商品 | 説明 | 価格 |
【第2類医薬品】ダイヤル風邪薬2錠剤 63錠 小青竜湯
クスリのアオキ楽天市場店
|
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。ジェーピーエス製薬株式会社 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 商品名 【第2類医薬品】 ダイヤル風邪薬2錠剤 小青竜湯 内容量 63錠 商品説明 漢方エキスと西洋薬配合 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又は白湯にて服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・3錠・・・3回11才以上15才未満・・・2錠・・・3回11才未満・・・服用しないこと 効能・効果 かぜの症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 使用上の注意 【してはいけないこと】(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください【相談すること】1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさ泌尿器・・・排尿困難その他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 保管上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。(開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。)(5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた原料を使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 成分 9錠中に次の成分を含有しています。成分・・・含量(9錠中)・・・作用アセトアミノフェン・・・900mg・・・熱を下げ、痛みをしずめます。d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg・・・かぜのアレルギー症状(鼻水・くしゃみ)をおさえます。デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・48mg・・・せき・たんをしずめます。グアヤコールスルホン酸カリウム・・・125mg・・・のどにからむたんをやわらかくし、出しやすくします。無水カフェイン・・・75mg・・・頭痛をしずめます。リボフラビンリン酸エステルナトリウム・・・12mg・・・かぜなどで消耗するビタミンの補給。小青竜湯乾燥エキス・・・900mg・・・鼻水、鼻づまり、のどの痛み、せきなどのあるかぜに効果があります。添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。本剤に配合されているリボフラビンリン酸エステルナトリウムにより尿が黄色になることがありますが、心配ありません。 販売、発売、製造、または輸入元 ジェーピーエス製薬株式会社奈川県横浜市筑区東山田4-42-22 お問合せ先 ジェーピーエス製薬株式会社お客様相談室:045-593-2136 原産国 日本 広告文責 株式会社クスリのアオキ リスク区分 第2類医薬品
|
1,958円
|
【クーポン発行中!】葛根湯 かっこんとう 240錠 伸和製薬 錠剤 約20日分 風邪 感冒の初期 鼻かぜ 鼻炎 頭痛 肩こり 筋肉痛 手や肩の痛み 第2類医薬品 カッコントウ セルフメディケーション税制対象
赤尾漢方薬局 楽天市場店
|
※パッケージ変更のタイミングに伴い、旧パッケージの商品をお届けする場合がございます。 (商品画像は新パッケージになります) 【30包(10日分)】 【 60包(20日分)】 【 90包(30日分)】 【10日分(10包)】 【20日分(20包)】 【30日分(30包)】 【 5日分(15包)】 【10日分(30包)】 葛根湯(かっこんとう) 【製造元】伸和製薬株式会社 【内容量】240錠(約20日分) 【効能・効果】 体力中等度以上のものの次の諸症: 感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 【用法・容量】 次の量を食前又は食間に水又は白湯にて服用して下さい。(食間とは、食後2~3時間を指します。) 年齢/1回量/1日服用回数 成人(15歳以上) 4錠3回 15歳未満7歳以上 3錠3回 7歳未満5歳以上 2錠3回 5歳未満 服用しないで下さい 【成分】 「日局」カッコン・・・・ 4.0g 「日局」シャクヤク・・・ 1.5g 「日局」マオウ・・・・・ 2.0g 「日局」カンゾウ・・・・ 1.0g 「日局」タイソウ・・・・ 2.0g 「日局」ショウキョウ・・ 0.5g 「日局」ケイヒ・・・・・ 1.5g 上記生薬より得た葛根湯エキス(1/2量)2400mgを含みます。 なお、添加物としてステアリン酸Mg、カルメロースNa、カルメロース、部分アルファー化デンプン、二酸化ケイ素を含みます。
|
4,356円
|
【マラソン限定★2,000円クーポン&12日9:59迄ポイント2倍】 【第2類医薬品】★薬)クラシエ 葛根湯エキス錠 60錠 錠剤 漢方 生薬 風邪薬 解熱鎮痛薬 医薬品
ココデカウ
|
数量限定お一人様5個まで。【仕様】【リスク区分】第2類医薬品 【使用期限】使用期限まで5ヶ月以上あるものをお送りします。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は こちら【発売元、製造元、輸入元又は販売元】製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20発売元クラシエ薬品株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20(03)5446-3334【商品区分・生産国】第2類医薬品・日本製【広告文責】フォーレスト株式会社0120-40-4016鈴木 ちはる(登録販売者)【商品説明】●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。【効能・効果】体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み●内容量:60錠●セルフメディケーション税控除対象※同梱される納品書(兼領収書)が確定申告時の証明書類としてご利用頂けます。【検索用キーワード】クラシエ薬品 kracie くらしえ かっこんとうエキス錠 カッコントウエキス錠 風邪薬 かぜ薬 漢方薬 感冒薬 錠剤 1本 60錠 【第二類医薬品】 お薬 おくすり ドラッグ 5歳以上 寒気 カンポウ専科 漢方かぜ薬 RPUP_03 HC_034987045068126 R20649さむけがするような、ひきはじめのかぜに葛根湯!
|
896円
|
【第(2)類医薬品】ダイヤル風邪薬7錠剤 64錠 麦門冬湯
クスリのアオキ楽天市場店
|
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。* お一人様1回のお買い物につき 2 個限りとなります。ジェーピーエス製薬株式会社 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 商品名 【第(2)類医薬品】 ダイヤル風邪薬7錠剤 麦門冬湯 内容量 64錠 商品説明 漢方エキスと西洋薬配合 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又は白湯にて服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・4錠・・・3回15才未満・・・服用しないこと用法・用量を厳守してください。 効能・効果 かぜの症状(のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 使用上の注意 <してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用前後は飲酒しないでください4.長期連用しないでください<相談すること>1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の症状のある人。高熱(7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさその他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 成分 12錠中に次の成分を含有しています。成分・・・含量(12錠中)・・・作用アセトアミノフェン・・・600mg・・・熱を下げ、痛みをしずめます。グアヤコールスルホン酸カリウム・・・150mg・・・のどにからむたんをやわらかくし、出しやすくします。デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・48mg・・・せき・たんをしずめます。dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・30mg・・・せきをしずめます。リボフラビンリン酸エステルナトリウム・・・12mg・・・かぜなどで消耗するビタミンの補給。麦門冬湯乾燥エキス・・・1800mg・・・せき・たんなどのあるかぜに効果があります。添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。本剤に配合されているリボフラビンリン酸エステルナトリウムにより尿が黄色になることがありますが、心配ありません。 販売、発売、製造、または輸入元 ジェーピーエス製薬株式会社奈川県横浜市筑区東山田4-42-22 お問合せ先 ジェーピーエス製薬株式会社お客様相談室:045-593-2136 原産国 日本 広告文責 株式会社クスリのアオキ リスク区分 第(2)類医薬品
|
1,958円
|
【第2類医薬品】〔ホノミ〕 ホノミ キシュ錠 360錠 (大人20日分) 【楽天ポイント5倍】 葛根湯 原方処方 錠剤 粒タイプ 飲みやすい ほのみ きしゅじょう 感冒の初期 風邪のひきはじめ 鼻炎 頭痛 肩こり に かっこんとう 医薬品 生薬 漢方薬 市販 ホノミ漢方(控)
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
|
※パッケージ、仕様等は予告なく変更となる場合がございます。 ※リニューアル時は随時リニューアル品を発送いたします。 【商品説明】 ホノミキシュ錠は、体力中等度以上ある人の、感冒の初期や鼻炎、頭痛や肩こりなどを改善する漢方薬の錠剤です。 傷寒論 (しょうかんろん)や、金匱要略 (きんきようりゃく)という書物にかかれている葛根湯 (かっこんとう)の処方を基本にしています。 【効能・効果】 体力中等度以上のものの次の諸症: 感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 【用法・用量】 次の量を食間に、コップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。 注)「食間」とは食後2〜3時間を指します。 成人(15才以上)は1回6錠を1日3回 7才以上15才未満は1回4錠を1日3回 5才以上7才未満は1回3錠を1日3回 5才未満は服用しないこと 〈用法・用量に関連する注意〉 (1)用法・用量を厳守すること。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分・分量(18錠 (3.6g) 中)】 葛根湯エキス(1/2量) 1.800g (カッコン 4.0g・カンゾウ 1.0g・ケイヒ 1.5g・シャクヤク 1.5g・ショウキョウ 0.5g・タイソウ 2.0g・マオウ 2.0g) 添加物としてカルメロースカルシウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含有する。 ・本剤は淡褐色で、特異なにおいを有し、味は苦く後わずかに甘い素錠です。 ・本剤は天然の生薬を原料としていますので、多少色調の異なることがありますが、効果に変わりはありません。 【内容量】 360錠 【使用上の注意】 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状がある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診察を受けてください。 ◆偽アルドステロン症、ミオパチー ・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ◆肝機能障害 ・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5〜6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。 (誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)分包品において1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用すること。 ホノミキシュ錠は生薬の特性を活かした漢方薬ですので、あなたの体質や病状を考えて正しく服用することが大切です。 あなたの病気を早く治すため、お薬の服用に際しては、漢方薬のことをご理解いただいている医師、薬局・薬店の先生方とよくご相談下さい。 【製造販売元】 剤盛堂薬品株式会社 和歌山市太田二丁目8番31号 【卸】剤盛堂薬品株式会社 【広告文責】 株式会社サツマ薬局 兵庫県神戸市中央区北長狭通7-3-10 078-341-2283 【製造国/生産国】日本 【区分】医薬品 第2類医薬品 MM20211012 【検索用】 ルビ: ほのみ きしゅじょう ホノミ キシュジョウ 原方処方(原典に基づく処方): 葛根湯 かっこんとう カッコントウ 成分・素材・その他: 漢方 生薬 葛根 甘草 桂皮 芍薬 生姜 大棗 麻黄 日本製 半量処方 形状: 錠剤 錠 素錠 種別: 内服薬 内服 飲み薬 対象者: 男 男子 男性 女 女子 女性 子供 こども 小学生 中学生 高校生 大学生 学生 社会人 父 母 娘 息子 嫁 家内 妻 旦那 主人 パートナー 高齢者 祖父 祖母 おじいちゃん おばあちゃん 病名・症状: 感冒の初期 風邪の カゼの ひきはじめ のどの痛み のどの不快感 ゾクゾクと 寒気がする 悪寒 鼻かぜ 鼻水 鼻づまり 鼻炎 くしゃみ 水のような 鼻水 アレルギー性鼻炎 頭痛 頭が 痛い 頭の 痛み ズキズキ ガンガン 頭全体が しめつけられるように 痛い 締め付けられるような 痛み 脈を打つような 痛み 筋肉痛 筋肉の痛み 筋 緊張性 頭痛 肩こり 肩コリ 肩が 凝る こった 首から 肩にかけて 凝る 手や肩の痛み 薬 治す メーカー: ホノミ 漢方 ホノミ剤盛堂 ほのみ ほのみ漢方 ほのみ剤盛堂
|
4,180円
|
【第(2)類医薬品】大正製薬 持続性パブロン錠 (18錠) 風邪薬 総合かぜ薬 錠剤 パブロン 【セルフメディケーション税制対象商品】
ドラッグストアウェルネス
|
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 持続性パブロン錠 内容量 18錠 特 徴 ◆つらいのどの痛み・せき・鼻水・熱に 1日2回で長く効く ◆持続性パブロン錠は、解熱鎮痛成分:イブプロフェン、気道粘膜ケア成分:アンブロキソール塩酸塩など6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱などつらいかぜの11症状に効果をあらわすかぜ薬です。 ◆早く溶ける層、ゆっくり溶ける層からなる「時間差アクション錠」により、朝・夕1日2回の服用で効果が持続します。 ◆飲みやすい小粒錠、ノンカフェインのかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください(朝夕食後なるべく30分以内に服用してください)。[年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):3錠:1日2回15才未満:服用しないこと●用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2) 錠剤を割ったり、砕いたり、すりつぶしたりせず、そのまま噛まずに服用してください。 (3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1日量(6錠)中イブプロフェン・・・400mg(炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。) d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg(くしゃみ・鼻みず・鼻づまりの症状をおさえます。) ジヒドロコデインリン酸塩・・・16mg(せき中枢にはたらき、せきをしずめます。) dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg(気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。) アンブロキソール塩酸塩・・・45mg(気道粘膜の線毛運動を活性化し、粘膜表面をなめらかにすることで、たんを出しやすくします。) リボフラビン(ビタミンB2)・・・8mg(かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。) 添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸●注意 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬、かぜ薬、風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感精神神経系:めまい、しびれ感 循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3〜4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき)【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お問合せ 大正製薬株式会社問い合わせ お客様119番室 電話:03-3985-1800受付時間:8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987306067172
|
1,098円
|
※2024年10月1日より770円→990円に価格改定【第(2)類医薬品】ネオ真治ゴールド錠S 12錠 富山めぐみ製薬 美吉野製薬 置き薬 配置薬 常備薬 風邪薬 かぜ薬 カゼ薬 錠剤 ※こちらの商品はお一人様1箱限りとなります
とやまのくすり 越中富山の元気堂
|
商品情報商品名ネオ真治ゴールド錠S使用上の注意■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.12歳未満の小児は使用しないでください2. 次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。3.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)4.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)5.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください6.服用前後は飲酒しないでください7.長期連用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人—高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、 緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を 中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系:めまい泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]・ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。・皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。・肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等、尿量の減少等があらわれる。・間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。・ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。・再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。・無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。・呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は 増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は 登録販売者に相談してください便秘、口のかわき、眠気4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って 医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。成分・分量9錠(1日量)中、次の成分を含みます。アセトアミノフェン750mgジヒドロコデインリン酸塩 24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mgクロルフェニラミンマイレン塩酸 7.5mg無水カフェイン75mgグアヤコールスルホン酸カリウム250mgカンゾウ乾燥エキス(原生薬換算:750mg)150mg地竜乾燥エキス(原生薬換算:500.5mg)60mgゴオウ3mg添加物として、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸、カルメロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、マクロゴール及びカルナウバロウを含有します。効能・効果かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和用法・用量用法・用量次の量を、食後なるべく30分以内に水又は白湯にて服用してください[年齢:1回量:1日服用回数]15歳以上:3錠:3回12歳以上15歳未満:2錠:3回12歳未満:服用しないでください<用法・用量に関する注意>用法・用量を厳守してください。(1)用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)錠剤の取り出し方右図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)配置期限を過ぎた製品は使用しないでください。製品に関する問い合わせ先美吉野製薬株式会社 奈良県吉野郡大淀町大岩692TEL:0745-67-01問合せ先受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売元美吉野製薬株式会社 奈良県吉野郡大淀町大岩692商品区分日本製/医薬品【第(2)類医薬品】広告文責とやまのくすり 越中富山の元気堂076-478-0021医薬品の使用期限使用期限1年以上の商品を販売しております。■必ずご確認ください■ このお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等のおそれのある医薬品」に該当します。 当店又は他店にて同じ医薬品や他の「濫用等のおそれのある医薬品」を同時期にご購入された方は、ご注文前に薬剤師・登録販売者にご相談ください。 ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。 ご注文確定後、登録販売者がお客様の回答内容について確認の連絡をさせて頂く場合がございます。 また販売できないと判断した場合は、ご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。
|
990円
|
【第2類医薬品】ダイヤル風邪薬2錠剤 63錠 小青竜湯
クスリのアオキ2号店楽天市場店
|
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。ジェーピーエス製薬株式会社 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 商品名 【第2類医薬品】 ダイヤル風邪薬2錠剤 小青竜湯 内容量 63錠 商品説明 漢方エキスと西洋薬配合 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又は白湯にて服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・3錠・・・3回11才以上15才未満・・・2錠・・・3回11才未満・・・服用しないこと 効能・効果 かぜの症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 使用上の注意 【してはいけないこと】(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください【相談すること】1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさ泌尿器・・・排尿困難その他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 保管上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。(開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。)(5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた原料を使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 成分 9錠中に次の成分を含有しています。成分・・・含量(9錠中)・・・作用アセトアミノフェン・・・900mg・・・熱を下げ、痛みをしずめます。d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg・・・かぜのアレルギー症状(鼻水・くしゃみ)をおさえます。デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・48mg・・・せき・たんをしずめます。グアヤコールスルホン酸カリウム・・・125mg・・・のどにからむたんをやわらかくし、出しやすくします。無水カフェイン・・・75mg・・・頭痛をしずめます。リボフラビンリン酸エステルナトリウム・・・12mg・・・かぜなどで消耗するビタミンの補給。小青竜湯乾燥エキス・・・900mg・・・鼻水、鼻づまり、のどの痛み、せきなどのあるかぜに効果があります。添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。本剤に配合されているリボフラビンリン酸エステルナトリウムにより尿が黄色になることがありますが、心配ありません。 販売、発売、製造、または輸入元 ジェーピーエス製薬株式会社奈川県横浜市筑区東山田4-42-22 お問合せ先 ジェーピーエス製薬株式会社お客様相談室:045-593-2136 原産国 日本 広告文責 株式会社クスリのアオキ リスク区分 第2類医薬品
|
1,958円
|
【第2類医薬品】ダイヤル風邪薬1錠剤 63錠 葛根湯
クスリのアオキ楽天市場店
|
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。ジェーピーエス製薬株式会社 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 商品名 【第2類医薬品】 ダイヤル風邪薬1錠剤 葛根湯 内容量 63錠 商品説明 漢方エキスと西洋薬配合 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又は白湯にて服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・3錠・・・3回11才以上15才未満・・・2錠・・・3回11才未満・・・服用しないこと 効能・効果 かぜの症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 使用上の注意 <してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください<相談すること>1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさ泌尿器・・・排尿困難その他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 保管上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)吸湿しやすいため、服用のつどビンのフタをよくしめてください。(5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。(6)本剤をぬれた手で扱わないでください。水分が錠剤につくと、錠剤表面が変色したり、亀裂を生じることがあります。(7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 成分 9錠中に次の成分を含有しています。成分・・・含量(9錠中)・・・作用アセトアミノフェン・・・720mg・・・熱を下げ、痛みをしずめます。d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg・・・かぜのアレルギー症状(鼻水・くしゃみ)をおさえます。デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・48mg・・・せき・たんをしずめます。グアヤコールスルホン酸カリウム・・・125mg・・・のどにからむたんをやわらかくし、出しやすくします。無水カフェイン・・・75mg・・・頭痛をしずめます。リボフラビンリン酸エステルナトリウム・・・12mg・・・かぜなどで消耗するビタミンの補給。葛根湯乾燥エキス・・・1000mg・・・悪寒、発熱、鼻水、のどの痛みなどのあるかぜに効果があります。添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。本剤に配合されているリボフラビンリン酸エステルナトリウムにより尿が黄色になることがありますが、心配ありません。 販売、発売、製造、または輸入元 ジェーピーエス製薬株式会社奈川県横浜市筑区東山田4-42-22 お問合せ先 ジェーピーエス製薬株式会社お客様相談室:045-593-2136 原産国 日本 広告文責 株式会社クスリのアオキ リスク区分 第2類医薬品
|
1,958円
|
【第2類医薬品】麻黄附子細辛湯 270錠(18日分):風邪のひきはじめ、かぜ・悪寒・アレルギー性鼻炎 漢方薬 錠剤(セルフメディケーション税制対象商品)
薬 虎ノ門堂 楽天市場店
|
風邪(かぜ)に、麻黄附子細辛湯 麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)は、体を温めて発汗・発散作用をうながす働きのある漢方薬です。特に微熱を伴うかぜの初期に起こる症状の改善に有効です。 手足の冷えや頭痛、寒けのほか、鼻水や水っぽい痰などの症状のある人に適しています。ふだんから体が弱い人や、高齢で虚弱な人のかぜの改善によく用いられています。 麻黄附子細辛湯はこんな方におすすめ ・悪寒がする ・喉の痛みがある ・体のだるさがある ・その他、風邪の初期症状がある 【成分】 本品1日量 15錠(1錠 0.3g)中 ・サンワロンM水製エキス:1.5g ・マオウ:6.0g ・サイシン:4.5g ・加工ブシ末:1.5g 添加物としてトウモロコシデンプン、乳糖、ステアリン酸Caを含有する。 【適応症】 体力虚弱で、手足に冷えがあり、ときに悪寒があるものの次の諸症: ・感冒(かぜ) ・アレルギー性鼻炎 ・気管支炎 ・気管支ぜんそく ・神経痛 【用法・用量】 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。 年令:1回量 ・大人(15才以上):5錠 ・7才〜14才:3錠 ・5才〜6才:2錠 ・5才未満:服用しないこと 【添付文書】 ダウンロード 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら 広告文責 : 株式会社虎ノ門堂(0120-949-051) 販売業者名 : 株式会社虎ノ門堂 原産国 : 日本製 商品区分 : 医薬品 リスク区分 : 第2類医薬品 関連キーワード : 麻黄附子細辛湯、まおうぶしさいしんとう、麻黄附子細辛湯 錠剤、風邪、神経痛、悪寒、体力低下、アレルギー性鼻炎、手足の冷え、気管支炎、気管支喘息、寒気、鼻水、筋肉痛、風邪薬、かぜ薬、ひきはじめ、風邪の初期、眠くならない、熱、下痢、のど、頭痛、寒い、麻黄、麻黄湯、麻黄製剤、風邪ウイルス、RSウイルス、ライノウイルス、麻黄湯ツムラ、サンワロン 【風邪の症状や原因】 風邪症候群の80〜90%はウイルス感染、10〜20%がマイコプラズマ、クラミジア、細菌感染によるといわれています。 症状はせき、のどの痛み、鼻水、鼻づまりなどの局所症状をはじめ、発熱、身体のだるさ、頭痛、食欲の低下などの全身症状が出ることもあります。そして、かかる年齢や原因ウイルスによって、いろいろなタイプがあります。 ●インフルエンザ インフルエンザウイルスに感染して起こります。このインフルエンザウイルスにはA型、B型、C型の3種類があり、感染の流行が問題になるのはA型やB型で、中でもA型は世界的な大流行を起こします。 鼻水、せきなどの呼吸器の症状よりも、全身症状(高熱、頭痛、筋肉痛、関節痛、倦怠感など)が先に現れます。とくにインフルエンザは普通の風邪に比べて症状が激しく、感染力が非常に強いのが特徴です。 ●上気道炎 上気道(鼻、のどなどの空気の通り道の前半部)の炎症が主で、鼻風邪、のど風邪と呼ばれます。ライノウイルス、パラインフルエンザウイルス、RSウイルスなどのウイルスで引き起こされます。 ●下気道炎 下気道(気管、気管支、肺など空気の通り道の後半部)の炎症で、せき、たん、呼吸困難、胸痛などが現れます。ほとんどがインフルエンザウイルスの感染で起こりますが、RSウイルス、ライノウイルスでも起こるといわれています。 ●咽頭結膜熱 プール熱ともいわれ、アデノウイルスが原因で起こります。プールの水から感染し、結膜炎と寒けを伴う発熱、のどの痛みが特徴です。 【漢方薬の考え方】 病気は「体内の調整機能にひずみが生じる」ことによって起こると考えます。 つまり、身体全体に病気の原因があり、どのようなひずみが生じているかを探り、そのひずみを調整するようにしていきます。風邪の場合も同様です。 どのようなひずみが生じているのかを把握するために、病人の体質や体力、風邪の症状やその程度、経過などを確認します。そして、これらを把握した上で薬方を選んでいきます。 特に麻黄附子細辛湯は、高齢者の風邪の初期の寒け、うなじや背筋がこわばる、鳥肌が立って汗が出ない、関節や筋肉の痛みなどの症状を呈する場合などによく用いられます。 関連商品【第2類医薬品】麻黄附子細辛湯 3本セット(54日分)...【第2類医薬品】小青竜湯 しょうせいりゅうとう 30日分:眠くならない...【第2類医薬品】 耳鳴り・めまい・立ちくらみに効く漢方薬 苓桂朮甘湯 ...13,440円4,980円4,650円【最安】クーポン値引きと5%ポイントで実質1日分173円!【第2類医薬...【第2類医薬品】八味地黄丸 はちみじおうがん 18日分 - 頻尿、夜間...【第2類医薬品】くさくない・におわない 紫雲膏 22g・3個セット【送...5,980円5,300円4,600円【第2類医薬品】急なこむら返り(こむらがえり)に効く漢方薬 芍薬甘草附...【第2類医薬品】こむらがえりに効く漢方薬 芍薬甘草附子湯 3個セット(...【第2類医薬品】防風通聖散 5日分(75錠) 錠剤タイプ 脂肪燃焼 肥...2,780円7,080円990円【第2類医薬品】桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん 30日分 - 更年期...【第2類医薬品】くさくない・におわない 紫雲膏(22g):火傷(やけど...【第2類医薬品】 耳鳴り・めまい・立ちくらみに効く漢方薬 苓桂朮甘湯 ...2,980円1,650円11,850円
|
4,980円
|
【第(2)類医薬品】【医療費控除対象】[エスエス製薬]エスエスブロン錠 84錠[風邪薬 錠剤]
キュアカラット楽天市場支店
|
※商品のお届けをお急ぎの場合には、お手数ではございますがご注文前にお問い合わせ下さい。 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。 【商品説明】エスエスブロン錠は、せきとたんに有効な白色の糖衣錠です。 主成分のジヒドロコデインリン酸塩が延髄にあるせきの中枢に作用してせきをしずめ、dl-メチルエフェドリン塩酸塩が気管支筋の緊張をやわらげることによりせきをしずめ、たんの排出をうながします。さらに、抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩が、アレルギー性のせきに効果をあらわします。 【効能・効果】 せき、たん 【用法・用量】 次の1回量を1日3回、水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 成人(15才以上):4錠 12〜14才:2錠 12才未満は服用しないこと 【成分・分量】 12錠(成人1日量)中 ジヒドロコデインリン酸塩 30mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 50mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 8mg 無水カフェイン 90mg 添加物:カルメロースCa、無水ケイ酸、セルロース、乳糖、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、炭酸Ca、カルナウバロウ、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、プルラン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください 12才未満の小児。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他のかぜ薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬 等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気があらわれることがあります。) 4.服用時は飲酒しないでください 5.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強がみられた場合は、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位:症状 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 消化器:悪心・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、口内炎 精神神経系:めまい その他:目のかすみ、耳なり、排尿困難、むくみ 発売元・製造元 エスエス製薬株式会社 お客様相談室 消費者専用フリーダイヤルTEL:0120-028-193 受付時間:9時〜17時30分 【使用期限】 使用期限まで1年以上の商品をお送りいたします。 【広告文責】 株式会社グローバルネットエルズ 連絡先電話番号:06-4792-7007■必ずご確認ください このお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等の恐れのある医薬品」に該当します。 当店又は他店にて同じ医薬品や他の「濫用等の恐れのある医薬品」を同時期にご購入された方は、 ご注文前に薬剤師・登録販売者にご相談ください。 「濫用等の恐れのある医薬品」の説明はこちら 当店薬剤師又は登録販売者への相談窓口は当ページの 「■キュアカラット楽天市場支店薬剤師情報」をご確認ください。 ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。 ご注文確定後、薬剤師・登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、 このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。 ※このお薬以外の商品を一緒にご注文されている場合は、そちらのみ発送させていただきます。
|
1,650円
|
\ポイント10倍/お買い物マラソン※要エントリー【第(2)類医薬品】改源錠 36錠風邪薬/総合風邪薬/錠剤
いい肌発信!美・サイエンス
|
商品名 改源錠 36錠 第(2)類医薬品 4987040055404 商品詳細 内容量:36錠※W処方なので洋薬成分がかぜのひきはじめからののどの痛みや発熱、頭痛などのかぜの諸症状を効果的に改善するとともに、3種類の生薬成分(カンゾウ末、ケイヒ末、ショウキョウ末)が自己治癒力を引き出し、体の回復を助けます。 商品説明 「改源錠 36錠」は、W処方なので洋薬成分がかぜのひきはじめからののどの痛みや発熱、頭痛などのかぜの諸症状を効果的に改善するとともに、3種類の生薬成分(カンゾウ末、ケイヒ末、ショウキョウ末)が自己治癒力を引き出し、体の回復を助けます。医薬品。●眠くなる成分(抗ヒスタミン剤)が入っていない非ピリン系のかぜ薬です。●5歳のお子様から服用できます。●飲みやすい小粒の錠剤です。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬3.服用前後は飲酒しないでください4.長期連用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の症状のある人。高熱(7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系 めまい その他 過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 ショック (アナフィラキシー) 服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群) 中毒性表皮壊死融解症 高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく 息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しいと等があらわれる。 3.5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、頭痛、せき、たん、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の1回量を、1日3回食後なるべく30分以内に服用してください。 年齢 15才以上 11才以上 15才未満 5才以上 11才未満 5才未満 1回量 3錠 2錠 1錠 服用させないでください ■用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してしてお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分・分量 9錠中に次の成分を含んでいます。 成分 含量 作用 アセトアミノフェン 900mg 熱を下げ、頭痛、関節の痛みなどをやわらげます。 dl-メチルエフェドリン塩酸塩 45mg せきをしずめ、のどを楽にします。 無水カフェイン 75mg 頭痛をやわらげます。 カンゾウ末 225mg せきをしずめ、たんを出しやすくします。 これらの生薬成分は、自己治癒力を引き出し、体の回復を助けます。 ケイヒ末 200mg 頭痛をやわらげ、熱を下げます。 ショウキョウ末 150mg せきをしずめます。 ○添加物として、トウモロコシデンプン、セルロース、CMC-Ca、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、三二酸化鉄、カルナウバロウを含有します。 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)外箱に表示の使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 お問い合わせ先 本製品についてのお問い合せは、お買い求めの薬局・薬店、または下記にお願い申し上げます。■株式会社カイゲン お客様相談室電話:06-6202-8911受付時間:9:00-17:00(土曜、日曜、祝日を除く)■発売元株式会社カイゲン大阪市中央区道修町2丁目5番14号■製造販売元堺化学工業株式会社大阪府河内長野市松ヶ丘中町1330-1 JANコード 4987040055404 発売元 カイゲン 第(2)類医薬品 > 改源錠 36錠 第(2)類医薬品 4987040055404広告文責・販売事業者名:株式会社ビューティーサイエンスTEL 050-5536-7827※一部成分記載省略ありリスク区分第(2)類医薬品使用期限出荷時100日以上医薬品販売に関する記載事項※メーカー名:カイゲンファーマ※製造国または原産国:パッケージ裏に記載。■ 医薬品をご注文いただく前にご確認ください ■第2類・指定第2類と表示されている医薬品につきましては安全にご使用頂きます為に、予めご購入制限数を設定しております。医薬品ご注文前は、買い物かご上にある項目をチェックし当てはまるものを必ずご選択ください。
|
1,074円
|
【第(2)類医薬品】大正製薬 持続性パブロン錠 (30錠) 風邪薬 総合かぜ薬 錠剤 パブロン 【セルフメディケーション税制対象商品】
ツルハドラッグ
|
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 持続性パブロン錠 内容量 30錠 特 徴 ◆つらいのどの痛み・せき・鼻水・熱に 1日2回で長く効く ◆持続性パブロン錠は、解熱鎮痛成分:イブプロフェン、気道粘膜ケア成分:アンブロキソール塩酸塩など6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱などつらいかぜの11症状に効果をあらわすかぜ薬です。 ◆早く溶ける層、ゆっくり溶ける層からなる「時間差アクション錠」により、朝・夕1日2回の服用で効果が持続します。 ◆飲みやすい小粒錠、ノンカフェインのかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください(朝夕食後なるべく30分以内に服用してください)。[年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):3錠:1日2回15才未満:服用しないこと●用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2) 錠剤を割ったり、砕いたり、すりつぶしたりせず、そのまま噛まずに服用してください。 (3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1日量(6錠)中イブプロフェン・・・400mg(炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。) d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg(くしゃみ・鼻みず・鼻づまりの症状をおさえます。) ジヒドロコデインリン酸塩・・・16mg(せき中枢にはたらき、せきをしずめます。) dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg(気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。) アンブロキソール塩酸塩・・・45mg(気道粘膜の線毛運動を活性化し、粘膜表面をなめらかにすることで、たんを出しやすくします。) リボフラビン(ビタミンB2)・・・8mg(かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。) 添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸●注意 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬、かぜ薬、風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感精神神経系:めまい、しびれ感 循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3〜4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき)【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お問合せ 大正製薬株式会社問い合わせ お客様119番室 電話:03-3985-1800受付時間:8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987306067189
|
1,318円
|
【第(2)類医薬品】【医療費控除対象】[エスエス製薬]エスエスブロン錠 60錠[風邪薬 錠剤]
キュアカラット楽天市場支店
|
※商品のお届けをお急ぎの場合には、お手数ではございますがご注文前にお問い合わせ下さい。 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。 【商品説明】エスエスブロン錠は、せきとたんに有効な白色の糖衣錠です。 主成分のジヒドロコデインリン酸塩が延髄にあるせきの中枢に作用してせきをしずめ、dl-メチルエフェドリン塩酸塩が気管支筋の緊張をやわらげることによりせきをしずめ、たんの排出をうながします。さらに、抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩が、アレルギー性のせきに効果をあらわします。 【効能・効果】 せき、たん 【用法・用量】 次の1回量を1日3回、水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。 成人(15才以上):4錠 12〜14才:2錠 12才未満は服用しないこと 【成分・分量】 12錠(成人1日量)中 ジヒドロコデインリン酸塩 30mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 50mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 8mg 無水カフェイン 90mg 添加物:カルメロースCa、無水ケイ酸、セルロース、乳糖、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、炭酸Ca、カルナウバロウ、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、プルラン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください 12才未満の小児。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他のかぜ薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬 等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気があらわれることがあります。) 4.服用時は飲酒しないでください 5.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強がみられた場合は、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位:症状 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 消化器:悪心・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、口内炎 精神神経系:めまい その他:目のかすみ、耳なり、排尿困難、むくみ 発売元・製造元 エスエス製薬株式会社 お客様相談室 消費者専用フリーダイヤルTEL:0120-028-193 受付時間:9時〜17時30分 【使用期限】 使用期限まで1年以上の商品をお送りいたします。 【広告文責】 株式会社グローバルネットエルズ 連絡先電話番号:06-4792-7007■必ずご確認ください このお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等の恐れのある医薬品」に該当します。 当店又は他店にて同じ医薬品や他の「濫用等の恐れのある医薬品」を同時期にご購入された方は、 ご注文前に薬剤師・登録販売者にご相談ください。 「濫用等の恐れのある医薬品」の説明はこちら 当店薬剤師又は登録販売者への相談窓口は当ページの 「■キュアカラット楽天市場支店薬剤師情報」をご確認ください。 ご注文は、当ページにある質問にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。 ご注文確定後、薬剤師・登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、 このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。 ※このお薬以外の商品を一緒にご注文されている場合は、そちらのみ発送させていただきます。
|
1,210円
|
『指定第2類医薬品』シオノギヘルスケア パイロン PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 風邪薬 喉の痛み 発熱 鼻水 解熱鎮痛剤 錠剤
ドラッグスーパー alude
|
「医薬品販売に関する記載事項」「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する、非ピリン系のかぜ薬です。■サリチルアミド、アセトアミノフェン:痛みをおさえ熱を下げます。■無水カフェイン:鎮痛剤の効き目を助け、頭痛をやわらげます。■プロメタジンメチレンジサリチル酸塩:鼻みず・鼻づまり、くしゃみをおさえます。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】・15歳以上:1回2錠、1日4回・15歳未満:服用しないこと■商品詳細メーカー名:シオノギヘルスケア内容量:24錠購入単位:1個配送種別:在庫品成分(8錠中):サリチルアミド1080mg、アセトアミノフェン600mg、無水カフェイン240mg、プロメタジンメチレンジサリチル酸塩54mg/乳糖水和物、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム【広告文責】株式会社ワンステップTEL:0570-043-333【メーカー名】シオノギヘルスケア株式会社【区分】指定第2類医薬品※リニューアルに伴いパッケージや商品名等が予告なく変更される場合がございますが、予めご了承ください。※モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。【検索用キーワード】4987904101315 QS4175 シオノギヘルスケア シオノギ しおのぎ SHIONOGI パイロン ぱいろん PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 くすり クスリ 指定第2類医薬品 指定第2類 指定第二類医薬品 指定第二類 風邪薬 かぜ薬 カゼ薬 総合風邪薬 風邪 かぜ カゼ 解熱 解熱鎮痛剤 解熱鎮痛 解熱鎮痛薬 非ピリン系 鎮痛 鎮痛剤 解熱剤 サリチルアミド アセトアミノフェン 無水カフェイン 頭痛 鼻水 鼻づまり 鼻詰まり くしゃみ クシャミ 抗ヒスタミン 抗コリン 喉の痛み のどの痛み ノドの痛み ノド のど 喉 痛み 発熱 悪寒 寒気 かぜの諸症状 風邪の諸症状 カゼの諸症状 錠剤 セルフメディケーション セルフメディケーション税制
|
1,848円
|
\P5倍★2/10 01:59迄/【第(2)類医薬品】【送料無料】 ストナEX錠 24錠 かぜ薬 風邪薬 錠剤 のどの痛み せき 鼻水 鼻みず 鼻づまり くしゃみ のどの痛み たん 悪寒 頭痛 関節痛 発熱 イブプロフェン ストナ 【セルフメディケーション税制対象】
エンジェルドラッグ
|
●イブプロフェン、L-カルボシステイン、ジフェニルピラリン塩酸塩など7つの成分に加え、2つの生薬成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱など11のかぜの諸症状に効果をあらわす総合かぜ薬です。[広告文責] 株式会社エグザイルス 06-6110-5547[発売元] 佐藤製薬株式会社[原産国] 日本[商品区分] 第(2)類医薬品
|
2,838円
|
【マラソン限定★2,000円クーポン&12日9:59迄ポイント2倍】 【第2類医薬品】★薬)クラシエ 葛根湯エキス錠 120錠 錠剤 漢方 生薬 風邪薬 解熱鎮痛薬 医薬品
ココデカウ
|
数量限定お一人様5個まで。【仕様】【リスク区分】第2類医薬品 【使用期限】使用期限まで5ヶ月以上あるものをお送りします。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は こちら【発売元、製造元、輸入元又は販売元】製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20発売元クラシエ薬品株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20(03)5446-3334【商品区分・生産国】第2類医薬品・日本製【広告文責】フォーレスト株式会社0120-40-4016鈴木 ちはる(登録販売者)【商品説明】●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。【効能・効果】体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み●内容量:120錠●セルフメディケーション税控除対象※同梱される納品書(兼領収書)が確定申告時の証明書類としてご利用頂けます。【検索用キーワード】クラシエ薬品 kracie くらしえ かっこんとうエキス錠 カッコントウエキス錠 風邪薬 かぜ薬 漢方薬 感冒薬 錠剤 1本 120錠 【第二類医薬品】 お薬 おくすり ドラッグ 5歳以上 寒気 カンポウ専科 漢方かぜ薬 RPUP_02 HC_034987045068133 R20650さむけがするような、ひきはじめのかぜに葛根湯!
|
1,501円
|
【第2類医薬品】ダイヤル風邪薬1錠剤 63錠 葛根湯
クスリのアオキ2号店楽天市場店
|
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。ジェーピーエス製薬株式会社 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 商品名 【第2類医薬品】 ダイヤル風邪薬1錠剤 葛根湯 内容量 63錠 商品説明 漢方エキスと西洋薬配合 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又は白湯にて服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・3錠・・・3回11才以上15才未満・・・2錠・・・3回11才未満・・・服用しないこと 効能・効果 かぜの症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 使用上の注意 <してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください<相談すること>1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさ泌尿器・・・排尿困難その他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 保管上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)吸湿しやすいため、服用のつどビンのフタをよくしめてください。(5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。(6)本剤をぬれた手で扱わないでください。水分が錠剤につくと、錠剤表面が変色したり、亀裂を生じることがあります。(7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 成分 9錠中に次の成分を含有しています。成分・・・含量(9錠中)・・・作用アセトアミノフェン・・・720mg・・・熱を下げ、痛みをしずめます。d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg・・・かぜのアレルギー症状(鼻水・くしゃみ)をおさえます。デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・48mg・・・せき・たんをしずめます。グアヤコールスルホン酸カリウム・・・125mg・・・のどにからむたんをやわらかくし、出しやすくします。無水カフェイン・・・75mg・・・頭痛をしずめます。リボフラビンリン酸エステルナトリウム・・・12mg・・・かぜなどで消耗するビタミンの補給。葛根湯乾燥エキス・・・1000mg・・・悪寒、発熱、鼻水、のどの痛みなどのあるかぜに効果があります。添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。本剤に配合されているリボフラビンリン酸エステルナトリウムにより尿が黄色になることがありますが、心配ありません。 販売、発売、製造、または輸入元 ジェーピーエス製薬株式会社奈川県横浜市筑区東山田4-42-22 お問合せ先 ジェーピーエス製薬株式会社お客様相談室:045-593-2136 原産国 日本 広告文責 株式会社クスリのアオキ リスク区分 第2類医薬品
|
1,958円
|
【第(2)類医薬品】大正製薬 持続性パブロン錠 (30錠) 風邪薬 総合かぜ薬 錠剤 パブロン 【セルフメディケーション税制対象商品】
ドラッグストアウェルネス
|
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 持続性パブロン錠 内容量 30錠 特 徴 ◆つらいのどの痛み・せき・鼻水・熱に 1日2回で長く効く ◆持続性パブロン錠は、解熱鎮痛成分:イブプロフェン、気道粘膜ケア成分:アンブロキソール塩酸塩など6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱などつらいかぜの11症状に効果をあらわすかぜ薬です。 ◆早く溶ける層、ゆっくり溶ける層からなる「時間差アクション錠」により、朝・夕1日2回の服用で効果が持続します。 ◆飲みやすい小粒錠、ノンカフェインのかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください(朝夕食後なるべく30分以内に服用してください)。[年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):3錠:1日2回15才未満:服用しないこと●用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2) 錠剤を割ったり、砕いたり、すりつぶしたりせず、そのまま噛まずに服用してください。 (3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1日量(6錠)中イブプロフェン・・・400mg(炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。) d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg(くしゃみ・鼻みず・鼻づまりの症状をおさえます。) ジヒドロコデインリン酸塩・・・16mg(せき中枢にはたらき、せきをしずめます。) dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg(気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。) アンブロキソール塩酸塩・・・45mg(気道粘膜の線毛運動を活性化し、粘膜表面をなめらかにすることで、たんを出しやすくします。) リボフラビン(ビタミンB2)・・・8mg(かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。) 添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸●注意 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬、かぜ薬、風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感精神神経系:めまい、しびれ感 循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3〜4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき)【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お問合せ 大正製薬株式会社問い合わせ お客様119番室 電話:03-3985-1800受付時間:8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987306067189
|
1,318円
|
◎【第2類医薬品】風邪/葛根湯エキス錠S「コタロー」60錠/かっこんとう/G069/小太郎漢方/内服薬(感冒 かぜ カゼ 頭痛 肩こり 筋肉痛 漢方 カッコントウ こたろう 錠剤)※セルフメディケーション税制対象商品
シンヤクドー
|
本剤は,かぜや肩こりなどの漢方薬として用いられる処方です。 葛根湯エキス錠S「コタロー」は,食欲はあるが,体がゾクゾクして寒気がしたり, 熱が出ても汗が出ない,頭痛があり肩や首筋がこったり,ふしぶしが痛い,といっ たかぜに効果があります。 また,かぜに関係なく肩こりや筋肉痛にも用いられます。 【効能・効果】感冒,鼻かぜ,頭痛,肩こり,筋肉痛,手や肩の痛み 【用法・用量】食前又は食間に服用してください。 食間とは食後2〜3時間を指します。 大人(15歳以上):1回4錠1日3回 15歳未満7歳以上:1回3錠1日3回 7歳未満5歳以上:1回2錠1日3回 5歳未満:服用しないでください 【成分分量】12錠中 葛根湯エキス(1/2量) 2.2g (カッコン4g,マオウ・タイソウ各2g,ケイヒ・シャクヤク各1.5g,カンゾウ1g,ショウキョウ0.5g) 添加物:酸化チタン,ステアリン酸マグネシウム,タルク,乳糖,ヒプロメロース(ヒドロキ シプロピルメチルセルロース),粉末飴,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム,カラメル, カルナウバロウ 【使用上の注意】 ■相談すること1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ,排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師または薬剤師に相談して ください (1)服用後,次の症状があらわれた場合 発疹・発赤,かゆみ、悪心,食欲不振,胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受け てください 偽アルドステロン症:尿量が減少する,顔や手足がむくむ,まぶたが重くなる,手がこ わばる,血圧が高くなる,頭痛等があらわれる。肝機能障害:全身のだるさ,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 (2)1ヵ月位(感冒,鼻かぜ,頭痛に服用する場合には5〜6回)服用しても症状がよくな らない場合 3.長期連用する場合には,医師または薬剤師に相談してください 【用法関連注意】小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)ぬれた手や湿気を帯びた手で取り扱わないでください。水分は錠剤の色や形が変わ る原因になります。 (5)ビンのフタのしめ方が不十分な場合,湿気等の影響で錠剤の品質が変わることがあ りますので,服用のつどフタをよくしめてください。(6)ビンの中の詰めものは,フタをあけた後はすててください。 (詰めものは,輸送中に錠剤が破損することを防ぐためのものですので,再使用される と異物の混入や湿気により品質が変わる原因になることがあります)(7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。(8)箱とビンの「開封年月日」記入欄に,ビンを開封した日付を記入してください。 ◎使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい お問い合わせ TEL 047-323-6860 mail:kampo@sinyakudo.com 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 メーカー:小太郎漢方製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
1,430円
|
『指定第2類医薬品』シオノギヘルスケア パイロン PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 風邪薬 喉の痛み 発熱 鼻水 解熱鎮痛剤 錠剤
オフィストラスト
|
「医薬品販売に関する記載事項」【必ずお読みください】お届け先の氏名に必ず法人名・屋号を記載ください。なお個人のお客様でもお届け先の氏名が法人名であればご注文いただけます。誤ってお届け先の氏名を個人名でご注文いただいた場合は、キャンセルさせていただきますのでご了承ください。「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する、非ピリン系のかぜ薬です。■サリチルアミド、アセトアミノフェン:痛みをおさえ熱を下げます。■無水カフェイン:鎮痛剤の効き目を助け、頭痛をやわらげます。■プロメタジンメチレンジサリチル酸塩:鼻みず・鼻づまり、くしゃみをおさえます。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】・15歳以上:1回2錠、1日4回・15歳未満:服用しないこと■商品詳細メーカー名:シオノギヘルスケア内容量:24錠購入単位:1個配送種別:在庫品成分(8錠中):サリチルアミド1080mg、アセトアミノフェン600mg、無水カフェイン240mg、プロメタジンメチレンジサリチル酸塩54mg/乳糖水和物、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム【広告文責】株式会社ワンステップTEL:0570-043-333【メーカー名】シオノギヘルスケア株式会社【区分】指定第2類医薬品※リニューアルに伴いパッケージや商品名等が予告なく変更される場合がございますが、予めご了承ください。※モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。【検索用キーワード】4987904101315 QS4175 シオノギヘルスケア シオノギ しおのぎ SHIONOGI パイロン ぱいろん PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 くすり クスリ 指定第2類医薬品 指定第2類 指定第二類医薬品 指定第二類 風邪薬 かぜ薬 カゼ薬 総合風邪薬 風邪 かぜ カゼ 解熱 解熱鎮痛剤 解熱鎮痛 解熱鎮痛薬 非ピリン系 鎮痛 鎮痛剤 解熱剤 サリチルアミド アセトアミノフェン 無水カフェイン 頭痛 鼻水 鼻づまり 鼻詰まり くしゃみ クシャミ 抗ヒスタミン 抗コリン 喉の痛み のどの痛み ノドの痛み ノド のど 喉 痛み 発熱 悪寒 寒気 かぜの諸症状 風邪の諸症状 カゼの諸症状 錠剤 セルフメディケーション セルフメディケーション税制
|
1,848円
|
【第(2)類医薬品】ダイヤル風邪薬7錠剤 64錠 麦門冬湯
クスリのアオキ2号店楽天市場店
|
この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。* お一人様1回のお買い物につき 2 個限りとなります。ジェーピーエス製薬株式会社 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 商品名 【第(2)類医薬品】 ダイヤル風邪薬7錠剤 麦門冬湯 内容量 64錠 商品説明 漢方エキスと西洋薬配合 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又は白湯にて服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・4錠・・・3回15才未満・・・服用しないこと用法・用量を厳守してください。 効能・効果 かぜの症状(のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 使用上の注意 <してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用前後は飲酒しないでください4.長期連用しないでください<相談すること>1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の症状のある人。高熱(7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振経系・・・めまい呼吸器・・・息切れ、息苦しさその他・・・過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 成分 12錠中に次の成分を含有しています。成分・・・含量(12錠中)・・・作用アセトアミノフェン・・・600mg・・・熱を下げ、痛みをしずめます。グアヤコールスルホン酸カリウム・・・150mg・・・のどにからむたんをやわらかくし、出しやすくします。デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・48mg・・・せき・たんをしずめます。dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・30mg・・・せきをしずめます。リボフラビンリン酸エステルナトリウム・・・12mg・・・かぜなどで消耗するビタミンの補給。麦門冬湯乾燥エキス・・・1800mg・・・せき・たんなどのあるかぜに効果があります。添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。本剤に配合されているリボフラビンリン酸エステルナトリウムにより尿が黄色になることがありますが、心配ありません。 販売、発売、製造、または輸入元 ジェーピーエス製薬株式会社奈川県横浜市筑区東山田4-42-22 お問合せ先 ジェーピーエス製薬株式会社お客様相談室:045-593-2136 原産国 日本 広告文責 株式会社クスリのアオキ リスク区分 第(2)類医薬品
|
1,958円
|
『指定第2類医薬品』シオノギヘルスケア パイロン PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 風邪薬 喉の痛み 発熱 鼻水 解熱鎮痛剤 錠剤
よろずやマルシェ
|
「医薬品販売に関する記載事項」「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する、非ピリン系のかぜ薬です。■サリチルアミド、アセトアミノフェン:痛みをおさえ熱を下げます。■無水カフェイン:鎮痛剤の効き目を助け、頭痛をやわらげます。■プロメタジンメチレンジサリチル酸塩:鼻みず・鼻づまり、くしゃみをおさえます。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】・15歳以上:1回2錠、1日4回・15歳未満:服用しないこと■商品詳細メーカー名:シオノギヘルスケア内容量:24錠購入単位:1個配送種別:在庫品成分(8錠中):サリチルアミド1080mg、アセトアミノフェン600mg、無水カフェイン240mg、プロメタジンメチレンジサリチル酸塩54mg/乳糖水和物、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム【広告文責】株式会社ワンステップTEL:0570-043-333【メーカー名】シオノギヘルスケア株式会社【区分】指定第2類医薬品※リニューアルに伴いパッケージや商品名等が予告なく変更される場合がございますが、予めご了承ください。※モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。【検索用キーワード】4987904101315 QS4175 シオノギヘルスケア シオノギ しおのぎ SHIONOGI パイロン ぱいろん PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 くすり クスリ 指定第2類医薬品 指定第2類 指定第二類医薬品 指定第二類 風邪薬 かぜ薬 カゼ薬 総合風邪薬 風邪 かぜ カゼ 解熱 解熱鎮痛剤 解熱鎮痛 解熱鎮痛薬 非ピリン系 鎮痛 鎮痛剤 解熱剤 サリチルアミド アセトアミノフェン 無水カフェイン 頭痛 鼻水 鼻づまり 鼻詰まり くしゃみ クシャミ 抗ヒスタミン 抗コリン 喉の痛み のどの痛み ノドの痛み ノド のど 喉 痛み 発熱 悪寒 寒気 かぜの諸症状 風邪の諸症状 カゼの諸症状 錠剤 セルフメディケーション セルフメディケーション税制
|
1,848円
|
【クーポン発行中!】キネツ錠 麻黄湯 まおうとう ホノミ漢方 360錠 約20日分 剤盛堂薬品 錠剤 風邪初期 高熱 頭痛 関節痛 気管支炎 感冒 鼻かぜ 鼻づまり 咳 第2類医薬品 マオウトウ
赤尾漢方薬局 楽天市場店
|
30包(10日分)60包(20日分)90包(30日分) 10日分(10包)20日分(20包)30日分(30包) 5日分(15包)10日分(30包) 麻黄湯(まおうとう)【製造元】剤盛堂薬品【内容量】360錠【効能・効果】体力充実して、かぜのひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗がでていないものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり【用法及び用量】年齢/1回量/1日服用回数(3回)大人/6錠7歳以上15歳未満/4錠5歳以上7歳未満/3錠5歳未満 服用しないこと<用法・容量に関連する注意>(1)用法・容量を厳守すること(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること【成分】本剤18錠(3.6g)中麻黄湯エキス(1/2量)・・・0.900g-----------------------------カンゾウ・・・・0.75gキョウニン・・・・2.50gケイヒ・・・・2.00gマオウ・・・・2.50g-----------------------------添加物としてカルメロースカルシウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含有する。・本剤は淡褐色で、特異なにおいを有し、味は初め苦く後甘い素錠です。・本剤は天然の生薬を原料としていますので、多少色調の異なることがありますが、効果に変わりはありません。
|
5,610円
|
【第(2)類医薬品】大正製薬 持続性パブロン錠 (18錠) 風邪薬 総合かぜ薬 錠剤 パブロン 【セルフメディケーション税制対象商品】
ツルハドラッグ
|
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 持続性パブロン錠 内容量 18錠 特 徴 ◆つらいのどの痛み・せき・鼻水・熱に 1日2回で長く効く ◆持続性パブロン錠は、解熱鎮痛成分:イブプロフェン、気道粘膜ケア成分:アンブロキソール塩酸塩など6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱などつらいかぜの11症状に効果をあらわすかぜ薬です。 ◆早く溶ける層、ゆっくり溶ける層からなる「時間差アクション錠」により、朝・夕1日2回の服用で効果が持続します。 ◆飲みやすい小粒錠、ノンカフェインのかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください(朝夕食後なるべく30分以内に服用してください)。[年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):3錠:1日2回15才未満:服用しないこと●用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2) 錠剤を割ったり、砕いたり、すりつぶしたりせず、そのまま噛まずに服用してください。 (3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1日量(6錠)中イブプロフェン・・・400mg(炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。) d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg(くしゃみ・鼻みず・鼻づまりの症状をおさえます。) ジヒドロコデインリン酸塩・・・16mg(せき中枢にはたらき、せきをしずめます。) dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg(気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。) アンブロキソール塩酸塩・・・45mg(気道粘膜の線毛運動を活性化し、粘膜表面をなめらかにすることで、たんを出しやすくします。) リボフラビン(ビタミンB2)・・・8mg(かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。) 添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸●注意 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬、かぜ薬、風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感精神神経系:めまい、しびれ感 循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3〜4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき)【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お問合せ 大正製薬株式会社問い合わせ お客様119番室 電話:03-3985-1800受付時間:8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987306067172
|
1,098円
|
【第(2)類医薬品】大正製薬 持続性パブロン錠 (18錠) 風邪薬 総合かぜ薬 錠剤 パブロン 【セルフメディケーション税制対象商品】
くすりの福太郎 楽天市場店
|
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 持続性パブロン錠 内容量 18錠 特 徴 ◆つらいのどの痛み・せき・鼻水・熱に 1日2回で長く効く ◆持続性パブロン錠は、解熱鎮痛成分:イブプロフェン、気道粘膜ケア成分:アンブロキソール塩酸塩など6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱などつらいかぜの11症状に効果をあらわすかぜ薬です。 ◆早く溶ける層、ゆっくり溶ける層からなる「時間差アクション錠」により、朝・夕1日2回の服用で効果が持続します。 ◆飲みやすい小粒錠、ノンカフェインのかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください(朝夕食後なるべく30分以内に服用してください)。[年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):3錠:1日2回15才未満:服用しないこと●用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2) 錠剤を割ったり、砕いたり、すりつぶしたりせず、そのまま噛まずに服用してください。 (3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1日量(6錠)中イブプロフェン・・・400mg(炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。) d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg(くしゃみ・鼻みず・鼻づまりの症状をおさえます。) ジヒドロコデインリン酸塩・・・16mg(せき中枢にはたらき、せきをしずめます。) dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg(気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。) アンブロキソール塩酸塩・・・45mg(気道粘膜の線毛運動を活性化し、粘膜表面をなめらかにすることで、たんを出しやすくします。) リボフラビン(ビタミンB2)・・・8mg(かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。) 添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸●注意 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬、かぜ薬、風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感精神神経系:めまい、しびれ感 循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3〜4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき)【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お問合せ 大正製薬株式会社問い合わせ お客様119番室 電話:03-3985-1800受付時間:8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987306067172
|
1,098円
|
【第(2)類医薬品】大正製薬 持続性パブロン錠 (30錠) 風邪薬 総合かぜ薬 錠剤 パブロン 【セルフメディケーション税制対象商品】
くすりの福太郎 楽天市場店
|
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 持続性パブロン錠 内容量 30錠 特 徴 ◆つらいのどの痛み・せき・鼻水・熱に 1日2回で長く効く ◆持続性パブロン錠は、解熱鎮痛成分:イブプロフェン、気道粘膜ケア成分:アンブロキソール塩酸塩など6種類の有効成分を配合し、のどの痛み、せき、鼻みず、発熱などつらいかぜの11症状に効果をあらわすかぜ薬です。 ◆早く溶ける層、ゆっくり溶ける層からなる「時間差アクション錠」により、朝・夕1日2回の服用で効果が持続します。 ◆飲みやすい小粒錠、ノンカフェインのかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください(朝夕食後なるべく30分以内に服用してください)。[年令:1回量:服用回数] 成人(15才以上):3錠:1日2回15才未満:服用しないこと●用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2) 錠剤を割ったり、砕いたり、すりつぶしたりせず、そのまま噛まずに服用してください。 (3)錠剤の取り出し方錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1日量(6錠)中イブプロフェン・・・400mg(炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。) d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg(くしゃみ・鼻みず・鼻づまりの症状をおさえます。) ジヒドロコデインリン酸塩・・・16mg(せき中枢にはたらき、せきをしずめます。) dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg(気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。) アンブロキソール塩酸塩・・・45mg(気道粘膜の線毛運動を活性化し、粘膜表面をなめらかにすることで、たんを出しやすくします。) リボフラビン(ビタミンB2)・・・8mg(かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。) 添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸●注意 本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2によるもので、ご心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬、かぜ薬、風邪薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、浮腫、青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便、胃・腹部膨満感精神神経系:めまい、しびれ感 循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。心筋梗塞:しめ付けられるような胸の痛み、息苦しい、冷や汗が出る。 脳血管障害:意識の低下・消失、片側の手足が動かしにくくなる、頭痛、嘔吐、めまい、しゃべりにくくなる、言葉が出にくくなる等が急にあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3〜4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (特に熱が3日以上続いたり、又は熱が反復したりするとき)【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 お問合せ 大正製薬株式会社問い合わせ お客様119番室 電話:03-3985-1800受付時間:8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987306067189
|
1,318円
|
2/5限定!最大100%Pバック&全品2%OFFクーポン!【第(2)類医薬品】アリナミン製薬ベンザエースAゴールドW錠 90錠 錠剤※セルフメディケーション税制対象商品かぜ 風邪薬 解熱鎮痛 アセトアミノフェン鼻水 鼻づまり 緩和 のどの痛み 発熱 総合かぜ薬
エナジードラッグ
|
項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 ベンザエースAゴールドW錠 製品名(読み) ベンザエースAゴールドWジョウ 製品の特徴 ●9種の成分がバランスよくはたらいて,かぜの11症状すべてによく効きます。 ●鼻汁の分泌を抑えるヨウ化イソプロパミドと,抗ヒスタミン成分のd-クロルフェニラミンマレイン酸塩配合で,鼻水・鼻づまりを緩和します。 ●トラネキサム酸が粘膜の炎症を抑え,のどの痛みを緩和します。 ●アセトアミノフェンの解熱鎮痛作用により,かぜによる発熱・さむけ(悪寒)・頭痛を緩和します。 ●dl-メチルエフェドリン塩酸塩が気管支を広げて呼吸を楽にし,せきを和らげます。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)12歳未満の小児。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬,催眠鎮静薬等),トラネキサム酸を含有する内服薬,胃腸鎮痛鎮痙薬 3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないこと (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること 5.服用前後は飲酒しないこと 6.長期連用しないこと ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談すること (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 (7)副交感神経遮断剤(ベラドンナ総アルカロイド,ヨウ化イソプロパミド,ロートエキス等)を含有する内服薬を服用している人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胸やけ 精神神経系:めまい,頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下,顔のほてり,異常なまぶしさ まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること 便秘,下痢,口の渇き,眠気,目のかすみ 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を,食後なるべく30分以内に,水またはお湯で,かまずに服用すること。 [年齢:1回量:1日服用回数] 15歳以上:3錠:3回 12歳〜14歳:2錠:3回 12歳未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)用法・用量を厳守すること。 成分分量 9錠中 成分 分量 アセトアミノフェン 900mg ヨウ化イソプロパミド 6mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 3.5mg トラネキサム酸 420mg ジヒドロコデインリン酸塩 24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg 無水カフェイン 75mg リボフラビン 12mg ヘスペリジン 90mg 添加物 トウモロコシデンプン,カルメロースカルシウム(CMC-Ca),ヒドロキシプロピルセルロース,ステアリン酸マグネシウム,セルロース,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),マクロゴール,酸化チタン,三二酸化鉄 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。 (4)ビンの中の詰め物は,フタをあけた後はすてること(詰め物を再びビンに入れると湿気を含み品質が変わるもとになる。詰め物は,輸送中に錠剤が破損するのを防止するためのものである)。 (5)服用のつどビンのフタをしっかりしめること(吸湿し品質が変わる)。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。 (7)箱とビンの「開封年月日」記入欄に,ビンを開封した日付を記入すること。 (8)一度開封した後は,品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。 消費者相談窓口 会社名:アリナミン製薬株式会社 問い合わせ先:「お客様相談室」 電話:フリーダイヤル 0120-567-087 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) その他:なお,健康サイトでは,多くの健康情報や症状・疾患の情報をわかりやすく紹介しています。 製造販売会社 アリナミン製薬(株) 会社名:アリナミン製薬株式会社 住所:〒541-0045 大阪市中央区道修町四丁目1番1号 剤形 錠剤 リスク区分 第「2」類医薬品 区分:日本製・第「2」類医薬品 広告文責 株式会社エナジー 0242-85-7380 文責:株式会社エナジー 登録販売者 山内和也 医薬品販売に関する記載事項はこちら 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りいたします。
|
1,950円
|
(第2類医薬品)大正製薬 パブロンキッズ かぜ錠 40錠 発熱 せき 鼻みず 錠剤 しまじろう
東京生活館
|
※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。 医薬品販売について ※必ずお読み下さい。 ●ごく薄い砂糖層でコーティングした大正製薬の独自技術「グラッセコート錠」です。この技術により、錠剤を小型(直径約7.0mm)に保ったまま、ほんのり甘い飲みやすさを実現しました。 ●5才以上のお子さまから服用いただけます。 ●お子さまの眠りをさまたげるカフェイン、dl-メチルエフェドリン塩酸塩等を配合していません。 【効能・効果】 かぜの諸症状(せき、鼻みず、発熱、のどの痛み、くしゃみ、たん、鼻づまり、 悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の量を食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 11〜14才:1回4錠 1日3回 7〜10才:1回3錠 1日3回 5〜6才:1回2錠 1日3回 5才未満:服用しないこと 【成分】 <12錠中> チペピジンヒベンズ酸塩:50mg グアイフェネシン:100mg クロルフェニラミンマレイン酸塩:4.8mg アセトアミノフェン:600mg 添加物:無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、白糖、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、アセスルファムK、スクラロース、ヒドロキシプロピルセルロース、赤色3号、ステアリン酸Mg、香料、バニリン、エチルバニリン 【注意事項】 本剤は小児用ですが、かぜ薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。 ★してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ★相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (5)次の診断を受けた人。 心臓病、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称] ショック(アナフィラキシー)/皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症/薬剤性過敏症症候群/肝機能障害/腎障害/間質性肺炎/ぜんそく/再生不良性貧血/無顆粒球症 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【お問い合わせ先】 大正製薬株式会社 お客様119番室 〒170-8633 東京都豊島区高田3丁目24番1号 TEL:03-3985-1800 受付時間:8:30〜17:00(土、日、祝日を除く) ・広告文責:東京生活館株式会社 TEL:048-940-1206 ・リスク分類:第二類医薬品
|
649円
|
【第(2)類医薬品】※ツルハグループ限定※ ジェーピーエス製薬 ダイヤルかぜ7錠剤 (52錠) 麦門冬湯エキス配合 総合かぜ薬 ばくもんどうとう 【セルフメディケーション税制対象商品】
ドラッグストアウェルネス
|
お買い上げいただける個数は1個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 ダイヤルかぜ7錠剤 麦門冬湯エキス配合 内容量 52錠 特 徴 ◆かぜをひくと、一般的に鼻水、くしゃみ、のどの痛みなどの症状があらわれます。さらに症状が進むと熱がでたり、からだがだるい、せきがでるなどの症状になります。 ◆ダイヤルかぜ7錠剤は、こうしたかぜの諸症状を緩和する成分とともに、漢方処方の麦門冬湯エキスを配合しました。 ◆特に、せきやたんのある方にすぐれた効果をあらわします。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱による寒気)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に水又はお湯にて服用してください。 年齢:1回量:1日服用回数 成人(15才以上):4錠:3回 15才未満:服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】 (1)用法・用量を厳守してください。 成分・分量 12錠中に次の成分を含有しています。 成分:分量(作用) アセトアミノフェン:600mg(熱を下げ、痛みをしずめます) グアヤコールスルホン酸カリウム:150mg(のどにからむたんをやわらかくし、出しやすくします) デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物:48mg(せき・たんをしずめます) dl-メチルエフェドリン塩酸塩:30mg(せきをしずめます) リボフラビンリン酸エステルナトリウム:12mg(かぜなどで消耗するビタミンの補給) 麦門冬湯乾燥エキス:1800mg(せき、たんなどのあるかぜに効果があります) 添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、ステアリン酸マグネシウム、乳糖水和物を含有しています。 【成分・分量に関連する注意】 本剤に配合されているリボフラビンリン酸エステルナトリムにより尿が黄色になることがありますが、心配ありません。 区 分 医薬品/商品区分:指定第2類医薬品/総合感冒薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用前後は飲酒しないでください 4.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱 (7)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 呼吸器:息切れ、息苦しさ その他:過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 3.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)吸湿しやすいため、服用のつどビンのフタをよくしめてください。 (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能にはかわりありません。 (6)本剤をぬれた手で扱わないでください。水分が錠剤につくと、錠剤表面が変色したり、亀裂を生じることがあります。 (7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 ジェーピーエス製薬株式会社 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 お問合せ ジェーピーエス製薬 お客様相談室 電話:045-593-2136 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4582451710555
|
1,859円
|