商品 | 説明 | 価格 |

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご紹介製品の詳細をチェック! レザークリン レザートリートメントはじめまして。革製品のクリーナーの検索でこちらに辿り着きました。『レザークリン』は、すごくきれいになるとの事ですが、鞄や財布・靴には使用出来ないでしょうか? ヌメ皮など手垢などですぐに黒ずんでくるのでとても困っています。お手数ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。 革製品のクリーニングには、『レザークリン』がお勧めです。 鞄や財布、靴などのレザー製品にも使用できます。 手垢などで黒ずんでいる部分を、付属のスポンジで擦ることで、効果的に汚れを除去できます。 ※なお、レザーシート用の製品ですが、擦りすぎにはご注意ください。 ポイントは、付属のスポンジに水をたっぷりと含ませることです。 ゴシゴシ擦り過ぎないように十分にご注意ください。 レザークリンで汚れを除去した後には、『レザートリートメント』の使用をお勧めします。 レザートリートメントは、革素材専用の保湿材です。 クリーナーで油脂分を大幅に除去するので、その後にレザートリートメントで 保湿をおこなっていただくことで、劣化を抑制し、より良いコンディションを維持することができます。ぜひお試しください。 なお、当店施工部の「施工日記」では、ちょっとした作業のポイントなどをご紹介しております。 以前にレザー鞄のお手入れ方法を、ご紹介したことがございますので、是非ご覧いただければと思います。 施工日記 『レザー鞄のお手入れ』編はこちら↓ https://item.rakuten.co.jp/sensya/nikki-1517/
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご紹介製品の詳細をチェック! レザークリン本革シートに 『レザークリン』を使っても大丈夫でしょうか? 基本的には問題ないと思っております。『レザークリン』は、本皮、もしくは合皮の洗浄を目的として、特別に開発された製品ですので、問題なくご使用いただけます。 女性オーナー様でも問題なくご使用いただける製品ではございますが念のため、目立たない箇所で一度テスト施工をおこないシミ・ムラ等が発生しないか確認してから、全体を施工していただくようお願いいたします。このテスト施工は、本製品にかかわらず安全に施工していただく為には非常に大切な工程となります。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォームVol.194 『ジャガールームクリーニング』編 こんにちは、本日の担当は山崎です! ども(^_^ )ノ ども(^_^)ノ ども( ^_^)ノ 本日はルームクリーニングをやりました(○゜Å^○)v 車はジャガーのシートの汚れ落としです! まず、用意する物は『レザークリン』(水で3倍に薄めた物)と『クリンフォーム』です( ̄▽ ̄) 最初は優しく『レザークリン』を『クリンフォーム』にかけて擦ってあげます☆ 古いシートだと色が落ちてしまうから注意が必要です(゜Д゜; 色が落ちない事を確認したらある程度の力を入れて擦ってあげます(*ゝ∀・)v そうするとあら不思議、汚れが落ちてしまうのです♪ あとはこれを繰り返してキレイにしていくわけです★ 今日もキレイにする事が出来ました(⌒_⌒) その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン レザートリートメント クリンフォーム ベーシッククロス ユーティリティースポンジハーフVol.1421 『レザーシートケア』編 みなさま!こんにちは、山崎です。 今回は、レザーシートケアのご紹介です。(^O^) レザーシートのケアには『レザークリン』&『レザートリートメント』がお勧めです。(*^^*) まずは『レザークリン』によるクリーニングです♪ 付属の『クリンフォーム』に『レザークリン』をスプレーし、レザーシートをやさしく擦っていきます☆ そして浮き上がった汚れと溶剤の成分が残らないように、『ベーシッククロス』などのきれいなクロスでしっかりと水拭きをおこないます! クリーニングが終わったら次は『レザートリートメント』による保湿をおこなっていきます。(*^^)v クリーニング直後はレザーの表面が湿っていますので、しばらく時間を置いてからの作業がよいでしょう◎ 付属の『ユーティリティースポンジハーフ』に『レザートリートメント』を適量とり、やさしく塗り込んでいきます♪ 仕上げに『ベーシッククロス』などの乾いたクロスでしっかりと拭き上げ、作業終了です! 定期的なクリーニングと保湿をおこなうことで、レザーシートの経年劣化を軽減し、レザー本来の風合いを長期間保つことが出来ます。\(^o^)/ 愛車のシートがレザーというオーナーさまは是非参考にしてみてください! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォーム ベーシッククロスVol.1336 『レザーシートをサッパリ』編 みなさま!こんにちは、山崎です。 今回は、『レザークリン』のご紹介です。($・・)/ こちらのレザーシートですが、色が黒ということで汚れがあまり目立ちません! しかし日々座っているシートですので、目で判別しにくいだけで意外に汚れていることが多いです。((+_+)) そこで『レザークリン』の出番です☆ 付属のスポンジ(『クリンフォーム』)に『レザークリン』本液をスプレーし、優しく擦っていきます。(@^^)/ 後は浮き上がった汚れをクロス(『ベーシッククロス』など)で拭き取り作業終了です◎ いかがでしょうか?? とてもサッパリとしましたね! こうして施工前後の写真で比べて見ると違いが分かりやすいかと思います。\(^o^)/ 施工前 → 施工後 実際に施工後に手で触れてみてください♪ 手触りもまたサッパリとしていますよ!! 『レザークリン』は、革製品にやさしい中性タイプとなってますので、安心してレザーシートなどの革製品をクリーニングすることが出来ます。(*^^)v レザー表面の目に詰まった汚れを溶剤の洗浄成分で浮かせ、付属の専用スポンジ(『クリンフォーム』)でその汚れをかき出します! きっとご満足いただけると思いますので、是非一度お試しになってみてください☆ その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! クリンフォーム レザークリンVol.1202 『クリンフォーム長持ち使用方法』編 こんにちは、伊勢原店の山崎です( ̄ー+ ̄) 今回は、『クリンフォーム』を取り上げてみたいと思います。(*^^*) 『レザークリン』に付属されている『クリンフォーム』! こちらは消耗品のため、スポンジのみの単体(3個セット)でも販売しています。(@^^)/□□□ いくら消耗品とはいえ、少しでも長持ちさせたいですよね! そこで今日は、『クリンフォーム』長持ち使用方法のご紹介です☆ 『クリンフォーム』を使用していて、このようにスポンジが割けてしまったことはありませんか?? この現象を軽減させるには、『クリンフォーム』使用前にスポンジ自体を充分に水で湿らし、 よく搾ります!! こうすることにより、スポンジへの負担が軽減され、スムーズに作業しやすくなりますよ! 是非参考にしてみてください。(*^^)v その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン ルームクリンVol.125 『クラウン ルームクリ-ニング』編 こんにちは、本日の担当は山崎です! 今週も沢山の車の入庫ありがとうございました(ノ′∀`o)ノ 梅雨入りをしたにもかかわらず、この2日間、夏のように暑かったですね〜( ゜_゜;) 今日はクラウンのルームクリ-ニングについて書いちゃいます☆ クラウンは、高級車だけあって色んなところに皮を使っているので、施工するときも細心の注意が必要です! なぜなら、年数が経つと皮素材も劣化していき、ほんの少しの力で汚れた部分を擦っただけで、色が落ちてしまう事があるからです。 その見極めが大切なので寿命が縮む思いですね(笑)(゜Д゜ !) 『レザークリン』と『ルームクリン』を使い、根気よく丁寧に汚れを落としていき、キレイにすることができました♪ では、また来週も沢山の入庫をお待ちしております! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリンVol.847 『レザー製品のクリーニング』編 こんにちは、和田です。 今回の施工日記は『レザー製品のクリーニング』編をお送りいたします。(≧▽≦*) こちらの写真をご覧ください。かなり汚れていますね。( ̄ロ ̄lll) きれいにしようとしたら、かなり骨が折れる作業です。 しかも使う洗剤によっては、レザーが変色してしまったりするので、手を出しづらいと お思いの方も多いはず! そんなお悩みをお持ちの方々に『レザークリン』をお勧めします!! これを使えば簡単に、しかも驚くほどきれいになります。 ↓↓↓ 1.『レザークリン』を付属のスポンジに適量吹きかけます。 2.汚れている箇所を擦ります。 3.汚れが浮き出たら時間を置かずに水拭きし、乾燥させたら完了! きれいだと思っていても、実際やってみたら、意外と汚れていることに驚かれると思いますよ。(^▽^) その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン レザートリートメント グラスクリン東京都 narunaru87584様からご提供いただいております。 いつもお世話になっております。 今回はレザークリンの威力について驚きましたのでそれについての報告です。 下処理が大事なのは分かっていたのですが先にレザートリートメントを購入し保温に焦ったのがちょっと失敗でした。 気がつくと汚れがついていて慌ててレザークリンを購入。 奥まで汚れが入ってしまって取れにくいのかと不安がありましたがスッキリきれいに落ち、レザートリートメントでしっかり保温。 同様のことをフロントガラスにもやってしまい油膜を取らずにグラスクリンをコーティング。 レビューのように輝かないなぁと思っていたら下処理の問題でした。 これからしっかり何事も下処理が大切と実感。 なんか失敗談になってしまいましたがいい物も使い方を間違えてはダメですね。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリスタルクロス ルームクリン クリンフォームVol.1381 『特殊素材アルカンターラのクリーニング』編 みなさま!こんにちは、山崎です。 今回は、特殊素材(アルカンターラ)のクリーニング方法をご紹介したいと思います☆ 最近では高級車を中心に、内装にアルカンターラ素材を使用したお車が増えてきたかと思います! アルカンターラ素材のクリーニングには、『レザークリン』をご使用いただきたいと思います。(*^^)v 『ルームクリン』を使用した場合、表面に変色が出る可能性も考えられますので『レザークリン』のご使用をお勧めします!! アルカンターラ素材のクリーニングの場合、付属のスポンジ(『クリンフォーム』)は使用しません。($・・)/ 『レザークリン』をパーツから30〜50cm離れたところから霧状にスプレーし、 水で濡らしよく絞った『クリスタルクロス』でやさしく拭き上げていきます♪ このような作業方法で、日頃の汚れは充分に除去可能です◎ また拭き上げ時は、『クリスタルクロス』のご使用をお勧めします! ※タオルなどを使用した場合、毛玉が出来る可能性があります。((+_+)) アルカンターラ素材のクリーニングをおこなう場合、この『レザークリン』を使用した方法が安全かつ効果的な唯一の方法だと思います。 (^◇^) ○ 正しい施工方法 施工時の注意点としては、 “素材の近くから一点集中的に溶剤を吹きかけない” 特にこの点に注意していただければ安全に作業していただけると思います☆ こちらの写真のように、少し離れたところからスプレーしてください。 × 誤った施工方法 左の写真のように、素材の近くから一点集中的に溶剤をスプレーしてしまうと、シミの原因になってしまいますので細心の注意をお願いします! その他ご不明な点などありましたらお気軽にご連絡ください! プロとしての技術と経験から出来る限りのアドバイスをさせていただきます。(●^^●) また、「それでもやっぱり不安だな・・・」とお思いの場合には、実際に施工の方も承っておりますのでご連絡いただければと思います♪ その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリンVol.843 『レザークリンできれいに生まれ変わります!』編 みなさま、こんにちは! 今日の施工日記担当は伊藤です。 今回の施工内容は『レザークリン』のご紹介をしたいと思います。(≧∇≦) レザー素材についた汚れで、なかなか落としきれなくてお困りの方はいませんか? そんな時は『レザークリン』で簡単にきれいに生まれ変わります!!(^-^)v 『レザークリン』を適量つけて汚れの部分をやさしく擦ります。 (あまり強く擦りすぎると素材や車種などによっては色が落ちてしまうことがありますので注意してください!!) 最後によーく水拭きをして完成です!みなさん是非試してみてください。 その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン ルームクリン グラスクリンVol.585 『カーケア用品大活躍』編 こんにちは。山崎です( ̄ー+ ̄) 今回は『カーケア用品が年末の大掃除にも大活躍』編ですヾ(@^▽^@)ノ 例えば、『ルームクリン』・『レザークリン』などは車内だけではなく、室内にも使用できるのです♪ ソファーやカーペットなど、素材に応じたクリーニングが可能です! また、ご家庭の窓ガラスにも、『グラスクリン』が大活躍です。面倒な窓拭きがスムーズに進むと思いますよ^^ その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォーム クリスタルクロスVol.1114 『レザーシートピカピカ』編 みなさま、こんにちは! 伊勢原店の谷澤(タニー)です!(^◇^) 今回は『レザーシートピカピカ』編です。 白などの淡色系のレザーシートは 汚れが大変目立ちます。((+_+)) そこで今回は、『レザークリン』の出番です! 『レザークリン』を付属のスポンジ(『クリンフォーム』)に適量とり 優しく擦っていきます☆ 『クリンフォーム』を使う時のポイントは、ゴシゴシ擦らず優しく施工することです♪ 最後に『クリスタルクロス』で拭き上げて作業終了です! 見違えるほどきれいになりましたね! 是非お試しになってみてください。(^O^) その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリスタルクロス レザートリートメントVol.932 『レザーシートのクリーニング』編 こんにちは、山崎です( ̄ー+ ̄) こちら今回はこちら! 『レザーシートのクリーニング』編です^^ ベージュ系などに代表される、明るい色のレザーシートは汚れが目立ち、 日々のお手入れにお困りのオーナー様も多いかと思います(@_@;) そんな時は、『レザークリン』をお試しになってみてください! 付属のスポンジに『レザークリン』本液を適量とり、優しく擦っていきます。 そして、浮き上がった汚れを『クリスタルクロス』で拭き取れば・・・ このようにきれいサッパリ** → また、クリーニング後には、『レザートリートメント』での保湿を推進します(*^^)v デリケートなレザー素材には、定期的なトリートメントをしてあげると、 シットリとした手触りが長期間に渡り維持出来ますので、 是非ともクリーニング後には トリートメントをお勧めします◎ その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォーム ベーシッククロス レザートリートメントVol.1227 『レザーシートのケアには・・・』編 こんにちは、伊勢原店の山崎です( ̄ー+ ̄) 今回は、レザーシートのクリーニングをご紹介します! 黒のレザーシートは汚れはあまり目立ちませんが、このようにツヤっぽく使用感が感じられてきます。((+_+)) レザー素材のクリーニングには、『レザークリン』の出番です! 付属のスポンジ(『クリンフォーム』)に『レザークリン』を適量とり、やさしく擦っていきます♪ ※施工前に『クリンフォーム』を水でよく絞ることで作業性がよくなります☆ 汚れが浮き上がったら『ベーシッククロス』で拭き上げて終了です。 \(^o^)/ いかがでしょうか?? このようにきれいサッパリです◎ 施工前 → 施工後 また、見た目だけでなく、手触りもサッパリしていますので施工後に実際に触ってみてください! また、レザーシートのクリーニング後は、『レザートリートメント』による保護保湿をお勧めします。(*^^)v 「レザーシートのケアってどうやるんだろう??」と困っていた方は、是非参考にしてみてください! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォーム ベーシッククロス レザートリートメントVol.1356 『レザーシートのケアには・・・』編 みなさま!こんにちは、山崎です。 今回は、レザーシートのクリーニングをご紹介したいと思います♪ レザー素材のクリーニングといったら『レザークリン』の出番です。(^v^) まず作業に入る前に付属のスポンジ(『クリンフォーム』)に充分水を含ませ軽く絞ります☆ 『クリンフォーム』をそのまま使用すると作業性が悪く、またスポンジが裂けやすくなってしまいます。((+_+)) そこで、繰り返しになりますが、作業前は必ず『クリンフォーム』に充分水を含ませ軽く絞ってからご使用ください! 『クリンフォーム』の準備が出来たらいよいよ作業に入ります。(^◇^) 『クリンフォーム』に『レザークリン』本液を適量(3〜5プッシュ)吹きかけ、レザーシートを優しく擦っていきます♪ そして浮き上がった汚れを素早く『ベーシッククロス』などのクロスでしっかりと拭き取り作業終了です◎ 『レザークリン』は、革製品にやさしい中性タイプの溶剤ですので、安心してレザーシートなどの革製品のお手入れをすることが出来ます。(*^^)v また、『レザークリン』でのクリーニングの後は、『レザートリートメント』による保護保湿をお勧めします! 『レザートリートメント』を日々のお手入れに活用することにより、愛車のレザーシートをひび割れなど経年劣化から守り、革製品本来の風合いを長期間保つことが出来ます。\(^o^)/ 愛車のレザーパーツのお手入れには是非、『レザークリン』&『レザートリートメント』を活用してみてください!!! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! クリンフォーム レザークリン クリスタルクロスVol.1000 『ハンドルのクリーニング』編 こんにちは、伊勢原店の山崎です( ̄ー+ ̄) 今回はこちら、『ハンドルのクリーニング』編です☆ こちらのハンドルは黒のレザータイプですが、 近くでよく見ると表面がツヤっぽく使用感があります。(@_@;) 付属のスポンジ(『クリンフォーム』)に『レザークリン』を 適量とり、優しく擦っていきます。 そして、浮き上がった汚れを『クリスタルクロス』で 拭き取れば・・・ このようにサッパリしました。\(^o^)/ → レザー素材に限らず、黒い内装パーツは汚れがあまり目立ちませんが、ハンドルやシフトレバー、 ドアパネルなど、普段よく手が触れる所はやはり汚れています。 定期的なケアで、目立たない汚れもクリーニングしましょう。(*^^)v その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
【 レザークリン編 】 ・製品について ・用途について
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォーム クリスタルクロスVol.1162 『レザーシートサッパリ』編 みなさま、こんにちは! 伊勢原店の谷澤(タニー)です!(^◇^) 今回は『レザーシートサッパリ』編です! ベージュなどのレザーシートは大変汚れが目立ちます! そこで『レザークリン』をご紹介したいと思います☆ まずは付属のスポンジ(『クリンフォーム』)に『レザークリン』を吹きかけ、レザーシートを優しく擦っていきます♪ 汚れが浮いたらよく絞ったクロス(『クリスタルクロス』)で拭き上げます! 写真では分かりにくいかもしれませんが、とてもサッパリして気持ちがいいですよ。(^v^) 是非お試しになってみてください!! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! クリンフォーム レザークリンVol.131 『ゴルフ ルームクリーニング』編 こんにちは、本日の担当は山崎です♪ 今日は、ゴルフのルームクリーニングをやりました☆ シートは皮で運転席、助手席の皮シートの汚れが特にひどかったですね〜( ̄へ ̄|||) いつものように、『クリンフォーム』と『レザークリン』を用意して作業に取り掛かりました★ 汚れをよく確認しながら、丁寧に擦っていきます。 するとあら不思議、見る見るうちに汚れが落ちてくるではありませんか♪ 汚れが落ちてくるのがわかるところが皮シートの良い所です! 後は根気よく汚れを落としていきました☆ 皮シートもばっちりキレイになりました♪ ゥッフヽ(´ε`*)ノゥフゥフヽ(*´ε`*)ノゥフヽ(*´з`)ノ フフー♪ その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォーム レザートリートメントVol.629 『革シートのクリーニングのご紹介』編 皆様こんにちは!本日の施工日記の担当の山崎です(≧∇≦)ノ彡 まだまだ寒い日が続きますが、愛車のケアは如何でしょうか? さて、今回は革シートのクリーニングのご紹介です。 お車はレクサスGSですが、写真のように明るめのグレーの皮シートがかなり汚れてしまってます ( ̄□ ̄;)!! 市販の革クリーナーなどではなかなか落とすことが困難ですが、『レザークリン』と『クリンフォーム』を使えば簡単に綺麗にできます♪ 使用方法は『クリンフォーム』に適量の『レザークリン』を付け、優しく擦るだけです(*^▽^*) これだけで新車時のように綺麗ですね♪(≧▽≦) 仕上げには『レザートリートメント』をご使用くださいd(⌒o⌒)b その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリンVol.33 『ニュービートル ルームリペア』編 こんにちは、今日の担当は、志村です。( ̄ー+ ̄) 今日も沢山のご入庫ありがとうございます!! 今回はニュービートルの皮シートのリペアを施工しました。 リペアの施工手順などは、企業秘密なので詳しくお見せ出来ないのが残念ですが、今日のお車は運転席のシートにひび割れと擦れがあり、かなり深めのひび割れでした。 日々乗り降りする際にだんだん擦れてきてしまったんでしょうね(x_x;) それでは施工開始です!! 下準備として、『レザークリン』を使用し徹底的に汚れを除去しておきます。 その後、リペア作用に入りますが、まずはひび割れの高さを均一にします。 次に○○をして、硬化すると皮になる塗料を少しずつ、少しずつガンで吹きつけていきます。(´ 3`)=3 この時点でかなり目立たなくなってますが、最終仕上げにOOOをします。 (スイマセン、OOばかりで・・・)m(_ _;;m そして出来上がりです!! どうですか!?キレイに直りましたでしょう!ヾ(* ̄▽ ̄*)ノ 最近とてもオーナー様からのリペアご依頼が増えてます。 お気になられた方、どうぞお気軽にお問い合わせください! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォーム ベーシッククロスVol.1390 『レザークリン施工方法の紹介』編 みなさま!こんにちは、山崎です。 今回は、車内のレザーパーツクリーニングのご紹介です。(^◇^) ベージュに代表される明るい色のレザーパーツの場合、汚れがとても目立ち、お悩みの方も多いのではないでしょうか?? そこで今日は『レザークリン』の施工方法をご紹介したいと思います。(*^^*) まず施工前に付属のスポンジ(『クリンフォーム』)にたっぷりと水を含ませ軽く絞ります! スポンジをまずこの状態にし作業にはいります☆ ※『クリンフォーム』を乾いたまま使用すると、摩擦抵抗が強くスポンジ自体がすぐに裂けてしまうなど作業がスムーズに進みません。((+_+)) 『クリンフォーム』に『レザークリン』を3〜5回スプレーし充分染み込ませ、レザーパーツをやさしく擦っていきます♪ 最後に浮き上がった汚れを『ベーシッククロス』などでしっかりと拭き取り作業終了です◎ いかがでしょうか?? このようにきれいサッパリです。\(^o^)/ 施工前 → 施工後 レザーシートなど車内のレザーパーツの汚れでお悩みの方は、是非お試しになってみてください! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン フェルトスポンジ モールクリン静岡県 M.K様からご提供いただいております。 メーカー : CHRYSLER 車種 : GRAND CHEROKEE 年式 : 2012年 御社の製品のおかげで、愛車はすばらしい状態を保っています。 市販品ではけっして味わえない仕上がりですね。 今後も御社の製品を試してみたいと思いますので、よろしくお願いします。 写真は洗車後の愛車(グラチェロ)に乗って、趣味のバードウオッチングに出かけたときのシーンです。 傍で写っているのは愛妻です。 自分で言うのも何ですが、これまでの愛車の洗車は全て手洗いですし、洗車歴30年です(笑)
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! ファインクリスタル ボディークリン ウォッシュスポンジ ホイールクリスタル ルームクリン レザークリン レザートリートメント クリスタルクロス ベーシッククロス プラポリッシュ スクラッチカット 水垢クリン アイアンカット コードレスパワーポリッシャー富山県 H.S様からご提供いただいております。 メーカー : ホンダ 車種 : オデッセイ 年式 : 2004年 今回、 ポリッシャー を購入してから洗車してみました。 スクラッチカットでも傷等は十分消えていたのですが、やはり作業効率を考えると・・・ そこで、今回の コードレスパワーポリッシャー がリニューアルしたとのことで購入に踏み切りました。 使用した感想は・・・機械を使う磨き作業は初めての私でしたが、マニュアルの通り簡単に施工することができました♪ 長年悩んでいた、ボンネットの雨ジミ、ウォータースポットも見事に消えました♪ 今年で8年落ちになる我が家のオデッセイですが、これからも大切して乗り続けたいですね。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォームVol.39 『エルグランド 本皮シートクリーニング』編 こんにちは、今日の担当は、山崎です。 今日はエルグランドの本皮シートクリーニング特集です! ご自分のお車の皮シート黒ずんで汚れてしまって、「皮じゃしょうがない」っと諦めてしまっていませんか? 諦めるのはまだ早いですよぉー!! むしろ僕から言わせてもらえれば、皮だからこそ汚れがおちるんです!!! それはなぜかと言うと非常に簡単な事で申し訳ないのですが、皮はモケットと違い繊維の中まで汚れが浸透しないからです。簡単に言うと汚れがのっかっている感じです! (全部の汚れがそういうわけではありませんが) そう思えば簡単におちそうじゃないですかー!?ヾ( ̄ー ̄ ) 今日は特別に皆さんに簡単にシートをキレイにする方法をお教えしちゃいますっ!!! まず『レザークリン』を使用します。 『レザークリン』を付属の『クリンフォーム』につけて、それでシートの汚れている所を優しくこすります! そうするとあっという間に皮の本来の色に戻っていきます! 新車同様とまでは無理かもしれませんがより新車のキレイさに近ずけるとおもいますっ! ここでひとつ注意する事があります!! どうしてもお車によって皮の材質が違うので、ちょっと力を入れると中には簡単に色がおちてしまう物もあります! そこはやっぱり僕らプロを使ってやってくださいっ! 僕らの作業はこれだけではありませんからねー! どうぞ僕らの腕を試してみてください!期待にお応えしまあーす!! その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! クリンフォーム レザークリン クリスタルクロス レザートリートメントVol.224 『セルシオのばっちりルームクリーニング』編 こんにちは、本日の担当は山崎です♪ |//扉/o|ヵ゛チャ●・v・○)っ【チヮン♪】)) 今日はセルシオのばっちりルークリをやりました! 今回のセルシオは皮シートの汚れ落としがメインです☆ 早速、『クリンフォーム』と『レザークリン』、『クリスタルクロス』を用意して始めました(⌒-⌒) 皮シートの汚れは、シワの中に入り込んだ汚れを、どれだけキレイにする事が一番大切なことになります! この汚れをキレイに取り除いてあげると皮シートは凄くキレイに見えるので気合を入れて掃除をしました♪ 仕上げには『レザートリートメント』を使い、キレイにする事が出来ました♪ その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご紹介製品の詳細をチェック! ルームワックス レザークリン レザートリートメント『ルームワックス』や『レザークリン』、『レザートリートメント』は外車の皮シートやその他の内装に使用出来ますか?昔、外車の皮は色落ちしやすいときいたことがあるので・・・ 全く問題ございません。安心してご使用いただけます。 ご使用前に使用説明書をよくお読みいただき、手順にしたがってご使用いただければ、洗車に自信のない方や女性オーナー様でも安心してご使用いただけます。 注意点としては、『レザークリン』は力を入れて施工しないことです。外装パーツに比べ、内装パーツはデリケートです。やさしく施工していただいても、きちんときれいになります。 次に『ルームワックス』・『レザートリートメント』の注意点についてですが、こちらは塗りすぎないことが大切です。大量に塗り込みますと、ムラ等の原因となります。 普通に施工していただければ問題ありませんが、塗布量の程度が分からない場合には、塗りこみ後に乾拭きをしていただければ万一塗り込み過ぎていたとしても、ムラになることはありません。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! ファインクリスタル ムートングローブ 油性タイヤワックス ウィンドウクリスタル レザークリン ルームクリン新潟県 Y.T様からご提供いただいております。 車名 アウディ 車種 A6クワトロ 年式 2003年式 天気が良いといつも洗車してます。 使っている商品は、ファインクリスタル、油性タイヤワックス、ウィンドウクリスタル、ムートングローブ、室内はレザークリン、ルームクリンなどなど・・・気に入って使ってます。 満足しています。 知り合いにも紹介しています。
|
1円
|

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。
洗車の王国
|
■ ご使用製品の詳細をチェック! レザークリン クリンフォームVol.1288 『クリンフォーム使用上のアドバイス』編 みなさま!こんにちは、山崎です。 今回は、『レザークリン』に付属されているスポンジ『クリンフォーム』の使用上のアドバイスをご紹介したいと思います♪ 『クリンフォーム』は使用前に充分に水を含ませ軽く絞ってから使用しましょう!! 乾いた状態で使用すると『クリンフォーム』自体が割れてしまうことがありますので注意が必要です。((+_+)) 『レザークリン』はその溶剤の洗浄成分に加え、付属の専用スポンジ『クリンフォーム』を併用することにより、クリーニング効果を発揮します☆ レザーの表皮に詰まった汚れを溶剤の洗浄成分で浮かせ、付属の『クリンフォーム』でその汚れをかき出します。(^−^) 一度水を含ませ軽く絞ってから使用することで作業性も向上し、またスポンジもより長く使用出来るようになります☆ しかしスポンジ類は消耗品です。 左が『クリンフォーム』新品未使用、右が1回使用した状態の写真です! 特に『クリンフォーム』はその抜群の洗浄力(汚れをかき出す力)の反面、消耗が早いという点があります。(@_@) 『レザークリン』の溶剤はまだ残っているからスポンジだけ欲しいという方は、『クリンフォーム』単体(3個セット)での販売もおこなっていますので、ご検討してみてください♪ その他の施工風景 & 施工した車です。
|
1円
|