AudioSystem Audio
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (6) (AudioSystem Audio)
  家電 (3) (AudioSystem Audio)
  TV・オーディオ・カメラ (87) (AudioSystem Audio)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (6) (AudioSystem Audio)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (1) (AudioSystem Audio)
  楽器・音響機器 (210) (AudioSystem Audio)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (41) (AudioSystem Audio)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
354件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【あす楽対象商品】Fractal Audio Systems / FM9 MARK II Turbo フラクタルオーディオシステム マルチエフェクター 【未展示品・未使用品】

イシバシ楽器 WEB SHOP
「音」にこだわるプロフェッショナル達が愛用するフラッグシップモデルAxe-Fx III MARK IIのサウンドクオリティを備えた、4コア DSP搭載の最新フロアユニット “FM9 MARK II Turbo”。 Axe-Fx III MARK IIに匹敵するMono Input ×1、Stereo Input ×2、Stereo Output ×3 と USB Input、14×6のレイアウトグリッドを備え、プレーヤーのニーズに応えたPresetデザインとオーディオルーティングに対応します。また、9つのオンボードフットスイッチは、512のPresetと各Presetに含まれる8のSceneを瞬時にリコール可能なだけでなく、エフェクトブロックのダイレクトON/OFFやチューナーのON/OFF等コントロール面でもユーザフレンドリーな最強フロアユニットです。 2024年3月にFM9 “MARK II” Tubroが登場。より大きく見やすくなったフットスイッチのLCDディスプレイは、個々の文字の高さが2倍になり、より太く読みやすいフォントで表示されます。 ■FM9 Turboからのアップデート内容 フットスイッチのLCDディスプレイが1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。表示可能な文字の高さが4.6mmから9.2mmに拡張され、視認性がより高くなりました。 ※ 本体の寸法/重量は変更されていません。 ■世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト ◯アンプモデリング 最新の “Cygnus X2”モデリングは、Fractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近いリアクションを起こします。 ◯豊富なスピーカーキャビネット FM9 MARK II TurboのCabブロックは Axe-Fx IIのキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した 2,200 を超えるインパルスレスポンス(IR)を搭載した 4ch 仕様です。 実際のレコーディングやステージで用いられる 2 つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。 また、1,024のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製のIRをロードすることも可能です。 ◯エフェクター マルチエフェクトユニットとしても極めて優秀なFM9 MARK II TurboにはFractal Audio Systems最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。 ■フットスイッチ カラーLEDリングとミニLCDディスプレイを備えた9つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な 8 タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに “View” 機能により、9つのスイッチのみで仮想 12 スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。 ■FCシリーズとの接続 FASLINK IIポートにFCシリーズコントローラーを接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。 FC-12または FC-6フットコントローラー(最大2台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大33個まで拡張可能になります。 ■8イン、8アウト USBオーディオ MacまたはWindowsコンピューターへのUSB接続により、FM9 MARK II Turboは再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェイスとして機能し、音楽制作環境がより向上します。 スタジオレコーディングではFM9 MARK II Turboのステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスではFM9 MARK II Turboのステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。 ■FM9-Edit FM9-Editは、Presetなどの表示、編集、管理を行うFM9シリーズ用のMac / Windows対応エディターです。Preset全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグ & ドロップなどを行うことができます。更にAxe-Fx III用のPresetを FM9 シリーズ用に変換、またその逆も行うことができます。 ※ FM9-Editは、Windows7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。 ■製品仕様 ■A/D 変換 ビット深度:24 bits サンプルレート:48 kHz ダイナミックレンジ:114 dB 周波数特性:20Hz ? 20kHz, -0.01 to +0.01 dB クロストーク:110dB (typ) チャネル間分離 ■HEADPHONE OUTPUT 端子:1/4″ ステレオフォンジャック インピーダンス:35 Ω ■D/A 変換 ダイナミックレンジ:114 dB 周波数応答:20Hz ? 20kHz, +0 / -1 dB ■DIGITAL OUTPUT 端子:S/PDIF : RCA同軸タイプ 音声ファイルフォーマット:PCM サンプルレート:48 kHz 固定 ■USB AUDIO 規格:USB 2.0 チャンネル数:8イン、8アウト USB オーディオクロック:48 kHz 固定 ■MIDI 接続 IN 端子:5-pin DIN × 1 OUT/THRU 端子:5-pin DIN × 1 ■ペダル接続 入力端子:1/4″ フォンジャック(TRS)× 3 ペダル:センターワイパー 10 ? 100 kΩ(最大) スイッチ:ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応 ■FASLINK II 接続 端子:XLR メス × 1 ※ FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。 ■その他 寸法 / 重量:513mm(幅)× 89mm(高さ)× 237mm(奥行)/ 5.44kg 入力電圧:90 ? 264 VAC 、47 ? 63 Hz 消費電力:40W 以下 バックアップ用電池:CR2032 ※画像はサンプルです。 385,000円

あす楽 FRACTAL AUDIO SYSTEMS FM9 MARK II TURBO

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品FRACTAL AUDIO SYSTEMS/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【240,000円〜460,000円】 商品一覧>>アンプシミュレーター/アンプ・キャビネットシミュレーター/FRACTAL AUDIO SYSTEMS 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!FRACTAL AUDIO SYSTEMS FM9 MARK II TURBO商品説明「音」にこだわるプロフェッショナル達が愛用するフラッグシップモデル Axe-Fx III MARK II のサウンドクオリティを備えた、4 コア DSP 搭載の最新フロアユニット FM9 MARK II Turbo。Axe-Fx III MARK II に匹敵する Mono Input ×1、Stereo Input ×2、Stereo Output ×3 と USB Input、14×6 のレイアウトグリッドを備え、プレーヤーのニーズに応えた Preset デザインとオーディオルーティングに対応します。また、9 つのオンボードフットスイッチは、512 の Preset と 各 Preset に含まれる 8 の Scene を瞬時にリコール可能なだけでなく、エフェクトブロックのダイレクト ON/OFF やチューナーの ON/OFF 等コントロール面でもユーザフレンドリーな最強フロアユニットです。2024 年 3 月に FM9 MARK II Tubro が登場。より大きく見やすくなったフットスイッチの LCD ディスプレイは、個々の文字の高さが 2 倍になり、より太く読みやすいフォントで表示されます。FM9 Turbo からのアップデート内容フットスイッチの LCD ディスプレイが 1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から 1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。表示可能な文字の高さが 4.6mm から 9.2mm に拡張され、視認性がより高くなりました。※ 本体の寸法/重量は変更されていません。◆世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト アンプモデリング最新の Cygnus X2 モデリングは、Fractal Audio Systems 社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近いリアクションを起こします。 豊富なスピーカーキャビネットFM9 MARK II Turbo の Cab ブロックは Axe-Fx II のキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した 2,200 を超えるインパルスレスポンス(IR)を搭載した 4ch 仕様です。実際のレコーディングやステージで用いられる 2 つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。また、1,024 のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製の IR をロードすることも可能です。 エフェクターマルチエフェクトユニットとしても極めて優秀な FM9 MARK II Turbo には Fractal Audio Systems 最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。 フットスイッチカラー LED リングとミニ LCD ディスプレイを備えた 9 つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な 8 タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに View 機能により、9 つのスイッチのみで仮想 12 スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。 FC シリーズとの接続FASLINK II ポートに FC シリーズコントローラーを接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。FC-12 または FC-6 フットコントローラー(最大 2 台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大 33 個まで拡張可能になります。 8 イン、8 アウト USB オーディオMac または Windows コンピューターへの USB 接続により、FM9 MARK II Turbo は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェイスとして機能し、音楽制作環境がより向上します。スタジオレコーディングでは FM9 MARK II Turbo のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスでは FM9 MARK II Turbo のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。 FM9-EditFM9-Edit は、Preset などの表示、編集、管理を行う FM9 シリーズ用の Mac / Windows 対応エディターです。Preset 全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグ & ドロップなどを行うことができます。更に Axe-Fx III 用の Preset を FM9 シリーズ用に変換、またその逆も行うことができます。※ FM9-Edit は、Windows 7/8/10 および Mac OS X 10.7 以降に対応しています。商品詳細製品仕様●INSTRUMENT INPUT端子 : 1/4″ フォンジャック●インピーダンス : 1 MΩ●最大入力レベル : +16 dBu●ANALOG INPUT 2/3端子 : 1/4″ フォンジャック(TRS)× 2●インピーダンス : 1 MΩ●最大入力レベル : +20 dBu●A/D 変換ビット深度 : 24 bits●サンプルレート : 48 kHz●ダイナミックレンジ : 114 dB●周波数特性 : 20Hz-20kHz, -0.01 to +0.01 dB●クロストーク : 110dB (typ) チャネル間分離●ANALOG OUTPUT 1端子 : XLRオス × 2(GND/LIFT スイッチ)●出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定)●1/4″ フォンジャック × 2(Humbuster(TM) 機能対応)インピーダンス : 600 Ω●最大出力レベル : +20 dBu●ANALOG OUTPUT 2端子 : XLRオス × 2(GND/LIFT スイッチ)●出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定)●1/4″ フォンジャック × 2(Humbuster(TM) 機能対応)インピーダンス : 600 Ω●最大出力レベル : +20 dBu●ANALOG OUTPUT 3端子 : 1/4″ フォンジャック × 2(Humbuster(TM) 機能対応)インピーダンス : 600 Ω●最大出力レベル : +20 dBu●HEADPHONE OUTPUT:端子 : 1/4″ ステレオフォンジャック インピーダンス : 35 Ω●D/A 変換:ダイナミックレンジ : 114 dB●周波数応答 : 20Hz-20kHz, +0 / -1 dB●DIGITAL OUTPUT端子 : S/PDIF : RCA同軸タイプ●音声ファイルフォーマット : PCM●サンプルレート : 48 kHz 固定●USB AUDIO:規格 : USB 2.0●チャンネル数 : 8イン、8アウト●USB オーディオクロック : 48 kHz 固定●MIDI 接続:IN 端子 : 5-pin DIN × 1●OUT/THRU 端子 : 5-pin DIN × 1●ペダル接続入力端子 : 1/4″ フォンジャック(TRS)× 3●ペダル : センターワイパー 10-100 kΩ(最大)●スイッチ : ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応●FASLINK II 接続端子 : XLR メス × 1※ FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。●その他・寸法 / 重量 : 513mm(幅)× 89mm(高さ)× 237mm(奥行)/ 5.44kg・入力電圧 : 90 ? 264 VAC 、47-63 Hz・消費電力 : 40W 以下・バックアップ用電池 : CR2032イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220047558 登録日:2024/03/01 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ フラクタル 385,000円

あす楽 FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III MARK II [TURBO]

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品FRACTAL AUDIO SYSTEMS/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【305,000円〜575,000円】 商品一覧>>アンプシミュレーター/アンプ・キャビネットシミュレーター/FRACTAL AUDIO SYSTEMS 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III MARK II [TURBO]商品説明AXE-FX III MK II TURBOはAXE-FX IIIヘビーユーザーに向けてCPUの処理速度を25%アップしたモデルです。CPU使用率の比較FullRes IRについてAXE-FX III MK II ファームウェア17.00から導入されたFullRes IRは、ゼロレイテンシーで最大64,000ポイントのIRを処理する事により最大レスポンスタイムが1.37秒まで拡張されました。従来のIRでは再現不可能だったホールクラスのアンビエンスを再現することが可能なFullRes IRは、Edge、Dweezil Zapp、Devon Townsend など、常に限界に挑む(Push the Envelope)AXE-FX IIIのヘビーユーザーに支持されましたが、同時に多大なCPUパワーが必要とされています。 TURBOオプションは処理速度がアップしたことにより、CPUの使用率を抑え、FullRes IR、今後予想されるヘビーユーザー向けのバージョンアップに対応します。※1〜4枚目の画像は参考画像です。Axe-Fx III MARK II TURBOは起動画面にTURBOの文字が入っています。5枚目の画像参照ください。----------------------------・斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用・フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能・プリセット数が512から1024へ倍増・フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリーを増加■圧倒的なDSPパワーAxe-Fx IIは二つのDSPを搭載することによりこのコンセプトを拡張しました。Axe-Fx IIIではこの哲学を受け継ぎつつ、更なる進化を遂げています。■カラーディスプレイ800×480の大型IPSカラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に5つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。■Input & Output Blocksインプット、アウトプットソースはそれぞれ4つずつに増加しました。 Axe-Fx IIIは前面と背面に1つずつインストゥルメントインプットを備えており、いずれのインプットにもインプットインピーダンスをシミュレートするAuto-Zテクノロジーが採用されています。グリッド内の任意の場所にインプットブロックとアウトプットブロックを無制限に配置できるため、ルーティングの自由度は更に向上しています。信号経路の異なる部分に異なるアウトボードデバイスを挿入することも、アコースティックギターとエレキギターのステレオアウトプットの同時処理も容易です。客席側にステレオ信号を送り、ステージ上にウェット/ドライ/ウェットを出力した上でリアンプ用のDIアウトを録音することも可能です。また、各出力には専用のLEVELパラメーターを備えています。■8イン、8アウトUSBオーディオ16コア、500MHzのプロセッサは8イン、8アウトのUSBオーディオを実現し、Axe-Fx IIIを音楽製作環境の柱とします。オーディオグレードのパーツとコンバータは、殆どのサードパーティー製USBオーディオインターフェースよりも優れたパフォーマンスを提供します。 8×8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI信号などの複数のトラックを録音できます。USBオーディオ音源は専用のブロックでグリッドに配置することも可能です。■進化し続ける機能Fractal Audioは無料アップデートの理念のもと業界で新しい先例を作りました。過去ほとんどの企業は製品寿命の間に主にバグの修正を目的とし1〜2回のファームウェアアップデートを行うのみでした。しかしFractal Audioでは、デジタルオーディオプロセッサはメーカーの専門知識が増すにつれて成長するプラットフォームであると考えています。パーソナルコンピュータがパフォーマンスを改善し機能を追加するために頻繁なアップデートを受けるのと同様に、Fractal Audioでもファームウェアアップデートを着実にリリースし、製品機能を向上させています。Axe-Fx IIシリーズでは約30回のファームウェアアップグレードを行いました。 Ax-Fx IIIでも同様のアップグレードを念頭に置いて設計されています。ユーザーフレンドリーなFractal-Botにより、ファームウェアのアップデートは極めて容易です。内蔵のバックアップファームウェアにより、更新中に停電などで電源が落ちてしまっても復旧することができます。■Axe-Edit IIIAxe-Edit IIIは、操作画面を任意のサイズに変更できるようになったことに加え、拡大表示でも鮮明なハイビジョンで表示されるようになりました。Axe-Edit IIIにはAxe-Fx IIIのすべての最新機能のコントロールとドラッグ&ドロップテンプレートを使用して簡単にプリセットを作成できる「クイックビルド」モードが備えられています。 Axe-Manageはプリセットとユーザーキャビネットを制御し、シーンマネージャーはシーンの名前と設定を担います。※Axe-Edit IIIは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。■SPECIFICATIONSDimensions :482mm × 131mm × 292mmWeight :約6.87 kgInput Voltage :90-264 VAC , 47 - 63 Hz (universal input)Backup Battery Type :CR2032イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220045707 登録日:2022/01/15 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ フラクタル 484,000円

あす楽 FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III Mark II

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品FRACTAL AUDIO SYSTEMS/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【275,000円〜525,000円】 商品一覧>>アンプシミュレーター/アンプ・キャビネットシミュレーター/FRACTAL AUDIO SYSTEMS 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III Mark II商品説明FRACTAL AUDIO SYSTEMS フラグシップ Axe-Fx IIIがディスプレイとプリセット・ストレージをアップグレード、MARK IIと進化して再登場!!!・斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用・フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能・プリセット数が512から1024へ倍増・フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリーを増加■圧倒的なDSPパワー初代Axe-Fxは、市販製品にミリタリーグレードのDSPを業界で初めて搭載したことにより衝撃を与えました。このDSPの力を使うことにより、他の製品では達成し得なかったディテールとリアリズムを可能にしたのです。Axe-Fx IIは二つのDSPを搭載することによりこのコンセプトを拡張しました。Axe-Fx IIIではこの哲学を受け継ぎつつ、更なる進化を遂げています。メインオーディオエンジンにはTexas Instruments製DSP KeyStone を採用。このプロセッサはAxe-Fx IIに使用されていたものの二倍以上のパフォーマンスをもつ最もパワフルなDSPです。■カラーディスプレイ800×480の大型IPSカラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に5つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。■Input & Output Blocksインプット、アウトプットソースはそれぞれ4つずつに増加しました。 Axe-Fx IIIは前面と背面に1つずつインストゥルメントインプットを備えており、いずれのインプットにもインプットインピーダンスをシミュレートするAuto-Zテクノロジーが採用されています。グリッド内の任意の場所にインプットブロックとアウトプットブロックを無制限に配置できるため、ルーティングの自由度は更に向上しています。信号経路の異なる部分に異なるアウトボードデバイスを挿入することも、アコースティックギターとエレキギターのステレオアウトプットの同時処理も容易です。客席側にステレオ信号を送り、ステージ上にウェット/ドライ/ウェットを出力した上でリアンプ用のDIアウトを録音することも可能です。また、各出力には専用のLEVELパラメーターを備えています。■8イン、8アウトUSBオーディオ16コア、500MHzのプロセッサは8イン、8アウトのUSBオーディオを実現し、Axe-Fx IIIを音楽製作環境の柱とします。オーディオグレードのパーツとコンバータは、殆どのサードパーティー製USBオーディオインターフェースよりも優れたパフォーマンスを提供します。 8×8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI信号などの複数のトラックを録音できます。USBオーディオ音源は専用のブロックでグリッドに配置することも可能です。■進化し続ける機能Fractal Audioは無料アップデートの理念のもと業界で新しい先例を作りました。過去ほとんどの企業は製品寿命の間に主にバグの修正を目的とし1〜2回のファームウェアアップデートを行うのみでした。しかしFractal Audioでは、デジタルオーディオプロセッサはメーカーの専門知識が増すにつれて成長するプラットフォームであると考えています。パーソナルコンピュータがパフォーマンスを改善し機能を追加するために頻繁なアップデートを受けるのと同様に、Fractal Audioでもファームウェアアップデートを着実にリリースし、製品機能を向上させています。Axe-Fx IIシリーズでは約30回のファームウェアアップグレードを行いました。 Ax-Fx IIIでも同様のアップグレードを念頭に置いて設計されています。ユーザーフレンドリーなFractal-Botにより、ファームウェアのアップデートは極めて容易です。内蔵のバックアップファームウェアにより、更新中に停電などで電源が落ちてしまっても復旧することができます。■Axe-Edit IIIAxe-Edit IIIは、操作画面を任意のサイズに変更できるようになったことに加え、拡大表示でも鮮明なハイビジョンで表示されるようになりました。Axe-Edit IIIにはAxe-Fx IIIのすべての最新機能のコントロールとドラッグ&ドロップテンプレートを使用して簡単にプリセットを作成できる「クイックビルド」モードが備えられています。 Axe-Manageはプリセットとユーザーキャビネットを制御し、シーンマネージャーはシーンの名前と設定を担います。※Axe-Edit IIIは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。■SPECIFICATIONSDimensions :482mm × 131mm × 292mmWeight :6.87 kgInput Voltage :90-264 VAC , 47 - 63 Hz (universal input)Power Consumption :< 40 WBackup Battery Type :CR2032イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220045363 登録日:2020/11/05 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ フラクタル 440,000円

あす楽 FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx III Mark II (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介FRACTAL AUDIO SYSTEMS フラグシップ Axe-Fx IIIがディスプレイとプリセット・ストレージをアップグレード、MARK IIと進化して再登場!!!・斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用・フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能・プリセット数が512から1024へ倍増・フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリーを増加■圧倒的なDSPパワー初代Axe-Fxは、市販製品にミリタリーグレードのDSPを業界で初めて搭載したことにより衝撃を与えました。このDSPの力を使うことにより、他の製品では達成し得なかったディテールとリアリズムを可能にしたのです。Axe-Fx IIは二つのDSPを搭載することによりこのコンセプトを拡張しました。Axe-Fx IIIではこの哲学を受け継ぎつつ、更なる進化を遂げています。メインオーディオエンジンにはTexas Instruments製DSP KeyStone を採用。このプロセッサはAxe-Fx IIに使用されていたものの二倍以上のパフォーマンスをもつ最もパワフルなDSPです。■カラーディスプレイ800×480の大型IPSカラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に5つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。■Input & Output Blocksインプット、アウトプットソースはそれぞれ4つずつに増加しました。 Axe-Fx IIIは前面と背面に1つずつインストゥルメントインプットを備えており、いずれのインプットにもインプットインピーダンスをシミュレートするAuto-Zテクノロジーが採用されています。グリッド内の任意の場所にインプットブロックとアウトプットブロックを無制限に配置できるため、ルーティングの自由度は更に向上しています。信号経路の異なる部分に異なるアウトボードデバイスを挿入することも、アコースティックギターとエレキギターのステレオアウトプットの同時処理も容易です。客席側にステレオ信号を送り、ステージ上にウェット/ドライ/ウェットを出力した上でリアンプ用のDIアウトを録音することも可能です。また、各出力には専用のLEVELパラメーターを備えています。■8イン、8アウトUSBオーディオ16コア、500MHzのプロセッサは8イン、8アウトのUSBオーディオを実現し、Axe-Fx IIIを音楽製作環境の柱とします。オーディオグレードのパーツとコンバータは、殆どのサードパーティー製USBオーディオインターフェースよりも優れたパフォーマンスを提供します。 8×8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI信号などの複数のトラックを録音できます。USBオーディオ音源は専用のブロックでグリッドに配置することも可能です。■進化し続ける機能Fractal Audioは無料アップデートの理念のもと業界で新しい先例を作りました。過去ほとんどの企業は製品寿命の間に主にバグの修正を目的とし1〜2回のファームウェアアップデートを行うのみでした。しかしFractal Audioでは、デジタルオーディオプロセッサはメーカーの専門知識が増すにつれて成長するプラットフォームであると考えています。パーソナルコンピュータがパフォーマンスを改善し機能を追加するために頻繁なアップデートを受けるのと同様に、Fractal Audioでもファームウェアアップデートを着実にリリースし、製品機能を向上させています。Axe-Fx IIシリーズでは約30回のファームウェアアップグレードを行いました。 Ax-Fx IIIでも同様のアップグレードを念頭に置いて設計されています。ユーザーフレンドリーなFractal-Botにより、ファームウェアのアップデートは極めて容易です。内蔵のバックアップファームウェアにより、更新中に停電などで電源が落ちてしまっても復旧することができます。■Axe-Edit IIIAxe-Edit IIIは、操作画面を任意のサイズに変更できるようになったことに加え、拡大表示でも鮮明なハイビジョンで表示されるようになりました。Axe-Edit IIIにはAxe-Fx IIIのすべての最新機能のコントロールとドラッグ&ドロップテンプレートを使用して簡単にプリセットを作成できる「クイックビルド」モードが備えられています。 Axe-Manageはプリセットとユーザーキャビネットを制御し、シーンマネージャーはシーンの名前と設定を担います。※Axe-Edit IIIは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。■SPECIFICATIONSDimensions :482mm × 131mm × 292mmWeight :6.87 kgInput Voltage :90-264 VAC , 47 - 63 Hz (universal input)Power Consumption :< 40 WBackup Battery Type :CR2032検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220045363 登録日:2020/11/05 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ フラクタル 440,000円

SEA-DOO/シードゥBRP PREMIUM AUDIO SYSTEMプレミアム・オーディオ・システム

Marine Days
●Bluetooth接続を備えた完全に統合されたオーディオシステム。 ●完全に潜水可能。 ●ライディング中でも音楽を明瞭にする2つの強力な50ワットスピーカー。 ●左スピーカーのリモコンパッドで、曲や音量をすばやく簡単に変更できます。 ●エンジンを切っても音楽は流れます。 ●Garmin Echomap Plus 62cv Fish Finder または 加熱グリップと一緒に取り付ける場合は、ハーネス(278003684)が必要です。 ■適合:RXT、RXT-X、GTX、WAKE PRO(2018以降)/ FISH PRO(2019以降) 【部品の追加購入について】 商品ページ記載のインストールに必要な部品の追加購入をご希望の場合、備考欄にて【部品番号】【必要数】をお知らせください。 部品の価格を加算致します。 納期、購入金額の合計をお客様のご了承の上、手配を致します。 当店からの受付けメールをご確認の上、メールのご返信をお願い致します。 ※納期、部品の価格につきましては、お問い合わせください。 【商品の納期について】 《在庫がある場合》 1〜2営業日にて出荷致します。 ※実店舗と在庫を共有しております。 ご注文のタイミングによっては完売・または納期にお時間をいただく場合がございます。 《取り寄せの場合》 取り寄せ表示の場合、メーカー入荷状況を確認の上、個別に納期をお知らせいたします。 海外取り寄せ等、状況や商品によっては1ヶ月以上お時間をいただく場合もございます。 また、ご注文いただいてからの在庫確認となるため、完売・供給終了となってしまっている可能性がございます。 その場合は、大変申し訳ございませんがご連絡の上、キャンセル処理をさせていただく場合もございます。 予めご了承くださいますようお願い致します。 納期・在庫等の詳細は当店までお問い合わせください。 ※海外取寄せの場合、注文後在庫の確認をさせて頂いてます。 納期のご連絡、またはご注文商品についてのご連絡をしております。 当店からの受付メールを必ずご確認くださいますよう、お願い致します。 【純正部品についてのご注意】 ●純正部品はご注文後のキャンセル・返品が一切できません。 メーカー在庫がなく、納期がかかる場合はご連絡を致しております。 ご注文の継続のご了承いただいた後のキャンセルは受けかねます。 ●純正部品は予告なく価格が変更する場合がございます。 ●大型商品(バンパー、ガンネル等)は別途送料がかかることがあります。 ご注文受付後や商品の入荷後に、改めてご連絡させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 ※店頭受け取りにつきまして※店舗での受け渡し・ご来店につきましては、原則ご予約を頂いております。繁忙期のご予約無しのご来店につきましては、受付出来ない場合がございます。予めご了承ください。 206,602円

【送料無料】Fractal Audio Systems フラクタル・オーディオ FM3 MARK II Turbo Amp Modeler/FX Processor アンプシュミレーター/エフェクター [FM-3]

セントラルミュージック楽天市場店
全世界で大成功を収めたオリジナルの FM3 が “MARK II Turbo” にアップデート FM3 からのアップデート内容 DSP が 10% 以上パワーアップされ、より複雑な Preset を構築可能になりました。 LCD ディスプレイを 1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から 1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。表示可能な文字の高さを 4.6mm から 9.2mm に拡張され、視認性がより高くなりました。 ※ 本体の寸法/重量は変更されていません。 一切の妥協を許さない世界中のトッププロ達に、それまでに愛用していた大規模なチューブアンプ + ラックシステムと比肩し得るサウンドと認めさせた、絶大な信頼を寄せているAxe-Fx IIIと同等のサウンドクオリティが、フロアユニットモデル。 チューブアンプの深く澄み切ったクリーントーン、ピッキングニュアンスを正確に表現するオーバードライブからモダンディストーションまで、リアルに再現します。 世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト アンプモデリング 最新の “Cygnus X2” モデリングは、Fractal Audio Systems 社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近い反応をします。 豊富なスピーカーキャビネット FM3 MARK II Turbo の Cab ブロックは Axe-Fx II のキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した 2,200 を超えるインパルス・レスポンス(IR)を搭載した 2ch 仕様です。 実際のレコーディングやステージで用いられる 2 つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。 また、1,024 のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製の IR をロードすることも可能です。 エフェクター マルチエフェクトユニットとしても極めて優秀な FM3 MARK II Turbo には Fractal Audio 最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。 “Griffin” DSP FM3 MARK II Turbo は ARM コア x 1 と SHARC +コア x 2 から成る 3 コアの “Griffin” DSP を搭載しており、コンパクトでありながら高い能力を発揮します。また、専用のグラフィックプロセッサを採用することで、メイン DSP を重要なオーディオ処理に専念させています。 フットスイッチ カラー LED リングとミニ LCD ディスプレイを備えた 3 つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な 8 タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに “View” 機能により、3 つのスイッチのみで仮想 12 スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。 FCシリーズとの接続 FASLINK II ポートに FC シリーズコントローラー を接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。 FC シリーズコントローラー(最大 2 台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大 27 個まで拡張可能になります。 4イン、4アウトUSBオーディオ Mac または Windows コンピューターへの USB 接続により、FM3 MARK II Turbo は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェースとして機能し、音楽制作環境がより向上します。 スタジオレコーディングでは FM3 MARK II Turbo のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスでは FM3 MARK II Turbo のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。 FM3-Edit FM3-Edit は、Preset などの表示、編集、管理を行う FM3 用の Mac / Windows 対応エディターです。プリセット全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグ & ドロップなどを行うことができます。更に Axe-Fx III 用の Preset を FM3 MARK II Turbo 用に変換、またその逆も行うことができます。 ※FM3-Edit は、Windows 7/8/10 および Mac OS X 10.7 以降に対応しています。 製品仕様 INSTRUMENT INPUTS 端子 :リア 1/4″ フォンジャック インピーダンス :1 MΩ 最大入力レベル :+16 dBu ANALOG INPUT 2 端子 :1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 インピーダンス :1 MΩ 最大入力レベル :+20 dBu A/D変換 ビット深度 :24 bits サンプルレート :48 kHz ダイナミックレンジ :114 dB 周波数特性 :20Hz – 20kHz, -0.01 to +0.01 dB ANALOG OUTPUTS1 端子 :XLRオス x 2(GND / LIFTスイッチ) 出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) インピーダンス :600 Ω 最大出力レベル :+20 dBu ANALOG OUTPUTS2 端子 :1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster機能対応) インピーダンス :600 Ω 最大出力レベル :+20 dBu HEADPHONE OUTPUT 端子 :1/4″ ステレオフォンジャック インピーダンス :35 Ω D/A変換 ダイナミックレンジ :114 dB 周波数応答 :20Hz – 20kHz, +0 / -1 dB DIGITAL出力 端子 :S/PDIF : RCA同軸タイプ 音声ファイルフォーマット :PCM サンプルレート :48 kHz 固定 USB AUDIO 規格 :USB 2.0 チャンネル数 :4イン、4アウト USBオーディオクロック :48 kHz 固定 MIDI接続 入力端子 :5-pin DIN x 1 出力 / スルー端子 :5-pin DIN x 1 ペダル接続 入力端子 :1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 ペダル :センターワイパー10 – 100 kΩ(最大) スイッチ :ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応 FASLINK II接続 端子 :XLRメス x 1 注意 :FCシリーズコントローラーのFASLINK II端子以外には接続しないでください。 その他 寸法 / 重量 :281mm(幅)× 103mm(高さ)× 236mm(奥行)/ 3.22kg 入力電圧 :90 – 264 VAC 、47 – 63 Hz 消費電力 :40W以下 バックアップ用電池 :CR2032 JANコード :4571220046810 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 242,000円

【ESP直営店】【即納可能】Fractal Audio Systems / Axe-Fx III MARK II

ESP CRAFT HOUSE楽天市場店
商品到着後より1週間以内に商品レビューをご記入頂いた方が対象です。※ショップレビューは対象外です。複数ご記入頂いた場合でも、ご注文1件につきプレゼントは1回となります。クーポンはレビューを頂いてから2週間以内を目処に発行させていただきます。ご利用期限は配布された翌日から1ヶ月です。当店でのみご利用可能です。クーポンは楽天へご登録のアドレスへメールにてお送りさせていただきます。登録アドレスのエラー等で届かなかった場合の再発行はできません。 Fractal Audio Systems / Axe-Fx III MARK II ■ディスプレイとプリセット・ストレージをアップグレード、Axe-Fx III MARK II ・斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用 ・フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能 ・プリセット数が512から1024へ倍増 ・フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリーを増加 ■圧倒的なDSPパワー 初代Axe-Fxは、市販製品にミリタリーグレードのDSPを業界で初めて搭載したことにより衝撃を与えました。このDSPの力を使うことにより、他の製品では達成し得なかったディテールとリアリズムを可能にしたのです。 Axe-Fx IIは二つのDSPを搭載することによりこのコンセプトを拡張しました。Axe-Fx IIIではこの哲学を受け継ぎつつ、更なる進化を遂げています。 メインオーディオエンジンにはTexas Instruments製DSP “KeyStone” を採用。このプロセッサはAxe-Fx IIに使用されていたものの二倍以上のパフォーマンスをもつ最もパワフルなDSPです。 ■カラーディスプレイ 800×480の大型IPSカラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。 5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に5つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。 ■豊富な入出力 ■Input & Output Blocks インプット、アウトプットソースはそれぞれ4つずつに増加しました。 Axe-Fx IIIは前面と背面に1つずつインストゥルメントインプットを備えており、いずれのインプットにもインプットインピーダンスをシミュレートするAuto-Zテクノロジーが採用されています。 グリッド内の任意の場所にインプットブロックとアウトプットブロックを無制限に配置できるため、ルーティングの自由度は更に向上しています。信号経路の異なる部分に異なるアウトボードデバイスを挿入することも、アコースティックギターとエレキギターのステレオアウトプットの同時処理も容易です。客席側にステレオ信号を送り、ステージ上にウェット/ドライ/ウェットを出力した上でリアンプ用のDIアウトを録音することも可能です。また、各出力には専用のLEVELパラメーターを備えています。 ■8イン、8アウトUSBオーディオ 16コア、500MHzのプロセッサは8イン、8アウトのUSBオーディオを実現し、Axe-Fx IIIを音楽製作環境の柱とします。オーディオグレードのパーツとコンバータは、殆どのサードパーティー製USBオーディオインターフェースよりも優れたパフォーマンスを提供します。 8×8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI信号などの複数のトラックを録音できます。USBオーディオ音源は専用のブロックでグリッドに配置することも可能です。 ■オーディオグレードのシグナルパス Fractal Audio Systems社は、常に全てのパーツが重要であるとの考えに基づき開発を行っています。エレキギターにおいてはボディ材・フレット・電子部品など全てが重要なのと同じように、Axe-Fx IIIにおいてもパフォーマンスと音質を最大限に発揮するように部品を選択し設計されています。 細心の注意を払って設計された多層回路基板は、電磁妨害を低くし干渉に対する耐性を高めるため金メッキを使用しています。この画期的なエンジニアリングにより、最も自然な音質、最も低いTHD(全高調波歪)とノイズの低減を実現しました。 ■業界最先端のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト アンプモデリング Axe-Fx IIIのパワーは、最先端のアンプ・モデリングに最適なプラットフォームとなります。最新の “Ares” モデリングはFractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対し極めてオリジナルアンプに近い反応をします。従来通りプリアンプとパワーアンプセクションも独立して細かくモデル化されています。 豊富なスピーカーキャビネット Axe-Fx IIIには、Axe-Fx IIのすべてのIRをレガシーバンクに収め、2200を超えるインパルスレスポンス(IR)を使用できる独自のUltraResスピーカーシミュレーションが搭載されています。再設計されたキャビネットブロックには、一般的なCab-Labソフトウェアをベースとした4チャンネルミキサーを備え、スピーカーキャビネットで実際のマイクと同じようにIRをミックスすることができます。ファクトリーバンクには、Fractal Audio、AustinBuddy、Celestion、ML Sound Lab、Ownhammer、Chris Broderick、John Petrucci、Chris Traynor&James Santiago、Valhallir、York Audio、Dr. Bonkers、といった現在の業界内で名高いメーカーとアーティストの作成したIRが収録されています。2,048のユーザーキャビネットにより、Cab-Pack(Axe-Fx IIと互換性のあるものを含む)やサードパーティ製のIRをロードすることができ、更に内蔵ツールを使用して独自のスピーカートーンをキャプチャーして保存することも可能です。トーン・マッチング・ブロックも改良され、アンプやレコーディングのトーンをクローン化することができます。 驚異的な進化を遂げたエフェクト Axe-Fx IIIは、業界をリードする膨大な数のストンプボックスやスタジオエフェクトのサウンドを再現することができるマルチFXプロセッサです。エフェクトの数と種類は従来から拡大し、各プリセットには4つのドライブブロック(それぞれ4チャンネル)、4つのディレイブロック(それぞれ4チャンネル)などが含まれます。 アルゴリズムを刷新するだけでなく、ほとんどのエフェクトが処理能力の向上を利用してアップデートされました。Plexブロックはシマーエフェクト再現のため最大8本のディレイラインを備えています。リバーブアルゴリズムはより重厚でスムーズなものに改良されました。改良されたピッチディテクターを備えたPitchブロックは驚異的なトラッキングと忠実性で、ワーミー、ダブルトラッキング、ハーモニー、デチューンなどを提供します。新しいリアルタイムアナライザーブロックは、オーディオスペクトルを詳細に可視化します。ステレオルーパーはオーバーダブとアンドゥ機能を備え、フル解像度で5分以上の録音が可能です。 増加したエフェクトとパワーを最大限に活用するために、ルーティンググリッドが6行14列に拡張され、最大6つのエフェクトをパラレルで使用可能です。 ■プリセット、ブロック、シーン、そして新たに加わった ”チャンネル” で完璧な演奏を。 Axe-Fx IIIにはそれぞれがリグ全体に相当する、アンプだけのシンプルなものから大型のペダルボードやマルチアンプラックシステムと同じくらい複雑なものまで、1024個のプリセットを格納しています。 各エフェクトブロックには最大4つのチャンネルがあり、各チャンネルにはそのブロックが持つ全てのパラメーターが含まれています。チャンネル切り替えは瞬間的且つシームレスで、シーン変更の際に手動でも(フットコントローラーなどで)自動でも行うことができます。 チャンネルは、プリセット変更と違い反応の遅れなどの副作用を伴わず、素早く簡単にパラメーターを切り替えることができます。チャンネルAを “Deluxe Verb”モデル、チャンネルBを “Plexi”、チャンネルCを “Recto”、チャンネルDを “FAS Modern”になるようにAmpブロックを設定すると、ボタンを押すだけでチャンネルを即座に変更できます。 各プリセット内の8つのシーンには、各ブロックのバイパス状態とチャンネルが保存されます。各シーンを異なるチャンネルの組み合わせになるようにプログラムし、ボタンを押すだけで複数のブロックのチャンネルを素早く変更できます。チャンネルと同様に、シーンをオートメーションアプリケーション用にMIDI経由で切り替えることもできます。 チャンネルとシーンを使用することで、1つのプリセットだけで1曲からライブ全曲まで使用することができます。 ■進化し続ける機能 Fractal Audio Systems社は無料アップデートの理念のもと業界で新しい先例を作りました。過去ほとんどの企業は製品寿命が尽きるまでの間に、主にバグの修正を目的とし1〜2回のファームウェアアップデートを行うのみでした。しかしFractal Audio Systems社では、デジタルオーディオプロセッサはメーカーの専門知識が増すにつれて成長するプラットフォームであると考えています。パーソナルコンピュータがパフォーマンスを改善し機能を追加するために頻繁なアップデートを受けるのと同様に、Fractal Audio Systems社でもファームウェアアップデートを着実にリリースし、製品機能を向上させています。 Axe-Fx IIシリーズでは約30回のファームウェアアップグレードを行いました。 Ax-Fx IIIでも同様のアップグレードを念頭に置いて設計されています。ユーザーフレンドリーなFractal-Botにより、ファームウェアのアップデートは極めて容易です。内蔵のバックアップファームウェアにより、更新中に停電などで電源が落ちてしまっても復旧することができます。 ■Axe-Edit III Axe-Edit IIIは、操作画面を任意のサイズに変更できるようになったことに加え、拡大表示でも鮮明なハイビジョンで表示されるようになりました。Axe-Edit IIIにはAxe-Fx IIIのすべての最新機能のコントロールとドラッグ&ドロップテンプレートを使用して簡単にプリセットを作成できる「クイックビルド」モードが備えられています。 Axe-Manageはプリセットとユーザーキャビネットを制御し、シーンマネージャーはシーンの名前と設定を担います。 ※Axe-Edit IIIは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。 寸法 / 重量 :483mm × 131mm × 292mm / 6.87kg 入力電圧 :90 – 264 VAC 、47 – 63 Hz 消費電力 :40W以下 バックアップ用電池 :CR2032 JANコード :4571220045363 ※画像はサンプルです。 ※在庫切れの場合お取り寄せでのご案内となり、お届けまでお時間を頂く場合がございます。 440,000円

BOSS Audio Systems KIT10 4ゲージ アンプ取り付け用ワイヤーキット - 車載アンプ配線キット ラジオ/サブウーファー/スピーカーの接続&電力供給用 ブラック/ブルー/レッド

ジョイフルタウン
6.1m(20フィート)/4ゲージのレッド電源ケーブル、他社に負けない高品質の金メッキ加工AGUフューズ金メッキ加工AGUインラインフューズホルダー、0.9m(3フィート)/4ゲージのブラック接地ケーブル4.9m(16フィート)/18ゲージのブルーリモートターンオンワイヤー、9.1m(30フィート)/16ゲージのスピーカーワイヤー5.2m(17フィート)の高性能RCAインターコネクトケーブル、1.8m(6フィート)のスプリットルームチューブ10.2cm(4インチ)ワイヤータイx20、ゴムグロメットx4Boss4 Guage Amplifer Installation Kit 7,557円

Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK II

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明世界最高峰のAxe-Fx IIIがMARK IIとなってアップグレード。よりユーザビリティが向上し、他の追随を許さないマシーンへと進化しました。<主な特徴>・斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用・フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能・プリセット数が512から1024へ倍増・フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリーを増加■圧倒的なDSPパワー初代Axe-Fxは、市販製品にミリタリーグレードのDSPを業界で初めて搭載したことにより衝撃を与えました。このDSPの力を使うことにより、他の製品では達成し得なかったディテールとリアリズムを可能にしたのです。Axe-Fx IIは二つのDSPを搭載することによりこのコンセプトを拡張しました。Axe-Fx IIIではこの哲学を受け継ぎつつ、更なる進化を遂げています。メインオーディオエンジンにはTexas Instruments製DSP “KeyStone” を採用。このプロセッサはAxe-Fx IIに使用されていたものの二倍以上のパフォーマンスをもつ最もパワフルなDSPです。■カラーディスプレイ800×480の大型IPSカラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に5つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。■Input & Output Blocksインプット、アウトプットソースはそれぞれ4つずつに増加しました。 Axe-Fx IIIは前面と背面に1つずつインストゥルメントインプットを備えており、いずれのインプットにもインプットインピーダンスをシミュレートするAuto-Zテクノロジーが採用されています。グリッド内の任意の場所にインプットブロックとアウトプットブロックを無制限に配置できるため、ルーティングの自由度は更に向上しています。信号経路の異なる部分に異なるアウトボードデバイスを挿入することも、アコースティックギターとエレキギターのステレオアウトプットの同時処理も容易です。客席側にステレオ信号を送り、ステージ上にウェット/ドライ/ウェットを出力した上でリアンプ用のDIアウトを録音することも可能です。また、各出力には専用のLEVELパラメーターを備えています。■8イン、8アウトUSBオーディオ16コア、500MHzのプロセッサは8イン、8アウトのUSBオーディオを実現し、Axe-Fx IIIを音楽製作環境の柱とします。オーディオグレードのパーツとコンバータは、殆どのサードパーティー製USBオーディオインターフェースよりも優れたパフォーマンスを提供します。 8×8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI信号などの複数のトラックを録音できます。USBオーディオ音源は専用のブロックでグリッドに配置することも可能です。■オーディオグレードのシグナルパスFractal Audio Systems社は、常に全てのパーツが重要であるとの考えに基づき開発を行っています。エレキギターにおいてはボディ材・フレット・電子部品など全てが重要なのと同じように、Axe-Fx IIIにおいてもパフォーマンスと音質を最大限に発揮するように部品を選択し設計されています。細心の注意を払って設計された多層回路基板は、電磁妨害を低くし干渉に対する耐性を高めるため金メッキを使用しています。この画期的なエンジニアリングにより、最も自然な音質、最も低いTHD(全高調波歪)とノイズの低減を実現しました。■業界最先端のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト・アンプモデリングAxe-Fx IIIのパワーは、最先端のアンプ・モデリングに最適なプラットフォームとなります。最新の “Ares” モデリングはFractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対し極めてオリジナルアンプに近い反応をします。従来通りプリアンプとパワーアンプセクションも独立して細かくモデル化されています。・豊富なスピーカーキャビネットAxe-Fx IIIには、Axe-Fx IIのすべてのIRをレガシーバンクに収め、2200を超えるインパルスレスポンス(IR)を使用できる独自のUltraResスピーカーシミュレーションが搭載されています。再設計されたキャビネットブロックには、一般的なCab-Labソフトウェアをベースとした4チャンネルミキサーを備え、スピーカーキャビネットで実際のマイクと同じようにIRをミックスすることができます。ファクトリーバンクには、Fractal Audio、AustinBuddy、Celestion、ML Sound Lab、Ownhammer、Chris Broderick、John Petrucci、Chris Traynor&James Santiago、Valhallir、York Audio、Dr. Bonkers、といった現在の業界内で名高いメーカーとアーティストの作成したIRが収録されています。2,048のユーザーキャビネットにより、Cab-Pack(Axe-Fx IIと互換性のあるものを含む)やサードパーティ製のIRをロードすることができ、更に内蔵ツールを使用して独自のスピーカートーンをキャプチャーして保存することも可能です。トーン・マッチング・ブロックも改良され、アンプやレコーディングのトーンをクローン化することができます。・驚異的な進化を遂げたエフェクトAxe-Fx IIIは、業界をリードする膨大な数のストンプボックスやスタジオエフェクトのサウンドを再現することができるマルチFXプロセッサです。エフェクトの数と種類は従来から拡大し、各プリセットには4つのドライブブロック(それぞれ4チャンネル)、4つのディレイブロック(それぞれ4チャンネル)などが含まれます。アルゴリズムを刷新するだけでなく、ほとんどのエフェクトが処理能力の向上を利用してアップデートされました。Plexブロックはシマーエフェクト再現のため最大8本のディレイラインを備えています。リバーブアルゴリズムはより重厚でスムーズなものに改良されました。改良されたピッチディテクターを備えたPitchブロックは驚異的なトラッキングと忠実性で、ワーミー、ダブルトラッキング、ハーモニー、デチューンなどを提供します。新しいリアルタイムアナライザーブロックは、オーディオスペクトルを詳細に可視化します。ステレオルーパーはオーバーダブとアンドゥ機能を備え、フル解像度で5分以上の録音が可能です。増加したエフェクトとパワーを最大限に活用するために、ルーティンググリッドが6行14列に拡張され、最大6つのエフェクトをパラレルで使用可能です。≪SPEC≫■INSTRUMENT INPUTS 端子 : フロント、リア共に1/4″ フォンジャック(自動的にフロントはリアに優先します) インピーダンス :1 MΩ 最大入力レベル :+16 dBu■ANALOG INPUT 2 端子 : XLRメス + 1/4″ フォン コンボジャック x 2 インピーダンス :1 MΩ 最大入力レベル :+20 dBu■ANALOG INPUT 3 端子 : 1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 インピーダンス :1 MΩ 最大入力レベル:+20 dBu■ANALOG INPUT 4 端子 : 1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 インピーダンス :1 MΩ 最大入力レベル:+20 dBu■A/D変換 ビット深度 : 24 bits サンプルレート :48 kHz ダイナミックレンジ :114 dB 周波数特性 :20 - 20kHz, +0 / -1 dB■ANALOG OUTPUTS1 端子 : XLRオス x 2(GND / LIFTスイッチ) 1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster機能対応) 出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) インピーダンス :600 Ω 最大出力レベル :+20 dBu■ANALOG OUTPUTS2 端子 : XLRオス x 2(GND / LIFTスイッチ) 出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) インピーダンス :600 Ω 最大出力レベル :+20 dBu■ANALOG OUTPUTS3 端子 : 1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster機能対応) 出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) インピーダンス :600 Ω 最大出力レベル :+20 dBu■ANALOG OUTPUTS4 端子 : 1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster機能対応) 出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) インピーダンス :600 Ω 最大出力レベル :+20 dBu■HEADPHONE OUTPUT 端子 : 1/4″ ステレオフォンジャック インピーダンス :35 Ω■D/A変換 ダイナミックレンジ : 114 dB 周波数応答 : 20Hz - 20kHz, +0 / -1 dB■DIGITAL入出力 端子 : S/PDIF : RCA IN / RCA OUT AES : XLR IN(メス) / XLR OUT(オス) ※使用するフォーマット(S / PDIF・AES)をパラメーターで設定します。 音声ファイルフォーマット : PCM サンプルレート :48 kHz 固定■USB AUDIO 規格 : USB 2.0 チャンネル数 : 16(8イン、8アウト) USBオーディオクロック : 48 kHz 固定■MIDI接続 入力端子 : 5-pin DIN x 1 出力端子 : 5-pin DIN x 1 スルー端子 :5-pin DIN x 1■ペダル接続 入力端子 :1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 ペダル : センターワイパー10 - 100 kΩ(最大) スイッチ :ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応■FASLINK II接続 端子 : XLRメス x 1 注意 : FCシリーズコントローラーのFASLINK II端子以外には接続しないでください。■その他 寸法 / 重量 : 483mm × 131mm × 292mm / 6.87kg 入力電圧 : 90 - 264 VAC 、47 - 63 Hz 消費電力 : 40W以下 バックアップ用電池 : CR2032納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 440,000円

【6/5限定★抽選で最大100%ポイントバック!(要エントリー)】Astell&Kern アステルアンドケルン ACRO CA1000T オーディオプレイヤー 据え置き ヘッドホンアンプ Bluetooth LDAC 真空管 フルバランス デジタル アナログ

eイヤホン楽天市場店
関連キーワードオーディオ プレイヤー デジタルオーディオ 音楽 音楽再生 デジタルオーディオプレイヤー 音楽プレイヤー プレーヤー DSD ハイレゾ 高音質 DAC DAP オススメ おすすめ YouTube music YouTubeミュージック LINE music LINEミュージック Amazon music アマゾンミュージック Apple music アップルミュージック Spotify スポティファイ ストリーミング wifi 最新 XLR バランス接続 ヘッドホンアンプ Bluetooth ブルートゥース レシーバー Bluetoothレシーバー USB-DAC iPhone Android USBDAC DAC アンプ ハイレゾ ワイヤレス 軽量 直挿し 無線 有線イヤホン イヤホン Bluetooth搭載デバイスに対応 PC Mac Windows スマートフォン スマホ ネットワークプレーヤー オーディオストリーマー イヤホンジャック イヤホンジャック変換 有線イヤホン 有線ヘッドホン イヤホン スマホ PC パソコン 高音質 ハイレゾ 音質向上 音質改善 解像度 据え置き 据置 ヘッドホン 据置ヘッドホンアンプ 据え置きヘッドホンアンプアンプ DAC DACアンプ DAC内蔵 DAコンバーター■Astell&Kern ACRO CA1000T■ACRO CA1000Tは、「All-In-One Head-Fi Audio System」をスローガンに、どこでも最高の音を楽しみたい人のために完成させたオールインワンHead-Fiオーディオシステムです。強力なヘッドホンアンプとTERATON ALPHAテクノロジーを搭載。主電源を接続する必要なく、最適なバッテリーパワーでどこでも超高音質を実現します。ACRO CA1000Tは、DAC部にESS Technology社の最新フラッグシップ8ch DACであり、ステレオハードウェアMQAレンダラーを内蔵した「ES9039MPRO」をデュアルDAC構成で初搭載。PCM 768KHz/32bit、DSD 512(22.4MHz/1bit)対応、更にMQA 16Xフルデコーダーにも対応し、光デジタルでのMQA音源の入出力も可能です。ヘッドホンアンプ部は高感度イヤホンから駆動の難しいヘッドホンまで幅広くドライブできる4段階のゲイン調整を搭載し、最大15Vrmsの超高出力を実現。デュアルトライオード真空管「KORG Nutube」を2基使用したデュアルTubeによるフルバランス回路と、OP-AMPモード、TUBE-AMPモード、その両方を使用したHYBRID-AMPモードを選択できる次世代のアンプテクノロジー「トリプルアンプシステム」を搭載。マイクロフォニックノイズを最小限に抑える為の特殊な設計を採用しています。スピーカーに近い効果をもたらすクロスフィード機能も搭載。ヘッドホン出力は3.5mm、6.35mmアンバランス、2.5mm、4.4mmバランス出力端子を搭載し、ライン出力はRCAの他、新たにMini XLR(3pin/ステレオ)のバランスラインアウトを搭載。その他4.4mm5極バランス入力など、多彩な入出力端子を備えています。ACRO CA1000Tは、最新のオーディオ技術を駆使し、外部オーディオ機器やスピーカーとの接続性に優れ、ネットワークオーディオ再生や音楽ストリーミングを手軽に楽しめるオールインワンHead-Fiオーディオシステムです。ESS社の最新フラッグシップ8ch DAC ES9039MPROを世界初採用(※)ACRO CA1000Tは、DAC部にESS Technology社の最新フラッグシップ8ch DACであり、ステレオハードウェアMQAレンダラーを内蔵した「ES9039MPRO」をデュアルDAC構成で世界初搭載(※)。想像を超える鮮明で量感豊かなサウンドを提供する設計となっています。PCM 768KHz/32bit、DSD 512(22.4MHz/1bit)までのネイティブ再生に対応。更にMQA 16Xフルデコーダーにも対応し、光デジタルでのMQA音源の入出力も可能です。ES9039MPROは、ステレオハードウェアMQAレンダラーを内蔵したES9039PROの追加モデルです。従来のフラッグシップDACよりもさらに高度な変調を施し、DAC内部の消費電力やノイズ、歪みを低減し、オーディオ性能を高めています。Astell&Kernは、ES9039MPROの性能をより活かすために新設計のアンプブロックを開発、最適化し、より深く豊かな低音域とクリアな高音域で、バランスのとれた力強いサウンドを提供できるようになりました。また、7種類の内蔵DACフィルターからお好みのサウンドスタイルを選択することができます。※ 2023年2月10日現在。デジタルオーディオプレーヤーとして。メーカー調べ。デュアルTube(真空管)フルバランス回路ACRO CA1000Tは、数々の賞を受賞したA&ultima SP2000Tに初めて搭載されたデュアルトライオード真空管「KORG Nutube」を2基使用したデュアルTubeによるフルバランス回路を採用し、先進の真空管サウンドを提供します。デュアルDAC構成で真空管を1基搭載する場合、出力端子の手前でバランスに変換する回路を別途用意する必要があります。この構造では、アンバランス信号をバランス信号に変換する工程が必要となり、その工程でノイズが増幅されてしまいます。ACRO CA1000Tでは、左右のチャンネルを2基の真空管で分離する完全なフルバランス回路を採用し、より自然で柔らかなサウンドを実現しています。次世代アンプテクノロジー「トリプルアンプシステム」搭載ACRO CA1000Tは、音楽の種類に応じてAMPモードを選択するという、従来の考え方を超えた製品です。「OP-AMP(オペアンプ)」、「TUBE-AMP(真空管アンプ)」、そして新開発の「HYBRID-AMP(ハイブリッドアンプ)」の3つのモードを切替できる次世代アンプテクノロジー『トリプルアンプシステム』を搭載。OP-AMPモードは、Astell&Kernのアンプ技術のノウハウを活かし、非常にクリアでダイナミックなサウンドを実現し、TUBE-AMPモードは、独特の温かみのある音楽的なサウンドを提供します。そして2つを融合させたHYBRID-AMPモードは、TUBE-AMPモードの解像度と透明感を高め、より音楽的なディテールを表現します。HYBRID-AMPモードでは、TUBE-AMPモードのレトロなアナログ性能と、OP-AMPモードのハイレゾリューション出力の利点を組み合わせ、まったく新しい音色特性を楽しむことができます。トリプルアンプシステムがもたらすユニークなサウンドの向上を体験してください。進化した「TERATON ALPHA」サウンドソリューションAstell&Kernが開発した主要回路を一体化した究極のサウンドソリューション「TERATON ALPHA(テラトン・アルファ)」が組み込まれています。TERATON ALPHAは、効果的な電源ノイズの除去、効率的な電源管理、歪みの少ない増幅により、オーディオ出力インターフェースを通して原音に近いオーディオ再生を実現するAstell&Kernの究極のサウンドソリューションです。アーティストやプロデューサーが意図した原音に近い音を再生するために、数万時間に及ぶ継続的な研究開発から生まれたAstell&Kernの特許技術を搭載しています。細部にまでこだわったヘッドホンのパワフルな出力と、デュアルTube&トリプルアンプシステムの複雑な信号経路を最小限のノイズで実現することは、AK究極のサウンドソリューションであるTERATON ALPHAなくしては不可能でした。SP2000Tに初搭載されたハイブリッド真空管システムの設計や前モデルCA1000のノイズ除去で得た知見をもとに、TERATON ALPHAをさらに進化させました。ヘッドホンでスピーカーに近い音像を実現するクロスフィード機能を搭載左右のチャンネルが明確に分離したヘッドホン環境では、長時間のリスニングで耳の疲れが増すことがあります。クロスフィードをオンにした瞬間から、鮮明でありながら心地よいサウンドの体験が始まります。クロスフィードは、片方のチャンネルのオリジナル信号の一部をミックスし、その信号を時間差で反対側のチャンネルに送り、音像を中央に定位させる機能です。これによりスピーカーで聴くような自然なサウンドを可能にします。シェルフカットオフ、シェルフゲイン、ミキサーレベルなどの詳細設定により、リスナーの好みに応じたクロスフィードレベルを設定することができます。スペックディスプレイ4.1インチ(720×1280)タッチスクリーン対応ファイル形式WAV, FLAC, WMA, MP3, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF, MQA対応サンプリングレートPCM最大 : 768KHz(16/24/32bit)DSD最大 : DSD512(22.4MHz/1bit) ステレオアウトプットレベル[低ゲイン] 2Vrms アンバランス / 4Vrms バランス(負荷無し)[中ゲイン] 4Vrms アンバランス / 8Vrms バランス(負荷無し)[高ゲイン] 6Vrms アンバランス / 12Vrms バランス(負荷無し)[超高ゲイン] 8Vrms アンバランス / 15Vrms バランス(負荷無し)[RCA] 2Vrms アンバランス(負荷無し)[Mini XLR] 4Vrms バランス(負荷無し)推奨ヘッドホンインピーダンス32 〜 600 ΩDACESS ES9039MPRO ×2 (Dual-DAC)真空管KORG Nutube 6P1 ×2電源入力USB Type-C (充電専用)×1ヘッドホン出力3.5mm3極アンバランス出力、6.35mm3極アンバランス出力2.5mm4極バランス出力、4.4mm5極バランス出力 (GND接続あり)アナログ入力4.4mm5極バランス入力アナログ出力RCAアンバランス出力、Mini XLR(3pin/ステレオ)バランス出力デジタル入力同軸デジタル(RCA)、光デジタル(角型)、USB Type-C(デジタル入出力兼用)デジタル出力光デジタル(3.5mmヘッドホン出力兼用)、USB Type-C(デジタル入出力兼用)BluetoothV5.0 (A2DP, AVRCP / Qualcomm? aptX? HD, LDAC)周波数特性±0.031dB (20Hz~20kHz)?アンバランス / ±0.029dB (20Hz~20kHz) バランス±0.033dB (20Hz~20kHz)?RCA / ±0.002dB (20Hz~20kHz) Mini XLR±0.079dB (20Hz~70kHz)?アンバランス / ±0.029dB (20Hz~70kHz) バランス±0.080dB (20Hz~70kHz)?RCA / ±0.008dB (20Hz~70kHz) Mini XLRS/N比108dB @ 1kHz, アンバランス / 112dB @ 1kHz, バランス121dB @ 1kHz, RCA / 128dB @ 1kHz, Mini XLRクロストーク-115dB @ 1kHz, アンバランス / -112dB @ 1kHz, バランス-138dB @ 1kHz, RCA / -145dB @ 1kHz, Mini XLRTHD+N0.004% @ 1kHz, アンバランス / 0.002% @ 1kHz, バランス0.0005% @ 1kHz, RCA / 0.0003% @ 1kHz, Mini XLRIMD0.0007% 800Hz 10kHz (4:1) アンバランス / 0.0007% 800Hz 10kHz (4:1) バランス0.0007% 800Hz 10kHz (4:1) RCA / 0.0007% 800Hz 10kHz (4:1) Mini XLR出力インピーダンスアンバランス 3.5mm/6.35mm (1Ω) / バランス 2.5mm/4.4mm (2Ω)RCA (4Ω) / Mini XLR(9Ω)再生時間約11時間 (FLAC,44.1KHz/16bit,アンバランス,Vol.40, LCD Off,OP-AMP,低ゲイン)内蔵メモリ256GB [NAND] ※システム領域を含む外部メモリ対応microSDスロット×1 (最大1TB)対応OS?Windows 10 (32/64bit) 11 (64bit) / MAC OS X 10.7以上付属品USB Type-Cケーブル, 画面保護シート, クイックスタートガイド 330,000円

FRACTAL AUDIO SYSTEMS FC-6 Foot Controller

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介Fractal Audio Systems FCシリーズは、Axe-Fx IIIのポテンシャルを最大限に引き出すべく、アーティストのあらゆる要求に応じたコントロールを可能にした専用フットコントローラーです。プリセットやシーン切替、エフェクトのダイレクトON / OFF、ルーパーコントロール等、Axe-Fx IIIの多彩な機能に完全対応しただけでなく、たとえばプリセット切替1つをとっても ナンバー指定、バンク内のナンバー指定、2つのプリセットを交互に切替、プリセットのアップダウンと様々な切替方法を用意しました。また、全てのスイッチにタップ(短押し)とホールド(長押し)の2つの機能を設定できます。他にも、外部スイッチに本体のスイッチと同様の機能をアサインする Stand-in-Switch 機能等、まさにステージ・レコーディングを問わずに湧き出てくるアーティストのリクエストにフレキシブルに対応します。□自由にデザインできる レイアウトと、外部スイッチによる機能拡張Axe- Fx IIIと接続して即使用できるよう、あらかじめ各スイッチに機能を設定した レイアウト が初期状態で8タイプ用意されています。各レイアウトではLEDリングが機能と状態を表し(点灯 / 半点灯 / 消灯)、ミニディスプレイでエフェクト名やプリセット名などのテキストを表示します。また、各フットスイッチの機能は瞬時に変更できます。変更したいスイッチを押してAxe側で操作することで、タップ / ホールドそれぞれに機能を割り当てたりミニディスプレイのテキストを変更するなど、自由にカスタマイズが可能です。また個々のフットスイッチの機能はプリセットごとに設定できます。加えてエクスプレッションペダル用の4つのジャックと、最大4つの外部スイッチを接続できる2つのジャックが装備されてます。エクスプレッションペダルとスイッチの併用により、選択可能なプリセットやシーンの追加、モディファイアーをはじめとした様々な機能のコントロールを可能にしました。□FASLINK IIシステムMIDIよりも速くイーサネットよりも耐久性の高いFASLINKフォーマットにより、一本のXLRケーブルのみでFCとAxe-Fx III間の双方向通信を実現します。更にFASLINK thruポートを使用することで、最大四台までのデイジーチェーン接続* を可能とし、一台目のFCには電源も供給します。これにより一台目のFCはプリセットの変更、二台目のFCはシーンの変更、というように任意の機能を自由に追加していくことができます。デイジーチェーン接続*・・・複数の電子機器を直列に接続する方法□Mirroring(マスタースレーブ)2台のFC Controllerを全く同じ設定にし、ステージ上とステージサイドどちらでも操作を可能とする、 Mirroring を搭載しました。これは一般的なマスタースレーブと同等の機能です。□ハードなツアーにも耐えうる堅牢な設計筐体は保護エンドキャップ付きの紛体塗装された16ゲージ(約1.3mm厚)スチールシャーシを採用、故障の誘発原因である機械的接点を持たないSSSフットスイッチが耐久性と静粛性を保証します。またLEDリングとLCDディスプレイは、暗闇から直射日光の差す場所まで光量を問わず視認性に優れています。□進化し続けるフットコントローラーFC ControllerのファームウェアとセッティングはAxe-Fx IIIに組み込まれるため、FCのアップデートやバックアップを別個に行う必要はありません。これにより他のFractal Audio製品と同様、FC Controllerがこの先何年もアップデートを繰り返し、進化し続けることが約束されています。□SPECIFICATIONSFASLINK II INPUT PORTConnector : XLR Male typeCompatibility : Axe-Fx III onlyFASLINK II THRU PORTConnector : XLR Female typeCompatibility : Additional FC-6 or FC-12 onlyEXTERNAL SWITCH INTERFACEExternal Switch Inputs : 2Connectors : 2 x TRS phone jacks(2 switches per connector)Format : Compatible with Toggle or Momentary switchesEXPRESSION PEDAL INTERFACEExpression Pedal Inputs : 4Connectors : TRS phone jacks(1 expression pedal per connector)Compatibility : Expression type(not Volume pedals), 10K-100K recommended max resistanceMECHANICAL/ELECTRICALChassis : Powder-coated 16-gauge steelMain LCD : 2×20 dot matrix transflectiveMini LCDs : 128×32 graphicalAC Adapter Barrel : 2.1 mm, negative centerInput Voltage : 9-12V DC, 1000ma(Use AC adapter specific to region where the unit was purchased)Power Consumption : 12 WENVIRONMENTALOperating Temperature : 0 to 50°CStorage Temperature : -30 to 70°CHumidity Max. : 0% non-condensingDimensions : 283mm x 233mm x 88mm Weight: 3 kg・接続用XLRケーブル別売検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ラインセレクター・フットスイッチ_MIDIフットコントローラー_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220091056 登録日:2019/06/13 フットコントローラー フラクタル 93,500円

FRACTAL AUDIO SYSTEMS FM3フラクタルオーディオ

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明一切の妥協を許さない世界中のトッププロ達に、それまでに愛用していた大規模なチューブアンプ + ラックシステムと比肩し得るサウンドと認めさせた、絶大な信頼を寄せているAxe-Fx IIIと同等のサウンドクオリティが、フロアユニットモデルとして待望のデビュー。チューブアンプの深く澄み切ったクリーントーン、ピッキングニュアンスを正確に表現するオーバードライブからモダンディストーションまで、リアルに再現します。■世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト・アンプモデリング最新の “Ares” モデリングは、Fractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近いリアクションを起こします。・豊富なスピーカーキャビネットFM3のキャビネットブロックはAxe-Fx IIのキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した2200を超えるインパルスレスポンス(IR)を搭載した2ch仕様です。実際のレコーディングやステージで用いられる2つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。また、1,024のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製のIRをロードすることも可能です。・エフェクターマルチエフェクトユニットとしても極めて優秀なFM3にはFractal Audio最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。■“Griffin” DSPFM3はARMコア x 1とSHARC +コア x 2から成る3コアの “Griffin” DSPを搭載しており、コンパクトでありながら高い能力を発揮します。また、専用のグラフィックプロセッサを採用することで、メインDSPを重要なオーディオ処理に専念させています。■フットスイッチカラーLEDリングとミニLCDディスプレイを備えた3つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な8タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに “View” 機能により、3つのスイッチのみで仮想12スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。■4イン、4アウトUSBオーディオMacまたはWindowsコンピューターへのUSB接続により、FM3は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェイスとして機能し、音楽制作環境がより向上します。スタジオレコーディングではFM3のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスではFM3のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。■FM3-EditFM3-Editは、プリセットなどの表示、編集、管理を行うFM3用のMac / Windows対応エディターです。プリセット全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグアンドドロップなどを行うことができます。更にAxe-Fx III用のプリセットをFM3用に変換、またその逆も行うことができます。※FM3-Editは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。スペック■INSTRUMENT INPUTS 端子 : リア 1/4″ フォンジャック インピーダンス : 1 MΩ 最大入力レベル : +16 dBu■ANALOG INPUT 2 端子 : 1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 インピーダンス : 1 MΩ 最大入力レベル : +20 dBu■A/D変換 ビット深度 : 24 bits サンプルレート : 48 kHz ダイナミックレンジ : 114 dB 周波数特性 : 20Hz ? 20kHz, -0.01 to +0.01 dB■ANALOG OUTPUTS1 端子 : XLRオス x 2(GND / LIFTスイッチ) 出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) インピーダンス : 600 Ω 最大出力レベル : +20 dBu■ANALOG OUTPUTS2 端子 : 1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster機能対応) インピーダンス : 600 Ω 最大出力レベル : +20 dBu■HEADPHONE OUTPUT 端子 : 1/4″ ステレオフォンジャック インピーダンス : 35 Ω■D/A変換 ダイナミックレンジ : 114 dB 周波数応答 : 20Hz ? 20kHz, +0 / -1 dB■DIGITAL出力 端子 : S/PDIF : RCA同軸タイプ 音声ファイルフォーマット : PCM サンプルレート : 48 kHz 固定■USB AUDIO 規格 : USB 2.0 チャンネル数 : 4イン、4アウト USBオーディオクロック : 48 kHz 固定■MIDI接続 入力端子 : 5-pin DIN x 1 出力 / スルー端子 : 5-pin DIN x 1■ペダル接続 入力端子 : 1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 ペダル : センターワイパー10 ? 100 kΩ(最大) スイッチ : ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応■FASLINK II接続 端子 : XLRメス x 1 注意 : FCシリーズコントローラーのFASLINK II端子以外には接続しないでください。■その他 寸法 / 重量 : 281mm(幅)× 103mm(高さ)× 236mm(奥行)/ 3.22kg 入力電圧 : 90 ? 264 VAC 、47 ? 63 Hz 消費電力 : 40W以下 バックアップ用電池 : CR2032納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 231,000円

Fractal Audio Systems フラクタルオーディオ FC-6 Foot Controller

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Fractal Audio Systems FCシリーズは、Axe-Fx IIIのポテンシャルを最大限に引き出すべく、アーティストのあらゆる要求に応じたコントロールを可能にした専用フットコントローラーです。プリセットやシーン切替、エフェクトのダイレクトON / OFF、ルーパーコントロール等、Axe-Fx IIIの多彩な機能に完全対応しただけでなく、たとえばプリセット切替1つをとっても “ナンバー指定”、”バンク内のナンバー指定”、”2つのプリセットを交互に切替”、”プリセットのアップダウン”と様々な切替方法を用意しました。 また、全てのスイッチにタップ(短押し)とホールド(長押し)の2つの機能を設定できます。他にも、外部スイッチに本体のスイッチと同様の機能をアサインする “Stand-in-Switch” 機能等、まさにステージ・レコーディングを問わずに湧き出てくるアーティストのリクエストにフレキシブルに対応します。自由にデザインできる “レイアウト”と、外部スイッチによる機能拡張Axe- Fx IIIと接続して即使用できるよう、あらかじめ各スイッチに機能を設定した “レイアウト” が初期状態で8タイプ用意されています。各レイアウトではLEDリングが機能と状態を表し(点灯 / 半点灯 / 消灯)、ミニディスプレイでエフェクト名やプリセット名などのテキストを表示します。また、各フットスイッチの機能は瞬時に変更できます。変更したいスイッチを押してAxe側で操作することで、タップ / ホールドそれぞれに機能を割り当てたりミニディスプレイのテキストを変更するなど、自由にカスタマイズが可能です。また個々のフットスイッチの機能はプリセットごとに設定できます。加えてエクスプレッションペダル用の4つのジャックと、最大4つの外部スイッチを接続できる2つのジャックが装備されてます。エクスプレッションペダルとスイッチの併用により、選択可能なプリセットやシーンの追加、モディファイアーをはじめとした様々な機能のコントロールを可能にしました。FASLINK IIシステムMIDIよりも速くイーサネットよりも耐久性の高いFASLINKフォーマットにより、一本のXLRケーブルのみでFCとAxe-Fx III間の双方向通信を実現します。更にFASLINK thruポートを使用することで、最大四台までのデイジーチェーン接続* を可能とし、一台目のFCには電源も供給します。これにより一台目のFCはプリセットの変更、二台目のFCはシーンの変更、というように任意の機能を自由に追加していくことができます。デイジーチェーン接続*・・・複数の電子機器を直列に接続する方法Mirroring(マスタースレーブ)2台のFC Controllerを全く同じ設定にし、ステージ上とステージサイドどちらでも操作を可能とする、 “Mirroring” を搭載しました。これは一般的なマスタースレーブと同等の機能です。ハードなツアーにも耐えうる堅牢な設計筐体は保護エンドキャップ付きの紛体塗装された16ゲージ(約1.3mm厚)スチールシャーシを採用、故障の誘発原因である機械的接点を持たないSSSフットスイッチが耐久性と静粛性を保証します。またLEDリングとLCDディスプレイは、暗闇から直射日光の差す場所まで光量を問わず視認性に優れています。進化し続けるフットコントローラーFC ControllerのファームウェアとセッティングはAxe-Fx IIIに組み込まれるため、FCのアップデートやバックアップを別個に行う必要はありません。これにより他のFractal Audio製品と同様、FC Controllerがこの先何年もアップデートを繰り返し、進化し続けることが約束されています。製品仕様FASLINK II 端子インプット : XLRオス Axe-Fx III FASLINK II 端子と接続スルー : XLRメス FC-6 / FC-12 FASLINK II 端子と接続 (※1)外部スイッチ / エクスプレッションペダル外部スイッチ接続端子 (SWITCHES 1+2、3+4)2 x 1/4”TRSフォンジャック(1端子に2個のスイッチが接続可能)エクスプレッション・ペダル接続端子(PEDALS1-4)4 x 1/4”TRSフォンジャック(1端子に1台のエクスプレッション・ペダルが接続可能)センターワイパー 10K-100KΩ ペダル推奨筐体仕様 16 ゲージ(1.52mm厚)スチール使用、パウダーコート処理寸法 / 重量 FC-6 : 283mm x 233mm x 88mm / 約3 kgパワーサプライ(※2) 9〜12V DC、1000mA / 2.1 mm、センターマイナス消費電力 12W以下動作温度範囲 0 to 50°C保管温度範囲 -30 to 70°C納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 93,500円

【ESP直営店】【即納可能】CAJ Fractal Audio Systems × SPIKE RECORDINGS FM3 Effect Case

ESP CRAFT HOUSE楽天市場店
ESP CRAFTHOUSE Presents. HISASHI Fractal Audio Systems Special Seminar 開催記念特別企画 Fractal Audio Systems × SPIKE RECORDINGSロゴ入り エフェクトケース 寸法の詳細は画像をご確認ください。 【2024年1月31日までの期間限定予約商品】 ※画像はサンプルです。 97,900円

【ESP直営店】Fractal Audio Systems / FC-6 MARK II Foot Controller [お取り寄せ]

ESP CRAFT HOUSE楽天市場店
商品到着後より1週間以内に商品レビューをご記入頂いた方が対象です。※ショップレビューは対象外です。複数ご記入頂いた場合でも、ご注文1件につきプレゼントは1回となります。クーポンはレビューを頂いてから2週間以内を目処に発行させていただきます。ご利用期限は配布された翌日から1ヶ月です。当店でのみご利用可能です。クーポンは楽天へご登録のアドレスへメールにてお送りさせていただきます。登録アドレスのエラー等で届かなかった場合の再発行はできません。Fractal Audio Systems “FC” シリーズは、Axe-Fx III / FM9 / FM3 のポテンシャルを最大限に引き出すべく、アーティストのあらゆる要求に応じたコントロールを可能にした専用フットコントローラーです。 Preset や Scene の切り替え、エフェクトのダイレクト ON/OFF、ルーパーコントロール等、Axe-Fx III / FM9 / FM3 の多彩な機能に完全対応しただけでなく、例えば Preset 切り替え 1 つをとっても “ナンバー指定”、 “Bank 内のナンバー指定”、 “2 つの Preset を交互に切り替え”、 “Preset の up/down” と様々な切り替え方法を用意しました。 また、全てのスイッチに TAP(短押し)と HOLD(長押し)の 2 つの機能を設定できます。 他にも、外部スイッチに本体のスイッチと同様の機能をアサインする “Stand-In Switch” 機能等、まさにステージ・レコーディングを問わずに湧き出てくるアーティストのリクエストにフレキシブルに対応します。 MARK II での変更点 MARK II では、LCD ディスプレイの視認性をより高くするためにアップデートされました。 ・LCD ディスプレイを 1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から 1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。 ・表示可能な文字の高さを 4.6mm から 9.2mm に拡張。 ※ 本体の寸法/重量は変更されていません。 Size: 512mm x 233mm x 88mm / 約5 kg ※こちらの商品は【メーカーお取り寄せ】となります。在庫切れの際にはお取り寄せにお時間をいただく場合がございます。 121,000円

Fractal Audio Systems FC-12 MARK II Foot Controller

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Fractal Audio Systems “FC” シリーズは、Axe-Fx III / FM9 / FM3 のポテンシャルを最大限に引き出すべく、アーティストのあらゆる要求に応じたコントロールを可能にした専用フットコントローラーです。Preset や Scene の切り替え、エフェクトのダイレクト ON/OFF、ルーパーコントロール等、Axe-Fx III / FM9 / FM3 の多彩な機能に完全対応しただけでなく、例えば Preset 切り替え 1 つをとっても “ナンバー指定”、 “Bank 内のナンバー指定”、 “2 つの Preset を交互に切り替え”、 “Preset の up/down” と様々な切り替え方法を用意しました。 また、全てのスイッチに TAP(短押し)と HOLD(長押し)の 2 つの機能を設定できます。他にも、外部スイッチに本体のスイッチと同様の機能をアサインする “Stand-In Switch” 機能等、まさにステージ・レコーディングを問わずに湧き出てくるアーティストのリクエストにフレキシブルに対応します。■MARK II での変更点MARK II では、LCD ディスプレイの視認性をより高くするためにアップデートされました。・LCD ディスプレイを 1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から 1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。・表示可能な文字の高さを 4.6mm から 9.2mm に拡張。※ 本体の寸法/重量は変更されていません。■自由にデザインできる “レイアウト” と、外部スイッチによる機能拡張Axe-Fx III / FM9 / FM3 と接続してすぐに使用できるよう、あらかじめ各スイッチに機能を設定した “レイアウト” が初期状態で 8 タイプ用意されています。各レイアウトでは LED リングが機能と状態を表し(点灯 / 半点灯 / 消灯)、ミニディスプレイでエフェクト名や Preset 名などのテキストを表示します。また、各フットスイッチの機能は瞬時に変更できます。変更したいスイッチを押して Axe-Fx III / FM9 / FM3 側で操作することで、TAP / HOLD それぞれに機能を割り当てたりミニディスプレイのテキストを変更するなど、自由にカスタマイズが可能です。また個々のフットスイッチの機能は Preset ごとに設定できます。加えて、エクスプレッションペダル用の 4 つのジャックと、最大 4 つの外部スイッチを接続できる 2 つのジャックが装備されてます。エクスプレッションペダルとスイッチの併用により、選択可能な Preset や Scene の追加、モディファイアをはじめとした様々な機能のコントロールを可能にしました。■FASLINK? II システムMIDI よりも速くイーサネットよりも耐久性の高い FASLINK フォーマットにより、一本の XLR ケーブルのみで FC と Axe-Fx III / FM9 /FM3 間の双方向通信を実現します。更に、FASLINK Thru ポートを使用することで、Axe-Fx III と直接接続した FC ユニットを含め最大 4 台(FM9 / FM3 は本体を除き最大 2 台)までのデイジーチェーン接続* を可能とし、一台目の FC には電源も供給します。これにより 1 台目の FC は Preset の変更、2 台目の FC は Scene の変更、というように任意の機能を自由に追加していくことができます。デイジーチェーン接続*・・・複数の電子機器を直列に接続する方法。2 台目以降の FC には パワーサプライ(製品仕様参照) が必要です。■Mirroring(マスタースレーブ)2 台の FC を全く同じ設定にし、ステージ上とステージサイドどちらでも操作を可能とする、“Mirroring(ミラーリング)” を搭載しました。これは一般的な「マスタースレーブ」と同等の機能です。■ハードなツアーにも耐えうる堅牢な設計筐体は保護エンドキャップ付きの紛体塗装された 16 ゲージ(約 1.3mm 厚)スチールシャーシを採用、故障の誘発原因である機械的接点を持たない SSS? フットスイッチが耐久性と静粛性を保証します。また LED リングと LCD ディスプレイは、暗闇から直射日光の差す場所まで光量を問わず視認性に優れています。■進化し続けるフットコントローラーFC のファームウェアとセッティングは Axe-Fx III / FM9 / FM3 に組み込まれるため、FC のアップデートやバックアップを別個に行う必要はありません。これにより他の Fractal Audio Systems 製品と同様、FC がこの先何年もアップデートを繰り返し、進化し続けることが約束されています。スペックFASLINK? II 端子 ※ XLR ケーブルは付属しておりません。■インプットXLR(オス):Axe-Fx III / FM9 / FM3 の FASLINK II 端子と接続■スルーXLR(メス):FC-6 / FC-12 の FASLINK II 端子と接続■外部スイッチ / エクスプレッションペダル外部スイッチ接続端子(SWITCHES 1+2、3+4):1/4” TRS フォンジャック × 2(1 端子に 2 個のスイッチが接続可能)エクスプレッションペダル接続端子(PEDALS 1-4):1/4” TRS フォンジャック × 4(1 端子に 1 台のエクスプレッションペダルが接続可能)センターワイパー 10K-100KΩ ペダル推奨■筐体仕様16 ゲージ(1.52mm 厚)スチール、パウダーコート処理■寸法 / 重量512mm × 233mm × 88mm / 約 5kg■パワーサプライ9?12V DC、1,000mA / 2.1 mm、センターマイナス※ Axe-Fx III / FM9 / FM3 と直接接続した FC ユニット以外にはパワーサプライが必要です。■消費電力12W 以下■動作温度範囲0 〜 50°C■保管温度範囲-30°C 〜 70°C納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 165,000円

FRACTAL AUDIO SYSTEMS FC-6 Foot Controller (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介Fractal Audio Systems FCシリーズは、Axe-Fx IIIのポテンシャルを最大限に引き出すべく、アーティストのあらゆる要求に応じたコントロールを可能にした専用フットコントローラーです。プリセットやシーン切替、エフェクトのダイレクトON / OFF、ルーパーコントロール等、Axe-Fx IIIの多彩な機能に完全対応しただけでなく、たとえばプリセット切替1つをとっても ナンバー指定、バンク内のナンバー指定、2つのプリセットを交互に切替、プリセットのアップダウンと様々な切替方法を用意しました。また、全てのスイッチにタップ(短押し)とホールド(長押し)の2つの機能を設定できます。他にも、外部スイッチに本体のスイッチと同様の機能をアサインする Stand-in-Switch 機能等、まさにステージ・レコーディングを問わずに湧き出てくるアーティストのリクエストにフレキシブルに対応します。□自由にデザインできる レイアウトと、外部スイッチによる機能拡張Axe- Fx IIIと接続して即使用できるよう、あらかじめ各スイッチに機能を設定した レイアウト が初期状態で8タイプ用意されています。各レイアウトではLEDリングが機能と状態を表し(点灯 / 半点灯 / 消灯)、ミニディスプレイでエフェクト名やプリセット名などのテキストを表示します。また、各フットスイッチの機能は瞬時に変更できます。変更したいスイッチを押してAxe側で操作することで、タップ / ホールドそれぞれに機能を割り当てたりミニディスプレイのテキストを変更するなど、自由にカスタマイズが可能です。また個々のフットスイッチの機能はプリセットごとに設定できます。加えてエクスプレッションペダル用の4つのジャックと、最大4つの外部スイッチを接続できる2つのジャックが装備されてます。エクスプレッションペダルとスイッチの併用により、選択可能なプリセットやシーンの追加、モディファイアーをはじめとした様々な機能のコントロールを可能にしました。□FASLINK IIシステムMIDIよりも速くイーサネットよりも耐久性の高いFASLINKフォーマットにより、一本のXLRケーブルのみでFCとAxe-Fx III間の双方向通信を実現します。更にFASLINK thruポートを使用することで、最大四台までのデイジーチェーン接続* を可能とし、一台目のFCには電源も供給します。これにより一台目のFCはプリセットの変更、二台目のFCはシーンの変更、というように任意の機能を自由に追加していくことができます。デイジーチェーン接続*・・・複数の電子機器を直列に接続する方法□Mirroring(マスタースレーブ)2台のFC Controllerを全く同じ設定にし、ステージ上とステージサイドどちらでも操作を可能とする、 Mirroring を搭載しました。これは一般的なマスタースレーブと同等の機能です。□ハードなツアーにも耐えうる堅牢な設計筐体は保護エンドキャップ付きの紛体塗装された16ゲージ(約1.3mm厚)スチールシャーシを採用、故障の誘発原因である機械的接点を持たないSSSフットスイッチが耐久性と静粛性を保証します。またLEDリングとLCDディスプレイは、暗闇から直射日光の差す場所まで光量を問わず視認性に優れています。□進化し続けるフットコントローラーFC ControllerのファームウェアとセッティングはAxe-Fx IIIに組み込まれるため、FCのアップデートやバックアップを別個に行う必要はありません。これにより他のFractal Audio製品と同様、FC Controllerがこの先何年もアップデートを繰り返し、進化し続けることが約束されています。□SPECIFICATIONSFASLINK II INPUT PORTConnector : XLR Male typeCompatibility : Axe-Fx III onlyFASLINK II THRU PORTConnector : XLR Female typeCompatibility : Additional FC-6 or FC-12 onlyEXTERNAL SWITCH INTERFACEExternal Switch Inputs : 2Connectors : 2 x TRS phone jacks(2 switches per connector)Format : Compatible with Toggle or Momentary switchesEXPRESSION PEDAL INTERFACEExpression Pedal Inputs : 4Connectors : TRS phone jacks(1 expression pedal per connector)Compatibility : Expression type(not Volume pedals), 10K-100K recommended max resistanceMECHANICAL/ELECTRICALChassis : Powder-coated 16-gauge steelMain LCD : 2×20 dot matrix transflectiveMini LCDs : 128×32 graphicalAC Adapter Barrel : 2.1 mm, negative centerInput Voltage : 9-12V DC, 1000ma(Use AC adapter specific to region where the unit was purchased)Power Consumption : 12 WENVIRONMENTALOperating Temperature : 0 to 50°CStorage Temperature : -30 to 70°CHumidity Max. : 0% non-condensingDimensions : 283mm x 233mm x 88mm Weight: 3 kg・接続用XLRケーブル別売検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ラインセレクター・フットスイッチ_MIDIフットコントローラー_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220091056 登録日:2019/06/13 フットコントローラー フラクタル 93,500円

あす楽 FRACTAL AUDIO SYSTEMS FM3 MARK II Turbo

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品FRACTAL AUDIO SYSTEMS/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【150,000円〜290,000円】 商品一覧>>アンプシミュレーター/アンプ・キャビネットシミュレーター/FRACTAL AUDIO SYSTEMS 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!FRACTAL AUDIO SYSTEMS FM3 MARK II Turbo商品説明全世界で大成功を収めたオリジナルの FM3 が MARK II Turbo にアップデートして登場!世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクトを搭載した最新プロセッサー「FM3 MARK II Turbo」!PresetとPresetに含まれる8のSceneを瞬時にリコール可能なだけでなく、エフェクトブロックのダイレクト ON/OFF やチューナーの ON/OFF 等コントロール面でもユーザフレンドリーな最強フロアユニットです。<FM3 からのアップデート内容>・DSP が 10% 以上パワーアップされ、より複雑な Preset を構築可能になりました。・LCD ディスプレイが 36.0mm × 12.5mmから 50.0mm × 17.5 mmにサイズアップ。表示可能な文字の高さが 4.6mm から 9.2mm に拡張され、視認性がより高くなりました。(※ 本体の寸法/重量は変更されていません。)■アンプモデリング最新の Cygnus X2 モデリングは、Fractal Audio Systems 社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近い反応をします。■豊富なスピーカーキャビネットFM3 MARK II Turbo の Cab ブロックは Axe-Fx II のキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した 2,200 を超えるインパルス・レスポンス(IR)を搭載した 2ch 仕様です。実際のレコーディングやステージで用いられる 2 つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。また、1,024 のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製の IR をロードすることも可能です。■エフェクターマルチエフェクトユニットとしても極めて優秀な FM3 MARK II Turbo には Fractal Audio 最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。■Griffin DSPFM3 MARK II Turbo は ARM コア x 1 と SHARC +コア x 2 から成る 3 コアの Griffin DSP を搭載しており、コンパクトでありながら高い能力を発揮します。また、専用のグラフィックプロセッサを採用することで、メイン DSP を重要なオーディオ処理に専念させています。■フットスイッチカラー LED リングとミニ LCD ディスプレイを備えた 3 つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な 8 タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに View 機能により、3 つのスイッチのみで仮想 12 スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。■FC シリーズとの接続FASLINK II ポートに FC シリーズコントローラー を接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。FC シリーズコントローラー(最大 2 台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大 27 個まで拡張可能になります。■4 イン、4 アウト USB オーディオMac または Windows コンピューターへの USB 接続により、FM3 MARK II Turbo は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェースとして機能し、音楽制作環境がより向上します。スタジオレコーディングでは FM3 MARK II Turbo のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスでは FM3 MARK II Turbo のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。■FM3-EditFM3-Edit は、Preset などの表示、編集、管理を行う FM3 用の Mac / Windows 対応エディターです。プリセット全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグ & ドロップなどを行うことができます。更に Axe-Fx III 用の Preset を FM3 MARK II Turbo 用に変換、またその逆も行うことができます。※ FM3-Edit は、Windows 7/8/10 および Mac OS X 10.7 以降に対応しています。商品詳細製品仕様■INSTRUMENT INPUTS端子:リア 1/4″ フォンジャックインピーダンス:1 MΩ最大入力レベル:+16 dBu■ANALOG INPUT 2端子:1/4″ フォンジャック(TRS)x 2インピーダンス:1 MΩ最大入力レベル:+20 dBu■A/D 変換ビット深度: 24 bitsサンプルレート:48 kHzダイナミックレンジ:114 dB周波数特性 :20Hz〜20kHz, -0.01 to +0.01 dB■ANALOG OUTPUTS 1端子:XLR オス x 2(GND / LIFT スイッチ)出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定)インピーダンス:600 Ω最大出力レベル:+20 dBu■ANALOG OUTPUTS 2端子:1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster 機能対応)インピーダンス:600 Ω最大出力レベル:+20 dBu■HEADPHONE OUTPUT端子:1/4″ ステレオフォンジャックインピーダンス:35 Ω■D/A 変換ダイナミックレンジ:114 dB周波数応答:20Hz〜20kHz, +0 / -1 dB■DIGITAL OUTPUT端子:S/PDIF:RCA 同軸タイプ音声ファイルフォーマット:PCMサンプルレート:48 kHz 固定■規格:USB 2.0チャンネル数:4 イン、4 アウトUSBオーディオクロック: 48 kHz 固定■MIDI 接続MIDI IN 端子:5-pin DIN x 1MIDI OUT/THRU 端子:5-pin DIN x 1■ペダル接続入力端子:1/4″ フォンジャック(TRS)x 2ペダル:センターワイパー 10〜100 kΩ(最大)スイッチ:ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応■FASLINK II 接続端子:XLRメス x 1※ FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。■その他寸法 / 重量:281mm(幅)× 103mm(高さ)× 236mm(奥行)/ 3.22kg入力電圧:90〜264 VAC、47〜63 Hz消費電力:40W 以下バックアップ用電池:CR2032イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220046810 登録日:2023/07/29 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ フラクタル 242,000円

【あす楽対象商品】GENELEC ジェネレック / G One ブラック (1本) Home Audio Systems

イシバシ楽器 WEB SHOP
G One アクティブ・スピーカー 最もコンパクトなホーム・オーディオ・スピーカー、G Oneは、計り知れない性能と美しい外観を備えています。小さなスペースでのPC周りの音や音楽再生、ホームシアターでの使用に最適です。 小さなサイズ、大きなパフォーマンス G Oneのサウンドには圧倒されることでしょう。環境に配慮したリサイクル・アルミニウムのキャビネットは、小さなスピーカーでも大きな内部容積を確保。リアのポート・デザインとの組み合わせにより、驚異的な低域と高い再生音量を実現した上で、不要な色付けや歪を排除しています。これこそが、クリエイターが意図したサウンドそのものなのです。 アクティブな設計 G Oneのアクティブ回路設計は、アンプをスピーカー・キャビネットに内蔵しているため、かさばる外部パワー・アンプを必要としません。これにより、各ドライバーに最適化された高品質な内蔵アンプが提供されるだけではなく、音源を直接G Oneに接続することができ、クリーンで妥協のないパフォーマンスを実現することができます。また、G Oneにオーディオ信号が供給されていないときはISSによる節電モードとなり、消費電力を抑えることができます。 技術仕様 音圧レベル 96 dB アンプ出力 25 W 低域 (クラスD) + 25 W 高域 (クラスD) 周波数特性 67 Hz - 25 kHz ("-6 dB") 周波数特性の精度 ± 2.5 dB (74 Hz - 20 kHz) ドライバー・サイズ ??76?mm?低域?+???19?mm?高域? サイズ H?195?x W?121?x D?115?mm(Iso-Pod(TM)含む)? 質量 1.7 kg / 3.7 lb 接続端子 1 x RCA アナログ入力 39,600円

あす楽 FRACTAL AUDIO SYSTEMS FM3 MARK II Turbo

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介全世界で大成功を収めたオリジナルの FM3 が MARK II Turbo にアップデートして登場!世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクトを搭載した最新プロセッサー「FM3 MARK II Turbo」!PresetとPresetに含まれる8のSceneを瞬時にリコール可能なだけでなく、エフェクトブロックのダイレクト ON/OFF やチューナーの ON/OFF 等コントロール面でもユーザフレンドリーな最強フロアユニットです。<FM3 からのアップデート内容>・DSP が 10% 以上パワーアップされ、より複雑な Preset を構築可能になりました。・LCD ディスプレイが 36.0mm × 12.5mmから 50.0mm × 17.5 mmにサイズアップ。表示可能な文字の高さが 4.6mm から 9.2mm に拡張され、視認性がより高くなりました。(※ 本体の寸法/重量は変更されていません。)■アンプモデリング最新の Cygnus X2 モデリングは、Fractal Audio Systems 社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近い反応をします。■豊富なスピーカーキャビネットFM3 MARK II Turbo の Cab ブロックは Axe-Fx II のキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した 2,200 を超えるインパルス・レスポンス(IR)を搭載した 2ch 仕様です。実際のレコーディングやステージで用いられる 2 つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。また、1,024 のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製の IR をロードすることも可能です。■エフェクターマルチエフェクトユニットとしても極めて優秀な FM3 MARK II Turbo には Fractal Audio 最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。■Griffin DSPFM3 MARK II Turbo は ARM コア x 1 と SHARC +コア x 2 から成る 3 コアの Griffin DSP を搭載しており、コンパクトでありながら高い能力を発揮します。また、専用のグラフィックプロセッサを採用することで、メイン DSP を重要なオーディオ処理に専念させています。■フットスイッチカラー LED リングとミニ LCD ディスプレイを備えた 3 つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な 8 タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに View 機能により、3 つのスイッチのみで仮想 12 スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。■FC シリーズとの接続FASLINK II ポートに FC シリーズコントローラー を接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。FC シリーズコントローラー(最大 2 台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大 27 個まで拡張可能になります。■4 イン、4 アウト USB オーディオMac または Windows コンピューターへの USB 接続により、FM3 MARK II Turbo は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェースとして機能し、音楽制作環境がより向上します。スタジオレコーディングでは FM3 MARK II Turbo のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスでは FM3 MARK II Turbo のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。■FM3-EditFM3-Edit は、Preset などの表示、編集、管理を行う FM3 用の Mac / Windows 対応エディターです。プリセット全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグ & ドロップなどを行うことができます。更に Axe-Fx III 用の Preset を FM3 MARK II Turbo 用に変換、またその逆も行うことができます。※ FM3-Edit は、Windows 7/8/10 および Mac OS X 10.7 以降に対応しています。■仕様詳細製品仕様■INSTRUMENT INPUTS端子:リア 1/4″ フォンジャックインピーダンス:1 MΩ最大入力レベル:+16 dBu■ANALOG INPUT 2端子:1/4″ フォンジャック(TRS)x 2インピーダンス:1 MΩ最大入力レベル:+20 dBu■A/D 変換ビット深度: 24 bitsサンプルレート:48 kHzダイナミックレンジ:114 dB周波数特性 :20Hz〜20kHz, -0.01 to +0.01 dB■ANALOG OUTPUTS 1端子:XLR オス x 2(GND / LIFT スイッチ)出力レベル : -10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定)インピーダンス:600 Ω最大出力レベル:+20 dBu■ANALOG OUTPUTS 2端子:1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster 機能対応)インピーダンス:600 Ω最大出力レベル:+20 dBu■HEADPHONE OUTPUT端子:1/4″ ステレオフォンジャックインピーダンス:35 Ω■D/A 変換ダイナミックレンジ:114 dB周波数応答:20Hz〜20kHz, +0 / -1 dB■DIGITAL OUTPUT端子:S/PDIF:RCA 同軸タイプ音声ファイルフォーマット:PCMサンプルレート:48 kHz 固定■規格:USB 2.0チャンネル数:4 イン、4 アウトUSBオーディオクロック: 48 kHz 固定■MIDI 接続MIDI IN 端子:5-pin DIN x 1MIDI OUT/THRU 端子:5-pin DIN x 1■ペダル接続入力端子:1/4″ フォンジャック(TRS)x 2ペダル:センターワイパー 10〜100 kΩ(最大)スイッチ:ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応■FASLINK II 接続端子:XLRメス x 1※ FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。■その他寸法 / 重量:281mm(幅)× 103mm(高さ)× 236mm(奥行)/ 3.22kg入力電圧:90〜264 VAC、47〜63 Hz消費電力:40W 以下バックアップ用電池:CR2032検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_新品 JAN:4571220046810 登録日:2023/07/29 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ フラクタル 242,000円

あす楽 FRACTAL AUDIO SYSTEMS 【エフェクタースーパープライスSALE】FC-6 Foot Controller ※傷有り特価

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介キズ処分特価!Fractal Audio Systems FCシリーズは、Axe-Fx IIIのポテンシャルを最大限に引き出すべく、アーティストのあらゆる要求に応じたコントロールを可能にした専用フットコントローラーです。プリセットやシーン切替、エフェクトのダイレクトON / OFF、ルーパーコントロール等、Axe-Fx IIIの多彩な機能に完全対応しただけでなく、たとえばプリセット切替1つをとっても ナンバー指定、バンク内のナンバー指定、2つのプリセットを交互に切替、プリセットのアップダウンと様々な切替方法を用意しました。また、全てのスイッチにタップ(短押し)とホールド(長押し)の2つの機能を設定できます。他にも、外部スイッチに本体のスイッチと同様の機能をアサインする Stand-in-Switch 機能等、まさにステージ・レコーディングを問わずに湧き出てくるアーティストのリクエストにフレキシブルに対応します。□自由にデザインできる レイアウトと、外部スイッチによる機能拡張Axe- Fx IIIと接続して即使用できるよう、あらかじめ各スイッチに機能を設定した レイアウト が初期状態で8タイプ用意されています。各レイアウトではLEDリングが機能と状態を表し(点灯 / 半点灯 / 消灯)、ミニディスプレイでエフェクト名やプリセット名などのテキストを表示します。また、各フットスイッチの機能は瞬時に変更できます。変更したいスイッチを押してAxe側で操作することで、タップ / ホールドそれぞれに機能を割り当てたりミニディスプレイのテキストを変更するなど、自由にカスタマイズが可能です。また個々のフットスイッチの機能はプリセットごとに設定できます。加えてエクスプレッションペダル用の4つのジャックと、最大4つの外部スイッチを接続できる2つのジャックが装備されてます。エクスプレッションペダルとスイッチの併用により、選択可能なプリセットやシーンの追加、モディファイアーをはじめとした様々な機能のコントロールを可能にしました。□FASLINK IIシステムMIDIよりも速くイーサネットよりも耐久性の高いFASLINKフォーマットにより、一本のXLRケーブルのみでFCとAxe-Fx III間の双方向通信を実現します。更にFASLINK thruポートを使用することで、最大四台までのデイジーチェーン接続* を可能とし、一台目のFCには電源も供給します。これにより一台目のFCはプリセットの変更、二台目のFCはシーンの変更、というように任意の機能を自由に追加していくことができます。デイジーチェーン接続*・・・複数の電子機器を直列に接続する方法□Mirroring(マスタースレーブ)2台のFC Controllerを全く同じ設定にし、ステージ上とステージサイドどちらでも操作を可能とする、 Mirroring を搭載しました。これは一般的なマスタースレーブと同等の機能です。□ハードなツアーにも耐えうる堅牢な設計筐体は保護エンドキャップ付きの紛体塗装された16ゲージ(約1.3mm厚)スチールシャーシを採用、故障の誘発原因である機械的接点を持たないSSSフットスイッチが耐久性と静粛性を保証します。またLEDリングとLCDディスプレイは、暗闇から直射日光の差す場所まで光量を問わず視認性に優れています。□進化し続けるフットコントローラーFC ControllerのファームウェアとセッティングはAxe-Fx IIIに組み込まれるため、FCのアップデートやバックアップを別個に行う必要はありません。これにより他のFractal Audio製品と同様、FC Controllerがこの先何年もアップデートを繰り返し、進化し続けることが約束されています。■仕様詳細□SPECIFICATIONSFASLINK II INPUT PORTConnector : XLR Male typeCompatibility : Axe-Fx III onlyFASLINK II THRU PORTConnector : XLR Female typeCompatibility : Additional FC-6 or FC-12 onlyEXTERNAL SWITCH INTERFACEExternal Switch Inputs : 2Connectors : 2 x TRS phone jacks(2 switches per connector)Format : Compatible with Toggle or Momentary switchesEXPRESSION PEDAL INTERFACEExpression Pedal Inputs : 4Connectors : TRS phone jacks(1 expression pedal per connector)Compatibility : Expression type(not Volume pedals), 10K-100K recommended max resistanceMECHANICAL/ELECTRICALChassis : Powder-coated 16-gauge steelMain LCD : 2×20 dot matrix transflectiveMini LCDs : 128×32 graphicalAC Adapter Barrel : 2.1 mm, negative centerInput Voltage : 9-12V DC, 1000ma(Use AC adapter specific to region where the unit was purchased)Power Consumption : 12 WENVIRONMENTALOperating Temperature : 0 to 50°CStorage Temperature : -30 to 70°CHumidity Max. : 0% non-condensingDimensions : 283mm x 233mm x 88mm Weight: 3 kg・接続用XLRケーブル別売検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ラインセレクター・フットスイッチ_MIDIフットコントローラー_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_アウトレット SW_FRACTAL AUDIO SYSTEMS_アウトレット JAN:4571220091056 登録日:2023/08/11 フットコントローラー フラクタル 75,900円

【あす楽対象商品】GENELEC ジェネレック / G One ホワイト (ペア) Home Audio Systems

イシバシ楽器 WEB SHOP
G One アクティブ・スピーカー 最もコンパクトなホーム・オーディオ・スピーカー、G Oneは、計り知れない性能と美しい外観を備えています。小さなスペースでのPC周りの音や音楽再生、ホームシアターでの使用に最適です。 小さなサイズ、大きなパフォーマンス G Oneのサウンドには圧倒されることでしょう。環境に配慮したリサイクル・アルミニウムのキャビネットは、小さなスピーカーでも大きな内部容積を確保。リアのポート・デザインとの組み合わせにより、驚異的な低域と高い再生音量を実現した上で、不要な色付けや歪を排除しています。これこそが、クリエイターが意図したサウンドそのものなのです。 アクティブな設計 G Oneのアクティブ回路設計は、アンプをスピーカー・キャビネットに内蔵しているため、かさばる外部パワー・アンプを必要としません。これにより、各ドライバーに最適化された高品質な内蔵アンプが提供されるだけではなく、音源を直接G Oneに接続することができ、クリーンで妥協のないパフォーマンスを実現することができます。また、G Oneにオーディオ信号が供給されていないときはISSによる節電モードとなり、消費電力を抑えることができます。 技術仕様 音圧レベル 96 dB アンプ出力 25 W 低域 (クラスD) + 25 W 高域 (クラスD) 周波数特性 67 Hz - 25 kHz ("-6 dB") 周波数特性の精度 ± 2.5 dB (74 Hz - 20 kHz) ドライバー・サイズ ??76?mm?低域?+???19?mm?高域? サイズ H?195?x W?121?x D?115?mm(Iso-Pod(TM)含む)? 質量 1.7 kg / 3.7 lb 接続端子 1 x RCA アナログ入力 79,200円

【あす楽対象商品】Fractal Audio Systems / Axe-Fx III MARK II TURBO フラクタル【未展示品・未使用品】【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
Fractal Audio Systems Axe-Fx III MARK IIにCPUの処理能力が向上した新しいラインナップ”TURBO”! AXE-FX III MK II TURBOはAXE-FX IIIヘビーユーザーに向けて、CPUの処理速度を25%アップしたメーカーオプションです。(TURBO DSP module (+25% clock speed)) CPU使用率の比較 Preset 0000 59 Bassguy FullRes IR 非搭載 STANDARD CPU 53%  TURBO CPU 42.5% Preset 0000 59 Bassguy + 2 x FullRes IR STANDARD CPU 77.2% TURBO CPU 61.9% Preset 0000 59 Bassguy + 2 x FullRes IR、Pitch、Drive、Amp STANDARD CPU WARNING TURBO CPU 72.3% 同一CPU使用率時のレイアウトブロック数比較 STANDARD CPU 74.3% TURBO CPU 73.8% FullRes IRについて AXE-FX III MK II ファームウェア17.00から導入されたFullRes IRは、ゼロレイテンシーで最大64,000ポイントのIRを処理する事により最大レスポンスタイムが1.37秒まで拡張されました。 従来のIRでは再現不可能だったホールクラスのアンビエンスを再現することが可能なFullRes IRは、Edge、Dweezil Zapp、Devon Townsend など、常に限界に挑む(Push the Envelope)AXE-FX IIIのヘビーユーザーに支持されましたが、同時に多大なCPUパワーが必要とされています。 TURBOオプションは処理速度がアップしたことにより、CPUの使用率を抑え、FullRes IR、今後予想されるヘビーユーザー向けのバージョンアップに対応します。 また、電源を入れてから起動するまでの時間が、従来のものが29秒63に対し、TURBOでは16秒70と、起動時間を大幅に短縮します。 Axe-Fx III MARK II 斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用 フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能 プリセット数が512から1024へ倍増 フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリーを増加 圧倒的なDSPパワー 初代Axe-Fxは、市販製品にミリタリーグレードのDSPを業界で初めて搭載したことにより衝撃を与えました。このDSPの力を使うことにより、他の製品では達成し得なかったディテールとリアリズムを可能にしたのです。 Axe-Fx IIは二つのDSPを搭載することによりこのコンセプトを拡張しました。Axe-Fx IIIではこの哲学を受け継ぎつつ、更なる進化を遂げています。 メインオーディオエンジンにはTexas Instruments製DSP “KeyStone” を採用。このプロセッサはAxe-Fx IIに使用されていたものの二倍以上のパフォーマンスをもつ最もパワフルなDSPです。 カラーディスプレイ 800×480の大型IPSカラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。 5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に5つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。※画像はサンプルです。 484,000円

【あす楽対象商品】GENELEC ジェネレック / G One ブラック (ペア) Home Audio Systems

イシバシ楽器 WEB SHOP
G One アクティブ・スピーカー 最もコンパクトなホーム・オーディオ・スピーカー、G Oneは、計り知れない性能と美しい外観を備えています。小さなスペースでのPC周りの音や音楽再生、ホームシアターでの使用に最適です。 小さなサイズ、大きなパフォーマンス G Oneのサウンドには圧倒されることでしょう。環境に配慮したリサイクル・アルミニウムのキャビネットは、小さなスピーカーでも大きな内部容積を確保。リアのポート・デザインとの組み合わせにより、驚異的な低域と高い再生音量を実現した上で、不要な色付けや歪を排除しています。これこそが、クリエイターが意図したサウンドそのものなのです。 アクティブな設計 G Oneのアクティブ回路設計は、アンプをスピーカー・キャビネットに内蔵しているため、かさばる外部パワー・アンプを必要としません。これにより、各ドライバーに最適化された高品質な内蔵アンプが提供されるだけではなく、音源を直接G Oneに接続することができ、クリーンで妥協のないパフォーマンスを実現することができます。また、G Oneにオーディオ信号が供給されていないときはISSによる節電モードとなり、消費電力を抑えることができます。 技術仕様 音圧レベル 96 dB アンプ出力 25 W 低域 (クラスD) + 25 W 高域 (クラスD) 周波数特性 67 Hz - 25 kHz ("-6 dB") 周波数特性の精度 ± 2.5 dB (74 Hz - 20 kHz) ドライバー・サイズ ??76?mm?低域?+???19?mm?高域? サイズ H?195?x W?121?x D?115?mm(Iso-Pod(TM)含む)? 質量 1.7 kg / 3.7 lb 接続端子 1 x RCA アナログ入力 79,200円

【あす楽対象商品】GENELEC ジェネレック / G One ホワイト (1本) Home Audio Systems

イシバシ楽器 WEB SHOP
G One アクティブ・スピーカー 最もコンパクトなホーム・オーディオ・スピーカー、G Oneは、計り知れない性能と美しい外観を備えています。小さなスペースでのPC周りの音や音楽再生、ホームシアターでの使用に最適です。 小さなサイズ、大きなパフォーマンス G Oneのサウンドには圧倒されることでしょう。環境に配慮したリサイクル・アルミニウムのキャビネットは、小さなスピーカーでも大きな内部容積を確保。リアのポート・デザインとの組み合わせにより、驚異的な低域と高い再生音量を実現した上で、不要な色付けや歪を排除しています。これこそが、クリエイターが意図したサウンドそのものなのです。 アクティブな設計 G Oneのアクティブ回路設計は、アンプをスピーカー・キャビネットに内蔵しているため、かさばる外部パワー・アンプを必要としません。これにより、各ドライバーに最適化された高品質な内蔵アンプが提供されるだけではなく、音源を直接G Oneに接続することができ、クリーンで妥協のないパフォーマンスを実現することができます。また、G Oneにオーディオ信号が供給されていないときはISSによる節電モードとなり、消費電力を抑えることができます。 技術仕様 音圧レベル 96 dB アンプ出力 25 W 低域 (クラスD) + 25 W 高域 (クラスD) 周波数特性 67 Hz - 25 kHz ("-6 dB") 周波数特性の精度 ± 2.5 dB (74 Hz - 20 kHz) ドライバー・サイズ ??76?mm?低域?+???19?mm?高域? サイズ H?195?x W?121?x D?115?mm(Iso-Pod(TM)含む)? 質量 1.7 kg / 3.7 lb 接続端子 1 x RCA アナログ入力 39,600円

Fractal Audio Systems FM9 MARK II Turbo

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明「音」にこだわるプロフェッショナル達が愛用するフラッグシップモデル Axe-Fx III MARK II のサウンドクオリティを備えた、4 コア DSP 搭載の最新フロアユニット “FM9 MARK II Turbo”。Axe-Fx III MARK II に匹敵する Mono Input ×1、Stereo Input ×2、Stereo Output ×3 と USB Input、14×6 のレイアウトグリッドを備え、プレーヤーのニーズに応えた Preset デザインとオーディオルーティングに対応します。また、9 つのオンボードフットスイッチは、512 の Preset と 各 Preset に含まれる 8 の Scene を瞬時にリコール可能なだけでなく、エフェクトブロックのダイレクト ON/OFF やチューナーの ON/OFF 等コントロール面でもユーザフレンドリーな最強フロアユニットです。FM9 “MARK II” Tubro でより大きく見やすくなったフットスイッチの LCD ディスプレイは、個々の文字の高さが 2 倍になり、より太く読みやすいフォントで表示されます。■FM9 Turbo からのアップデート内容フットスイッチの LCD ディスプレイが 1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から 1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。表示可能な文字の高さが 4.6mm から 9.2mm に拡張され、視認性がより高くなりました。※ 本体の寸法/重量は変更されていません。■世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト・アンプモデリング最新の “Cygnus X2” モデリングは、Fractal Audio Systems 社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近いリアクションを起こします。・豊富なスピーカーキャビネットFM9 MARK II Turbo の Cab ブロックは Axe-Fx II のキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した 2,200 を超えるインパルスレスポンス(IR)を搭載した 4ch 仕様です。実際のレコーディングやステージで用いられる 2 つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。また、1,024 のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製の IR をロードすることも可能です。・エフェクターマルチエフェクトユニットとしても極めて優秀な FM9 MARK II Turbo には Fractal Audio Systems 最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。■フットスイッチカラー LED リングとミニ LCD ディスプレイを備えた 9 つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な 8 タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに “View” 機能により、9 つのスイッチのみで仮想 12 スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。■FC シリーズとの接続FASLINK II ポートに FC シリーズコントローラーを接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。FC-12 または FC-6 フットコントローラー(最大 2 台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大 33 個まで拡張可能になります。■8 イン、8 アウト USB オーディオMac または Windows コンピューターへの USB 接続により、FM9 MARK II Turbo は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェイスとして機能し、音楽制作環境がより向上します。スタジオレコーディングでは FM9 MARK II Turbo のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスでは FM9 MARK II Turbo のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。■FM9-EditFM9-Edit は、Preset などの表示、編集、管理を行う FM9 シリーズ用の Mac / Windows 対応エディターです。Preset 全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグ & ドロップなどを行うことができます。更に Axe-Fx III 用の Preset を FM9 シリーズ用に変換、またその逆も行うことができます。※ FM9-Edit は、Windows 7/8/10 および Mac OS X 10.7 以降に対応しています。スペック■INSTRUMENT INPUT端子:1/4″ フォンジャックインピーダンス:1 MΩ最大入力レベル:+16 dBu■ANALOG INPUT 2/3端子:1/4″ フォンジャック(TRS)× 2インピーダンス:1 MΩ最大入力レベル:+20 dBu■A/D 変換ビット深度:24 bitsサンプルレート:48 kHzダイナミックレンジ:114 dB周波数特性:20Hz ? 20kHz, -0.01 to +0.01 dBクロストーク:110dB (typ) チャネル間分離■ANALOG OUTPUT 1端子:XLRオス × 2(GND/LIFT スイッチ)   出力レベル:-10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定)   1/4″ フォンジャック × 2(Humbuster? 機能対応)インピーダンス:600 Ω最大出力レベル:+20 dBu■ANALOG OUTPUT 2端子:XLRオス × 2(GND/LIFT スイッチ)   出力レベル:-10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定)   1/4″ フォンジャック × 2(Humbuster? 機能対応)インピーダンス:600 Ω最大出力レベル:+20 dBu■ANALOG OUTPUT 3端子:1/4″ フォンジャック × 2(Humbuster? 機能対応)インピーダンス:600 Ω最大出力レベル:+20 dBu■HEADPHONE OUTPUT端子:1/4″ ステレオフォンジャックインピーダンス:35 Ω■D/A 変換ダイナミックレンジ:114 dB周波数応答:20Hz ? 20kHz, +0 / -1 dB■DIGITAL OUTPUT端子:S/PDIF : RCA同軸タイプ音声ファイルフォーマット:PCMサンプルレート:48 kHz 固定■USB AUDIO規格:USB 2.0チャンネル数:8イン、8アウトUSB オーディオクロック:48 kHz 固定■MIDI 接続IN 端子:5-pin DIN × 1OUT/THRU 端子:5-pin DIN × 1■ペダル接続入力端子:1/4″ フォンジャック(TRS)× 3ペダル:センターワイパー 10 ? 100 kΩ(最大)スイッチ:ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応■FASLINK II 接続端子:XLR メス × 1※ FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。■その他寸法 / 重量:513mm(幅)× 89mm(高さ)× 237mm(奥行)/ 5.44kg入力電圧:90 ? 264 VAC 、47 ? 63 Hz消費電力:40W 以下バックアップ用電池:CR2032※ 商品の仕様は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 385,000円

FRACTAL AUDIO SYSTEMS/FM3【お取り寄せ商品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
全てのデジタルアンプを過去のものとしたAxe-Fx IIIと同等のサウンドクオリティをコンパクトなフロアシステムに凝縮! 一切の妥協を許さない世界中のトッププロ達に、それまでに愛用していた大規模なチューブアンプ + ラックシステムと比肩し得るサウンドと認めさせた、絶大な信頼を寄せているAxe-Fx IIIと同等のサウンドクオリティが、フロアユニットモデルとして待望のデビュー。 チューブアンプの深く澄み切ったクリーントーン、ピッキングニュアンスを正確に表現するオーバードライブからモダンディストーションまで、リアルに再現します。 ・アンプモデリング 最新の “Ares” モデリングは、Fractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対しオリジナルアンプに極めて近いリアクションを起こします。 ・豊富なスピーカーキャビネット FM3のキャビネットブロックはAxe-Fx IIのキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した2200を超えるインパルスレスポンス(IR)を搭載した2ch仕様です。 実際のレコーディングやステージで用いられる2つのスピーカーキャビネットや異なるマイキングをミックスするといったテクニックを再現します。 また、1,024のユーザーキャビネットエリアにはサードパーティ製のIRをロードすることも可能です。 ・エフェクター マルチエフェクトユニットとしても極めて優秀なFM3にはFractal Audio最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。 ・“Griffin” DSP FM3はARMコア x 1とSHARC +コア x 2から成る3コアの “Griffin” DSPを搭載しており、コンパクトでありながら高い能力を発揮します。また、専用のグラフィックプロセッサを採用することで、メインDSPを重要なオーディオ処理に専念させています。 ・フットスイッチ カラーLEDリングとミニLCDディスプレイを備えた3つのフットスイッチそれぞれにタップ(短押し)とホールド(長押し)機能を設定することができ、カスタマイズ可能な8タイプのスイッチレイアウトにより様々な使用方法に対応します。さらに “View” 機能により、3つのスイッチのみで仮想12スイッチコントローラーの全てのスイッチにアクセスできます。 ・FCシリーズとの接続 FASLINK IIポートにFCシリーズコントローラーを接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。ただ接続するだけで特別な設定は不要です。 FC-12またはFC-6フットコントローラー(最大2台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大27個まで拡張可能になります。 ・4イン、4アウトUSBオーディオ MacまたはWindowsコンピューターへのUSB接続により、FM3は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェイスとして機能し、音楽制作環境がより向上します。 スタジオレコーディングではFM3のステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスではFM3のステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。 ・FM3-Edit FM3-Editは、プリセットなどの表示、編集、管理を行うFM3用のMac / Windows対応エディターです。プリセット全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグアンドドロップなどを行うことができます。更にAxe-Fx III用のプリセットをFM3用に変換、またその逆も行うことができます。 ※FM3-Editは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。 231,000円

Fractal Audio Systems / Axe-Fx III MARK II TURBO [お取り寄せ]

BIGBOSS
Axe-Fx III MARK II TURBO Fractal Audio Systems社のフラッグシップモデル Axe-FxIII markII のCPUパフォーマンスが強化された「Axe-Fx III MARK II TURBO」が発売。 新しいターボDSPオプションは25%速いクロック速度を提供し、より複雑なプリセットを可能にします。 ■主な仕様 ・斜めからの視認性と色再現度が高いIPS型カラーディスプレイを採用 ・フロントパネルロゴのカラーと輝度が調整可能 ・プリセット数 1024 ・フューチャーアップデートに対応するためフラッシュメモリー増加 ■圧倒的なDSPパワー メインオーディオエンジンにはTexas Instruments製DSP “KeyStone” が採用されています。このプロセッサはAxe-Fx IIに使用されていたものの二倍以上のパフォーマンスをもつ最もパワフルなDSPです。 ■カラーディスプレイ 800×480の大型カラーディスプレイは従来モデルの30倍の解像度を備えています。既製品のディスプレイよりも明るさとコントラストを向上させたことによって、様々な状況で視認性を確保します。 5つのプッシュエンコーダとメインエンコーダにより、迅速なデータ入力とパラメーター制御が可能です。パラメーターのアクセスと編集に必要な最小限の操作で、編集を迅速かつ簡単に行うことができます。5つのスクリーン上のパラメーターと同時に5つの「プッシュ」機能にも直接アクセスできます。 ■豊富な入出力 ■Input & Output Blocks インプット、アウトプットソースはそれぞれ4つずつに増加しました。 Axe-Fx IIIは前面と背面に1つずつインストゥルメントインプットを備えており、いずれのインプットにもインプットインピーダンスをシミュレートするAuto-Zテクノロジーが採用されています。 グリッド内の任意の場所にインプットブロックとアウトプットブロックを無制限に配置できるため、ルーティングの自由度は更に向上しています。信号経路の異なる部分に異なるアウトボードデバイスを挿入することも、アコースティックギターとエレキギターのステレオアウトプットの同時処理も容易です。客席側にステレオ信号を送り、ステージ上にウェット/ドライ/ウェットを出力した上でリアンプ用のDIアウトを録音することも可能です。また、各出力には専用のLEVELパラメーターを備えています。 ■8イン、8アウトUSBオーディオ 16コア、500MHzのプロセッサは8イン、8アウトのUSBオーディオを実現し、Axe-Fx IIIを音楽製作環境の柱とします。オーディオグレードのパーツとコンバータは、殆どのサードパーティー製USBオーディオインターフェースよりも優れたパフォーマンスを提供します。 8×8チャンネルでは、リアルタイムでバッキングトラックやステレオリアンプサウンドを聴きながら、処理されたオーディオ、DI信号などの複数のトラックを録音できます。USBオーディオ音源は専用のブロックでグリッドに配置することも可能です。 ■オーディオグレードのシグナルパス Fractal Audioは、常に全てのパーツが重要であるとの考えに基づき開発を行っています。エレキギターにおいてはボディ材・フレット・電子部品など全てが重要なのと同じように、Axe-Fx IIIにおいてもパフォーマンスと音質を最大限に発揮するように部品を選択し設計されています。 細心の注意を払って設計された多層回路基板は、電磁妨害を低くし干渉に対する耐性を高めるため金メッキを使用しています。この画期的なエンジニアリングにより、最も自然な音質、最も低いTHD(全高調波歪)とノイズの低減を実現しました。 ■業界最先端のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト ・アンプモデリング Axe-Fx IIIのパワーは、最先端のアンプ・モデリングに最適なプラットフォームとなります。 最新の “Ares” モデリングはFractal社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアンスに対し極めてオリジナルアンプに近い反応をします。従来通りプリアンプとパワーアンプセクションも独立して細かくモデル化されています。 ・豊富なスピーカーキャビネット Axe-Fx IIIには、Axe-Fx IIのすべてのIRをレガシーバンクに収め、2200を超えるインパルスレスポンス(IR)を使用できる独自のUltraResスピーカーシミュレーションが搭載されています。 ァクトリーバンクには、Fractal Audio、AustinBuddy、Celestion、ML Sound Lab、Ownhammer、Chris Broderick、John Petrucci、Chris Traynor&James Santiago、Valhallir、York Audio、Dr. Bonkers、といった現在の業界内で名高いメーカーとアーティストの作成したIRが収録されています。2,048のユーザーキャビネットにより、Cab-Pack(Axe-Fx IIと互換性のあるものを含む)やサードパーティ製のIRをロードすることができ、更に内蔵ツールを使用して独自のスピーカートーンをキャプチャーして保存することも可能です。 ・驚異的な進化を遂げたエフェクト エフェクトの数と種類は従来から拡大し、各プリセットには4つのドライブブロック(それぞれ4チャンネル)、4つのディレイブロック(それぞれ4チャンネル)などが含まれます。増加したエフェクトとパワーを最大限に活用するために、ルーティンググリッドが6行14列に拡張され、最大6つのエフェクトをパラレルで使用可能です。 ■Axe-Edit III 直感的なインターフェースは、マウスとキーボードにより膨大な数のパラメーターをスピーディー&イージーにセッティングでき、Axe-FxIIIの持つ可能性をより引き出すことができるでしょう。 ※Axe-Edit IIIは、Windows 7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。 ※画像はサンプル画像となります。実際の製品と一部仕様が異なる場合がございます。 ※売り切れの際にはお取り寄せにお時間をいただく場合がございます。 484,000円

GENELEC ジェネレック / G Three RAW (ペア) Home Audio Systems【お取り寄せ商品】

イシバシ楽器 WEB SHOP
G Threeアクティブ・スピーカー GenelecのG Threeアクティブ・スピーカーは、コンパクトなサイズながら、レコーディング・スタジオで圧倒的なシェアを誇るGenelecのサウンドをご自宅で体感できます。ツイーターとウーファーそれぞれに最適化された50Wのパワーアンプを内蔵し音圧レベルは104dBを実現。周波数特性は47 Hz - 25 kHzまで拡張され、スムーズな高音域からリッチな低音域までをストレスなく再現します。ルーム・レスポンス補正やDCW テクノロジーなどスタジオ譲りの機能を贅沢にも搭載しています。 主要な技術 ●DCW テクノロジー ●レフポート・デザイン ●最適化されたアンプ ●保護回路 ●Iso-Pod スタンド ●MDE テクノロジー ●ルーム・レスポンス補正 ●アクティブ・クロスオーバー ●ISS テクノロジー ●多様なマウント・オプション 主な特徴 コンパクト・デザインながら、大迫力のサウンドと低歪みを提供するG Threeアクティブ・スピーカーは、ツイーターとウーファーそれぞれに最適化された50Wのパワーアンプを内蔵し、室内の音響特性に最適化させるルーム・レスポンス補正も搭載。テーブル・トップ/壁掛け/VESAマウントなどを可能とする各種マウント・オプションも用意され、デジタル・オーディオ・プレーヤー、ホームシアター、TV、ゲームなどに理想的です。 その優れたサウンド・クオリティだけでなく、インダストリアル・デザイナーのハッリ・コスキネン氏が手がけたエレガントなデザインも魅力。一般的な四角形の箱型ではなく、音響的に優れた流線型のフォルムと最適化されたアルミ・ダイキャスト構造、高性能レフポート・デザイン、洗練されたフィルタリング技術による低歪ドライバーなど、スタジオ譲りの仕様を備えています。純正のF Twoサブウーファーと組み合わせれば、2.1ch用途で低音域を27Hzまで拡張でき、さらに迫力あるサウンドを得ることが可能です。 技術仕様 ■104 dB ■47 Hz - 25 kHz (-6 dB) ■± 2.5 dB (54 Hz - 20 kHz) ■ウーファー5インチ + ツイーター3/4インチ・メタル・ドーム + DCW ■ウーファー50 W + ツイーター50 W(どちらもクラスD) ■H 299 x W 189 x D 178 mm(Iso-Pod 含む) ■5.0 kg ■1 x RCAアナログ入力、1 x XLRアナログ入力 158,400円