144 八重洲無線
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (1) (144 八重洲無線)
  家電 (8) (144 八重洲無線)
  TV・オーディオ・カメラ (377) (144 八重洲無線)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (15) (144 八重洲無線)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (5) (144 八重洲無線)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
406件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

八重洲無線 FTM-6000 144/430MHzデュアルバンドモービル 50W

コトブキ無線CQショップ
よく使う機能を簡単に呼び出せる快適操作 E2O-3(Easy to Operate-3) プライマリーメモリーグループ(PMG)機能 メモリーオートグルーピング(MAG)機能 使用するバンドだけを表示するVFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネルVFO転送機能 クリアで聞き取りやすい3W高音質・大音量スピーカー オプションのBluetooth® ユニット(BU-4)を装着することでBluetooth® ヘッドセット(SSM-BT20:オプション)または市販のヘッドセットを使用してBluetooth® ワイヤレス運用が可能です。 Bluetooth® ヘッドセットSSM-BT20を使えば一度の充電で約20時間使用することができます。 *Bluetooth® ヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全ての Bluetooth® 製品の動作を保証するものではありません。 オプションの Bluetooth® ヘッドセットSSM-BT20をご使用することをお勧めします。 広帯域受信:108MHz ~999.995MHz フロントパネルセパレート運用に対応 DTMF付き多機能マイクロホンを付属 FACC冷却システムによる安定したハイパワー出力 *FACC: Funnel Air-Convection Conductor (50Wモデル) 大容量 1100 チャンネルメモリーを装備 : 6桁のメモリータグ設定が可能アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス 34,980円

FT-65と大容量リチウムイオン電池パック SBR-26LIのセット 八重洲無線 144/430MHz帯 デュアルバンド FMトランシーバー アマチュア無線機 YAESU ヤエス FT65

むせんZone25
FT-65と大容量リチウムイオン電池パックSBR-26LI(7.4V、2,500mAh)のセット。 お買い得セットの為、乾電池のプレゼントはありません。 店頭、他のショッピングサイトで販売しておりますので、 ご注文が重なった場合、即納できないことがございます。 お急ぎの場合、在庫の確認をお願いいたします。 掲載のアマチュア無線機をご使用になるためは、総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。 またアマチュア無線以外の通信には使用できません。 18,590円

八重洲無線 FT-991A HF.50.144.430MHzオールモードアマチュア無線機 DM330MV

コトブキ無線CQショップ
商品説明 ?1.8MHzから430MHzアマチュアバンドを高音質C4FMデジタルモードを含むオールモードでカバー ?瞬時にバンドコンディションを把握できるリアルタイムスペクトラムスコープを搭載 ?マルチカラーウォーターフォール表示に対応 ?すべてのバンドで1st IF周波数を69.450MHzに設定した本格的なトリプルコンバージョン構成(*1)の回路設計 ?狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備し、HFからV/UHF帯まで優れた近接多信号特性を実現 ?HF/50MHz帯にはFTDXシリーズで評価の高いクワッドミキサ、V/UHF帯には専用ミキサを搭載し優れた混変調特性を実現 ?各バンドの特性に合わせ最適な設計を施したRFアンプを搭載 ?3.5インチフルカラータッチパネルによる先進的なタッチパネル操作を実現 ? FTDXシリーズと同等のTI社製32ビット高速浮動小数点DSP TMS320C6746を使用したIF DSP ?設定操作に便利なMULTI(マルチ)ダイアルを装備 ?瞬時に操作することができるCLAR/VFO-B、RF GAIN、AF GAINのそれぞれ専用ツマミを装備 ?CONTOUR、DNR、IF NOTCH、AUTO NOTCH(DNF)、APF (Audio Peak Filter、CWモードのみ)など本格的なDX QSOに対応する混信除去機能を搭載 ?高い信頼性を持ち余裕のある送信出力100W (HF /50MHz)、50W(144/430MHz)(*2)のファイナルアンプ部 ?100chメモリ搭載のデジタルタイプの高速アンテナチューナを標準装備 ?高音質な音声通信、AMSやグループモニターなどC4FMデジタルならではの先進機能を搭載(*3) ?C4FMデジタル技術を活かした先進のワイヤーズエックスに対応しています。ワイヤーズエックスならでは、遠距離通信を高音質で楽しむことができます(*4) (*1) SSB/CW/AMモードのみ (*3) C4FMデジタルの画像伝送には対応していません (*4) HRI-200の接続には対応していません アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス 166,700円

八重洲無線 FTM-6000 CB-980+MR77セット144/430MHzデュアルバンドモービル 50W

コトブキ無線CQショップ
よく使う機能を簡単に呼び出せる快適操作 E2O-3(Easy to Operate-3) プライマリーメモリーグループ(PMG)機能 メモリーオートグルーピング(MAG)機能 使用するバンドだけを表示するVFOバンドスキップ機能 メモリーチャンネルVFO転送機能 クリアで聞き取りやすい3W高音質・大音量スピーカー オプションのBluetooth® ユニット(BU-4)を装着することでBluetooth® ヘッドセット(SSM-BT20:オプション)または市販のヘッドセットを使用してBluetooth® ワイヤレス運用が可能です。 Bluetooth® ヘッドセットSSM-BT20を使えば一度の充電で約20時間使用することができます。 *Bluetooth® ヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全ての Bluetooth® 製品の動作を保証するものではありません。 オプションの Bluetooth® ヘッドセットSSM-BT20をご使用することをお勧めします。 広帯域受信:108MHz ~999.995MHz フロントパネルセパレート運用に対応 DTMF付き多機能マイクロホンを付属 FACC冷却システムによる安定したハイパワー出力 *FACC: Funnel Air-Convection Conductor (50Wモデル) 大容量 1100 チャンネルメモリーを装備 : 6桁のメモリータグ設定が可能アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス 36,480円

【ご予約】FTX-1 DX(100W V/UHF 50W) 八重洲無線 HF/50/144/430MHz <SSB/CW/RTTY/AM/FM/C4FM> フィールドトランシーバー アマチュア無線 FTX1 DX

むせんZone25
短波帯通信に魅せられて 脈々と流れ続けるSingle Side Band DNA HF/VHF/UHF オールモード SDRトランシーバー 205,700円

FT5D(Air Band可)と液晶保護シート SPS-3D 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー FT-5D YAESU ヤエス

むせんZone25
「エアーバンドを聞きたい」という方のために 全国の主要空港で聴けるエアバンド周波数をメモリーした エアーバンドスペシャルをご用意しました。 通常バージョンとエアーバンドスペシャルを選択肢でお選びください。 すでにお買い求めいただいたお客様で、エアーバンドスペシャルが欲しいという方は、 送料お客様負担で承ります(当店でFT3Dをお求めいただいた方に限ります)。 ご希望のお客様は、事前にメール、電話(0558-72-2961)でご連絡ください。 掲載のアマチュア無線機をご使用になるためは、総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。 またアマチュア無線以外の通信には使用できません。 49,800円

FTM-6000 & MA-721【マグネットアンテナセット】八重洲無線 アマチュア無線機◆アナログ専用機 デジタルには対応していません◆144/430MHz 50Wモービル機(FTM6000)

eサポーターズ
主な特徴   . ● よく使う機能を簡単に呼び出せるシンプル・快適操作 新操作感覚 E2O-III (Easy to Operate-III) ● VFO、メモリーチャンネルに関係なく簡単に登録/呼び出しができるプライマリーメモリーグループ(PMG)機能 ● メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングするメモリーオートグルーピング(MAG)機能 ● 使用するバンドだけを表示するVFOバンドスキップ機能 ● メモリーチャンネルの情報をワンタッチでVFOに移動するメモリーチャンネルVFO転送機能 ● 本格的な広帯域受信:108MHz 〜999.995MHz ● クリアで聞き取りやすい3W高音質・大音量スピーカー ● Bluetooth? ワイヤレス運用(オプションのブルートゥースユニットBU-4 、ヘッドセットSSM-BT10が必要) ● フロントパネルセパレート運用に対応 ● DTMF付き多機能マイクロホンを付属 ● FACC冷却システムによる安定した50Wハイパワー出力   *FACC: Funnel Air-Convection Conductor (50Wモデル) ● 大容量 1100 チャンネルメモリーを装備 (6桁のメモリータグが設定が可能) ※標準付属品                                       . DTMF付マイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット コントローラ用ブラケット コントロールケーブル(3m) USBケーブル DC電源ケーブル 取扱説明書/保証書 38,940円

FT-65とスピーカーマイクSSM-17Bとリチウムイオン電池パックSBR-25LIのセット 八重洲無線 144/430MHz帯 デュアルバンド FMトランシーバー アマチュア無線機 YAESU ヤエス FT65

むせんZone25
FT-65とスピーカーマイクSSM-17Bとリチウムイオン電池パックSBR-25LI(7.4V、1,950mAh)のセットです。 お買い得セットの為、乾電池のプレゼントはありません。 店頭、他のショッピングサイトで販売しておりますので、 ご注文が重なった場合、即納できないことがございます。 お急ぎの場合、在庫の確認をお願いいたします。 掲載のアマチュア無線機をご使用になるためは、総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。 またアマチュア無線以外の通信には使用できません。 19,965円

FTX-1 optima-50 (50W) 八重洲無線 HF/50/144/430MHz <SSB/CW/RTTY/AM/FM/C4FM> フィールドトランシーバー アマチュア無線 FTX1 optima-50

むせんZone25
短波帯通信に魅せられて 脈々と流れ続けるSingle Side Band DNA HF/VHF/UHF オールモード SDRトランシーバー 212,300円

【FT5D】 YAESU 八重洲無線 144/430MHz 5W アマチュア無線 デジタル対応 ハンディー トランシーバー ※取り扱い免許:4アマYAESUヤエス アマチュア 無線機 アマチュア無線機 ハンディ 無線 八重洲無線 受信機 軽量 軽い デジタル 防水 ハンズフリー microSD

Seisho Ham Center
FT3D後継機 C4FM/FM 144/430MHz帯 デュアルバンドデジタルハンディトランシーバー アナログFMモードと3つのデジタル通信モードの中から自動的に相手の通信モード合わせて通信ができるAMS機能を搭載 高精細フルカラー液晶タッチパネルと専用キーによる抜群の操作性 C4FMの高音質と騒音下でも聞き取りやすい700mW大音量 BluetoothRユニット内蔵で手軽にハンズフリー運用 軽量・コンパクトで抜群の携帯性 雨や水しぶきなどにも十分耐える防水性(防噴流形) IPX5相当の防水設計 ワイドバンド受信機能0.5-999.99MHz(Aバンド)、108-580MHz(Bバンド) C4FMデジタル/C4FMデジタル同時待ち受けに対応※1 2波同時受信対応(V+V/U+U/V+U/U+V) ラジオ受信+2波の同時待ち受け 最大79チャンネルを高速で表示するバンドスコープ機能 CAM(Club CH Activity Monitor)機能 受信/送信音声録音機能 スマートナビゲーション機能 メンバーのコールサインごとに距離と方位を確認できるデジタルグループモニター(GM)機能 1200/9600bpsのAPRSR通信に対応(情報表示、受信リスト、メッセージ伝送、SmartBeaconing?対応)※2 天頂衛星みちびきに対応した高精度GPSレシーバーを内蔵 スナップショット機能(画像データ伝送)に対応 microSDカードスロット装備受信周波数範囲 A (メイン) バンド : 0.5〜1.8 MHz (AM Radio) 1.8〜30 MHz (SW Radio) 30〜76 MHz (50 MHz HAM) 76〜108 MHz (FM Radio) 108 〜137 MHz (Air Band) 137〜174 MHz (144 MHz HAM) 174〜222 MHz (VHF Band) 222〜420 MHz (GEN1) 420〜470 MHz (430 MHz HAM) 470〜800 MHz (UHF Band) 800〜999.99 MHz (GEN2) B (サブ)バンド : 108〜137 MHz (Air Band) 137〜174 MHz (144 MHz HAM) 174〜222 MHz (VHF Band) 222〜420 MHz (GEN1) 420〜470 MHz (430 MHz HAM) 470〜580 MHz (UHF Band) 送信周波数範囲 144〜146 MHz430〜440 MHz 送受信周波数ステップ 5, 6.25, 8.33, 9, 10, 12.5, 15, 20, 25, 50, 100 KHz(エアバンドに限り8.33kHzを選択可能。AMラジオ放送帯に限り9kHzを選択可能) 周波数安定度 ±2.5ppm  −20℃ 〜 +60℃ 電波形式 F1D, F2D, F3E, F7W 通信方式 単信方式 アンテナインピーダンス 50Ω 電源電圧 定格:DC 7.4V(FNB-101LI使用時) マイナス接地 DC 7.2V(SBR-14LI使用時) マイナス接地 DC 10.5〜16V(外部電源入力端子) マイナス接地 動作可能範囲: DC 5.5〜8.4V(リチウムイオン電池パック使用時) マイナス接地 (外部電源端子)DC 6〜16V(外部電源入力端子) マイナス接地 (外部電源端子)DC 10.5〜16V(電池パック充電可能範囲) マイナス接地 DC 3.6〜4.5V(FBA-39使用時) 消費電流 受信定格出力時 モノバンド : 約140mA   デュアルバンド : 約170mA 受信スケルチ時 モノバンド : 約86mA   デュアルバンド : 約120mA 受信バッテリーセーブ時(受信1:セーブ10) モノバンド : 約67mA デュアルバンド : 約67mA GPS ON時 : 約+18mA DIGITAL時 : 約+6mA AM/FMラジオ受信時 : 約120mA 電源オフ時(APO) : 約900μA 144MHz帯送信時(5W) : 約 1.6 A 430MHz帯送信時(5W) : 約 1.9 A 使用温度範囲 −20℃〜+60℃ ケース寸法 62(W) x 100(H) x 32.5(D) mm (SBR-14LI装着時、突起物を除く) 本体重量 約282 g (アンテナ、電池パックSBR-14LIを含む) ■送信部 送信出力 : 5W/2.5W/1W/0.3W切替可能(指定電池パック使用時または外部電源13.8V入力時) 0.9W/0.3W切替可能(単3形アルカリ乾電池ケースFBA-39使用時) 変調方式 : F2D, F3E, F1D:リアクタンス変調F7W:4値周波数偏位変調 (C4FM) 不要輻射強度  : 60dB 以下 (Hi, L3)50dB 以下(L2,L1) マイクロフォンインピーダンス : 約2kΩ(エレクトレットコンデンサ型) ■受信部 受信方式 : AM/FM: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン AM/FM ラジオ: ダイレクトコンバージョン 中間周波数 : 1st: 58.05MHz (AM、FM A Band )1st: 57.15MHz (AM、FM B Band )2nd: 450Hz (AM、FM) 受信感度 : 3μV typ @ 10dB SN( 0.5〜30MHz, AM) 0.35μV typ @ 12dB SINAD( 30〜54MHz, NFM) 1μV typ @ 12dB SINAD( 54〜76MHz, NFM) 1.5μV typ @ 12dB SINAD( 76〜108MHz, WFM) 1.5μV typ @ 10dB SN( 108〜137MHz, AM) 0.2μV @ 12dB SINAD( 137〜140MHz, NFM) 0.16μV @ 12dB SINAD( 140〜150MHz, NFM) 0.2μV @ 12dB SINAD( 150〜174MHz, NFM) 1μV @ 12dB SINAD( 174〜222MHz, NFM) 0.5μV @ 12dB SINAD( 300〜350MHz, NFM) 0.2μV @ 12dB SINAD( 350〜400MHz, NFM) 0.18μV @ 12dB SINAD( 400〜470MHz, NFM) 1.5μV @ 12dB SINAD( 470〜580MHz, NFM) 3μV @ 12dB SINAD( 580〜800MHz, NFM) 1.5μV @ 12dB SINAD( 800〜999.99MHz, NFM) 0.19μV typ @ BER 1%( Digital Mode) 通過帯域幅 : NFM, AM 12 kHz / 35 kHz ( -6 dB / -60 dB) 低周波定格出力 : 700 mW (16 Ω for 10 % THD, 7.4 V) 内部スピーカー 300 mW (8 Ω for 10 % THD, 7.4 V) 外部スピーカー端子 この定格値は常温・常圧時の値です。 この定格は性能向上のため予告なく変更することがあります。 49,800円

FT-70D 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー ACアダプター SAD-25

ラジオコミュニティセンター
最新ACアダプター SAD-25版 コンパクトボディ(W60 x H98 x D33 mm) C4FMデジタルとアナログFM通信に対応 C4FMデジタル方式による優れた通信品質と広いカバーエリア AMS機能が実現するFMフレンドリーデジタル AMS(Automatic Mode Select) : C4FM/FM通信モード自動選択 デジタルグループIDによる簡単グループオペレーション 屋外の使用でも聞きとりやすい700mWの大音量 通信や運用状態を表示する高輝度LED大型マルチカラーモードインジケータ 1,105chの大容量メモリーチャンネルを搭載 108.000MHz〜579.995MHzまでの広帯域受信 突然の雨や水しぶきにも安心のIP54相当の防水・防塵設計 多彩なスキャン機能を搭載 1800mAh リチウムイオン電池パックを標準付属 外部DC端子による電源供給とバッテリー充電 コンピューターインターフェース(mini USB端子)を装備 トーンスケルチ(CTCSS)/デジタルコードスケルチ(DCS)による多彩な個別呼び出し機能 RF スケルチ 電池の消耗を抑えるセーブ機能とオートマチックパワーオフ(APO)機能 タイムアウトタイマー(TOT)機能 標準付属品 アンテナ リチウムイオン電池パック SBR-24LI (7.4V 1,800mAh ) バッテリーチャージャー SAD-18B ベルトクリップ USBケーブル 取扱説明書 保証書 主な仕様 送信周波数範囲: 144 - 146 MHz (C4FM/FM) 430 - 440 MHz (C4FM/FM) 受信周波数範囲: 108 - 137 MHz (AM) 137 - 174MHz (C4FM/FM) 174 - 222MHz (FM) 222 - 420MHz (FM) 420 - 470MHz (C4FM/FM) 470 - 579.995MHz (FM) 受信方式: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 電波型式: F2D, F3E, F7W 送信出力: 5 W (@ 7.4 V / EXT DC) 外形寸法(W x H x D): 60 x 98 x 33 mm (突起物をのぞく) 重量: 約255 g (電池パック SBR-24LI、アンテナを含む) 25,850円

【ヤエス(八重洲無線) FT-70D】 144/430MHz帯 C4FM/FM ハンディトランシーバー + DCアダプター SDD-13 セット

山本無線CQ
******************************************* この商品は12v車用です。24v車(トラック、ダンプなど)は 必ず無線機用DCDCコンバーターを一緒に使用して下さい。 ******************************************* ヤエス (八重洲無線) FT-70DC4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** セット内容 ●FT-70D ●シガープラグ付DCアダプター SDD-13 出力5W 技術基準適合証明取得機種 4アマ免許 FT-70D付属品 ・1,800mAhリチウムイオン電池パック SBR-24LI ・バッテリーチャージャー SAD-18B ・ベルトクリップ ・USBケーブル ・アンテナ 基本性能に優れた本格派トランシーバー FT-70Dは、従来のFM通信に加えC4FMデジタル通信に対応し、コンパクトサイズながら700mW の大音量と C4FMデジタルの特長である高音質や広いカバー範囲など、優れた基本性能と多彩な機能を併せ持った 本格派デュアルバンドデジタルトランシーバーです。 C4FMデジタルによる高音質通信 C4FMデジタルは、他のデジタル方式に比べ通話品質に優れ移動中でも通話が途切れにくい特長を持ち、YAESU独自のエラーコレクション技術による誤り符号訂正を行うことで、より広いカバーエリアと安定した高音質通信を実現します。 ■コンパクトサイズ・軽量ボディ FT-70Dは、手軽に持ち運びができる軽量・コンパクトサイズ(W60 x H98 x D33 mm、約255g)で5W出力 ■C4FMデジタルとアナログFM通信に対応 高音質のC4FMデジタルと従来のアナログFM通信に対応し複合的に音声通信を楽しむことができます。AMS機能(通信モード自動選択)を搭載していますので仲間の通信モードに関わらずスムーズな通信が可能です。 ■屋外の使用でも聞きとりやすい700mWの大音量 小型のボディでありながら、φ32mmのスピーカを採用した700mWの大音量は、騒音の激しい屋外の利用でもクリアで快適な通信を可能にします。 ■AMS機能が実現するFMフレンドリーデジタル AMS機能は、相手からの受信信号に合わせてトランシーバーが自動的に通信モードを選択しますので、煩わしい操作が不要でアナログFMとC4FMデジタルの通信モードを切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができます。 AMS(Automatic Mode Select) C4FMデジタルは、ユーザーがデジタル通信かアナログFM通信かを選ぶのではなく、AMS機能によって自動的に通信方式を選択することができるFMフレンドリーデジタルです。 ■デジタルグループIDによる簡単グループオペレーション デジタルグループID画面 デジタルグループモニター(GM)画面 C4FMデジタルモードでは、デジタルグループIDを使って簡単で快適にグループオペレーションを 楽しむことができます。 また、グループモニター(GM)機能によってグループメンバーが通信範囲内にいるかを 自動的にチェックしディスプレイとLED表示でお知らせします。 ■高輝度LED大型マルチカラーモードインジケータ マルチカラーモードインジケータ フロントパネルには大型LEDによるモードインジケータを装備し、マルチカラー表示によって、相手や自分の通信モードと状態がひと目でわかります。 ■IP54相当の防塵・防水設計 突然の雨や水しぶきにも安心のIP54相当の防塵・防水設計 防塵性: 防塵形 防水性: 防まつ形 ■快適な運用をサポートする充実の機能 ・1,105chの大容量メモリーチャンネルを搭載 ・108.000MHz〜579.995MHzまでの広帯域受信 ・多彩なスキャン機能を搭載 ・1800mAh リチウムイオン電池パックを標準付属 ・外部DC端子による電源供給とバッテリー充電 ・コンピューターインターフェース(mini USB端子)を装備 ・トーンスケルチ(CTCSS)/デジタルコードスケルチ(DCS)による多彩な個別呼び出し機能 ・RF スケルチ ・電池の消耗を抑えるセーブ機能とオートマチックパワーオフ(APO)機能 ・タイムアウトタイマー(TOT)機能 ■バッテリー持続時間 使用バンド バッテリー持続時間(SBR-24LI) 144MHz 帯 約8時間 430MHz 帯 約7時間 ※ アマチュアバンド、5W 出力 送信6秒、受信6秒、待ちうけ48秒の繰り返し ※ 使用できる時間は、使用条件や温度などによって異なります 店舗販売もしている為、売り切れの場合もあります。複数個数ご注文の方、期日配達御希望の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 関連商品 SHC-27 ソフトケース FT-70D用 SBR-24LI リチウムイオン電池パック(付属品) SDD-13 カーアダプター E-DC-6 DC電源ケーブル SSM-57A イヤーピースマイク SSM-17A スピーカーマイク SSM-63A VOXヘッドセット CT-44 マイクアダプター SAD-24B 充電器(付属品) SBH-28 急速充電用クレードル  27,280円

FTM-500DS 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンド トランシーバー 20W

ラジオコミュニティセンター
6Wフロントスピーカー搭載 コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載して前面からクリアな音を再生します。フロントスピーカーは、ヘッド内に下向きに配置、後方部には音の抜けを良くするスリットを設け、ヘッド下部のワイドテーパードグリルから音が効率よく前面に出て行くように設計されています。 本体をシートの下などに離して設置するセパレート運用においても、外部スピーカーを追加することなく快適なオペレーションが可能です。 拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム  AESS:Acoustic Enhanced Speaker System 本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用しています。 AESSは、フロントと本体スピーカー出力の位相、出力バランス、周波数特性を可変して拡がりのあるクリアな高音質を実現しています。本体、フロントスピーカーを合わせた総合出力9Wの大音量は、騒音の多い場所での運用でも確実な通信を確保します。 高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用し、操作バンドの周波数と通信モード表示をはじめ、受信状態を表示するモニター画面や、位置情報を示すコンパス画面、各種設定画面などフルカラー表示により抜群の視認性を誇ります。 運用するバンドの周波数表示色は、お好みに合わせてホワイト/ ブルー/ レッドの3色から選択が可能です。 優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド コントロールヘッドは、アングルを本体に対して上方向に20度可変することができ、車両のダッシュボード下に設置する場合に便利です。 また、オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングルを上下左右に自由に変えることができるので、操作しやすい角度に固定して快適な運用を行なうことができます。 ※延長ケーブル(CT-132)は 必要ありません。 2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応 デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》 スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能や運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能など、新しい操作感覚の最新オペレーティングシステムE2O-IVにより多機能ながら快適なオペレーションを実現します。 ワンタッチスコープ機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えることができるワンタッチスコープ機能を備えています。スコープ運用では、メイン周波数で運用しながら高速スコープ機能が動作します。 クイックバック機能 現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます。 サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能 VFOモードまたはメモリーチャンネルモードのスコープ画面で、聞きたい信号のバーを短押ししてデュアル受信運用に切り替えるサーチ&ゴー機能。聞きたい信号のバーを長押しして運用周波数を切り替えるタッチ&ゴー機能を備え、受信状態をモニターしながら快適な運用が可能です。 PMG:プライマリーメモリーグループ機能 『PMG』 キーのワンプッシュで、VFO、メモリーチャンネルに関係なくモニターしたい複数の周波数(最大5チャンネル)をPMGグループに登録することができます。その後は、『PMG』 キーを押すだけで登録チャンネルの受信状態を画面にバーグラフで表示します。オートモードでは、運用チャンネル以外の登録チャンネルの信号が入ると自動でデュアル受信になります。モニター画面やデュアル受信画面からの運用チャンネルの切り替えもタッチ操作で簡単に行うことができます。 メモリー オート グルーピング(MAG)機能 メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができるメモリーオートグルーピング(MAG)機能を搭載しています。メモリーチャンネル運用中に『BAND』キーを押すと、ALL→AIRバンド帯→144MHz/VHF帯→430MHz/UHF帯→その他(OTHER)の順にバンドが切り替わり各バンドでグルーピングされたメモリーチャンネルを呼び出すことができます。ALLでは、全てのメモリーチャンネルを呼び出します。 よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト 使用頻度の高い機能のチェックや変更ができるCFL(カスタマイズドファンクションリスト)は、『FUNC』 ツマミを押すだけのワンタッチ操作で優先機能の状態を8つまで一覧表示して、画面を変えずに機能の実行や設定変更を容易に行うことができます。『FUNC』 ツマミを使ってセットアップメニューからファンクションリストへ簡単に移動ができます。 VFOバンドスキップ機能 VFOモード運用時に使用しないバンドをスキップできるVFOバンドスキップ機能を使えば使用するバンドだけでスムーズに運用することができます。メモリーチャンネルに登録した周波数はVFOでスキップしたバンドの周波数でもメモリーモードでは呼び出すことができるので、VFOとメモリーチャンネルを使い分けることで更に快適な運用が可能になります。 メモリーチャンネル VFO 転送機能 メモリーモード運用中にワンタッチでメモリーチャンネルの情報をVFOに転送するメモリーチャンネルVFO転送機能を備え、通信の設定を変えることなくスムーズなVFO運用を行なうことができます。 高音質C4FMデジタル AMS(Automatic Mode Select )が実現するFMフレンドリーデジタル 相手からの受信信号に合わせて自動的にトランシーバーが通信モードを選択して受信するAMSは、アナログFMとC4FMデジタルの通信モードをその都度切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができるFMフレンドリーデジタル機能です。 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) メンバー同士が共通の周波数と番号(DG-ID番号)に設定するだけで簡単にグループ通信を楽しむことができます。 DG-ID 番号が”00” の場合には、すべての音声を受信することができます。 同じDG-ID番号に設定しているメンバーが、通信範囲内にいるかどうかを自動的にチェックしてコールサイン毎に表示したり(最大24局)、特定のコールサインを選択すれば、コンパス表示画面にリアルタイム表示することができます。 カラーコンパス表示で快適なナビゲーション ● リアルタイムナビゲーション機能 C4FMデジタルのV/Dモードで通信中に画面をタッチするだけで、相手局の位置をコンパス画面に表示して方向と距離を簡単に確認することができます。 ● バックトラック機能 現在地からあらかじめ登録された地点までの距離と方位をリアルタイムで表示します。出発地点を登録しておけば、現在地から出発地点に戻るバックトラック機能としてナビゲーションをすることができます。(最大3カ所まで登録が可能) 高精度GPSレシーバー 高精度の測位を可能にする準天頂衛星システム「みちびき」に対応したGPSレシーバーを搭載しています。C4FMのデジタルモードでは音声通信を行なっている間でもリアルタイムで相手局の位置と方向を表示できます。フロントパネルには外部端子を備えており、外部GPS機器を接続することもできます。 1200/9600bps APRS通信 APRSの各種情報表示、受信リスト表示やメッセージ伝送、Smart Beaconing? に対応しています。 自局と他局の位置情報をやり取りしてディスプレイに表示し、コンパス表示で他局との位置関係を把握することができます。また、インターネットで移動軌跡を見ることができます。 録音機能 相手局の音声や自局の送信音声を録音することができます。 録音した音声データは、microSDカードに音声リストとして保存され簡単に再生することができます。オプションのボイスガイドユニット(FVS-2)を使用すれば、通信のラスト30秒間の自動録音や周波数読み上げ(音声ガイダンス)が可能です。 ブルートゥースワイヤレス運用対応 BluetoothRヘッドセット(SSM-BT10:オプション)または市販のヘッドセットを使用してBluetoothRワイヤレス運用が可能です。 音声自動送信(VOX)機能を使えばハンズフリー運用も可能です。 *BluetoothRヘッドセットSSM-BT10を使えば一度の充電で約20時間使用することができます。 *BluetoothRヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全ての BluetoothR製品の動作を保証するものではありません。 オプションの BluetoothRヘッドセットSSM-BT10をご使用することをお勧めします。 WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 microSDカードスロット装備 microSDカード(最大32GB)に、GPSロガー(移動軌跡情報をあとからPC上に地図表示)、音声データ、メモリー内容のバックアップなどを保存することができます。 また、他の無線機との間で設定情報の共有やクローンが可能です。 本格的な広帯域受信 108MHzから999.995MHzまでを連続でカバーする広帯域受信の回路構成。 通信モードは、通信品質に優れたC4FMデジタル、アナログFMの両モード、AM(エアバンド受信)に対応しています。 サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能 マイクのプログラムキー(P1:出荷時設定)を使用してサブバンド(ディスプレイ下側に表示する周波数)でもダイレクトに送信することができるセカンドPTT機能を装備しています。 大容量 1104 チャンネルメモリー 通常のメモリーチャンネル(999ch)に加え、PMS用メモリーチャンネル50組(100ch)、ホームチャンネル(5ch)の合計1104のチャンネルメモリーを装備し、各チャンネルには16文字(全角8文字:漢字対応)のメモリータグを設定することができます。 安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム?FACC: Funnel Air-Convection Conductor フロントとサイドから取り込まれた空気は終段アンプの冷却用にトランシーバ下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高いアルミダイキャストを通り背面に設けられた冷却ファンによって外部に排出される構造になっており、効率よくパワーアンプの冷却を行うことが可能となり連続送信でも安定した高出力を確保しています。 ※冷却ファンはFTM-500D (50Wモデル)のみの装備。 コントロールヘッド セパレートに対応 コントロールヘッド一体型とトランシーバー本体を離してダッシュボードに設置するセパレートタイプの両方に対応しています。 セパレート運用は、オプションで6mタイプの延長ケーブル(CT-132)を用意していますので、設置場所に応じたスムーズな設置と快適な運用が可能です。 その他の実用的な機能 トーンスケルチ、、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出 スプリットメモリー機能 オートレピーターシフト(ARS)機能 DTMF送出 / DTMFメモリー機能 GPSロガー機能 多機能背面DATA端子 (GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など) クロック、タイマー機能 VOX(音声自動送信)機能 高度表示 誤操作を防ぐLOCK機能 一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能 連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能 暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション 標準構成品 DTMFマイクロホン SSM-85D 本体用ブラケット DC電源ケーブル 57,860円

FT5D エアーバンドスペシャル 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー出力5W

ラジオコミュニティセンター
エアーバンド周波数664chをプリセット済み! 周波数データリスト冊子同梱! 優れた操作性と洗練された機能を満載 高精細フルカラー液晶タッチパネルとアクティビティーモニターによるタッチ&ゴー オペレーション FT5Dは、コンパクトながら、広帯域受信、2波同時受信対応の回路構成、5W送信出力、高音質1000mWの大音量など高い基本性能とともに、大型フルカラータッチパネルディスプレイの採用と、新たに登録チャンネルをバーグラフで表示するアクティビティーモニターによる新しい操作感覚(タッチ&ゴー オペレーション)は、これまでにない直感的でスムーズな操作を可能にします。 タッチパネルディスプレイの採用により直感的でスムーズな操作を実現 大きく見やすい周波数表示 高解像度フルカラー ディスプレイは、操作バンドの周波数表示が強調され優れた視認性を誇ります。 運用するバンドの周波数表示は、ホワイト/ ブルー/ レッドの3色から選択が可能です。 専用キーで頻度の高い操作や機能をワンタッチで起動 頻繁に使用する機能はディスプレイ下の専用キーを使って瞬時に起動することができます。 アクティビティーモニターによるタッチ&ゴーオペレーション PMG(Primary Memory Group Activity Monitor)※1 『PMG』キーを長押しすることで、現在のディスプレイの周波数をVFO、メモリーチャンネルに関係なくPMG に登録します。あとは『PMG』キーを押すだけで即座にその周波数を呼び出すことができます。 複数の周波数を登録しておけば、『PMG』キーを押すだけで、登録した周波数の状態がバーグラフで表示されます(アクティビティーモニター)。表示されているバーにタッチするだけで、そのチャンネルに瞬時に移動することができるタッチアンドゴーオペレーションを実現します。 CAM(CH Activity Monitor)※1 常時決められたチャンネルでアクティビティーモニターを使う場合にはPMGとは別にCAM(CH Activity Monitor)機能を用意しました。 CAMを使うには、メモリーチャンネルごとにCAMグループに登録しておきます。後はメニューCAMモードを呼び出せばPMGと同じようにバーグラフでそれぞれの周波数のアクティビティーを表示します。表示されているバーにタッチすればそのチャンネルへ移動するタッチアンドゴーオペレーション。 CAMグループは最大10グループ、5ch/Groupまで登録が可能です。 軽量・コンパクト・タフボディ、 フルフラットの背面は抜群のホールド感を実現 コンパクトなボディ(W:62xH:100xD:34mm/282g)は耐久性に優れ、IPX7(防浸形)※2 の防水性を確保しています。液晶部の周囲をシリコンラバーで覆うベッディング構造や本体底部サイドのラバープロテクターによる落下時の衝撃吸収など、本格的な堅牢・耐衝撃構造でアウトドアや悪天候でも安心して使用することができます。トランシーバーの背面は、突起物のないフルフラットで手になじむ抜群のホールド感を実現。 ベルトに装着したままワンタッチでトランシーバーの脱着ができるクイックリリースホルスターを標準で付属しており、頻繁な通話においても快適な運用をサポートします。 本格的な広帯域受信 0.5MHz 〜 999.99MHz(Aバンド)、108MHz 〜 580MHz(Bバンド)を連続でカバーする広帯域受信に対応しています。 C4FMの高音質と1000mW大音量 コンパクトボディながら1000mWの大音量を実現しています。音質にもチューニングが施され、騒音の激しい屋外の使用でもクリアで快適な通信を可能にしています。 AMS(Automatic Mode Select )が実現するFMフレンドリーデジタル 相手からの受信信号に合わせて自動的にトランシーバーが通信モードを選択して受信するAMSは、アナログFMとC4FMデジタルの通信モードをその都度切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができるFMフレンドリーデジタル機能です。 DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM) "00" から "99" の中からメンバー同士で同じ番号(DG-ID番号)に設定するだけで簡単にグループ通信を楽しむことができます。 DG-ID 番号が”00” の場合には、すべての音声を受信することができます。 共通の周波数を使えば、同じDG-ID番号に設定しているメンバーが、通信範囲内にいるかどうかを自動的にチェックし、コールサイン毎にメンバーの距離と方位の情報を画面に表示します。 最大24局のメンバーの位置を確認することができます。 フルカラーで快適なナビゲーション ●リアルタイムナビゲーション機能 C4FMデジタルのV/Dモードで通信中の相手局の位置をコンパス画面にリアルタイムで表示します。 相手との位置関係を常に確認することができるので待ち合わせや合流などに便利な機能です。 ●バックトラック機能 現在地からあらかじめ登録された地点までの距離と方位をリアルタイムで表示します。 出発地点を登録しておけば、現在地から出発地点に戻るバックトラック機能としてナビゲーションをすることができます。(最大3カ所まで登録が可能) 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V) /デュアルLEDインジケータ搭載 2つの独立した受信回路を搭載していますので、同一バンドだけではなく異なるバンドでも同時に受信することができます。 AバンドとBバンドで独立した大型のLEDインジケータを搭載しており、バンド毎に現在の受信状態や通信モードをひと目で把握することが可能です。 C4FM/C4FM 同時待ち受け対応 AバンドとBバンドで同時にC4FMデジタルの待ち受けが可能です。 ・AバンドとBバンドのC4FMデジタル音声の同時再生はできません。 両方のバンドに同時にC4FMデジタル信号が入ってきた場合には操作バンドの受信を優先します。 ・コールサインや位置情報などのデジタルデータは両方のバンドで同時に受信することができます。 VFO バンドスキップ機能 VFOのバンド選択において使用しないバンドをスキップできるVFOバンドスキップ機能を使えば、使用するバンドの周波数だけを表示しますのでスムーズに運用ができます。VFOでスキップしたバンドの周波数でもメモリーチャンネルに登録した周波数はメモリーモードで呼び出すことができるので、使い分けることで更に快適な運用が可能になります。 メモリーオートグルーピング(MAG) メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができるメモリーオートグルーピング(MAG)機能を搭載しています。メモリーチャンネル運用中に『BAND』キーを押すと、ALL→ AIRバンド帯→144MHz/VHF帯→430MHz/UHF帯→AM(AMラジオ放送)→FM(FMラジオ放送)→SW(短波帯)→OTHERの順にバンドが切り替わり各バンドでグルーピングされたチャンネルを呼び出すことができます。ALLでは、MAG機能がOFFとなりメモリーチャンネルを順番に呼び出します。 79チャンネルバンドスコープ機能 現在のVFO 周波数を中心にして上下最大79チャンネルの使用状態(信号強度)を高速でディスプレイに表示します。 表示(チャンネル数)は、79/39/19チャンネルから選択ができます。 ダイヤルツマミを回して中心周波数を変更したり、スコープ画面へのタッチ操作でその周波数へ移動することが可能です。 ロングライフ2,200mAh大容量リチウムイオン電池パックを標準で付属 2,200mAhのリチウムイオン電池パック(SBR-14LI)を標準で付属。送信出力5W時、約9.3時間の運用ができます。 ※ 5W送信 6秒、受信 6秒、待ちうけ 48秒の繰り返し。 ※ 使用できる時間は、使用条件や温度などによって異なります。 ラジオ受信+2波の同時待ち受け : AF DUAL AF-DUAL機能は、AM/FMラジオ放送を受信しながら同時にAバンドとBバンドの待ち受けができます。AバンドまたはBバンドの信号を受信すると、自動でラジオ放送の受信を中断して受信バンドに切り替わり音声を聞くことができます。 ブルートゥース対応で手軽にハンズフリー運用※3 ブルートゥースに対応しており、オプションのBluetoothR ヘッドセットSSM-BT10または市販品のヘッドセットを使用した運用が可能です。 ヘッドセットのPTTボタンによる送信に加え、音声起動送信(VOX)機能にも対応していますので、FT5Dをポケットやリュックに入れたまま完全ハンズフリーで運用することもできます。 スナップショット機能(画像データ送受信) カメラ内蔵マイクMH-85A11U(オプション)を接続し簡単にスナップショットを撮影してディスプレイに表示させ他のC 4 F Mトランシーバーに画像を送ることができます。画像は、microSDカードに保存してパソコン等で編集が可能です。画像には撮影場所の位置データが記憶されバックトラック機能を使って撮影した場所へのナビゲーションも可能です。 WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 インターネットに接続したノード局にアクセスしてして遠方の局との通信を行うことができます。また、直接パソコンからインターネットに接続することが可能なWIRES-Xポータブルデジタルノード機能に対応していますので、インターネット環境とパソコンなどの接続する機器があれば、外出先でも簡単にインターネット通信が可能です。 その他の実用的な機能 ●高精度GPSレシーバー内蔵 ●1200/9600bps APRS通信対応※4 ●録音機能 ●microSDカードスロット装備 ※1 108MHz 〜 580MHz以外の周波数(短波放送、AM/FMラジオ、50MHz帯など)をPMGまたはCAMに登録した場合にはグレーのバーグラフが表示されます。バーにタッチするとその周波数に移動して信号を受信することができます。 ※2 IPX7(防浸形):アンテナ/サイド端子カバーを正しく装着した状態で、真水/静水に水深1mの位置で30分間没しても機器の動作に影響をおよぼさない事 ※3 BluetoothR のワードマークとロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、八重洲無線株式会社はライセンスに基づいて使用しています。 BluetoothR ヘッドセットは市販品の全ての製品の動作を保証するものではありません。 ※4 APRSR は、WB4APR Bob Bruninga氏の登録商標です。 Smart Beaconing?はHamHUD Nichetronix社から提供されています。APRSR 通信はBバンドのみ対応しています。 標準構成品 2,200mAhリチウムイオン電池パックSBR-14LI バッテリーチャージャーSAD-25B USBケーブル アンテナ ベルトクリップ SHB-13 クイックリリースホルスター SHB-26 49,800円

ヤエス(八重洲無線) FT-65 144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバー

山本無線CQ
ヤエス (八重洲無線) FT-65144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバー **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 出力5W 技術基準適合証明取得機種 4アマ免許 FT-65付属品 ・1,950mAhリチウムイオン電池パック SBR-25LI ・急速充電器 SBH-22 ・充電器用ACアダプタ SAD-26B ・ベルトクリップ ・アンテナ 注意事項:・乾電池ケース無し(別売設定無し)・外部電源端子無し・マイク&スピーカー端子が新規格・コネクタ端子は逆SMA型です FT-65 関連商品はこちら コンパクト・大音量・簡単操作、堅牢なボディに使い易さを備え、コストパフォーマンスに優れた 144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバー FT-65 ハイパフォーマンス FT-65 は、コンパクトサイズながら、安定した5Wの送信出力と1Wの大音量、 IP54相当の防塵・防水性、MIL-STD-810C/D/Eをクリアするなど、高い基本性能と堅牢性、さらに使いやすさを兼ね備え、アマチュア無線通信を楽しめるハイパフォーマンストランシーバーです。 コンパクトサイズ・軽量ボディ FT-65は、手軽に持ち運びができる軽量・コンパクトサイズ(W52.5 x H104.5x D31mm、約260g) ■屋外でも聞き取りやすい1Wの大音量 φ36mm スピーカー FT-65は、コンパクトサイズでありながら φ36mm の大口径スピーカーを採用し1W の大音量を実現しました。1Wの大出力かつクリアで明瞭度の高い音質は、屋外でも快適な通信を可能にします。 ■プロ仕様の堅牢設計 突然の雨や水しぶきにも安心の防塵・防水性(IP54相当)と米国軍用規格(MIL-STD-810C/D/E )をクリアするなど、プロ仕様の堅牢設計です。 防塵性:IP5X (防塵形) 防水性:IPX4 (防まつ形) ■QRK(クイックリコールキー)でお好みの機能に簡単アクセス QRK (クイックリコールキー) フロントパネルの4つのクイックリコールキー(P1-P4)を使って、セットモードや画面の設定状態を簡単に登録することができるので、お好みの設定を登録しておけば、いつでもワンタッチで呼び出すことができます。 ■ロングライフのリチウムイオン電池パックを付属 1950mAhのリチウムイオン電池パック(標準付属)、さらに別売で2500mAh 大容量リチウムイオン電池パックを用意し長時間の運用が可能です。 送信出力は、5W/2.5W/0.5Wの3段階の切替えができ、送信出力を低く設定することで、電池の消耗を抑えさらに長時間の使用が可能です。 ■バッテリー持続時間 使用バンド SBR-25LI使用時 SBR-26LI使用時 144MHz 帯 約10時間 約12.5時間 430MHz 帯 約9時間 約11.5時間 FMラジオ放送受信 約11.5時間 約15.0時間 ※ アマチュアバンド、5W 出力 送信6秒、受信6秒、待ちうけ48秒の繰り返し ※ 使用できる時間は、使用条件や温度などによって異なります ■エマージェンシー機能 緊急ボタンと高輝度LEDフラッシュライトを搭載し、ワンボタンでLEDフラッシュライトの点滅とアラームを鳴らし、すばやくホームチャンネルにアクセスすることができます。 ■快適な運用をサポートする充実の機能 ・FMラジオ放送受信機能 ・223chのメモリーチャンネルを搭載 ・多彩なスキャン機能を搭載し簡単に信号のある周波数を探し受信することができます。  (メモリースキャン/プログラマブルメモリースキャン/   プライオリティチャンネルスキャン/メモリーバンクスキャン) ・ハンズフリーオペレーションが可能: VOXイヤピースマイク SSM-512B(別売)を使用 ・パソコンを使った設定が可能: プログラミングケーブル SCU-35(別売)を使用 ・トランシーバー同士のクローン機能: クローンケーブル SCU-36(別売)を使用 ・特定の相手が通信圏内にいるかどうかをチェックするARTS機能 ・DTMF オペレーション ・CTCSS / DCS による呼び出し機能 ・信号受信中の送信を禁止するビジーチャンネルロックアウト(BCLO)機能 ・バッテリーセーブ機能 ・電源の切り忘れによる電池の消耗を防ぐ、オートマチックパワーオフ(APO)機能 ・タイムアウトタイマー(TOT)機能 店舗販売もしている為、売り切れの場合もあります。複数個数ご注文の方、期日配達御希望の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。  15,950円

【FT70D】C4FM/WIRES-X対応144/430MHz2バンドハンディ防水・シンプル(アップデート済)※取り扱い免許:4アマ/YAESU STANDARD八重洲無線 八重洲 無線機 無線 デジタルトランシーバー ハンディ トランシーバー デジタル 小型 コンパクト 充電式 電池式 usb

Seisho Ham Center
・コンパクトボディ(W60 x H98 x D33 mm) ・C4FMデジタルとアナログFM通信に対応 ・C4FMデジタル方式による優れた通信品質と広いカバーエリア ・AMS機能が実現するFMフレンドリーデジタル AMS(Automatic Mode Select) : C4FM/FM通信モード自動選択 ・デジタルグループIDによる簡単グループオペレーション ・屋外の使用でも聞きとりやすい700mWの大音量 ・通信や運用状態を表示する高輝度LED大型マルチカラーモードインジケータ ・1,105chの大容量メモリーチャンネルを搭載 ・108.000MHz〜579.995MHzまでの広帯域受信 ・突然の雨や水しぶきにも安心のIP54相当の防水・防塵設計 ・多彩なスキャン機能を搭載 ・1800mAh リチウムイオン電池パックを標準付属 ・外部DC端子による電源供給とバッテリー充電 ・コンピューターインターフェース(mini USB端子)を装備 ・トーンスケルチ(CTCSS)/デジタルコードスケルチ(DCS)による多彩な個別呼び出し機能 ・RF スケルチ ・電池の消耗を抑えるセーブ機能とオートマチックパワーオフ(APO)機能 ・タイムアウトタイマー(TOT)機能 標準付属品 1,800mAhリチウムイオン電池パック SBR-24LI バッテリーチャージャー SAD-18B アンテナ ベルトクリップ USBケーブル関連商品【FT-60】YAESU 144 / 430MHz 2バンド ハンディ...【FT-65】144/430MHz2 バンドハンディ※取り扱い免許:4...【FC-D301 PLUS】《デジタル簡易無線登録局》免許不要 ※要届...20,900円16,950円25,020円【DJ-S57】144/430MHz2バンドハンディ全天候 防滴仕様&...【FT5D】 YAESU 八重洲無線 144/430MHz 5W アマ...SSM-17B@YAESUスピーカーマイク27,000円49,800円3,300円 受信周波数範囲 108〜137 MHz (AM) 137〜174 MHz (FM/C4FM) 174〜222 MHz (FM) 222〜420 MHz (FM) 420〜470 MHz (FM/C4FM) 470〜579.995 MHz (FM) 送信周波数範囲 144〜146 MHz 430〜440 MHz 送受信周波数ステップ 5, 6.25, (8.33), 9, 10, 12.5, 15, 20, 25, 50, 100 KHz ( ) エアーバンドで選択可能 周波数安定度 ±2.5ppm  −20℃ 〜 +60℃ 電波形式 F2D, F3E, F7W 通信方式 単信方式 アンテナインピーダンス 50Ω 電源電圧 DC 7.4V (SBR-24LI 使用時) DC 6.0 - 14V マイナス接地 (電池端子) DC 11 - 16V マイナス接地 (外部電源入力端子) 消費電流 受信時(Vol:16) : 約180mA 受信スケルチ時 : 約120mA 受信バッテリーセーブ時 (受信1:セーブ5) : 約70mA 電源オフ時 APO : 約400μA 144MHz帯 送信時(5W) : 約1.6A 430MHz帯 送信時(5W) : 約1.9A 使用温度範囲 −20℃〜+60℃ ケース寸法 60 (W) x 98 (H) x 33(D) mm  (突起物を除く) 本体重量 約255g(アンテナ、電池パックを含む) ■送信部 送信出力 : 5W (High) / 2W (Middle) / 0.5W (Low) DC7.4Vまたは外部電源端子 変調方式 : F2D, F3E:リアクタンス変調 F7W:4値周波数偏移変調(C4FM) 不要輻射強度 : 60dB以下(High, Mid)、40以下 (Low) マイクロフォンインピーダンス : 2kΩ ■受信部 受信方式 : ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン 中間周波数 : 1st: 47.25MHz, 2nd: 450kHz 受信感度 : 1.5μV TYP @ 10dB SN (108 - 137MHz, AM) 0.16μV  @12dB SINAD (137 - 174MHz, NFM) 1μV @ 12dB SINAD (174 - 222MHz, NFM) 0.5μV @ 12dB SINAD (300 - 350MHz, NFM) 0.2μV @ 12dB SINAD (350 - 400MHz, NFM) 0.18μV @ 12dB SINAD (400 - 470MHz, NFM) 0.35μV @ 12dB SINAD (470 - 579.995MHz, NFM) 0.19μV TYP @ BER 1% (Digital モード) 通過帯域幅 : 12kHz / 35kHz (-6dB /-60dB) 低周波定格出力 : 700mW @ 16Ω 10 % THD) 内部スピーカー 300mW @ 8Ω 10 % THD) 外部スピーカー この定格値は常温・常圧時の値です。 この定格値は性能向上のため予告なく変更することがあります。 25,800円

【ミニアンテナセット】FT5D & SRH805S【液晶保護シートプレゼント】【航空無線(エアーバンド)選択可】八重洲無線 C4FM/FM 144/430 MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー(FT-5D)【送料無料(沖縄県への発送不可)】

eサポーターズ
主な特徴     . ● コンパクトボディ (W:62 x H:100 x D:34mm) / ハイパワー 5W送信出力 ● 高精細フルカラー タッチパネルディスプレイ ● 高音質C4FMデジタル + 1000mW 大音量 ● 堅牢タフボディ: 耐衝撃ラバープロテクター装備、IPX7(防浸形)の防水性能 ● アクティビティーモニターによるタッチ&ゴー オペレーション   ・PMG (Primary Memory Group Activity Monitor) ・CAM (CH Activity Monitor) ● 通信品質に優れたC4FM デジタルとアナログFM通信モードに対応 ● 通信モード自動選択機能AMS(Automatic Mode Select)搭載 ● 本格的な広帯域受信:0.5MHz 〜999.99MHz (Aバンド)、108MHz 〜580MHz (Bバンド) ● 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)、C4FM/C4FM同時待ち受け対応 ● デジタルグループID(DG-ID)による簡単で快適なグループオペレーション ● VFOバンドスキップ機能 ● メモリーオートグルーピング(MAG)機能 ● 最大79チャンネルを表示する高速バンドスコープ機能 ● 2,200mAh ロングライフリチウムイオン電池パック(SBR-14LI)を標準付属 ● 突起物のない背面フルフラットで抜群のホールド感 / クイックリリースホルスター付属 ● 高精度GPSレシーバー内蔵 、リアルタイムのGPSデータ通信APRS対応 ● Bluetooth? 対応によるハンズフリー運用 ● WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 ● スナップショット機能(画像データ送受信) ● 画像や音声データの保存、メモリーバックアップが可能なmicro SDカードスロットを装備 標準付属品                                       . アンテナ リチウムイオン電池パック SBR-14LI (2,200mAh ) バッテリーチャージャー SAD-25B ベルトクリップ SHB-13 クイックリリースホルスター SHB-26(BK) USBケーブル 取扱説明書/保証書 主な仕様                                        . 送信周波数範囲: 144 - 146 MHz 430 - 440 MHz (C4FM/FM) 受信周波数範囲: A Band: 0.5 - 1.8MHz (AM Radio) 1.8 - 30MHz (SW Band) 30 - 76MHz 76 - 108MHz (FM Radio) 108 - 137MHz (Air Band) 137 - 174MHz (144MHz HAM) 174 - 222MHz 222 - 420MHz 420 - 470MHz (430MHz HAM) 470 - 800MHz 800 - 999.99MHz B Band: 108 - 137MHz(Air Band) 137 - 174MHz (144MHz HAM) 174 - 222MHz 222 - 420MHz 420 - 470MHz (430MHz HAM) 470 - 580MHz 受信方式:AM/FM: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 AM/FMラジオ: ダイレクトコンバージョン方式 電波型式:F1D,F2D, F3E, F7W 送信出力:5W/ 2.5W/ 1W/ 0.3W (Li-ion電池パック使用時または外部電源13.8V入力時) 外形寸法(W x H x D):62 x 100 x 34 mm (SBR-14LI, 突起物を除く) 重量:約282 g (アンテナ, 電池パック SBR-14LIを含む) 51,450円

シガープラグ付DCアダプターセット八重洲無線 FT5D & SDD-13C4FM/FM 144/430 MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー【送料無料(沖縄県への発送不可)】液晶保護シートプレゼント!【航空無線(エアーバンド)選択可】

eサポーターズ
主な特徴     . ● コンパクトボディ (W:62 x H:100 x D:34mm) / ハイパワー 5W送信出力 ● 高精細フルカラー タッチパネルディスプレイ ● 高音質C4FMデジタル + 1000mW 大音量 ● 堅牢タフボディ: 耐衝撃ラバープロテクター装備、IPX7(防浸形)の防水性能 ● アクティビティーモニターによるタッチ&ゴー オペレーション   ・PMG (Primary Memory Group Activity Monitor) ・CAM (CH Activity Monitor) ● 通信品質に優れたC4FM デジタルとアナログFM通信モードに対応 ● 通信モード自動選択機能AMS(Automatic Mode Select)搭載 ● 本格的な広帯域受信:0.5MHz 〜999.99MHz (Aバンド)、108MHz 〜580MHz (Bバンド) ● 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)、C4FM/C4FM同時待ち受け対応 ● デジタルグループID(DG-ID)による簡単で快適なグループオペレーション ● VFOバンドスキップ機能 ● メモリーオートグルーピング(MAG)機能 ● 最大79チャンネルを表示する高速バンドスコープ機能 ● 2,200mAh ロングライフリチウムイオン電池パック(SBR-14LI)を標準付属 ● 突起物のない背面フルフラットで抜群のホールド感 / クイックリリースホルスター付属 ● 高精度GPSレシーバー内蔵 、リアルタイムのGPSデータ通信APRS対応 ● Bluetooth? 対応によるハンズフリー運用 ● WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 ● スナップショット機能(画像データ送受信) ● 画像や音声データの保存、メモリーバックアップが可能なmicro SDカードスロットを装備 標準付属品                                       . アンテナ リチウムイオン電池パック SBR-14LI (2,200mAh ) バッテリーチャージャー SAD-25B ベルトクリップ SHB-13 クイックリリースホルスター SHB-26(BK) USBケーブル 取扱説明書/保証書 主な仕様                                        . 送信周波数範囲: 144 - 146 MHz 430 - 440 MHz (C4FM/FM) 受信周波数範囲: A Band: 0.5 - 1.8MHz (AM Radio) 1.8 - 30MHz (SW Band) 30 - 76MHz 76 - 108MHz (FM Radio) 108 - 137MHz (Air Band) 137 - 174MHz (144MHz HAM) 174 - 222MHz 222 - 420MHz 420 - 470MHz (430MHz HAM) 470 - 800MHz 800 - 999.99MHz B Band: 108 - 137MHz(Air Band) 137 - 174MHz (144MHz HAM) 174 - 222MHz 222 - 420MHz 420 - 470MHz (430MHz HAM) 470 - 580MHz 受信方式:AM/FM: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 AM/FMラジオ: ダイレクトコンバージョン方式 電波型式:F1D,F2D, F3E, F7W 送信出力:5W/ 2.5W/ 1W/ 0.3W (Li-ion電池パック使用時または外部電源13.8V入力時) 外形寸法(W x H x D):62 x 100 x 34 mm (SBR-14LI, 突起物を除く) 重量:約282 g (アンテナ, 電池パック SBR-14LIを含む) 51,450円

FT5D(FT-5D)【ポイント5倍】【航空無線(エアーバンド)選択可】【液晶保護シートプレゼント】八重洲無線 C4FM/FM 144/430 MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー【送料無料(沖縄県への発送不可)】

eサポーターズ
主な特徴     . ● コンパクトボディ (W:62 x H:100 x D:34mm) / ハイパワー 5W送信出力 ● 高精細フルカラー タッチパネルディスプレイ ● 高音質C4FMデジタル + 1000mW 大音量 ● 堅牢タフボディ: 耐衝撃ラバープロテクター装備、IPX7(防浸形)の防水性能 ● アクティビティーモニターによるタッチ&ゴー オペレーション   ・PMG (Primary Memory Group Activity Monitor) ・CAM (CH Activity Monitor) ● 通信品質に優れたC4FM デジタルとアナログFM通信モードに対応 ● 通信モード自動選択機能AMS(Automatic Mode Select)搭載 ● 本格的な広帯域受信:0.5MHz 〜999.99MHz (Aバンド)、108MHz 〜580MHz (Bバンド) ● 2波同時受信(V+V/U+U/V+U/U+V)、C4FM/C4FM同時待ち受け対応 ● デジタルグループID(DG-ID)による簡単で快適なグループオペレーション ● VFOバンドスキップ機能 ● メモリーオートグルーピング(MAG)機能 ● 最大79チャンネルを表示する高速バンドスコープ機能 ● 2,200mAh ロングライフリチウムイオン電池パック(SBR-14LI)を標準付属 ● 突起物のない背面フルフラットで抜群のホールド感 / クイックリリースホルスター付属 ● 高精度GPSレシーバー内蔵 、リアルタイムのGPSデータ通信APRS対応 ● Bluetooth? 対応によるハンズフリー運用 ● WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応 ● スナップショット機能(画像データ送受信) ● 画像や音声データの保存、メモリーバックアップが可能なmicro SDカードスロットを装備 標準付属品                                       . アンテナ リチウムイオン電池パック SBR-14LI (2,200mAh ) バッテリーチャージャー SAD-25B ベルトクリップ SHB-13 クイックリリースホルスター SHB-26(BK) USBケーブル 取扱説明書/保証書 主な仕様                                        . 送信周波数範囲: 144 - 146 MHz 430 - 440 MHz (C4FM/FM) 受信周波数範囲: A Band: 0.5 - 1.8MHz (AM Radio) 1.8 - 30MHz (SW Band) 30 - 76MHz 76 - 108MHz (FM Radio) 108 - 137MHz (Air Band) 137 - 174MHz (144MHz HAM) 174 - 222MHz 222 - 420MHz 420 - 470MHz (430MHz HAM) 470 - 800MHz 800 - 999.99MHz B Band: 108 - 137MHz(Air Band) 137 - 174MHz (144MHz HAM) 174 - 222MHz 222 - 420MHz 420 - 470MHz (430MHz HAM) 470 - 580MHz 受信方式:AM/FM: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 AM/FMラジオ: ダイレクトコンバージョン方式 電波型式:F1D,F2D, F3E, F7W 送信出力:5W/ 2.5W/ 1W/ 0.3W (Li-ion電池パック使用時または外部電源13.8V入力時) 外形寸法(W x H x D):62 x 100 x 34 mm (SBR-14LI, 突起物を除く) 重量:約282 g (アンテナ, 電池パック SBR-14LIを含む) 49,800円

FT-65 八重洲無線 FMワイド放送、FM補完放送メモリーバージョン 144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバー

ラジオコミュニティセンター
※本体側アンテナコネクターは、SMA-Jです。純正のアンテナ以外をご利用になるには、SMAJ-SMAJ変換コネクターをご利用下さい。 コンパクトサイズ・軽量ボディ FT-65は、手軽に持ち運びができる軽量・コンパクトサイズ(W52.5 x H104.5x D31mm、約260g) 屋外でも聞き取りやすい1Wの大音量 FT-65は、コンパクトサイズでありながら φ36mm の大口径スピーカーを採用し1W の大音量を実現しました。1Wの大出力かつクリアで明瞭度の高い音質は、屋外でも快適な通信を可能にします。 プロ仕様の堅牢設計 突然の雨や水しぶきにも安心の防塵・防水性(IP54相当)と米国軍用規格(MIL-STD-810C/D/E )をクリアするなど、プロ仕様の堅牢設計です。 防塵性:IP5X (防塵形) 防水性:IPX4 (防まつ形) QRK(クイックリコールキー)でお好みの機能に簡単アクセス フロントパネルの4つのクイックリコールキー(P1-P4)を使って、セットモードや画面の設定状態を簡単に登録することができるので、お好みの設定を登録しておけば、いつでもワンタッチで呼び出すことができます。 ロングライフのリチウムイオン電池パックを付属 1950mAhのリチウムイオン電池パック(標準付属)、さらに別売で2500mAh 大容量リチウムイオン電池パックを用意し長時間の運用が可能です。 送信出力は、5W/2.5W/0.5Wの3段階の切替えができ、送信出力を低く設定することで、電池の消耗を抑えさらに長時間の使用が可能です。 バッテリー持続時間 使用バンド SBR-25LI使用時 SBR-26LI使用時 144MHz 帯 約10時間 約12.5時間 430MHz 帯 約9時間 約11.5時間 FMラジオ放送受信 約11.5時間 約15.0時間 ※ アマチュアバンド、5W 出力 送信6秒、受信6秒、待ちうけ48秒の繰り返し ※ 使用できる時間は、使用条件や温度などによって異なります エマージェンシー機能 緊急ボタンと高輝度LEDフラッシュライトを搭載し、ワンボタンでLEDフラッシュライトの点滅とアラームを鳴らし、すばやくホームチャンネルにアクセスすることができます。 《 快適な運用をサポートする充実の機能 》 ・FMラジオ放送受信機能 ・223chのメモリーチャンネルを搭載 ・多彩なスキャン機能を搭載し簡単に信号のある周波数を探し受信することができます。 (メモリースキャン/プログラマブルメモリースキャン/ プライオリティチャンネルスキャン/メモリーバンクスキャン) ・ハンズフリーオペレーションが可能: VOXイヤピースマイク SSM-512B(別売)を使用 ・パソコンを使った設定が可能: プログラミングケーブル SCU-35(別売)を使用 ・トランシーバー同士のクローン機能: クローンケーブル SCU-36(別売)を使用 ・特定の相手が通信圏内にいるかどうかをチェックするARTS機能 ・DTMF オペレーション ・CTCSS / DCS による呼び出し機能 ・信号受信中の送信を禁止するビジーチャンネルロックアウト(BCLO)機能 ・バッテリーセーブ機能 ・電源の切り忘れによる電池の消耗を防ぐ、オートマチックパワーオフ(APO)機能 ・タイムアウトタイマー(TOT)機能 15,950円

FTM-150S ASP エアーバンドスペシャル 八重洲無線 20W 144/430MHz デュアルバンドFMトランシーバー

中部特機産業 楽天市場店
エアーバンドスペシャル 全国のエアーバンド周波数をメモリーにプリセット、プリセットメモリ664ch、エアーバンドメモリーリストの冊子同梱 FTM-150ASPシリーズは、108MHzから550MHzまでを連続カバーする2つの独立した受信回路を搭載し、同一バンドだけで はなく異なるバンドでも二波同時受信が可能な車載型のデュアルバンドFM トランシーバーです。(V+V, V+U, U+U, U+V) 高精細フルドット液晶ディスプレイ搭載 固定セグメントに比べ表現性に優れた高精細フルドット液晶ディスプレイを採用し、周波数表示やバンドスコープ、各種機能を 一目でわかりやすく表示できるようにしました。バックライトはアンバー/ホワイト2色から選択でき、高コントラストで優れた視認 性を実現しています。 コントロールヘッドはセパレート運用に対応しており、マイク端子がコントロールヘッドと無線機本体の双方に装備されています ので、本体一体型・セパレート運用のいずれにおいても、最適な設置状態で操作が可能です。 オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付けることで、ヘッドのアングルを上下/左右に変えることができ、設置場 所が限られる車両内でも自由度の高い取り付けが可能です。 フロントスピーカー搭載、本体スピーカーと併用した高音質・大音量のデュアルスピーカー方式 コントロールヘッドにはフロントスピーカーを搭載しています。本体スピーカーと併用した新たなデュアルスピーカー方式により、 クリアな音質と拡がりのある大音量を実現しております。(総合出力6W : 3W本体、3W: コントロールヘッド) セパレート運用時には、外部スピーカーと接続しなくても充分な音量がフロントスピーカーより確保できます。またフロントスピ ーカーに対する本体スピーカーの音量を0.100%の範囲で変更することもできますので、設置状況に合わせて、2つのスピ ーカーの音量バランスを最適に調整することが可能です。 ASP(Audio Digital Signal Processing Unit)による優れたノイズ除去と受信感度をアップさせるスーパーDX機能 受信電波が弱いときにRFアンプの感度をアップさせるスーパーDX機能を起動時には、新たに標準搭載されたASP (Audio Digital Signal Processing Unit)も作動するように設計しました。ASP ユニットは、受信信号をAF帯域でデジタル処理し、ノイ ズ部分を分離して除去することで音声部分を浮き上がらせ、よりクリアで了解度の高い音質で再生します。ASPユニットのノイ ズキャンセル効果により、従来は聞き取れなかったノイズに埋もれた微弱信号でもクリアに受信することができ、通信範囲を拡 げることができます。 従来機でも好評な簡単・便利な操作をサポートする各種機能を搭載 PMG(プライマリーメモリーグループ)機能 頻繁に使用する周波数を最大5チャンネルまで登録し簡単にモニターできます。PMG画面では各チャンネルの受信状態がバ ーグラフで表示されるため、一目でどのチャンネルに信号が入ったかを確認することができます。PMG機能は、オートモードと マニュアルモードの運用が可能です。オートモードでは常に2チャンネルまで受信が入った信号を受信し、送信も受信した信号 に切り替わります。マニュアルモードでは選択固定したチャンネルを常に受信するのと同時に、その他のPMGチャンネルもモ ニターし信号のあるチャンネルを受信します。送信は選択固定したチャンネルで送信します。 CFL(カスタマイズファンクションリスト) 61種類のメニューから使用頻度の高い機能を9つまでまとめて登録し、簡単に設定変更することができます。 MAG(メモリーオートグルーピング機能) メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができます。グルーピングの一つとして「My Group(MGRP) 」が追加され、周波数に関係なくよく使うメモリーチャンネルも簡単に呼び出すことができるようになりました。 VFOバンドスキップ機能 使用しないバンドを表示しないように設定できます。 バンドスコープ機能 最大48チャンネルの信号強度をバーグラフで表示できるスコープ動作が可能です。スコープ画面上の中央マーカーの位置を 固定したまま聞きたい周波数に合わせる従来の操作に加えて、スコープ表示させる周波数範囲を固定したままマーカーの位 置を可変させる動作も可能にしました。 安定した送信出力を保証するクーリングシステム FACC(Funnel Air-Convection Conductor) 無線機本体には、当社の従来機同様、効率よくパワーアンプの冷却を行う”FACC(Funnel Air-Convection Conductor)”冷却 システムを採用しております。フロントとサイドから空気を取り込み、本体下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高い アルミダイキャストを通過させ、背面に設置された冷却ファンにより外部へ排出される「風のトンネル」構造により、連続送信で も安定した送信出力を確保しています。(*冷却ファンは50Wバージョンのみ) その他 各種機能 オプションのBU-5ユニットを装着することで、BluetoothRヘッドセットSSM-BT20 もしくは市販のBluetoothR製品によるハン ズフリー運用が可能です。またmicroSDカードスロットを装備しており、メモリー内容やセットモードのバックアップデータを保 存することが可能です。 42,680円

FTM-150(FTM150) 50W SCU-62+MMB-103セット 144/430MHz FMトランシーバー YAESU 八重洲無線 アマチュア無線

eサポーターズ
ASP回路ユニット(SPU-1)は別売りです。 FTM-150ASP シリーズは、108MHz から 550MHz までを連続カバーする2つの独立した受信回路を搭載し、同一バンドだけで はなく異なるバンドでも二波同時受信が可能な車載型のデュアルバンド FM トランシーバーです。(V+V, V+U, U+U, U+V) 高精細フルドット液晶ディスプレイ搭載 固定セグメントに比べ表現性に優れた高精細フルドット液晶ディスプレイを採用し、周波数表示やバンドスコープ、各種機能を 一目でわかりやすく表示できるようにしました。バックライトはアンバー/ホワイト2色から選択でき、高コントラストで優れた視認 性を実現しています。 コントロールヘッドはセパレート運用に対応しており、マイク端子がコントロールヘッドと無線機本体の双方に装備されています ので、本体一体型・セパレート運用のいずれにおいても、最適な設置状態で操作が可能です。 オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付けることで、ヘッドのアングルを上下/左右に変えることができ、設置場 所が限られる車両内でも自由度の高い取り付けが可能です。 フロントスピーカー搭載、本体スピーカーと併用した高音質・大音量のデュアルスピーカー方式 コントロールヘッドにはフロントスピーカーを搭載しています。本体スピーカーと併用した新たなデュアルスピーカー方式により、 クリアな音質と拡がりのある大音量を実現しております。(総合出力 6W : 3W 本体、3W: コントロールヘッド) セパレート運用時には、外部スピーカーと接続しなくても充分な音量がフロントスピーカーより確保できます。またフロントスピ ーカーに対する本体スピーカーの音量を 0?100%の範囲で変更することもできますので、設置状況に合わせて、2つのスピ ーカーの音量バランスを最適に調整することが可能です。 従来機でも好評な簡単・便利な操作をサポートする各種機能を搭載 PMG(プライマリーメモリーグループ)機能 頻繁に使用する周波数を最大5チャンネルまで登録し簡単にモニターできます。PMG 画面では各チャンネルの受信状態がバ ーグラフで表示されるため、一目でどのチャンネルに信号が入ったかを確認することができます。PMG 機能は、オートモードと マニュアルモードの運用が可能です。オートモードでは常に2チャンネルまで受信が入った信号を受信し、送信も受信した信号 に切り替わります。マニュアルモードでは選択固定したチャンネルを常に受信するのと同時に、その他の PMG チャンネルもモ ニターし信号のあるチャンネルを受信します。送信は選択固定したチャンネルで送信します。 CFL(カスタマイズファンクションリスト) 61種類のメニューから使用頻度の高い機能を9つまでまとめて登録し、簡単に設定変更することができます。 MAG(メモリーオートグルーピング機能) メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができます。グルーピングの一つとして「My Group(M- GRP)」が追加され、周波数に関係なくよく使うメモリーチャンネルも簡単に呼び出すことができるようになりました。 VFO バンドスキップ機能 使用しないバンドを表示しないように設定できます。 バンドスコープ機能 最大48チャンネルの信号強度をバーグラフで表示できるスコープ動作が可能です。スコープ画面上の中央マーカーの位置を 固定したまま聞きたい周波数に合わせる従来の操作に加えて、スコープ表示させる周波数範囲を固定したままマーカーの位 置を可変させる動作も可能にしました。 安定した送信出力を保証するクーリングシステム FACC(Funnel Air-Convection Conductor) 無線機本体には、従来機同様、効率よくパワーアンプの冷却を行う”FACC(Funnel Air-Convection Conductor)”冷却 システムを採用しております。フロントとサイドから空気を取り込み、本体下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高い アルミダイキャストを通過させ、背面に設置された冷却ファンにより外部へ排出される「風のトンネル」構造により、連続送信で も安定した送信出力を確保しています。(*冷却ファンは 50W バージョンのみ) その他 各種機能 オプションの BU-5 ユニットを装着することで、Bluetooth?ヘッドセット SSM-BT20 もしくは市販の Bluetooth?製品によるハン ズフリー運用が可能です。また microSD カードスロットを装備しており、メモリー内容やセットモードのバックアップデータを保 存することが可能です。 41,580円

FT-65 八重洲無線 144/430MHz デュアルバンドFMランシーバー MIL規格 MIL-STD-810C/D/E

中部特機産業 楽天市場店
※本体側アンテナコネクターは、SMA-Jです。純正のアンテナ以外をご利用になるには、ダイヤモンドのSMAJ-SMAJ変換コネクターをご利用下さい。 コンパクトサイズ・軽量ボディ FT-65は、手軽に持ち運びができる軽量・コンパクトサイズ(W52.5 x H104.5x D31mm、約260g) 屋外でも聞き取りやすい1Wの大音量 FT-65は、コンパクトサイズでありながら φ36mm の大口径スピーカーを採用し1W の大音量を実現しました。1Wの大出力かつクリアで明瞭度の高い音質は、屋外でも快適な通信を可能にします。 プロ仕様の堅牢設計 突然の雨や水しぶきにも安心の防塵・防水性(IP54相当)と米国軍用規格(MIL-STD-810C/D/E )をクリアするなど、プロ仕様の堅牢設計です。 防塵性:IP5X (防塵形) 防水性:IPX4 (防まつ形) QRK(クイックリコールキー)でお好みの機能に簡単アクセス フロントパネルの4つのクイックリコールキー(P1-P4)を使って、セットモードや画面の設定状態を簡単に登録することができるので、お好みの設定を登録しておけば、いつでもワンタッチで呼び出すことができます。 ロングライフのリチウムイオン電池パックを付属 1950mAhのリチウムイオン電池パック(標準付属)、さらに別売で2500mAh 大容量リチウムイオン電池パックを用意し長時間の運用が可能です。 送信出力は、5W/2.5W/0.5Wの3段階の切替えができ、送信出力を低く設定することで、電池の消耗を抑えさらに長時間の使用が可能です。 バッテリー持続時間 使用バンド SBR-25LI使用時 SBR-26LI使用時 144MHz 帯 約10時間 約12.5時間 430MHz 帯 約9時間 約11.5時間 FMラジオ放送受信 約11.5時間 約15.0時間 ※ アマチュアバンド、5W 出力 送信6秒、受信6秒、待ちうけ48秒の繰り返し ※ 使用できる時間は、使用条件や温度などによって異なります エマージェンシー機能 緊急ボタンと高輝度LEDフラッシュライトを搭載し、ワンボタンでLEDフラッシュライトの点滅とアラームを鳴らし、すばやくホームチャンネルにアクセスすることができます。 《 快適な運用をサポートする充実の機能 》 ・FMラジオ放送受信機能 ・223chのメモリーチャンネルを搭載 ・多彩なスキャン機能を搭載し簡単に信号のある周波数を探し受信することができます。 (メモリースキャン/プログラマブルメモリースキャン/ プライオリティチャンネルスキャン/メモリーバンクスキャン) ・ハンズフリーオペレーションが可能: VOXイヤピースマイク SSM-512B(別売)を使用 ・パソコンを使った設定が可能: プログラミングケーブル SCU-35(別売)を使用 ・トランシーバー同士のクローン機能: クローンケーブル SCU-36(別売)を使用 ・特定の相手が通信圏内にいるかどうかをチェックするARTS機能 ・DTMF オペレーション ・CTCSS / DCS による呼び出し機能 ・信号受信中の送信を禁止するビジーチャンネルロックアウト(BCLO)機能 ・バッテリーセーブ機能 ・電源の切り忘れによる電池の消耗を防ぐ、オートマチックパワーオフ(APO)機能 ・タイムアウトタイマー(TOT)機能 付属品 1,950mAhリチウムイオン電池パック SBR-25LI 急速充電器 SBH-22 充電器用ACアダプタ SAD-26B アンテナ ベルトクリップ 15,950円

FT-70D 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー ACアダプター SAD-25

中部特機産業 楽天市場店
最新ACアダプター SAD-25版 コンパクトボディ(W60 x H98 x D33 mm) C4FMデジタルとアナログFM通信に対応 C4FMデジタル方式による優れた通信品質と広いカバーエリア AMS機能が実現するFMフレンドリーデジタル AMS(Automatic Mode Select) : C4FM/FM通信モード自動選択 デジタルグループIDによる簡単グループオペレーション 屋外の使用でも聞きとりやすい700mWの大音量 通信や運用状態を表示する高輝度LED大型マルチカラーモードインジケータ 1,105chの大容量メモリーチャンネルを搭載 108.000MHz〜579.995MHzまでの広帯域受信 突然の雨や水しぶきにも安心のIP54相当の防水・防塵設計 多彩なスキャン機能を搭載 1800mAh リチウムイオン電池パックを標準付属 外部DC端子による電源供給とバッテリー充電 コンピューターインターフェース(mini USB端子)を装備 トーンスケルチ(CTCSS)/デジタルコードスケルチ(DCS)による多彩な個別呼び出し機能 RF スケルチ 電池の消耗を抑えるセーブ機能とオートマチックパワーオフ(APO)機能 タイムアウトタイマー(TOT)機能 標準付属品 アンテナ リチウムイオン電池パック SBR-24LI (7.4V 1,800mAh ) バッテリーチャージャー SAD-18B ベルトクリップ USBケーブル 取扱説明書 保証書 主な仕様 送信周波数範囲: 144 - 146 MHz (C4FM/FM) 430 - 440 MHz (C4FM/FM) 受信周波数範囲: 108 - 137 MHz (AM) 137 - 174MHz (C4FM/FM) 174 - 222MHz (FM) 222 - 420MHz (FM) 420 - 470MHz (C4FM/FM) 470 - 579.995MHz (FM) 受信方式: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 電波型式: F2D, F3E, F7W 送信出力: 5 W (@ 7.4 V / EXT DC) 外形寸法(W x H x D): 60 x 98 x 33 mm (突起物をのぞく) 重量: 約255 g (電池パック SBR-24LI、アンテナを含む) 25,850円

FT5D(Air Band可)とSPS-3Dと乾電池ケースFBA-39 or 急速充電用クレードルSBH-52 or シガープラグSDD-13 選べる1つのオプション 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デジタルトランシーバー FT-5D YAESU

むせんZone25
C4FM FDMA D/AトランシーバーFT5Dと液晶保護シート SPS-3Dのセットと 乾電池ケース FBA-39または、 LI電池パックを約2.5時間で充電できる急速充電用クレードルSBH-52、 ノイズフィルター付きシガープラグ SDD-13の3つのオプションから1つをお選びください。 「エアーバンドを聞きたい」という方のために 全国の主要空港で聴けるエアバンド周波数をメモリーした エアーバンドスペシャルをご用意しました。 通常バージョンとエアーバンドスペシャルを選択肢でお選びください。 すでにお買い求めいただいたお客様で、エアーバンドスペシャルが欲しいという方は、 送料お客様負担で承ります(当店でFT3Dをお求めいただいた方に限ります)。 ご希望のお客様は、事前にメール、電話(0558-72-2961)でご連絡ください。 掲載のアマチュア無線機をご使用になるためは、総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。 またアマチュア無線以外の通信には使用できません。 51,450円

八重洲無線 VX-6 144,430MHzアマチュア無線

コトブキ無線CQショップ
144MHZ/430MHz FM防水ハンディ 出力5W(FNB-80LI又は外部12VDC)乾電池使用(FNB-23)0,3W ワイドバンド受信(504KHz〜998.99MHz) DMR(ダイレクト、メモリー、リコール)アマチュア無線の免許が必要です。 アイコム VX IC TH DJ ヤエス 秋葉原 無線機 通販 あまちゅあむせん アマチュア無線 受信機 レシーバー ガーミン アルインコ 無線機 無線 モービル機 ハンディ機トランシーバー ケンウッド トランシーバー アンテナ アマチュア無線機 ハンディ 通信 連絡 HF 固定機 KTEL AOR 第一電波工業 コメット アドニス 27,500円

【FT-60 フルセット】144/430MHz2バンドハンディアマチュア無線入門用※取り扱い免許:4アマ/YAESU STANDARD アマチュア 無線 機 八重洲無線 デジタル トランシーバー 八重洲 防水 スリム ハンディ 電池 式 操作 簡単

Seisho Ham Center
商品説明 ・シンプルな操作で高性能を追求した、最大5W出力・144/430MHz帯FMデュアルバンドハンディ機 ・1400mAhニッケル水素電池で、VHF帯で約9時間、UHF帯なら約8時間の運用(5Wで送信6、受信6、待ち受け48秒の繰り返し)が可能 ・ニッケル水素充電池、専用充電器を付属。外部DC電源入力、オプションの単3乾電池ケースなど、充実した電源系統 ・専用受信機なみのワイドバンド受信。最大1000個のメモリチャンネル ・2つのトーン信号の組み合わせを用いたオリジナルのページャー機能 ・FT-60同士で緊急信号を伝達するEAI機能。グループでの登山などには、アクシデントの対策に ・ハンディ機でも海外と交信できる、話題のインターネット広域接続システムWiRESにカンタンにアクセス 27,000円

FT-70DとソフトケースSHC-27のセット 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー アマチュア無線機 YAESU ヤエス FT70D

むせんZone25
WIRES-X接続機能を追加した最新版にアップデート済みです。 詳しくは八重洲無線のホームページをご覧ください。 在庫の切れておりましたFT-70Dが入荷しました。 品薄状態が続いている為、当店在庫が完売した場合、ご予約となります。 お急ぎの場合、在庫確認をお願いします。 「エアーバンドを聞きたい」という方のために 全国の主要空港で聴けるエアバンド周波数をメモリーしたエアーバンドスペシャルを ご用意しました。 通常バージョンとエアーバンドスペシャルを選択肢でお選びください。 すでにお買い求めいただいたお客様で、エアーバンドスペシャルが欲しいという方は、 送料お客様負担で承ります(当店でFT-70Dをお求めいただいた方に限ります)。 ご希望のお客様は、事前にメール、電話(0558-72-2961)でご連絡ください。 アマチュア無線機をご使用になるためは、総務省のアマチュア無線局の免許が必要。 またアマチュア無線以外の通信には使用できません。 27,360円

FT-65 八重洲無線 144/430MHz帯 デュアルバンド FMトランシーバー アマチュア無線機 YAESU ヤエス FT65

むせんZone25
店頭、他のショッピングサイトで販売しておりますので、 ご注文が重なった場合、即納できないことがございます。 お急ぎの場合、在庫の確認をお願いいたします。 掲載のアマチュア無線機をご使用になるためは、総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。 またアマチュア無線以外の通信には使用できません。 15,950円

FT-70D エアーバンドスペシャル 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバー

ラジオコミュニティセンター
エアバンドをはじめ、すぐに使える主な周波数をプリセット コンパクトボディ(W60 x H98 x D33 mm) C4FMデジタルとアナログFM通信に対応 C4FMデジタル方式による優れた通信品質と広いカバーエリア AMS機能が実現するFMフレンドリーデジタル AMS(Automatic Mode Select) : C4FM/FM通信モード自動選択 デジタルグループIDによる簡単グループオペレーション 屋外の使用でも聞きとりやすい700mWの大音量 通信や運用状態を表示する高輝度LED大型マルチカラーモードインジケータ 1,105chの大容量メモリーチャンネルを搭載 108.000MHz〜579.995MHzまでの広帯域受信 突然の雨や水しぶきにも安心のIP54相当の防水・防塵設計 多彩なスキャン機能を搭載 1800mAh リチウムイオン電池パックを標準付属 外部DC端子による電源供給とバッテリー充電 コンピューターインターフェース(mini USB端子)を装備 トーンスケルチ(CTCSS)/デジタルコードスケルチ(DCS)による多彩な個別呼び出し機能 RF スケルチ 電池の消耗を抑えるセーブ機能とオートマチックパワーオフ(APO)機能 タイムアウトタイマー(TOT)機能 標準付属品 アンテナ リチウムイオン電池パック SBR-24LI (7.4V 1,800mAh ) バッテリーチャージャー SAD-18B ベルトクリップ USBケーブル 取扱説明書 保証書 主な仕様 送信周波数範囲: 144 - 146 MHz (C4FM/FM) 430 - 440 MHz (C4FM/FM) 受信周波数範囲: 108 - 137 MHz (AM) 137 - 174MHz (C4FM/FM) 174 - 222MHz (FM) 222 - 420MHz (FM) 420 - 470MHz (C4FM/FM) 470 - 579.995MHz (FM) 受信方式: ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 電波型式: F2D, F3E, F7W 送信出力: 5 W (@ 7.4 V / EXT DC) 外形寸法(W x H x D): 60 x 98 x 33 mm (突起物をのぞく) 重量: 約255 g (電池パック SBR-24LI、アンテナを含む) 25,850円