Multimedia IK
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (7) (Multimedia IK)
  TV・オーディオ・カメラ (43) (Multimedia IK)
  パソコン・周辺機器 (665) (Multimedia IK)
  スマートフォン・タブレット (39) (Multimedia IK)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (15) (Multimedia IK)
  キッチン用品・食器・調理器具 (4) (Multimedia IK)
  本・雑誌・コミック (35) (Multimedia IK)
  CD・DVD (2) (Multimedia IK)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (1418) (Multimedia IK)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (2) (Multimedia IK)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (15) (Multimedia IK)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
2245件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

IK Multimedia TONEX Pedal

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明無限のトーンをステージへ。■Tone Model をステージでTONEX Pedal は、AI Machine Modeling による Tone Model が使用できる、ステージ/ライブ向けのペダルです。世界で最も人気のあるアンプ、キャビネット、ペダル、さらにはあなた自身が所有するギアまで、あらゆるトーンを Tone Model として足元に置くことが可能です。TONEX Pedal は、1台のペダルの中に希少なビンテージ・アンプやモダンなリグを入れ、ステージで扱うことを可能にします。■原音に忠実なハイエンド設計192 kHz / 24-bit の低ノイズ・コンバーター、5 Hz ? 24 kHz の周波数特性、最大 123 dB のダイナミック・レンジなど、TONEX Pedal は、リアルにキャプチャーされた Tone Model の音質を損なうことなく演奏できます。(1)MODEL エンコーダー押してから回す : Tone Model メニューに入り、Tone Model を変更。押す : Tone Model メニューでさらに押すと、AMP / CAB の選択メニューへ。長押し : プリセットやセッティングのメニューへ。(2)ディスプレイ視認性に優れた16セグメント/8文字のディスプレイ。Tone Model、プリセット、パラメーターの編集、メニュー内のブラウズ時など、あらゆる情報を表示。(3)サブ・ディスプレイ現在アクティブな Tone Model 、キャビネットの種類等をカラーで表示。(4)PRESET エンコーダー回す : 150 種類のプリセットから任意のプリセットを選択。長押し : 現在の設定をプリセットとして保存する SAVE モードへ。(5)PARAMETER エンコーダープリセット内のサブ・パラメーターを選択/調整押す : プリセット内のサブ・パラメーターを表示。長押し : 5つのメイン・パラメーター・ノブの機能切り替え。(6)メイン・パラメーター・ノブ回す : 主にプリセットのメイン・パラメーターを調整。(7)A / B / C フットスイッチ押す : 現在のバンクの対応するプリセットのアクティブ/バイパスを切り替え。A+B : 1つ下のバンクへ移動。B+C : 1つ上のバンクへ移動。A+C : 現在のバンクをディスプレイに表示。(8)INPUT 端子楽器用入力端子。(9)OUTPUT L/R 端子ストンプ・ボックス、アンプ、ライブ用 PA システム、モニター・システムなどに接続する出力端子。モノラルで使用する場合には L 側端子を使用。(10)HEADPHONES 端子OUTPUT L/R 端子 と同じ信号がモニターできるヘッドフォン端子。(11)MIDI IN 端子外部 MIDI メッセージを受信し、TONEX Pedal のプリセットやパラメーターを変更。(12)MIDI OUT 端子TONEX Pedal 上のスイッチやノブの操作をコントロール・チェンジとして送信。(13)EXT. CONTROL 端子外部エクスプレッション・ペダルやフット・スイッチを接続する端子。パラメーターの組み合わせをワンアクションでコントロール、ダブル・スイッチでバンクやプリセットの選択を簡略化することも可能。(14)USB 端子Mac / PCに接続して、オーディオインターフェイスとして使用したり、TONEX のライブラリアンを使用してプリセット管理したりすることが可能。(15)POWER 9VDC9V DC、センター・マイナス 320 mA の電源アダプタを接続。■1台のペダルで完全なステージ・リグを構築TONEX Pedal は、ペダル1つで、ストンプ、アンプ、そしてキャビネットまで、トータルのトーンを構築できます。あなたのサウンドを形作る必要なツールすべてが、このペダルに集約されています。・アンプ/リグ : ペダル、アンプ、リグ全体など、最大150種保存可能なさまざまなプリセットをロードして利用可能・VIR キャビネット : 受賞歴のある VIR? キャビネットにより、キャビネットとマイクの距離や位置関係を完璧に再現・IR ローダー : 外部 IR データをロードして、Tone Model と組み合わせた音作りが可能・エフェクト : ノイズゲート、アナログ・モデル EQ、コンプレッサー、AmpliTube X-SPACE 由来のステレオ・リバーブを搭載TONEX Pedal には、必要なトーンシェイピング・オプションが集約されています。また、本体には 3プリセット x 50 バンクからなる最大150種類のプリセットを保存しておくことができるので、膨大なセットリストに対応する無数のトーンを1台のペダルに収納して、ステージに備えることができるのです。■ステージのためのデザインと機能TONEX Pedal は、過酷なスタジオやツアーでの使用に耐えるアルマイト製シャーシを採用、設計/製造はイタリア本国で行われています。MIDI 入出力を装備しているので、X-GEAR などの MIDI 端子搭載ペダルと組み合わせたり、EXT. CONTROL 端子 にエクスプレッション・ペダルを接続し、任意のパラメーターをリアルタイムに調整したりすることも可能です。■無限に広がるトーンのコレクションTONEX Pedal は、単なるエフェクト・ペダルではなく、TONEX シリーズからなる トーンのエコシステム の一翼を担う製品です。このエコシステムは、現在ハードウェア、Mac / PC 版ソフト、iOS アプリに展開し、スタジオの DAW 上ではプラグインとして、自宅練習時には iOS アプリ上で、そしてステージ上では TONEX Pedal というように、場所やデバイスの壁を越えて広がっています。エコシステムの核となる Tone Model は、TONEX Pedal 、TONEX Mac / PC 版、TONEX iPhone / iPad 版 でご利用いただけます。TONEX Pedal には、TONEX MAX が付属します。1,000 種類のプレミアムな Tone Model に加え、ToneNET 上に世界中のユーザーがアップロードするユーザー Tone Model を無制限にダウンロードできますので、無限のインスピレーションを得ることができるでしょう。■スタジオとステージの統合付属の TONEX MAX ソフトウェア は、リグのモデリングだけでなく、スタンドアロンやDAWのプラグインとしてご利用いただけます。加えて、TONEX MAX には、Tone Model やプリセットをブラウズ、編集、ロードできるライブラリアンも搭載されています。これにより、ドラッグ&ドロップの簡単なUIで、膨大なサウンドから必要なものだけを TONEX Pedal に転送できます。さらに、TONEX Pedal には AmpliTube 5 も付属しており、この AmpliTube 5 内のギアとしても TONEX は利用可能です。このように、Tone Model は、TONEX Pedal だけでなく、Mac / PC 上でも同じように使用できるため、ステージとスタジオのトーンを完全に統合することができるのです。なお、TONEX Pedal は、24-bit / 44.1 kHz の USB オーディオインターフェイスとしても機能します。オーディオインターフェイスを持ち歩かなくても、ペダルと Mac / PC を直接接続して録音することも可能です。■主な特徴・AI Machine Modeling? 技術による超リアルな Tone Model・Tone Model は、アンプ、アンプ+キャビネット、コンボ、ペダル(ディストーション、オーバードライブ、ファズ、ブースト、EQ など)など、多様なトーンから選択可能・どんなペダルボードにもフィットするコンパクト設計・3プリセット x 50 バンクで最大 150 プリセットを保存可能・ヘッドフォン出力を装備。外部モニター・システムを接続せずに音作りやモニターが可能・MIDI IN / OUT 端子を装備し、複雑なコントロールに対応・サードパーティ製 IR のロード、正確なマイク・ポジションの設定が可能な VIR? キャビネット・セクション・USB 端子を搭載。Mac / PC と接続して、プリセット管理をおこなったり、オーディオインターフェイスとして動作させることも可能・TONEX MAX、AmpliTube 5 ソフトウェア付き・付属する TONEX ソフトウェア は、スタンドアロン、AmpliTube 5 内、AU / AAX / VST プラグインとして動作・TONEX ソフトウェアから ToneNET にアクセスし、何千ものプレミアムまたはユーザー Tone Model のダウンロード、試用が可能・TONEX ソフトウェアを使って、自分自身のリグ(アンプ、キャビネット、ペダル)をモデリング・プリセット名、バンク番号、パラメーター名などを表示する視認性の高いディスプレイ・堅牢なアルマイト製シャーシ・イタリア本国にて設計/製造スペック■150種類のカスタマイズ可能なプリセット■MIDI IN / OUT 端子■超低ノイズな 24-bit / 192 kHz コンバーター搭載■5 Hz ? 24 kHz の周波数特性■最大123 dB のダイナミックレンジ■24-bit / 96 kHz の USB オーディオインターフェイスとしても動作■パラメーターの外部コントロールを可能にするエクスプレッションペダル端子■ヘッドフォンアウト■トゥルーバイパス/ソフトウェアバイパスの選択可能■内容品・TONEX Pedal 本体・USB A-Type to USB B-Type ケーブル(1.5m)・専用ACアダプター(iRig PSU 9175)・ゴム足(4個)・バンドル・ソフトウェア(ダウンロード提供)・TONEX MAX(Mac / Windows)、AmpliTube 5(Mac / Windows)■寸法と重量・176 mm×142 mm×55 mm・906 g【ソフトウェアのシステム必要条件】■TONEX<Mac(64ビット)>・Intel Intel Core i3(Core i5 以上を推奨) macOS 11 Big Sur 以降 8 GB 以上のRAM 少なくとも 6 GB 以上の空きドライブ容量・Apple Silicon Apple M1 macOS 11 Big Sur 以降 8 GB 以上のRAM 少なくとも 6 GB 以上の空きドライブ容量・対応プラグインフォーマット Audio Units、VST 2、VST 3、AAX・インターネット接続環境<Windows(64ビット)>・Windows 10 以降・Intel Core i3(Core i5 以上を推奨)・8 GB 以上のRAM・少なくとも 6 GB 以上の空きドライブ容量・Maxwell 以降のアーキテクチャの NVIDIA GPU を推奨・VST 2、VST 3、AAX プラグインとして動作・インターネット接続環境■AmpliTube 5<Mac(64ビット)>・OS X 10.12 Sierra 以降・Intel Core 2 Duo 以上のCPU(Intel Core i5 以上を推奨)・8 GB 以上のRAM・少なくとも 3 GB 以上の空きドライブ容量・OpenGL 2 準拠のグラフィック・アダプター・Audio Units、VST 2、VST 3、AAX プラグインとして動作・インターネット接続環境<Windows(64ビット)>・Windows 10 以降・Intel Core 2 Duo、または AMD Athlon 64 X2 以上のCPU(Intel Core i5 以上を推奨)・8 GB 以上のRAM・少なくとも 3 GB 以上の空きドライブ容量・OpenGL 2 準拠のグラフィック・アダプター・ASIO 対応のオーディオインターフェイス・VST 2、VST 3、AAX プラグインとして動作・インターネット接続環境製品仕様、動作条件についての詳細はメーカーサイトをご参照ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 79,200円

翌日配達 IK Multimedia 【最安SALE】iLoud Micro Monitor White Special Edition(アイケーマルチメディア)(アイラウド)(モニタースピーカー)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニタースピーカー/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia 【最安SALE】iLoud Micro Monitor White Special Edition(アイケーマルチメディア)(アイラウド)(モニタースピーカー)商品説明★コンパクトかつ高音質なリファレンス・モニターリニアな周波数特性。カラーレーションが無いこと。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。カラーレーションの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現した iLoud Micro Monitor は、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。iLoud Micro Monitorは、極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で、50W RMS の高出力を実現した世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。ウーファー、トゥイーターそれぞれを独立したアンプで駆動するバイ・アンプ設計により、音楽制作、アレンジ、ミックス時にもお使いいただける、正確でリニアな周波数特性を実現しています。 iLoud Micro Monitorは、いつでも、どこへでも持ち運ぶことができる、頼れるモニター・システムと言えるでしょう。バッグにも容易に収まるiLoud Micro Monitorがあれば、自宅、スタジオ、ホテルと場所を問わず、いつでも、どこでも、クリアな音質の信頼できるスタジオ・リファレンス・モニター・システムをお使いいただけるのです。■設置面積を抑えながらもIK伝統のハイ・パワーIKのBluetoothスピーカーのiLoudが発売された時、ポータブル・スピーカーの業界スタンダードが変わったと言っても過言ではでしょう。iLoud Micro Monitorは、この伝統を確かに受け継いだ進化形です。極めてコンパクトなそのエンクロージャーから予想もできないほどの、透明感のあるクリアなサウンドで、なおかつハイ・パワーの出力を誇ります。 iLoud Micro Monitorには、カスタム・メイドの複合素材によるしっかりとした材質の3インチ・ウーファー、3/4インチのシルク・ドーム・トゥイーターが搭載され、計4つの超高能率のクラスDアンプで駆動されています。合計50W RMSというクラスを超えた余裕のあるパワーと入念に設計された前面のバスレフ・ポートにより、どこまでも透明に澄み切った高音域、濁りのない鮮明な中音域から、55Hz(-3dB)までの驚くほど豊かな低音域まで、リニアな周波数特性であなたのサウンドを再生してくれるのです。■驚くほど透明で、明瞭なサウンドiLoud Micro Monitorで音楽を再生すると、まずはそのサウンドの明瞭さに驚かされることでしょう。その秘密は、内蔵された56-bit DSPによる位相、周波数特性のコントロールにあります。長年に渡るIK Multimediaのフィルター開発において培われた技術を基に、入念にデザインされたクロスオーバーの設定、ウーファー、トゥイーター、それぞれから発せられるサウンドが聴く人の耳に届くタイミングをコントロールするタイムアライメントの処理が、このDSPテクノロジーで実現されています。これまで小さなスペースでは不可能と考えられていた正確な位相、定位と、リニアな周波数特性を実現したのです。大抵のホーム・スタジオは、理想的なワーク・スペースからすれば小さく、ベッドサイドの壁に沿って置かれた机の上に、すべての機材が設置されている、などといった状況もしばしばです。大抵のモニター・スピーカーはこうした作業環境を意図して設計されたものではありません。そしてその結果、ブーミーで、ぼやけた不鮮明なサウンドになりがちです。 横幅9 cm、奥行き13.5 cmのiLoud Micro Monitorならば、こうした環境に設置しても作業スペースを犠牲にすることはありません。加えて、内蔵DSPをコントロール可能な3つのEQスイッチを備えており、設置される環境にあわせてサウンドを最適化することができます。デスクトップ設置時に机の上に置かれたさまざまな物による音の乱反射を補正するDESKTOPモードの他、低域、高域の補正を行う3つのEQスイッチが装備されています。iLoud Micro Monitorの底面に装備されたスタンドにより、2段階の角度調節が可能です。耳の位置よりも低い場所に設置するときは、このスタンドを立てて、ウーファーとツィーターのサウンドがクロスオーバーする「スィート・スポット」を、あなたの耳の高さにあわせることができるのです。すなわち、ボーカルやギターなど、より鮮明な中音域を聴くことができるのです。■ライン接続だけでなくBluetooth接続にも対応iLoud Micro Monitorは、併せてお使いいただく機材を選びません。iLoud Micro Monitorには、RCA、1/8インチ・ステレオ・ミニ端子を装備している他、Bluetooth接続にも対応しています。音楽制作、ビデオの編集などの作業時にはライン接続、日常のリスニング時にはワイヤレス接続と、さまざまなシーンでの使用目的に合わせてお使いいただけます。■ノートPCの最良のパートナー近年、ノートPCの大幅な処理能力の向上に伴い、自宅でも、スタジオでも、一貫してノートPCで音楽制作を行う方が増えています。それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、機材用のバッグやバックパックなどにも容易に収納して持ち運びできるコンパクトな筐体のiLoud Micro MonitorとハイスペックのノートPCを持ち運ぶ。まるでフル装備のスタジオを持ち運んでいるかのようではありませんかイケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニタースピーカー_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027192281 登録日:2018/04/10 モニタースピーカー スタジオモニター IKマルチメディア IK 34,650円

IKMULTIMEDIA iRig BlueTurn IK Multimedia IKM-OT-000057N

コジマ楽天市場店
【商品解説】譜めくりやスライドの切り替えに Bluetooth LEに対応したiRig BlueTurnの2つのボタンは、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信し、IKのiKlip Stageのような楽譜管理アプリや、 Adobe Readerなどのドキュメント・ビューワー・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができます。ボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。この組み合わせは、iRig BlueTurnの電源投入時に選択することができます。 バックライト機能を装備した2つのスイッチ ステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはしばしばです。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもあります。iRig BlueTurnの2つのフットスイッチはバックライトを内蔵していますから、ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。 コンパクトで頑丈な筐体 iRig BlueTurnの筐体は、持ち運びに便利なコンパクトで、かつ耐久性に優れた頑丈な作りになっています。カバンやバックパック、ひょっとしたらポケットにさえ入るかも知れません。加えて低電力設計ですから、単4電池2本での長時間の動作が可能です。 ワイヤレスで接続するということ iRig BlueTurnは、お使いのモバイル機器やMacと、BLEによりワイヤレスで接続することができます。すなわちお使いの機器のLightning端子やUSB端子を塞がず、オーディオ/MIDIインターフェースなどの外部機器と併せてご利用いただけるということです。 幅広いプラットフォームに対応 iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。【スペック】●型式:IKM-OT-000057N(IKMOT000057N)●JANコード:4512223693977仕様1:[対応機種]<iOSデバイス (iOS 5以降)>・iPhone 6s / 6s Plus・iPhone 6 / 6 Plus・iPhone SE / 5s / 5c / 5・iPhone 4s・iPod touch 第5世代、第6世代・iPad Pro 全て・iPad Air / Air 2・iPad mini / mini 2 / mini 3 / mini 4・iPad 第3世代、第4世代<Androidデバイス>・Android 4.3以降でBluetooth LEに対応するスマートフォン、タブレット仕様2:<Mac>・OS X 10.7以降でBluetooth LEに対応するMac※2021年6月対応機種記載仕様3:[製品サイズ]約93(H)×126(W)×25(D)mm[重量]約125g[同梱物]iRig BlueTurn、単4形乾電池 2本[注意]※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在)この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。 12,320円

IK Multimedia/MODO BASS 2 ダウンロード版【オンライン納品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 フィジカル・モデリングによるリアルなサウンドと表現力で定番のベース音源がV2へアップデート。フレットレス、アップライト・ベースを含む8つのベースモデルが追加。パターン再生機能の追加、ピック、スラップ・アルゴリズムの向上など、ソフトウェア本体の仕様も強化しました。 MODOBASS 2は、フィジカル・モデリングによるリアルなサウンド、表現力によりベース音源の定番となったMODO BASSの最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、ピック、スラップ・アルゴリズムの向上など、ソフトウェア本体の仕様も強化されています。 【製品特徴】 MODO BASSについて 初代MODO BASSは、あらかじめ録音されたサンプルを使わず、ベースのボディ、弦、ピックアップ、奏者のふるまい、相互作用により一音一音がリアルタイムに生成されるフィジカル・モデリング・ベース音源として、2016年にリリースされました。それ以来、サンプル音源が苦手とするスライド、キースイッチで切替え可能なフィンガー/ピック/スラップ、ハンマー・オン/プル・オフ、ハーモニクスなどの奏法、演奏弦、ストローク・アップ/ダウンの指定など、フィジカル・モデリング音源ならではの表現力により、多くの作編曲家、プロデューサーに愛用されてきました。MODO BASS 2で加わったフレットレス、アップライト・ベース、パターン再生機能などにより、さらに多くの音楽家に愛用される製品となることでしょう。 8種の新作を含む、22種のベース・モデル MODO BASS 2には、さまざまな時代、音楽ジャンル、著名なベーシストを象徴する22種類のベース・モデルが収録されています。 ■新しい8種のベース・モデル Fretless Jazz(Fender Jaco Pastorius Jazz Bassを参照)、Fretless Bass Man(Pino Palladino Music Man Stingrayを参照)、Studio Upright(ジャズ・アップライト・ベースを参照)、Rockabilly(ロカビリー・アップライト・ベースを参照)、Aluminum(Noah Paraffina Bassを参照)、Fusion J-Bass(Fender Marcus Miller Jazz Bassを参照)、Horn Bass(Danelectro Longhorn Bassを参照)、Punk Bass(Fender Mark Hoppus Jazz Bassを参照)。 ■14種のベース・モデル 60’s P-Bass(Fender Precision Bassを参照)、70’s P-Bass(Fender Precision Bassを参照)、70’s J-Bass(Fender Jazz Bass を参照)Modern J-Bass(Fender Jazz Bass を参照)、Devil Bass(Gibson EB-0を参照)、Bass Man 5(Music Man StingRay 5-stringを参照)、Rick n’ Bas(Rickenbacker 4003を参照)、Studio Bass(Yamaha RB5を参照)、Violin Bass(Hofner Violinを参照)、Thunder Bass(Gibson Thunderbirdを参照)、Japan Bass(Ibanez Soundgearを参照)、Flame Bass(Warwick Streamerを参照)、Imperial Bass (Foder Imperial Customを参照)、Metal Bass(Dingwall Combustionを参照)。 待望の、フレットレス・ベース対応 2種類のフレットレス・ベース・モデルが、MODO BASSに加わりました。ジャコ・パストリアスがカスタマイズしたFender Jazz Bassを参照した「Fretless Jazz」は、一聴しただけでそれとわかるトーンとダイナミクスを備えています。ピノ・パラディーノの演奏で有名なMusic Man StingRayを参照した「Fretless Bass Man」では、ポール・ヤング、ドン・ヘンリーなどの名盤さながらのベース・サウンドをお楽しみいただけます。MODO BASS 2では、この新しいフレットレス・ベース2種に加え、他の18種のエレクトリック・ベースもフレットレス・モデル化することができます。ネック、弦、ボディなど各構成要素のふるまいを再現して発音する、フィジカル・モデリング音源ならではのアップデートです。 アップライト・ベースも登場 フレットレスと並び、既存のMODO BASSユーザーからリクエストの多かったアップライト・ベースも追加されました。クラシックなジャズで使われるウッド・ベースを参照した「Upright Studio」、スラップを多用するロカビリーに最適なナイロン弦のダブル・ベースを参照した「Rockabilly」と、2種類のモデルが用意されているので、音楽スタイルにあわせてお選びいただけます。アップライト・ベースを選ぶと、近接マイクの位置を調整したり、ステレオ・ペアのアンビエント・ルーム・マイクをミックスすることができます。ピックアップ信号を混ぜたり、エフェクターやベース・アンプのモデルを通すこともできるので、アコースティックなサウンドを超えた音作りも可能です。 パターン演奏機能を追加 MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生することができます。 奏法の再現力も、向上 MODO BASS 2では、「PLAYSTYLE」画面で選択可能なスラップ、フィンガー、ピック、ミュート奏法のアルゴリズムもさらに磨かれて、これまで以上にリアルな演奏フィールを再現可能になりました。弦を弾く位置、強度、方向、弦の振動によるデタッチ・ノイズ、スライド・ノイズなどさまざまな調整機能と組み合わせることで、単調になりがちなMIDIファイルに生命を吹き込み、ベース、楽曲全体を新たな高みへと昇華させることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。 32,990円

IK Multimedia iLoud Precision 6-White(ペア)[数量限定 iLoud Precision Remote Controller 付き]

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明デジタル信号処理技術を駆使したIK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。6.5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデル、150W RMS。ホワイトバージョン。■スタジオ・モニターの再定義。iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC? キャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ■クラス最高の周波数特性iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。■真にリニアな位相周波数特性iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。■理想的なタイムアライメントiLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。■ARC キャリブレーション機能を内蔵iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。■超低域を正確に再現iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。■音が一点から聴こえる MTM デザイン最上位機種として用意された iLoud Precision MTM は、ハイファイ・オーディオの世界で「仮想同軸」と呼ばれる MTM(ミッド・ウーファー、ツイーター、ミッド・ウーファー)配置により、音がツイーターの一点から聴こえ、より精度の高い音像を実現します。その結果もたらされるのは、スピーカー・キャビネットの存在が消え、音楽がそのままの形で聴こえる、自然で生命力に満ちたサウンドです。■イマーシブ・セットアップにも対応Dolby Atmos? などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。■パワフルなソフトウェア・コントロール・拡張コントロールとボイシング・エミュレーションiLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。・スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートもX-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。■充実のアクセサリー・ARC 測定用マイクiLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。・専用インシュレーター : iLoud Isolation Podsオーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。・別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。■主な機能1. 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。2. 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。3. 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。4. 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。5. iLoud Isolation Pod(付属)。6. カスタム・デザインのバスレフ・ポート。7. 各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。8. X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。9. iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。10. ARC 測定用マイクの接続端子。11. ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。■主な特徴<先進の音響設計>・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現<最新のDSPとソフトウェア>・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能<圧倒的なオーディオ性能>・=+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 193,600円

MODO BASS 2(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----フィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへMODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上■主な特徴・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで*、ベースのあらゆる要素を調整可能・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加・ベース・モデルを個別に購入することも可能■リアルタイムにサウンドを生成MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。■22種類のベースをモデリングMODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。■パターン演奏機能を追加MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ギター・ベース_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027194735 登録日:2022/06/25 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK 32,990円

IK Multimedia iLoud Micro Monitor モニタースピーカー Bluetooth対応 IKマルチメディア

島村楽器
コンパクトかつ高音質なリファレンス・モニター【特徴】世界最小クラスのリファレンス・モニター・システム 誰でも、どこでも、正確なサウンドをIKのポータブル・モニター・ソリューション、iLoudブランドに新しい製品が加わりました。極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で、大音量の世界最小クラスのアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。色づけの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現したiLoud Micro Monitorは、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。【特徴2】・オーディオ・プロダクションの2バイアンプ スタジオ・リファレンス・モニター・線形周波数応答のオンボード56ビットDSP・4ハイパフォーマンス超高効率クラスDパワーアンプ・総電力50W RMS・正確なフェーズ 完璧なステレオイメージ・優れた低音レスポンス・45Hzの低音拡張・高周波/低周波レベル調整・デスクトップ上に配置されたときの正確な応答補正されたデスクトップスイッチ・多能なオーディオ入力:Bluetoothのストリーミング、RCA、1/8インチ・熱可塑性エンクロージャ内部共振を低減するように設計・ステータス/ピークLED・リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。・設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。・部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。・それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。・高域、低域を補正するEQスイッチ、卓上での音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチなどを装備し、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能。・標準的なマイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備し、自由度の高い設置を実現。・音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子、1/8インチ・ステレオ・ミニ入力端子を装備。・リスニング用途として、Bluetooth接続にも対応。【詳細情報】対応デバイスiPhone, iPad, iPod touch, Android smartphones and tablets,Mac,PC のBluetooth対応デバイスで使用するように設計されています。また、標準的な1/8 インチ(ミニ)ケーブルまたはRCAケーブルを使用して、MP3プレーヤまたはその他の非Bluetoothデバイスを接続することができます。JANコード:4530027191581【cp4stageset_kw】【2020bf_kw】 60,500円

[数量限定特価] IK Multimedia iRig 2 ギター/ベース用モバイル・インターフェース IKマルチメディア iRig2

島村楽器
高い人気を得たギター用モバイル・オーディオ・ インターフェイスの後継機種【特徴】・高い人気を得た iRig インターフェイスの後継モデル・ギター、ベース、電子楽器などを接続可能な1/4インチ入力端子・外部アンプに直接接続可能な1/4インチ出力端子・iPhone、iPad、iPod touch と接続するための1/8インチ4極ミニプラグ・1/8インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力端子・コンパクトで軽量な筐体・FXモードとTHRUモードを切り替え可能なスイッチ・入力レベルを調節可能なゲイン・コントロール・マイク・スタンド取り付け用のマジック・テープなどが付属・AmpliTube CS for iOS など、IK のアプリ / ソフトウェアが付属【】世界観をまったく変えてしまうほどの革新的なパワーを秘めた何かを、さらに進化させるとどうなるでしょうか?iRig 2 がその答えです。2010年、ギタリストやベーシストが、iPhone にギターやベースを接続し、IK AmpliTube や Apple GarageBand など、数多くの音楽アプリを使って、いつでもどこでも好きなときに演奏したり、練習したり、レコーディングしたりすることを実現したのが初代 iRig でした。iRig 2 は、この市場で最も高い人気を得てきたギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス、iRig の後継機種です。使いやすさはそのままに、入力ゲイン調整用ダイヤル、アンプ接続用の1/4インチ標準アウト端子の新機能など、コンパクトなボディに多くの機能が凝縮されています。 ■幅広い機種にプラグ&プレイで対応もし、オリジナルの iRig を気に入っていただいていたのであれば、きっと iRig 2 もお気に召していただけるに違いありません。iRig 2 では、入力ゲインを調整するダイヤルが新しく装備されています。iPhone、iPad、iPod touch に至るまで、本当の意味でのプラグ&プレイを実現しているのです。新しく装備された入力ゲイン調整用ダイヤルにより、デバイスごとに異なる入力レベルや、アクティブ、ハムバッカー、シングル・コイル、ピエゾなど、ギターやベースのピックアップにあわせて最適なゲインに調整可能なので、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを容易に見つけることができるでしょう。1/4インチの入力端子は、ハイ・インピーダンスのギター、ベースだけでなく、エレピ、オルガンなどライン・レベルの楽器に対応しています。いつもアンプやエフェクターへの接続に使っているシールド(1/4インチの標準ケーブル)で接続してください。簡単ですね?■コンパクトなボディに機能を凝縮iRig 2 をステージでご使用になることをお考えですか?iRig にも装備されていたヘッドフォン出力用のステレオ・ミニ端子に加え、iRig 2 では1/4インチ標準プラグの出力端子が新たに追加され、余計なアダプターなど必要なく、ギター・アンプに直接接続できるのです。このアンプ接続用出力端子が追加されたことで、IK のギター、ベース用のエフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、 AmpliTube for iOS を、練習からライブ・ステージまで、さらに活用できるようになったのです。AmpliTube には、ビンテージのストンプ・エフェクトやアンプを丁寧にモデリングしたギアの膨大なライブラリーが用意されています。こうしたバーチャルなモデリング・ギアを、すでにお持ちのストンプ・エフェクトやアンプと一緒に、ライブ・ステージでご使用できます。もちろん、1/8インチのヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続して、練習にもお使いいただけます。 【ギターやベースのサウンドをリアルに再現】iRig 2 には AmpliTube for iOS、AmpliTube for Mac / PC など、幅広いプラットフォームに対応した、人気No. 1ギター・エフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、IK AmpliTube シリーズの無償版が付属しています。ご購入後、箱から出したらすぐにお使いいただけます。iOS デバイスなら App Store から AmpliTube FREE をダウンロードしてください。ギターやベースを iRig 2 に接続し、iRig 2 の出力端子にヘッドフォンやアンプを接続するだけで、すぐに演奏を始めることができるのです。お使いの機種が何であれ、AmpliTube アプリの画面には、アンプやストンプ・エフェクトなど、見慣れたギター/ベース用の機材が表示されます。画面上部には「ナビゲート・バー」が表示されており、ギター/ベースのオーディオ信号の流れ全体を見渡すことが可能です。さらに、アプリ内課金機能で拡張可能なマルチ・トラック録音/編集機能や、高精細なチューナー機能、練習に便利なメトロノーム機能など、さまざまな機能も備えています。AmpliTube が iRig 2 のベスト・パートナーであることは言うまでもありませんが、もちろん、Apple GarageBand など、どんなレコーディング・アプリや音楽アプリであっても、そのオーディオ入力デバイスとして、iRig 2 をお使いいただけます。 【詳細情報】iOS デバイス iPhone X*、iPhone 8 Plus*、iPhone 8*、iPhone 7 Plus*、iPhone 7*、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4s、iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch (第3世代以降)、iPad Pro (9.7-inch)、iPad Pro (12.9-inch)、iPad mini 4、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2、iPad (第4世代以降)、iPad mini、iPad (第3世代)、iPad 2、iPad、iOS 4.3 以降*Apple Lightning - 3.5 mm TRRS ヘッドフォンジャックアダプタ(別売)が必要です。・入力インピーダンス : 380 kΩ・周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz(±0.2 dB)・インストゥルメント入力端子 : 1/4インチ標準ジャック・アンプ接続端子 : 1/4インチ標準ジャック・デバイス接続端子 : 1/8インチTRRSプラグ・ヘッドフォン出力端子 : 1/8インチ(ミニ)ステレオジャック内容品・iRig 2 本体・取り外し可能なベルクロ・スロット・ベルクロ・ストリップ寸法と重量・72 mm x 39 mm x 21 mm・43 gJANコード:4530027191093【irig_for_guitar_kw】【ik_mobile_kw】【ik_play_kw】【ik_irig_kw】 4,950円

IK Multimedia / アイケーマルチメディアiLoud Micro Monitor / アイラウド マイクロモニターアクティブ スタジオ リファレンス モニター50W 3インチのウーファー 3/4インチのシルク ドーム トゥイーターが搭載 / 日本正規総代理店

FOCAL POINT DIRECT
IK Multimedia iLoud Micro Monitor(アイケーマルチメディア アイラウド マイクロモニター) IK Multimedia iLoud Micro Monitor(アイケーマルチメディア アイラウド マイクロモニター)は、極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で50W RMSの高出力を実現した世界最小クラスのアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。ウーファー、トゥイーターそれぞれを独立したアンプで駆動するバイアンプ設計により、音楽制作、アレンジ、ミックス時にもお使いいただける、正確でリニアな周波数特性を実現しています。 コンパクトなエンクロージャーに、50Wのハイパワー iLoud Micro Monitorには、3インチのウーファー、3/4インチのシルク・ドーム・トゥイーターが搭載され、合計4機の超高能率のクラスDアンプで駆動されています。合計50W RMSというクラスを超えた余裕のあるパワー、入念に設計された前面のバスレフポートにより、心地のよい高音域、濁りのない中音域から、驚くほど豊かな低音域まで、明瞭に再生してくれます。 驚くほど透明で、明瞭なサウンド 先進のDSP機能により、設置される環境にあわせてサウンドを最適化可能なiLoud Micro Monitor。長年に渡る研究開発で培われたIKの技術を惜しみなく投入した56-bit DSP機能内蔵により、設置環境に起因する音の乱反射を抑え、小さなスペースでは不可能と思われていた正確な位相、リニアな周波数特性を実現しています。まさしく、小さなスタジオに最適なモニタリングシステムと言えるでしょう。 Bluetooth対応、プライベート、スタジオ、そしてツアー中のホテルでも iLoud Micro Monitorには、RCA、3.5mmステレオミニ端子のほか、Bluetooth接続にも対応しており、音楽制作、ビデオの編集などの作業時はライン接続、日常のリスニング時にはBluetoothによるワイヤレス接続と、さまざまなシーンでの音楽再生にてお使いいただけます。機材用のバッグやバックパックなどにも容易に収納して持ち運びできるコンパクトな筐体のiLoud Micro Monitorなら、いつでも、どこでも正確なモニタリング環境を手に入れることができるのです。ラップトップコンピュータと組み合わせてご使用いただくのに最適なリファレンスモニターです。 【同梱品】 ・iLoud Micro Monitor スピーカー本体(×2) ・電源ユニット ・電源ケーブル ・オーディオケーブル(1.5m) ・3.5mm TRS ステレオ - デュアルRCA ケーブル(1.5m) 【対応機種】 ・ライン接続対応の機器 ・A2DP対応のBluetooth搭載機器 【製品仕様】 タイプ:2ウェイ アクティブ、バイアンプスタジオモニター 周波数特性(-3dB):55Hz〜20kHz 周波数特性(-10dB):45Hz〜22kHz トゥイーター:3/4インチ、シルクドーム、ネオジムマグネット ウーファー:3インチ、カスタムメイドの複合材質 最大SPL@50cm:107dB(100Hz〜10kHzのサイン波の平均) 内蔵アンプ数:4 アンプタイプ:高能率クラスDアンプ 出力(ステレオ):70W(ピーク)/ 50W RMS 接続端子: RCA入力×2(ケーブル付属) TRSミニステレオ入力 4ピンスピーカーコネクタ(ケーブル付属) 電源:専用ACアダプター(付属) 寸法:180×135×90mm(1個) 重量: 920g(左スピーカー単体) 800g(右スピーカー単体) 1,720g(左右合計) 【商品コード / カラー / JANコード】 IKM-OT-000062 / ブラック / 4512223693991 【保証期間】 2年間 (製品購入後15日以内にIK Multimediaアカウントにて要ユーザー登録) 【注意】 ※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在) ※お客様のPCモニターによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。 60,500円

IK Multimedia iRig 2【特別価格プロモーション!】

Rock oN Line 楽天市場店
【製品概要】 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、iPhoneにギターやベースを接続し、IKのAmpliTubeやAppleのGarageBandなど、数多くの音楽アプリを使って、いつでもどこでも好きなときに、演奏したり、練習したり、レコーディングしたりすることを実現しました。 iRig 2は、この市場で最も高い人気を得てきたギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス、iRigの後継機種です。iRigの使いやすさはそのままに、入力ゲイン調整用ダイヤル、アンプ接続用の1/4インチ標準アウト端子など、コンパクトなボディに多くの新機能が凝縮されています。 【特徴】 ・高い人気を得たiRigインターフェイスの後継モデル ・ギター、ベース、電子楽器などを接続可能な1/4インチ入力端子 ・外部アンプに直接接続可能な1/4インチ出力端子 ・iPhone、iPad、iPod touch、Macなどと接続するための1/8インチ4極ミニプラグ ・1/8インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力端子 ・コンパクトで軽量な筐体 ・FXモードとTHRUモードを切り替え可能なスイッチ ・入力レベルを調節可能なゲイン・コントロール ・マイク・スタンド取り付け用のマジック・テープなどが付属 ・AmpliTube FREEを始めとするIKのアプリ/ソフトウェアが付属 製品仕様入力インピーダンス380 kOhms周波数レスポンス20Hz-20kHz +/- 0.2 dB楽器入力用端子1/4インチ標準ジャックアンプ接続用端子1/4インチ標準ジャックディバイス出力端子1/8インチTRRSプラグヘッドフォン出力端子1/8インチ・ステレオ・ミニ・ジャック同梱物・iRig 2ギター・インターフェイス・マジック・テープ装着用スロット(取り外し可)・マジック・テープ外形寸法サイズ:72mm x 39mm x 21mm重量:43g高い人気を得たギター用モバイル・オーディオ・インターフェイスの後継機種 4,950円

IK Multimedia MODO BASS 2【シリアルメール納品】

Rock oN Line 楽天市場店
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 MODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上、さらには無料版のMODO BASS 2 CSもラインナップに加わりました。 MODO BASS 2は、Mac/PC用の各種DAWプラグイン(AU、VST2、VST3、AAXに対応)として、またはスタンドアローンで動作します。 プロデューサーにとって、リアルなサウンドのベースがいかに重要であるかは言うまでもありません。MODO BASS 2は、バーチャル・インストゥルメントでありながら、24時間365日、常に傍にスタンバイしてくれる専属スタジオ・ミュージシャンともいえる存在になるでしょう。 主な特徴 ・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術 ・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル ・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム ・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで、ベースのあらゆる要素を調整可能 ・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール ・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加 ・ベース・モデルを個別に購入することも可能 リアルタイムにサウンドを生成 MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。 MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。 このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。 22種類のベースをモデリング MODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。 パターン演奏機能を追加 MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。 待望のフレットレス・ベースに対応 2種類のフレットレス・ベース・モデルが、MODO BASSに加わりました。MODO BASS 2では、この新しいフレットレス・ベース2種に加え、他のエレクトリック・ベースもフレットレス・モデル化することができます。ネック、弦、ボディなど各構成要素のふるまいを再現して発音する、フィジカル・モデリング音源ならではのアップデートです。 PLAY STYLE画面 — 奏法を選択 MODO BASS 2では、実際のベースを演奏しているような感覚を体験できます。PLAY STYLEセクションでは、フィンガー、スラップ、ピック、といった代表的な奏法が選択でき、どの奏法にもミュートのパラメータが用意されています。 Finger 最も一般的な奏法であるフィンガー奏法をモデリング Slap スラップ奏法をモデリング。親指による「スラッピング」と人差し指や中指による「プリング」を再現 Pick ピック奏法をモデリング。ピッキング・スタイル、ピックの厚みを再現 Mute 上記すべての奏法で利用できるミュートのオプション STRING画面 ー 弦の材質や状態を設定 弦の状態はサウンドに影響します。STRING画面では、弦の材質や状態、セットアップの仕方をカスタマイズできます。 ・弦の数を変更(4、5、6弦から選択) ・ドロップ・チューニングで音域を拡張 ・弦のゲージを選択可能。音色やサスティンが変化 ・弦の古さを設定。主に音色の明るさに影響 ・弦の 巻き方の種類(ラウンド・ワウンド、フラット・ワウンド)を選択 ・弦とフレットボードの距離、フレット・ノイズの音量を調節 ELECTRONICS画面 — ピックアップの選択と調節 ELECTRONICSセクションでは、さまざまな種類のベース用ピックアップをリアルタイムに変更しながら試聴でき、ピックアップの位置、音量、周波数特性の調整など、さらに踏み込んだ音色作りが行えます。 ・ピックアップを全32種類から選択 ・ピックアップの設置位置を自由に移動 ・実際には不可能に近いピックアップの組み合わせも実現 ・ピックアップをアクティブに切り替えるとパラメトリックEQが利用可能 ・ブリッジ下に設置されたピエゾ・ピックアップをミックス可能 アップライト・ベースならではの音作り 2種類のアップライト・ベース・モデルが、MODO BASSに加わりました。アップライト・ベースを選ぶと、近接マイクの位置を調整したり、ステレオ・ペアのアンビエント・ルーム・マイクをミックスするなど、モデルならではの音作りが行えます。 ・近接マイクの種類を選択(マイク・ポジションの移動も可能) ・ピエゾ・ピックアップの信号をブレンド可能 ・ストンプやアンプも併用可能 ・ステレオ・ルーム・マイクによるアンビエント・サウンドをミックス 内蔵アンプ/エフェクター MODO BASSには、AmpliTube譲りのストンプ・エフェクト(7種類)とベース・アンプ(2種類)が内蔵されています。 ・ストンプ・エフェクトとしてオクターバー、ディストーション、コーラス、コンプレッサー、ディレイ、エンベロープ・フィルター、グラフィックEQを搭載 ・AmpliTube 5譲りの最新のモデリング・エフェクト/アンプ ・クラシックな真空管アンプと1×15キャビネット、パワフルなソリッド・ステート・アンプと4×10キャビネットの組み合わせが利用可能 ・各アンプにはトーン・コントロールとグラフィックEQを装備 ・MODO BASSのトラックにAmpliTube 5をインサートすれば、さらに本格的な音作りが可能に CONTROL画面 — 表情豊かな演奏を MODO BASSは、重要なパラメーターをリアルタイムにMIDIコントロールできます。キースイッチは任意の鍵盤にリマッピングでき、MIDIコントロール・チェンジも自由にアサイン可能です。 ・キースイッチを任意のMIDIコントロール・チェンジにリマップ ・ビブラート、奏法、ミュート、スライドを制御 ・ビブラートの周波数やベンド、スライド、デタッチ・ノイズの量をコントロール ・プレイ・スタイルをリアルタイムに切り替えることで、よりリアルな演奏に ・DAWのオートメーションを使って、プレイ・ポジションなどのパラメーターをコントロールフィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへ 32,990円

IK Multimedia アイケーマルチメディア [在庫1点限り] iLoud Micro Monitor WHITE モニター スピーカー DTM DAW【在庫限り特価 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
2Way アクティブバイアンプ スタジオモニタースピーカー iLoud Micro Monitor white 世界最小クラスのリファレンス・モニター・システム。誰でも、どこでも、正確なサウンドを リニアな周波数特性。色づけされていないサウンド。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。 どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。 しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは? そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小クラスのアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。 色づけの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現したiLoud Micro Monitorは、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。 iLoud Micro Monitor 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 180 × 90 × 135 (mm) 重量 920 g(左スピーカー単体)、800 g(右スピーカー単体)、1,720 g(左右合計)  ● Type: 2-way active, bi-amped studio monitor  ● Frequency response (-3dB): 55Hz - 20kHz  ● Frequency response (-10dB): 45Hz - 22kHz  ● Tweeter: 3/4" silk dome, neodymium magnet  ● Woofer: 3" high-rigidity custom composite material  ● Maximum SPL @ 50cm (with two speakers playing, averaged sinewave from 100 Hz to 10 kHz): 107dB  ● Number of amplifiers: 4  ● Amplifiers type: High Efficiency Class-D  ● Total output power (both speakers): 70W (peak) - 50W RMS  ● Low frequency output power (single speaker): 18W RMS  ● High frequency output power (single speaker): 7W RMS  ● Acoustic settings: high shelf (0dB or -3dB from 4kHz up); low shelf (0dB or -3dB from 250Hz down); desktop (+3.5dB between 1kHz and 10kHz and -1dB below 400Hz)  ● System total latency (analog input): 1.02 ms  ● System total latency (Bluetooth input): 155 ms (depends on host implementation, tested on iPhone 6S / iOS 10.0.1)  ● High performance Bass-Reflex port  ● Totally DSP controlled  ● Connectors: 2 x RCA input (cable included); TRS 1/8" stereo input; 4-pin speaker connector (cable included)  ● Bluetooth compatible with A2DP protocol ※上記製品仕様は2016年10月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。 60,500円

IK Multimedia / アイケーマルチメディアiRig BlueTurn / アイリグ ブルーターン)日本正規総代理店 / Bluetooth対応 ペダルボード フットコントローラーIKマルチメディア アイケイマルチメディア

FOCAL POINT DIRECT
iRig BlueTurn (アイリグ ブルーターン) iRig BlueTurn (アイリグ ブルーターン)は、ステージでのライブパフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズフリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適なBluetooth対応ペダルボードです。バックライト内蔵の2つのフットスイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信し、ハンズフリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーションスライドの切り替えが可能です。 譜めくりやスライドの切り替えに Bluetooth LEに対応したiRig BlueTurnの2つのボタンは、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信し、IKのiKlip Stageのような楽譜管理アプリや、 Adobe Readerなどのドキュメント・ビューワー・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができます。ボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。この組み合わせは、iRig BlueTurnの電源投入時に選択することができます。 バックライト機能を装備した2つのスイッチ ステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはしばしばです。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもあります。iRig BlueTurnの2つのフットスイッチはバックライトを内蔵していますから、ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。 コンパクトで頑丈な筐体 iRig BlueTurnの筐体は、持ち運びに便利なコンパクトで、かつ耐久性に優れた頑丈な作りになっています。カバンやバックパック、ひょっとしたらポケットにさえ入るかも知れません。加えて低電力設計ですから、単4電池2本での長時間の動作が可能です。 ワイヤレスで接続するということ iRig BlueTurnは、お使いのモバイル機器やMacと、BLEによりワイヤレスで接続することができます。すなわちお使いの機器のLightning端子やUSB端子を塞がず、オーディオ/MIDIインターフェースなどの外部機器と併せてご利用いただけるということです。 幅広いプラットフォームに対応 iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。 【同梱品】 ・iRig BlueTurn 本体 ・単4形電池 ×2 【対応機種】 ●iOSデバイス (iOS 5以降) ・iPhone 6s / 6s Plus ・iPhone 6 / 6 Plus ・iPhone SE / 5s / 5c / 5 ・iPhone 4s ・iPod touch 第5世代、第6世代 ・iPad Pro 全て ・iPad Air / Air 2 ・iPad mini / mini 2 / mini 3 / mini 4 ・iPad 第3世代、第4世代 ●Androidデバイス ・Android 4.3以降でBluetooth LEに対応するスマートフォン、タブレット ●Mac ・OS X 10.7以降でBluetooth LEに対応するMac ※2021年6月対応機種記載 【サイズ・重量】 製品サイズ(W×H×D)mm:約126×93×25mm 製品重量:約125g パッケージサイズ(W×H×D)mm:約160×160×55mm パッケージ重量:約252g 【商品コード / カラー / JANコード】 IKM-OT-000057C / ブラック / 4512223693977 【保証期間】 2年間 (製品購入後15日以内にIK Multimediaアカウントにて要ユーザー登録) 【注意】 ※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在) ※お客様のPCモニターによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。 14,080円

IK Multimedia ARC Studio【数量限定特価!】

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 ARC Studioは、スタンドアローンの音響補正ハードウェアプロセッサー、音響測定・解析を行うARC 4ソフトウェア、高精度なMEMS測定マイクの組み合わせにより、ルーム音響補正を常設化するシステムです。 今日、多くのスタジオモニター自身がルーム音響補正機能を搭載してしますが、定評のある最新の高精度なARC 4アルゴリズムをハードウェアプロセッサー上で動作させるこのARC Studioを使えば、どのようなモニター環境でも素晴らしいルーム音響補正を実現します。 ミックス作業を行う部屋は、音楽の聴こえ方に大きな影響を与えます。部屋のサイズ、形状、素材、家具などの配置、すべてがモニターの周波数特性やステレオバランスを歪ませ、サウンドを劣化させています。 最新のアルゴリズムを搭載したARC 4ソフトウェアは、数分で音響特性の測定・解析を行い、その補正プロファイルを生成します。その音響補正を適用することで、ローエンドがよりコントロールされ、トランジェントがタイトになり、ステレオイメージが正確になります。その結果、音のぼやけが解消され、焦点のあったリスニングが可能になります。まるで、スタジオの音響環境を整え、モニターをアップグレードしたかのように感じることでしょう。 聴いている音を信頼できるようになれば、ミキシングがこれまで以上に速く、自信を持って行えるようになります。 ここまでは今までのARCシステムと同様に、補正プロファイルを読み込んだARC 4ソフトウェアをプラグインとしてDAWのモニターバスに挿すことで音響特性の補正を実現できます。 さらにARC StudioではARC 4ソフトウェアで得た補正プロファイルをハードウェアである ARC Studioプロセッサーに転送するだけで、すぐにお使いいただけます。 つまり使用するDAWのプロジェクトに依存することなく使用できるので、DAWからの書き出し時や別環境で再生する際にプラグインを外すなどの煩わしさから解放されます。また、DAWを使用しないリスニング環境でも威力を発揮します。 ARC 4を使用すれば、複数のモニター、リスニングポジション、スタジオに対して補正プロファイルを作成し、必要に応じてARC Studioにロード可能です。ARC 4では補正を行う周波数の範囲、ターゲットカーブの選択、調整も行えます。一時的な作業で使うスタジオでも、世界トップクラスのスタジオでも、一貫性のある音響補正を施された環境でミキシングが行えるようになるでしょう。 なおARC 4にはテレビ、ポータブルなBluetoothスピーカー、スマートフォン、カーオーディオ、スタジオ定番のモニタースピーカーなどをエミュレーションしたプロファイルが20種類以上用意されているので、いろいろなリスナーの再生環境を想定したサウンドをご自分のスタジオで確認することができます。さらにはそれらのプロファイルもプロセッサーにロード可能です。 ARC Studioは、ダイナミックレンジ120 dB(A)のAD/DA、0.5Hz ~ 40kHzの周波数特性、ジッターを極限まで抑えた超高品位なクロックにより、音の透明性とマスタリンググレードの精度を提供します。 ARC Studioプロセッサーをオーディオインターフェイス、もしくはコンソールとモニターの間に接続する入出力端子には、パワーセーフリレーベースのハードバイパスを備えたバランスXLRが採用されています。ARC 4の全く新しい補正アルゴリズム、ハイエンドオーディオクラスのARC Studioプロセッサーの組み合わせにより、かつてないほど自然で透明感のあるモニタリングが実現します。 製品仕様主な仕様・プロセッサーユニットの外形寸法と重量:144×45×120 mm(W×H×D)、465 g・付属品:DSPプロセッサーユニット本体、ARC測定マイク、マイククランプ、ARC 4ソフトウェア(ダウンロードで提供)、USBケーブル、専用ACアダプター(PSU 3A)*プロファイルのロードのために、コンピューターにはUSBの空きポートが必要です。ARC 4ソフトウェアの最低動作環境- Macintosh環境 (64ビットのみ)・macOS 10.15以降(Apple Siliconプロセッサーの場合はmacOS 11以降)・Apple M1、またはIntel Core i5プロセッサー以上・4 GB RAM・測定時44.1 kHz/48 kHzサンプリングレートをサポートするCore Audio互換のオーディオインターフェイス(要ファンタム電源)・インターネット接続環境・動作プラグインフォーマット: Audio Units、VST2、VST3、AAX※プラグインとして動作させるには対応するホストアプリケーションが必要です。- Windows環境 (64ビットのみ)・Microsoft Windows 10以降・Intel Core i5プロセッサー以上・4 GB RAM・測定時44.1 kHz/48 kHzサンプリングレートをサポートするASIO互換のオーディオインターフェイス(要ファンタム電源)・インターネット接続環境・動作フォーマット:VST 2、VST 3、AAX※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。MEMS測定用マイクロフォン仕様・極めて軽量で、耐久性に優れたマイクロフォン・コンデンサーマイクによくある、製造過程、使用期間などに起因する周波数特性のばらつきを最低限に抑え、安定した動作を実現・最小限に抑えられた湿度や温度変化の影響・イタリア製・タイプ:精密測定用MEMS(Micro Electrical-Mechanical System)マイクロフォン・指向性:無指向性、フリーフィールド特性・カプセル周波数特性:20 - 20,000 Hz・ARC用に補正された周波数特性:20 - 20,000 Hz、±0.5 dB・出力:トランスレス、電子バランス、出力インピーダンス = 100Ω・SN比:65dB(A)・最大SPL:124 dB・ファンタム電源:12 - 48V・外形寸法:129.5mm(長さ)× 23mm(最大直径)・重量:25g*iLoud MTMやiLoud Precisionシリーズに付属のマイクと同一です。音響補正ハードウェアプロセッサーと音響測定・解析ARC 4ソフトウェアの組み合わせによるスタンドアローンのルーム音響補正システム 38,500円

IK Multimedia TONEX Pedal【数量限定特価!】【ギターエフェクター】

Rock oN Line 楽天市場店
Tone Model をステージで TONEX Pedal は、AI Machine Modeling による Tone Model が使用できる、ステージ / ライブ向けのペダルです。世界で最も人気のあるアンプ、キャビネット、ペダル、さらにはあなた自身が所有するギアまで、あらゆるトーンを Tone Model として足元に置いておくことが可能です。 TONEX Pedal は、1台のペダルの中に、希少なビンテージ・アンプやモダンなリグを入れ、ステージで使うことを可能にします。 原音に忠実なハイエンド設計 192 kHz / 24 bit の低ノイズ・コンバーター、5 Hz ~24 kHzの周波数特性、最大 123 dBのダイナミック・レンジ等、TONEX Pedal は、リアルにキャプチャーされた Tone Model の音質を損なうことなく演奏できます。 1台のペダルで完全なステージ・リグを構築 TONEX Pedal は、ペダル1つで、ストンプ、アンプ、そしてキャビネットまで、トータルのトーンを構築できます。あなたのサウンドを形作る必要なツールすべてが、このペダルに集約されています。 ・アンプ / リグ:ペダル、アンプ、リグ全体など、最大150種保存可能なさまざまなプリセットをロードして利用可能 ・VIR キャビネット:受賞歴のある VIR™ キャビネットにより、キャビネットとマイクの距離や位置関係を完璧に再現 ・IR ローダー:外部 IR データをロードして、Tone Model と組み合わせた音作りが可能 ・エフェクト:ノイズゲート、アナログ・モデル EQ、コンプレッサー、AmpliTube X-SPACE 由来のステレオ・リバーブを搭載 TONEX Pedal には、必要なトーンシェイピング・オプションが集約されています。また、本体には 3プリセット x 50 バンクからなる最大 150 種類のプリセットを保存しておくことができるので、膨大なセットリストに対応する無数のトーンを1台のペダルに収納して、ステージに備えることができるのです。 ステージのためのデザインと機能 TONEX Pedal は、過酷なスタジオやツアーでの使用に耐えるアルマイト製シャーシを採用、設計・製造はイタリア本国で行われています。 MIDI入出力を装備しているので、X-GEAR などの MIDI 端子搭載ペダルと組み合わせたり、EXT. CONTROL 端子 にエクスプレッション・ペダルを接続し、任意のパラメーターをリアル・タイムに調節したりすることも可能です。 無限に広がるトーンのコレクション TONEX Pedal は、単なるエフェクト・ペダルではなく、TONEX シリーズからなるトーンのエコシステムの一翼を担う製品です。このエコシステムは、現在ハードウェア、Mac / PC 版ソフト、iOSアプリに展開し、スタジオの DAW 上ではプラグインとして、自宅練習時には iOS アプリ上で、そしてステージ上では TONEX Pedal というように、場所やデバイスの壁を越えて広がっています。エコシステムの核となる Tone Model は、TONEX Pedal 、TONEX Mac/PC 版、TONEX iPhone/iPad 版でご利用いただけます。 TONEX Pedal には、TONEX MAX が付属しています。1,000 種類のプレミアム Tone Model に加え、ToneNET 上に世界中のユーザーがアップロードするユーザー Tone Model を無制限にダウンロードできますので、無限のインスピレーションを得ることができるでしょう。 スタジオとステージの統合 付属 TONEX MAXソフトウェアは、リグのモデリングだけでなく、スタンドアローンやDAWのプラグインとしてご利用いただけます。また、TONEX Pedal には AmpliTube 5 も付属しており、この AmpliTube 5 内のギアとしても TONEX は利用可能です。このように、Tone Model は、TONEX Pedal だけでなく、Mac/PC 上でも同じように使用できるため、ステージとスタジオのトーンを完全に統合することができるのです。 なお、TONEX Pedal は、24bit /44.1kHz の USB オーディオ・インターフェースとしても機能します。オーディオ・インターフェースを持ち歩かなくても、ペダルとMac / PC を直接接続して録音することも可能です。 TONEX との連携もスムーズ 付属の TONEX MAX には、Tone Modelやプリセットをブラウズ、編集、ロードできるライブラリアンが搭載されています。ドラッグ&ドロップの簡単なインターフェースで、膨大なサウンドから必要なものだけを TONEX Pedal に転送できます。 主な仕様 ・150 種類のカスタマイズ可能なプリセット ・MIDI IN/OUT端子 ・超ローノイズな24-bit/192 kHz コンバーター搭載 ・5 Hz ~ 24 kHz の周波数特性 ・最大123 dB のダイナミックレンジ ・24-bit/96 kHz のUSBオーディオインターフェイスとしても動作 ・パラメーターの外部コントロールを可能にするエクスプレッションペダル端子 ・ヘッドフォンアウト ・トゥルーバイパス/ソフトウェアバイパスの選択可能 ・外形寸法:176 mm×142 mm×55 mm ・本体重量:906 g ・付属品:USB A-Type to USB B-Type ケーブル(1.5m)、専用ACアダプター、ゴム 足(4個) ・バンドルソフトウェア:TONEX MAX(Mac/Windows版)、AmpliTube 5(Mac/ Windows版)無限のトーンをステージへ 57,200円

IK Multimedia iRig BlueTurn

chuya-online チューヤオンライン
IK Multimedia iRig BlueTurniPhone、iPad、Mac、Androidに対応し、静音で動作する、バックライト付き Bluetoothフット・ペダルiRig BlueTurnは、ステージでのライブ・パフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズ・フリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適なBluetooth対応フット・ペダルです。動作音を排除した2つのバックライト内蔵フット・スイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信し、ハンズ・フリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーション・スライドの切り替えが可能です。iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。演奏やプレゼンテーションを妨げないよう動作音を排除した2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備しており、Bluetoothキーボード標準のプロファイルに準拠しています。iRig BlueTurnは、ステージやスタジオでの楽譜のページめくりだけでなく、講演や講義、プレゼンテーション時のスライドの切り替えなど、様々な用途にお使いいただけます。モバイル機器やラップトップに直接手を触れることなく、操作を行うことができるのです。譜めくりやスライドの切り替えにiRig BlueTurnは、動作音を排除した2つの静音フット・スイッチを備えています。この2つのフット・スイッチは、Bluetooth LEテクノロジーにより、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信しすることができます。iRig BlueTurnは、IKのiKlip Stageのような楽譜管理アプリや、Bluetooth LEキーボードで採用されているHID(Human Interface Device)プロファイルに準拠したプレゼンテーション・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができます。標準的なBluetoothキーボードのプロファイルに対応したiRig BlueTurnの2つのボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。この組み合わせは、iRig BlueTurnの電源投入時に選択することができます。バックライト機能を装備し静音で動作する2つのスイッチステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはしばしばです。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもしばしばです。iRig BlueTurnの2つのフット・スイッチはバックライトを内蔵していますから、足元を照らす照明が十分でない状況でも、スイッチ・ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。また、この2つのフット・スイッチは、動作音を排除したほぼ無音で動作するため、演奏やプレゼンテーションを不要なノイズで妨げることはありません。フォルテッシモからピアニッシモに至るまで、ダイナミクスがその醍醐味のクラッシック音楽のステージでも安心してお使いいただけます。コンパクトで頑丈な筐体iRig BlueTurnの筐体は、持ち運びに便利なコンパクトで、かつ耐久性に優れた頑丈な作りになっています。カバンやバックパック、ひょっとしたらポケットにさえ入るかも知れません。加えて低電力設計ですから、単4電池2本での長時間の動作が可能です。ワイヤレスで接続するということiRig BlueTurnは、お使いのモバイル機器やMacと、Bluetooth LEによりワイヤレスで接続することができます。すなわちお使いの機器のLightning端子やUSBポートを、塞がず、オーディオ / MIDIインターフェースなどの外部機器と併せてご利用いただけるということです。幅広いプラットフォームに対応iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。主な特徴Bluetooth LE対応ワイヤレス・フット・ペダル。動作音を排除し、ほぼ無音で動作する2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備。Bluetooth LE経由でHID(Human Interface Device)メッセージを送信。iKlip Stage for iPad/Androidアプリを始め、幅広いアプリに対応。Page Up / Down、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類の設定。持ち運びに便利な極めてコンパクト筐体。耐久性に優れた頑丈な筐体。単4電池2本で長時間の動作。 14,080円

翌日配達 【特価プロモ】ARC Studio(モニタースピーカー・スタンドアローン音響補正ハードウェア・プロセッサー)(アイケーマルチメディア) IK Multimedia (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介・すべてのモニター環境を、より良い音へ・高解像度モニタリングのためにARC Studioは、スタンドアローンの音響補正ハードウェア・プロセッサー、音響測定、解析を行う ARC 4ソフトウェア、高精度なMEMS測定マイクの組み合わせにより、DSP補正モニタースピーカーを使用ぜずとも常設ルーム音響補正を可能にするシステムです。あらゆるスタジオ、モニターにて、最新の高精度な ARC 4アルゴリズムによる音響補正を提供します。高品位で手頃な価格のハードウェア・プロセッサーを使用することにより、ソフトウェアやコンピューターの制限を受けることなく、音響補正を行う業界初のソリューションです。ARC Studioは、ホーム・スタジオ、プロジェクト・スタジオ、プロフェッショナル・スタジオなど、あらゆるタイプのスタジオの音響補正にご利用いただけます。ミックス作業を行う部屋は、音楽の聴こえ方に大きな影響を与えます。サイズ、形状、素材、家具など、すべてがモニターの周波数特性やステレオ・バランスを歪ませ、サウンドを劣化させます。最新のアルゴリズムを搭載した ARC 4は、数分で音響特性の測定、解析を行い、その補正プロファイルを生成します。その音響補正を適用することで、ローエンドがよりコントロールされ、トランジェントがタイトになり、ステレオ・イメージが正確になります。その結果、音のぼやけが解消され、焦点のあったリスニングが可能になります。まるで、スタジオの音響環境を整え、モニターをアップグレードしたかのように感じることでしょう。聴いている音を信頼できるようになれば、ミキシングがこれまで以上に速く、自信を持って行えるようになります。■特徴・スタンドアローン音響補正システム・ミキシング精度が飛躍的に向上・さまざまなモニター・システムに対応・どんなスタジオやスペースにも数分で設置・本来のサウンドをモニターする、自然な音響補正・スタジオ定番モニターやさまざまな再生システムをエミュレート・音響補正を好みに合わせてカスタマイズ・2種の位相モードナチュラル、リニアフェイズの2種の位相モードにより、正確なステレオ・イメージを実現します。NATURAL選択時は、位相特性を改善し音の定位感や音像の自然さが向上します。LINEAR選択時は、スピーカー・システム本来の位相特性が維持され、よりクリアなサウンドが得られます。・モニター・エミュレーション機能自分で測定した音響補正プロファイルの他、ARC 4に収録されたプロファイルもロード可能です。ARC 4 には、人気のスピーカー、スマートフォン、スタジオ定番のモニター・スピーカーなどをエミュレーションしたプロファイルが20種類以上用意されています。さまざまなリスナーの環境を想定したサウンドを、1組のスピーカーで素早くテストすることが可能になります。■主な仕様・オーディオオーディオ変換と内部処理 サンプリング・レート:96kHzオーディオ変換解像度:24ビット内部処理の解像度:32ビット・フロート周波数特性 :2Hz〜45kHz (-2.0dB)ダイナミック・レンジ:120dBTHD (20〜20 kHz):0.00035%THD+N (1kHz@ -1dBFS):-107dB入力インピーダンス(バランス): 20 kΩ出力インピーダンス(バランス): 50 Ω最大出力レベル:+17dBu・レイテンシーナチュラルフェーズ・モード:1.4msリニアフェーズ・モード:42ms・電源付属の電源アダプタによる供給・寸法と重量144×45×120 mm(W×H×D)465g・内容品DSPプロセッサーユニットARC測定マイクマイク・クランプARC 4ソフトウェア(ダウンロードで提供)USB-C to USB-A ケーブル(1.5m)電源アダプタ※プロファイルのロードのために、コンピューターに USB の空きポートが必要です。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_インシュレーター・アクセサリー_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195718 登録日:2024/02/22 モニタースピーカー スタジオモニター IKマルチメディア IK 33,000円

IK Multimedia / アイケーマルチメディアiRig Mic Video / アイリグ マイク ビデオ特定方向の集音を得意とする単一指向性 / スーパー カーディオイド / デジタル接続 ショットガン マイク / IKM-OT-000082

FOCAL POINT DIRECT
ニュースやさまざまなパフォーマンス動画まで、どのようなビデオの収録にも iRig Mic Video が活躍することでしょう。iRig Mic Video は、特定方向の集音を得意とする単一指向性(スーパー・カーディオイド)のデジタル接続のショットガン・マイクです。ノイズを避けて対象となる音源を正確に捉え、高品位なビデオに欠かせないクリアなサウンドを提供します。 iRig Mic Video は、スマートフォンやタブレット、そしてデジタル一眼レフカメラなどの幅広いデバイスに対応し、常に理想的な音声の収録を実現します。 iRig Mic Video は高品位のオーディオ録音、モニタリング機能、持ち運びのしやすさとさまざまなデバイスに対応する柔軟性を持ち、どんな場面でも素晴らしい音声を録音することができるのです。 ノイズの無い録音を 余計なノイズに悩まされることはもうありません。iRig Mic Video のマイクはスーパー・カーディオイド指向性のため、不要なノイズを避け、狙った被写体の音だけを捉えることができます。金薄膜処理されたコンデンサー・カプセルと 24 bit / 96 kHz コンバーターを搭載し、そのサウンドは高品位かつクリーンです。iRig Mic Video は本体で入力感度の調整ができ、屋外使用のためのウィンドスクリーンも同梱。iRig Mic Video で、クリアで高品位なサウンドを手に入れましょう。 デバイスを問わず、どこへでも iRig Mic Video は、スマートフォンやタブレットだけでなく、デジタル一眼レフカメラにも取り付けできます。モバイル・デバイス使用時は、スナップ留めの磁気マウントでケースを装着したまま、素早く取り付けが可能。デジタル一眼レフカメラ使用時には、同梱のホット・シュー・マウントを使用して取り付けます。このため、デジタル一眼レフカメラを使用した本格的なスタジオ撮影から、スマートフォンを使用したモバイル収録への切り替えも自由自在です。ケーブルは、Lightning、Micro-USB、USB-C、そしてステレオ・ ベスト・サウンドを iRig Mic Video は、スマートフォンやタブレットだけでなく、デジタル一眼レフカメラにも取り付けできます。モバイル・デバイス使用時は、スナップ留めの磁気マウントでケースを装着したまま、素早く取り付けが可能。デジタル一眼レフカメラ使用時には、同梱のホット・シュー・マウントを使用して取り付けます。このため、デジタル一眼レフカメラを使用した本格的なスタジオ撮影から、スマートフォンを使用したモバイル収録への切り替えも自由自在です。ケーブルは、Lightning、Micro-USB、USB-C、そしてステレオ・ミニが同梱されていますので、状況に応じてデバイスを選ばずお使いいただけます。 無限の可能性 標準のカメラ用アプリからハイエンドな撮影用アプリまで、オーディオを録音できる多くのアプリで動作します。また高品質なビデオやオーディオを収録可能なIK純正のアプリ、iRig Recorder 3 LEも用意されています。このアプリ単体だけで映像や音声の記録、編集、そして書き出しや共有が可能です。さあ、あなたもこれまでにない高音質なビデオを撮影しましょう! クリエイター・シリーズ IK Multimedia が提供する "クリエイター・シリーズ" は、プロフェッショナル・コンテンツの作成を支援する簡単便利で高性能な製品群です。モバイルおよびスタジオ向けのマイク、インターフェイス、スマートフォンやタブレット・スタンドなどが用意されており、YouTube への投稿や生配信、映像や音声コンテンツの作成などを支援します。いつでもどこでもインスピレーションを犠牲にすることなく、クリエイティブを楽しみましょう。 【特徴】 ・ビデオのためのプロ・クオリティ・マイク ・金薄膜処理された高品位なコンデンサー・カプセル ・焦点を絞ったスーパー・カーディオイド指向性でノイズの無い収音が可能 ・24 bit / 96 kHz コンバーターによる透明なサウンド ・ほぼすべてのオーディオおよびビデオ・アプリで動作 ・ダイレクト/アプリ経由を選択できるヘッドフォン・アウト ・ケース装着時も使えるスナップ留めの磁気マウント ・デジタル・カメラ用のホット・シュー・マウント(別途 CR1632 ボタン電池が必要) ・Lightning、Micro-USB、USB-C ケーブルを同梱 ・アウトドア収録用のウィンドスクリーン付き 【仕様/動作条件】 マイクタイプ:エレクトレットコンデンサーマイク マイクカプセルサイズ:約14 mm 指向性:スーパーカーディオイド インターフェイスタイプ:USB プリアンプ内蔵デジタルマイクロフォン 量子化:24ビット A/D、D/A変換 サンプルレート:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz 周波数特性:40Hz〜20kHz 最大音圧レベル:125dB 感度:-40dB、10mV/Pa ゲイン:47dBの範囲で調整可能 コントローラー:ゲインホイール、ダイレクトモニタースイッチ コネクタタイプ:Micro-USB ヘッドフォン出力:1/8"TRSジャック DSLRカメラ出力:1/8"TRSジャック 電源:USBバスパワー(接続デバイスより供給)、DSLR 接続*の際はCR1632ボタン電池が必要(別売) 電池寿命:50時間以上 【サイズ・重量】 製品サイズ(W×H×D)mm:約130×45×55mm 製品重量:約65g パッケージサイズ(W×H×D)mm:約160×220×72mm パッケージサイズ(フック込み):約160×243×72mm パッケージ重量:約338g 【同梱物】 iRig Mic Video Lightning micro-USBケーブル USB-C micro-USBケーブル micro-USB OTG-Type to micro-USBケーブル デジタルカメラ用TRS 1/8″ジャック接続ケーブル デジタルカメラ用ホットシューマウント ウィンドスクリーン 磁気マウントプレート×2 【対応モデル】 iOS デバイス iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPad Pro(10.5インチ)、iPad Pro(12.9インチ・第2世代)、iPad Pro(9.7インチ)、iPad Pro(12.9インチ・第1世代)iPad mini 4、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini、iPad(第6世代)、iPad(第5世代)、iPad(第4世代)、iPod touch(第6世代)、iPod touch(第5世代)、iOS 6以降 Android Android 5以降で、USBオーディオに対応した機器のみ対応 Mac Mac OS X 10.6以降、空きUSBポート 【保証期間】 2年間 (製品購入後15日以内にIK Multimediaアカウントにて要ユーザー登録) 【注意】 ※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。 冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在) ※お客様のPCモニターによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。 【商品コード / カラー / JANコード】 IKM-OT-000082 / ブラック / 4512223688751 22,880円

IK Multimedia MODO BASS 2(代引不可)(オンライン納品)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【20,000円〜40,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ギター・ベース/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia MODO BASS 2(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----フィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへMODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上■主な特徴・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで*、ベースのあらゆる要素を調整可能・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加・ベース・モデルを個別に購入することも可能■リアルタイムにサウンドを生成MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。■22種類のベースをモデリングMODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。■パターン演奏機能を追加MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ギター・ベース_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027194735 登録日:2022/06/25 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK 32,990円

IK Multimedia iRig 2 ギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス 正規輸入品

chuya-online チューヤオンライン
IK Multimedia iRig 2 ギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス 正規輸入品iRig 2は、この市場で最も高い人気を得てきたギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス、iRigの後継機種です。iRigの使いやすさはそのままに、入力ゲイン調整用ダイヤル、アンプ接続用の1/4インチ標準アウト端子、そしてAndroidへの対応など、コンパクトなボディに多くの新機能が凝縮されています。iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroidスマートフォンやタブレットなど、お使いのディバイスが何であろうと、モバイル・オーディオ・インターフェースの代名詞、しかも新しく進化をとげたこのiRig 2を使って、ギターやベースをモバイル機器に接続することができるのです。幅広い機種にプラグ&プレイで対応もし、オリジナルのiRigを気に入っていただいていたのであれば、きっとiRig 2もお気に召していただけるに違いありません。iRig 2では、入力ゲインを調整するダイヤルが新しく装備されています。iPhone、iPad、iPod touchから、Mac、そしてSamsungプロフェッショナル・オーディオ対応Android機種に至るまで、本当の意味でのプラグ&プレイを実現しているのです。新しく装備された入力ゲイン調整用ダイヤルにより、Samsung Galaxy Note 4、Apple iPhone 6など機種ごとに異なる入力レベルや、アクティブ、ハムバッカー、シングル・コイル、ピエゾなど、ギターやベースのピックアップにあわせて最適なゲインに調整可能なので、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを容易に見つけることができるでしょう。1/4インチの入力端子は、ハイ・インピーダンスのギター、ベースだけでなく、エレピ、オルガンなどライン・レベルの楽器に対応しています。いつもアンプやエフェクターへの接続に使っているシールド(1/4インチの標準ケーブル)で接続してください。簡単ですね。コンパクトなボディに機能を凝縮iRig 2をステージでご使用になることをお考えですか?iRigにも装備されていたヘッドフォン出力用のステレオ・ミニ端子に加え、iRig 2では1/4インチ標準プラグの出力端子が新たに追加され、余計なアダプタなど必要なく、ギター・アンプに直接接続できるのです。このアンプ接続用出力端子が追加されたことで、IKのギター、ベース用のエフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、 AmpliTube を、練習からライブ・ステージまで、さらに活用できるようになったのです。AmpliTubeには、ビンテージなストンプ・エフェクトやアンプを丁寧にモデリングしたギアの膨大なライブラリーが用意されています。こうしたバーチャルなモデリング・ギアを、すでにお持ちのストンプ・エフェクトやアンプと一緒に、ライブ・ステージでご使用できます。もちろん、1/8インチのヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続して、練習にもお使いいただけます。iRig 2には、新しくFX / THRU切替えスイッチも装備されており、AmpliTubeを通したエフェクト・サウンドとバイパス・サウンドを切替えて演奏可能です。例えば、モバイル機器をチューナーやレコーダーとして使用し、エフェクトは物理的に接続したストンプ・エフェクトやアンプで処理、などという使い方も可能です。さらに、付属のマジック・テープを装着し、iRig 2をマイク・スタンドに設置できる取り外し可能なスロットが装備され、ステージ上での使い勝手も向上しています。幅広い機種のスマートフォンやタブレットに対応したiKlip XpandやiKlip Xpand Miniと組み合わせれば、向かうところ敵無し、といったところでしょう。真にユニバーサルなギター用モバイル・インターフェイスへiRig 2は、iPhone、iPad、iPod touchそしてMacにくわえて、Galaxy Note 3、Note 4、Galaxy Edge、Galaxy S5、Galaxy S6など、Samsungプロフェッショナル・オーディオ対応機種で、低レイテンシーを実現した AmpliTube アプリの機能をフル活用していただけます。さらにAndroid 5搭載のCTIA/AHJ規格準拠の端子を装備した機種でもオーディオ・インターフェイスとしてご利用いただけます。チューナー・アプリや録音アプリなど多くのAndroidアプリの入力ソースとしてお使いいただけるのです。IKでは、Android対応のUltraTunerアプリもまもなくリリース予定です。主な仕様高い人気を得たiRigインターフェイスの後継モデルギター、ベース、電子楽器などを接続可能な1/4インチ入力端子外部アンプに直接接続可能な1/4インチ出力端子iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Androidなどと接続するための1/8インチ4極ミニプラグ1/8インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力端子コンパクトで軽量な筐体FXモードとTHRUモードを切り替え可能なスイッチ入力レベルを調節可能なゲイン・コントロールマイク・スタンド取り付け用のマジック・テープなどが付属AmpliTube FREEを始めとするIKのアプリ/ソフトウェアが付属ギターやベースのサウンドをリアルに再現iRig 2には、iOS、Android、Mac/PCなど、幅広いプラットフォームに対応した、人気No. 1ギター・エフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、IKのAmpliTubeシリーズの無償版が付属しています。ご購入後、箱から出したらすぐにお使いいただけます。iOSディバイスならApp StoreからAmpliTube FREEやAmpliTube Fender FREEを、AndroidスマートフォンならGoogle PlayやSamsung GALAXY AppsからAmpliTube FREEをダウンロードしてください。ギターやベースをiRig 2に接続し、iRig 2の出力端子にヘッドフォンやアンプを接続するだけで、すぐに演奏を始めることができるのです。お使いの機種が何であれ、AmpliTubeアプリの画面には、アンプやストンプ・エフェクトなど、見慣れたギター/ベース用の機材が表示されます。画面上部には「ナビゲート・バー」が表示されており、ギター/ベースのオーディオ信号の流れ全体を見渡すことが可能です。 さらに、アプリ内課金機能で拡張可能なマルチ・トラック録音/編集機能や、高精細なチューナー機能、練習に便利なメトロノーム機能など、さまざまな機能も備えています。AmpliTubeがiRig 2のベスト・パートナーであることは言うまでもありませんが、もちろん、AppleのGarageBandなど、どんなレコーディング・アプリや音楽アプリであっても、そのオーディオ入力ディバイスとして、iRig 2をお使いいただけます。お好み通りにカスタマイズAmpliTubeで利用できるモデリング・ギアは、どんどん増え続けています。アプリ内課金アイテムの購入機能でギアを追加することで、 AmpliTube の機能を、お好み次第でカスタマイズすることができるのです。まずは、 AmpliTube FREE で、お好みのモデリング・ギアを追加することから始めてみませんか?アプリ内の「Store」メニューには、追加購入可能な、モデリングのリストが表示されています。 7,400円

IK Multimedia アイケーマルチメディア iRig BlueTurn Bluetooth フットペダル iPad 譜面めくり

ワタナベ楽器 楽天SHOP
iPhone iPad Mac Androidに対応し静音で動作する、バックライト付きBluetoothフットペダル iRig BlueTurn iRig BlueTurnは、ステージでのライブ・パフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズ・フリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適なBluetooth対応フット・ペダルです。 動作音を排除した2つのバックライト内蔵フット・スイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信し、ハンズ・フリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーション・スライドの切り替えが可能です。 iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。 演奏やプレゼンテーションを妨げないよう動作音を排除した2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備しており、Bluetoothキーボード標準のプロファイルに準拠しています。 iRig BlueTurnは、ステージやスタジオでの楽譜のページめくりだけでなく、講演や講義、プレゼンテーション時のスライドの切り替えなど、様々な用途にお使いいただけます。 モバイル機器やラップトップに直接手を触れることなく、操作を行うことができるのです。 主な仕様 ・ Bluetooth LE対応ワイヤレス・フット・ペダル。 ・ 動作音を排除し、ほぼ無音で動作する2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備。 ・ Bluetooth LE経由でHID(Human Interface Device)メッセージを送信。 ・ iKlip Stage for iPad/Androidアプリを始め、幅広いアプリに対応。 ・ Page Up / Down、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類の設定。 ・ 持ち運びに便利な極めてコンパクト筐体。 ・ 耐久性に優れた頑丈な筐体。 ・ 単4電池2本で長時間の動作。 ※上記製品仕様は2016年05月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 14,080円

IK Multimedia iRig BlueTurn

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明iPhone、iPad、Mac、Androidに対応、バックライト付きBluetoothフット・ペダル。iRig BlueTurnは、ステージでのライブ・パフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズ・フリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適なBluetooth対応フット・ペダルです。動作音を排した2つのバックライト内蔵フット・スイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信して、ハンズ・フリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーション・スライドの切り替えが可能です。iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応したiPhone、iPad、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。演奏やプレゼンテーションを妨げないよう動作音を排した2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備しており、Bluetoothキーボード標準のプロファイルに準拠しています。iRig BlueTurnは、ステージやスタジオでの楽譜のページめくりだけでなく、講演や講義、プレゼンテーション時のスライドの切り替えなど、様々な用途にお使いいただけます。モバイル機器やラップトップに直接手を触れることなく、操作を行うことができるのです。【主な特徴】●Bluetooth LE 対応ワイヤレス・フット・ペダル。●動作音を排し、ほぼ無音で動作する2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備。●Bluetooth LE経由でHID(Human Interface Device)メッセージを送信。●iKlip Stage for iPad / Android アプリを始め、幅広いアプリに対応。●Page Up / Down、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類の設定。●持ち運びに便利な極めてコンパクト筐体。●耐久性に優れた頑丈な筐体。●単4電池2本で長時間の動作。▼譜めくりやスライドの切り替えにiRig BlueTurnは、動作音を排した2つの静音フット・スイッチを備えています。この2つのフット・スイッチは、Bluetooth LEテクノロジーにより、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信することができます。iRig BlueTurnにより、IKのiKlip Stageのような楽譜管理アプリや、Bluetooth LEキーボードで採用されているHIDプロファイルに準拠したプレゼンテーション・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができるようになります。標準的な Bluetooth キーボードのプロファイルに対応したiRig BlueTurnの2つのボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。この組み合わせは、iRig BlueTurn の電源投入時に選択することができます。▼バックライト機能を装備し静音で動作する2つのスイッチステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはよくあります。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもしばしばです。iRig BlueTurn の2つのフット・スイッチはバックライトを内蔵していますから、足元を照らす照明が十分でない状況でも、スイッチ・ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。また、この2つのフット・スイッチは、ほぼ無音で動作するため、演奏やプレゼンテーションを不要なノイズで妨げることはありません。フォルテッシモからピアニッシモに至るまで、ダイナミクスが醍醐味となるクラッシック音楽のステージでも安心してお使いいただけます。▼幅広いプラットフォームに対応iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。スペック【主な対応アプリ】▼iOS●iKlip Stage for iPad●forScore By forScore●Loopy HD By A Tasty Pixel●Newzik - The Smartest Sheet Music Reader By SyncSing●Sheet Music Reader “piaScore” - Catalog of Songs with Guitar Tablature & Piano with Metronome & Chromatic Tuner By plusadd●GuitarTapp PRO - Tabs & Chords By 8:45 Tools●iReal Pro - Music Book & Play Along By Technimo●Set List Maker By Arlo Leach●Teleprompt+ 3 By Bombing Brain Interactive●Avid Scorch By Avid●DeepDish GigBook By Deep Dish Designs●Scorecerer By Deskew Technologies●Stage Traxx By Fiery Apps●unrealBook By Aron Nelson▼Android●GuitarTapp PRO - Tabs & Chords By 8:45 Tools●MobileSheets By Zubersoft●Musicnotes Sheet Music Player By Musicnotes●Set List Maker By Arlo Leach●SongBook By LinkeSOFT▼Mac●Adobe Acrobat Reader By Adobe納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 14,080円

IK Multimedia MODO MAX(代引不可)(オンライン納品)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/マルチ音源/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia MODO MAX(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★MODO BASS 2 + MODO DRUM 1.5 Upgradeバンドル-----フィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへMODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上■主な特徴・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで*、ベースのあらゆる要素を調整可能・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加・ベース・モデルを個別に購入することも可能■リアルタイムにサウンドを生成MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。■22種類のベースをモデリングMODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。■パターン演奏機能を追加MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。-----ドラム・トラックに新しい生命を■MODO DRUM 1.5の新機能・新規追加の3キット:Brit Custom、Metal、Silver。・無料のCS版とSE版ではいつでも追加キットを個別に購入して追加可能。フィジカル・モデリングを採用した初めてのベース音源として、数々の賞を受賞した MODO BASS と同じように、MODO DRUM はリアリティ溢れるドラム・サウンドを提供します。MODO DRUM は、ドラムの素材、サイズはもちろん、プレイ・スタイルや部屋鳴りに至るまで、ドラム・キットの鳴りを構成するさまざまな要素を操作可能です。MODO DRUM のモーダル・シンセシスに基づく革新的なサウンド生成テクノロジーは、従来のサンプリング音源の限界を打ち破り、リアルかつ自然で、自由自在にカスタマイズ可能な、ドラム音源の新たなスタンダードとなります。・モーダル・シンセシスに基づくリアルタイム・サウンド生成テクノロジー・あらゆるジャンルに対応する13種類のドラム・キット・視覚的にも分かりやすいサウンドのエディット・ドラム・サウンド全体をコントロール可能:ドラム・キット、演奏スタイル、スティック、部屋鳴り、エフェクト・1,400種類以上のMIDIパターンを収録したグルーヴ・マネージャー・無料のCS版とSE版ではいつでも追加キットを個別に購入して追加可能■リアルタイムにサウンドを生成MODO DRUM は、従来のサンプリング方式のドラム音源とは異なり、IK 独自のモーダル・シンセシスに基づくサウンド生成テクノロジーが採用され、最適化されたサウンド・エンジンを使用してドラム・トラックに新しい命を吹き込みます。ドラム・キットの基本的な「鳴り」は、各楽器の物理的な構成要素によって決まります。ただ、楽器のサイズ、素材、ドラムヘッドなどの物理的な要素だけでなく、演奏スタイル、ドラムのヘッドとボディ間の相互作用、ドラム・キットを構成する楽器同士の共鳴、そして部屋鳴りも含めて、最終的なサウンドとなるのです。■13種類のドラム・キットが持つ無限の可能性MODO DRUM の音色作りは、13種類のドラム・キットから1つを選択するところからスタートします。Black Oyster、Extreme、Grungy、Plexi など、さまざまなスタイルやジャンル、年代を象徴するモデルをご用意しました。■1,400種類以上のMIDIパターンを収録MODO DRUM には1,400以上のMIDIパターンが収録されています。これらのパターンは、専用ブラウザで閲覧でき、欲しいパターンを簡単に選ぶことができます。GROOVES セクションには、スマート・フィルターが搭載されており、ジャンルや長さ、拍子などで絞り込んでMIDIパターンを検索することが可能です。MIDIパターンは、新規に作成されたものに加え、IK Multimedia のサンプル・ライブラリーから抽出された即戦力のパターンが収録されています。MIDIパターンは MODO DRUM 上でトリガーしたり、DAW上へドラッグ&ドロップして取り込んだりできます。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_マルチ音源_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195046 登録日:2023/06/25 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK 49,490円

IK Multimedia iRig BlueTurn iPadなど譜めくりペダル Bluetoothフットペダル IKマルチメディア

島村楽器
iPhone、iPad、Mac、Android対応、譜めくり用Bluetooth LEフット・コントローラ【譜めくり用Bluetooth LEフット・コントローラ】iRig BlueTurnは、ステージでのライブ・パフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズ・フリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適なBluetooth対応フット・ペダルです。動作音を排除した2つのバックライト内蔵フット・スイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信し、ハンズ・フリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーション・スライドの切り替えが可能です。iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。演奏やプレゼンテーションを妨げないよう動作音を排除した2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備しており、Bluetoothキーボード標準のプロファイルに準拠しています。【譜めくりやスライドの切り替えに】iRig BlueTurnは、動作音を排除した2つの静音フット・スイッチを備えています。この2つのフット・スイッチは、Bluetooth LEテクノロジーにより、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信しすることができます。iRig BlueTurnは、IKのiKlip Stageのような楽譜管理アプリや、Bluetooth LEキーボードで採用されているHID(Human Interface Device)プロファイルに準拠したプレゼンテーション・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができます。標準的なBluetoothキーボードのプロファイルに対応したiRig BlueTurnの2つのボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。この組み合わせは、iRig BlueTurnの電源投入時に選択することができます。【バックライト機能を装備し静音で動作する2つのスイッチ】ステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはしばしばです。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもしばしばです。iRig BlueTurnの2つのフット・スイッチはバックライトを内蔵していますから、足元を照らす照明が十分でない状況でも、スイッチ・ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。また、この2つのフット・スイッチは、動作音を排除したほぼ無音で動作するため、演奏やプレゼンテーションを不要なノイズで妨げることはありません。フォルテッシモからピアニッシモに至るまで、ダイナミクスがその醍醐味のクラッシック音楽のステージでも安心してお使いいただけます・【コンパクトで頑丈な筐体】iRig BlueTurnの筐体は、持ち運びに便利なコンパクトで、かつ耐久性に優れた頑丈な作りになっています。カバンやバックパック、ひょっとしたらポケットにさえ入るかも知れません。加えて低電力設計ですから、単4電池2本での長時間の動作が可能です。【ワイヤレスで接続するということ】iRig BlueTurnは、お使いのモバイル機器やMacと、Bluetooth LEによりワイヤレスで接続することができます。すなわちお使いの機器のLightning端子やUSBポートを、塞がず、オーディオ / MIDIインターフェースなどの外部機器と併せてご利用いただけるということです。【幅広いプラットフォームに対応】iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。【特徴】●Bluetooth LE対応ワイヤレス・フット・ペダル。●動作音を排除し、ほぼ無音で動作する2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備。●Bluetooth LE経由でHID(Human Interface Device)メッセージを送信。●iKlip Stage for iPad/Androidアプリを始め、幅広いアプリに対応。●Page Up / Down、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類の設定。●持ち運びに便利な極めてコンパクト筐体。●耐久性に優れた頑丈な筐体。●単4電池2本で長時間の動作。JANコード:4530027191567 14,080円

IK MULTIMEDIA iLoud Micro Monitor 《リファレンス・モニター》【送料無料】

昭和32年創業の老舗 クロサワ楽器
プロ仕様のリファレンス・モニター 反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の56-bit DSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。 ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。 カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55Hz(-3dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。 価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツィーターを搭載。 極めてコンパクト リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。 設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。 部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。 それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。 自由度の高い設置と接続 高域、低域を補正するEQスイッチ、卓上での音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチなどを装備し、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能。 標準的なマイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備し、自由度の高い設置を実現。 音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子、1/8インチ・ステレオ・ミニ入力端子を装備。 リスニング用途として、Bluetooth接続にも対応。 53,900円

IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Micro Monitor モニター スピーカー DTM DAW ブラック【在庫限り特価 】

ワタナベ楽器 楽天SHOP
コンパクトかつ高音質なリファレンス・モニター iLoud Micro Monitor モニター スピーカー  DTM DAW ブラック 世界最小クラスのリファレンス・モニター・システム。誰でも、どこでも、正確なサウンドを リニアな周波数特性。 色づけされていないサウンド。 透明感のあるクリアな音質。 余裕のあるヘッドルーム。 どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。 なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。 しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは? そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小クラスのアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。 色づけの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現したiLoud Micro Monitorは、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。 iLoud Micro Monitor 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 180 × 90 × 135 (mm) 重量 920 g(左スピーカー単体)、800 g(右スピーカー単体)、1,720 g(左右合計) ・ Type: 2-way active, bi-amped studio monitor ・ Frequency response (-3dB): 55Hz - 20kHz ・ Frequency response (-10dB): 45Hz - 22kHz ・ Tweeter: 3/4" silk dome, neodymium magnet ・ Woofer: 3" high-rigidity custom composite material ・ Maximum SPL @ 50cm (with two speakers playing, averaged sinewave from 100 Hz to 10 kHz): 107dB ・ Number of amplifiers: 4 ・ Amplifiers type: High Efficiency Class-D ・ Total output power (both speakers): 70W (peak) - 50W RMS ・ Low frequency output power (single speaker): 18W RMS ・ High frequency output power (single speaker): 7W RMS ・ Acoustic settings: high shelf (0dB or -3dB from 4kHz up); low shelf (0dB or -3dB from 250Hz down); desktop (+3.5dB between 1kHz and 10kHz and -1dB below 400Hz) ・ System total latency (analog input): 1.02 ms ・ System total latency (Bluetooth input): 155 ms (depends on host implementation, tested on iPhone 6S / iOS 10.0.1) ・ High performance Bass-Reflex port ・ Totally DSP controlled ・ Connectors: 2 x RCA input (cable included); TRS 1/8" stereo input; 4-pin speaker connector (cable included) ・ Bluetooth compatible with A2DP protocol ※上記製品仕様は2016年10月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 60,500円

IK Multimedia / アイケーマルチメディアiRig 2 / アイリグ2ギター ベース用モバイルインターフェイス

FOCAL POINT DIRECT
話題の招待制音声SNSで使える!? ただいま話題沸騰のスマホ用モバイル・インターフェイス IK Multimedia iRig 2 (アイケー マルチメディア アイリグ2)は、ギターやベースをモバイル機器に接続して、エフェクト・アンプ・モデリングアプリAmpliTubeを通した演奏や、GarageBandなどのレコーディングアプリでの録音を可能にするギター用モバイルインターフェイスです。ヘッドフォン出力用のステレオミニ端子に加え、アンプ接続用の標準出力端子が追加されたので、練習、レコーディングだけでなく、ライブ演奏時にも使えます。 ギターやベースをモバイル機器に接続して、エフェクト・アンプ・モデリングアプリAmpliTubeを通した演奏や、GarageBandなどのレコーディングアプリでの録音を可能にするギター用モバイルインターフェイスです。ヘッドフォン出力用のステレオミニ端子に加え、アンプ接続用の標準出力端子が追加されたので、練習、レコーディングだけでなく、ライブ演奏時にも使えます。 アンプ接続用端子付き iRig 2は、ギターやベースをモバイル機器に接続して、エフェクト・アンプ・モデリングアプリAmpliTubeを通した演奏や、GarageBandなどのレコーディングアプリでの録音を可能にするギター用モバイルインターフェイスです。ヘッドフォン出力用のステレオミニ端子に加え、アンプ接続用の標準出力端子が追加されたので、練習、レコーディングだけでなく、ライブ演奏時にも使えるようになりました。FX/THRU切替えスイッチも装備され、AmpliTubeを通したエフェクトサウンドとバイパス音を切り替えてプレイ可能です。 入力ゲインも調整可能に iRig 2には、入力ゲイン調整ダイヤルも装備されました。アクティブ、ハムバッカー、シングルコイル、ピエゾなどのギターやベースのピックアップにあわせて調整可能な入力ゲイン・ツマミを使えば、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを見つけることができるでしょう。 多くのアプリですぐに利用可能 無償で提供されているAmpliTube Free、GarageBandなど、エフェクト・アンプ・モデリングアプリ、レコーディングアプリですぐにお使いいただけます。AmpliTubeには、AmpliTube Orange、AmpliTube Fender、AmpliTube Slash、AmpliTube Jimi Hendrixなど老舗のアンプ、エフェクトブランド、アーティスト公認アプリも用意され、アプリ内課金でモデルを追加していくことができます。 ギターやベースのサウンドをリアルに再現 iRig 2にはAmpliTube for iOS、AmpliTube for Mac/PCなど、幅広いプラットフォームに対応した、人気No. 1ギター・エフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、IKのAmpliTubeシリーズの無償版が付属しています。ご購入後、箱から出したらすぐにお使いいただけます。 iOSディバイスならApp StoreからAmpliTube FREEをダウンロードしてください。ギターやベースをiRig 2に接続し、iRig 2の出力端子にヘッドフォンやアンプを接続するだけで、すぐに演奏を始めることができるのです。 【特徴】 ギター、ベース、電子楽器などを接続可能な1/4インチ入力端子 外部アンプに直接接続可能な1/4インチ出力端子 iPhone、iPad等と接続するための1/8インチTRRS出力端子 1/8インチステレオヘッドフォン出力端子 【同梱品】 IK Multimedia iRig 2 取り外し可能なマイクスタンド用ベルクロスロット ベルクロストリップ(マイクスタンド取り付け用マジックテープ) 【対応モデル】 CTIA/AHJ規格に準拠した4極ミニ端子を備えたiPhone、iPad、iPod Touch(下記図を参照) 【製品仕様】 製品サイズ(W×H×D)mm:約39×72×21mm 製品重量:約43g パッケージサイズ(W×H×D)mm:約135×135×143mm パッケージ重量:約129g 【商品コード / カラー / JANコード】 IKM-OT-000042N / ブラック / 4512223693946 【保証期間】 2年間 (製品購入後15日以内にIK Multimediaアカウントにて要ユーザー登録) 【注意】 ※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在) ※お客様のPCモニターによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。 7,700円

IK Multimedia ARC Studio アイケーマルチメディア アークスタジオ ルーム音響補正システム

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ARC Studioは、スタンドアローンの音響補正ハードウェアプロセッサー、音響測定・解析を行うARC 4ソフトウェア、高精度なMEMS測定マイクの組み合わせにより、ルーム音響補正を常設化するシステムです。今日、多くのスタジオモニター自身がルーム音響補正機能を搭載してしますが、定評のある最新の高精度なARC 4アルゴリズムをハードウェアプロセッサー上で動作させるこのARC Studioを使えば、どのようなモニター環境でも素晴らしいルーム音響補正を実現します。ミックス作業を行う部屋は、音楽の聴こえ方に大きな影響を与えます。部屋のサイズ、形状、素材、家具などの配置、すべてがモニターの周波数特性やステレオバランスを歪ませ、サウンドを劣化させています。最新のアルゴリズムを搭載したARC 4ソフトウェアは、数分で音響特性の測定・解析を行い、その補正プロファイルを生成します。その音響補正を適用することで、ローエンドがよりコントロールされ、トランジェントがタイトになり、ステレオイメージが正確になります。その結果、音のぼやけが解消され、焦点のあったリスニングが可能になります。まるで、スタジオの音響環境を整え、モニターをアップグレードしたかのように感じることでしょう。 聴いている音を信頼できるようになれば、ミキシングがこれまで以上に速く、自信を持って行えるようになります。ここまでは今までのARCシステムと同様に、補正プロファイルを読み込んだARC4ソフトウェアをプラグインとしてDAWのモニターバスに挿すことで音響特性の補正を実現できます。さらにARC StudioではARC 4ソフトウェアで得た補正プロファイルをハードウェアである ARC Studioプロセッサーに転送するだけで、すぐにお使いいただけます。つまり使用するDAWのプロジェクトに依存することなく使用できるので、DAWからの書き出し時や別環境で再生する際にプラグインを外すなどの煩わしさから解放されます。また、DAWを使用しないリスニング環境でも威力を発揮します。ARC 4を使用すれば、複数のモニター、リスニングポジション、スタジオに対して補正プロファイルを作成し、必要に応じてARC Studioにロード可能です。ARC 4では補正を行う周波数の範囲、ターゲットカーブの選択、調整も行えます。一時的な作業で使うスタジオでも、世界トップクラスのスタジオでも、一貫性のある音響補正を施された環境でミキシングが行えるようになるでしょう。なおARC 4にはテレビ、ポータブルなBluetoothスピーカー、スマートフォン、カーオーディオ、スタジオ定番のモニタースピーカーなどをエミュレーションしたプロファイルが20種類以上用意されているので、いろいろなリスナーの再生環境を想定したサウンドをご自分のスタジオで確認することができます。さらにはそれらのプロファイルもプロセッサーにロード可能です。ARC Studioは、ダイナミックレンジ120 dB(A)のAD/DA、0.5Hz 〜 40kHzの周波数特性、ジッターを極限まで抑えた超高品位なクロックにより、音の透明性とマスタリンググレードの精度を提供します。ARC Studioプロセッサーをオーディオインターフェイス、もしくはコンソールとモニターの間に接続する入出力端子には、パワーセーフリレーベースのハードバイパスを備えたバランスXLRが採用されています。ARC 4の全く新しい補正アルゴリズム、ハイエンドオーディオクラスのARC Studioプロセッサーの組み合わせにより、かつてないほど自然で透明感のあるモニタリングが実現します。●ARC Studioの主な仕様・プロセッサーユニットの外形寸法と重量:144×45×120 mm(W×H×D)、465 g・付属品:DSPプロセッサーユニット本体、ARC測定マイク、マイククランプ、ARC 4ソフトウェア(ダウンロードで提供)、USBケーブル、専用ACアダプター(PSU 3A)*プロファイルのロードのために、コンピューターにはUSBの空きポートが必要です。●ARC 4ソフトウェアの最低動作環境- Macintosh環境 (64ビットのみ)・macOS 10.15以降(Apple Siliconプロセッサーの場合はmacOS 11以降)・Apple M1、またはIntel Core i5プロセッサー以上・4 GB RAM・測定時44.1 kHz/48 kHzサンプリングレートをサポートするCore Audio互換のオーディオインターフェイス(要ファンタム電源)・インターネット接続環境・動作プラグインフォーマット: Audio Units、VST2、VST3、AAX※プラグインとして動作させるには対応するホストアプリケーションが必要です。- Windows環境 (64ビットのみ)・Microsoft Windows 10以降・Intel Core i5プロセッサー以上・4 GB RAM・測定時44.1 kHz/48 kHzサンプリングレートをサポートするASIO互換のオーディオインターフェイス(要ファンタム電源)・インターネット接続環境・動作フォーマット:VST 2、VST 3、AAX※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。●MEMS測定用マイクロフォン仕様・極めて軽量で、耐久性に優れたマイクロフォン・コンデンサーマイクによくある、製造過程、使用期間などに起因する周波数特性のばらつきを最低限に抑え、安定した動作を実現・最小限に抑えられた湿度や温度変化の影響・イタリア製・タイプ:精密測定用MEMS(Micro Electrical-Mechanical System)マイクロフォン・指向性:無指向性、フリーフィールド特性・カプセル周波数特性:20 - 20,000 Hz・ARC用に補正された周波数特性:20 - 20,000 Hz、±0.5 dB・出力:トランスレス、電子バランス、出力インピーダンス = 100Ω・SN比:65dB(A)・最大SPL:124 dB・ファンタム電源:12 - 48V・外形寸法:129.5mm(長さ)× 23mm(最大直径)・重量:25g※iLoud MTMやiLoud Precisionシリーズに付属のマイクと同一です。Beatcloud.jp で直販もしています。○IK Multimedia社についてIK Multimedia社イタリア北部の街、モデナで1996年に創設されました。アナログ機器の回路をDSPアルゴリズムで再現することからスタートしたIK Multimedia社は、現在でも「ミュージシャンがクリエイティブに制作に打ち込めるツールを提供する」ことを信条としています。伝説のクラシック機器をすべてのミュージシャンが利用可能にすること。そしてシンプルに買いやすい価格でありながら、創作意欲を高める製品に結実させること。それが、「Musicians First.」というIK Multimedia社が掲げる標語の背後にある信条なのです。そして現在では確固たるブランドポジションを築いていながらも、常に新しい次元でクリエイティビティを刺激する創造的なツールは何であるかを模索し、画期的な製品を開発することを継続しています。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 38,500円

IK Multimedia iRig BlueTurn

Rock oN Line 楽天市場店
【製品概要】 iRig BlueTurn は、ステージでのライブ・パフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズ・フリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適な Bluetooth 対応フット・ペダルです。動作音を排した2つのバックライト内蔵フット・スイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信して、ハンズ・フリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーション・スライドの切り替えが可能です。 iRig BlueTurn は、Bluetooth LE に対応した iPhone、iPad、Mac、そして Android 4.3 以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。演奏やプレゼンテーションを妨げないよう動作音を排した2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備しており、Bluetooth キーボード標準のプロファイルに準拠しています。 iRig BlueTurn は、ステージやスタジオでの楽譜のページめくりだけでなく、講演や講義、プレゼンテーション時のスライドの切り替えなど、様々な用途にお使いいただけます。モバイル機器やラップトップに直接手を触れることなく、操作を行うことができます。 譜めくりやスライドの切り替えに iRig BlueTurn は、動作音を排した2つの静音フット・スイッチを備えています。この2つのフット・スイッチは、Bluetooth LE テクノロジーにより、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信することができます。 iRig BlueTurn により、IK の iKlip Stage のような楽譜管理アプリや、Bluetooth LE キーボードで採用されている HID プロファイルに準拠したプレゼンテーション・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができるようになります。 標準的な Bluetooth キーボードのプロファイルに対応した iRig BlueTurn の2つのボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。 この組み合わせは、iRig BlueTurn の電源投入時に選択することができます。 バックライト機能を装備し静音で動作する2つのスイッチ ステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはよくあります。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもしばしばです。iRig BlueTurn の2つのフット・スイッチはバックライトを内蔵していますから、足元を照らす照明が十分でない状況でも、スイッチ・ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。また、この2つのフット・スイッチは、ほぼ無音で動作するため、演奏やプレゼンテーションを不要なノイズで妨げることはありません。フォルテッシモからピアニッシモに至るまで、ダイナミクスが醍醐味となるクラッシック音楽のステージでも安心してお使いいただけます。 コンパクトで頑丈な筐体 iRig BlueTurn の筐体は、持ち運びに便利なコンパクトで、かつ耐久性に優れた頑丈な作りになっています。バッグやバックパック、ひょっとしたらポケットにさえ入るかも知れません。加えて低電力設計ですから、単4電池2本での長時間の動作が可能です。 ワイヤレスで接続するということ iRig BlueTurn は、お使いのモバイル機器や Mac と Bluetooth LE によりワイヤレスで接続することができます。すなわち、お使いの機器の Lightning 端子やUSBポートをふさぐことなく、オーディオ / MIDI インターフェースなどの外部機器と併せてご利用いただけるということです。 幅広いプラットフォームに対応 iRig BlueTurn は、Bluetooth LE に対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そして Android 4.3 以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。 【主な特徴】 ・Bluetooth LE 対応ワイヤレス・フット・ペダル。・動作音を排し、ほぼ無音で動作する2つのバックライト内蔵フット・スイッチを装備。・Bluetooth LE経由でHID(Human Interface Device)メッセージを送信。・iKlip Stage for iPad / Android アプリを始め、幅広いアプリに対応。・Page Up / Down、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類の設定。 ・持ち運びに便利な極めてコンパクト筐体。・耐久性に優れた頑丈な筐体。・単4電池2本で長時間の動作。 システム必要条件MacMac OS X 10.7 Lion 以降Bluetooth 4.0 / Bluetooth Low Energy をサポートするすべての Mac と互換性があります。
対応機種 : iMac、Mac Mini、MacBook Air、MacBook Pro(2012年6月以降の全機種)iOS デバイスiPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4s、iPod touch(第5世代)、iPad Pro、iPad Air 2、iPad Air、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad mini、iPad(第3世代)、iOS 5.0 以降仕様・通信方式 : Bluetooth Low Energy(4.1)・通信距離 : 約10m(使用環境により変わります)・フットスイッチ : 2基(視認性の高いバックライト内蔵)・電源 : 単4乾電池2本(長寿命設計)内容品・iRig BlueTurn 本体・単4乾電池×2本寸法と重量・126 mm x 93 mm x 25 mm・125 giPhone、iPad、Mac、Android に対応、バックライト付き Bluetooth フット・ペダル 14,080円

IK Multimedia AXE I/O + AmpliTube 5 MAX + TONEX MAX Bundle

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明AXE I/O に AmpliTube 5 MAX と TONEX MAX をお得な価格でバンドルしたパッケージ。*ソフトウェアはダウンロードで提供されます。■AXE I/O ONEギタリストのために作られたプレミアム・オーディオ・インターフェイス。市場にあふれるオーディオ・インターフェイスは、ギターについて真剣に考えているだろうか?AXE I/O は、そんな問題意識から開発されたプレミアム・オーディオ・インターフェイスです。IK Multimedia は、2002年に時代の先駆者としてギター・アンプ&エフェクト・モデリング・ソフトウェアをリリースして以来、常にギター、アンプ、レコーディングの可能性について研究し続けてきました。著名なギタリスト、アンプ・メーカー、エンジニアの協力のもと、何万時間もかけモデリングしたギアの総数は、400種類以上にも及びます。最新の製品では、各パーツ、コンポーネントがモデリングされるだけでなく、ギター、ピックアップ、アンプ、エフェクト回路間のノン・リニアな相互作用による微細なニュアンスとそのキャラクターさえも忠実に再現することに成功しました。その過程において、世の中のギター、ピックアップ、ギター用に設計されたエフェクト、アンプの特徴はさまざまであるにもかかわらず、市場にあるオーディオ・インターフェイスにはなぜ一律のHi-Z入力、ライン出力しか実装されていないのかという疑問に突き当たったのです。AXE I/O は、ギター・レコーディングに求められるすべての機能を提供します。■AmpliTube 5 MAXAmpliTube 5 MAXは、合計435種類以上のギア・モデルを収録し、再設計されたキャビネット・セクションを採用しています。人気のAmpliTube MESA/Boogie 2を含む、18のブランド/アーティスト・コレクション、 X-GEARペダルのソフトウェア版4種類も収録しています。また、ToneNETからダウンロードできる数1000種類のAmpliTube 5プリセットも利用できるので、膨大なギアを最大限利用することができます。■TONEX MAX1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録。AI Machine Modeling技術により、アンプ、キャビネット、コンボ、エフェクター・ペダル(ファズ、ディストーション、オーバードライブ、EQ、ブースターなど)のTone Modelをキャプチャーし、DAWのプラグインとして利用可能にするソフトウェアです。スタンドアローンおよびAU/AAX/VSTプラグインとして動作します。また、TONEXのTone Modelを使ったアンプ、ペダルは、人気のギター/ベース・エフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェアAmpliTubeギア・モデルとしても使えるようになります。※製品の詳細は、各製品ページをご参照ください。スペック製品の仕様、動作環境等は各製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 45,650円