風邪
 
楽天市場検索


  レディースファッション (20) (風邪)
  メンズファッション (60) (風邪)
  インナー・下着・ナイトウェア (58) (風邪)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (240) (風邪)
  靴 (6) (風邪)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (6) (風邪)
  キッズ・ベビー・マタニティ (627) (風邪)
  おもちゃ (6) (風邪)
  スポーツ・アウトドア (169) (風邪)
  家電 (388) (風邪)
  TV・オーディオ・カメラ (2) (風邪)
  パソコン・周辺機器 (53) (風邪)
  スマートフォン・タブレット (2) (風邪)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (159) (風邪)
  スイーツ・お菓子 (154) (風邪)
  水・ソフトドリンク (241) (風邪)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (2) (風邪)
  インテリア・寝具・収納 (432) (風邪)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (1159) (風邪)
  キッチン用品・食器・調理器具 (56) (風邪)
  本・雑誌・コミック (683) (風邪)
  CD・DVD (121) (風邪)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (125) (風邪)
  楽器・音響機器 (2) (風邪)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (230) (風邪)
  美容・コスメ・香水 (303) (風邪)
  ダイエット・健康 (577) (風邪)
  医薬品・コンタクト・介護 (22774) (風邪)
  ペット・ペットグッズ (213) (風邪)
  花・ガーデン・DIY (281) (風邪)
  サービス・リフォーム (42) (風邪)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (1) (風邪)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
29192件中 361件 - 390件  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
商品説明価格

【第(2)類医薬品】エスエス製薬 エスタックイブ (60錠) 風邪薬 【セルフメディケーション税制対象商品】

ツルハドラッグ
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 エスタックイブ 内容量 60錠 特 徴 ●エスタックイブは、熱を下げ、のどの痛みを緩和するイブプロフェンを配合した総合かぜ薬です。 ●のどの痛み・さむけ(悪寒)・熱・鼻水など、かぜの諸症状を緩和します。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、悪寒、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、発熱、頭痛、せき、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に服用します。 成人(15才以上)・・・1回量3錠 15才未満・・・服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】 ●用法・用量を厳守してください。 成分・分量 9錠(1日量)中 イブプロフェン・・・450mg ジヒドロコデインリン酸塩・・・24mg dL-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・7.5mg 無水カフェイン・・・75mg チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩)・・・24mg アスコルビン酸(ビタミンC)・・・300mg 添加物:無水ケイ酸、セルロース、乳糖、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、炭酸Ca、カルナウバロウ、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、部分アルファー化デンプン、プルラン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール 区 分 指定第2類医薬品/かぜ薬 ご注意 ●使用上の注意 【してはいけないこと】 〈守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります〉1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.5日間を超えて服用しないでください 【相談すること】1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、糖尿病、緑内障、肝臓病、腎臓病、甲状腺機能障害、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (関係部位:症状) 皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、胃もたれ、胃腸出血、胸やけ、腹痛、口内炎、下痢、血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (症状の名称:症状) ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ●保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所にビンのフタをよくしめて保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)本剤をぬれた手で扱わないでください。ぬれた手で扱うと、糖衣にムラができたり、変色したりすることがあります。(5)ビンの中のつめ物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開封後は不要となりますので取り除いてください。(6)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 エスエス製薬株式会社 東京都中央区日本橋浜町2-12-4 お問合せ エスエス製薬株式会社  お客様相談室 フリーダイヤル0120-028-193 受付時間:9時から17時30分まで(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987300032022 1,716円

【第(2)類医薬品】改源顆粒(12包(セルフメディケーション税制対象))【改源(カイゲン)】

楽天24
お店TOP>医薬品>風邪薬>総合風邪薬>総合風邪薬 顆粒・粉末>改源顆粒 (12包(セルフメディケーション税制対象))お一人様1個まで。医薬品に関する注意文言この医薬品は指定第2類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:指定第二類医薬品【改源顆粒の商品詳細】●カイゲン顆粒は、発熱や悪寒、頭痛、鼻水、せきなど、かぜの諸症状の緩和に効果をあらわす非ピリン系で、生薬を配合した顆粒状のかぜ薬です。【効能 効果】かぜの諸症状(発熱、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、頭痛、せき、たん、くしゃみ、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法 用量】次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に服用してください。[年齢:1回量]15才以上:1包11才以上〜15才未満:2/3包8才以上〜11才未満:1/2包5才以上〜8才未満:1/3包3才以上〜5才未満:1/4包3才未満:服用させないでください★用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【成分】3包(6g)中に次の成分を含んでいます。成分:含量アセトアミノフェン:900mgノスカピン:30mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩:30mgクロルフェニラミンマレイン酸塩:7.5mg無水カフェイン:75mgカンゾウ末:750mgキキョウ末:1000mgケイヒ末:500mg添加物として白糖、l-メントール、チョウジ油、ポビドン、アラビアゴム、メタケイ酸アルミン酸Mgを含有します。【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください★相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の症状のある人。高熱、排尿困難(7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、精神神経系:めまい、泌尿器:排尿困難、その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称]ショック(アナフィラキシー)、皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症、薬剤性過敏症症候群、肝機能障害、腎障害、間質性肺炎、ぜんそく、再生不良性貧血、無顆粒球症3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】改源(カイゲン)【発売元、製造元、輸入元又は販売元】カイゲンお客様が一度にお買い上げいただくことができる個数は1個です。下記(1)(2)に該当する方は、この医薬品を購入することができません。(1)年齢が18才未満である(2)他の薬局等でエフェドリン含有のお薬、コデイン含有のお薬、ジヒドロコデイン含有のお薬、ブロモバレリル尿素(ブロムワレリル尿素)含有のお薬、プソイドエフェドリン含有のお薬、メチルエフェドリン含有のお薬を購入している。上記(1)(2)のいずれにも該当しない場合にご注文ください。ご不明な点がございましたら、ご注文前に当社販売店舗の薬剤師または登録販売者にご相談ください。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:改源(カイゲン)/]必ずご確認くださいこのお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等のおそれのある医薬品」に該当します。当店又は他店にて同じ医薬品や他の「濫用等のおそれのある医薬品」を同時期にご購入された方は、ご注文前に薬剤師・登録販売者にご相談ください。「濫用等のおそれのある医薬品」の説明はこちら当店薬剤師又は登録販売者への相談窓口は当ページの「■医薬品販売店舗について」をご確認ください。ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。ご注文確定後、薬剤師・登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。※このお薬以外の商品を一緒にご注文されている場合は、そちらのみ発送させていただきます。 1,063円

●◆【指定第2類医薬品】パブロンSゴールドW微粒 24包【セルフメディケーション税制対象商品】

ウエルシア楽天市場支店
※お一人さま1点限りこちらの商品は、濫用等のおそれのある医薬品です。商品名に●印のついている商品はいずれか1点のみのご購入とさせていただきます。使用上の注意をよくお読みいただき、ご不明な点がありましたら薬剤師または登録販売者にご相談の上ご購入を検討ください。 2,395円

【指定第2類医薬品】ルルアタックEX 12錠 【セルフメディケーション税制対象】

サンドラッグe-shop
【注意!】こちらの商品は『第2類医薬品』です。以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。尚、お薬に関するご質問は下記電話番号までお問合せください。●株式会社サンドラッグ 【電話番号:0120-009-368】※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。 商品名ルルアタックEX内容量12錠商品説明のどの痛み、発熱などのつらいカゼ症状にすぐれた効果をもつ4種の基準外成分(トラネキサム酸、イブプロフェン、ブロムヘキシン塩酸塩、クレマスチンフマル酸塩)を配合した(TIBF処方)総合感冒薬です。1.2つの抗炎症成分トラネキサム酸、イブプロフェンが、つらいカゼ症状のもととなる炎症をおさえ、のどの痛み、熱などにすぐれた効果を発揮します。2.持続性抗ヒスタミン成分クレマスチンフマル酸塩が、カゼのアレルギー症状(鼻水・鼻づまり)をおさえます。3.去痰成分ブロムヘキシン塩酸塩が、せきの原因となるたんを出しやすくします。4.ジヒドロコデインリン酸塩とdl-メチルエフェドリン塩酸塩が、つらいせきをしずめます。5.携帯に便利なアルミPTP包装です。使用上の注意■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人(3)15歳未満の小児(4)出産予定日12週以内の妊婦2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないで下さい。他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、トラネキサム酸を含有する内服薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。(眠気等があらわれることがあります)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。5.服用前後は飲酒しないで下さい。6.5日間を超えて服用しないで下さい。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人:高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人:甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓静脈炎等)、血栓症を起こすおそれのある人、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症(7)次の病気にかかったことのある人:胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系:めまい、興奮、けいれん循環器:動悸、息切れ泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱、発疹、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。便秘、口のかわき、眠気4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき) 効能・効果かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和用法・用量次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に服用して下さい。成人(15歳以上):2錠/1包15歳未満:服用しないで下さい。《成分・分量に関連する注意》本剤に配合されているリボフラビン(ビタミンB2)により、尿が黄色になることがあります。成分・分量6錠/3包中:トラネキサム酸 750mg、イブプロフェン 450mg、クレマスチンフマル酸塩 1.34mg (クレマスチンとして1mg)、ブロムヘキシン塩酸塩 12mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg、ジヒドロコデインリン酸塩 24mg、チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩) 25mg、リボフラビン(ビタミンB2) 12mg〈成分・分量に関連する注意〉本剤に配合されているリボフラビン(ビタミンB2)により、尿が黄色になることがあります。※添加物は外箱、添付文書を参照添加物トレハロース、セルロース、マクロゴール、クロスCMC-Na、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、無水ケイ酸、硬化油、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、酸化チタン、カルナウバロウ保管及び取扱上の注意※こちらの商品は、使用期限が【12ヶ月】以上ある商品を販売させていただいております※1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。2.小児の手の届かない所に保管して下さい。3.他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります。)4.表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。問合せ先第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室電話番号:03-5205-8331受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)製造販売会社滋賀県製薬販売会社第一三共ヘルスケア剤形錠剤商品区分指定第2類医薬品広告文責株式会社サンドラッグ/電話番号:0120-009-368JAN4987107609182ブランドルル※パッケージ・デザイン等は、予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。・風邪を治すには休養することも大切です。温かく栄養価の高いものを食べ、ゆっくりお休みになって下さい。・服用後、乗物又は機械の運転操作をする際は、服用から十分に時間を置いて下さい。製品によって異なりますが、少なくとも、服用当日は控えていただくことをお勧めします。・お使いになって何か気になる症状が出た場合は、使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい。・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。 899円

【第(2)類医薬品】 パブロンエースPro-X微粒 12包 かぜの諸症状の緩和 大正製薬

ナイスドラッグ
※大変申し訳ございませんが、沖縄県へのお届けにつきましては、  ご注文金額に関わらず、全商品、送料無料の対象外とさせて頂きます。 ※北海道へのお届けは、梱包箱100サイズまでであれば、6,500円(税別)以上のご注文で、佐川急便の陸送にて送料無料でお届けいたします。  100サイズを超える商品や、空輸でのお届けをご希望の場合は、ご注文金額にかかわらず送料を頂戴いたします。 ※お取り寄せとなる場合もあり、  発送までに3〜10日程お日にちを頂戴することがございます。 ●使用期限:使用期限まで180日以上あるものをお送りします。  お薬によっては期限が短いものもございます。  180日未満の期限の医薬品に関しましては、別途ご連絡の上ご送付いたします。 ※お一人様1個まで。 商品説明 ◇つらいのどの痛み・せき・鼻みず・熱に ◇パブロンエースPro‐X錠は、イブプロフェン、L-カルボシステイン、アンブロキソール塩酸塩、塩酸プソイドエフェドリンなど7種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱などつらいかぜの11症状に効果をあらわすかぜ薬です。 ◇12包入り。 ◇医薬品。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 〇次の量を食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 ・成人(15才以上)…1回1包・1日3回 ・15才未満…服用しないこと 【用法・用量に関する注意】 定められた用法・用量を厳守してください。 使用上の注意 【してはいけないこと】 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人 (6)次の症状のある人。 前立腺肥大による排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、甲状腺機能障害、糖尿病 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください (動物試験で乳汁中への移行が認められています) 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください 【相談すること】 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬等により、不眠、めまい、脱力感、震え、動悸を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、気管支ぜんそく、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、潰瘍性大腸炎、クローン病、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (8)モノアミン酸化酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩等)で治療を受けている人。(セレギリン塩酸塩は、パーキンソン病の治療に用いられます) 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ・皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる ・消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感 ・精神神経系:めまい、しびれ感、不眠、気分がふさぐ、神経過敏、けいれん ・循環器:動悸 ・呼吸器:息切れ ・泌尿器:排尿困難 ・その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ◆ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 ◆血液障害:青あざができやすい、突然の高熱、さむけ、のどの痛み、出血しやすい(歯ぐきの出血、鼻血等)、血が止まりにくい等があらわれる。 ◆消化器障害:便が黒くなる、吐血、血便、粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 ◆皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 ◆肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 ◆腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 ◆無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ◆間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ◆ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 ◆再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 ◆無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 ◆呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。 ◆心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 ◆脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき) 成分・分量 ■1包(1.46g)中 ・イブプロフェン:200mg ・L-カルボシステイン:250mg ・アンブロキソール塩酸塩:15mg ・ジヒドロコデインリン酸塩:8mg ・塩酸プソイドエフェドリン:45mg ・クロルフェニラミンマレイン酸塩:2.5mg ・リボフラビン(ビタミンB2):4mg (添加物) 無水ケイ酸、セルロース、アメ、ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、エチルセルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、バレイショデンプン、D-マンニトール、香料、オクテニルコハク酸デンプンNa 【注意】 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 保管及び取扱い上の注意 ・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 ・小児の手の届かない所に保管してください。 ・他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります) ・使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 お問い合わせ先 大正製薬株式会社 〒170-8633 東京都豊島区高田3丁目24番1号 電話番号:03-3985-1800 受付時間:8:30〜17:00(土・日・祝日を除く) 広告文責 ナイスドラッグ(06-4257-3385) <登録販売者> 中島 一人 区分 第(2)類医薬品・日本製  1,481円

【第3類医薬品】ネオグロンビター内服液 10本 (10本入×1箱 ) 生薬 栄養ドリンク ドリンク ドリンク剤 アンプル 疲労回復 肉体疲労 滋養強壮 虚弱体質 発熱 栄養補給 置き薬 タウリン ゴオウ ニンジン 常盤薬品工業

とやまのくすり 越中富山の元気堂
【特徴】滋養強壮生薬であるゴオウ、ニンジンにタウリン(アミノエチルスルホン酸)、オロチン酸、ビタミンB1、B2、ニコチン酸アミドなどを配合。滋養強壮や発熱性消耗性疾患時の栄養補給にすぐれた30mLのアンプルです。 商品情報 商品名 ネオグロンビター内服液広告文責 とやまのくすり 越中富山の元気堂076-478-0021製造販売元 常盤薬品工業株式会社本社:神戸市中央区港島中町6-13-1製造販売元:三重県伊賀市白樫字永谷2604-5区分 日本製/医薬品【第3類医薬品】使用上の注意 【相談すること】服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この製品を持って医師又は薬剤師または登録販売者に相談すること/皮ふ:発疹/消化器:胃部不快感・下痢しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この製品を持って医師又は薬剤師または登録販売者に相談すること効能・効果 滋養強壮虚弱体質肉体疲労・病後の体力低下・胃腸障害・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給用法・容量 成人(15才以上)1日1回、1本(30mL)を服用すること。〈用法・容量に関する注意〉(1)内服にのみ使用すること。(2)用法・容量を守ること。(3)服用時にはアンプルの頸部を折り、添付のストローで吸飲すること。成分・分量 1日量(30mL)中ゴオウチンキ・・・0.1mg(原生薬換算量2mg)ニンジンエキス・・・41mg(原生薬換算量610.9mg)タウリン・・・1000mgチアミン硝化物(ビタミンB1)・・・10mgリボフラピン酸アミド・・・25mgオロチン酸・・・60mgL-リシン塩酸塩・・・100mg無水カフェイン・・・50mg添加物・・・液糖、D-ソルビトール、クエン酸、L-グルタミン酸Na,安息香酸Na、パラベン、エタノール、香料(バニリン)(アルコール0.3ml以下)保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。(2)小児の手のとどかない所に保管すること。(3)他の容器に入れかえないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)(4)期限を過ぎた製品は服用しないこと。(5)生薬を含むため、まれに混濁を生じることがありますが、服用には支障はありません。2 5,500円

【指定第2類医薬品】パイロンPL顆粒Pro 12包 かぜ 風邪 アセトアミノフェン

ミナカラドラッグ
【指定第2類医薬品】パイロンPL顆粒Pro 12包 シオノギヘルスケア 【特徴】 パイロンPL顆粒Proは、解熱鎮痛成分であるサリチルアミドとアセトアミノフェン、抗ヒスタミン成分であるプロメタジンメチレンジサリチル酸塩、痛みをおさえるはたらきを助ける無水カフェインの4つの有効成分の作用により、「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する非ピリン系のかぜ薬です。 [効能効果] かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 1,702円

【第(2)類医薬品】大正製薬 パブロンゴールドA 錠 (130錠) かぜ薬 パブロン 【セルフメディケーション税制対象商品】

くすりの福太郎 楽天市場店
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 パブロンゴールドA 錠 内容量 130錠 特 徴 ◆パブロンゴールドA<錠>は、グアイフェネシンをはじめ7種類の有効成分を配合し、せき、たん、のどの痛みなどのかぜの諸症状を改善するかぜ薬です。 ◆家庭の常備薬としてご使用ください。 効能・効果 かぜの諸症状(せき、たん、のどの痛み、くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください。 食後なるべく30分以内に服用してください 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 15才以上・・・3錠・・・1日3回 12才〜14才・・・2錠・・・1日3回 12才未満・・・服用しない ●注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)ぬれた手等で触れた錠剤はびんに戻さないでください。(変色等の原因となり、品質が変わることがあります) 成分・分量 3錠中 成分・・・分量・・・作用 グアイフェネシン・・・60mg・・・のどにからんだたんをやわらかくして、出しやすくします。 ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg・・・せき中枢にはたらき、せきをしずめます。 dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・20mg・・・気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。 アセトアミノフェン・・・300mg・・・発熱、頭痛、のどの痛み等、熱と痛みをしずめます。 クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・2.5mg・・・くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をおさえます。 無水カフェイン・・・25mg・・・頭痛をしずめます。 リボフラビン(ビタミンB2)・・・4mg・・・かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。 添加物:セルロース、無水ケイ酸、メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、乳糖、ステアリン酸Mg、硬化油、香料、バニリン、安息香酸ベンジル ●注意 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください  他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください  (眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.長期連用しないでください ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)高齢者。  (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (5)次の症状のある人。   高熱、排尿困難  (6)次の診断を受けた人。   甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【関係部位:症状】 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 【症状の名称:症状】 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お問合せ 会社名:大正製薬株式会社 問い合わせ先:お客様119番室 電話:03-3985-1800 受付時間:8:30〜21:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987306045125  1,278円

【宅急便コンパクト対応】アリナミン製薬 ベンザブロックSプレミアム錠 45錠 /【指定第2類医薬品】/★セルフメディケーション税控除対象

くすりのヤナセ
●ヨウ化イソプロパミドとd−クロルフェニラミンマレイン酸塩が、鼻水・鼻づまり・くしゃみを緩和します。 ●トラネキサム酸が粘膜の炎症を抑え、のどの痛みを緩和します。 ●グアイフェネシンが、たんを排出しやすくします。 ●かぜのときに消耗しやすいリボフラビン(ビタミンB2)と、ビタミンPの一種であるヘスペリジンを配合しています。 ●10種の成分がバランスよくはたらいて、かぜのいろいろな症状を緩和します。 ●のみやすい小型の淡黄色のカプレットタイプの錠剤です。※パッケージは予告なく変更されることがあります。 ■商品特徴 ●ヨウ化イソプロパミドとd−クロルフェニラミンマレイン酸塩が、鼻水・鼻づまり・くしゃみを緩和します。 ●トラネキサム酸が粘膜の炎症を抑え、のどの痛みを緩和します。 ●グアイフェネシンが、たんを排出しやすくします。 ●かぜのときに消耗しやすいリボフラビン(ビタミンB2)と、ビタミンPの一種であるヘスペリジンを配合しています。 ●10種の成分がバランスよくはたらいて、かぜのいろいろな症状を緩和します。 ●のみやすい小型の淡黄色のカプレットタイプの錠剤です。 ■効能・効果 かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、のどの痛み、くしゃみ、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 ■内容成分・成分量 9錠中 ●アセトアミノフェン・・・900mg (発熱やさむけを改善し、痛みを和らげる) ●ヨウ化イソプロパミド・・・6mg (鼻水を和らげる) ●d−クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg (鼻水・くしゃみを和らげる) ●トラネキサム酸・・・420mg (のどの痛みを和らげる) ●ジヒドロコデインリン酸塩・・・24mg (せきを和らげる) ●dl−メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg (せき・たんを和らげる) ●グアイフェネシン・・・250mg (たんを排出しやすくする) ●無水カフェイン・・・75mg (頭痛を和らげる) ●リボフラビン(ビタミンB2)・・・12mg (ビタミン) ●ヘスペリジン・・・90mg (ビタミン類(ビタミンPの一種)) 添加物として、セルロース、カルメロースCa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプン、ヒプロメロース、コポリビドン、タルク、酸化チタン、マクロゴール、三二酸化鉄を含有しています。 【成分・分量に関する注意】 本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、リボフラビンによるものなので心配ありません。 ■用法・用量 次の量を1日3回、食後なるべく30分以内に水またはお湯で、かまずに服用してください。 成人(15才以上)・・・1回3錠 12才以上〜14才未満・・・1回2錠 12才未満・・・服用しないでください。 【用法・用量に関する注意】 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 ■使用上の注意 ■してはいけないこと 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)12歳未満の小児。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗り物酔い用薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬、トラネキサム酸を含有する内服薬 3.服用後、乗り物または機械類の運転操作をしないでください。 (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 4. 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 5.服用前後は飲酒しないで下さい。 6.長期連用しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎)、血栓症を起こすおそれのある人、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)副交感神経遮断剤(ベラドンナ総アルカロイド、ヨウ化イソプロパミド、ロートエキス等)を含有する内服薬を服用している人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 【関係部位:症状】 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ 精神神経系:めまい、頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下、顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 【症状の名称:症状】 ・ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 ・皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 ・肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 ・腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 ・間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ・ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 ・再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 ・無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 ・呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。 ・薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、 リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 便秘、口の渇き、眠気、目のかすみ、下痢 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 ■商品情報 商品名  :ベンザブロックSプレミアム錠 内容量  :45錠 医薬品区分:【指定第2類医薬品】 使用期限 :出荷時100日以上期限のある商品を送ります。 ■お問い合わせ アリナミン製薬株式会社 お客様相談室 電話番号:0120-567-087 受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日を除く) 広告文責:くすりのヤナセ 1,848円

【指定第2類医薬品】《ライオン》 キッズバファリン せきどめシロップS 120ml

ドラッグ青空
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。 ●お子 さまに配慮した処方採用 ・せきを鎮める鎮咳剤、たんのキレをよくする去痰剤、自然の生薬配合 ・麻薬成分を含まないノンコデイン処方 ●安全キャップ・プラスチックボトル採用 ●お子さまの好きな「いちご味」 効能・効果 せき、たん 成分・分量 成分(60mL中) デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 ・・・ 20mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 ・・・ 25mg グアイフェネシン ・・・ 100mg キキョウ流エキス(原生薬換算量660mg) ・・・ 0.66mL セネガ流エキス(原生薬換算量660mg) ・・・ 0.66mL ジフェンヒドラミン塩酸塩 ・・・ 30mg ※ 添加物として白糖、グリセリン、カラメル、クエン酸Na、クエン酸、安息香酸Na、パラベン、プロピレングリコール、香料、エチルバニリンを含有する。 用 法・用量 次の1回量を1日3回毎食後及び 必要な場合には就寝前に服用してください。 場合により4時間の間隔をおいて、1日6回まで服用して差し支えありません。 【年齢 : 1回量】 5才以上8才未満 : 10ml 3才以上5才未満 : 7.5ml 1才以上3才未満 : 6ml 3ヵ月以上1才未満 : 3ml 3ヵ月未満 : 服用しないこと 容量 120mL 使用上の注意 ・この医薬品は「使用上の注意」 をよく読んで、正しくお使いください。 ・2才未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 ・アレルギー体質の方は、必ず医師、薬剤師、登録販売者にご相談ください。 ・定められた用法・用量を厳守してください。 ・小児の手のとどかない所に保管してください。 ・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 製造販売元 ライオン株式会社 〒130-8644 東京都墨田区本所1-3-7 TEL 0120-556-913 使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします 製造国 日本 商品区分 指定第2類医薬品 広告文責 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539)  670円

【第2類医薬品】【ビタトレールの漢方薬】眠くならない 麻黄湯エキス顆粒A(満量処方)30包×3個=約30日分...節々の痛む風邪に。【セルフメディケーション税制 対象品】

あんしん通販 リリーフ
◆特 長◆ビタトレール漢方製剤シリーズより、“眠くならない”風邪薬の登場です。お忙しい方、まだまだ頑張らないといけない方に。漢方の古典「傷寒論」に収載されている漢方剤の「麻黄湯」から抽出したエキスを満量配合した漢方処方です。満量処方とは・・・漢方処方より得られたエキスを全量(1日最大量)配合していることを意味します。このような方に:○かぜのひきはじめで寒気や発熱がある方○せきがでて体の節々の痛い感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまりご家庭・職場の、かぜ薬の常備薬としても是非。◆メーカー(※製造国又は原産国:日本)◆御所薬舗株式会社〒639-2225 奈良県御所市1207番地お客様相談室 : 0745-62-3388受付時間 : 午前9時から午後5時(土・日・祝日を除く)◆効能効果◆体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症・・・感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり◆用法用量◆1日3回、次の量を食前又は食間に水又は白湯にて服用してください。食間とは、食後2〜3時間を指します。*成人(15歳以上):1回1袋*15歳未満 7 歳以上 :2/3包*7 歳未満 4 歳以上:1/2包*4 歳未満 2 歳以上:1/3包*2 歳未満: 1/4包※定められた量を厳守してください。※小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。※1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させること。◆成分・分量◆本品3包(5.1g)中、下記の生薬より抽出した麻黄湯エキス1.92gを含有します。日局マオウ 5.0g、日局キョウニン 5.0g、日局ケイヒ 4.0g、日局カンゾウ 1.5g※添加物として乳糖水和物、ステアリン酸マグネシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、軽質無水ケイ酸、結晶セルロース、D-マンニトールを含みます。※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。※水分が付きますと、品質の劣化をまねきますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。※湿気などにより薬が固化することがありますので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、なるべく1日以内に服用してください。◆保管及び取扱い上の注意◆(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。※添付文書←詳細の商品情報はこちら【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。商品区分:【第2類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師) 3,009円

【第(2)類医薬品】持続性パブロン錠 30錠 大正製薬 ジゾクセイパブロンジヨウ30T [ジゾクセイパブロンジヨウ30T]【返品種別B】◆セルフメディケーション税制対象商品

Joshin web 家電とPCの大型専門店
□「返品種別」について詳しくはこちら□この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちらこちらの商品は【セルフメディケーション税制対象商品】です。使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.5日間を超えて服用しないでください相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症(7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感精神神経系・・・めまい、しびれ感循環器・・・動悸呼吸器・・・息切れ泌尿器・・・排尿困難その他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに右記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髓膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。)心筋梗塞・・・しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。脳血管障害・・・意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制・・・息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください便秘、口のかわき、眠気4.3〜4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき)■効能・効果かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和■用法・用量次の量を朝夕食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。年令・・・1回量・・・服用回数成人(15才以上)・・・3錠・・・1日2回15才未満・・・服用しないこと(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)錠剤を割ったり、砕いたり、すりつぶしたりせず、そのまま噛まずに服用してください。(3)錠剤の取り出し方図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)■成分・分量3錠中イブプロフェン・・・200mg・・・炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。d−クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・1.75mg・・・くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をおさえます。ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg・・・せき中枢にはたらき、せきをしずめます。dl−メチルエフェドリン塩酸塩・・・30mg・・・気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。アンブロキソール塩酸塩・・・22.5mg・・・気道粘膜の線毛運動を活性化し、粘膜表面をなめらかにすることで、のど症状の原因の一つであるたんを出しやすくします。リボフラビン(ビタミンB2)・・・4mg・・・かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため)■問合せ先この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。大正製薬株式会社 お客様119番室東京都豊島区高田3丁目24番1号03−3985−1800受付時間 8:30〜17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度のお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話:0120−149−931(フリーダイヤル)リスク区分:指定第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:大正製薬商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>かぜ薬・痛み止め>ブランドで選ぶ>パブロン 1,550円

【指定第2類医薬品】《ライオン》 キッズバファリン かぜシロップP ピーチ味 120ml (子供用かぜ薬)

ドラッグ青空
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。 ★ お子さまに配慮した処方採用 5つの有効成分が、かぜの諸症状を緩和します ★ ノンカフェインなので、睡眠・休息をさまたげません ★ のみやすいピーチ味、いちご味の2タイプがあります ★ お子さまの誤飲を防ぐ、安全キャップ ★ 麻薬成分を含まないノンコデイン処方 効能・効果 かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、頭痛、のどの痛み、関節の痛み、筋肉の痛み、発熱、悪寒)の緩和 成分・分量 アセトアミノフェン ・・・ 300mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 ・・・ 20mg デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 ・・・ 16mgグアイフェネシン ・・・ 80mg ジフェンヒドラミン塩酸塩 ・・・ 25mg ※ 添加物として白糖、カラメル、グリセリン、クエン酸Na、クエン酸、安息香酸Na、パラベン、プロピレングリコール、香料(*)を含有する(*) S:香料、エタノール、エチルバニリン  P:香料、エタノール 用法・用量 次の1回量を1日3回毎食後及び必要な場合には就寝前に服用してください場合により4時間の間隔をおいて、1日6回まで服用して差し支えありません 年齢 1回量 3才以上7才未満 10ml 1才以上3才未満 7.5ml 生後6ヵ月以上1才未満 6ml 生後3ヵ月以上6ヵ月未満 5ml 生後3ヵ月月未満 服用しないこと 容量 120ml ご注意 使用上の注意 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります) 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 服用前後は飲酒しないでください 長期連用しないでください 相談すること 次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 医師又は歯科医師の治療を受けている人 妊娠又は妊娠していると思われる人 高齢者 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 次の診断を受けた人 高熱、排尿困難 次の診断を受けた人甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 精神神経系・・・めまい 呼吸器・・・息切れ、息苦しさ 泌尿器・・・排尿困難 その他・・・過度の体温低下 まれに下 記の重篤な症状が起こることがあります その場合は直ちに医師の診療を受けてください ショック(アナフィラキシー) 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症 肝機能障害 腎障害 間質性肺炎 ぜんそく 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、眠気 5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 用法・用量に関連する注意 定められた用法・用量を厳守してください 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください 保管及び取り扱い上の注意 小児の手のとどかない所に保管してください シロップ剤などはお子さまがおいしくて飲み過ぎないように、お子さまの手の届かない冷暗所に保管しましょう 他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) 使用期限を過ぎた製品は服用しないでください 製造販売元 ライオン株式会社 〒130-8644 東京都墨田区本所1-3-7 TEL 0120-556-913 使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします 製造国 日本 商品区分 指定第二類医薬品 広告文責 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539)    665円

◆【送料無料】【あす楽】【第2類医薬品】アレジオン20 24錠X3個セット【セルフメディケーション税制対象商品】

ウエルシア楽天市場支店
11,539円

【指定第2類医薬品】カコナールカゼブロックUP錠 54錠 【セルフメディケーション税制対象商品】

ケンコージョイ楽天市場支店
発売元、製造元、輸入元又は販売元【第一三共ヘルスケア】【 商品説明 】「カコナールカゼブロックUP錠」は、6種類の成分がバランスよくはたらいて,かぜによるのどの痛み,発熱,せき,鼻水などの諸症状の緩和にすぐれた効果をあらわします。小粒でのみやすい,フィルムコート錠です。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み,発熱,悪寒,頭痛,鼻水,鼻づまり,くしゃみ,せき,たん,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】次の量を水又はお湯で服用して下さい。[年齢:1回量:1日服用回数]大人(15歳以上):3錠:3回 食後なるべく30分以内15歳未満:服用しないで下さい。【消費者相談窓口】会社名:第一三共ヘルスケア株式会社住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10問い合わせ先:お客様相談室電話:03(5205)8331こちらの商品は3個までご購入いただけます。使用期限:使用期限まで6カ月以上あるものをお送りします【 リスク区分:指定第2類医薬品 】このお薬は指定第2類医薬品です。必ず使用上の注意をご確認、ご理解いただいた上でご購入ください。使用上、ご不明な点がある場合は医師、薬剤師又は登録販売者に相談ください。【 摂取注意事項 】■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)出産予定日12週以内の妊婦2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないで下さい。 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。(眠気等があらわれることがあります)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。5.服用前後は飲酒しないで下さい。6.5日間を超えて服用しないで下さい。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人:高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人:甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,緑内障,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人:胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便精神神経系:めまい循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい【 内容成分 】9錠中:イブプロフェン 450mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 7.5mg ジヒドロコデインリン酸塩 24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg 無水カフェイン 75mg リボフラビン 12mg広告文責:株式会社バイタルネット 電話番号:022-343-7011このお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等のおそれのある医薬品」に該当します。 当店又は他店にて同じ医薬品や他の「濫用等のおそれのある医薬品」を同時期にご購入された方は、ご注文前に薬剤師・登録販売者にご相談ください。ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。ご注文確定後、薬剤師・登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。 940円

【第(2)類医薬品】全薬工業 ジキニンC (16包) 細粒 総合風邪薬 総合感冒薬 ジキニン 【セルフメディケーション税制対象商品】

ドラッグストアウェルネス
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 ジキニンC 内容量 16包 特 徴 ◆ジキニンCは、鎮咳剤ジヒドロコデインリン酸塩や解熱鎮痛剤アセトアミノフェン、鎮咳・去痰作用のある生薬カンゾウ(甘草)エキス、かぜで消耗しやすいアスコルビン酸(ビタミンC)などを配合した、かぜによる頭痛、発熱、のどの痛みなどによく効く、総合感冒薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(頭痛、発熱、のどの痛み、せき、たん、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に服用してください。 年齢・・・1回量・・・1日使用回数 15才以上・・・1包・・・3回 11才以上15才未満・・・2/3包・・・3回 7才以上11才未満・・・1/2包・・・3回 3才以上7才未満・・・1/3包・・・3回 1才以上3才未満・・・1/4包・・・3回 1才未満・・・使用しない ●用法・用量に関連する注意(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)本剤は水又はぬるま湯で服用してください。 (3)12才未満の小児には、医師の診療を受けさせることを優先してください。 成分・分量 1包1.5g中 成分・・・分量・・・作用 ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg・・・咳中枢に働き、せきを鎮めます。 dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・20mg・・・気管支を拡張し、せきを鎮めます。 アセトアミノフェン・・・300mg・・・発熱やのどの痛みを緩和します。 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・1.17mg・・・鼻水、くしゃみなどのアレルギー症状を抑えます。 アスコルビン酸・・・83.3mg・・・かぜで消耗しやすいビタミンです。 L-アスコルビン酸ナトリウム・・・83.3mg・・・かぜで消耗しやすいビタミンです。 無水カフェイン・・・25mg・・・頭痛を緩和します。 カンゾウ(甘草)エキス粉末(原生薬換算量750mg)・・・96mg・・・生薬から抽出したエキスで、他の有効成分の働きをサポートします。 添加物としてタルク、カルメロースCa、ステアリン酸Mg、白糖を含有します。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる。) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等 (鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがある。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 5.服用前後は飲酒しないでください。 6.長期連用しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱、むくみ、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 【関係部位:症状】 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 【症状の名称:症状】 ●ショック(アナフィラキシー): 服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 ●皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症: 高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 ●肝機能障害: 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 ●腎障害: 発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 ●間質性肺炎: 階段を上ったり、少し無理をしたりすると、息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ●偽アルドステロン症、ミオパチー: 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ●ぜんそく: 息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 ●再生不良性貧血: 青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 ●無顆粒球症: 突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 ●呼吸抑制: 息切れ、息苦しさ等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光のあたらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)使用期限の過ぎた製品は、服用しないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 全薬工業株式会社 東京都文京区大塚5-6-15 お問合せ 全薬工業株式会社 東京都文京区大塚5-6-15 問い合わせ先:全薬工業お客様相談室 電話:03-3946-3610 受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987305114426  1,232円

【クーポン発行中!】小青竜湯 しょうせいりゅうとう 長倉製薬 顆粒 1~30日分 選べる包数 漢方薬 鼻炎 個包装 小分け くしゃみ 花粉症 風邪 アレルギー性鼻炎 喘息 ぜんそく 気管支炎 咳 鼻水 喉 たん 結膜炎 食品添加物 無添加 ショウセイリュウトウ【第2類医薬品】

赤尾漢方薬局 楽天市場店
      ▶ エキス顆粒30包(松浦薬業)◀  ▶ お手軽煎じ薬  5日分◀  ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ エキス顆粒15包(東洋薬行)◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀  ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ エキス顆粒15包(三和生薬)◀    ▶ 煎じ薬 30日分◀ ▶ エキス顆粒30包(三和生薬)◀     ▶ エキス顆粒90包(三和生薬)◀                   ▶ 錠剤240錠(伸和製薬)◀   小青竜湯 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 体力中等度、又は虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症: 気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 【用法及び用量】 大人は 1 回に 1包(1.5g)ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または白湯にて服用してください。 【成分】 本剤は大人 1 日の服用量 4.5g 中に次の成分を含んでいます。 マオウ・・・・・0.6g ケイヒ・・・・0.3g シャクヤク・・・0.6g サイシン・・・0.6g ショウキョウ・・0.3g ゴミシ・・・・0.9g カンゾウ・・・・0.3g ハンゲ・・・・0.9g 605円

【第(2)類医薬品】【セ税】[大正製薬]パブロンSゴールドW錠 60錠【おひとり様1個まで】

ドラッグストアザグザグ通販
※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。【商品説明】●パブロンSゴールドW錠は、アンブロキソール塩酸塩、L-カルボシステインをはじめ6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みずなど11のかぜの諸症状に効果をあらわすかぜ薬です。●家庭の常備薬としてご使用ください。【成分・分量】2錠中成分・・・分量・・・作用アンブロキソール塩酸塩・・・15mg・・・せきの原因となるのどにからまるしつこいたんを出しやすくします。L-カルボシステイン・・・250mg・・・気道粘液・粘膜を正常な状態に近づけます。ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg・・・せき中枢にはたらき、せきをしずめます。アセトアミノフェン・・・300mg・・・発熱、頭痛、のどの痛み等、熱と痛みをしずめます。クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・2.5mg・・・くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をおさえます。リボフラビン(ビタミンB2)・・・4mg・・・かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。<添加物>セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、デンプングリコール酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、硬化油、ステアリン酸Mg<注意>本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み、せき、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、たん、頭痛、発熱、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】次の量を食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。[年齢・・・1回量・・・1日服用回数]15才以上・・・2錠・・・1日3回12才〜14才・・・1錠・・・1日3回12才未満・・・服用しないこと<注意>(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)ぬれた手等で触れた錠剤はびんに戻さないでください。(変色等の原因となり、品質が変わることがあります)<最初に服用する時に>(1)瓶口シールをはがして捨ててください。(2)詰め物を取り出して捨ててください。(この詰め物は輸送時の錠剤の破損を防ぐためのものです。これをびんに出し入れすると異物混入の原因になることがあります)【商品区分】指定第2類医薬品【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)12歳未満の小児。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(4)次の症状のある人。高熱、排尿困難(5)次の診断を受けた人。心臓病、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください[関係部位・・・症状]皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、腹痛、胃・腹部膨満感、胸やけ、下痢精神神経系・・・めまい、しびれ感泌尿器・・・排尿困難その他・・・過度の体温低下、むくみまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称・・・症状]ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制・・・息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください便秘、口のかわき、眠気4.5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください【保管及び取扱いの注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため)【製造販売元】大正製薬株式会社東京都豊島区高田3丁目24番1号<お問い合わせ先>大正製薬株式会社 お客様119番室電話:03-3985-1800受付時間:8:30-21:00(土、日、祝日を除く)【広告文責】株式会社ザグザグ(086-207-6300)こちらの医薬品は厚生労働大臣が指定する「濫用等の恐れのある医薬品」に該当します。下記に該当する場合は、お客様の安全性を考慮し、すべてのご注文をキャンセルとさせていただく場合がございますので予めご了承ください。■類似薬(成分が重複する、同じ医薬品の錠数違い等)を同時にご購入される場合■他店で同医薬品をご購入の場合■日数を空けずにご購入される場合■年齢が18歳未満である場合■当店、または他の薬局等でエフェドリン含有のお薬、コデイン含有のお薬、ジヒドロコデイン含有のお薬、ブロモバレリル尿素(ブロムワレリル尿素)含有のお薬、プソイドエフェドリン含有のお薬、メチルエフェドリン含有のお薬を購入している場合 2,138円

【指定第2類医薬品】ルルアタックEXプレミアム 18錠 発熱 せき 鼻水

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」の確認をおこない、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております |特徴不快なカゼ症状の原因となる【炎症】をおさえる総合かぜ薬です。 1.抗炎症成分イブプロフェン600mgとトラネキサム酸750mgをダブル配合(9錠中)。 のどの痛み、発熱などにすぐれた効果を発揮します。 2.独自の製剤技術によりイブプロフェンが早く溶け出し、効果を発揮します。 3.抗ヒスタミン成分d−クロルフェニラミンマレイン酸塩が、カゼのアレルギー症状(鼻水・鼻づまり等)をおさえます。 4.ジヒドロコデインリン酸塩とdl−メチルエフェドリン塩酸塩が、つらいせきをしずめます。 5.携帯に便利なPTP包装です。 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)出産予定日12週以内の妊婦 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル)を投与中の人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないで下さい。 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、トラネキサム酸を含有する内服薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。 (眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。 5.服用前後は飲酒しないで下さい。 6.5日間を超えて服用しないで下さい。 相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人 甲状腺機能障害、糖尿病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、気管支ぜんそく、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)、血栓症を起こすおそれのある人、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病、血液の病気、肝臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる 消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便 精神神経系・・・めまい、不眠、気分がふさぐ 循環器・・・動悸 呼吸器・・・息切れ 泌尿器・・・排尿困難 その他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 症状の名称・・・症状 ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 血液障害・・・のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくなる、出血しやすくなる(歯ぐきの出血、鼻血等)、青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 消化器障害・・・便が黒くなる、吐血、血便、粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) 間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制・・・息切れ、息苦しさ等があらわれる。 3.服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合には、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 4.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 便秘、口のかわき、眠気 5.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき) 効能・効果かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量次の量を水又はお湯で服用して下さい。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15歳以上)・・・3錠・・・3回 食後なるべく30分以内に服用して下さい。 15歳未満・・・服用しないで下さい。 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)錠剤の取り出し方 右図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量本剤は白色のフィルムコーティング錠で、9錠中に次の成分を含有しています。 成分・・・分量・・・はたらき イブプロフェン・・・600mg・・・炎症や痛みのもと【プロスタグランジン】にはたらき、のどの痛み等をおさえ、熱を下げます。 トラネキサム酸・・・750mg・・・炎症のもと【プラスミン】をおさえ、のどのはれや痛みをしずめます。 d−クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg・・・かぜのアレルギー症状(鼻水、鼻づまり等)をおさえます。 dl−メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg・・・気管支をひろげ、せきをしずめます。 ジヒドロコデインリン酸塩・・・24mg・・・せき中枢にはたらき、せきをしずめます。 無水カフェイン・・・75mg・・・頭痛をやわらげます。 ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)・・・25mg・・・かぜによって消耗した体力の回復を促します。 リボフラビン(ビタミンB2)・・・12mg・・・のどや鼻等の粘膜を健康に保ちます。 添加物:ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヒプロメロース、D−マンニトール、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、タルク、クロスカルメロースNa、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、クエン酸トリエチル、酸化チタン、カルナウバロウ 本剤に配合されているリボフラビン(ビタミンB2)により、尿が黄色になることがあります。 保管及び取扱上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 その他の添付文書記載内容かぜの原因とは? かぜとは「のど」や「鼻」などの「上気道の急性炎症性疾患」です。ウイルス等が、のどや鼻などから体内に侵入し、過剰な炎症反応を引き起こします。この炎症反応が、のどの痛み、鼻水、せき、たんなどの呼吸器症状、さらには発熱などの原因となります。 まず、炎症をコントロールしてしずめることが、かぜ症状緩和のポイントです。また、かぜをひいた時にはビタミンを摂取することや、しっかり睡眠をとることも重要です。 問合せ先本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い致します。 第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室 〒103−8234 東京都中央区日本橋3−14−10 0120−337−336 9:00〜17:00(土、日、祝日を除く) ホームページ| 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。 2,876円

★【第(2)類医薬品】 ベンザブロックIPプレミアム 24錠 アリナミン製薬 セルフメディケーション税制対象商品

ナイスドラッグ
※大変申し訳ございませんが、沖縄県へのお届けにつきましては、  ご注文金額に関わらず、全商品、送料無料の対象外とさせて頂きます。 ※北海道へのお届けは、梱包箱100サイズまでであれば、6,500円(税別)以上のご注文で、佐川急便の陸送にて送料無料でお届けいたします。  100サイズを超える商品や、空輸でのお届けをご希望の場合は、ご注文金額にかかわらず送料を頂戴いたします。 ※お取り寄せとなる場合もあり、  発送までに3〜10日程お日にちを頂戴することがございます。 ●使用期限:使用期限まで180日以上あるものをお送りします。  お薬によっては期限が短いものもございます。  180日未満の期限の医薬品に関しましては、別途ご連絡の上ご送付いたします。 ※お一人様1個まで。 製品特長 ◇イブプロフェンとアセトアミノフェンが、発熱・悪寒(発熱によるさむけ)などを緩和します。 ◇イブプロフェンとアセトアミノフェンの2 種の解熱鎮痛成分のはたらきで、頭痛・のどの痛み・関節の痛みを緩和します。 ◇グリチルリチン酸が、のどの炎症をおさえて、痛みを緩和します。 ◇ビタミンC(アスコルビン酸カルシウムとして配合)と、ビタミンPの一種であるヘスペリジンを配合しています。 ◇9種の成分を配合し、かぜのいろいろな症状を緩和します。 ◇24錠入り。 ◇医薬品。 効能・効果 かぜの諸症状(発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、のどの痛み、関節の痛み、鼻水、鼻づまり、筋肉の痛み、せき、たん、くしゃみ)の緩和 用法・用量 〇次の量を、食後なるべく30分以内に、水またはお湯で、かまずに服用すること。 ・成人(15歳以上)…1回2錠(1日3回) ・15歳未満…服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】 用法・用量を厳守すること。 <カプレット(錠剤)の取り出し方> カプレットの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用すること(誤ってそのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながる)。 剤型 カプレット(錠剤):24錠 成分・分量 6錠(1日服用量)中 ・イブプロフェン:360mg ・アセトアミノフェン:180mg ・d−クロルフェニラミンマレイン酸塩:3.5mg ・dl−メチルエフェドリン塩酸塩:60mg ・ジヒドロコデインリン酸塩:24mg ・グリチルリチン酸:39mg ・無水カフェイン:75mg ・アスコルビン酸カルシウム:500mg ・ヘスペリジン:90mg (添加物) 還元麦芽糖水アメ、セルロース、トウモロコシデンプン、酒石酸、クロスカルメロースNa、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、フマル酸ステアリルNa、コポリビドン、酸化チタン、タルク、マクロゴール、三二酸化鉄 使用上の注意 【してはいけないこと】 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用、事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないこと 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服 薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬等) 3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと (眠気等があらわれることがある。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 5.服用前後は飲酒しないこと 6.5日間を超えて服用しないこと 【相談すること】 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。  高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。  甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。  胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること ・皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる ・消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便 ・精神神経系:めまい ・循環器:動悸 ・呼吸器:息切れ ・泌尿器:排尿困難 ・その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けること。 ◆ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 ◆皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 ◆肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 ◆腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 ◆無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる(このような症状は、特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)。 ◆間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりる。 ◆ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 ◆再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわ れる。 ◆無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 ◆呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。 ◆心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 ◆脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること  便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に箱に入れて保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。 (5)箱の「開封年月日」記入欄に、内袋(アルミの袋)を開封した日付を記入すること。 (6)一度内袋(アルミの袋)を開封した後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。 メーカー アリナミン製薬株式会社 〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 ?鋼ビルディング 23階 お客様相談室:0120-567-087 受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 ナイスドラッグ(06-4257-3385) <登録販売者> 中島 一人 区分 第(2)類医薬品・日本製  1,774円

【第(2)類医薬品】 パブロンSゴールドW錠 60錠 - 大正製薬 [セルフメディケーション税制対象] [風邪薬/のどの痛み]

ヘルシーグッド 楽天市場店
★出荷日数目安 こちらの商品は、通常1営業日で出荷となります。 商品名 【第(2)類医薬品】 パブロンSゴールドW錠 60錠 【大正製薬】 [セルフメディケーション税制対象]【送料無料】 内容量 60錠 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。  (3)12歳未満の小児。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください  他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください  (眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (4)次の症状のある人。   高熱、排尿困難  (5)次の診断を受けた人。   心臓病、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、腹痛、胃・腹部膨満感、胸やけ、下痢 精神神経系:めまい、しびれ感 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下、むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、たん、頭痛、発熱、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 [年令:1回量:服用回数] 15才以上:2錠:1日3回 12才〜14才:1錠:1日3回 12才未満:服用しないこと 用法に関してのご注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)ぬれた手等で触れた錠剤はびんに戻さないでください。(変色等の原因となり、品質が変わることがあります) 成分・分量 2錠中 成分:分量 アンブロキソール塩酸塩:15mg L-カルボシステイン:250mg ジヒドロコデインリン酸塩:8mg アセトアミノフェン:300mg クロルフェニラミンマレイン酸塩:2.5mg リボフラビン:4mg 添加物 セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、デンプングリコール酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、硬化油、ステアリン酸Mg 薬効分類 かぜ薬(内用) 剤形 錠剤 保管・取り扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) お問合せ先 会社名:大正製薬株式会社 問い合わせ先:お客様119番室 電話:03-3985-1800 受付時間:8:30〜21:00(土、日、祝日を除く) 使用期限 使用期限まで90日以上ある医薬品をお届けします メーカー名 大正製薬 ブランド パブロン 製造国 日本 ★医薬品の販売について★ 広告文責:株式会社健人 電話番号 048-252-3939 区分:医薬品 サブカテゴリー: 医薬品分類 > 指定第2類医薬品 関連ワード: 風邪薬/のどの痛み/発熱/鼻水/鼻づまり/せき/たん/悪寒/頭痛/くしゃみ こちらの商品もおすすめ パブロンSゴールドW錠 90錠 パブロンSゴールドW錠 42錠 パブロンSゴールドW錠 30錠 パブロンS錠 180錠 添付文書 パブロンSゴールドW錠 60錠 【大正製薬】 ページトップへ【第(2)類医薬品】 パブロンSゴールドW錠 60錠 【大正製薬】 「パブロンSゴールドW錠 60錠」は、気道粘膜クリア成分のアンブロキソール塩酸塩と気道粘膜リペア成分のL-カルボシステインで、気道粘膜バリアをWケアするクリア&リペア?のW処方。のどの痛み、せき、鼻みずなどかぜの諸症状を和らげます。 【ご注意】 こちらの商品は指定第2類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。必ず使用上の注意(してはいけないこと・相談すること)をご確認ください。不明点がある場合は医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。 このお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等の恐れのある医薬品」に該当しますので、お一人様1点までの販売とさせて頂いております。 2,249円

【第(2)類医薬品】大正製薬 パブロンSゴールドW錠 30錠

マツモトキヨシ楽天市場店
※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴・アンブロキソール塩酸塩、L−カルボシステインをはじめ6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みずなど11のかぜの諸症状に効果をあらわすかぜ薬です。最初に服用する時に1.瓶口シールをはがして捨ててください。2.詰め物を取り出して捨ててください。(この詰め物は輸送時の錠剤の破損を防ぐためのものです。これをびんに出し入れすると異物混入の原因になることがあります)成分・分量2錠中アンブロキソール塩酸塩・・・15mg(せきの原因となるのどにからまるしつこいたんを出しやすくします。)L−カルボシステイン・・・250mg(気道粘液・粘膜を正常な状態に近づけます。)ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg(せき中枢にはたらき、せきをしずめます。)アセトアミノフェン・・・300mg(発熱、頭痛、のどの痛み等、熱と痛みをしずめます。)クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・2.5mg(くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をおさえます。)リボフラビン(ビタミンB2)・・・4mg(かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。)添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、デンプングリコール酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、硬化油、ステアリン酸Mg【成分・分量に関する注意】本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。効能又は効果かぜの諸症状(のどの痛み、せき、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、たん、頭痛、発熱、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和用法及び用量次の量を水又はぬるま湯で服用してください。●食後なるべく30分以内に服用してください●15才以上・・・1回量2錠、服用回数1日3回●12才〜14才・・・1回量1錠、服用回数1日3回●12才未満・・・服用しないでください。【用法・用量に関する注意】(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)ぬれた手等で触れた錠剤はびんに戻さないでください。(変色等の原因となり、品質が変わることがあります)使用上の注意点1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。(眠気等があらわれることがあります)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。5.服用前後は飲酒しないでください。6.長期連用しないでください。使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(4)次の症状のある人。高熱、排尿困難(5)次の診断を受けた人。心臓病、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください【関係部位・・症状】皮膚・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、腹痛、胃・腹部膨満感、胸やけ、下痢精神神経系・・めまい、しびれ感泌尿器・・排尿困難その他・・過度の体温低下、むくみまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。【症状の名称・・症状】ショック(アナフィラキシー)・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制・・息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。便秘、口のかわき、眠気4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため)製造国日本お問合せ先(製造販売元)大正製薬株式会社 お客様119番室東京都豊島区高田3丁目24番1号03-3985-1800 商品区分【第(2)類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533 1,669円

【第(2)類医薬品】シオノギ パイロンPL顆粒Pro (18包) かぜ薬 のどの痛み 発熱 鼻水 塩野義製薬 【セルフメディケーション税制対象商品】

ツルハドラッグ
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 パイロンPL顆粒Pro 内容量 18包(4.5日分) 特 徴 パイロンPL顆粒Proは、解熱鎮痛成分であるサリチルアミドとアセトアミノフェン、抗ヒスタミン成分であるプロメタジンメチレンジサリチル酸塩、痛みをおさえるはたらきを助ける無水カフェインの4つの有効成分の作用により、「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する非ピリン系のかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 成人(15才以上)1回1包、1日4回、毎食後および就寝前に原則として4時間以上の間隔をおいておのみください。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・1包・・・4回 15才未満・・・服用しない ●定められた用法・用量を厳守してください。 成分・分量 パイロンPL顆粒Proは、白色の顆粒で、4包(1g×4・成人1日量)中に次の成分を含有しています。 成分・・・分量・・・作用 サリチルアミド・・・1080mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる アセトアミノフェン・・・600mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる 無水カフェイン・・・240mg・・・痛みをおさえるはたらきを助ける プロメタジンメチレンジサリチル酸塩・・・54mg・・・鼻みず、鼻づまり、くしゃみをおさえる 添加物として 乳糖水和物、トウモロコシデンプン、塩化ナトリウム、白糖、含水二酸化ケイ素を含有しています。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化した、副作用・事故がおこりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人 (2)本剤または他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人 (3)次の診断を受けた人:排尿困難、胃・十二指腸潰瘍、緑内障 (4)15才未満の小児 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬など) 3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないでください(眠気などがあらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください (1)医師または歯科医師の治療を受けている人 (2)授乳中の人、妊婦または妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人 (5)次の症状のある人 高熱 (6)次の診断を受けた人 心臓病、肝臓病、腎臓病、気管支喘息 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫 血液:皮膚や粘膜が暗紫色になる、貧血 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ、腹痛、胃腸出血 精神神経系:めまい、倦怠感、頭痛、耳鳴り、難聴、視覚障害、不安感、神経過敏、不眠、けいれん、軽度の意識混濁、興奮、幻覚、妄想 呼吸器:せき、息苦しさ 循環器:高血圧、低血圧、頻脈 泌尿器:排尿困難、尿閉 その他:過度の体温低下、発汗、ふるえ、鼻炎症状、結膜炎 まれに次の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がないなどが持続したり、急激に悪化する。 薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根など)のはれなどがあらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 血小板減少:血液中の成分である血小板の数が減ることにより、鼻血、歯ぐきからの出血、青あざ等の出血症状があらわれる。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しいなどがあらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱などがみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振などがあらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰などの筋肉が痛む、手足がしびれる、力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿などがあらわれる。 緑内障の発作:急に目の充血、目の痛み、目のかすみ、頭痛、吐き気があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください 口のかわき、眠気 4.5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください 【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光の当らない湿気の少ない、涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変化します) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 シオノギヘルスケア株式会社 大阪市中央区北浜2丁目6番18号 お問合せ シオノギヘルスケア株式会社 問い合わせ先:医薬情報センター 電話:大阪06-6209-6948、東京03-3406-8450 受付時間:9時-17時(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987904101186  1,753円

【第(2)類医薬品】 ★パブロンゴールドA 44包

即納ドラッグ 金太郎SHOP
3880円で送料無料!代引き無料!(沖縄・離島は別途送料)【セルフメディケーション税制対象品】 商品名の頭に★マークを記載しております。 ◆パブロンゴールドA<微粒>は、グアイフェネシンをはじめ7種類の有効成分を配合し、せき、たん、のどの痛みなどのかぜの諸症状を改善するかぜ薬です。 ◆家庭の常備薬としてご使用ください。 ※お一人様1個までの販売です。 ※「注意事項」に同意される方のみ購入してください。 【内容量】 0.96g×44包 【効能又は効果】 かぜの諸症状(せき、たん、のどの痛み、くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【成分・分量】1包(0.96g)中 グアイフェネシン・・・60mg ジヒドロコデインリン酸塩・・・8mg dL-メチルエフェドリン塩酸塩・・・20mg アセトアミノフェン・・・300mg クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・2.5mg 無水カフェイン・・・25mg リボフラビン・・・4mg 添加物・・・ セルロース、無水ケイ酸、バレイショデンプン、D-マンニトール、ヒドロキシプロピルセルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、バニリン 【用法及び用量】 次の量を食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 [年令:1回量:服用回数] 15才以上:1包:1日3回 12才〜14才:2/3包:1日3回 12才未満:服用しないこと 【用法及び用量に関連する注意】 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。  (3)12歳未満の小児。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください  他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください  (眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)高齢者。  (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (5)次の症状のある人。   高熱、排尿困難  (6)次の診断を受けた人。   甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください  便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【使用期限】 使用期限が1年以上あるものをお送りします。 【商品区分】 指定第2類医薬品 JANコード:4987306045156 【製造国:日本】 【発売元・お問合せ先】 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お客様119番室 TEL:08-3985-1800 受付時間:8時30分から21時まで(土、日、祝日を除く) <副作用被害救済制度のお問い合わせ先> (独)医薬品医療機器総合機構 0120-149-931(フリーダイヤル) 【広告文責】 株式会社金太郎 TEL:027-225-7575 文責:登録販売者 兒島 淳子 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら  2,098円

【指定第2類医薬品】新ルルAゴールドs 100錠(セルフメディケーション税制対象)【第一三共ヘルスケア株式会社】【風邪】【宅配便送料無料】 (6040722)

おしゃれcafe楽天市場店
使用期限(医薬品):商品ページ内に未記載の場合、期限残1年以上の商品を出荷しております。かぜの11症状にすぐれた効果を発揮する9成分を同時配合した総合かぜ薬です。去痰成分「ブロムヘキシン塩酸塩」を配合。つらいせきの原因となるたんを出しやすくします。鼻水・鼻づまりには持続性抗ヒスタミン成分「クレマスチンフマル酸塩」、副交感神経遮断成分「ベラドンナ総アルカロイド」がダブルで効果を発揮します。お薬の苦手な方でも服用しやすい苦味のない小粒の糖衣錠です。メーカー/ブランド第一三共ヘルスケア株式会社〒103-8234東京都中央区日本橋三丁目14番10号0120-337-336商品名新ルルAゴールドs内容量100錠区分日本製/医薬品広告文責ピュアクリエイト株式会社 TEL:048-529-7355 1,839円

【第(2)類医薬品】 パブロンエースPro-X錠 36錠 大正製薬 メール便送料無料

くすりのヤナガワ
【効能 ・効果】 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の量を食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 15才以上:1回3錠 1日3回 15才未満:服用しないこと 【成分・分量】 3錠中 イブプロフェン:200mg、L-カルボシステイン:250mg、アンブロキソール塩酸塩:15mg、ジヒドロコデインリン酸塩:8mg、塩酸プソイドエフェドリン:45mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩:2.5mg、リボフラビン(ビタミンB?):4mg 添加物:セルロース、無水ケイ酸、メタケイ酸アルミン酸Mg、デンプングリコール酸Na、ヒプロメロース、リン酸水素Ca、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、タルク 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、 ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬 等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください (動物試験で乳汁中への移行が認められています) 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、 気管支ぜんそく、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、潰瘍性大腸炎、 クローン病、甲状腺機能障害、糖尿病、緑内障、呼吸機能障害、 閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中 止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮膚 : 発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる 消化器 : 吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、 胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、 胃・腹部膨満感 精神神経系 : めまい、しびれ感、不眠、気分がふさぐ 循環器 : 動悸 呼吸器 : 息切れ 泌尿器 : 排尿困難 その他 : 目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血 が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、か らだがだるい まれに右記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー) 〔症 状〕服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、 のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 〔症状の名称〕血液障害 〔症 状〕青あざができやすい、突然の高熱、さむけ、のどの痛み、出血しや すい(歯ぐきの出血、鼻血等)、血が止まりにくい等があらわれる。 〔症状の名称〕消化器障害 〔症 状〕便が黒くなる、吐血、血便、粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟 便)等があらわれる。 〔症状の名称〕皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、 中毒性表皮壊死融解症 〔症 状〕高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲 の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 〔症状の名称〕肝機能障害 〔症 状〕発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、 全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 〔症状の名称〕腎障害 〔症 状〕発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛 (節々が痛む)、下痢等があらわれる。 〔症状の名称〕無菌性髄膜炎 〔症 状〕首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があ らわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は 混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 〔症状の名称〕間質性肺炎 〔症 状〕階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しく なる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続 したりする。 〔症状の名称〕ぜんそく 〔症 状〕息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわ れる。 〔症状の名称〕再生不良性貧血 〔症 状〕青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、 疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があ らわれる。 〔症状の名称〕無顆粒球症 〔症 状〕突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 〔症状の名称〕呼吸抑制 〔症 状〕息切れ、息苦しさ等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が 見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売 者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って 医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(特に熱が3日以上続いたり、又 は熱が反復したりするとき) 【医薬品の保管及び取り扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、 開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) 【区分】 指定第2類医薬品 【お問い合わせ先】 大正製薬株式会社 お客様119番室 東京都豊島区高田3丁目24番1号 03-3985-1800 8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) ■発売元:大正製薬株式会社 ■使用期限 医薬品につきましては使用期限まで半年以上あるものをお送りします ■広告文責 株式会社ヤナガワ薬局 Tel:045-945-1333 医薬販売に関する記載事項はこちらつらい《のどの痛み・せき・鼻みず・熱》に ●パブロンエースPro-X錠は、7つの有効成分を配合し、のどの痛みや熱を抑え、鼻みずやせきをしずめる総合かぜ薬です。 ●かぜの原因物質と戦う気道粘膜バリアをアンブロキソール塩酸塩が清浄化、L-カルボシステインが修復することでのどの症状を緩和します。 ●塩酸プソイドエフェドリン・クロルフェニラミンマレイン酸塩 くしゃみ・鼻みず・鼻づまりなどのはな症状を抑えます。 ●ジヒドロコデインリン酸塩 つらいせきをしずめます。 ●イブプロフェン 最大量600mg※配合。のどの痛みや熱を抑えます。 ●錠剤は、イブプロフェンが素早く水になじむスピードアクション製法を採用しています。 ※かぜ薬パブロン1日量として 1,679円

【ジェーピーエス製薬】 JPSかぜ6号錠 45錠 【第(2)類医薬品】

薬のファインズファルマ楽天市場店
のど・関節の痛み 5種類の西洋薬と柴胡桂枝湯エキス配合の総合感冒薬です。 979円

●◆【指定第2類医薬品】新ルルAゴールドs 30錠【セルフメディケーション税制対象商品】

ウエルシア楽天市場支店
※お一人さま1点限りこちらの商品は、濫用等のおそれのある医薬品です。商品名に●印のついている商品はいずれか1点のみのご購入とさせていただきます。使用上の注意をよくお読みいただき、ご不明な点がありましたら薬剤師または登録販売者にご相談の上ご購入を検討ください。 968円

【第2類医薬品】 漢方 小青竜湯エキス顆粒SII 10包

クスリのアオキ楽天市場店
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。* お一人様1回のお買い物につき 2 個限りとなります。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 【第2類医薬品】 漢方 小青竜湯エキス顆粒SII 内容量 10包 商品説明 ●「小青竜湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書『傷寒論[ショウカンロン]』 に収載されている薬方です。●うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出る方の感冒、アレルギー性鼻炎、花粉症などに効果があります。 効能 体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症 用法・用量 次の量を1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量成人(15才以上)・・・1包15才未満7才以上・・・2/3包7才未満4才以上・・・1/2包4才未満2才以上・・・1/3包2才未満・・・1/4包 成分 成人1日の服用量2包(1包2.25g)中小青竜湯エキス粉末・・・3,900mg(マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各2.25g、ハンゲ4.50gより抽出。)添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 使用上の注意 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください お問い合わせ先 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口(03)5446-3334受付時間:10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社クスリのアオキ リスク区分  第2類医薬品 1,280円

【指定第2類医薬品】新コンタック 総合かぜ薬エース 18カプセル【セルフメディケーション税制対象】

サンドラッグe-shop
【注意!】こちらの商品は医薬品です。※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。・風邪を治すには休養することも大切です。温かく栄養価の高いものを食べ、ゆっくりお休みになって下さい。・服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。(眠気等があらわれることがあります。)・服用前後は飲酒しないで下さい。・長期連用しないでください。・5〜6回服用しても症状が改善されない場合、お使いになって何か気になる症状が出た場合は、使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい。・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。商品説明(製品の特徴)かぜの諸症状にバランスよく効く、総合かぜ薬1.2種の解熱鎮痛成分※1とカフェイン配合のACE処方で、熱・のどの痛み・頭痛に優れた効果2.せき・たん・鼻みず・鼻づまり・くしゃみにも効果を発揮し、症状を緩和3.胃に優しい解熱成分※2。7歳以上のお子様にも※1:アセトアミノフェン/エテンザミド※2:アセトアミノフェン使用上の注意◇してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15歳未満)。(5)高齢者。(6)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(7)次の症状のある人。 高熱、排尿困難(8)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系・・・めまい 泌尿器・・・排尿困難 その他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状 ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 薬剤性過敏症症候群・・・皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体ががだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、眠気4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能/効果かぜの諸症状(発熱、のどの痛み、せき、鼻みず、鼻づまり、たん、くしゃみ、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和用法/用量下記の1回量を食後なるべく30分以内に水又はお湯と一緒に服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15歳以上)・・・2カプセル・・・3回7歳以上15歳未満・・・1カプセル・・・3回7歳未満・・・服用しないこと◇用法・用量に関連する注意◇(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)7〜14歳に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)カプセルの取り出し方:カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強くおして、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分/分量6カプセル(成人1日量)中に次の成分を含んでいます。成分・・・含量・・・作用アセトアミノフェン(解熱鎮痛剤)・・・500mg・・・熱を下げ、のどの痛み、頭痛、関節の痛みをやわらげます。エテンザミド(解熱鎮痛剤)・・・400mg・・・熱を下げ、のどの痛み、頭痛、関節の痛みをやわらげます。クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン剤)・・・7.5mg・・・鼻みず、鼻づまり、くしゃみをやわらげます。dl−メチルエフェドリン塩酸塩(気管支拡張剤)・・・40mg・・・気管支のけいれんをしずめてせきを抑え、気管支をひろげてたんの排出をたすけます。無水カフェイン(カフェイン剤)・・・120mg・・・かぜによる頭痛をやわらげます。添加物トウモロコシデンプン、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチン、酸化チタン、ラウリル硫酸Na保管及び取扱上の注意※こちらの商品は、使用期限が【8ヶ月】以上ある商品を販売させていただいております※(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。問い合わせ先Haleonジャパン株式会社お客様相談室 0120-099-301メーカー名(製造販売会社)Haleonジャパン株式会社ブランド名コンタック剤形カプセル原産国日本広告文責株式会社サンドラッグ/電話番号:0120-009-368JAN4987977000478 ※パッケージ・デザイン・内容等は、リニューアルにより予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。かぜ、コンタック、総合かぜ薬 1,150円