授業 音楽
 
楽天市場検索


  レディースファッション (1) (授業 音楽)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (5) (授業 音楽)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (5) (授業 音楽)
  おもちゃ (50) (授業 音楽)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (1) (授業 音楽)
  TV・オーディオ・カメラ (149) (授業 音楽)
  パソコン・周辺機器 (19) (授業 音楽)
  スマートフォン・タブレット (37) (授業 音楽)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (6) (授業 音楽)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (86) (授業 音楽)
  キッチン用品・食器・調理器具 (2) (授業 音楽)
  本・雑誌・コミック (1769) (授業 音楽)
  CD・DVD (66) (授業 音楽)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (2) (授業 音楽)
  楽器・音響機器 (300) (授業 音楽)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (1) (授業 音楽)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (11) (授業 音楽)
  サービス・リフォーム (1) (授業 音楽)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
2511件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

小学校音楽授業プラン&ワークシート 低学年 学びがグーンと充実する! [ 津田正之 ]

楽天ブックス
学びがグーンと充実する! 津田正之 酒井美恵子 明治図書出版ショウガッコウ オンガク ジュギョウ プラン アンド ワークシート テイガク ツダ,マサユキ サカイ,ミエコ 発行年月:2020年05月 予約締切日:2020年05月12日 ページ数:105p サイズ:単行本 ISBN:9784183514172 津田正之(ツダマサユキ) 北海道の公立小学校教諭、琉球大学准教授、文部科学省教科調査官等を経て、国立音楽大学教授。博士(音楽)。小学校学習指導要領解説音楽編の編集に当たる 酒井美恵子(サカイミエコ) 国立音楽大学ピアノ専攻卒業。東京都の音楽科教諭及び指導主事を経て、国立音楽大学教授。小中学校の音楽授業に役立つ著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新学習指導要領(平成29年告示)を実現する授業づくりのポイント/歌唱/器楽/音楽づくり/鑑賞/童謡/わらべうた/英語のうた/まとめ これからの音楽の授業は、ともに学び高め合う音楽活動の楽しさを味わいながら、曲の特徴を理解する授業、理解したことを生かして音楽表現に対する自分の考えをもつ授業、その考えを実現するために必要な技能を身に付ける授業など、学びを実感できることが求められます。すべての題材にワークシートを収録しているので、学級担任の先生もサッと手軽に取り組むことができます。本書を活用して、学びをグーンと充実させましょう! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,200円

小学校音楽イチ押し授業モデル高学年 新学習指導要領対応 [ 今村行道 ]

楽天ブックス
新学習指導要領対応 今村行道 津田正之 明治図書出版ショウガッコウ オンガク イチオシ ジュギョウ モデル コウガクネン イマムラ,コウドウ ツダ,マサユキ 発行年月:2020年11月 予約締切日:2020年11月03日 ページ数:141p サイズ:単行本 ISBN:9784183513137 今村行道(イマムラコウドウ) 横浜市立小学校教諭、横浜国立大学附属横浜小学校主幹教諭等を経て、横浜市教育委員会南部学校教育事務所首席指導主事。学習指導要領の改善に係る検討に必要な専門的作業協力者、評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者。作曲を専門とする 津田正之(ツダマサユキ) 北海道公立小学校教諭、琉球大学准教授、文部科学省教科調査官等を経て、国立音楽大学教授。博士(音楽)。小学校学習指導要領解説音楽編の編集に当たる。戦後の音楽教育史、米国統治下の沖縄の音楽教育史を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 新学習指導要領でつくる!これからの音楽授業(新学習指導要領ー目標や内容、学習評価の示し方の変化/新学習指導要領で育成する資質・能力/新しい学習評価/授業(題材)構成のポイント/第5学年及び第6学年の特徴/第5学年及び第6学年の題材・教材一覧/年間指導計画の作成のポイント)/2章 主体的・対話的で深い学びを実現する!題材モデル20(歌唱/器楽/音楽づくり/鑑賞) 新学習指導要領の内容の理解がグーンと深まるていねいな解説と、それを踏まえた歌唱、器楽、音楽づくり、鑑賞の実践を指導案形式で収録。実力のある先生方の実践事例には、授業展開から評価まで、若手の先生にも分かりやすく、ベテランの先生にはさらに理解が深まるイチ押しの題材が並んでいます。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,420円

小学校音楽授業プラン&ワークシート 高学年 学びがグーンと充実する! [ 津田正之 ]

楽天ブックス
学びがグーンと充実する! 津田正之 酒井美恵子 明治図書出版ショウガッコウ オンガク ジュギョウ プラン アンド ワークシート コウガク ツダ,マサユキ サカイ,ミエコ 発行年月:2020年05月 予約締切日:2020年05月12日 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784183516152 津田正之(ツダマサユキ) 北海道の公立小学校教諭、琉球大学准教授、文部科学省教科調査官等を経て、国立音楽大学教授。博士(音楽)。小学校学習指導要領解説音楽編の編集に当たる 酒井美恵子(サカイミエコ) 国立音楽大学ピアノ専攻卒業。東京都の音楽科教諭及び指導主事を経て、国立音楽大学教授。小中学校の音楽授業に役立つ著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新学習指導要領(平成29年告示)を実現する授業づくりのポイント/歌唱/器楽/音楽づくり/鑑賞/英語の歌/愛唱歌/まとめ これからの音楽の授業は、ともに学び高め合う音楽活動の楽しさを味わいながら、曲の特徴を理解する授業、理解したことを生かして音楽表現に対する自分の考えをもつ授業、その考えを実現するために必要な技能を身に付ける授業など、学びを実感できることが求められます。すべての題材にワークシートを収録しているので、学級担任の先生もサッと手軽に取り組むことができます。本書を活用して、学びをグーンと充実させましょう! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,200円

「常時活動」を位置づけた小学校音楽の新授業プラン (音楽科授業サポートBOOKS) [ 近藤真子 ]

楽天ブックス
音楽科授業サポートBOOKS 近藤真子 岩井智宏 明治図書出版ジョウジ カツドウ オ イチズケタ ショウガッコウ オンガク ノ シン ジュ コンドウ,シンコ イワイ,トモヒロ 発行年月:2021年07月 予約締切日:2021年07月07日 ページ数:127p サイズ:全集・双書 ISBN:9784182944130 近藤真子(コンドウシンコ) 文教大学准教授。京都教育大学音楽科卒業。米国オークランド大学音楽教育博士号を取得。「明日を生きる子ども達の幸福に役立ちたい!」をモットーに実践のための研究を続ける。日米の教員資格を持ち、米国にて長年にわたり音楽・幼児音楽教育者を指導。音楽づくりで世界的に著名なジャッキー・ウィギンズ教授から彼女の哲学を直接学び、共に研究してきた唯一の日本人。2018年に帰国。主な研究テーマは、音楽を通しての創造力、表現力、人間力の育成。「みえない学力」「コンピテンシー」「エージェンシー」「アイデンティティ」等、未来を生きる子どもたちに求められる資質、能力。教育の世界的動向などを踏まえて、新しい音楽教育のあり方について研究を続ける。国内外でのワークショップ、セミナー、研修会、国際学会での研究発表、著書、論文多数 岩井智宏(イワイトモヒロ) 武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。「音楽を通した人間教育」をテーマに様々な研修会、研究会に参加。近年では、イギリス、ハンガリー、アメリカと海外へ渡り日本以外の音楽教育にもふれ、さらなる音楽の可能性を研究している。平成30年度には文部科学省・国立教育政策研究所より依頼を受け実践協力校として教科調査官来校のもと授業を提供した。これまでに東京私立初等学校協会音楽部会主任、日本私立小学校連合音楽部会運営委員を務める。東京私立清明学園初等学校教諭を経て現在、神奈川私立桐蔭学園にて音楽の教鞭をとる。その傍、音楽授業セミナー音楽授業ファクトリーを筑波大学附属小学校の平野次郎氏とともに主宰、活動の幅を全国へと広げている。また、ピアノ演奏活動も行っており様々な合唱団等のピアニストを務め、ソロコンサート等も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「常時活動」を生かすための秘訣(音楽って楽しい!わくわくを大前提に置く/焦りは禁物!長いプランをもって取り組む/自由に表現できる空間へ!教師が個を認める声かけをする/協働のスピリッツ!意見を言いやすい環境を整える/Teachable Moment!瞬間を捉えて発問を繰り出す/信頼関係の強化!子どもの様々なアイデアを取り入れる/Mindsーon!本活動も視野に入れて活動する/本書の使い方)/2 「常時活動」を位置づけた新授業プラン(1年/2年/3年/4年/5年/6年) 心が解放され、本活動の質も向上しちゃう6学年全領域分野の楽しいアイデアが満載! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,420円

たのしくできる歌唱共通教材の授業プラン (ライブ! 音楽指導クリニック 4) [ 城 佳世 ]

楽天ブックス
ライブ! 音楽指導クリニック 4 城 佳世 八木 正一 学事出版タノシクデキルカショウキョウツウキョウザイノジュギョウプラン ジョウ カヨ ヤギ ショウイチ 発行年月:2022年05月25日 予約締切日:2022年05月24日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784761928520 城佳世(ジョウカヨ) 九州女子大学人間科学部准教授。福岡教育大学大学院教育学研究科(音楽教育)修了。飯塚市立中学校音楽科教諭、飯塚市立小学校教諭、九州女子大学人間科学部講師を経て現職。九州産業大学非常勤講師、「ミュージックテクノロジー教育セミナーin 九州」事務局長を務める 八木正一(ヤギショウイチ) 聖徳大学音楽学部教授。広島大学大学院教育学研究科教科教育学専攻修了(教育学修士)。高知大学助教授、愛知教育大学助教授、埼玉大学教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 歌唱指導の楽しいアイデア/第2章 1年生の歌唱共通教材/第3章 2年生の歌唱共通教材/第4章 3年生の歌唱共通教材/第5章 4年生の歌唱共通教材/第6章 5年生の歌唱共通教材/第7章 6年生の歌唱共通教材 電子黒板・タブレットですぐ使えるデジタル教材満載(QRコード付き)。1年〜6年の歌唱共通教材を収録。指導のコツと授業アイデア。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,980円

小学校音楽イチ押し授業モデル低学年 新学習指導要領対応 [ 今村行道 ]

楽天ブックス
新学習指導要領対応 今村行道 津田正之 明治図書出版ショウガッコウ オンガク イチオシ ジュギョウ モデル テイガクネン イマムラ,コウドウ ツダ,マサユキ 発行年月:2020年11月 予約締切日:2020年11月03日 ページ数:141p サイズ:単行本 ISBN:9784183511157 今村行道(イマムラコウドウ) 横浜市立小学校教諭、横浜国立大学附属横浜小学校主幹教諭等を経て、横浜市教育委員会南部学校教育事務所首席指導主事。学習指導要領の改善に係る検討に必要な専門的作業協力者、評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者。作曲を専門とする 津田正之(ツダマサユキ) 北海道公立小学校教諭、琉球大学准教授、文部科学省教科調査官等を経て、国立音楽大学教授。博士(音楽)。小学校学習指導要領解説音楽編の編集に当たる。戦後の音楽教育史、米国統治下の沖縄の音楽教育史を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 新学習指導要領でつくる!これからの音楽授業(新学習指導要領ー目標や内容、学習評価の示し方の変化/新学習指導要領で育成する資質・能力/新しい学習評価/授業(題材)構成のポイント/第1学年及び第2学年の特徴/第1学年及び第2学年の題材・教材一覧/年間指導計画の作成のポイント)/2章 主体的・対話的で深い学びを実現する!題材モデル20(歌唱/器楽/音楽づくり/鑑賞) 新学習指導要領の内容の理解がグーンと深まるていねいな解説と、それを踏まえた歌唱、器楽、音楽づくり、鑑賞の実践を指導案形式で収録。実力のある先生方の実践事例には、授業展開から評価まで、若手の先生にも分かりやすく、ベテランの先生にはさらに理解が深まるイチ押しの題材が並んでいます。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,420円

子どもがもっとアクティブに!小学校音楽「言葉がけ」のアイデア100 (音楽科授業サポートBOOKS) [ 岩井智宏 ]

楽天ブックス
音楽科授業サポートBOOKS 岩井智宏 明治図書出版コドモ ガ モット アクティブ ニ ショウガッコウ オンガク コトバガケ ノ イワイ,トモヒロ 発行年月:2021年11月 予約締切日:2021年11月03日 ページ数:134p サイズ:全集・双書 ISBN:9784183609366 岩井智宏(イワイトモヒロ) 武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。「音楽を通した人間教育」をテーマに様々な研修会、研究会に参加。近年では、イギリス、ハンガリー、アメリカと海外へ渡り日本以外の音楽教育にもふれ、さらなる音楽の可能性を研究している。平成30年度、文部科学省・国立教育政策研究所より依頼を受け実践協力校として教科調査官来校のもと授業を提供した。令和元年度、日本音楽教育学会第50回東京大会(東京藝術大学)にて常任理事会企画プロジェクト研究で世界的民族音楽研究者であるPatricia Shehan Campbellの推奨する教材と民族音楽指導法「5つのペタゴジー」(World Music Pedagogy)を用いて公開授業を行う。これまでに東京私立初等学校協会音楽部会主任、日本私立小学校連合会音楽部会運営委員を務める。東京私立清明学園初等学校教諭を経て現在、神奈川私立桐蔭学園にて音楽の教鞭をとる。その傍ら、音楽授業セミナー音楽授業ファクトリーを筑波大学附属小学校の平野次郎氏とともに主宰、活動の幅を全国へと広げている。また、ピアノ演奏活動も行っており様々な合唱団等のピアニストを務め、ソロコンサート等も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「言葉がけ」で子どもがもっとアクティブに!(子どもの参加意欲をうながす言葉がけ/前向きな言葉がけを生み出す分析方法/信頼関係を築く言葉がけの活用法/各領域・分野の授業に適した言葉がけの活用法/教材・活動の工夫から広がる言葉がけの活用法/子どものタイプに合った言葉がけの活用法/授業外で関わりをつくる言葉がけの活用法/本書の使い方)/2 子どもをアクティブに変える「言葉がけ」のアイデア100(歌唱・心の解放/器楽/音楽づくり・鑑賞/共通事項/オンライン/困った場面/授業外での場面) しゃきっと立ちができているね(歌唱・心の解放)。ピッタリリズムできるかな?(器楽)。みんな発見名人だね(音楽づくり・鑑賞)。画面に手が出ているのはやる気(オンライン)…など。前向きな声かけの積み重ねで「気になるあの子」もじわじわ動き出す! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,046円

みんなで深める!小学校音楽あそび70 歌唱共通教材から伝統音楽,各分野の教材まで (音楽科授業サポートBOOKS) [ 石上則子 ]

楽天ブックス
歌唱共通教材から伝統音楽,各分野の教材まで 音楽科授業サポートBOOKS 石上則子 明治図書出版ミンナ デ フカメル ショウガッコウ オンガク アソビ ナナジュウ イシガミ,ノリコ 発行年月:2020年09月 予約締切日:2020年09月09日 ページ数:152p サイズ:全集・双書 ISBN:9784183180292 石上則子(イシガミノリコ) 東京都の小学校にて、音楽専科教諭として長年音楽科教育に取り組む傍ら、特別活動や総合的な学習の時間などにも深く関わる。最後の勤務校では、創立50周年行事委員長としてその責務を果たす。また、長年にわたり東京都小学校音楽教育研究会(都小音研)即興表現研究会の代表を務め、都小音研研究部長や副会長などを歴任し、東京都の音楽科教育の向上に力を注ぐ。音楽づくりを研究課題とし、文部科学省・東京都立教育研究所(現東京都教職員研修センター)、NHKの教育音楽番組などにも協力する。また、音楽教育関係の書物や雑誌などに寄稿したり各地区の講習会にてワークショップや講演を行ったりし、音楽づくりの実践を紹介と普及に努める。小学校退職後、東京学芸大学准教授、東京家政大学・日本女子大学・東京藝術大学非常勤講師を歴任し、現在、日本女子大学非常勤講師として後進の指導に当たる。日本オルフ音楽教育研究会運営委員、日本音楽教育学会常任理事、日本現代音楽協会教育プログラム研究会オブザーバー、東京都小学校音楽教育研究会名誉会友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 我が国や世界の遊びうた、伝統的な音楽で(楽しいよ!「えかきうた」/「おちゃらか」でお手合わせ ほか)/魅力ある歌唱共通教材で(おはなになって「ひらいたひらいた」/「かたつむり」であそぼう ほか)/声や楽器、身の回りの音や音楽で(「おさらにだんご」で歌あそび/声でよびかけっこ ほか)/見て聴いて体を動かして(ステップ&ターン「セブンステップス」/聴いて、感じて、表そう「行進曲」 ほか) 本書は、現在の日本の音楽科教育の動向を踏まえ、次に紹介する1〜4の4パートで構成しました。子供の「音楽的な見方・考え方」を培い、子供自らがそれらを働かせて音楽の学習に主体的に関われるような「音楽あそび」を提示しています。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,266円

今すぐできる日本の音楽授業プラン 伝統音楽から歌唱共通教材まで (ライブ! 音楽指導クリニック 5) [ 城 佳世 ]

楽天ブックス
伝統音楽から歌唱共通教材まで ライブ! 音楽指導クリニック 5 城 佳世 田中 健次 学事出版イマスグデキルニホンノオンガクジュギョウプラン ジョウ カヨ タナカ ケンジ 発行年月:2022年05月25日 予約締切日:2022年05月24日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784761928537 城佳世(ジョウカヨ) 九州女子大学人間科学部准教授。福岡教育大学大学院教育学研究科(音楽教育)修了。飯塚市立中学校音楽科教諭、飯塚市立小学校教諭、九州女子大学人間科学部講師を経て現職。九州産業大学非常勤講師、「ミュージックテクノロジー教育セミナーin九州」事務局長を務める 田中健次(タナカケンジ) 茨城大学名誉教授。1980年国立音楽大学大学院修了。専攻・音楽教育学。文学博士(大阪大学、音楽学)音楽制作会社プロデューサー職などを経て、佐賀大学教授、茨城大学教授、国立音楽大学講師などを経る 八木正一(ヤギショウイチ) 聖徳大学音楽学部教授。広島大学大学院教育学研究科教科教育学専攻修了(教育学修士)。高知大学助教授、愛知教育大学助教授、埼玉大学教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 音楽科教育と日本の音楽/第2章 雅楽/第3章 能/第4章 歌舞伎/第5章 文楽/第6章 民謡/第7章 邦楽器/第8章 歌唱共通教材 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,980円

【中古】MITマサチューセッツ工科大学音楽の授業 世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方 /あさ出版/菅野恵理子(単行本(ソフトカバー))

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 菅野恵理子 出版社名 あさ出版 発売日 2020年9月20日 ISBN 9784866672281 694円

【中古】 MITマサチューセッツ工科大学音楽の授業 世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方 / 菅野 恵理子 / あさ出 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

もったいない本舗 楽天市場店
著者:菅野 恵理子出版社:あさ出版サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4866672285ISBN-13:9784866672281■こちらの商品もオススメです ● 春風夏雨 改版 / 岡 潔 / KADOKAWA/角川学芸出版 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。 798円

音楽授業の「見方・考え方」成功の指導スキル&題材アイデア (音楽科授業サポートBOOKS) [ 高倉弘光 ]

楽天ブックス
音楽科授業サポートBOOKS 高倉弘光 音楽授業ラボラトリー研究会 明治図書出版オンガク ジュギョウ ノ ミカタ カンガエカタ セイコウ ノ シドウ スキル ア タカクラ,ヒロミツ オンガク ジュギョウ ラボラトリー ケンキュウカイ 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年02月21日 ページ数:134p サイズ:全集・双書 ISBN:9784182782138 〓倉弘光(タカクラヒロミツ) 筑波大学附属小学校教諭。北海道教育大学教育学部卒業。ニューヨーク・ダルクローズ音楽学校卒業(リトミック指導者国際ライセンス取得)。筑波大学、前橋国際大学非常勤講師。国立音楽大学、玉川大学、國學院大學ほかでゲスト講師。音楽授業ラボラトリー研究会代表。教育出版教科書『音楽のおくりもの』著者。文部科学省・国立教育政策研究所協力委員。NHK教育番組「おんがくブラボー」企画協力委員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 新学習指導要領を音楽授業に落とし込む!(新学習指導要領を踏まえた音楽の授業/教師が身に付けたい「見方・考え方」)/2 「見方・考え方」を働かせた題材アイデア10(歌唱/器楽/音楽づくり/鑑賞/我が国の音楽/特別寄稿 リコーダー) 「見方・考え方」をシャープにし、新学習指導要領を実現するための授業の勘所をその道の12人に学ぶ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,200円

ダルクローズ・アプローチによる子どものための音楽授業 [ ヴァージニア・ホッジ・ミード ]

楽天ブックス
ヴァージニア・ホッジ・ミード 神原雅之 西日本法規出版ダルクローズ アプローチ ニ ヨル コドモ ノ タメノ オンガク ジュギョウ ミード,ヴァージニア・ホッジ カンバラ,マサユキ 発行年月:2006年03月 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784861862595 ミード,ヴァージニア・ホッジ(Mead,Virginia Hoge)(ミード,ヴァージニアホッジ) ケント州立大学Kent State University名誉教授。オバーリン大学Oberlin College、インディアナ大学Indiana University卒業。ニューヨークのダルクローズ音楽学校Dalcroze school of musicでライセンスを取得した。女史は、パブリックスクールやプライベートレッスンなどであらゆるグレードの指導に携わった後に、マスキンガム大学Muskingum College附属小・中学校で声楽教師として指導にあたった後、ケント州立大学Kent state Universityで25年間にわたって小学校の音楽、リトミック、音楽教員養成の教授として教育に携わった。1988年、女史は幼い子どもの指導に従事するために、それらの要職を辞した。その間、上海や北京の音楽大学(1982年)など多くの大学から講演者として招かれ、アメリカ国内各地の専門会議でデモンストレーションを行った。退職後も5年以上、大学でリトミックを教え続け、ワークショップや学会で講演を行った。彼女の現在の関心は、音楽と運動が幼児の社会的・情動的・身体的・言語的な問題を解決するスキルになると同様に、芸術的・創造的なスキルを高めるための鍵になり得るという確信を育てることにある 神原雅之(カンバラマサユキ) 国立音楽大学音楽教育学科教授。国立音楽大学音楽学部教育音楽学科第2類卒業。広島大学大学院学校教育研究科音楽教育専攻修了。広島文教女子大学教授、広島大学及び広島文化女子短期大学の非常勤講師を経て、2004年度より現職。日本ダルクローズ音楽教育学会理事 板野和彦(イタノカズヒコ) 長野県短期大学幼児教育学科助教授。国立音楽大学音楽学部教育音楽学科第2類卒業。ダルクローズ音楽学校(ニューヨーク)卒業。卒業と同時にリトミック国際指導者免許取得。明星大学大学院人文学研究科教育学専攻博士課程修了。明星大学大学院人文学研究科教育学専攻博士後期課程単位取得満期退学。青森中央短期大学専任講師、弘前学院短期大学専任講師、長野県短期大学専任講師、明星大学非常勤講師を経て2002年より現職。日本ダルクローズ音楽教育学会理事 山下薫子(ヤマシタカオルコ) 静岡大学教育学部助教授。東京藝術大学音楽学部器楽科(ピアノ専攻)卒業。同大学院音楽研究科修士課程(研究領域:音楽教育)修了、博士後期課程満期退学。日本ダルクローズ音楽教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ダルクローズ・アプローチの本質(ジャック=ダルクローズの人柄と思想/ジャック=ダルクローズによる音楽学習のためのアプローチ/小学校音楽指導計画におけるリトミック)/第2部 リトミックの実際と指針(低学年における学習経験/中学年における学習経験/高学年における学習経験)/結論 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 3,080円

小学校音楽「常時活動」のアイデア100 授業をもっとアクティブに! (音楽科授業サポートBOOKS) [ 岩井智宏 ]

楽天ブックス
授業をもっとアクティブに! 音楽科授業サポートBOOKS 岩井智宏 明治図書出版ショウガッコウ オンガク ジョウジ カツドウ ノ アイデア ヒャク イワイ,トモヒロ 発行年月:2020年02月 予約締切日:2020年02月11日 ページ数:126p サイズ:全集・双書 ISBN:9784182927195 岩井智宏(イワイトモヒロ) 武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。「音楽を通した人間教育」をテーマに様々な研修会、研究会に参加。平成30年度には文部科学省・国立政策研究所より依頼を受け実践協力校として教科調査官来校のもと授業を提供した。これまでに東京私立初等学校協会音楽部会主任、日本私立小学校連合音楽部会運営委員を務める。東京私立清明学園初等学校教諭を経て、神奈川私立桐蔭学園にて音楽の教鞭をとる。その傍、音楽授業セミナー音楽授業ファクトリーを筑波大学附属小学校の平野次郎氏とともに主宰、活動の幅を全国へと広げている。また、ピアノ演奏活動も行っており様々な合唱団等のピアニストを務め、ソロコンサート等も開催している。第4回“万里の長城杯”国際音楽コンクールピアノ部門第3位受賞、第24回飯塚新人音楽コンクールピアノ部門入賞。第7回日本アンサンブルコンクール連弾部門優秀演奏者賞、全音楽譜出版社賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「常時活動」で音楽授業がもっとアクティブに!(授業に向かう基盤(心)をつくる常時活動/歌唱の授業に適した常時活動の設計方法/器楽の授業に適した常時活動の設計方法/音楽づくり・鑑賞の授業に適した常時活動の設計方法/自然な流れで本活動へとつなぐ常時活動の進め方 ほか)/2 音楽授業をアクティブに変える「常時活動」のアイデア100(心の解放/歌唱/器楽/音楽づくり・鑑賞) 友達の肩をトントントン・心の解放、「フー切り」で発声しちゃおう・歌唱、鍵盤ハーモニカの音の特徴を知ろう・器楽、拍にのって遊ぼう・音楽づくり・鑑賞…など、5〜10分で、友達と楽しみながら音楽的能力・知識がどんどん身につく! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,200円

3年目教師勝負の音楽授業づくり クラスみんなの心をひとつにする!スキル&テクニック (教師力ステップアップ) [ 土師尚美 ]

楽天ブックス
クラスみんなの心をひとつにする!スキル&テクニック 教師力ステップアップ 土師尚美 授業力&学級づくり研究会 明治図書出版サンネンメ キョウシ ショウブ ノ オンガク ジュギョウ ズクリ ハゼ,ナオミ ジュギョウリョク アンド ガッキュウ ズクリ ケン 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年02月28日 ページ数:125p サイズ:全集・双書 ISBN:9784181415228 土師尚美(ハゼナオミ) 大阪教育大学教育学部卒業。大阪府池田市立小学校に勤務。大阪教育大学附属池田小学校を経て現職。授業力&授業づくり研究会所属。日本学校音楽教育実践学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 音楽指導基礎基本のマストスキル10(掲示物/座席配置 ほか)/2章 音楽指導ステップアップの授業テクニック43(日常授業編(「できた!」ではじまる授業開き(低学年)/新しい友達と仲良くなれる授業開き(中学年) ほか)/指導技術、ネタ編(恐れることなく評定しよう!/目的に応じてグループづくりをしよう! ほか)/領域別、他教科コラボ編(一人ひとりが主役!みんなでつくる合唱の工夫/みんなでつくり上げる合奏の工夫 ほか)/行事編(異校園種間交流で、すてきな音楽との出会いを!/音楽でつながろう!異学年・地域との交流 ほか))/3章 音楽指導知ってお得のマル秘グッズ6(かご/番号カード ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,046円

音楽療法・レッスン・授業のためのセッションネタ帳 職人たちのおくりもの 音楽療法の仕事がしたい!/theミュージックセラピー編集部【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者theミュージックセラピー編集部(編)出版社音楽之友社発売日2005年10月ISBN9784276122109ページ数125Pキーワードおんがくりようほうれつすんじゆぎようのための オンガクリヨウホウレツスンジユギヨウノタメノ おんがく/の/ともしや オンガク/ノ/トモシヤ9784276122109内容紹介人と人との関わりを紡ぐ、職人達の工夫のひとつひとつ。ここに在るのは、そんなかけがえのない「ネタ」たちです。目の前のクライエントと向き合い、もっと楽しくなるには?もっと通じ合うには?と、考え、悩み抜いた末に生まれてきたものなのです。すでにあるアイデアの応用も並んでいます。「誰が最初に考えたのか」ではなく、「それをどう使うか」に力点はあるのです。ネタの生まれた過程にイメージを膨らませながら、眺め、読み、そして楽しんでください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次音楽で心の交流を図りたい—田中美歌/世界にひとつだけの○○さんの楽器—根岸由香/「本当にこれで良いのか」を常に問いながら—下川英子/発想の生まれる時—都築裕治/対象児の望ましい行動を引き出すために—二俣泉/自由な音楽のよろこびを伝えるために—よしだじゅんこ/「ちょっと嬉しい伴奏が弾きたい」—平田紀子/お笑い芸人のネタにヒントあり—智田邦徳 1,760円

クラシック音楽のチカラ ギャレス先生の特別授業 [ ギャレス・マローン ]

楽天ブックス
ギャレス先生の特別授業 ギャレス・マローン 栗田知宏 青土社BKSCPN_【2017S_shaonkakaku】 クラシック オンガク ノ チカラ マローン,ギャレス クリタ,トモヒロ 発行年月:2013年03月 ページ数:491, サイズ:単行本 ISBN:9784791766819 マローン,ギャレス(Malone,Gareth) 1975年イギリス・ロンドン生まれ。コーラス指導者。子ども時代から合唱に親しみ、自称「合唱の音頭取り、指揮者にして伝道者」。実際に人々を合唱に参加させることを通じ、音楽の魅力を広く一般に紹介している。特にBBC2のThe Choirのシリーズによって本国での知名度は抜群。同番組は日本でも放送され、好評を博している 栗田知宏(クリタトモヒロ) 1978年栃木県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在籍。専門は文化社会学、ポピュラー音楽研究、在英南アジア系移民研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 LISTENING(クラシック音楽が好きですねーそのはずです!/なぜ、なぜ、どうして?/どのように聴くか ほか)/2 DISCOVERING(メロディーの秘密/ハーモニーの魔力/様式とオーケストラ ほか)/3 PERFORMING AND SURVIVING(歌ではなく歌手について/指揮棒を手にー指揮者について/コンサート攻略法) イギリスBBCのThe Choirシリーズなどで絶大な人気を博す(日本ではNHK『BS世界のドキュメンタリー』や『地球ドラマチック』で放送)合唱指導者ギャレス・マローンが、どんな音楽嫌いでも説得の果てに自分の懐に取り入れてしまう、テレビでの柔和な語り口そのままに、彼が最も愛する音楽であるクラシックを楽しむための基礎知識や実践を徹底伝授!クラシック音楽への格好の入門書であると同時に、マローンの個人的な経歴や思い出も随所で語られ、ファンにとっても必読の書。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 3,520円

MITマサチューセッツ工科大学音楽の授業 世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方

ポプカル 楽天市場店
菅野恵理子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名あさ出版出版年月2020年09月サイズ357P 19cmISBNコード9784866672281芸術 音楽 理論・音楽教育MITマサチューセッツ工科大学音楽の授業 世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方エムアイテイ- マサチユ-セツツ コウカ ダイガク オンガク ノ ジユギヨウ MIT/マサチユ-セツツ/コウカ/ダイガク/オンガク/ノ/ジユギヨウ セカイ サイコウホウ ノ ソウゾウ スル チカラ ノ ノバシカタ創造、多様性、情動、しくみ、読解、融合、コラボレーション…4割の学生が履修する名門校カリキュラムを書籍化!授業で使用されている曲をまとめたプレイリスト付。第1章 なぜ「科学」と「音楽」が共に学ばれているのか?|第2章 人間を知る・感じる|第3章 しくみを知る・創る|第4章 新しい関わり方を探求する|第5章 他者・他文化・他分野と融合する|第6章 MITの教育から探る、未来を生きる世代に必要なこと|第7章 「いま・ここ」と「はるか未来」を見据えて※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/09/12 1,980円

ヤマハデジタル音楽教材箏授業 小・中学校音楽科/ヤマハ株式会社/長谷川慎【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者ヤマハ株式会社(編) 長谷川慎(監修)出版社ヤマハ発売日2017年04月ISBN9784636944846ページ数55Pキーワードやまはでじたるおんがくきようざいことじゆぎようしよ ヤマハデジタルオンガクキヨウザイコトジユギヨウシヨ やまは はせがわ まこと ヤマハ ハセガワ マコト9784636944846内容紹介楽器で苦手でも教えられる!大事なポイントを押さえて学べる!ボタン操作で動画再生も自由自在!パソコンで、タブレット端末で、小・中学校の授業でそのまま使える!!Wordで編集可能!授業にすぐ使える、授業モデル・ワークシート付き。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次活用事例 分かりやすさが“やってみよう”によいスパイラルで授業が変わる—辻村映里先生(静岡県浜松市立舞阪中学校)/インタビュー デジタル教材を活用して日本の伝統文化に触れる体験を—山下美帆先生(静岡大学教育学部附属浜松中学校)/監修者からの言葉 集団指導の中でも充実した個の学びが可能に—長谷川慎先生(静岡大学准教授、生田流箏曲・地歌演奏家)/弾く前の準備/基本的な奏法/いろいろな奏法/曲を弾いてみよう(さくらさくら(初級)/さくらさくら(上級)/六段の調(冒頭)) 8,250円

クラシック名曲のワケ 音楽授業に生かすアナリーゼ 野本由紀夫/著

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784276321595★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】クラシック名曲のワケ 音楽授業に生かすアナリーゼ 野本由紀夫/著フリガナクラシツク メイキヨク ノ ワケ オンガク ジユギヨウ ニ イカス アナリ−ゼ オンガク シドウ ブツク発売日201602出版社音楽之友社ISBN9784276321595大きさ103P 26cm著者名野本由紀夫/著 2,530円

教育音楽ハンドブック トモちゃんの子どもと音楽から学んだ授業づくり 音楽之友社

chuya-online チューヤオンライン
音楽之友社教育音楽ハンドブック トモちゃんの子どもと音楽から学んだ授業づくり【書籍】予測困難な時代を生きる子どもたちに、学校教育で「生きる力」の育成が求められているが、本書では、音楽科でどのように生きる力を育むかに迫る。これから求められる授業づくりはもちろん、教師のマインドにも触れており、指導に悩む音楽科教諭にとって心強い味方になる一冊。目次はじめに第1章 学校教育で大切にしたいこと 学校に来るってすごいこと 学校について考える 「自分を受け入れてくれる場所」の実現 「会いたい人がいる場所」の実現 「ワクワクする楽しいことがある場所」の実現 学校で育つ多様性 多様性を考えてみよう 子ども一人一人のよさを見つけよう 音楽の授業で多様性を考えてみよう [コラム]こんなこともありました! 未来を生きる子どもたちの育成 生きる力って何だろう? 予測困難な未来に向けて 音楽の授業で変化に柔軟な思考力を身に付けよう第2章 音楽ってどんな教科? これからの音楽 思考を広げて表現を深める 実践を見つめてみよう 生きていく力を身に付ける音楽教育 音楽科教育とエージェンシー エージェンシーって何だろう? エージェンシーが育つ授業づくり 安心できる居場所づくり 結果ではなくプロセスを エージェンシーが見える瞬間 [コラム]担任の先生の存在 [コラム]音楽会での記録 音楽科教育で広がるコミュニティー 音楽と創造性 他教科とのつながりを視野において第3章 教師に必要な心得 自分の心を整えるために 子どもたちのポジティブを探そう 教師が元気=子どもも元気 パートナーシップ(partnership) 失敗に学ぶ 子どもの変化を見つける視点 当たり前ってすごい 一人一人の子どもに合わせて ネガティブな感情はちょっと我慢 音楽で変化を見つけよう 子どもの変化を促す言葉掛け第4章 授業デザイン 年間指導計画の大切さ 年間指導計画って必要? 系統的な学びの視点で題材配列を見つめよう 教材研究の進め方 指導案ってどうして必要? 教材で子どもたちを育むために 授業の組み立て方【常時活動の視点から】 学校生活を豊かにしていく言葉掛けおわりに岩井智宏 著判型・頁数 A5・96頁ISBNコード 9784276321021 1,980円

三訂版 小学校音楽科の学習指導ー生成の原理による授業デザインー [ 清村 百合子 ]

楽天ブックス
清村 百合子 小島 律子 あかつき教育図書サンテイバンショウガッコウオンガクカノガクシュウシドウ セイセイノゲンリニヨルジュギョウデザイン キヨムラユリコ コジマリツコ 発行年月:2018年05月09日 予約締切日:2018年05月08日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784908255748 小島律子(コジマリツコ) 大阪教育大学名誉教授。1950年愛知県生まれ。1973年お茶の水女子大学文教育学部教育学科音楽教育学専攻卒。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程満了(教育方法学専攻)。大阪教育大学教育学部助手、同講師、同助教授、同教授を経て現在。文部科学省「中学校学習指導要領(音楽)の改善に関する調査研究協力者」、国立教育政策研究所「教科等の構成と開発に関する調査研究協力者」、国立教育政策研究所「評価規準、評価方法等の研究開発のための協力者」などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 これからの小学校音楽科教育/第1章 音楽科の目標/第2章 音楽科の指導内容と指導計画及び評価/第3章 音楽科授業の実践/第4章 歌唱共通教材の研究/第5章 音楽科における関連と連携/資料 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 1,925円

MIT マサチューセッツ工科大学 音楽の授業 世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方 [ 菅野恵理子 ]

楽天ブックス
世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方 菅野恵理子 あさ出版エムアイティーマサチューセッツコウカダイガクオンガクノジュギョウ スガノエリコ 発行年月:2020年09月14日 予約締切日:2020年07月24日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784866672281 菅野恵理子(スガノエリコ) 音楽ジャーナリスト。上智大学外国語学部卒業。在学中に英ランカスター大学へ交換留学し、社会学を学ぶ。全日本ピアノ指導者協会研究会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ「科学」と「音楽」が共に学ばれているのか?/第2章 人間を知る・感じる/第3章 しくみを知る・創る/第4章 新しい関わり方を探求する/第5章 他者・他文化・他分野と融合する/第6章 MITの教育から探る、未来を生きる世代に必要なこと/第7章 「いま・ここ」と「はるか未来」を見据えて 創造、多様性、情動、しくみ、読解、融合、コラボレーション…4割の学生が履修する名門校カリキュラムを書籍化!授業で使用されている曲をまとめたプレイリスト付。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 1,980円

ヤマハデジタル音楽教材ギター授業 中学校音楽科 ヤマハ株式会社/編

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784636944815★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】ヤマハデジタル音楽教材ギター授業 中学校音楽科 ヤマハ株式会社/編フリガナヤマハ デジタル オンガク キヨウザイ ギタ− ジユギヨウ チユウガツコウ オンガクカ発売日201704出版社ヤマハISBN9784636944815大きさ59P 30cm著者名ヤマハ株式会社/編 8,250円

MITマサチューセッツ工科大学音楽の授業 世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方/菅野恵理子【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者菅野恵理子(著)出版社あさ出版発売日2020年09月ISBN9784866672281ページ数357Pキーワードえむあいていーまさちゆーせつつこうかだいがくおんが エムアイテイーマサチユーセツツコウカダイガクオンガ すがの えりこ スガノ エリコ9784866672281内容紹介世界最高峰の教育機関マサーチューセッツ工科大学(MIT)。工科大学という名の通り、STEMを重視しているのはもちろんのこと、一方で、一見、対極にあるとも思える、人文学や音楽などの芸術科目にも力を入れている。確かに、幅広い教養は人間の精神性を高めていくのに大切なものであるが、なぜ今、さらにそれらが重視されているのか。現地での丁寧かつ重厚な授業の取材や担当教員のインタビューをもとにして、MITはどのような教育をし、どのような人材を育成しようとしているのか、そしてなぜ「音楽の授業」を大事にしているのか探る一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ「科学」と「音楽」が共に学ばれているのか?/第2章 人間を知る・感じる/第3章 しくみを知る・創る/第4章 新しい関わり方を探求する/第5章 他者・他文化・他分野と融合する/第6章 MITの教育から探る、未来を生きる世代に必要なこと/第7章 「いま・ここ」と「はるか未来」を見据えて 1,980円

教えて考えさせる音楽の授業 [ 内田有一 ]

楽天ブックス
内田有一 ブイツーソリューション 星雲社オシエテ カンガエサセル オンガク ノ ジュギョウ ウチダ,ユウイチ 発行年月:2014年01月 ページ数:91p サイズ:単行本 ISBN:9784434186097 内田有一(ウチダユウイチ) 昭和38年(1963年)生まれ。茨城大学教育学部卒業。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。土浦市立土浦第四中学校、取手市立永山小学校、取手市立永山中学校、守谷市立愛宕中学校教諭を経て、現在、守谷市立守谷中学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 子ども中心の授業は、なぜ成立しないのか/2 お手本から学ぶ創作の授業/3 範唱・範奏から学ぶ/4 「共通事項」に基づく表現の工夫/5 協力して学ぶプロジェクト型音楽学習/6 学びを支えるICT 「支援」による問題解決学習、学び合い学習はすべて失敗した。それは教えることをためらったからである。教えない教育よさようなら!教えることの復権を謳う授業論。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 1,650円

ヤマハデジタル音楽教材ギター授業 中学校音楽科/ヤマハ株式会社【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者ヤマハ株式会社(編)出版社ヤマハ発売日2017年04月ISBN9784636944815ページ数59Pキーワードやまはでじたるおんがくきようざいぎたーじゆぎようち ヤマハデジタルオンガクキヨウザイギタージユギヨウチ やまは ヤマハ9784636944815内容紹介楽器が苦手でも教えられる!パソコンで、タブレット端末で、中学校の授業でそのまま使える!!大事なポイントを押さえて学べる!ボタン操作で動画再生も自由自在!Wordで編集可能!授業にすぐ使える、授業モデル・ワークシート付き。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次活用事例 授業の充実と効率化を両立—金原幸子先生(静岡県浜松市立都田中学校)/インタビュー デジタル教材を活用して生徒の“自主的な学び”を引き出す—山下美帆先生(静岡県浜松市立湖東中学校(当時))/曲を弾いてみよう(カントリーロード/カントリーロード(ロングバージョン)/情熱の花/スカボローフェア) 8,250円

MITマサチューセッツ工科大学音楽の授業 世界最高峰の「創造する力」の伸ばし方/菅野恵理子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者菅野恵理子(著)出版社あさ出版発売日2020年09月ISBN9784866672281ページ数357Pキーワードえむあいていーまさちゆーせつつこうかだいがくおんが エムアイテイーマサチユーセツツコウカダイガクオンガ すがの えりこ スガノ エリコ9784866672281内容紹介世界最高峰の教育機関マサーチューセッツ工科大学(MIT)。工科大学という名の通り、STEMを重視しているのはもちろんのこと、一方で、一見、対極にあるとも思える、人文学や音楽などの芸術科目にも力を入れている。確かに、幅広い教養は人間の精神性を高めていくのに大切なものであるが、なぜ今、さらにそれらが重視されているのか。現地での丁寧かつ重厚な授業の取材や担当教員のインタビューをもとにして、MITはどのような教育をし、どのような人材を育成しようとしているのか、そしてなぜ「音楽の授業」を大事にしているのか探る一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ「科学」と「音楽」が共に学ばれているのか?/第2章 人間を知る・感じる/第3章 しくみを知る・創る/第4章 新しい関わり方を探求する/第5章 他者・他文化・他分野と融合する/第6章 MITの教育から探る、未来を生きる世代に必要なこと/第7章 「いま・ここ」と「はるか未来」を見据えて 1,980円

鍵盤ハーモニカお風呂ポスター2枚セット!鍵盤ハーモニカ 鍵盤ハーモニカシール 音楽授業 学校 A3サイズ お風呂 ポスター ドレミ 音階 リズム 鍵盤 防水 音符カードピアノ教材 3歳〜 知育玩具 知育教材 初心者 独学 音楽 教材 レッスン用品

おんぷカードショップ
商品名 鍵盤ハーモニカお風呂ポスター 内容 鍵盤ハーモニカお風呂ポスター 鍵盤ハーモニカお風呂ポスター 2枚 サイズ W420mm×H297mm 備考 ※予告なく内容が変更になる場合があります。 ※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。水で貼って剥がせる防水・耐水ポスター 全面ラミネート加工した!鍵盤ハーモニカお風呂ポスター2枚セットです! 鍵盤ハーモニカお風呂ポスター2枚セット鍵盤ハーモニカは実物大に作っています。 実際の鍵盤ハーモニカの幅と同じ幅で制作していますので入浴中に指使いの練習ができます。 2度~8度の指の幅も覚えましょう!自然と身に付きますので譜読みが早くなります。 入浴中に音階が自然と身に付きますので譜読みが早くなります。 リズムの参考演奏動画が付いています。ラーメン?どんなリズムかな?お風呂の中でリズムを叩いて練習できます。楽しいお風呂タイムになりますね! QRコードを読み取って音の長さの動画を御覧ください。ドレミの音階演奏動画も付いています。 お風呂の壁に貼って使って下さい!お風呂時間を有効に使いましょう! 【内容】 鍵盤ハーモニカお風呂ポスター2枚 【サイズ】 W420mm×H297mm ※下記のおんぷカードショップが本気で作った!童謡参考演奏動画8曲付き日本地図お風呂ポスターがお薦めです。ぜひ御覧ください。 ♪お風呂ポスターシリーズ 童謡参考演奏動画8曲付き!日本地図お風呂ポスター(各地方拡大版付き9枚セット) ♪お風呂ポスターシリーズ お風呂ポスター浮かぶ! 童謡参考演奏動画8曲付き各地方日本地図 和音お風呂ポスター 音符磁石付きお風呂ポスター 1,800円

「音楽」のユニバーサルデザイン 授業づくりをチェンジする15のポイント (音楽科授業サポートBOOKS) [ 増田謙太郎 ]

楽天ブックス
授業づくりをチェンジする15のポイント 音楽科授業サポートBOOKS 増田謙太郎 明治図書出版オンガク ノ ユニバーサル デザイン マスダ,ケンタロウ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年07月01日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784182804199 増田謙太郎(マスダケンタロウ) 東京学芸大学教職大学院准教授。東京都町田市出身。東京都内公立小学校教諭(特別支援学級担任)、東京都北区教育委員会指導主事を経て、現職。専門はインクルーシブ教育、特別支援教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 「音楽」のユニバーサルデザインの考え方とポイント(音楽授業のユニバーサルデザインとは?/今までの音楽授業をチェンジする視点/多様な子どもと音楽授業での困難さ ほか)/2章 ユニバーサルデザインの視点でチェンジする授業づくり15のポイント(学習環境をチェンジする/教材や教具をチェンジする/グループ学習をチェンジする ほか)/3章 ユニバーサルデザインの視点でつくる新しい授業プラン(歌唱の授業をチェンジ/器楽の授業をチェンジ/音楽づくりの授業をチェンジ ほか) 本書は、音楽科のねらいを達成することを第一義としながら、ユニバーサルデザインの視点から音楽授業の改善を図ることを目的としている。音楽授業のユニバーサルデザインとは、より多くの子どもにとって、音楽科のねらいに沿った学習がしやすくなることである。音楽室の学習環境や教材や教具などについて、本書では15のチェンジのポイントを示した。それは、子どもが学習しやすくなるためのちょっとした工夫である。本書をヒントにチェンジして、音楽室にいる多様な子どもたちが、授業のねらいを達成できれば本望である。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,090円