| 商品 | 説明 | 価格 |

【中古】 ベルクソン講義録 1 / アンリ ベルクソン, Henri Bergson, 合田 正人, 谷口 博史 / 法政大学出版局 [単行本]【メール便送料無料】
古本倶楽部 楽天市場店
|
著者:アンリ ベルクソン, Henri Bergson, 合田 正人, 谷口 博史出版社:法政大学出版局サイズ:単行本ISBN-10:4588120913ISBN-13:9784588120916■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
|
3,401円
|

【中古】物質と記憶/講談社/アンリ・ベルクソン(文庫)
VALUE BOOKS
|
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 アンリ・ベルクソン、杉山直樹 出版社名 講談社 発売日 2019年05月09日 ISBN 9784065156377
|
1,468円
|

意識に直接与えられたものについての試論 (ちくま学芸文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
ちくま学芸文庫 アンリ・ベルクソン 合田正人 筑摩書房イシキ ニ チョクセツ アタエラレタ モノ ニ ツイテ ノ シロン ベルクソン,アンリ ゴウダ,マサト 発行年月:2002年06月 予約締切日:2025年03月05日 ページ数:310p サイズ:文庫 ISBN:9784480087058 ベルクソン,アンリ(Bergson,Henri) 1859ー1941年。パリ生まれ、フランスの哲学者。旧来の認識論の限界を超えるべく実証主義の手法を採り入れ、すべてを持続の相の下に捉え直し、直観によってこそ生きた現実が把握されるとする独自の経験論を確立した。1900ー1921年コレージュ・ド・フランス教授。第一次大戦頃より政治的発言や活動も多く、1929年にノーベル文学賞を受賞 合田正人(ゴウダマサト) 1957年生まれ。東京都立大学助教授。フランス思想史 平井靖史(ヒライヤスシ) 1971年生まれ。福岡大学常勤講師。哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 心理的諸状態の強度について(強度量と外延量/数々の深い感情/美的な感情 ほか)/第2章 意識的諸状態の多様性についてー持続の観念(数的多様性と空間/空間と等質的なもの/等質的時間と具体的持続 ほか)/第3章 意識的諸状態の有機的組織化についてー自由(物理的決定論/心理的決定論/自由な行為 ほか) 「あの苦しみはこの苦しみより大きい」、「これを欲するわたしとあれを欲するわたしとが衝突する」などと口にするとき、私たちは何を比較し、何を対立させているのか、ベルクソンは、人間の内的事象に固有の表現を、言語の限界線上に模索してゆく。感覚や情緒など互いに比較不能な純粋に質的な諸状態、それらが相互浸透する多様性、さらにその多様性が“持続”において展開する有機能組織化…。本書では、これらの考察を通じて、全く動的に再編された斬新な行為論・自由論が呈示される。『時間と自由』の通称でも知られるベルクソン第一主著の新訳。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
1,430円
|

精神のエネルギー (レグルス文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
レグルス文庫 アンリ・ベルクソン 宇波彰 第三文明社セイシン ノ エネルギー ベルクソン,アンリ ウナミ,アキラ 発行年月:1992年04月 ページ数:260p サイズ:新書 ISBN:9784476011999 1 意識と生命/2 魂と身体/3 〈生者の幻〉と〈心霊研究〉/4 夢/5 現在の記憶内容と誤った再認/6 知的な努力/7 脳と思考ー哲学の錯覚 「意識と生命」「魂と身体」「夢」「脳と思考」などをめぐる講演・論文集。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 新書 その他
|
935円
|

【中古】 時間と自由 岩波文庫/アンリ・ベルクソン(著者),中村文郎(訳者)
ブックオフ 楽天市場店
|
アンリ・ベルクソン(著者),中村文郎(訳者)販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2001/05/18JAN:9784003364598
|
907円
|

笑い (岩波文庫 青645-3) [ ベルクソン,H.(アンリ) ]
楽天ブックス
|
岩波文庫 青645ー3 ベルクソン,H.(アンリ) 林 達夫 岩波書店ワライ ベルクソン,H.(アンリ) ハヤシ タツオ 発行年月:1976年11月16日 予約締切日:1976年11月15日 ページ数:208p サイズ:文庫 ISBN:9784003364536 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
858円
|

【中古】 物質と記憶 岩波文庫/アンリ・ベルクソン(著者),熊野純彦(訳者)
ブックオフ 楽天市場店
|
アンリ・ベルクソン(著者),熊野純彦(訳者)販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2015/09/18JAN:9784003890134
|
1,265円
|

【中古】笑い/不気味なもの/平凡社/アンリ・ベルクソン(単行本)
VALUE BOOKS
|
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 アンリ・ベルクソン、原章二 出版社名 平凡社 発売日 2016年01月08日 ISBN 9784582768367
|
2,582円
|

笑い (ちくま学芸文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
ちくま学芸文庫 アンリ・ベルクソン 合田 正人 筑摩書房ワライ ベルクソン アンリ ゴウダ マサト 発行年月:2016年09月07日 予約締切日:2016年09月06日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784480097477 ベルクソン,アンリ(Bergson,Henri) 1859ー1941年。パリ生まれ。旧来の認識論の限界を超えるべく実証主義の手法を採り入れ、すべてを持続の相の下に捉え直し、直観によってこそ生きた現実が把握されるとする独自の経験論を確立。1900ー21年コレージュ・ド・フランス教授。第一次大戦頃より政治的発言や活動も多く、1927年ノーベル文学賞を受賞 合田正人(ゴウダマサト) 1957年生まれ。明治大学教授。フランス思想史 平賀裕貴(ヒラガヒロタカ) 1983年生まれ。リヨン第三大学日本語講師を経て、立教大学大学院在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 可笑しさ一般についてー形の可笑しさと動きの可笑しさ 可笑しさの伝播力/第2章 状況の可笑しさと言葉の可笑しさ/第3章 性格の可笑しさ 笑いは何を意味しているのか、それを引き起こす「可笑しさ」の正体とは何か。“笑う”という行為によって、身体や言語の強張りから生まれる“可笑しみ”を社会へと引き入れようとする運動のなかに、ベルクソンは生命の柔軟性を見た。三篇の論考から構成される本書は、四主著以上に多くの読者に読み継がれてきたと言える代表作でもあり、ベルクソン哲学全体と複雑に関連している。圧倒的に読みやすく訳しおろし、ベルクソン思想全体の見取り図の中で詳細に読み解く解説を付した、学芸文庫オリジナル。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
1,045円
|

道徳と宗教の二つの源泉 (ちくま学芸文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
ちくま学芸文庫 アンリ・ベルクソン 合田 正人 筑摩書房ドウトクトシュウキョウノフタツノゲンセン ベルクソン,アンリ ゴウダ マサト 発行年月:2015年08月06日 予約締切日:2015年08月05日 ページ数:496p サイズ:文庫 ISBN:9784480096159 ベルクソン,アンリ(Bergson,Henri) 1859ー1941年。パリ生まれ。旧来の認識論の限界を超えるべく実証主義の手法を採り入れ、すべてを持続の相の下に捉え直し、直観によってこそ生きた現実が把握されるとする独自の経験論を確立。1900ー21年コレージュ・ド・フランス教授。第一次大戦頃より政治的発言や活動も多く、1929年ノーベル文学賞を受賞 合田正人(ゴウダマサト) 1957年生まれ。明治大学教授。フランス思想史 小野浩太郎(オノコウタロウ) 1978年生まれ。パリ第一大学パンテオン・ソルボンヌ哲学科博士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 道徳的責務(社会秩序と自然秩序/社会のなかの個人 ほか)/第2章 静的宗教(理性的存在における不条理について/作話機能 ほか)/第3章 動的宗教(宗教という語の二つの意味/なぜ宗教という同じ語を使うのか? ほか)/第4章 最後の指摘 機械主義と神秘主義(閉じた諸社会と開かれた社会/自然的なものの存続 ほか) 科学的知見が急発展をとげる20世紀初頭にあって、新しい認識論を提唱しつづけたベルクソン。その主要著作4冊のうち、哲学的遺作ともいうべき本書は、これまでの思考をふまえた上で、道徳と社会を「閉じたもの」と「開かれたもの」に、宗教を「静的宗教」と「動的宗教」に分け、個人から生まれ出たエネルギーが人類全体への倫理的・宗教的行為へと向かう、真の神秘主義の可能性を問う。産業至上主義の世界が第二次大戦へと進んでいく時代の、強い危機感のなかで、アクチュアルな意識をもって執筆された著作。学芸文庫新訳。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
1,760円
|

【中古】 時間と自由 / アンリ・ベルクソン, 服部 紀 / 岩波書店 [文庫]【宅配便出荷】
もったいない本舗 おまとめ店
|
著者:アンリ・ベルクソン, 服部 紀出版社:岩波書店サイズ:文庫ISBN-10:4003364597ISBN-13:9784003364598■こちらの商品もオススメです ● ギリシア神話 / 高津 春繁 / 岩波書店 [新書] ● サロメ/ウィンダミア卿夫人の扇 改版 / オスカー ワイルド, Oscar Wilde, 西村 孝次 / 新潮社 [文庫] ● ロビンソン漂流記 改版 / デフォー, 吉田 健一 / 新潮社 [文庫] ● 緋文字 改版 / ホーソーン, 鈴木 重吉 / 新潮社 [文庫] ● グレート・ギャツビー 改版 / フィツジェラルド, 野崎 孝 / 新潮社 [文庫] ● ギリシア神話 下巻 改版 / 呉 茂一 / 新潮社 [文庫] ● ギリシア・ローマ神話 完訳 下 増補改訂版 / トマス・ブルフィンチ, 大久保 博 / KADOKAWA [文庫] ● 城 改版 / フランツ・カフカ, Franz Kafka, 前田 敬作 / 新潮社 [文庫] ● 兆民先生/兆民先生行状記 / 幸徳 秋水 / 岩波書店 [文庫] ● 日暮硯 新訂 / 笠谷 和比古 / 岩波書店 [文庫] ● 法華義疏 上 / 花山 信勝 / 岩波書店 [文庫] ● 田沼時代 / 辻 善之助 / 岩波書店 [文庫] ● ドン・キホーテ 後篇 1 / M. de セルバンテス, 牛島 信明 / 岩波書店 [文庫] ● 中世の路上から / 樺山 紘一 / 河出興産 [単行本] ● 回想子規・漱石 / 高浜 虚子 / 岩波書店 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
731円
|

道徳と宗教の二つの源泉 ちくま学芸文庫 / アンリ・ベルクソン 【文庫】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら内容詳細科学的知見が急発展をとげる20世紀初頭にあって、新しい認識論を提唱しつづけたベルクソン。その主要著作4冊のうち、哲学的遺作ともいうべき本書は、これまでの思考をふまえた上で、道徳と社会を「閉じたもの」と「開かれたもの」に、宗教を「静的宗教」と「動的宗教」に分け、個人から生まれ出たエネルギーが人類全体への倫理的・宗教的行為へと向かう、真の神秘主義の可能性を問う。産業至上主義の世界が第二次大戦へと進んでいく時代の、強い危機感のなかで、アクチュアルな意識をもって執筆された著作。学芸文庫新訳。目次 : 第1章 道徳的責務(社会秩序と自然秩序/ 社会のなかの個人 ほか)/ 第2章 静的宗教(理性的存在における不条理について/ 作話機能 ほか)/ 第3章 動的宗教(宗教という語の二つの意味/ なぜ宗教という同じ語を使うのか? ほか)/ 第4章 最後の指摘 機械主義と神秘主義(閉じた諸社会と開かれた社会/ 自然的なものの存続 ほか)
|
1,760円
|

創造的進化 (ちくま学芸文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
ちくま学芸文庫 アンリ・ベルクソン 合田正人 筑摩書房ソウゾウテキ シンカ ベルクソン,アンリ ゴウダ,マサト 発行年月:2010年09月 予約締切日:2010年09月01日 ページ数:518p サイズ:文庫 ISBN:9784480093073 ベルクソン,アンリ(Bergson,Henri) 1859ー1941年。パリ生まれ。旧来の認識論の限界を超えるべく実証主義の手法を採り入れ、すべてを持続の相の下に捉え直し、直観によってこそ生きた現実が把握されるとする独自の経験論を確立した。1900ー1921年コレージュ・ド・フランス教授。第一次大戦頃より政治的発言や活動も多く、1927年にノーベル文学賞を受賞 合田正人(ゴウダマサト) 1957年生まれ。明治大学教授。フランス思想史 松井久(マツイヒサシ) 1972年生まれ。法政大学大学院博士後期課程哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生命進化についてー機械論と合目的性/第2章 生命進化の分岐する諸方向ー麻痺、知性、本能/第3章 生命の意義についてー自然の秩序と知性の形式/第4章 思考の映画的メカニズムと機械論の錯覚ー諸体系の歴史についての手短な考察、実在的な生成と疑似進化論主義 生命は、「生の弾み“エラン・ヴィタル”」を起爆力として、不断の変形を重ねてきた。目的的ではなく、多様な方向に自由な分岐を繰り返す生命の進化の過程ーそれはわれわれの意識にも通じるものである。時間、意識、身体、記憶ー超越論的存在を直観的把握によって解明しようとしてきたベルクソンが、さらに生命の根源へと思索を深める。刊行するや全世界で反響を呼び、生命概念を刷新するとともに、ベルクソンの名を高めることとなった主著。ちくま学芸文庫版オリジナル新訳。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
1,760円
|

物質と記憶 (ちくま学芸文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
ちくま学芸文庫 アンリ・ベルクソン 合田正人 筑摩書房ブッシツ ト キオク ベルクソン,アンリ ゴウダ,マサト 発行年月:2007年02月 予約締切日:2007年01月31日 ページ数:430p サイズ:文庫 ISBN:9784480090294 ベルクソン,アンリ(Bergson,Henri) 1859ー1941年。パリ生まれ。旧来の認識論の限界を超えるべく実証主義の手法を採り入れ、すべてを持続の相の下に捉え直し、直観によってこそ生きた現実が把握されるとする独自の経験論を確立した。1900ー1921年コレージュ・ド・フランス教授。第一次大戦頃より政治的発言や活動も多く、1929年にノーベル文学賞を受賞 合田正人(ゴウダマサト) 1957年生まれ。明治大学教授。フランス思想史 松本力(マツモトツトム) 1973年生まれ。法政大学大学院哲学専攻博士後期課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 表象に向けてのイマージュの選択についてー身体の役割(現実的作用と可能的作用/表象 ほか)/第2章 イマージュの再認についてー記憶と脳(記憶の二つの形式/運動と想起 ほか)/第3章 イマージュの残存についてー記憶と精神(純粋想起/現在は何に存するか ほか)/第4章 イマージュの境界画定と固定についてー知覚と物質、魂と身体(二元論の問題/従うべき方法 ほか) 「純粋知覚から記憶へと移行することで、われわれは決定的な仕方で物質を離れ、精神へと向かう」ー本書において著者は、観念論・実在論をともに極論としてしりぞけ、事物でもなく表象でもない、中間的なものとして「イマージュ」という概念を提唱する。そして、精神と物質との交差点として、記憶・想起の検証へと向かう。デカルト以来の近代哲学最大のテーマ「心身問題」に、失語症研究など当時最先端の科学的知見を動員しながら、緻密な論証で新しい“二元論”を展開する。今日、心脳問題への関心の中で、その重要性がいっそう、高まる主著。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
1,540円
|

【中古】 思想と動くもの 岩波文庫/アンリ・ベルクソン(著者),河野与一(著者)
ブックオフ 楽天市場店
|
アンリ・ベルクソン(著者),河野与一(著者)販売会社/発売会社:岩波書店/岩波書店発売年月日:1998/09/18JAN:9784003364543
|
1,089円
|

笑い (光文社古典新訳文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
光文社古典新訳文庫 アンリ・ベルクソン 増田靖彦 光文社ワライ ベルクソン,アンリ マスダ,ヤスヒコ 発行年月:2016年06月09日 予約締切日:2016年06月06日 ページ数:322p サイズ:文庫 ISBN:9784334753337 ベルクソン,アンリ(Bergson,Henri) 1859ー1941。19世紀末から20世紀前半のフランスを代表する哲学者。1888年、主論文『意識に直接与えられたものについての試論』(『時間と自由』(英訳タイトル)、翌年刊行)で博士号を取得。1900年、『笑い』を刊行。この年、コレージュ・ド・フランスの教授となる。1907年に刊行した『創造的進化』が大きな成功をおさめ、以降は国内外で活躍する。1928年、ノーベル文学賞受賞。第二次世界大戦のさなか、ドイツ軍占領下のパリの自宅で死去 増田靖彦(マスダヤスヒコ) 1967年生まれ。龍谷大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 おかしさ一般について/第2章 情況のおかしさと言葉のおかしさ/第3章 性格のおかしさ 「笑い」を引き起こす「おかしさ」はどこから生まれるのだろうか。ベルクソンは形や動きのおかしさから、情況や言葉、そして性格のおかしさへと、喜劇のさまざまな場面や台詞を引きながら考察を進める。「ベルクソン哲学の可能性が最も豊饒に秘められた」、独創性あふれる思考の営み! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 小説・エッセイ
|
1,078円
|

【中古】 時間と自由 / アンリ・ベルクソン, 服部 紀 / 岩波書店 [文庫]【ネコポス発送】
もったいない本舗 お急ぎ便店
|
著者:アンリ・ベルクソン, 服部 紀出版社:岩波書店サイズ:文庫ISBN-10:4003364597ISBN-13:9784003364598■こちらの商品もオススメです ● ギリシア神話 / 高津 春繁 / 岩波書店 [新書] ● サロメ/ウィンダミア卿夫人の扇 改版 / オスカー ワイルド, Oscar Wilde, 西村 孝次 / 新潮社 [文庫] ● ロビンソン漂流記 改版 / デフォー, 吉田 健一 / 新潮社 [文庫] ● 緋文字 改版 / ホーソーン, 鈴木 重吉 / 新潮社 [文庫] ● グレート・ギャツビー 改版 / フィツジェラルド, 野崎 孝 / 新潮社 [文庫] ● ギリシア神話 下巻 改版 / 呉 茂一 / 新潮社 [文庫] ● ギリシア・ローマ神話 完訳 下 増補改訂版 / トマス・ブルフィンチ, 大久保 博 / KADOKAWA [文庫] ● 城 改版 / フランツ・カフカ, Franz Kafka, 前田 敬作 / 新潮社 [文庫] ● 兆民先生/兆民先生行状記 / 幸徳 秋水 / 岩波書店 [文庫] ● 日暮硯 新訂 / 笠谷 和比古 / 岩波書店 [文庫] ● 法華義疏 上 / 花山 信勝 / 岩波書店 [文庫] ● 田沼時代 / 辻 善之助 / 岩波書店 [文庫] ● ドン・キホーテ 後篇 1 / M. de セルバンテス, 牛島 信明 / 岩波書店 [文庫] ● 中世の路上から / 樺山 紘一 / 河出興産 [単行本] ● 回想子規・漱石 / 高浜 虚子 / 岩波書店 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
781円
|

【中古】 時間と自由 / アンリ・ベルクソン, 服部 紀 / 岩波書店 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
もったいない本舗 楽天市場店
|
著者:アンリ・ベルクソン, 服部 紀出版社:岩波書店サイズ:文庫ISBN-10:4003364597ISBN-13:9784003364598■こちらの商品もオススメです ● ギリシア神話 / 高津 春繁 / 岩波書店 [新書] ● サロメ/ウィンダミア卿夫人の扇 改版 / オスカー ワイルド, Oscar Wilde, 西村 孝次 / 新潮社 [文庫] ● ロビンソン漂流記 改版 / デフォー, 吉田 健一 / 新潮社 [文庫] ● 緋文字 改版 / ホーソーン, 鈴木 重吉 / 新潮社 [文庫] ● グレート・ギャツビー 改版 / フィツジェラルド, 野崎 孝 / 新潮社 [文庫] ● ギリシア神話 下巻 改版 / 呉 茂一 / 新潮社 [文庫] ● ギリシア・ローマ神話 完訳 下 増補改訂版 / トマス・ブルフィンチ, 大久保 博 / KADOKAWA [文庫] ● 城 改版 / フランツ・カフカ, Franz Kafka, 前田 敬作 / 新潮社 [文庫] ● 兆民先生/兆民先生行状記 / 幸徳 秋水 / 岩波書店 [文庫] ● 日暮硯 新訂 / 笠谷 和比古 / 岩波書店 [文庫] ● 法華義疏 上 / 花山 信勝 / 岩波書店 [文庫] ● 田沼時代 / 辻 善之助 / 岩波書店 [文庫] ● ドン・キホーテ 後篇 1 / M. de セルバンテス, 牛島 信明 / 岩波書店 [文庫] ● 中世の路上から / 樺山 紘一 / 河出興産 [単行本] ● 回想子規・漱石 / 高浜 虚子 / 岩波書店 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
781円
|

時間と自由 (岩波文庫 青645-9) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
岩波文庫 青645ー9 アンリ・ベルクソン 服部 紀 岩波書店ジカントジユウ ベルクソン,H.(アンリ) ハットリ オサム 発行年月:2001年05月16日 予約締切日:2001年05月15日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784003364598 第1章 心理的諸状態の強さについて(内包量と外延量/深い感情 ほか)/第2章 意識の諸状態の多様性についてー持続の観念(数的多様性と空間/空間と等質的なもの ほか)/第3章 意識の諸状態の有機的一体化についてー自由(物理的決定論/心理的決定論 ほか) ベルクソンの哲学的出発を告げた時間論の古典的名著。「意識に直接与えられた」現実を純粋な時間的持続とみなす立場から、自由の決定論と非決定論の双方を“時間の空間化”として批判した。時間意識の緻密な分析を通して具体的現実の復権と真の自由の顕彰を図った20世紀初頭の思想動向を代表する記念碑的労作である。新訳。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
1,078円
|

思考と運動(下) (レグルス文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
レグルス文庫 アンリ・ベルクソン 宇波彰 第三文明社シコウ ト ウンドウ ベルクソン,アンリ ウナミ,アキラ 発行年月:2000年09月 ページ数:p174 サイズ:新書 ISBN:9784476012347 5 変化の知覚/6 形而上学入門/7 クロード・ベルナールの哲学/8 ウィリアム・ジェームズのプラグマティズムについて/9 ラヴェッソンの生活と仕事 ベルクソンにとって、直観は精神の努力そのものである。そうであるとすれば、われわれが「直観」をキーワードにして、本書を読むときには、われわれの側にも「精神の努力」が求められるであろう。この「精神の努力」によって直観を理解していけば、ベルクソンの哲学の真髄に触れることができるかもしれない。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 新書 その他
|
880円
|

【中古】 物質と記憶 / アンリ・ベルクソン, 杉山 直樹 / 講談社 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
もったいない本舗 楽天市場店
|
著者:アンリ・ベルクソン, 杉山 直樹出版社:講談社サイズ:文庫ISBN-10:4065156378ISBN-13:9784065156377■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
1,696円
|
【中古】 時間と自由 / アンリ・ベルクソン, 服部 紀 / 岩波書店 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
古本買取本舗 楽天市場店
|
著者:アンリ・ベルクソン, 服部 紀出版社:岩波書店サイズ:文庫ISBN-10:4003364597ISBN-13:9784003364598■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
|
781円
|

思考と運動(上) (レグルス文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
レグルス文庫 アンリ・ベルクソン 宇波彰 第三文明社シコウ ト ウンドウ ベルクソン,アンリ ウナミ,アキラ 発行年月:2000年09月 ページ数:173, サイズ:新書 ISBN:9784476012330 1 序論(第一部)ー真理の拡大、真なるものの後退運動/2 序論(第二部)ー問題の位置について/3 可能的なものと実在的なもの/4 哲学的直観 ベルクソンは「実際に重要なのは、問題を解決することよりも、問題を発見することである」と述べている。哲学においては何よりも「問いを立てる」ということが肝心である。本書におけるベルクソンにとっての中心的な問題は、哲学の方法としての直観である。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 新書 その他
|
880円
|

物質と記憶 (講談社学術文庫) [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
講談社学術文庫 アンリ・ベルクソン 杉山 直樹 講談社ブッシツトキオク アンリ ベルクソン スギヤマ ナオキ 発行年月:2019年05月11日 予約締切日:2019年05月10日 ページ数:392p サイズ:文庫 ISBN:9784065156377 ベルクソン,アンリ(Bergson,Henri) 1859ー1941年。フランスの哲学者 杉山直樹(スギヤマナオキ) 1964年生まれ。現在、学習院大学教授。専門は、フランス哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 表象化のためのイマージュの選別についてー身体の役割/第2章 イマージュの再認についてー記憶力と脳/第3章 イマージュの残存についてー記憶力と精神/第4章 イマージュの限定と固定についてー知覚と物質。魂と身体/要約と結論 フランスを代表する哲学者アンリ・ベルクソン(一八五九ー一九四一年)が残した主著の一つ(一八九六年)。「心身問題」を正面から取り上げ、実在論と観念論の対立の超克を探究する。第一級の研究者が満を持して送り出すこの新訳は、簡にして要を得た「訳者解説」をも収録した文字どおりの「決定版」である。ベルクソンを読むための、新たな出発点。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会
|
1,870円
|

新訳ベルクソン全集(2) 物質と記憶 [ アンリ・ベルクソン ]
楽天ブックス
|
物質と記憶 アンリ・ベルクソン 竹内信夫 白水社BKSCPN_【高額商品】 シンヤク ベルクソン ゼンシュウ ベルクソン,アンリ タケウチ,ノブオ 発行年月:2011年07月 ページ数:335, サイズ:全集・双書 ISBN:9784560093023 原書第七版 竹内信夫(タケウチノブオ) 1945年、大阪府生まれ。1963年に香川県立高松高校卒業、東京大学入学。1970年に東京大学卒業、同大学院進学。1973〜76年、パリ第4大学(ソルボンヌ)留学。明治学院大学文学部、東京工業大学工学部、東京大学教養学部・同大学院総合文化研究科で教師を務める。2007年に定年退職。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 表象のためのイメージの選択についてー身体の役割/第2章 イメージの再認についてー記憶と大脳/第3章 イメージの存続についてー記憶と精神/第4章 イメージの限定と固定についてー知覚と物質 こころとからだ 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
|
3,740円
|

新訳ベルクソン全集1 意識に直接与えられているものについての試論【電子書籍】[ アンリ・ベルクソン ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>哲学者であるとともに数学者・文学者であり、仏教にも造詣が深い──ベルクソンの統一的な全体像がわかる、本邦初の個人完訳! 全7巻+別巻の口火を切るのは『時間と自由』として有名な論考。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2,200円
|

物質と記憶/アンリ・ベルクソン/合田正人/松本力【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者アンリ・ベルクソン(著) 合田正人(訳) 松本力(訳)出版社筑摩書房発売日2007年02月ISBN9784480090294ページ数430Pキーワードぶつしつときおくちくまがくげいぶんこへー5ー2 ブツシツトキオクチクマガクゲイブンコヘー5ー2 べるくそん あんり BERGS ベルクソン アンリ BERGS9784480090294内容紹介「純粋知覚から記憶へと移行することで、われわれは決定的な仕方で物質を離れ、精神へと向かう」—本書において著者は、観念論・実在論をともに極論としてしりぞけ、事物でもなく表象でもない、中間的なものとして「イマージュ」という概念を提唱する。そして、精神と物質との交差点として、記憶・想起の検証へと向かう。デカルト以来の近代哲学最大のテーマ「心身問題」に、失語症研究など当時最先端の科学的知見を動員しながら、緻密な論証で新しい“二元論”を展開する。今日、心脳問題への関心の中で、その重要性がいっそう、高まる主著。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 表象に向けてのイマージュの選択について—身体の役割(現実的作用と可能的作用/表象 ほか)/第2章 イマージュの再認について—記憶と脳(記憶の二つの形式/運動と想起 ほか)/第3章 イマージュの残存について—記憶と精神(純粋想起/現在は何に存するか ほか)/第4章 イマージュの境界画定と固定について—知覚と物質、魂と身体(二元論の問題/従うべき方法 ほか)
|
1,540円
|

笑い/不気味なもの【電子書籍】[ アンリ・ベルクソン ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>『笑い』と『不気味なもの』は「反復」といった同じ現象を対象にして出会いかつ分岐する。その二つの論考を並列させると、新たな読み・新たな思考が召喚される。ジリボン「不気味な笑い」を付す。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,320円
|

生ける物質 アンリ・ベルクソンと生命個体化の思想 米田翼/著
ドラマ×プリンセスカフェ
|
■ISBN:9784791774722★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】生ける物質 アンリ・ベルクソンと生命個体化の思想 米田翼/著ふりがないけるぶつしつあんりべるくそんとせいめいこたいかのしそう発売日202206出版社青土社ISBN9784791774722大きさ327,16P 20cm著者名米田翼/著
|
3,520円
|

アンリ・ベルクソンの神秘主義 [ 平賀裕貴 ]
楽天ブックス
|
平賀裕貴 論創社アンリベルクソンノシンピシュギ ヒラガヒロタカ 発行年月:2022年03月07日 予約締切日:2022年03月06日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784846021399 平賀裕貴(ヒラガヒロタカ) 1983年生まれ。専門はフランス文学・哲学。エラスムス・ムンドゥス・プログラム(ユーロフィロソフィー)によりトゥールーズ第二大学大学院に留学。同大学大学院修士課程修了。立教大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、立教大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 神秘主義というエニグマ(二十世紀前半期フランスにおける神秘主義研究の諸相/ベルクソンにおける神秘主義との遭遇)/第2章 “事実の複数線”と神秘家(哲学的方法としての“事実の複数線”/記憶としての“生き延び”とその伝播)/第3章 “創話機能”と神秘家(“創話機能”、あるいは語りの力/“創話機能”のイメージとシンボル)/第4章 “機械”と神秘家(「暗夜」にうごめく“機械”/戦争する“機械”と魂の代補) 気鋭のベルクソン学者が哲学研究に新たな道を切り開く! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
|
3,080円
|