが演奏活動と並行して制作を進めてきたN響とのアルバムの中から、マーラーの交響曲第6番とバルトーク・アルバムの2枚のインターナショナル・リリースが決定しました。「バルトークの3つのオーケストラ作品を集めたこのアルバムのテーマは、文字通り「民族音楽」といえよう。ここには生き生きと躍動し、軽みを帯びた〜しかし構造自体は極めて洗練された〜さまざまな種類のダンス・ミュージックが詰め込まれている。3曲ともバルトークの全作品の中でも重要な位置づけにあるが、20世紀音楽史においても最も良質な音楽なのだ。」〜パーヴォ・ヤルヴィ〜パーヴォ・ヤルヴィがNHK交響楽団(N響)の首席指揮者として取り上げてきたレパートリーの中で、マーラーやブルックナー、R.シュトラウスなどの後期ロマン派の作品、故国エストニア文化圏の音楽と並んで、最も力を入れているのが20世紀の音楽です。19世紀を通じて、ひたすら巨大化・複雑化の方向を目指して拡大路線で突っ走ってきたオーケストラ音楽が、一つの分岐点を向かえ、やがて様々な方向へと枝分かれしていくのが20世紀であり、N響というオーケストラのさまざまな特質のうちでも、最も優れたものの一つである機能性の高さ(それは「世界のトップ・オーケストラに匹敵するものだ」というのがヤルヴィの持論)をフルに生かすことができるレパートリーでもあります。 当アルバムはヤルヴィ自身が実現を鶴首していた「オール・バルトーク・プログラム」。ヤルヴィのバルトークといえば、シンシナティ響との個性的な彫琢を施した解釈(2005年テラーク・レーベルへの録音でカップリングはルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲)で知られ、2015年10月N響C定期での鮮やかな演奏を披露した『管弦楽のための協奏曲』がまず思い浮かびますが、バレエ音楽『中国な不思議な役人』(ヤルヴィは全曲ではなく、組曲版を取り上げる)、『ルーマニア民族舞曲』のほか、ジャニーヌ・ヤンセン、クリスティアン・テツラフやピョ−トル・アンデルジェフスキらヤルヴィお気に入りのソリストと共演の多い3つのピアノ協奏曲、2つのヴァイオリン協奏曲なども、バルトークの作品を愛してやまないヤルヴィの定番レパートリーです(ヤルヴィの「ウィッシュ・リスト(演奏したい作品リスト)」には、歌劇『青ひげ公の城』、既存の組曲がしっくりこず新たな組曲の編纂を優れた作曲家に委嘱したいとさえ考えている『かかし王子』も並んでいます)。 バルトークはパーヴォ・ヤルヴィの俊敏かつドラマティックな音楽性に最もフィットした作曲家であるとも申せましょう。バルトークがヨーロッパ時代に作曲したオーケストラのための大作3曲を1枚に収録した当盤は2017年9月、サントリーホールにおけるN響定期公演Bプロの全曲ライヴ。1936年に作曲された『弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽』は、弦楽パートを2群に分け打楽器・チェレスタと対比させるという型破りな編成で、20世紀の音楽思潮を決定づけた重要作。第2次大戦に向かう不安な世相観が反映したかのような『弦楽のためのディヴェルティメント』、ハンガリーやアラブなど複数の民族的なエレメントがいっぱいに詰まった躍動感あふれる『舞踏組曲』という3曲を収録。NHK交響楽団の持つ圧倒的なヴィルトゥオジティがこれまでにないほどの強度で発揮されています。いずれもパーヴォ・ヤルヴィ、NHK交響楽団双方にとっての初録音です。 当アルバムは、2019年6月12日に国内盤としてSACDハイブリッドで発売されたものです。今回は通常CDとしてヨーロッパDSDCでプレスされています。ブックレットは英・独・仏語で、日本語は入りません。(輸入元情報)(写真 輸入元提供)【収録情報】バルトーク:● 弦楽のためのディヴェルティメント BB118 / Sz113● 舞踏組曲 BB86 / Sz77● 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 BB114 / Sz106 NHK交響楽団 パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) 録音時期:2017年9月27,28日 録音場所:東京、サントリーホール 録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ) 2,530円

ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45【Blu-ray】 [ パーヴォ・ヤルヴィ ]

楽天ブックス
パーヴォ・ヤルヴィ ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団 ラトヴィア国立合唱団ブラームス ドイツ レクイエムOP 45 ヤルビ パーボ ドイツカンマーフィルハーモニーカンゲンガクダン ラトビアコクリツガッショウダン 発売日:2020年06月17日 予約締切日:2020年06月13日 (株)キングインターナショナル KKCー9540 JAN:4909346020832 16:9 カラー リニアPCMステレオ(オリジナル音声方式) dtsHD Master Audio5.0chサラウンド(オリジナル音声方式) 英語字幕 韓国語字幕 日本語字幕 JOHANNES BRAHMS:EIN DEUTSCHES REQUIEM DVD ブルーレイ ミュージック・ライブ映像 5,328円

ジョン・アダムズ: 管弦楽作品集/パーヴォ・ヤルヴィ、トーンハレ管

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容ジョン・アダムズ(1947-)1.スロニムスキーのイアーボックス(1995)2-4.父はチャールズ・アイヴズを知っていた(2003)I. コンコードII. 湖III. 山5.トロンバ・ロンターナ(1985)6.ロラパルーザ(1995)アーティスト(演奏・出演)チューリヒ・トーンハレ管弦楽団パーヴォ・ヤルヴィ指揮レコーディング2022年3月トーンハレ、チューリヒ、スイス商品番号:ALPHA874アダムズ(1947-):管弦楽作品集 [パーヴォ・ヤルヴィ、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団] ADAMS, J.: Orchestral Music (Zürich Tonhalle Orchestra, P. Järvi)CD 発売日:2022年09月09日 NMLアルバム番号:ALPHA874 Alpha Classicsパーヴォ・ヤルヴィが描く、ジョン・アダムズのポートレートパーヴォ・ヤルヴィとチューリヒ・トーンハレ管弦楽団による、現代アメリカを代表する作曲家ジョン・アダムズの管弦楽作品集。ミニマル、ポスト・ミニマル、ネオ・ロマンティックなどと分類されるアダムズですが、実際はそのどれでもあると同時に一つには括れない柔軟な作風を持っており、同時代のジャズやポップスともお互いに刺激を与え合っています。ここにはそんな彼が約20年に渡って書いた作品を収録。「スロニムスキーのイアーボックス」は、ストラヴィンスキーの「ナイチンゲールの歌」のいくつかの瞬間がモチーフになっており、管弦楽の爆発的な色彩を楽しめる作品。「父はチャールズ・アイヴズを知っていた」のタイトルは、アダムズによるとモートン・フェルドマンの「フュルステンベルク通りでハイネに会った」に無意識に触発されたようだとのことで、彼の父親カール・アダムズ(この父親からクラリネットを習ったことが、ジョン・アダムズの音楽の原点でした)がアイヴズの知り合いだった事実はないそうですが、マサチューセッツとコネティカットという隣りあわせの州に住んでいた彼らが出会うことがあれば、お互い昼はビジネスマン、夜はアーティストの顔を持つ二人として意気投合しただろうとのこと。曲は、引用を多用したアイヴズの作品をさらに引用するという手法が用いられた、アメリカならではの作品を作り続けた大作曲家へのオマージュとなっています。「トロンバ・ロンターナ」はポスト・ミニマル的な手法で書かれたファンファーレで、「離れたトランペット」を意味する名が示すように、左右に振り分けられた2つのトランペットが呼び交わす様を神秘的な音響が支える作品。ちなみに「ショート・ライド・イン・ア・ファスト・マシーン」と共に『2つのファンファーレ』として出版されていますが、これは作曲家が意図したカップリングではないとのことです。「ロラパルーザ」は「傑出したもの(人)、とんでもないもの」といった意味を持つアメリカの俗語で、サイモン・ラトル40歳のプレゼントとして書かれた作品。この語感をもとにしたモチーフがトロンボーンに現れるほか、様々な要素が組み合わされており、吹奏楽にも編曲された人気曲です。作曲家監修のもと、パーヴォ・ヤルヴィとトーンハレ管は作品のツボを心得た躍動感あふれる演奏を聴かせており、聴き込むほどにその面白さを実感できるアルバムに仕上がっています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アダムズ 2,475円

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)フランクフルト放送交響楽団/ブルックナー:交響曲第3番[1889年第3稿(ノーヴァク版)] 【CD】

ハピネット・オンライン
商品種別CD発売日2019/06/12ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック交響曲永続特典/同梱内容ハイブリッドCD解説付アーティストパーヴォ・ヤルヴィ(指揮)フランクフルト放送交響楽団収録内容Disc.101.交響曲 第3番 ニ短調 WAB103 [1889年第3稿(ノーヴァク版)] I.Mehr Langsam, Misterioso(20:15)02.交響曲 第3番 ニ短調 WAB103 [1889年第3稿(ノーヴァク版)] II.Adagio, Bewegt, Quasi Andante(13:04)03.交響曲 第3番 ニ短調 WAB103 [1889年第3稿(ノーヴァク版)] III.Ziemlich Schnell - Trio(6:43)04.交響曲 第3番 ニ短調 WAB103 [1889年第3稿(ノーヴァク版)] IV.Allegro(11:51)商品概要パーヴォ・ヤルヴィとフランクフルト放送響とのブルックナー・チクルス第8弾は、初期の創作活動を締めくくる傑作・第3番。作曲当初は敬愛するワーグナーに捧げられたため、「ワルキューレ」や「トリスタン」からの引用も含まれる長大な作品でしたが、改訂を繰り返したため、第2番と並び複雑な稿態が残されています。ヤルヴィは、現在最も一般的に演奏される、ブルックナーが交響曲第8番第1稿を完成させた後に着手した1889年の第3稿を用いています。経験を積んだ老齢の指揮者のみが名演を成し遂げるというイメージがあるブルックナーの交響曲ですが、ヤルヴィは、速めのテンポで音楽を息づかせ、細部を緻密に仕上げつつ、ブルックナーの特徴である巨大なブロック構造を明晰に提示しています。ヤルヴィはこの交響曲をフランクフルトでのチクルスの最初に演奏・録音していましたが、演奏に満足せず、再度取り上げた際にライヴ録音されたものです。録音年:2014年3月19日〜21日/収録場所:フランクフルト、アルテ・オーパー商品番号SICC-10278販売元ソニー・ミュージックディストリビューション組枚数1枚組収録時間51分 _音楽ソフト _クラシック_交響曲 _CD _ソニー・ミュージックディストリビューション 登録日:2019/03/25 発売日:2019/06/12 締切日:2019/04/09 2,739円

【中古】 ブルックナー:交響曲第7番(Hybrid SACD)/パーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団

ブックオフ 楽天市場店
パーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団販売会社/発売会社:(株)ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル((株)ソニー・ミュージックディストリビューション)発売年月日:2008/05/21JAN:4988017659380若き巨匠パーヴォ・ヤルヴィがフランクフルト放送響と初めてレコーディングしたアルバム。インバル時代の息吹を取り戻した名門の底力を示す新時代のブルックナー解釈。 (C)RS 1,573円

【中古】 グリーグ:劇音楽「ペール・ギュント」作品23(抜粋)/パーヴォ・ヤルヴィ(cond),エストニア国立交響楽団,エレルハイン少女合唱団,エストニア国立男声合唱団,ペーター・マッティ(Br),カミラ・ティリング(S),シャルロット・ヘルカ

ブックオフ 楽天市場店
パーヴォ・ヤルヴィ(cond),エストニア国立交響楽団,エレルハイン少女合唱団,エストニア国立男声合唱団,ペーター・マッティ(Br),カミラ・ティリング(S),シャルロット・ヘルカント(MS)販売会社/発売会社:(株)ワーナーミュージック・ジャパン((株)ワーナーミュージック・ジャパン)発売年月日:2009/04/22JAN:4988006871656パーヴォ・ヤルヴィ指揮、エストニア国立交響楽団による、グリーグの劇音楽「ペール・ギュント」作品23(抜粋)を収録。すみずみまで神経の行き届いた緻密な表現を楽しめる作品。2004年録音盤。 (C)RS 1,089円

ショスタコーヴィチ:カンタータ「森の歌」他/パーヴォ・ヤルヴィ[CD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:WPCS-13677発売日:2017年09月06日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□録音:2012年4月18〜20日 エストニア・コンサート・ホール品 番:WPCS-13677発売日:2017年09月06日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム交響曲発売元:ワーナーミュージック・ジャパン収録情報《1枚組 収録数:9曲》 1.カンタータ(バラード)『ステパン・ラージンの処刑』Op.119《録音:2012年4月18〜20日 エストニア・コンサート・ホール》 2.カンタータ『我が祖国に太陽は輝く』Op.90 3.オラトリオ『森の歌』Op.81 第1曲「戦争が終わったとき」 4.オラトリオ『森の歌』Op.81 第2曲「祖国を森で覆わせよう」 5.オラトリオ『森の歌』Op.81 第3曲「過去の思い出」 6.オラトリオ『森の歌』Op.81 第4曲「ピオネールは木を植える」 7.オラトリオ『森の歌』Op.81 第5曲「コムソモール(青年団)は前進する」 8.オラトリオ『森の歌』Op.81 第6曲「未来の散歩道」 9.オラトリオ『森の歌』Op.81 第7曲「栄光」 2,488円

メンデルスゾーン/シューマン:ヴァイオリン協奏曲/クリスティアン・テツラフ、パーヴォ・ヤルヴィ、フランクフルト放送響 (2019年 ONDINEカタログ付き)

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容シューマン(1810-1856)1.ヴァイオリンとオーケストラのための幻想曲 ハ長調 Op.131メンデルスゾーン(1809-1847)2-4.ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64I. Allegro molto appassionato -II. Andante -III. Allegretto non troppo - Allegro molto vivaceシューマン5-7.ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 WoO 23I. In kraftigem, nicht zu schnellem TempoII. LangsamIII. Lebhaft doch nicht schnellアーティスト(演奏・出演)クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)パーヴォ・ヤルヴィ指揮フランクフルト放送交響楽団レコーディング2009年2月19-20日 … 1.5-72008年9月4-5日 … 2-4Alte Oper, Frankfurt, Germany商品番号:ODE-1333ONDINE 2019年204ページのカラーカタログ付きメンデルスゾーン/シューマン:ヴァイオリン協奏曲 [クリスティアン・テツラフ/パーヴォ・ヤルヴィ/フランクフルト放送交響楽団] SCHUMANN, R.: Violin Concerto / Phantasie / MENDELSSOHN, Felix: Violin Concerto (Tetzlaff, Frankfurt Radio Symphony, P. Jarvi)カタログ+CD 発売日:2019年04月19日 NMLアルバム番号:ODE1195-2 Ondine1985年のレーベル創立以来、ONDINEは「妥協せず、素晴らしい音楽を録音すること」にこだわり、母国フィンランドの作曲家、アーティストを中心に、北欧の優れた音楽を数多くリリースしてきました。創業30年を経て国際的なレーベルとなった今では、一流のソリストやオーケストラとコラボレーションを行い、数多くの音楽賞も受賞しています。今回お届けする204ページのカラーカタログには、これまでリリースされたアルバムが掲載されており、その幅広いレパートリーを眺めているだけでもワクワクするような興奮を味わえます。そして、今回カタログに添えられているのは、テツラフの「メンデルスゾーン/シューマン:ヴァイオリン協奏曲」のCD。誰もが知るメンデルスゾーン、あまり演奏される機会のないシューマン。この2曲を一分の隙もなく聴かせるテツラフとパーヴォ・ヤルヴィの名演は、2010年の初回発売時には大きな話題となりました。特別価格での完全限定盤。この内容は見逃せません!ODE-1195(オリジナル品番)作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)シューマンメンデルスゾーン 750円

【輸入盤】 Shostakovich ショスタコービチ / 交響曲第6番、シンフォニエッタ パーヴォ・ヤルヴィ&エストニア祝祭管弦楽団 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明ショスタコーヴィチ:交響曲第6番、シンフォニエッタパーヴォ・ヤルヴィ&エストニア祝祭管弦楽団世界中のひのき舞台で強烈な存在感を放つだけでなく、NHK交響楽団の指揮者としても日本でおなじみとなった指揮者パーヴォ・ヤルヴィ。最近では父ネーメにも迫る風格を備え、ますます素晴らしい音楽を奏でています。 ヤルヴィのALPHAレーベル初登場となったこのアルバムは、彼の故郷における最高のオーケストラ「エストニア祝祭管弦楽団」とのショスタコーヴィチ。メインの第6番と、珍しい弦楽四重奏曲第8番の管弦楽版というプログラムは、オーケストラの実力を存分に堪能できる素晴らしい選曲です。(輸入元情報)【収録情報】ショスタコーヴィチ:1. 交響曲第6番ロ短調 Op.54 (1939)2. シンフォニエッタ Op.110b(原曲:弦楽四重奏曲第8番 (1961) アブラム・スタセヴィチ編) エストニア祝祭管弦楽団 パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) 録音時期:2016年7月17-19日(1)、2017年8月13-15日 録音場所:エストニア、パルヌ・コンサート・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 3,137円

CD / パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) パリ管弦楽団 / ラヴェル:管弦楽曲集 (ハイブリッドCD) / SICC-19060

サプライズ2
ラヴェル:管弦楽曲集 (ハイブリッドCD)パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) パリ管弦楽団ヤルビ パーボ/パリカンゲンガクダン やるび ぱーぼ/ぱりかんげんがくだん 発売日 : 2023年4月12日 種別 : CD JAN : 4547366558807 商品番号 : SICC-19060【商品紹介】パーヴォ・ヤルヴィがパリ管弦楽団と残したフランス音楽の粋ともいうべきラヴェル・アルバム登場。ヤルヴィは、パリ管音楽監督在任中(2010〜16年)にフォーレ、ビゼー、プーランク、デュティユーなど、フランス音楽の神髄ともいうべきレパートリーの録音を推進し、高く評価されてきました。そしてついに、このコンビによる20世紀フランス音楽の中でも最も重要な作曲家、ラヴェルの作品集が編まれたのです。ボレロ以外で最も有名なオーケストラ曲4曲を収録。いずれもコンサートのライヴ・レコーディングで、ヤルヴィならではの繊細なニュアンスの込められた解釈は、パリ管の持つ華やかで透明感のあるラテン的な響きを相まって、理想的なラヴェル演奏が成し遂げられています。「ダフニスとクロエ」第2組曲は、2015年のフィルハーモニー・ド・パリのこけら落とし公演での空前のライヴ。「高雅で感傷的なワルツ」「クープランの墓」の2曲は何とヤルヴィにとって初録音となります。【収録内容】CD:11.高雅で感傷的なワルツ M 61b I.中庸の速さで2.高雅で感傷的なワルツ M 61b II.かなりゆるやかに3.高雅で感傷的なワルツ M 61b III.中庸の速さで4.高雅で感傷的なワルツ M 61b IV.十分活発に5.高雅で感傷的なワルツ M 61b V.ほとんどレントの速さで6.高雅で感傷的なワルツ M 61b VI.十分活発に7.高雅で感傷的なワルツ M 61b VII.いくらか活発に8.高雅で感傷的なワルツ M 61b VIII.エピローグ9.クープランの墓 M 68a I.前奏曲10.クープランの墓 M 68a II.フォルラーヌ11.クープランの墓 M 68a III.メヌエット12.クープランの墓 M 68a IV.リゴードン13.バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 第2組曲 M 57b I.夜明け14.バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 第2組曲 M 57b II.パントマイム15.バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 第2組曲 M 57b III.全員の踊り16.ラ・ヴァルス M 72 3,300円

Nielsen ニールセン / 交響曲全集 パーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団(3CD) 【BLU-SPEC CD 2】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明ニールセン:交響曲全集(3CD)パーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団デンマークの国民的作曲家カール・ニールセンが生涯にわたって書きつづった6曲の交響曲は、それぞれが独自の風貌と極めて個性的な響きを備え、シベリウスの7曲と並び北欧が生んだ稀有なオーケストラ作品として20世紀音楽の中で重要な位置を占めています。パーヴォ・ヤルヴィにとっては、シベリウスと同様に北欧音楽の重要なレパートリー。パーヴォは、スウェーデンのマルメ交響楽団首席指揮者時代(1994〜1997)にニールセンの作品に親しむようになり、それ以来各地で取り上げるようになりました。現在はイギリスのフィルハーモニア管とニールセンの交響曲をハイドンと組み合わせて演奏するチクルスを行なっており、そのニールセン解釈は世界的に高く評価されています。 2009年から2013年にかけて4年がかりで成し遂げられたこのニールセンの交響曲全曲録音は、ブルックナー(5曲がRCAよりリリース済み)やマーラーの交響曲全集(映像による全曲がC-Majorよりリリース済み)と合わせ、パーヴォがフランクフルト放送響首席指揮者時代(2006〜2014)に打ち立てたマイルストーンの一つ。 パーヴォの解釈は、鋭いリズム捌き、クールなリリシズムの表現、そしてシンフォニックな構成感を生かした男性的なダイナミズムが聴きもの。ニールセンの個性的なオーケストレーションのディテールを緻密に再現する手腕もパーヴォならでは。ニールセンのアニヴァーサリー・イヤーにはいくつかの交響曲の名演が生み出されましたが、パーヴォのこの新しい全集は、アニヴァーサリー・イヤーを超えて、その先を志向する名演の誕生といえるでしょう。通常ニールセンの交響曲は、北欧やイギリスのオーケストラが得意としているため、ドイツのオーケストラによる交響曲全集はおそらく世界初だと思われます。ここではフランクフルト放送響の持つドイツの放送オケらしい機能的かつパワフルな底力が聴きものです。第5番のみシンシナティ響との旧録音がありますが、そのほかの5曲はパーヴォにとって初録音となります。【ニールセンの音楽には強烈な力がある〜パーヴォ・ヤルヴィ】「ニールセンの交響曲は20世紀で最も独自の個性を持っています。時代をはるかに先取りした交響曲でした。当時の聴き手は理解できなかったかもしれません。伝統的な音楽とは異質なかけ離れた音楽だったからです。ニールセンが確立したのは他にはない独自の音楽語法でした。ニールセンの音楽をちょっと耳にすれば、たちまちそれがニールセンだとわかるのです。他の誰とも違う音楽だからです。ニールセンの交響曲は6曲あります。交響曲というジャンルの中で最も革命的で前衛的な作品ばかりです。ニールセンのすごさは他人の意見など気にしないところ、自分はこうしたいこれしかないという強烈な意志があるところです。 彼の交響曲は、いわゆるロマン派から出発しました。第1番と第2番『4つの気質』がそうです。これはシベリウスと似ていますね。第1番と第2番は、それ以後の交響曲と比べて、いくぶんメロディアスだし理解しやすい。第3番『ひろがりの交響曲』は、『エスパンシーヴァ』というタイトルや、ソプラノとバリトンがヴォカリーズを歌う第2楽章が異例です。第4番『不滅』は傑作といえるでしょう。オーケストレーションは独特です。舞台の両側に置かれた2組のティンパニが競い合うのです。第5番は第1楽章で小太鼓が独自の活躍をし、楽章最後の瞑想的なクラリネット・ソロが耳に残ります。第1次世界大戦で破壊されていく世界を描いたようなところがあります。第6番『素朴な交響曲』は私の大好きな作品で、シンプル(素朴、簡単)という意味の『センプリーチェ』と名付けられていますが、実際は全く異なるのです。演奏は非常に難しい。だからあまり演奏されません。深刻な感じはしないので『センプリーチェ』と名付けられたのでしょうが、当たり前のことには全く興味がないかのような独自の音楽です。最後は滑稽なファゴット・ソロで終わるのですが、まるで聴衆に「あっかんべー」と舌を出しているかのようです。まさにポスト・モダンの作品ですね。色彩感に溢れ、それまでの彼の5曲の交響曲で彼が成し遂げたことが全て凝縮されています。まさに天才の作品です。 以前父(指揮者ネーメ・ヤルヴィ。ニールセン演奏の権威でもある)とニールセンについて話し合ったことがあります。その時父が言ったことを今でも覚えています。「ベートーヴェン以外の作曲家で、これ以外にはありえないという強い確信を持つ音楽を書いたのは、ニールセンだけだよ。」ニールセンの音楽には強烈な力があります。荒々しいほどの力、全てのものを破壊してしまうようなパワーです。こうしてもいいかもというような迷いは、決して彼の音楽には存在しないのです。ニールセンの音楽には、こうであるべきだという確信があります。こんな音楽を書く作曲家はほとんどいないのです。ベートーヴェンにはそれがあります。ブラームスにはないし、ブルックナーにもない。マーラーにもない。ニールセンにもその確信があるのです。」(RCA)【収録情報】ニールセン:交響曲全集Disc1● 交響曲第1番ト短調 op.72● 交響曲第2番ロ短調 op.16『4つの気質』Disc2● 交響曲第3番二短調 op.27『ひろがりの交響曲』● 交響曲第4番 op.29『不滅』Disc3● 交響曲第5番 op.506● 交響曲第6番『素朴な交響曲』 フランクフルト放送交響楽団 パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) 録音時期:2010年7月8-10日(第1番)、2009年12月11,12日(第2番)、2010年9月23-25日(第3番)、2013年4月18,19日(第4番)、2011年4月14,15日(第5番)、2011年12月8,9日(第6番) 録音場所:ヴィースバーデン、クアハウス(第1番) フランクフルト、アルテオーパー(第2-6番) 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 I.Allegro orgoglioso/2.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 II.Andante/3.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 III.Allegro comodo-Andante sostenuto-Tempo I/4.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 IV.Finale.Allegro con fuoco/5.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 I.Allegro collerico/6.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 II.Allegro comodo e flemmatico/7.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 III.Andante malincolico/8.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 IV.Allegro sanguineoDisc21.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 I.Allegro espansivo/2.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 II.Andante pastorale/3.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 III.Allegretto un poco/4.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 IV.Finale.Allegro/5.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 I.Allegro/6.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 II.Poco allegretto/7.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 III.Poco adagio quasi andante/8.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 IV.AllegroDisc31.交響曲 第5番 作品50、FS.97 I.Tempo giusto/2.交響曲 第5番 作品50、FS.97 I.Adagio non troppo/3.交響曲 第5番 作品50、FS.97 II.Allegro/4.交響曲 第5番 作品50、FS.97 II.Andante un poco tranquillo/5.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 I.Tempo giusto-Lento, ma non troppo-Tempo I/6.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 II.Humoreske.Allegretto-Lento, ma non troppo-Tempo I/7.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 III.Proposta seria.Adagio/8.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 IV.Theme & Variations.Allegro-Thema.Allegretto un poco-Variations 1-9-Fanfare 4,858円

ペルト:交響曲第1&2番 無窮動 [ パーヴォ・ヤルヴィ エストニア国立交響楽団 ]

楽天ブックス
パーヴォ・ヤルヴィ エストニア国立交響楽団ペルト コウキョウキョクダイ1アンド2バン ムキュウドウ モルク トゥルルス エレルヘインショウジョガッショウダン 発売日:2014年12月03日 PART: PRO & CONTRA JAN:4943674199969 WPCSー12993 (株)ワーナーミュージック・ジャパン トゥルルス・モルク エレルヘイン少女合唱団 アルヴォ・ペルト ティーア=エステル・ロイトメ エレルヘイン少女合唱団 トゥルルス・モルク (株)ワーナーミュージック・ジャパン [Disc1] 『ペルト:交響曲第1&2番 無窮動』/CD アーティスト:パーヴォ・ヤルヴィ エストニア国立交響楽団/トゥルルス・モルク/エレルヘイン少女合唱団 ほか 曲目タイトル:  1.(アルヴォ・ペルト)/ 「賛と否(ロストロポーヴィチに捧ぐ)」(チェロ協奏曲) 第1楽章:マエストーゾ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[5:29]  2.(アルヴォ・ペルト)/「賛と否(ロストロポーヴィチに捧ぐ)」(チェロ協奏曲) 第2楽章:ラルゴ/(パーヴォ・ヤルヴィ)[0:31]  3.(アルヴォ・ペルト)/ 「賛と否(ロストロポーヴィチに捧ぐ)」(チェロ協奏曲) 第3楽章:アレグロ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[3:29]  4.(アルヴォ・ペルト)/ 交響曲 第1番 作品9 「ポリフォニック」 第1楽章:カノン /(パーヴォ・ヤルヴィ)[12:17]  5.(アルヴォ・ペルト)/ 交響曲 第1番 作品9 「ポリフォニック」 第2楽章:プレリュードとフーガ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[7:51]  6.(アルヴォ・ペルト)/ BACH主題によるコラージュ 第1楽章:トッカータ:プレチーゾ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[2:49]  7.(アルヴォ・ペルト)/ BACH主題によるコラージュ 第2楽章:サラバンド:レント /(パーヴォ・ヤルヴィ)[3:06]  8.(アルヴォ・ペルト)/ BACH主題によるコラージュ 第3楽章:リチェルカーレ:デチーゾ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[1:46]  9.(アルヴォ・ペルト)/ 無窮動 作品10 /(パーヴォ・ヤルヴィ)[7:08]  10.(アルヴォ・ペルト)/ 「我らの庭」児童合唱とオーケストラのためのカンタータ 作品3 第1楽章:アレグロ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[2:34]  11.(アルヴォ・ペルト)/ 「我らの庭」児童合唱とオーケストラのためのカンタータ 作品3 第2楽章:アンダンティーノ・カンタービレ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[4:08]  12.(アルヴォ・ペルト)/ 「我らの庭」児童合唱とオーケストラのためのカンタータ 作品3 第3楽章:アレグロ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[1:44]  13.(アルヴォ・ペルト)/ 「我らの庭」児童合唱とオーケストラのためのカンタータ 作品3 第4楽章:モデラートーアレグロ /(パーヴォ・ヤルヴィ)[2:53]  14.(アルヴォ・ペルト)/ 交響曲 第2番 第1楽章:4分音符=104ー120 /(パーヴォ・ヤルヴィ)[5:32]  15.(アルヴォ・ペルト)/ 交響曲 第2番 第2楽章:2分音符=112 /(パーヴォ・ヤルヴィ)[3:18]  16.(アルヴォ・ペルト)/ 交響曲 第2番 第3楽章:4分音符=48ー60 /(パーヴォ・ヤルヴィ)[6:16] CD クラシック その他 1,980円

【中古】 ブラームス:ドイツ・レクイエム(HQCD)/パーヴォ・ヤルヴィ(cond),ナタリー・デセイ(S),フランクフルト放送交響楽団,スウェーデン放送合唱団,リュドヴィク・テジエ(Br),クリストファー・ホルガーソン(合唱指揮)

ブックオフ 楽天市場店
パーヴォ・ヤルヴィ(cond),ナタリー・デセイ(S),フランクフルト放送交響楽団,スウェーデン放送合唱団,リュドヴィク・テジエ(Br),クリストファー・ホルガーソン(合唱指揮)販売会社/発売会社:(株)ワーナーミュージック・ジャパン((株)ワーナーミュージック・ジャパン)発売年月日:2011/04/13JAN:4988006885356注目を集める指揮者パーヴォ・ヤルヴィのアルバム。ブラームスの合唱と管弦楽のための大傑作といわれる「ドイツ・レクイエム」を収録。フランクフルト放送交響楽団にスウェーデン放送合唱団、ソリストに歌姫ナタリー・デセイ(ソプラノ)とルドヴィク・テジェ(バリトン)を迎えた豪華盤。 (C)RS 1,936円

武満 徹(1930-1996) / 20世紀傑作選2~武満徹:管弦楽曲集 パーヴォ・ヤルヴィ&NHK交響楽団、諏訪内晶子 【SACD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明パーヴォ・ヤルヴィ、ついに武満 徹を振る20世紀傑作選2 武満徹:管弦楽曲集パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団、諏訪内晶子(vn)2015年9月にN響首席指揮者に就任して以来、パーヴォ・ヤルヴィはN響の持つドイツ音楽演奏の伝統と高い機能性を生かせるレパートリーを中心に幅広い作品を取り上げてきました。その中で異彩を放っているのが武満 徹の作品で、当アルバムは2016〜18年にかけて3つのプログラムで演奏された5曲の作品を1枚にコンパイル。ヤルヴィ自身が実現を鶴首していたアルバムで、彼にとって初の日本人作曲家のレコーディングとなります。N響の武満アルバムもほぼ35年ぶりの登場となります。 アルバムは初期の『弦楽のためのレクィエム』を除き、1980〜90年代の作品で構成。殊に自国の同時代作曲家を積極的に取り上げてきたヤルヴィが、その独自の感性で捉えた武満 徹感が披露されています。なお『弦楽のためのレクィエム』は、この演奏の直後に実施されたヤルヴィ+N響の初のヨーロッパ・ツアーでも取り上げられ絶賛を受けました。また2曲はヴァイオリン独奏のための協奏曲的作品でソロをつとめるのはヤルヴィとの共演歴も長い、日本を代表する人気ヴァイオリニスト、諏訪内晶子です。(メーカー資料より)【収録情報】(曲順未定)武満 徹:1. 弦楽のためのレクィエム(1957)2. ノスタルジア〜アンドレイ・タルコフスキーの追憶に〜(1987)3. ハウ・スロー・ザ・ウィンド(1991)4. 遠い呼び声の彼方へ!(1980)5. ア・ウェイ・ア・ローンII(1981) 諏訪内晶子(ヴァイオリン:2,4) NHK交響楽団 パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) ライヴ/DSD録音 2017年2月22,23日、横浜みなとみらいホール「N響横浜スペシャル」(1) 2018年2月21,22日、サントリーホール、NHK交響楽団第1881回定期公演 Bプログラム(2,4) 2016年9月14,15日、サントリーホール、NHK交響楽団第1841回定期公演 Bプログラム(3,5) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO曲目リストDisc11.弦楽のためのレクイエム/2.ノスタルジア-アンドレイ・タルコフスキーの追憶に-/3.ハウ・スロー・ザ・ウィンド/4.遠い呼び声の彼方へ!/5.ア・ウェイ・ア・ローンII 3,238円

パーヴォ・ヤルヴィ NHK交響楽団 / R.シュトラウス:交響詩チクルス[2]:ドン・キホーテ ティル・オイレンシュピーゲル&ばらの騎士(来日記念盤/ハイブリッドCD) [CD]

ぐるぐる王国FS 楽天市場店
ヤルビ パーボ エヌエイチケイコウキョウガクダン アール シュトラウス コウキョウシチクルス 2 ドン キホーテ ティル オイレンシュピーゲルアンドバラノキシ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2016/8/31パーヴォ・ヤルヴィ NHK交響楽団 / R.シュトラウス:交響詩チクルス[2]:ドン・キホーテ ティル・オイレンシュピーゲル&ばらの騎士(来日記念盤/ハイブリッドCD)アール シュトラウス コウキョウシチクルス 2 ドン キホーテ ティル オイレンシュピーゲルアンドバラノキシ ジャンル クラシック管弦楽曲 関連キーワード パーヴォ・ヤルヴィ NHK交響楽団トゥルルス・モルク(vc)佐々木亮(va)パーヴォ・ヤルヴィ&NHK交響楽団の録音プロジェクト“R.シュトラウス:交響詩チクルス”第2弾は、2015年10月、首席指揮者就任記念演奏会での3曲をそのままライヴ録音。「ドン・キホーテ」「ティル・オイレンシュピーゲル」「ばらの騎士」という、シュトラウスが作曲技法の粋を凝らして精緻に活写する“一風変わった人物たち”(パーヴォ言)の音楽をフィーチャー。 (C)RS来日記念盤/N響創立90周年記念/ハイブリッドCD/録音年:2015年10月14日&15日/収録場所:サントリーホール封入特典ライナーノーツ収録曲目11.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 序奏:中庸の速度で 「騎(6:07)2.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 主題:中庸に 「ドン・キ(1:07)3.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 マッジョーレ 「サンチョ(1:09)4.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第1変奏:気楽に 「風車(2:37)5.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第2変奏:勇敢に 「羊の(1:39)6.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第3変奏:中庸の速度で((7:43)7.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第4変奏:いくぶん幅広く(1:50)8.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第5変奏:きわめてゆっく(4:24)9.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第6変奏:速く 「魔法に(1:19)10.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第7変奏:前よりもやや静(1:04)11.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第8変奏:気楽に 「魔法(1:49)12.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第9変奏:速く、嵐のよう(1:14)13.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第10変奏:きわめて幅広(4:05)14.交響詩 「ドン・キホーテ」 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 終曲:きわめて静かに 「(5:41)15.交響詩 「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 作品28(15:20)16.「ばらの騎士」組曲(22:25) 種別 CD JAN 4547366267839 収録時間 79分40秒 組枚数 1 製作年 2016 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2016/06/27 2,696円

CD / パーヴォ・ヤルヴィ/パリ管弦楽団 フィリップ・ジャルスキー/マティアス・ゲルネ / フォーレ:レクイエム (解説歌詞対訳付/ライナーノーツ) (来日記念盤) / WPCS-13002

サプライズWEB
フォーレ:レクイエム (解説歌詞対訳付/ライナーノーツ) (来日記念盤)パーヴォ・ヤルヴィ/パリ管弦楽団 フィリップ・ジャルスキー/マティアス・ゲルネヤルビ パーボ/パリカンゲンガクダン/ジャルスキー フィリップ/ゲルネ マティアス やるび ぱーぼ/ぱりかんげんがくだん/じゃるすきー ふぃりっぷ/げるね まてぃあす 発売日 : 2014年12月03日 種別 : CD JAN : 4943674199938 商品番号 : WPCS-13002【商品紹介】2015年秋よりNHK交響楽団の首席指揮者に就任するパーヴォ・ヤルヴィ。同年2月の日本公演に合わせ、歴代の作品を一挙に再発売。本作は、ヤルヴィとパリ管弦楽団の来日記念盤第2弾。フランス音楽ファン垂涎のフォーレの「レクイエム」を収録。フランスの最高峰オーケストラによる、フランス音楽らしいレパートリーが登場。【収録内容】CD:11.レクイエム 作品48 I.イントロイトゥス(入祭唱)とキリエ2.レクイエム 作品48 II.オッフェルトリウム(奉献唱)3.レクイエム 作品48 III.サンクトゥス(聖なるかな)4.レクイエム 作品48 IV.ピエ・イエス(慈悲深きイエスよ)5.レクイエム 作品48 V.アニュス・デイ(神の子羊)6.レクイエム 作品48 VI.リベラ・メ(私を解き放って下さい)7.レクイエム 作品48 VII.イン・パラディスム(楽園に)8.ラシーヌの雅歌 作品119.エレジー ハ短調 作品24(チェロと管弦楽のための)10.パヴァーヌ 作品50(管弦楽と混声合唱のための)11.バビロンの流れのほとりで(混声合唱と管弦楽のための)(世界初録音) 1,888円

CD / パーヴォ・ヤルヴィ フランス放送管 / 仮面舞踏会~ロシア・バレエ音楽集 (解説付/ライナーノーツ) / WPCS-12995

サプライズWEB
仮面舞踏会〜ロシア・バレエ音楽集 (解説付/ライナーノーツ)パーヴォ・ヤルヴィ フランス放送管ヤルビ パーボ/フランスホウソウフィルハーモニーカンゲンガクダン やるび ぱーぼ/ふらんすほうそうふぃるはーもにーかんげんがくだん 発売日 : 2014年12月03日 種別 : CD JAN : 4943674199815 商品番号 : WPCS-12995【商品紹介】2015年秋よりNHK交響楽団の首席指揮者に就任するパーヴォ・ヤルヴィ。同年2月の日本公演に合わせ、歴代の作品を一挙に再発売。本作は、ヤルヴィ指揮・フランス放送フィルの鮮やかなサウンドが織りなす、ハチャトゥリアン(仮面舞踏会)を含むロシアの有名バレエ音楽集(2002年録音)。【収録内容】CD:11.歌劇『エフゲニー・オネーギン』 〜ポロネーズ2.組曲『仮面舞踏会』 〜ワルツ3.バレエ『黄金時代』 〜ポルカ4.歌劇『3つのオレンジへの恋』 〜マーチ5.バレエ『くるみ割り人形』 〜花のワルツ6.バレエ『ガイーヌ』 〜剣の舞7.バレエ『ライモンダ』 〜間奏曲8.アマゾンの踊り9.『ジャズ組曲 第2番』 〜ワルツ 第2番10.バレエ『ロメオとジュリエット』 〜騎士の踊り11.歌劇『エフゲニー・オネーギン』 〜ワルツ12.タヒチ・トロット13.幻想的ワルツ14.歌劇『イーゴリ公』 〜だったん人の踊り より ダンスI15.歌劇『イーゴリ公』 〜だったん人の踊り より ダンスII16.歌劇『イーゴリ公』 〜だったん人の踊り より ダンスIII17.歌劇『イーゴリ公』 〜だったん人の踊り より ダンスIV18.歌劇『イーゴリ公』 〜だったん人の踊り より ダンスV 1,888円

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) パリ管弦楽団 / シベリウス:交響曲全集(ハイブリッドCD) [CD]

ぐるぐる王国FS 楽天市場店
SIBELIUS: 1-7 SYMPHONIES詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2018/10/24パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) パリ管弦楽団 / シベリウス:交響曲全集(ハイブリッドCD)SIBELIUS: 1-7 SYMPHONIES ジャンル クラシック交響曲 関連キーワード パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) パリ管弦楽団1985年、指揮者としてのデビュー演奏会で交響曲第1番を取り上げて以来、30年以上にわたり、シベリウスの7曲の交響曲はパーヴォ・ヤルヴィにとって最重要のレパートリー。しかし録音に関しては非常に慎重で、シンシナティ時代の2001年に第2番を録音していたのみ。パーヴォがこの最も大切な音楽を録音することを決意し、相手に選んだのは何とフランスの名門、パリ管弦楽団。「私はシベリウスの演奏伝統など信じない。パリ管にはそうした伝統がないからこそ、作品をありのままに捉えその深奥に偏見なく迫れる」と自ら熱く語るように、パリ管はシベリウスの独創的かつ個性的な音楽語法を見事に咀嚼し、持ち前の豊麗かつ深みのある美しいサウンドで、新たな作品像を描き出しています。2010〜16年のパーヴォのパリ管音楽監督時代の最大・最重要の遺産であり、フランスのオーケストラによるシベリウス全集の録音はこれが初めて。パーヴォは2015年、パリ管とのシベリウス演奏の功績を高く評価され、シベリウス・メダルを受賞しています。 (C)RSハイブリッドCD/三方背ケース/録音年:2012年10月、2014年1月、2015年3月他/収録場所:パリ、フィルハーモニー・ド・パリ封入特典44P別冊解説書付収録曲目11.交響曲 第1番 ホ短調 作品39 I.Andante, ma non troppo-Allegro (11:40)2.交響曲 第1番 ホ短調 作品39 II.Andante (ma non troppo lento)(9:47)3.交響曲 第1番 ホ短調 作品39 III.Scherzo. Allegro(5:28)4.交響曲 第1番 ホ短調 作品39 IV.Finale (Quasi una fantasia). A(13:05)5.交響曲 第4番 イ短調 作品63 I.Tempo molto moderato, quasi ada(10:04)6.交響曲 第4番 イ短調 作品63 II.Allegro molto vivace-Doppio pi(5:00)7.交響曲 第4番 イ短調 作品63 III.Il tempo largo(10:16)8.交響曲 第4番 イ短調 作品63 IV.Allegro(10:24)21.交響曲 第2番 ニ長調 作品43 I.Allegretto(9:58)2.交響曲 第2番 ニ長調 作品43 II.Tempo Andante, ma rubato(14:34)3.交響曲 第2番 ニ長調 作品43 III.Vivacissimo (-attacca-)(5:57)4.交響曲 第2番 ニ長調 作品43 IV.Finale. Allegro moderato(14:18)5.交響曲 第5番 変ホ長調 作品82 I.Tempo molto moderato-Allegro m(13:26)6.交響曲 第5番 変ホ長調 作品82 II.Andante mosso, quasi allegret(9:06)7.交響曲 第5番 変ホ長調 作品82 III.Allegro molto-Misterioso-Lar(8:53)31.交響曲 第3番 ハ長調 作品52 I.Allegro moderato(10:26)2.交響曲 第3番 ハ長調 作品52 II.Andantino con moto, quasi alle(9:21)3.交響曲 第3番 ハ長調 作品52 III.Moderato-Allegro (ma non tant(9:18)4.交響曲 第6番 ニ短調 作品104 I.Allegro molto moderato(8:47)5.交響曲 第6番 ニ短調 作品104 II.Allegretto moderato(5:51)6.交響曲 第6番 ニ短調 作品104 III.Poco vivace(3:38)7.交響曲 第6番 ニ短調 作品104 IV.Allegro molto(10:51)8.交響曲 第7番 ハ長調 作品105 Adagio-(8:40)9.交響曲 第7番 ハ長調 作品105 Vivacissimo (J)-(0:52)10.交響曲 第7番 ハ長調 作品105 14 bars before Adagio (L)-(2:05)11.交響曲 第7番 ハ長調 作品105 Allegro molto moderato-Allegro m(4:47)12.交響曲 第7番 ハ長調 作品105 Vivace-Presto-Adagio-Largamente (5:04) 種別 CD JAN 4547366368697 収録時間 231分46秒 組枚数 3 製作年 2018 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2018/06/22 7,318円

バルトーク:弦楽器・打楽器・チェレスタのための音楽 他 【輸入盤】▼/パーヴォ・ヤルヴィ[CD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:1943972181-2発売日:2020年01月31日発売出荷目安:1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:1943972181-2発売日:2020年01月31日発売出荷目安:1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム管弦楽曲発売元:輸入盤※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。20世紀の音楽思潮を決定づけたバルトークの傑作三部作。パーヴォ・ヤルヴィがNHK交響楽団の首席指揮者として取り上げてきたレパートリーの中で、マーラーやブルックナー、R.シュトラウスなどの後期ロマン派の作品、故国エストニア文化圏の音楽と並んで、最も力を入れているのが20世紀の音楽です。19世紀を通じて、ひたすら巨大化・複雑化の方向を目指して拡大路線で突っ走ってきたオーケストラ音楽が、一つの分岐点を向かえ、やがて様々な方向へと枝分かれしていくのが20世紀であり、N響というオーケストラのさまざまな特質のうちでも、最も優れたものの一つである機能性の高さ(それは「世界のトップ・オーケストラに匹敵するものだ」というのがヤルヴィの持論)をフルに生かすことができるレパートリーでもあります。バルトークはパーヴォ・ヤルヴィの俊敏かつドラマティックな音楽性に最もフィットした作曲家であるとも申せましょう。バルトークがヨーロッパ時代に作曲したオーケストラのための大作3曲を1枚に収録した当盤は2017年9月、サントリーホールにおけるN響定期公演Bプロの全曲ライヴ。1936年に作曲された「弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽」は、弦楽パートを2群に分け打楽器・チェレスタと対比させるという型破りな編成で、20世紀の音楽思潮を決定づけた重要作。第2次大戦に向かう不安な世相観が反映したかのような「弦楽のためのディヴェルティメント」、ハンガリーやアラブなど複数の民族的なエレメントがいっぱいに詰まった躍動感あふれる「舞踏組曲」という3曲を収録。NHK交響楽団の持つ圧倒的なヴィルトゥオジティがこれまでにないほどの強度で発揮されています。いずれもパーヴォ・ヤルヴィ、NHK交響楽団双方にとっての初録音です。当アルバムは、2019年6月12日に国内盤SICC19042としてSACDハイブリッドで発売されたものです。今回は通常CDとしてヨーロッパDSDCでプレスされています。ブックレットは英・独・仏語で、日本語は入りません。【演奏】パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団収録情報バルトーク1. 弦楽のためのディヴェルティメント BB118 / Sz1132. 舞踏組曲 BB86 / Sz773. 弦楽器・打楽器・チェレスタのための音楽 BB114 / Sz106[録音]2017年9月27日&28日サントリーホールにおけるNHK交響楽団第1866回定期公演Bプログラムでのライヴ・レコーディング(DSDレコーディング) 1,801円

パーヴォ・ヤルヴィ フランクフルト放送交響楽団 / ニールセン:交響曲全集(Blu-specCD2) [CD]

ぐるぐる王国DS 楽天市場店
NIELSEN: THE COMPLETE SYMPHONIES 1-6詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2016/1/20パーヴォ・ヤルヴィ フランクフルト放送交響楽団 / ニールセン:交響曲全集(Blu-specCD2)NIELSEN: THE COMPLETE SYMPHONIES 1-6 ジャンル クラシック交響曲 関連キーワード パーヴォ・ヤルヴィ フランクフルト放送交響楽団パーヴォ・ヤルヴィ指揮、フランクフルト放送交響楽団が2009年〜2013年にかけて4年がかりで成し遂げたニールセンの交響曲全曲録音集。シベリウスの7曲と並び北欧が生んだ稀有なオーケストラ作品として20世紀音楽の中で重要な位置を占めるニールセンの6曲の交響曲。パーヴォの解釈は、鋭いリズムさばき、クールなリリシズムの表現、そしてシンフォニックな構成感を生かした男性的なダイナミズムが聴きもの。 (C)RSBlu-specCD2/録音年:2010年7月8〜10日、2009年12月10日&11日、2010年9月23〜25日他/収録場所:ヴィースバーデン、クアハウス、フリードリヒ=フォン=ティエルシュ=ザール他封入特典ライナーノーツ収録曲目11.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 I.Allegro orgoglioso(9:16)2.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 II.Andante(7:20)3.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 III.Allegro comodo-Andante s(8:17)4.交響曲 第1番 ト短調 作品7、FS.16 IV.Finale.Allegro con fuoco(9:16)5.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 I.Allegro collerico(9:43)6.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 II.Allegro comodo e fle(5:07)7.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 III.Andante malincolico(11:26)8.交響曲 第2番 作品16、FS.29 「4つの気質」 IV.Allegro sanguineo(7:23)21.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 I.Allegro espansivo(11:48)2.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 II.Andante pastorale(9:56)3.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 III.Allegretto un po(6:25)4.交響曲 第3番 作品27、FS.60 「ひろがりの交響曲」 IV.Finale.Allegro(9:19)5.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 I.Allegro(11:28)6.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 II.Poco allegretto(4:54)7.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 III.Poco adagio qu(9:59)8.交響曲 第4番 作品29、FS.76 「消し難きもの(不滅)」 IV.Allegro(8:39)31.交響曲 第5番 作品50、FS.97 I.Tempo giusto(10:23)2.交響曲 第5番 作品50、FS.97 I.Adagio non troppo(9:21)3.交響曲 第5番 作品50、FS.97 II.Allegro(9:19)4.交響曲 第5番 作品50、FS.97 II.Andante un poco tranquillo(8:15)5.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 I.Tempo giusto-Lento, ma n(13:07)6.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 II.Humoreske.Allegretto-Le(4:03)7.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 III.Proposta seria.Adagio(5:24)8.交響曲 第6番、FS.116 「素朴な交響曲」 IV.Theme & Variations.Alle(10:43) 種別 CD JAN 4547366256925 収録時間 210分59秒 組枚数 3 製作年 2015 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2015/11/26 3,997円