SYNTHS Erica
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (2) (SYNTHS Erica)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (263) (SYNTHS Erica)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
265件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

Erica Synths Zen Delay

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明イギリス・ロンドンを本拠地とするインディペンデントレーベルNinja TuneとErica Synthsが手を組み、カスタムのダブ・ディレイエフェクト「Zen Delay」を共同開発しました。ベルリンの先駆的なハードウェアトレードショーSuperboothへの旅の最中におこなわれたColdcutのMatt Black氏とその旧知の友であるDr Walker氏との理想のカスタムハードウェアエフェクトについてのエキサイティングな可能性についての語り合いに触発されこのプロジェクトはスタートしました。その結果として誕生したものが、このZen Delayです。これはErica Synths史上初のエレクトロニック・ミュージックレーベルと共同で開発されたハードウェアエフェクトユニットです。最高のデジタルとアナログの世界を結びつけたZen Delayは、24dBフィルターと真空管オーバードライブを搭載したBPM同期可能なステレオディレイラインであり、極端なフィードバックレンジはダブや実験的なローファイエフェクトとして最適です。Erica Synthsによって作成および製造されたユニットは、Erica Synths特注のベークライト製ノブとアナログの温かみを実現する真空管回路を備えた金属製ケースに収まっています。音響処理的には非常に用途が広いですが、信じられないほどに簡単に使用することができます。かく機能にはそれぞれ物理的なノブが用意されており、取扱説明書と睨み合ったり小さな画面でメニューをスクロールしたりといったことなく直感的に操作することができます。DJやプロデューサーとの綿密なコラボレーションを経て開発されたZen Delayは、ライブおよびスタジオでの使用を念頭に置いて独自に開発され、様々なシチュエーション、音楽のスタイル、そして楽器に適しています。ほとんどのディレイはギタリスト向けの'ストンプボックス'として設計されていますが、このデバイスは電子音楽のプロデューサー、アーティスト、DJの手によって同様に強力であり、ドラムマシン、ループ、ボーカル、シンセサイザーなどすべての音に対してユニークで暖かく強力なサウンドキャラクターを付加します。フルトラックの2 mixやライブステレオミックスでさえ、このアナログ回路とデジタル回路のコンビネーションにより強化され、iPadを用いたパフォーマンスに新たな生命を吹き込み、旧来のデジタルシンセやドラムマシンにはアナログ的な強さを与えます。【コントロール】ディレイタイムフィードバックディレイモジュレーション(5プリセット)タップボタンドライ/ウェットバイパススイッチフィルターカットオフレゾナンスドライブインプットレベルフィルターモード【入力端子】ステレオインプット 2 x 標準フォンジャックMIDI In 標準MIDIソケットCV In 標準ジャック【出力端子】ステレオアウトプット 2 x 標準フォンジャックディレイタイム1〜5000ms(ビートモード時クロック/タップレート:1/8...x8)【技術仕様】電源仕様12V(ユニバーサル電源)入出力レベル3.2V Peak to PeakDAC114 dBダイナミックレンジ-100 dB THD+NADC108 dB ダイナミックレンジ-98 dB THD+N外形寸法210 x 150 x 50 mm重量870g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 107,900円

Erica Synths/Pico Case【在庫あり】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Pico Caseは42HPのアルミニウム製電源付きユーロラックモジュラーシンセ用ケースです。 取り付けるとケースに傾斜をつけることができるサイドパネルが1ペア付属。 モジュールマウント部の奥行きはケース内電源バスボード部分で36.5mmとなります。 Erica SynthsのPicoシリーズはほとんどがマウントが可能ですが、2枚基板でモジュール側バスコネクタが上側についているものはマウントできない場合があります。 バーナット方式のモジュールマウントでM3のネジに対応しています。 ※モジュールマウントレールは左右1本ずつのネジで固定されているため、ご購入時にマウント部分が水平ではない場合があります。その際はレールの向きを調整したりサイドのネジを一度緩めて調整してください。 ※丁重な動作チェック/検品を行っていますが、メーカー出荷時より傷/凹み等がある場合がございます。 海外メーカーの大量生産品のためご容赦ください。 ※輸入品のため、外装箱には汚れや傷がある場合がございます。 ※パネル幅の誤差により、モジュールの組み合わせによってはうまく収まらない場合がございます。 予めご了承下さい。 【Spec】 ■付属ACアダプター(DC12V 1A)使用時推定電源容量:+12V:400mA/-12V:400mA/+5V:200mA ■最大電源容量(DC12V 3A使用時):+12V:1250mA/-12V:1250mA/+5V:500mA ■電源バス端子数:14個 ■モジュールマウント奥行き:36.5mm ■サイドパネル1ペア、ACアダプター(DC12V 1A)付属 ■外寸:242mm x 138mm x 83mm ※サイドパネル含む ■重量:920g w/ AC Adaptor &サイドパネル 28,710円

Erica Synths SYNTRX II【シンセサイザー】【モジュラー】

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要伝説的なシンセサイザーSynthi AKSを生み出したElectronic Music Studios (EMS)の創設者であり開発者もあるPeter Zinovieff氏から認証され再構築したErica Synths SYNTRXは、1056台の限定生産がされました。 Erica Synthsは、SYNTRXの開発から学んだ教訓に基づき、ドローンや強力なベースライン、グリッチされたノイズスケープまで、現代電子音楽や実験音楽へのセットアップへさらに深く溶け込むような楽器の開発に成功しました。 SYNTRX IIは、アナログサウンドデザイン回路の集大成です。2基の完全に安定したサウンドシェイパー搭載のメインオシレーター、汎用性の高いマルチモードフィルター、エンベロープフォロワを備えた素晴らしい質感を持つ外部入力、ユニークで素晴らしいサウンドキャラクターのリングモジュレータ、操作のレコーディングに対応したジョイスティック、Erica Synthシグニチャーのマトリクスミキサーには内蔵ピアノロールシーケンサーも組み込まれ、新しいDSPプラットフォームで強力なエフェクトを新たに搭載しています。 特長・2 x CV制御による波形変調に対応した完全に安定したメインオシレーター ・波形可変のモジュレーションオシレーター ・ハイパスフィルター&ローパスフィルター(直列接続) ・フリーランニングまたはゲートシンク対応のサンプル&ホールド回路 ・マルチカラーノイズジェネレーター ・DCカップリング、位相反転に対応したエンベロープフォロワ搭載のインストゥルメント入力 ・ユニークなサウンドデザインのリングモジュレータ ・VCA内蔵でループ機能付きのトラペゾイドジェネレーター ・オーディオまたはCV出力付きのシグナルメーター ・112db.comとのコラボレーションにより開発された素晴らしいサウンドのディレイ&リバーブFXセクション ・操作のレコーディングに対応したジョイスティックコントローラ ・3段階のアッテネートレベルを持つアナログパッチマトリクス ・254パッチメモリ ・ピアノロールシーケンサと2系統のステッパーモジュレーションソース ・2系統のCV入力 ・Gate入力 ・DIN5 MIDI In (CV/Gateコンバータ)およびMIDI Thruを搭載 ・2 x 任意に割り当て可能な出力端子 ・ヘッドホン出力実験的なサウンドを実現する新たなダークホース 379,900円

Drum Synthesizer LXR-02 Erica synths シンセサイザー・電子楽器 リズムマシン・サンプラー

池部楽器 パワーレック鍵盤堂
楽器種別:新品シンセサイザー/Erica synths 商品一覧>>シンセサイザー【65,000円〜125,000円】 商品一覧>>楽器・機材好きが集まる! イケベの鍵盤&DTM・REC専門店です!Drum Synthesizer LXR-02 Erica synths シンセサイザー・電子楽器 リズムマシン・サンプラー商品説明シンセ専門メーカーのSonic PortionsとErica Synthsが手を組みSonic Potions x Erica Synths LXR-02 Digital Drum Synthesizerをお届けします。Sonic Portionsの代表作であるDIYキット「LXR」の改良版となるこのLXR-02は、柔軟性の高いデスクトップドラムマシンであり、インスピレーションを受けたオリジナルのTRスタイルのドラムマシンを遙かに凌駕しています。LXR-02は、シーケンサーを内蔵した本格的なデジタルドラムマシンです。搭載されているサウンドエンジンは6種類の異なるインストゥルメントを提供し、それぞれに30を超えるパラメーターが用意されています。クラシックなアナログエミュレーションからパキッとした暴力的なデジタルサウンドをもカバーしています。TRインスパイア以上のものLXR-02は、一見すると見慣れた16ステップスタイルのシーケンサーのようです。しかし実際にはそれだけではありません!16のステップのひとつひとつは、さらに8ステップのサブステップに分割され、32ppqの解像度で最大128ステップとしてシーケンスを構築することができます。さらにトリガー確立の制御、パラメーターオートメーション、そしてMIDIベロシティを各ステップに割り当てられます。インテリジェントなパターンチェインエンジンと、ポリリズム機能を組み合わせることで、おもしろいシャッフル効果やビートのノリを簡単にプログラミングしていくことが可能です。■音作りの柔軟性搭載されている6ボイスはそれぞれに複数のオシレーター、マルチモードフィルター、エフェクト、多彩なモジュレーションを搭載した完全なシンセサイザーとなっています。各ボイスにはそれぞれ異なるシンセシスモデルが用意されています。これらのシンセシスモデルはそれぞれ特定の種類のドラムサウンドに特化するように最適化されていますがもちろんその用途に限定される必要はありません。もちろんPCMサンプル波形の再生にも対応しています。■狂気のモジュレーションモジュレーションはお好きですよね?いやあ私たちも大好きなんですよ!ですのでLXR-02にはあらゆるサウンドパラメーターを変調できるモジュレーションソースを豊富に用意しています。ユーザーアサイン可能な6基のLFOをはじめ、ベロシティモジュレーション、シーケンサーによるパラメーターオートメーションやFMオシレーターをご利用いただけます。■使いやすさ私たちはできる限りユーザーインターフェイスの単純化に力を入れました。ほとんどの機能がボタンを1回押すだけでアクセスでき、メニューの階層化を最小限に抑えています。このシンセサイザーはライブパフォーマンスを念頭にデザインされているため、シーケンサーを停止することなくすべてのアクションを行き来することができ、専用の「パフォーマンスモード」では手動のトリガーロールやリアルタイムプリセットモーフィングといった機能も搭載されています。そしてそのサウンドに関しては───、これはまったくオモチャのようなものではありません!LXR-02には4つの個別のオーディオアウトプットを有した44kHz 16bitのフルオーディオクオリティを提供します。特長・6 x ドラムボイス・パワフルなサウンドエンジンデザイン・1ボイスごとに30を超えるパラメーター郡・トランジェントジェネレーターにサンプルモードを搭載(容量:490kB!8bitのROMサンプル。書き換えに対応)・ボイスボリュームスライダーを搭載・インサートFXセクション・4系統のユーザーアサイナブルな6.3mm 標準フォンジャック(2 x ステレオまたは4 x モノラル)・フルサイズタイプのMIDI in/out・柔軟性に長けたパフォーマンス志向の64ステップシーケンサー・ミュート、ロール、マスタービットクラッシュやモーフィング可能なドラムキット機能を持つパフォーマンスモード・キット、パターン、パフォーマンス、ソングメモリー・ファームウェアアップデートやプロジェクトのバックアップにSDカードを採用・USB MIDI・ヘッドホンアウトプット・拡張可能なMIDIインプリメンテーション・耐久性に優れたコンパクトなアルミニウム筐体イケベカテゴリ_キーボード_シンセサイザー_Erica synths_新品 JAN:4751030828145 登録日:2021/07/28 シンセサイザー シンセ Synth アナログシンセ エリカ 103,901円

Erica Synths BLACK SYSTEM III エリカシンス

島村楽器
最 のサウンドと万能性を兼ね備えたBlackシリーズモジュールか ら厳選された構成のパフォーマンス指向のシステム 【特徴】Erica Synths Black SystemIIIは、パフォーマンス指向の必要な要素がすべて揃ったシステムであり、最高のサウンドと万能性を兼ね備えたBlackシリーズモジュールから厳選されたモジュールの集合体です。経験豊富なミュージシャンにとって信頼できる仲間であり、ユーロラック愛好家にとっては無限のインスピレーションの源となるでしょう。 【Black System IIIに含まれる内容】・Bkack Wavetable VCO・2x Black VCO2・Black Multimode VCF・Black LPG・Black EG・2x Black Quad VCA2・Black Stereo Delay・Black Output・Black Joystick2・Black Modulator・Black Mixer/Splitter・Black Hole DSP2・Black CV Tools・Black Sequencer・2x104HP Aluminum Travel Case with Lid Erica Synths Blackシリーズモジュールは、その製造品質には永続的な資産としての楽器としての定評があります。Black System IIIはErica Synthsによるフタ付きの2x104HP Aluminum Travel Caseにマウントされており(ユニバーサルPSUを含む)、付属品として長さの異なるパッチケーブルが30本同梱されています。 JANコード:4751030828237 784,900円

Erica Synths/Sample Drum【在庫あり】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Sample Drumは、ライブパフォーマンスを念頭に置いて設計された、直感的なインターフェイスと機能そして優れた音質を備えた14HPのサンプルプレーヤーモジュールです。 【Feature】・速いトリガーレスポンス(約1ms)でのサンプル再生 ・リアルタイムサンプル処理のための様々なエフェクト ・直接入力した音のサンプル機能 ・手動/自動で行うことができるサンプルスライス ・WAVファイルからのキューポイントの読み込み ・サンプルピッチを外部CVによりV/Octでトラッキング可能 ・チャンネルごとに3つのアサイン可能なCV入力 ・プリセットメモリー ・ユーザーフレンドリーなインターフェース ・ライブ時に最適なパフォーマンスモード ・工場出荷時のプリセットサンプルを含む16GB microSDカード付属 Sample Drum同じ構成のサンプルプレーヤーを2系統搭載しており、1ショットサンプルやループサンプルをモジュラーシステム内で再生、録音、スライスすることができます。 サンプル処理にはリバースやループ等の様々な再生モード、サンプルピッチのチューニング機能(V/Octも可能)、バーチャルVCA、ADエンベロープ、およびリアルタイムエフェクトがあります。 チャンネルごとに3つの自由に割り当て可能なCV入力は、パフォーマンス中に多くの表現を可能にします。 約1msの低レイテンシーサンプル再生のために、SDカードに保存された16ビットのモノラルのwaveサンプルをモジュールのRAM(32MB)にロードします。※SDカードから直接サンプルを鳴らすことはできません。 ライブ演奏中にすべての設定を保存して呼び出すことができます。 Sample Drumには、Pitch Black、Nero Bellum、T.Raumschmiere、Otto von Schirach、Raitis AGのプロデューサーによって開発された無料の工場出荷時のプリセットサンプルパックが付属しています。 Sample Drumでユーザーサンプルを使用する際、ユーザーは著作権法を遵守しすべての責任を負う必要があります。 詳しくは付属の使用許諾契約書をお読みください。 【Spec】 ■出力信号レンジ:10Vpp ■オクターブレンジ:C0〜C8 ■RAM容量:32MB(トータル5分のサンプルタイム) ■サンプル再生レート:48kHz/16Bit ■サンプル録音レート:48kHz/12Bit ■サイズ:14HP ■Max Depth:30mm ■消費電流 +12V:65mA/-12V:2mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 57,420円

Erica Synths/Bassline【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 Erica Synths Basslineは究極のベースラインとリードを実現する完全なアナログシンセボイスモジュールです。 AS3340 VCO回路による切替可能な3つの波形、Erica Synths Acidboxから着想を得たフィルター回路、トランジスタベースのサブオシレーターと1つのオシレーターでデチューンをエミュレートする2つのBBDラインが備わっています。 アクセントは音量が大きくなるだけでなくVCFをわずかに開くことによりより多くの表情をみせるベースラインが生み出されます。 VCF/VCAはそれぞれ個別に設定が可能なディケイエンベロープを装備し、VCA ENVツマミは右に回しきった状態ではVCAが開きっぱなしとなりフィルター付きのVCOとして使用することが可能。 【製品特徴】 ・フルアナログ回路 ・優れた1V/octピッチトラッキング ・メインアウト以外に同時に出力される三角波、矩形波のダイレクトアウトプット ・アクセント入力 ・トランジスタベースのサブオシレーター ・BBDベースのVCOデチューンエミュレーション ・VCF/VCAの独立したディケイエンベロープ ・LP/BPのモード切替可能なVCF ・オシレーターの外部からのFMインプットとVCFカットオフモジュレーションCV入力 【製品仕様】 ■サイズ:14HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:110mA/-12V:70mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 54,780円

BASSLINE DB-01 Erica synths シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー

池部楽器 パワーレック鍵盤堂
楽器種別:新品シンセサイザー/Erica synths 商品一覧>>シンセサイザー【60,000円〜120,000円】 商品一覧>>楽器・機材好きが集まる! イケベの鍵盤&DTM・REC専門店です!BASSLINE DB-01 Erica synths シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明ベースラインやレイブなサウンドからマッシブなドローンやドラムまで、Erica SynthsのBassline DB-01シンセサイザーは、サウンドとパフォーマンステクニックの新たな領域を開拓し、メロディからノイズへの変貌と復帰をあっという間におこなうことができます。 BD-01にはErica Synthsがこれまで開発してきた粋を集めたサウンドエンジンと高度なシーケンサーが収められています。※日本語取扱説明書に関しては、現在メーカーで作成中となります。特長フルアナログサウンドエンジンacidboxにも採用されているアグレッシブなローパス/バンドパスフィルターさらに破壊的なサウンドを生成するオーバードライブノブトランジスタベースのサブオシレーター分厚いサウンドを作り出すBBDベースのデチューンFMおよびVCFモジュレーション用の複数波形を備えた動機可能なLFOノイズソース最大64ステップのパターンを作成可能な直感的で使いやすいシーケンサーシーケンスのトランスポーズパターンのランダマイズアルペジエーターVCFカットオフオートメーションのためのモジュレーショントラックビルトイン&ユーザー定義可能なマイクロチューニング搭載のスケール機能アナログクロックインプット&アウトプットCV/Gateインプット&アウトプットMIDI IN&THRU(キーボードでも演奏できますね!)16パターン x 8バンクのパターンメモリーコンパクトで耐久性に優れたアルミニウム筐体イケベカテゴリ_キーボード_シンセサイザー_Erica synths_新品 JAN:4751030826769 登録日:2020/05/17 シンセサイザー シンセ Synth アナログシンセ エリカ 98,900円

Erica Synths Black Sequencer【シンセサイザー】

Rock oN Line 楽天市場店
【製品概要】 Erica Synths Black Sequencerは、現代のモジュラーシンセサイザーに必要な多数の機能を追加することにより、従来のモジュラーシーケンスを次のレベルに引き上げます。・4つのCV / GATE /モジュレーショントラック・MIDIINとMIDIOUT・クロックとリセットイン/アウト・簡単なシーケンス入力のための16個のエンコーダ・パターンごとに最大64ステップ・ソングモード - チェーン内の最大64パターン、各パターンは最大32回繰り返すことができます・注、グライド、ゲート長、およびステップごとのモジュレーション調整・ステップごとの確率、繰り返し、ラチェット・微音チューニング・トラックごとに調整可能なシャッフル、シャッフルモードのカスタマイズ・トラックごとのタイミング分割/乗算・内蔵の量子化器・ランダムパターンジェネレーター・16パターンメモリの16バンク・バックアップとファームウェアアップデート用のSDカードスロット 製品仕様消費電力+ 145mA、-25mAモジュール幅42HPモジュールの深さ25mm現代のモジュラーシンセサイザーに必要な多数の機能を追加し、シーケンスのレベルに引き上げるマルチトラックCV/Gateシーケンサーモジュール 88,399円

Erica Synths Pico System3 Descktop アナログモジュラーシステム エリカシンス

島村楽器
Pico System【特徴】Erica Synths Pico System IIIは手頃な価格でコンパクトでアリながら強力なサウンドのアナログモジュラーシステムです。【特長】2-3-4ステップ・シーケンサー2 x VCOVCOコントローラー/VCAモジュールCV/オーディオ両対応のミキサーを複数搭載モジュレーター(同期可能なLFO、ランダムCVおよびノイズ・ジェネレータ)2 x VC-ASRエンベロープ・ジェネレータ2 x レゾナント・ローパスゲートBBDディレイPico System IIIはモジュラーシンセサイザーを基本に立ち返らせます。このシステムは多機能(Pico System IIに搭載されていたPico DrumsやPico Triggerといった単一機能ではなく)なアナログモジュールを持ち、モジュラーパッチングの創造性を促進することを目的としています。このシステムには31のインプットと20のアウトプット端子、そして7つのスイッチを搭載しています。もし十分なパッチケーブルをお持ちなら、ポテンショメータの調節といった要素を無視したとしても理論上121000931215044250740178662400通り、もしくは1.21x1029通りのパッチングをこのシステム内だけで構築することができます。この気の遠くなるようなバリエーションのうち、実際に楽しく演奏できるものは0.00001%程度ではありますが、それでもPico System IIIひとつであなたとその次の世代が一生を過ごすことができるほどのパッチングバリエーションが約束されています。プリセットパッチを備えたボイスカードは他のユーロラックシステムとは一線を画しており、ユーザーはボイスカードの差し替えをすることで瞬時にパッチを変更できるため、より実験的なライブパフォーマンスに適しています。Pico System IIIには優れた音色の5枚の"ファクトリープリセット"ボイスカードと、ユーザーが独自にパッチを組み上げることができるDIYボイスカードを5枚付属しています。別売のプリセットカードも続々発売予定となっています。Pico System IIIは、高度なサウンドデザイン、モジュラータイプのパッチングの実験、教育目的にも適したモジュール構成となっています。【付属品】20 x パッチケーブル1 x HOSA製スタッカブルケーブルパワーサプライ5 x ファクトリープリセットボイスカード5 x DIYボイスカードユーザーズマニュアルおよびパッチノートシート(2020年4月現在英文のみ)さらに付属のパッチシートでは10種類のパッチ例を紹介しています。【詳細情報】技術仕様オーディオ信号レベル 10VptpCV信号レベル -5V ~ +5VシーケンサーCVアウトプット電圧レンジ 0 ~ +5VVCO音程レンジ C0 ~ E7LFOレート 0.21Hz ~ 20HzVC EG アタックタイム 0~3sVC EG リリースタイム 0~4.2s最大BBDディレイタイム 400msパネル幅 42HP(ユーロラック規格に準拠)内部電源仕様 75mA @+12V、112mA @-12VJANコード:4751030826271 96,900円

Erica Synths/Black Joystick 2【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Black Joystick2は、4チャンネル(各チャンネルX/Yの2軸)の多機能CV/サウンドソースジェネレーターです。 【Feature】 ジョイスティックの操作で、ジョイスティックコントローラー、ムーブメントレコーダー、LFO、ドローン/ノイズオシレーターを制御することが可能。 CVコントロール可能なモジュールとの優れた相互作用を提供し、型にはまらないモジュレーションパターンを簡単に作り出せます。 ■CHANNELSELECTボタンとMODEボタン ・CHANNELSELECTボタンは1つまたは複数を同時に押して、ジョイスティック操作時にCVが出力されるチャンネルを選択します。 複数のチャンネルを同時に選択した場合、選択されているチャンネルの出力を同時に制御できます。 選択されているチャンネルは対応したボタンが点灯します。 ・CHANNELを選択した状態でMODEボタンを押しながらCHANNEL/MODEボタンの1つを押して、チャンネルのCV出力モードを選択します。選択されたモードはボタンが点滅します。 ※パネルの印字はCH1,CH2,CH3,CH3となっていますが右端のボタンはCH4用です。 ■4つのMODE ・ジョイスティック このモードではジョイスティックの位置に応じて、最大レンジ-5V〜+5VのCVがX/Yアウトから出力されます。 X軸は左がマイナスで右がプラス、Y軸は上がプラスで下がマイナスとなりセンターポジションはX/Yともに0Vを出力します。 ジョイスティックはバネの付いていないポジションを保持するタイプです。 ・SINE WAVE LFO/ドローンオシレーター このモードではX/Yアウトからサイン波が出力されますが、2つの出力は90°位相がズレています。 ジョイスティックのX(横)方向はサイン波の周波数(速さ)を、Y(縦)方向は振幅(レベル)を定義します。 DRONE OSCILLATORモード(可聴周波数サイン波)と切り替えるには、MODEボタンを押しながら関連するチャンネルボタンを2秒間押します。 サインオシレーターは主にFMソースとして機能することを目的としていることに注意してください。 音源としては20kHzのサンプリングレートのためピュアに聞こえない場合があります。 チャンネルごとの位相はLFOモードに入ったタイミングがLFOのスタートポイントとなるため、異なるタイミングで各チャンネルをLFOにするとチャンネルごとの位相は不揃いとなります。 ・ランダムLFO/ノイズオシレーター このモードではX/Yアウトからランダムな階段状電圧が出力されます。2つの出力は異なるバイポーラのランダムCVを出力します。 ジョイスティックのX(横)方向はランダムな電圧変化の周波数(切り替わりの速さ)を、Y(縦)方向は振幅(レベル)を定義します。 サインオシレーターと同様に、MODEボタンを押しながら、関連するチャンネルボタンを2秒間押すとNOISEOSCILLATORモードのオン/オフを切り替えることができます。 ・SNEW(SOUTH-NORTH-EAST-WEST)PANNER このモードではX/Yアウトから0V〜+5Vを出力します。 すべてのチャンネルはセンターポジションで0Vの出力となり、CHANNEL1/3はスティックを上に動かした場合Xアウトから+5Vを出力し、下に動かした場合はYアウトから+5Vが出力されます。 CHANNEL2/4はスティックを右に動かした場合Xアウトから+5Vを出力し、左に動かした場合はYアウトから+5Vが出力されます。 これは複数のチャンネルを組み合わせて、4つのVCAを使用したクアドラフォニックの制御に使用したり、その他のモジュールを同時に制御したりする場合に特に便利です。 Black Joystick 2の各CHANNELの状態を確認するには、該当のCHANNELを選んだ状態でMODEボタンを長押しすると選択されているMODEが点滅します。 ■REC 全てのモードはRECボタンを押しながらジョイスティックを動かすと、最大8秒間ジョイスティックの動きを記録します。 記録されたモーションはRECボタンから指を離すと自動的にループを開始します。※外部クロック等との同期はできません。 モーションループ中にJoystickを動かすと一瞬だけ操作が反映されますがすぐにモーションループの内容に復帰します。 モーションが記録されているチャンネルはボタンの明暗がグラデーションして点滅します。 記録をクリアするには、クリアしたいCHANNELを選択してからMODEボタンを押したままRECボタンを押します。 ■Gateアウト CHANNEL3/4のみGATEアウトを装備しており、JOYSTICKモードとSNEWモードではスティックを動かしている間GATEを出力し、LFOモードでは矩形波(速度のみ反映で出力は常に0/+5V)、RNDモードではランダムGATEを出力します。 ■CONFIGURATIONモード MODEボタンを押しながらモジュールの電源を入れるとCONFIGURATIONモードで起動しチャンネル選択時の出力の設定等を変更することができます。 CH1ボタン消灯:ジョイスティックを傾けた状態でCHANNNELの選択解除をするとその状態を保持し、再度CHANNNELを選択した場合保持されているX/Y位置までスティックを動かさないとジョイスティックの操作は反映されません。(いわゆるパススルー) CH1ボタン点灯:ジョイスティックを傾けた状態でCHANNNELの選択解除をするとその状態を保持し、再度CHANNNELを選択した場合現在のX/Y位置に即時対応した出力が出ます。(いわゆるジャンプ) CH2の消灯/点灯ではモジュールの電源を切る際に最後に選択されているチャンネルの状態を保存し次回起動時に呼び出されるようになります。(点灯で有効) ※この設定がオンになっている状態で各チャンネルのモードを選びおよそ5分経過すると保存されます。 Joystickのモーションは電源を切るとクリアされます。 これらの設定が完了したらRECボタンを押すと設定が保存され通常モードでモジュールが動作します。 【Spec】 ■8つの同時CV出力 ■2つのゲート出力(ch.3/4) ■4つのジョイスティックモーションレコードチャネル ■周波数(速さ)と振幅(レベル)を調整可能なサイン波とランダムLFO ■ドローン/ノイズオシレーター ■ゲートレコード ■2つの4ポジションCVパンナー ■スキフケースにやさしいデザイン ■タコ(蛸) ■CV出力レンジ:-5V〜+5V ■LFO周波数レンジ:0.1Hz〜5Hz ■Drone OSC周波数レンジ:32Hz〜1kHz ■サイズ:12HP ■Max Depth:30mm ■消費電流 +12V:71mA/-12V:20mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 39,930円

Erica Synths/Pico System III Desktop Box

宮地楽器 ミュージックオンライン
Erica Synths Pico System III Desktop Boxはコンパクトでありながら強力なサウンドのフルアナログ(フルアナログではない。)スタンドアローンのモジュラーシステムです。 【Feature】 ■2/3/4ステップ切替のCVシーケンサー ■2xアナログVCO ■VCOコントローラー/FM Index VCAモジュール ■CV/オーディオどちらでも扱える複数のミキサー ■モジュレーター(Pico RNDと同等の外部クロックに同期可能なサイン波LFO、パルス、ステップランダムCVおよびノイズソース) ■2xVC ASRエンベロープジェネレーター ■2x可変レゾナンス付きローパスゲート(VCAに切替も可) ■BBDディレイ・エフェクト(フィードバックへの3段階ローパスフィルター搭載) Pico System IIIはクラシカルなモジュラーシンセシスを楽しめるワンパッケージのセミモジュラーシステムです。 このシステムはベーシックなアナログモジュールを複数搭載し、パッチングの創造性を促進することを目的として設計されています。 31の入力ジャックと20の出力ジャック(SUM OUTとMASTER OUTは同一とみなす)+7種のスイッチがあります。 十分な数のパッチケーブルを自由に使用できる場合は、パッチングの組み合わせは12穰1000じょ9312垓1504京4250兆7401億7866万2400通りのパッチングバリエーションが作り出せます。 膨大なパッチングバリエーションのなかで実用的なのは0.0001%かもしれませんが、あなたとあなたの将来の子孫はPico System IIIでパッチングをしているだけで一生を過ごすことができます。 プリセットパッチを備えたボイスカードは他のユーロラックシステムとは一線を画します。 ユーザーはパッチを瞬時に根本的に変更できるため、実験的なライブパフォーマンスに適しています。 5つの優れたサウンドの「ファクトリープリセット」ボイスカードと、ブランクの5つのDIYボイスカードが付属しており、ユーザーは独自のパッチを開発できます。 自分でプリセットボイスカードを作るにはグランドを含む44箇所のパッチポイントを基板上で直接ハンダ付けする必要があります。 ■付属品 20本のパッチケーブル、1本のHosaスタッカブルケーブル、ACアダプター、5枚のファクトリープリセットボイスカードと5枚のDIYボイスカード、ユーザーマニュアル(英文)、パッチノートシート 【Spec】 ■オーディオ信号レベル:10Vptp ■CV信号レベル(フルスパン):-5V〜+5V ■シーケンサーCV出力レンジ:0〜+5V ■LFOレート:0.21Hz〜20Hz ■VC EGアタックタイム:0〜3秒 ■VC EGリリースタイム:0〜4.2秒 ■最大BBDディレイ・タイム4:00ミリ秒 ■MIX3セクションのMASTER OUTとSUM OUTは同じ信号が出力されます。MASTER OUTはステレオジャックが採用されており左右に同じ音が振られるステレオプラグ専用の設計です、モノラルケーブルを接続するとオーディオ信号はグランドにショートされ音が出なくなる仕様です。MASTER OUTにはヘッドホンを接続することも可能です。 モノラルプラグで出力する場合はSUM OUTもしくは本体背面のAUIDO OUTへ接続してください。 SUM OUTにはMIX2/3の矢印が書かれているOUTが内部決戦でミックスされています。矢印の生えている方のジャックにプラグを刺した場合SUM OUTからその出力は切り離されます。 ※こちらの商品はプリセットボイスカードを使用しない場合、パッチングしないと一般的な減算式シンセサイザーの音作りができません。 96,900円

Erica Synths ERICA SYNTHS DRUM SYNTHESIZER LXR-02【シンセサイザー】

Rock oN Line 楽天市場店
【製品概要】 シンセ専門メーカーのSonic PortionsとErica Synthsが手を組みSonic Potions x Erica Synths LXR-02 Digital Drum Synthesizerをお届けします。Sonic Portionsの代表作であるDIYキット「LXR」の改良版となるこのLXR-02は、柔軟性の高いデスクトップドラムマシンであり、インスピレーションを受けたオリジナルのTRスタイルのドラムマシンを遙かに凌駕しています。LXR-02は、シーケンサーを内蔵した本格的なデジタルドラムマシンです。搭載されているサウンドエンジンは6種類の異なるインストゥルメントを提供し、それぞれに30を超えるパラメーターが用意されています。クラシックなアナログエミュレーションからパキッとした暴力的なデジタルサウンドをもカバーしています。【TRインスパイア以上のもの】LXR-02は、一見すると見慣れた16ステップスタイルのシーケンサーのようです。しかし実際にはそれだけではありません!16のステップのひとつひとつは、さらに8ステップのサブステップに分割され、32ppqの解像度で最大128ステップとしてシーケンスを構築することができます。さらにトリガー確立の制御、パラメーターオートメーション、そしてMIDIベロシティを各ステップに割り当てられます。インテリジェントなパターンチェインエンジンと、ポリリズム機能を組み合わせることで、おもしろいシャッフル効果やビートのノリを簡単にプログラミングしていくことが可能です。【音作りの柔軟性】搭載されている6ボイスはそれぞれに複数のオシレーター、マルチモードフィルター、エフェクト、多彩なモジュレーションを搭載した完全なシンセサイザーとなっています。各ボイスにはそれぞれ異なるシンセシスモデルが用意されています。これらのシンセシスモデルはそれぞれ特定の種類のドラムサウンドに特化するように最適化されていますがもちろんその用途に限定される必要はありません。もちろんPCMサンプル波形の再生にも対応しています。【狂気のモジュレーション】モジュレーションはお好きですよね?いやあ私たちも大好きなんですよ!ですのでLXR-02にはあらゆるサウンドパラメーターを変調できるモジュレーションソースを豊富に用意しています。ユーザーアサイン可能な6基のLFOをはじめ、ベロシティモジュレーション、シーケンサーによるパラメーターオートメーションやFMオシレーターをご利用いただけます。【使いやすさ】私たちはできる限りユーザーインターフェイスの単純化に力を入れました。ほとんどの機能がボタンを1回押すだけでアクセスでき、メニューの階層化を最小限に抑えています。このシンセサイザーはライブパフォーマンスを念頭にデザインされているため、シーケンサーを停止することなくすべてのアクションを行き来することができ、専用の「パフォーマンスモード」では手動のトリガーロールやリアルタイムプリセットモーフィングといった機能も搭載されています。そしてそのサウンドに関しては───、これはまったくオモチャのようなものではありません!LXR-02には4つの個別のオーディオアウトプットを有した44kHz 16bitのフルオーディオクオリティを提供します。【特長】・6 x ドラムボイス・パワフルなサウンドエンジンデザイン・1ボイスごとに30を超えるパラメーター郡・トランジェントジェネレーターにサンプルモードを搭載(容量:490kB!8bitのROMサンプル。書き換えに対応)・ボイスボリュームスライダーを搭載・インサートFXセクション・4系統のユーザーアサイナブルな6.3mm 標準フォンジャック(2 x ステレオまたは4 x モノラル)・フルサイズタイプのMIDI in/out・柔軟性に長けたパフォーマンス志向の64ステップシーケンサー・ミュート、ロール、マスタービットクラッシュやモーフィング可能なドラムキット機能を持つパフォーマンスモード・キット、パターン、パフォーマンス、ソングメモリー・ファームウェアアップデートやプロジェクトのバックアップにSDカードを採用・USB MIDI・ヘッドホンアウトプット・拡張可能なMIDIインプリメンテーション・耐久性に優れたコンパクトなアルミニウム筐体パワフルなサウンドエンジンを搭載した柔軟性の高いデスクトップドラムマシン 103,901円

Erica Synths Fusion Box

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Erica SynthsのFusionboxはBBD素子を中心としたアナログエフェクト(ディレイ、フランジャー、コーラス)と、サウンドに厚みを与えるためにディレイアウトプットおよびフィードバックパスに真空管オーバードライブをかけ合わせた独自多機能エフェクトユニットです。【特長】■ディレイ&フランジャーエフェクト■ヴィンテージなアンサンブルステレオエフェクト■ディレイアウトプットおよびフィードバックパスに真空管オーバードライブを搭載■FXインサーションコネクタ■フットスイッチコネクタ■2 x BBD素子(1024および4096ステージ)■パッシブローパスフィルター(超低音のサブベースサウンドのために)Fusionboxに搭載されているフィルターは完全な通過状態からディープな低音感を演出するための極端な設定まで広いレンジで動作します。現代のストンプボックスやエフェクトユニットにはない特別な機能は「ヴィンテージ・ステレオ・アンサンブル」でしょう。「ヴィンテージ・ステレオ・アンサンブル」とは、ほとんどすべてのブランドやメーカーの多くが開発した往年のヴィンテージシンセサイザーで見られる「ステレオ・アンサンブル」を意味します。ステレオアンサンブルエフェクトは、発音を遅らせてフィルターなどで処理された音を、片方のチャンネルの位相を反転し他方の位相はそのままの状態でモノラルの原音にミックスすることで作り出しています。これにより一般的なコーラスエフェクトとは異なる独特で動きのあるユニークな効果を特徴としています。しかしながらステレオ信号で逆位相を取り扱うには注意すべき特定の特性もあるのです。たとえば、このようなステレオ信号を旧式の"サラウンド"デコーディングサウンドシステムに接続すると、背面のサウンドチャンネルに割り振られてしまう場合があります。また、モノラル信号に変換した場合はエフェクトの効果自体が消えてしまうということもあります。これはモノラルのサブウーファーシステムや間隔が狭すぎる配置のステレオスピーカーでも起こりえます。この現象は正常な動作で、同じようにヴィンテージステレオアンサンブル処理においても発生しうるものです。こういった仕様によってモノラルミキシングの際に発生する奇妙な問題が望ましくない場合の解決策として、出力チャンネルの片方のみを使用したり、左右のチャンネルで異なるアンサンブル処理をおこなうといったものがあります。Fusionboxには入力ゲインコントロールが搭載されています。つまり、ギターのように信号レベルの低い楽器からシンセサイザーやグルーヴボックスといったラインレベルの機器はもちろんのことモジュラーシンセサイザーなど幅広い機材とともにご使用いただけます。Fusionboxはフットスイッチによるエフェクトのオン/オフにも対応しているためギタープレイヤーにも最適な機材と言えるでしょう。≪SPEC≫入力信号レベル最大20V ptp入力ゲイン増幅最大+48dB電源入力仕様100〜220V重量0.7kg外形寸法185 x 140 x 55 mm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 91,899円

Erica Synths/Pico E.F.【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Pico E.F.はプリアンプ付きエンベロープフォロワーモジュールです。 【Feature】 Pico E.F.は+40dBゲイン(ギターやダイナミックマイク信号をモジュラーシステムで使用するのに充分な音量)のプリアンプ出力、3段階で調節可能なアタックタイムのエンベロープ出力、スレッショルドの調整が可能なゲート出力の3種類の出力を備えています。 このモジュールはプリアンプ/オーバードライブユニットとしても使用でき、ENVアウトを使えばオーディオ信号の音量で他のVCFモジュールを制御する等モジュラーシステムと外部機器による創造的で実験的パッチングを可能にします。 【Spec】 ■ゲインツマミを備えた最大ゲイン+40dBのプリアンプ ■オーディオ・オーバードライブの可能性を持ったプリアンプ ■トグルスイッチで3段階の調整が可能なアタックタイムを備えたエンベロープフォロワー ■Thresholdを設定可能なゲートエクストラクター ■サイズ:3HP ■Max Depth:35mm ■消費電流:+12V:25mA/-12V:15mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 19,030円

Zen Delay 【Ninja Tuneとのコラボ!ステレオディレイ】 Erica synths シンセサイザー・電子楽器 シンセ・キーボードアクセサリ

池部楽器 パワーレック鍵盤堂
楽器種別:新品エフェクター(キーボード)/Erica synths 商品一覧>>エフェクター(キーボード)【65,000円〜130,000円】 商品一覧>>楽器・機材好きが集まる! イケベの鍵盤&DTM・REC専門店です!Zen Delay 【Ninja Tuneとのコラボ!ステレオディレイ】 Erica synths シンセサイザー・電子楽器 シンセ・キーボードアクセサリ商品説明ロンドンを拠点に活動するイギリスのインディペンデント・レコード・レーベル、Ninja TuneとErica Synthsがタッグを組み、カスタム・ダブ・ディレイ・エフェクト・ユニット「Zen Delay」を制作しました。※日本語取扱説明書に関しては、現在メーカーで作成中となります。特徴コントロール : delay time, feedback, delay mod (5 presets), tap button, dry/wet, bypass switch, filter cutoff, resonance, drive, input level, filter mode入力 :ステレオ入力 : 2x スタンダード・ジャックMIDI 入力 : スタンダード MIDI ソケットCV 入力 : standard jack出力 :ステレオ出力: 2 x スタンダード・ジャックディレイタイム : 1-5000ms with 1/8...x8 ビートモード内でのクロック/タップレートベルリンで開催された音楽ハードウェアのトレードショー「Superbooth」に参加したことをきっかけに、Coldcut の Matt Black と長年の友人である Dr Walker (Liquid Sky artist collective / Air Liquide)は、カスタムハードウェア・エフェクトユニットの刺激的な可能性を思い描きました。その結果、電子音楽レーベルとのコラボレーションによる初のハードウェア・エフェクト・ユニット「Zen Delay」が誕生しました。デジタルとアナログの世界のベストを結集した Zen Delay は、BPM に同期したステレオ・ディレイ・ラインで、ダブや実験的なローファイ・エフェクトのための極端なフィードバック・レンジと、マルチモード 24dB シンセ・フィルターとバルブ・オーバードライブを組み合わせています。Erica Synths によって作成・製造されたこのユニットは、Erica Synths のシグネチャーであるベークライト・ノブと、アナログの暖かみを増すためのバルブ回路を備えたメタル・ケースに収められています。各機能には物理的なノブが付いており、マニュアルを読み込んだり、小さな画面でメニューをスクロールしたりしなくても操作することができます。DJやプロデューサーとの密接なコラボレーションにより開発された Zen Delay は、ライブやスタジオでの使用を念頭に置いて独自に開発されたもので、様々なパフォーマンスの状況や音楽スタイル、楽器に適しています。ほとんどのディレイ・デバイスはギタリストのための「ストンプ・ボックス」として設計されていますが、このデバイスはエレクトロニック・ミュージックのプロデューサー、アーティスト、DJ の手にも同様にパワフルで、ドラム・マシン、ループ、ボーカル、シンセ、サンプル、その他あらゆるソースにユニークで温かみのあるパワフルなサウンド・キャラクターを加えることができます。フル・トラックやライブ・ステレオ・ミックスでさえも、アナログとデジタル回路の組み合わせにより、iPad のパフォーマンスに新たな息吹を吹き込み、伝統的なデジタル・シンセやドラム・マシンに大きな刺激を与えることができます。イケベカテゴリ_キーボード_エフェクター(キーボード)_Erica synths_新品 JAN:4751030826332 登録日:2020/05/19 エフェクター キーボード用エフェクター 107,900円

Erica Synths/Pico VCF1【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Pico VCF1はロシアのシンセサイザーとして有名なPolivoksを元に設計されたVCFモジュールです。 【Feature】 希少なロシア製オペアンプを使用した回路はアシッド・ベースラインに最適です。 レゾナンスを最大にさせた時の発振音はとても深い揺らぎを作り出します。 もちろんカットオフは外部CVでのコントロールが可能でCVインにはアッテネーターを装備。※V/Octではありません。 【Spec】 ■スイッチによるローパス/バンドパスモードの切替が可能 ■自己発振可能 ■希少なロシア製オペアンプを使用 ■サイズ:3HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:12mA/-12V:11mA ------------------------------------------ ヴィンテージキーボード高価買取中!!!!! お気軽にお問い合わせください♪ ------------------------------------------ ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 17,160円

Erica Synths/Pico DSP【在庫あり】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Pico DSPはコンパクトなデジタルマルチエフェクターモジュールです。 【Feature】 8つのカスタムエフェクトと2つのパラメーターが設定可能でパPAR1はCVコントロールが可能です。 Dry/Wetバランスをツマミで設定ができキルドライ可能。 【Spec】 ■高品質の8つのカスタムエフェクトモード ■エフェクトモード ・Mono Delay ・Pitch Shift Delay ・Stereo Delay ・Granular Delay ・Reverb ・Saturated Reverb ・Leslie Speaker ・Overdrive/Bitcrush ■2つのアジャスタブルパラメーター ■PAR1はCVコントロール可能 ■Dry/Wetバランスをツマミで設定可能 ■モノラルインプット・ステレオアウトプット ■エフェクトモードをカラーLEDで表示 ■2系統のアクティブバッファーマルチプル ■内部結線により1in 3out+1in 2outもしくは1in 5アウトとして使用可能 ■モードLEDインジケーター ■最大入力レベル ±5V(10VPTP) ■CVイン・フルコントロールレンジ±5V ■サイズ:3HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:30mA/-12V:20mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 22,880円

Erica Synths/Pico Quant【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Pico Quantは8種類のスケールを選択可能なCVクオンタイザーモジュールです。 【Feature】 CV INに入力されたCV(プラス側のユニポーラ)をマルチカラーLEDで選択されたスケールにクオンタイズさせCV OUTから出力します。 工場出荷時はDIATNIC,ARABIAN,HARMONIC MINOR,BLUES,DIMINISH,PENTATONIC,WHOLE TONE,CHROMATICの8種類のスケールがプリインストールされていますが、専用のブラウザエディターを使用することによりユーザーが任意に設定したスケールを設定することが可能です。 ※ユーザースケールを保存した場合元々のスケールメモリーに上書きされます。 ■TOLERANCEツマミ このツマミは入力されたCVをスケール内の次の音階に進む際の電圧レベルの許容差を設定します。 左に回しきった状態では50%の許容差となり、右に回していくと最大10%となり入力CVがスケール内の音程のCVに近い値になると次の音程にクオンタイズされます。 このパラメーターはノイズ等の無作為なCVを入力した場合に特に便利です。 ■GLIDEツマミ 出力されるCVの変化のグライド(ポルタメント)タイムを設定します。 速いシーケンスの場合クオンタイズのWet/Dryのコントロールのように動作します。 ■SCALEボタン&RGBマルチカラーLEDインジケーター SCALEボタンを押す毎にマルチカラーLEDの色が変わりクオンタイズされるスケールが切り替わります。 ボタンを約2秒間長押しするとスケールアップロードモードとなりLEDが赤く点滅します。 ブラウザエディターを開いているPC,MACスマートフォン等のオーディオアウトをCLOC INジャックに接続しエディターのUPLOADボタンを押すとスケールデータのオーディオファイルが再生されモジュールに設定がロードされます。 ■CLOCK INジャック プラグが刺されていない場合入力されたCVが変化した時に自動で出力されるCVがクオンタイズされます。 ジャックにプラグを刺した場合Gate/Trigger信号が入力されたタイミングの入力CV値がクオンタイズされて出力します。 ■CLOCK OUTジャック CLOCK INにプラグが刺されていない場合はクオンタイズされたCVが変化した時にトリガーを出力します。 CLOCK INにプラグが刺されている場合、CLOCK INに入力されたGate/Triggerのタイミングでトリガーを出力します。 ■CV IN/OUT クオンタイズさせるCVの入力とクオンタイズされたCVの出力です。 【Spec】 ■クオンタイズ最小精度:1/2半音(四分音,quarter tone) ■CV入力レンジ:-10V〜+10V(マイナスのCVは無視されます。) ■CV出力レンジ:0〜+8V ■サイズ:3HP ■Max Depth:35mm ■消費電流:+12V:25mA/-12V:6mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 24,530円

Erica Synths/Pico Trigger【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Pico Triggerは4トラックのリズムパターンが出力でき、Pico Systemのマスタークロックにも最適なTriggerシーケンサーモジュールです。 【Feature】 シンプルなクロックディバイドパターンやポリリズムパターンでドラム音源を鳴らすのに最適です。 最大で8つのリズムパターンを保存可能。 専用のTriggerパターンエディットWebページを使用すればユーザーパターンを保存することができます。 パターンの流しこみはCLKインジャックを使用して音声データで行います。 ※製造時期によってエンコーダーにクリックがあるタイプとないタイプがあります。 ツマミを回した時の操作感が若干異なりますが機能・操作方法は同じです。 【Spec】 ■クロックのインターナル/エクスターナルの切り替えが可能 ■インターナルクロック時はクロック信号を出力 ■トリガーチャンネルごとにラストステップ数が異なるポリリズムパターン ■シャッフルも可能 ■4トリガーアウトプット ■8つのパターンメモリー装備 ■Webベースのパターンデザイン・インターフェイス ■CLKインプットを使用したパターンアップロード ■インターナルクロックレート 20BPM〜420BPM ■サイズ:3HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:20mA/-12V:5mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 19,030円

Erica Synths/Pico Drums【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 Pico Drumsは二つのドラムサンプルをプレイバックさせることができるドラム音源モジュールです。 【製品特徴】 ただプレイバックさせるだけでなくピッチ、ディケイ、音量の3つのパラメーターを設定することが可能です。 複数のPico Drumsを並べれば世界で最も小さなドラムシステムを作ることができるでしょう。 ※2020年10月入荷分よりエンコーダーがクリックのないスルスル回る仕様になりました。 【製品仕様】 ■2つの独立したドラム音源 ■64個のドラムサンプル ■個々にドラムのピッチ、ディケイ、音量を設定が可能 ■独立した2つのトリガーインプット ■オーディオアウトは2つのドラムの音をミックスして出力 ■ドラム1/2のエディットはスイッチで切り替え ■12bit 44kHZサンプリング ■サイズ:3HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:35mA/-12V:15mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 24,970円

Erica Synths/Pico Multi2【在庫あり】【検品後出荷】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Pico Multi2はアクティブのバッファーマルチプルモジュールです。 【Feature】 CVやオーディオ、クロック信号等を分岐する際に信号レベルを落とすことなく安定して分岐することができます。 前モデルとの違いはLEDインジケーターがなくなっただけです。 【Spec】 ■2系統のアクティブバッファーマルチプル ■内部結線により1in 3out+1in 2outもしくは1in 5アウトとして使用可能 ■最大入力レベル ±10V ■サイズ:3HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:20mA/-12V:14mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 9,680円

erica synths 2x104HP Aluminum Travel Case with Lid

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 Erica Synthsのオールアルミ製トラベルケースは、通常の合板製トラベルケースよりもスリムで25%の軽量化を実現しています。2x104HPのeurorackモジュールを収納でき、蓋は深さがあるので、パッチを貼った状態のモジュラーをすぐに演奏できる状態で持ち運ぶことができます。 世界各国の航空会社の手荷物許容量を満たすケース(蓋付き寸法:550x280x140mm)で、世界各国でのライブに最適です。 ケースには、2.5A@+12V、2.5A@-12V、1A@+5Vを供給するユニバーサル電源と、60のモジュール・コネクターを備えたユーロラック・ディストリビューション・ボードが内蔵されています。 オプションのショルダーストラップ(別売り)を使用すれば、モジュラーを持っての旅行がさらに楽しくなります。本革製のショルダーストラップは、リガのレザーアクセサリー工房「Peša Custom」の協力を得て開発されました。すべてのショルダーストラップは100%ハンドメイドで、最高品質の素材のみを使用しています。 ACアダプター付属。電源コードは三針です。 キャパシティ2x104HP重量(モジュール無し)4.9kg重量(モジュール有り)~7.3kgサイズ550x280x140mmケースの深さ67 mm蓋の深さ59 mm電源3.5Aユニバーサル外部電源と電圧変換器を内蔵アルミニウム製トラベルケース。 97,800円

Erica Synths SYNTRX Rack ears SYNTRX ラックイヤー 1ペア エリカシンス

島村楽器
SYNTRX のラックイヤー。1ペア【特徴】SYNTRXをEIA 19インチ規格のスラジオラックにマウントするためのラックイヤーキットです。SYNTRX本体のサイドウッドを取り外してこのラックイヤーを取り付けます。 JANコード:4751030828244 2,990円

Hexinverter (erica synths) Mutant Brain

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 Mutant Brainは、16個のユーロラック互換出力を小型な8HPパッケージに収めており、パーカッション、ポリフォニック ノート、同期作業に最適です。 4つのCV出力と12のゲート/トリガー出力はすべて再構成可能です。 トリガー、ゲート、クロックディビジョン、同期信号、ポリフォニックキーボードの演奏、ベロシティ、シーケンサートランスポート、LFOなど、何でも構いません。 パッチの設定は簡単です。Mutant Brain Surgery 設定ユーティリティで好きなように各出力を割り当ててから、MIDI SysExファイルをモジュールに送信するだけです。Mutant Brainがすべてを記憶しています。モジュラーアナログユーロラックシステムをMIDI機器に接続 31,800円

erica synths 2x104HP Carbon Fiber Travel Case with Lid

Rock oN Line 楽天市場店
私たちは、今までよりも軽い旅行がすぐに可能になると信じています。Erica Synthsでは、最も軽量で耐久性のあるユーロラック用トラベルケース、カーボンファイバートラベルケースをご用意しました。重さはわずか3.2kgで、2x104HPのユーロラック・モジュールを収納でき、蓋は深さがあるので、パッチを貼ったモジュールをすぐに演奏できる状態で持ち運ぶことができます。Erica SynthsのCarbon Fiber Travelcaseは、ライブに行くときの頼もしい相棒となり、大切なシステムを守ります。 ケースには、2.5A@+12V、2.5A@-12V、1A@+5Vを供給するユニバーサルPSUと、60のモジュールコネクターを備えたユーロラックのディストリビューションボードが内蔵されています。 ACアダプター付属。電源コードは三針です。 キャパシティ2x104HP重量(モジュール無し)3.2kg重量(モジュール有り)~5kgサイズ550x280x140mmケースの深さ最大67mm、最小54mm (PSUコネクタ上)蓋の深さ59 mm電源3.5Aユニバーサル外部電源と電圧変換器を内蔵重量僅か3.2kgのカーボンファイバー製トラベルケース! 159,800円

Erica Synths/Bassline DB-01

宮地楽器 ミュージックオンライン
※梱包資材の特性上、化粧箱に汚れやシワなどが目立っております。海外からの入荷時によるものですので、予めご了承ください。 Erica Synthsの粋を集めたフルアナログサウンドエンジンを搭載。最大64ステップのシーケンサー内蔵のベースラインシンセサイザー。 【製品概要】 Erica SynthsのBassline DB-01シンセサイザー ベースラインやレイブなサウンドからマッシブなドローンやドラムまで、Erica SynthsのBassline DB-01シンセサイザーは、サウンドとパフォーマンステクニックの新たな領域を開拓し、メロディからノイズへの変貌と復帰をあっという間におこなうことができます。 BD-01にはErica Synthsがこれまで開発してきた粋を集めたサウンドエンジンと高度なシーケンサーが収められています。 【製品特長】 ■フルアナログサウンドエンジン ■acidboxにも採用されているアグレッシブなローパス/バンドパスフィルター ■さらに破壊的なサウンドを生成するオーバードライブノブ ■トランジスタベースのサブオシレーター ■分厚いサウンドを作り出すBBDベースのデチューン ■FMおよびVCFモジュレーション用の複数波形を備えた動機可能なLFO ■ノイズソース ■最大64ステップのパターンを作成可能な直感的で使いやすいシーケンサー ■シーケンスのトランスポーズ ■パターンのランダマイズ ■アルペジエーター ■VCFカットオフオートメーションのためのモジュレーショントラック ■ビルトイン&ユーザー定義可能なマイクロチューニング搭載のスケール機能 ■アナログクロックインプット&アウトプット ■CV/Gateインプット&アウトプット ■MIDI IN&THRU(キーボードでも演奏できますね!) ■16パターン x 8バンクのパターンメモリー ■コンパクトで耐久性に優れたアルミニウム筐体 98,900円

DECKSAVER [ Erica Synths Syntrx/ Syntrx II]用 機材保護カバー ダストカバー デッキセーバー DS-PC-SYNTRX2

島村楽器
丈夫かつ軽量なポリカーボネート製【特徴】丈夫かつ軽量なポリカーボネート製で、機材を衝撃やホコリから守ります。対応製品: Erica Synths Syntrx Erica Synths Syntrx IIポリカーボネート製重量:0.711 kgサイズ:46.9 x 32.5 x 5.4 cmJANコード:4534217723538*本体は付属しません。 10,450円

Erica Synths/Plasma Drive【お取り寄せ商品】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
Plasma Driveは、Gamechanger AudioとErica Synthsが共同開発したFusionシリーズのディストーションモジュールです。 【Feature】 ・独特のディストーションフレーバー ・Voltage(Drive)とDry/Wet ミックスの外部CVコントロールが可能 ・ドライブのプリ/ポストの切り替えが可能なイコライザー ・上下1オクターブの音を加えるトラッキング・サブオシレータ搭載 Gamechanger Audioは音楽家やエンジニアの想像力を伸ばし、音楽電子機器の未知の領域を探索し真の価値を提供するデバイス開発を約束しているラトビアの会社です。 彼らはプラズマペダルでテスラコイルをロックンロールと組み合わせることに成功しました、その結果ユニークな特徴を持つディストーションの新しい可能性を世界に示しました。 Plasma Driveはプラズマペダルと同じようにあなたにまったく新しくこれまで探求されていなかった方法でシグナルクリッピングを生み出します。 オーバードライブを生成するためにLED、トランジスタ、真空管等の部品を使用する代わりに、Plasma Driveはオーディオを3000Vに昇圧した信号をキセノン管内で連続的な高電圧放電に変換します。 本質的には稲妻のような電気を弾く事と同じです、そして稲妻は即座にアナログのオーディオ信号に変換されて、独特のキャラクターの迅速で敏感なそして非常に重い歪みを生み出します! EurorackモジュールのPlasma Driveは、プラズマペダルのサウンドを次のレベルに引き上げます。 Eurorack規格に従って、Driveレベルとドライ/ウェットミックスの外部CVコントロール、さらに元の原音にハーモニクスを追加するオクターブアップとオクターブダウンのトラッキングオシレータを追加しました。 トラッキングオシレータは手動または外部トリガ信号でオン/オフを切り替えることができます。 基板部分はシールドされているためモジュールの奥行きは50mmです。 ※Voltage CVインプットにはアッテネーターがついていますが、絞りきった状態でも多少CVの影響を受けますが仕様です。 【Spec】 ■オーディオインプットレンジ:20Vpp ■EQ Low Freq Boost/Cut:9dB,600Hz ■EQ Hi Freq Boost/Cut:10dB,1.5kHz ■CV Input レンジ -10V 〜 +10V ■サイズ:16HP ■Max Depth:50mm ■消費電流 +12V:135mA/-12V:87mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 59,070円

Erica Synths/Hexinverter VCNO【在庫あり】【WTG】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 様々なランダム信号を生成することができ、VCOのように使用することができるノイズオシレーター VCNOはノイズオシレーターであり、フルスペクトラムのホワイトノイズや様々なランダム信号を生成することができます。しかし、他のノイズジェネレーターとは違い、VCNOはVCOのように使用することができ、CVでピッチを変調したり、複数の出力を同時に使用することができます。 VCAにパッチングしたり、他のモジュールへのモジュレーションソースやトリガーとして使用することもできます。 【製品特徴】 ■NOISEのメインはLFSR出力です。ピッチ・ノブを時計回りに回すと、純粋なホワイト・ノイズが出力されます。ピッチを下げると、ビンテージ・ビデオ・ゲーム・サウンドを彷彿とさせるクランチ・ノイズに変化します。 ■GATEはDCカップリング出力です。システムにランダムなトリガーを供給するのに最適です。 ■SCREECHは、メインのNOISE出力にダークな倍音を加えます。 ■SIZZLEは、時計回りに回すと純粋なホワイトノイズへ、反時計回りに回すとレコードのようなパチパチという音に変化するコントロールです。 ■TEARは、ノイズ・ジェネレーターが壊れてバラバラになったようなサウンドです。 ■全ての出力は同時に動作し、ピッチノブやCVの影響を同時に受けます。 ■VCNOの周波数はCVでモジュレートできます。 ■クロック信号入力は、内部周波数ジェネレーターをバイパスします。トリガー・シーケンサーのクロックを適用して、他のドラムと同期した擬似ランダム・ドラム・トリガー・パターンを作成できます。 ■DIVはSCREECHのピッチ範囲をメインのNOISE出力に対して、低音から高音まで3段階で選択できます。これは、SCREECH出力をメイン出力とは異なるオクターブで同時に動作させる設定に便利です。 ■サイズ:6HP ■Max Depth:30mm ■消費電流 +12V:49mA/-12V:39mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。 30,547円