Terroir
 
楽天市場検索


  レディースファッション (1) (Terroir)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (3) (Terroir)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (1) (Terroir)
  スイーツ・お菓子 (14) (Terroir)
  水・ソフトドリンク (4) (Terroir)
  ビール・洋酒 (192) (Terroir)
  日本酒・焼酎 (9) (Terroir)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (5) (Terroir)
  本・雑誌・コミック (120) (Terroir)
  CD・DVD (10) (Terroir)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (3) (Terroir)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (1) (Terroir)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (2) (Terroir)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
365件中 91件 - 120件  1 2 3 4 5 6 7 8 9
商品説明価格

勝沼醸造株式会社 甲州 テロワール セレクション 祝 白ワイン 辛口 瓶 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI 日本ワイン 750ml×12本【送料無料※一部地域は除く】

イエノミストbyイズミックワールド
【名称】勝沼醸造株式会社 甲州 テロワール セレクション 祝 白ワイン 辛口 瓶 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI 日本ワイン 750ml×12本 【商品詳細】勝沼の中心地、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む白ワイン。シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。 品種:甲州 産地:日本・山梨 タイプ:白・辛口 産地:日本 山梨県 生産者:Katsunuma Jozo 勝沼醸造株式会社 甲州に特化し、甲州のテロワールを追究する【容量】750ml【入数】12【保存方法】7〜15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。【メーカーまたは輸入者】モトックス【JAN】4930520301041【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。【商品につきまして】最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございます。予めご了承ください。【送料につきまして】離島地域は、別途メールにて追加金額をご連絡いたします。【ご注文時のキャンセル・変更につきまして】ご注文確定メール配信後のキャンセル・変更は受け付けておりません。【発送につきまして】・商品によって発送元・配送業者が異なる場合がございます。予めご了承ください。・異なる受注番号の商品を同梱することは出来ません。・PPバンド、透明テープで補強しております・お届け先の変更、営業所留め指定はできません。・長期不在、お届け先の誤入力などによって、商品が弊社に持ち戻りとなった場合につきましては、衛生上の観点から再発送を致しておりません。商品代金につきましては、お客様のご負担となりますのでご注意ください。【返品・交換・キャンセル・保証につきまして】食料品となりますので、不具合のない場合、未開封・未使用に限らず一切返品を受け付けておりません。万が一お届けした商品に不具合がございましたら、商品到着後7日以内にご連絡をお願いいたします。交換等の対応をさせていただきます。ただし7日を過ぎたものは対応できませんのでご注意ください。7日以内でも、商品を使用または廃棄した場合は対応できません。外箱の汚損・破れ、缶の傷・へこみ等の返品・交換はできかねます。【その他注意事項につきまして】・12時以降のご注文は翌営業日の対応となります。・重複発行を避けるために弊社では領収書は発行できません。ご了承ください。 25,440円

テラノブレ カベルネソーヴィニヨン レセルバ テロワール (マグナム) 2014年 赤 1500mlTERRANOBLE CABERNET SAUVIGNON RESERVA TERROIR MAGNUM 318e フレンチオークで9ヶ月熟成。チリならではの豊かな果実味をより一層引き立てる、クラスを超えた贅沢な造り。

あきさ
生産国 チリ 地域 - クラス DOコルチャグアヴァレー ロス リンゲス ヴィンヤード 葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディ感 コメント 熟成はフレンチオークの新樽で9ヶ月。クラスを超えた贅沢なつくりが、チリならではの豊かな果実味をより一層引き立てています。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 使用するブドウは85%がコルチャグアバレー、15%がマウレバレー産。収穫は1ha当たり8tまでに厳しく制限している。 醸造・熟成に関する情報 葡萄は破砕後8度に冷却し、冷えたままマセレーション(浸漬)を6日間行った後27度で10日間かけて発酵。80%はフレンチオークにて9ヵ月樽熟し、残りの20%はステンレスタンクにて熟成。瓶詰め前にブレンドをします。 受賞履歴 2012 The Drinks Business グローバル マスターズ カベルネソーヴィニヨン 金賞 Top8 2012 インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション 2015 銀賞 ワイナリー情報 テラノブレ 設立は1993年、首都サンチアゴ市の南300キロ、チリ最大の生産地マウレヴァレーのサンクレメンテ渓谷に会社は有ります。各ブドウ品種のニーズを考えて厳選した4つの畑合計で450ha を所有しています。品種の個性を生かした果実味とボディとのバランスのとれた味わいが、テラノブレの特徴です。特にメルロと最近注目のカルメネールには定評があります。長年カルメネールを研究し続けて、樹齢の高い畑を誇るテラノブレが2016年にインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションの「チリ最優秀ワイナリー」として選ばれた上、2017年にデキャンターよりカルメネールのトップ造り手として挙げられました。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。TERRANOBLE CABERNET SAUVIGNON RESERVA TERROIR MAGNUMテラノブレ カベルネソーヴィニヨン レセルバ テロワール (マグナム) 赤 1500ml 2,776円

勝沼醸造 甲州テロワール セレクション 下岩崎 白ワイン 日本 山梨県 2022 750 KatsunumaJozo Koshu Terroir Selection shimoiwasaki

世界のワイン葡萄屋
【商品名】勝沼醸造 甲州テロワール セレクション 下岩崎 KatsunumaJozo Koshu Terroir Selection shimoiwasaki タイプ白ワイン生産地日本 / 山梨県生産者勝沼醸造 【Katsunuma Jozo】生産年2022年容量750ml品種甲州100%醸造発酵:オーク樽 / 熟成:オーク樽で11ヶ月間JAN4930520301126勝沼の小区画畑・下岩崎の甲州100%で造られた白ワインです。金柑やゆず、アカシア、ハチミツ、レモングラスの香りが広がり、追い重なるように仄かなバニラのリッチな樽香が上品に漂います。口に含むと青リンゴのようなシャキッとした風味に溢れ、芳醇な果実の見事な厚みを感じます。時間と共に、湧き水のようなミネラルが喉奥に浸透していくような美しさがあります。爽やかでサラっとした日本産ワインの印象を覆した、豊かで力強い果実味に驚かされる1本。白身の肉厚なお刺身やお寿司と一緒に味わうことで、最高のマリアージュをお楽しみ頂けます。 ■勝沼醸造について1937年、初代社長の有賀義隣氏が製糸業を営む傍らワインの個人醸造をスタート。1941年には近隣の農家29名が加わり、勝沼醸造株式会社の前身である金山葡萄酒協同醸造組合を設立しました。 創業以来勝沼の産業振興に尽力し、勝沼ワインのみならず日本のワイン界を牽引し続けてきた勝沼醸造でしたが、1990年にワイン用高級品種専用の葡萄園で試験栽培を開始。世界を見据えた高品質なワイン造りへと大きく舵を切ります。 2003年、『甲州特醸樽醗酵1999』がフランス「ヴィナリーインターナショナル2003」で銀賞受賞の快挙を達成すると、その後も国内外の権威あるコンクールで高評価獲得の常連となり、世界も認める実力派ワイナリーへと成長を遂げます。 『甲州に特化し、甲州で世界へ。』 勝沼醸造は1300年以上の歴史を持つ日本固有の葡萄品種である「甲州」に特化し、勝沼の風土に根ざした自然の恩恵を活かすワイン造りを続けています。最高品質の甲州で世界中の人々を感動させるため、勝沼のテロワールの探究はこれからも続いて行きます。 ■高品質な「甲州」を育む土地、勝沼。山梨県の中央に位置する甲府盆地は恵まれた日照量があり、複数の河川によって形成された扇状の地が独特のテロワールをもたらしていると言われています。 「勝沼テロワール」と呼ばれるほど水はけが良い土壌で、葡萄の木が深く根を張れる通気性の良さがあります。昼夜の寒暖差が大きく降水量は少ないため、日本でも最高条件の葡萄栽培地と言えます。 個性豊かな3つの土地 ◇祝(いわい) 標高400m前後。富士山の火山灰や栄養分に貧しい土壌。柑橘果実よりも白桃などの糖度が高い果実のアロマが際立ちます。心地よい苦みは和食の旨みにピッタリ。 ◇大和(やまと) 標高約500m。水はけの良い砂礫質で雨に強く、昼夜の寒暖差、風通し、低湿度の全てが葡萄栽培に適した土地。澄みわたるような引き締まった果実味と豊かな酸、ミネラル感が特徴。芯の通ったはっきりとした個性がある。 ◇金山(かねやま) 標高350m。粘土質で砂壌土を挟んだような地層。果皮が厚く時間をかけて熟成する葡萄が育つ。力強い果実味は余韻が長く、和食の出汁や寿司に最適。 ■『良いワインは良い葡萄から』丁寧な葡萄栽培を実践◇余分な肥料は土を固くするため使用しない。こまめな手入れで病害虫を未然に防ぐ。 ◇ぶどうのポテンシャルを最大限に引き出すため、石灰等を使用した土壌改良。 ◇葡萄の木の間隔が詰まった垣根栽培を採用。収量を制限することで甘みが強く味の濃い葡萄に。 ◇葡萄の肩や先端を落とし小さい房へ。糖度の高い高品質な葡萄が期待できる。 ◇1本の木の枝を一方向にのみ伸ばす一文字短梢仕立てを採用。生産性と品質を高める効果を期待。 ■世界クラスのワイン造りに挑戦するための様々な取り組み◇逆浸透膜濃縮装置や氷結濃縮法など、革新的な技術をいちはやく導入。 ◇丁寧に時間をかけた搾汁を採用…果粒が大きく水分の多い甲州種は搾汁率が低いと水っぽくなってしまうため、ゆっくりとしっかりと搾ることで葡萄の旨みまで余すことなく取り出し、甲州ならではのほろ苦さが活きた、甲州らしい味わいに仕上げます。 ■勝沼醸造を支える達人たち◇有賀雄二氏(代表取締役) 1999年に代表取締役に就任。東京農業大学農学部醸造学科を卒業と同時に勝沼醸造に入社し、その後、日本古来の葡萄品種である甲州に特化したワイン造りへの転換を決めた人物です。日経ビジネスが選ぶ「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績が高く評価されています。 ◇有賀裕剛氏(醸造家) 2007年に勝沼醸造に入社。単身ブルゴーニュに渡り3年間の経験を積み、帰国後の2012年に勝沼醸造の醸造家に就任。日本ワインの歴史に新しい風を吹き込む若きパイオニアです。 ◇築城久幸氏(醸造家) 東京農業大学醸造学科で学んだ後、飲料メーカーの営業職を経て1996年勝沼醸造に入社。市場と甲州を知り尽くした経験豊かな醸造家は、勝沼醸造の屋台骨を支える無くてはならない存在です。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■勝沼醸造 Katsunuma Jozo 4,400円

[12本セット] 甲州テロワール セレクション 祝 [2022] (勝沼醸造株式会社) KOSHU TERROIR SELECTION IWAi (Katsunuma Jozo) 日本 山梨 白ワイン 750ml

Donguriano Wine
甲州に特化し、甲州のテロワールを追究する!  1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む。シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。 ■Information ●生産国 日本 ●地域 山梨県 / G.I.ヤマナシ ●ブドウ品種 甲州 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報   ●コンクール入賞歴   ●ワイン専門誌評価    ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Katsunuma Jozo勝沼醸造株式会社 甲州に特化し、甲州のテロワールを追究する! 1937年創業、甲州種ワインに特化し、世界を見据える老舗ワイナリー 1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 「土地」が、そして「人」が写るワインを造りたい  勝沼醸造株式会社・代表取締役を務める有賀雄二氏。幼少のころより、ワイン造りに親しんで育った有賀氏は、東京農業大学農学部醸造学科を卒業するとすぐに勝沼醸造に入社します。その後、日本古来のワイン用ブドウ品種である甲州に特化することを決め、「土地」・「人」が写るワイン造りを実践。日経ビジネスが選ぶ、「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績は高い注目を集めています。 フランス・ブルゴーニュ地方での経験を甲州に注ぐ若き実力派醸造家  2007年に勝沼醸造入社、その後単身渡仏しブルゴーニュの地にて3年間研鑽を積みます。2012年に日本に戻り勝沼醸造の醸造家に赴任、ワインの品質向上に大きく貢献。 ブドウ本来の味わいをワインに表現するため「余計なことはしたくない」と静かに語る裕剛氏、ブルゴーニュで得た感性を甲州に注ぎこむ若き醸造家です。 市場を知り、甲州を知り、勝沼醸造を熟知したベテラン醸造家  東京農業大学醸造学科で学んだ後、飲料メーカーの営業職を経て1996年勝沼醸造に入社。 営業時に培った市場性と長年に渡り勝沼醸造のワイン造りを担ってきた経験を併せ持つ勝沼醸造を支える醸造家です。 甲州の産地、山梨県・勝沼町  甲州市勝沼町は山梨県においてはほぼ中央、甲府盆地においては東部に位置し、内陸で盆地特有の気候に恵まれた日照時間が長い土地。勝沼町東部から南部にかけて天目・笹子・御坂といった山脈が連なり、西北部には日川をはじめとした複数の河川によって形成された扇状地が複合して存在しています。  このように複合して存在している扇状地が、勝沼に複雑なテロワールをもたらしていると考えられます。 土壌は火山からの灰や花崗閃緑岩、河川の堆積岩から形成されており、水はけが良く深い根を張るための通気性が良いなど、土壌条件としてもブドウ栽培に適した産地といえます。また湿気が多い日本としては降水量が少なく、昼と夜の気温の落差も大きいためブドウ産地として適しています。 それぞれに特徴豊かな「祝」・「金山」・「川久保」 「祝(いわい)」…  火山灰質土壌。甲府盆地の扇状地が広がっていく部分の東側に位置する下岩崎・上岩崎・藤井に広がるのが「祝」地区。主に上岩崎を中心とした区画でブドウが造られています。標高は400m前後。黄色がかった富士山の火山灰、そして栄養分に貧しい土で形成されています。6人の農家で栽培されています。 柑橘系のフルーツよりも、白桃などの糖度が高いフルーツの香りが特徴的。口の中にほのかな苦味を感じ、これが和食の旨味とマッチする要素といえます。 「大和 (やまと)」…  水はけの良い砂礫質。勝沼町に隣接し、日川の上流に位置する大和町の畑から造られる。甲府盆地の扇状地の始まり部分に位置し、谷の急な斜面に畑が存在している。勝沼町よりも標高が高く(約500m)、日毎の日照時間は1時間ほど短い。昼夜の温度差が栽培に理想的で風通しが非常に良く、湿気も低く保つことが出来る。雨の多い年に強い畑ともいえる。  口に含むとキリッと透明感のある果実味と、豊かな酸味が特徴的。ミネラル感も高く、芯の通ったはっきりとした個性を持っています。 「金山(かねやま)」…  祝の中に属する、主に勝沼町下岩崎字番匠田を中心とした小さな区画。祝と同じく、黄色がかった火山灰質土壌で形成されており、標高は350mほど。深い土壌は粘土質で砂壌土をはさんだような地層となっている。皮が厚く、ゆっくり成熟するブドウが収穫できるため、力強い果実味が特徴的です。だからこそ樽熟成に向き、味はパワフルでニュートラルな酸味が楽しめます。  ヴァニラ・バター、キャラメルなどの力強い香り。ミネラルが豊富で、1ー3年落ちのブルゴーニュ樽を使用しています。果実味が力強く、良いバランスを保ったワイン。リンゴ系の果実味を強く感じ、余韻が長く、ダシとの相性が素晴らしいです。おすすめはお寿司とのマリアージュ。 世界を舞台にしたワイン造り  たとえ1樽でも最高の物を造りたい、と語る有賀社長。その言葉通り樽熟成甲州を勝沼で初めて発売、シャトー・パプ・クレマンと共同でワイン造りを行う、勝沼にテロワールの概念を持ち込む、など常に日本ワインの先端に立ち、世界を見越したワイン造りを行ってきました。「世界一高いワイン製造コストを肯定」し、その価格以上の価値、驚きや感動を与えるワイン、人の心を打つワインを信念に日々ワイン造りを行っています。 甲州種の搾り方にこだわる  白ワインを造る際、一般的には搾汁時に圧力をかけずに流れ出てくる「フリーランジュース」が上質で種や皮からの渋み・苦みも出なくて良いと言われています。しかし勝沼醸造では甲州種についてはそうは考えていません。ブドウの実が大きく水分が多い甲州種は搾汁率が低いと逆に果汁が水っぽくなってしまいます。さらに、皮と実の間の部分にうまみが詰まっているので、ある程度しっかり搾った方がそのうまみを取り出せる、と考えています。また、しっかり搾った際に出てくる苦みについても、甲州種はもともと苦み成分を多く持つ品種であるため、その特徴を除いてしまうよりも苦みを生かしてワインを造ることが甲州の本来の姿を表現することに繋がると語ります。 搾る際はブドウをとても丁寧にゆっくりと時間をかけて搾ります。搾りたての果汁をすくってみると驚くほどクリアで透き通っているのがその証拠。ストレスのかかっていない綺麗な果汁からワインを産みだしています。 26,426円

GIN TERROIR CHARDONNAY 500MLジン テロワール シャルドネ 42度【La Conspiration ラ・コンスピラシオン】

アサヒヤワインセラー
■ラ・コンスピ・ラシオン ジン  【La Conspiration ラ・コンスピラシオン】 ジェローム・ルフェーヴルの新規ジンプロジェクト 「La Conspirationラ・コンスピラシオン」 La Conspirationとは「陰謀、共謀者」 という意味。 ジェロームをはじめとし、グラフィック デザイナー、会計士、銀行家…様々な職業の 6人の男達が「共謀」し、理想のアルコールを 求めるプロジェクトを立ち上げました。 ? ラ・コンスピラシオンでは、シャンパーニュ ではなく、シャンパーニュの醸造用ブドウを 使用し、畑やブドウ品種の特徴を活かした 「テロワールジン」のシリーズ、またシンプルな 蒸留から生まれる「アルコール・ド・モルト」 ホワイトスピリッツなどの新しい蒸留酒の 提案をテーマとしています。 特に「テロワールジン」シリーズは ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネと それぞれのブドウを単独で使用し 既存のジンのスパイス感とはひと味違う フルーツジンとして、繊細かつエレガントな 仕上がりが特徴となっています。 主なボタニカル=シャルドネ 15,180円

[2023] Gevrey Chambertin Terroir du Domaineジュヴレ・シャンベルタン テロワール・デュ・ドメーヌ【Gerard Seguin ジェラール セガン】

アサヒヤワインセラー
【Gerard Seguin ジェラール セガン】 1850年頃、アレクシス・セガンがジュヴレ村で創業。 彼は自分のブドウ畑を接ぎ木で育てており、この接ぎ木に関する知識は、後のフィロキセラ 危機の際に優位性をもたらした。 フィロキセラがブルゴーニュを襲ったとき、彼はその知見を活かし、アメリカ産の台木を接ぎ木に した先駆者であり、その功績により多くの賞を受賞。 2006年、ジェラールの息子ジェロームが、ボーヌでブドウ栽培学と醸造学を修了しドメーヌに参画し、 2018年当主に就任。 老舗で質の高いドメーヌの奥深さには目を見張るものがあるが、時代の先端をいくには、 次世代の才能を発掘することが不可欠だ。若く熱心なワインメーカー達が、美味しく魅力的 なワインで頭角を現わしている。その10件のドメーヌの一つが、ジェラール・セガン。 伝統的でありながら、フィネスとエレガンスに満ちたワインを生み出している。 様々な区画をブレンドすることにより、力強さ優しさ複雑さを兼ね備え特に素晴らしい滑らさが感じられる。 フローラルでスパイシーな香りもあり、繊細な味覚を作り出している。 10,428円

● 京都 一乗寺ブリュワリー テロワール 京都 黒豆ラガー 330ml 8本セット クラフトビール Terroir KYOTO 送料無料 63021

京都のちょっとセレブなお店R店
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方に対しては酒類を販売を致しかねます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。※北海道・沖縄県・離島配送不可Terroir KYOTO Black Been Lager【セット内容】テロワールKYOTO黒豆ラガー×8本【ビール説明】丁寧に焙煎した京丹波産の黒豆を使用してラガービールを造りました。 京丹波の黒豆は旧き平安時代に記録が残っており、江戸時代には時の将軍にもご献上をされた由緒と歴史のある一品。焙煎をしたことでヘーゼルナッツのような香ばしい香りが立ち、ラガービールに仕込むことで芳醇でリッチな香りとすっきりとした味わいに仕上げました。 旧きと新しきが融合した新しい京都のテロワールをどうぞお楽しみください。【原材料】麦芽(外国製造)、黒豆(京丹波産100%)、ホップ【各種ステータス】Alc:5.0% IBU:20  色:褐色 スタイル:ペールラガー【ご注意・必ずご確認ください】冷蔵保存(5~10度の)で保管ください。直射日光と高温により味が劣化します。【製品について】●リニューアル等で、パッケージ・内容など予告なく変更される場合がございます。●出荷時には万全のチェックをしておりますが、現状の配送状況では、多少の輸送時の凹みは避けられませんので、ご了承ください。【製品に関するお問い合わせ】株式会社 京都・一乗寺ブリュワリー京都 一乗寺 クラフトビール お酒 ギフト プレゼント 京都のお酒 アルコール まとめ買い 父の日 母の日 贈答用 お土産 7,085円

《2.2万円以上で送料無料》 ドメーヌ ジンク リースリング テロワール ヴァッサーファール 2020 Domaine Zinck Riesling Terroir Wasserfall 白ワイン フランス アルザス

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地フランス > アルザス生産者ドメーヌ・ジンク品種リースリング 100%英字Domaine Zinck Riesling Terroir Wasserfall土壌粘土石灰質土壌醸造平均樹齢45年 ビオロジック&ビオディナミ農法(認証転換中)フードル(大樽)にて発酵・9〜10カ月のシュールリー熟成飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4532118012775輸入元飯田《生産者について》 ドメーヌ・ジンクは、1964年にポール・ジンクがエギスアイムに設立したワイナリーで、1996年には息子のフィリップが加わり、畑を8haから14haに拡大しました。現在はフィリップを中心に5人のスタッフで運営されており、すべてAOCワインのみを生産しています。テロワールの個性を最大限に引き出すため、区画ごとに管理し、手摘みで収穫を行います。また、フルーティさとアロマを大切にするため、醸造には1,000〜3,000Lのフードル樽を使用し、細部にこだわったワイン造りをしています。 《このワインについて》 特級畑アイシュベルグとプフェルシグベルグの間に位置する北向きの畑。収量を抑え丁寧に造った自信作。豊かで、上品な味わい。 (輸入元資料より抜粋)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉24 惰S≪関連カテゴリ≫ 4,224円

◇ Terroir テロワール 長袖 ジャケット サイズM ベージュ レディース E 【中古】

フクワウチ
◇ Terroir テロワール 長袖 ジャケット サイズM ベージュ レディース E 【中古】管理番号140806004456620241106ベースW/OM付属品無素材画像参照色ベージュサイズサイズM梱包サイズ3宅急便運賃一覧表はこちらをクリック採寸サイズサイズガイドはこちらをクリックコンディションレベルBコンディション詳細はこちらをクリックコンディション詳細商品状態、状態の目安につきまして、あくまでも弊社基準による目安となっております。リユース品の特性上、大小様々なダメージが発生しており、全ての商品の全てのダメージ詳細を記載する事が難しい為、目安として記載をさせていただいております。二次流通品のご理解、ご納得を頂いた上、ご購入をお願い致します。 805円

甲州テロワール・セレクション穂坂甲州[2017]白ワイン勝沼醸造 Koshu Terroir Selection HosakaKatsunuma Jozo【日本・山梨県】

酒のあおい本店
 容 量  750ml  原産地  山梨県・  タイプ 白・辛口  アルコール度数  9.5%  ブドウ品種 甲州 100%  栽 培  認 証  使用キャップ ナチュラルコルク 発酵、熟成ともにオーク樽を使用。 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。勝沼醸造Katsunuma Jozo 4,180円

● 京都 一乗寺ブリュワリー テロワール 京都 黒豆ラガー 330ml 4本セット クラフトビール Terroir KYOTO 送料無料 63019

京都のちょっとセレブなお店R店
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方に対しては酒類を販売を致しかねます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。※北海道・沖縄県・離島配送不可Terroir KYOTO Black Been Lager【セット内容】テロワールKYOTO黒豆ラガー×4本【ビール説明】丁寧に焙煎した京丹波産の黒豆を使用してラガービールを造りました。 京丹波の黒豆は旧き平安時代に記録が残っており、江戸時代には時の将軍にもご献上をされた由緒と歴史のある一品。焙煎をしたことでヘーゼルナッツのような香ばしい香りが立ち、ラガービールに仕込むことで芳醇でリッチな香りとすっきりとした味わいに仕上げました。 旧きと新しきが融合した新しい京都のテロワールをどうぞお楽しみください。【原材料】麦芽(外国製造)、黒豆(京丹波産100%)、ホップ【各種ステータス】Alc:5.0% IBU:20  色:褐色 スタイル:ペールラガー【ご注意・必ずご確認ください】冷蔵保存(5~10度の)で保管ください。直射日光と高温により味が劣化します。【製品について】●リニューアル等で、パッケージ・内容など予告なく変更される場合がございます。●出荷時には万全のチェックをしておりますが、現状の配送状況では、多少の輸送時の凹みは避けられませんので、ご了承ください。【製品に関するお問い合わせ】株式会社 京都・一乗寺ブリュワリー京都 一乗寺 クラフトビール お酒 ギフト プレゼント 京都のお酒 アルコール まとめ買い 父の日 母の日 贈答用 お土産 4,380円

ドメーヌ ジンク  リースリング テロワール ヴァッサーファール 2017年 白 750mlDOMAINE ZINCK RIESLING TERROIR277アルザスの高貴品種リースリングを収量を抑え丁寧に造った自信作。豊かで、でしゃばらない味わい

あきさ
生産国 フランス 地域 アルザス クラス ACアルザス 葡萄品種 リースリング 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディ感 コメント アルザスの高貴品種「リースリング」を、収量を抑え丁寧に造った自信作。豊かで、でしゃばらない味わい。 畑に関する情報 標高230〜280m、南向きと南東向きの畑。粘土石灰質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢35年。ビオロジック農法(認証なし)、手摘み収穫。 醸造・熟成に関する情報 空気圧式プレス機で圧搾、デブルバージュ(静置)、温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。9ヶ月シュールリー熟成。 受賞履歴 2007 ワイン・アドヴォケイト 87pt (Sep 2009) 2008 デキャンター 2010 銅賞 2014 2014 ワインエンスージアスト 90pt (Dec 2015) ワイナリー情報 ドメーヌ ジンク ドメーヌ・ジンクは1964年にポール・ジンクによって設立されたエギスアイムにあるワイナリーです。息子のフィリップが1997年にドメーヌに参画し8haだった畑を20haまで拡大させました。現在は、フィリップとパスカル夫妻を中心に、 6人のスタッフによって運営されています。生産はAOCワインのみで、テロワールからの個性が存分に発揮されたワインを生み出しています。 区画毎に醸造し、フルーティさやアロマを大切にするため、熟成にはフードル(2000〜5000L樽)を使用するなど、細部にまでこだわったワイン造りを行っています。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。DOMAINE ZINCK RIESLING TERROIR ドメーヌ ジンク  リースリング テロワール 白 750ml 4,040円

ダーム ド サッラシ  レスプリ テロワール ガイヤック ルージュ 2020Dames de Sarrasi L'Esprit Terroir Gaillac Rouge【赤/フルボディ】

ナヴェデヴィーノ
ブルーノが家族の畑を引き継ぎ、ドメーヌ サン タンドレをせつりつ。その後、徐々に規模を広げていく中で、ワイナリー名を家族の名前にちなんだシャトー モントルに改名し、様々なテロワールのワインを生産。2022年 ワイナリー名をダーム ド サッラシに改名。冷涼な気候と石灰質土壌がもたらす酸と、複数品種のブレンドがもたらすハーモニー驚くべき品質のガイヤックの知られざるワイン。日照条件の良いヴェール渓谷側のスエル、ドナザックの畑の葡萄で造ります。畑の標高は280mー300m、南西向き、土壌は粘土石灰質、樹齢は15ー30年です。収穫は畑で選別しながら手摘みで行い、セラーに運んでからも選別し最も良い葡萄のみを残します。収穫した葡萄は除梗します。野生酵母を使い、ステンレスタンクで25度に温度コントロールしながら1ー2ヶ月発酵させます。コンクリートタンクと600Lの古樽で18ヶ月熟成させます。集約のある黒い果実のアロマ、たっぷりとふくよかな口当たり、フレイバーにも豊かな果実のアロマが広がります。 内容量 750ml ブドウ品種 ブローコル、シラー 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 フランス 南西地方・ガイヤック 輸入者 稲葉 [ct_w_25],[ct_w_31] 2,816円

Adrien Renoir Le Terroir 2019 / アドリアン ルノワール ル テロワール 2019

Fine and Rare
Adrien Renoir Le Terroir 2019 / アドリアン ルノワール ル テロワール 2019 . This cuvée is a blend of Chardonnay and Pinot Noir from the terroir of the Grands Crus de Verzy, aromas of pear, crunchy green apple, citrus zest, buttered toast and blanched almonds,Score : 92/10075cl x 6 1 100,000円

【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir テロワール typeS élevage エルヴァージュ 720ml

リカーショップとめ 水の里店
宮城の地酒 真鶴 製造元 田中酒造店 原料米 宮城県産ササニシキ 精米歩合 60% アルコール分 約16~17% 商品説明 全量宮城県産ササニシキを100%使用した特別純米原酒。協会701号を使用しており、低温で一年余り熟成させる事で、香りは穏やかながらも、しっかりとした円やかな酸味で切れが良く、スッキリながらも飲み飽きしない旨味があります。 日本酒度:+11(大辛口) 酸度:2.1(やや濃醇)  1,870円

【加美郡加美町・田中酒造店】田林 Terroir テロワール typeS élevage エルヴァージュ 1800ml

リカーショップとめ 水の里店
宮城の地酒 真鶴 製造元 田中酒造店 原料米 宮城県産ササニシキ 精米歩合 60% アルコール分 約16~17% 商品説明 全量宮城県産ササニシキを100%使用した特別純米原酒。協会701号を使用しており、低温で一年余り熟成させる事で、香りは穏やかながらも、しっかりとした円やかな酸味で切れが良く、スッキリながらも飲み飽きしない旨味があります。 日本酒度:+11(大辛口) 酸度:2.1(やや濃醇)  3,498円

ドメーヌ ジンク  リースリング テロワール ヴァッサーファール 2020年 白 750ml/12本DOMAINE ZINCK RIESLING TERROIR277アルザスの高貴品種リースリングを収量を抑え丁寧に造った自信作。豊かで、でしゃばらない味わい

あきさ
生産国 フランス 地域 アルザス クラス ACアルザス 葡萄品種 リースリング 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディ感 コメント アルザスの高貴品種「リースリング」を、収量を抑え丁寧に造った自信作。豊かで、でしゃばらない味わい。 畑に関する情報 標高230〜280m、南向きと南東向きの畑。粘土石灰質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢35年。ビオロジック農法(認証なし)、手摘み収穫。 醸造・熟成に関する情報 空気圧式プレス機で圧搾、デブルバージュ(静置)、温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。9ヶ月シュールリー熟成。 受賞履歴 2007 ワイン・アドヴォケイト 87pt (Sep 2009) 2008 デキャンター 2010 銅賞 2014 2014 ワインエンスージアスト 90pt (Dec 2015) ワイナリー情報 ドメーヌ ジンク ドメーヌ・ジンクは1964年にポール・ジンクによって設立されたエギスアイムにあるワイナリーです。息子のフィリップが1997年にドメーヌに参画し8haだった畑を20haまで拡大させました。現在は、フィリップとパスカル夫妻を中心に、 6人のスタッフによって運営されています。生産はAOCワインのみで、テロワールからの個性が存分に発揮されたワインを生み出しています。 区画毎に醸造し、フルーティさやアロマを大切にするため、熟成にはフードル(2000〜5000L樽)を使用するなど、細部にまでこだわったワイン造りを行っています。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。DOMAINE ZINCK RIESLING TERROIR ドメーヌ ジンク  リースリング テロワール 白 750ml/12 44,795円

勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 大久保 白ワイン 日本 山梨県 2021 750 Koshu Terroir Selection Okubo

世界のワイン葡萄屋
【商品名】勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 大久保 Koshu Terroir Selection Okubo タイプ白ワイン生産地日本 / 山梨県生産者勝沼醸造株式会社 【Katsunuma Jozo】生産年2021年容量750ml品種甲州 100%醸造醸造 : オーク樽 / 熟成 : オーク樽熟成12カ月(228L/新樽無)JAN4930520301539特徴的なグレープフルーツの様な香りとレモンや蜂蜜など豊かなアロマ。フェノリックでグリップ感のあるストラクチャーとミネラル感、美しい酸のバランスが絶妙です。山梨県笛吹市を流れる金川の左岸、御坂町の一角に位置する『大久保』地区の土壌は主に礫質低地土。栽培面積は0.17haと非常に極小区画。柑橘系果実のアロマが特徴で、爽やかな中にもとろけるような蜜のニュアンスがエレガント。アロマ豊かでミネラル感のある力強さも持ち合わせています。圧搾後はオーク樽にて発酵、さらにオーク樽で12ヶ月熟成させる日本のトップクリュとも言える逸品です。■土壌礫質低地土■発酵オーク樽■熟成オーク樽熟成12カ月(228L/新樽無) ■勝沼醸造について1937年、初代社長の有賀義隣氏が製糸業を営む傍らワインの個人醸造をスタート。1941年には近隣の農家29名が加わり、勝沼醸造株式会社の前身である金山葡萄酒協同醸造組合を設立しました。 創業以来勝沼の産業振興に尽力し、勝沼ワインのみならず日本のワイン界を牽引し続けてきた勝沼醸造でしたが、1990年にワイン用高級品種専用の葡萄園で試験栽培を開始。世界を見据えた高品質なワイン造りへと大きく舵を切ります。 2003年、『甲州特醸樽醗酵1999』がフランス「ヴィナリーインターナショナル2003」で銀賞受賞の快挙を達成すると、その後も国内外の権威あるコンクールで高評価獲得の常連となり、世界も認める実力派ワイナリーへと成長を遂げます。 『甲州に特化し、甲州で世界へ。』 勝沼醸造は1300年以上の歴史を持つ日本固有の葡萄品種である「甲州」に特化し、勝沼の風土に根ざした自然の恩恵を活かすワイン造りを続けています。最高品質の甲州で世界中の人々を感動させるため、勝沼のテロワールの探究はこれからも続いて行きます。 ■高品質な「甲州」を育む土地、勝沼。山梨県の中央に位置する甲府盆地は恵まれた日照量があり、複数の河川によって形成された扇状の地が独特のテロワールをもたらしていると言われています。 「勝沼テロワール」と呼ばれるほど水はけが良い土壌で、葡萄の木が深く根を張れる通気性の良さがあります。昼夜の寒暖差が大きく降水量は少ないため、日本でも最高条件の葡萄栽培地と言えます。 個性豊かな3つの土地 ◇祝(いわい) 標高400m前後。富士山の火山灰や栄養分に貧しい土壌。柑橘果実よりも白桃などの糖度が高い果実のアロマが際立ちます。心地よい苦みは和食の旨みにピッタリ。 ◇大和(やまと) 標高約500m。水はけの良い砂礫質で雨に強く、昼夜の寒暖差、風通し、低湿度の全てが葡萄栽培に適した土地。澄みわたるような引き締まった果実味と豊かな酸、ミネラル感が特徴。芯の通ったはっきりとした個性がある。 ◇金山(かねやま) 標高350m。粘土質で砂壌土を挟んだような地層。果皮が厚く時間をかけて熟成する葡萄が育つ。力強い果実味は余韻が長く、和食の出汁や寿司に最適。 ■『良いワインは良い葡萄から』丁寧な葡萄栽培を実践◇余分な肥料は土を固くするため使用しない。こまめな手入れで病害虫を未然に防ぐ。 ◇ぶどうのポテンシャルを最大限に引き出すため、石灰等を使用した土壌改良。 ◇葡萄の木の間隔が詰まった垣根栽培を採用。収量を制限することで甘みが強く味の濃い葡萄に。 ◇葡萄の肩や先端を落とし小さい房へ。糖度の高い高品質な葡萄が期待できる。 ◇1本の木の枝を一方向にのみ伸ばす一文字短梢仕立てを採用。生産性と品質を高める効果を期待。 ■世界クラスのワイン造りに挑戦するための様々な取り組み◇逆浸透膜濃縮装置や氷結濃縮法など、革新的な技術をいちはやく導入。 ◇丁寧に時間をかけた搾汁を採用…果粒が大きく水分の多い甲州種は搾汁率が低いと水っぽくなってしまうため、ゆっくりとしっかりと搾ることで葡萄の旨みまで余すことなく取り出し、甲州ならではのほろ苦さが活きた、甲州らしい味わいに仕上げます。 ■勝沼醸造を支える達人たち◇有賀雄二氏(代表取締役) 1999年に代表取締役に就任。東京農業大学農学部醸造学科を卒業と同時に勝沼醸造に入社し、その後、日本古来の葡萄品種である甲州に特化したワイン造りへの転換を決めた人物です。日経ビジネスが選ぶ「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績が高く評価されています。 ◇有賀裕剛氏(醸造家) 2007年に勝沼醸造に入社。単身ブルゴーニュに渡り3年間の経験を積み、帰国後の2012年に勝沼醸造の醸造家に就任。日本ワインの歴史に新しい風を吹き込む若きパイオニアです。 ◇築城久幸氏(醸造家) 東京農業大学醸造学科で学んだ後、飲料メーカーの営業職を経て1996年勝沼醸造に入社。市場と甲州を知り尽くした経験豊かな醸造家は、勝沼醸造の屋台骨を支える無くてはならない存在です。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■勝沼醸造株式会社Katsunuma Jozo 5,060円

ブルーベリーフルーツダークチョコレート ギフト カナダ土産 Maple Terroir 3箱セット 1箱100g Cherries Blueberries テルワー テロワール 別送 夏季クール

海外お土産 トコープラス
商品詳細 ◆品名 Maple Terroir ブルーベリーフルーツダークチョコレート 3箱セット ◆ラベルデザイン ブルーベリー ◆内容量 1箱100g 3箱セット ◆商品サイズ 約3×8×18cm ◆7大アレルゲン ー ◆賞味期限 賞味期限9ヶ月以上のものをお届けします ◆詳細 チェリーをまるごとドライフルーツにしてダークチョコレートでコーティング! ブルーベリーの甘酸っぱさと質の良いビターチョコレートのハーモニーをお楽しみください。 カナダ製。 ※こちらの商品は3箱セットでの販売となります。 ◆ご注意 * 商品には国内法により日本語の「輸入シール」が貼付されています。(一部の雑貨品を除く) * お客様のモニターの設定により実物の色味と異なって見える可能性がございます。 * メーカー提供サイズ、または実寸サイズを計測しておりますが素材等により個体差がございます。 * こちらの商品はメーカー直送のため、他の商品と別のお届けとなる場合がございます。 4,800円

勝沼醸造 / 甲州テロワール セレクション 下岩崎 [2021] 白ワイン 辛口 750ml 日本 山梨県 G.I.ヤマナシ 勝沼醸造株式会社 Katsunuma Jozo KOSHU TERROIR SELECTION SHIMOIWASAKI 日本ワイン 国産ワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 KOSHU TERROIR SELECTION SHIMOIWASAKI 甲州テロワール・セレクション 下岩崎 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地山梨県 原産地呼称G.I.ヤマナシ 土壌火山灰、砂質 品種甲州 100% 樹齢13〜18年 ALC度数8.0% 飲み頃温度12℃ キャップ仕様コルク 年間生産量857本 ◆醸造 発酵:オーク樽 オーク樽 11カ月(仏産、228L) ◆商品説明 祝地区の中の下岩崎から収穫されたブドウのみで仕込むオーク樽熟成の甲州ワイン。リッチで力強い果実味と心地よい樽感が見事なまでに調和しています。  Katsunuma Jozo 勝沼醸造 1937年創業、甲州種ワインに特化し、世界を見据える老舗ワイナリー。 ◆甲州に特化し、甲州のテロワールを追及する 1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。 1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派。 現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 ◆「土地」が、そして「人」が写るワインを造りたい 勝沼醸造株式会社・代表取締役を務める有賀雄二氏。 幼少のころより、ワイン造りに親しんで育った有賀氏は、東京農業大学農学部醸造学科を卒業するとすぐに勝沼醸造に入社します。 その後、日本古来のワイン用ブドウ品種である甲州に特化することを決め「土地」・「人」が写るワイン造りを実践。 日経ビジネスが選ぶ、「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績は高い注目を集めています。 ◆甲州のテロワールを溢れる情熱で探求する醸造家。 1981年から勝沼でワイン造りに携わってきた平山氏は、醸造責任者として甲州の可能性を日々探求する情熱的な人物です。 「甲州は非常にアロマティックなブドウ。土地によって様々な可能性があるんです。」と語る平山氏はできる限り自然体でのワイン造りをモットーとし、毎日飲めるような、料理との相性の良いワインを造り上げています。 ◆甲州の産地、山梨県・勝沼町 勝沼町は山梨県においてはほぼ中央、甲府盆地においては東部に位置し、内陸で盆地特有の気候に恵まれた日照時間が長い土地。勝沼町東部から南部にかけて天目・笹子・御坂といった山脈が連なり、西北部には日川をはじめとした複数の河川によって形成された扇状地が複合して存在しています。 このように複合して存在している扇状地が、勝沼に複雑なテロワールをもたらしていると考えられます。 土壌は火山からの灰や花崗閃緑岩、河川の堆積岩から形成されており、水はけが良く深い根を張るための通気性が良いなど、土壌条件としてもブドウ栽培に適した産地といえます。また湿気が多い日本としては降水量が少なく、昼と夜の気温の落差も大きいためブドウ産地として適しています。    ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,080円

勝沼醸造株式会社 甲州 テロワール セレクション 祝 白ワイン 辛口 瓶 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI 日本ワイン 750ml×1本

イエノミストbyイズミックワールド
【名称】勝沼醸造株式会社 甲州 テロワール セレクション 祝 白ワイン 辛口 瓶 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI 日本ワイン 750ml×1本 【商品詳細】勝沼の中心地、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む白ワイン。シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。 品種:甲州 産地:日本・山梨 タイプ:白・辛口 産地:日本 山梨県 生産者:Katsunuma Jozo 勝沼醸造株式会社 甲州に特化し、甲州のテロワールを追究する【容量】750ml【入数】1【保存方法】7〜15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。【メーカーまたは輸入者】モトックス【JAN】4930520301041【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。【商品につきまして】最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございます。予めご了承ください。【送料につきまして】離島地域は、別途メールにて追加金額をご連絡いたします。【ご注文時のキャンセル・変更につきまして】ご注文確定メール配信後のキャンセル・変更は受け付けておりません。【発送につきまして】・商品によって発送元・配送業者が異なる場合がございます。予めご了承ください。・異なる受注番号の商品を同梱することは出来ません。・PPバンド、透明テープで補強しております・お届け先の変更、営業所留め指定はできません。・長期不在、お届け先の誤入力などによって、商品が弊社に持ち戻りとなった場合につきましては、衛生上の観点から再発送を致しておりません。商品代金につきましては、お客様のご負担となりますのでご注意ください。【返品・交換・キャンセル・保証につきまして】食料品となりますので、不具合のない場合、未開封・未使用に限らず一切返品を受け付けておりません。万が一お届けした商品に不具合がございましたら、商品到着後7日以内にご連絡をお願いいたします。交換等の対応をさせていただきます。ただし7日を過ぎたものは対応できませんのでご注意ください。7日以内でも、商品を使用または廃棄した場合は対応できません。外箱の汚損・破れ、缶の傷・へこみ等の返品・交換はできかねます。【その他注意事項につきまして】・12時以降のご注文は翌営業日の対応となります。・重複発行を避けるために弊社では領収書は発行できません。ご了承ください。 2,150円

ドメーヌ ジンク  ピノ ブラン テロワール ホルツヴェグ 2021年 白 750ml/12本DOMAINE ZINCK PINOT BLANC TERROIR275ポールジンク最良の区画より生産されるワインです完熟ぶどうから造られる凝縮感ある味わいで、この生産者の人気銘柄

あきさ
生産国 フランス 地域 アルザス クラス ACアルザス 葡萄品種 ピノブラン 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディ感 コメント ポールジンク最良の区画より生産されるワインです。完熟ぶどうから造られる凝縮感ある味わいで、この生産者の人気銘柄です。 畑に関する情報 標高190〜260m、南向きと南東向きの畑。粘土石灰質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢35年。ビオロジック農法(認証なし)、手摘み収穫。 醸造・熟成に関する情報 空気圧式プレス機で圧搾、デブルバージュ(静置)、温度管理されたステンレスタンクにてアルコール発酵。9ヶ月シュールリー熟成。 受賞履歴 2007 インターナショナルワインチャレンジ 2009銅賞 2008 デキャンター 2010 銅賞 ワイナリー情報 ドメーヌ ジンク ドメーヌ ジンクは1964年にポール・ジンクによって設立されたエギスアイムにあるワイナリーです。息子のフィリップが1997年にドメーヌに参画し8haだった畑を20haまで拡大させました。現在は、フィリップとパスカル夫妻を中心に、6人のスタッフによって運営されています。生産はAOCワインのみで、テロワールからの個性が存分に発揮されたワインを生み出しています。区画毎に醸造し、フルーティさやアロマを大切にするため、熟成にはフードル(2000〜5000L樽)を使用するなど、細部にまでこだわったワイン造りを行っています。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。DOMAINE ZINCK PINOT BLANC TERROIR ドメーヌ ジンク  ピノ ブラン テロワール 白 750ml/12 43,580円

[6本セット] 甲州テロワール セレクション 祝 [2022] (勝沼醸造株式会社) KOSHU TERROIR SELECTION IWAI (Katsunuma Jozo) 日本 山梨 白ワイン 750ml

Donguriano Wine
甲州に特化し、甲州のテロワールを追究する!  1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む。シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。 ■Information ●生産国 日本 ●地域 山梨県 / G.I.ヤマナシ ●ブドウ品種 甲州 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報   ●コンクール入賞歴   ●ワイン専門誌評価    ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Katsunuma Jozo勝沼醸造株式会社 甲州に特化し、甲州のテロワールを追究する! 1937年創業、甲州種ワインに特化し、世界を見据える老舗ワイナリー 1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 「土地」が、そして「人」が写るワインを造りたい  勝沼醸造株式会社・代表取締役を務める有賀雄二氏。幼少のころより、ワイン造りに親しんで育った有賀氏は、東京農業大学農学部醸造学科を卒業するとすぐに勝沼醸造に入社します。その後、日本古来のワイン用ブドウ品種である甲州に特化することを決め、「土地」・「人」が写るワイン造りを実践。日経ビジネスが選ぶ、「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績は高い注目を集めています。 フランス・ブルゴーニュ地方での経験を甲州に注ぐ若き実力派醸造家  2007年に勝沼醸造入社、その後単身渡仏しブルゴーニュの地にて3年間研鑽を積みます。2012年に日本に戻り勝沼醸造の醸造家に赴任、ワインの品質向上に大きく貢献。 ブドウ本来の味わいをワインに表現するため「余計なことはしたくない」と静かに語る裕剛氏、ブルゴーニュで得た感性を甲州に注ぎこむ若き醸造家です。 市場を知り、甲州を知り、勝沼醸造を熟知したベテラン醸造家  東京農業大学醸造学科で学んだ後、飲料メーカーの営業職を経て1996年勝沼醸造に入社。 営業時に培った市場性と長年に渡り勝沼醸造のワイン造りを担ってきた経験を併せ持つ勝沼醸造を支える醸造家です。 甲州の産地、山梨県・勝沼町  甲州市勝沼町は山梨県においてはほぼ中央、甲府盆地においては東部に位置し、内陸で盆地特有の気候に恵まれた日照時間が長い土地。勝沼町東部から南部にかけて天目・笹子・御坂といった山脈が連なり、西北部には日川をはじめとした複数の河川によって形成された扇状地が複合して存在しています。  このように複合して存在している扇状地が、勝沼に複雑なテロワールをもたらしていると考えられます。 土壌は火山からの灰や花崗閃緑岩、河川の堆積岩から形成されており、水はけが良く深い根を張るための通気性が良いなど、土壌条件としてもブドウ栽培に適した産地といえます。また湿気が多い日本としては降水量が少なく、昼と夜の気温の落差も大きいためブドウ産地として適しています。 それぞれに特徴豊かな「祝」・「金山」・「川久保」 「祝(いわい)」…  火山灰質土壌。甲府盆地の扇状地が広がっていく部分の東側に位置する下岩崎・上岩崎・藤井に広がるのが「祝」地区。主に上岩崎を中心とした区画でブドウが造られています。標高は400m前後。黄色がかった富士山の火山灰、そして栄養分に貧しい土で形成されています。6人の農家で栽培されています。 柑橘系のフルーツよりも、白桃などの糖度が高いフルーツの香りが特徴的。口の中にほのかな苦味を感じ、これが和食の旨味とマッチする要素といえます。 「大和 (やまと)」…  水はけの良い砂礫質。勝沼町に隣接し、日川の上流に位置する大和町の畑から造られる。甲府盆地の扇状地の始まり部分に位置し、谷の急な斜面に畑が存在している。勝沼町よりも標高が高く(約500m)、日毎の日照時間は1時間ほど短い。昼夜の温度差が栽培に理想的で風通しが非常に良く、湿気も低く保つことが出来る。雨の多い年に強い畑ともいえる。  口に含むとキリッと透明感のある果実味と、豊かな酸味が特徴的。ミネラル感も高く、芯の通ったはっきりとした個性を持っています。 「金山(かねやま)」…  祝の中に属する、主に勝沼町下岩崎字番匠田を中心とした小さな区画。祝と同じく、黄色がかった火山灰質土壌で形成されており、標高は350mほど。深い土壌は粘土質で砂壌土をはさんだような地層となっている。皮が厚く、ゆっくり成熟するブドウが収穫できるため、力強い果実味が特徴的です。だからこそ樽熟成に向き、味はパワフルでニュートラルな酸味が楽しめます。  ヴァニラ・バター、キャラメルなどの力強い香り。ミネラルが豊富で、1ー3年落ちのブルゴーニュ樽を使用しています。果実味が力強く、良いバランスを保ったワイン。リンゴ系の果実味を強く感じ、余韻が長く、ダシとの相性が素晴らしいです。おすすめはお寿司とのマリアージュ。 世界を舞台にしたワイン造り  たとえ1樽でも最高の物を造りたい、と語る有賀社長。その言葉通り樽熟成甲州を勝沼で初めて発売、シャトー・パプ・クレマンと共同でワイン造りを行う、勝沼にテロワールの概念を持ち込む、など常に日本ワインの先端に立ち、世界を見越したワイン造りを行ってきました。「世界一高いワイン製造コストを肯定」し、その価格以上の価値、驚きや感動を与えるワイン、人の心を打つワインを信念に日々ワイン造りを行っています。 甲州種の搾り方にこだわる  白ワインを造る際、一般的には搾汁時に圧力をかけずに流れ出てくる「フリーランジュース」が上質で種や皮からの渋み・苦みも出なくて良いと言われています。しかし勝沼醸造では甲州種についてはそうは考えていません。ブドウの実が大きく水分が多い甲州種は搾汁率が低いと逆に果汁が水っぽくなってしまいます。さらに、皮と実の間の部分にうまみが詰まっているので、ある程度しっかり搾った方がそのうまみを取り出せる、と考えています。また、しっかり搾った際に出てくる苦みについても、甲州種はもともと苦み成分を多く持つ品種であるため、その特徴を除いてしまうよりも苦みを生かしてワインを造ることが甲州の本来の姿を表現することに繋がると語ります。 搾る際はブドウをとても丁寧にゆっくりと時間をかけて搾ります。搾りたての果汁をすくってみると驚くほどクリアで透き通っているのがその証拠。ストレスのかかっていない綺麗な果汁からワインを産みだしています。 13,385円

【個人様購入可能】● 京都 一乗寺ブリュワリー テロワール 京都黒豆ラガー 330ml 6本セット クラフトビール Terroir KYOTO 送料無料 63020

いちここ 企業専門店
当店「企業専門店」と記載しておりますが、商品名に【個人様購入可能】と記載しております商品は「個人様」でもご購入いただけます。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方に対しては酒類を販売を致しかねます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。※北海道・沖縄県・離島配送不可Terroir KYOTO Black Been Lager【セット内容】テロワールKYOTO黒豆ラガー×6本【ビール説明】丁寧に焙煎した京丹波産の黒豆を使用してラガービールを造りました。 京丹波の黒豆は旧き平安時代に記録が残っており、江戸時代には時の将軍にもご献上をされた由緒と歴史のある一品。焙煎をしたことでヘーゼルナッツのような香ばしい香りが立ち、ラガービールに仕込むことで芳醇でリッチな香りとすっきりとした味わいに仕上げました。 旧きと新しきが融合した新しい京都のテロワールをどうぞお楽しみください。【原材料】麦芽(外国製造)、黒豆(京丹波産100%)、ホップ【各種ステータス】Alc:5.0% IBU:20  色:褐色 スタイル:ペールラガー【ご注意・必ずご確認ください】冷蔵保存(5〜10度の)で保管ください。直射日光と高温により味が劣化します。【製品について】●リニューアル等で、パッケージ・内容など予告なく変更される場合がございます。●出荷時には万全のチェックをしておりますが、現状の配送状況では、多少の輸送時の凹みは避けられませんので、ご了承ください。【製品に関するお問い合わせ】株式会社 京都・一乗寺ブリュワリー京都 一乗寺 クラフトビール お酒 ギフト プレゼント 京都のお酒 アルコール まとめ買い 父の日 母の日 贈答用 お土産 5,733円

ドメーヌ リュケ プイイ フュイッセ テロワール [2022] 750ml 白 DOMAINE LUQUET POUILLY FUISSE TERROIR

WINE NATION 楽天市場店
白ワイン焼いたヘーゼルナッツやエキゾチック・フルーツの香りが印象的なワイン 色・タイプ 白/辛口 品種 シャルドネ 容量 750ml 産地 フランス マコネ/ACプイィ フュイッセ こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 5,156円

勝沼醸造株式会社 甲州 テロワール セレクション 祝 白ワイン 辛口 瓶 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI 日本ワイン 750ml×6本【送料無料※一部地域は除く】

イエノミストbyイズミックワールド
【名称】勝沼醸造株式会社 甲州 テロワール セレクション 祝 白ワイン 辛口 瓶 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI 日本ワイン 750ml×6本 【商品詳細】勝沼の中心地、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む白ワイン。シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。 品種:甲州 産地:日本・山梨 タイプ:白・辛口 産地:日本 山梨県 生産者:Katsunuma Jozo 勝沼醸造株式会社 甲州に特化し、甲州のテロワールを追究する【容量】750ml【入数】6【保存方法】7〜15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。【メーカーまたは輸入者】モトックス【JAN】4930520301041【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。【商品につきまして】最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございます。予めご了承ください。【送料につきまして】離島地域は、別途メールにて追加金額をご連絡いたします。【ご注文時のキャンセル・変更につきまして】ご注文確定メール配信後のキャンセル・変更は受け付けておりません。【発送につきまして】・商品によって発送元・配送業者が異なる場合がございます。予めご了承ください。・異なる受注番号の商品を同梱することは出来ません。・PPバンド、透明テープで補強しております・お届け先の変更、営業所留め指定はできません。・長期不在、お届け先の誤入力などによって、商品が弊社に持ち戻りとなった場合につきましては、衛生上の観点から再発送を致しておりません。商品代金につきましては、お客様のご負担となりますのでご注意ください。【返品・交換・キャンセル・保証につきまして】食料品となりますので、不具合のない場合、未開封・未使用に限らず一切返品を受け付けておりません。万が一お届けした商品に不具合がございましたら、商品到着後7日以内にご連絡をお願いいたします。交換等の対応をさせていただきます。ただし7日を過ぎたものは対応できませんのでご注意ください。7日以内でも、商品を使用または廃棄した場合は対応できません。外箱の汚損・破れ、缶の傷・へこみ等の返品・交換はできかねます。【その他注意事項につきまして】・12時以降のご注文は翌営業日の対応となります。・重複発行を避けるために弊社では領収書は発行できません。ご了承ください。 12,870円

ダーム ド サッラシ レスプリ テロワール ガイヤック ルージュ 赤ワイン フランス 南西地方 2020 750 L'Esprit Terroir Gaillac Rouge

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ダーム ド サッラシ レスプリ テロワール ガイヤック ルージュ L'Esprit Terroir Gaillac Rouge  タイプ赤ワイン生産地フランス / 南西地方生産者ダーム・ド・サッラシ 【Dames de Sarrasi】生産年2020年容量750ml品種ブローコル、シラー醸造コンクリートタンクと樽で18ヶ月JAN4935919962926日照条件の良いヴェール渓谷側のスエル、ドナザックの畑の葡萄で造ります。畑の標高は280m〜300m、南西向き、土壌は粘土石灰質、樹齢は15〜30年です。収穫は畑で選別しながら手摘みで行い、セラーに運んでからも選別し最も良い葡萄のみを残します。収穫した葡萄は除梗します。野生酵母を使い、ステンレスタンクで25度に温度コントロールしながら1〜2ヶ月発酵させます。コンクリートタンクと600Lの古樽で18ヶ月熟成させます。集約のある黒い果実のアロマ、たっぷりとふくよかな口当たり、フレイバーにも豊かな果実のアロマが広がります。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ダーム・ド・サッラシDames de Sarrasi 3,718円

Terroir A (テロワール・エー) 500ml 本田商店

総合通販PREMOA 楽天市場店
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています商品説明★ 大吟醸を醸すための山田錦を原料に使ったアルコールに兵庫県産ブル-ベリ-・ペパ-ミント・青みかんを漬け込んで作ったクラフトジンです。★ 「土地」を表すフランス語から派生した概念「テロワール」。お酒の質にもかかわる生産環境や産地特性を意味するこの言葉が播州の豊かな風土にも根付いています。そして、酒米の最高峰「山田錦」をはぐくむ「兵庫県特A地区」のテロワール特製が、上質で斬新な味の実現を支えています。播州産山田錦の旨味の中に、心地よく薫のは兵庫県産神崎郡ANDsenseFARMのブルーベリー、姫路香寺ハーブガーデンのペパーミント、播州赤穂西川農園の青みかんなど、播州産のボタニカル。この土地でTerroirAは生まれました。山田錦を原料に使ったアルコールに、兵庫県産ブルーベリー、ペパーミント、青みかんを漬け込んで作ったクラフトジンです。★ ベーススピリッツには兵庫県特A地区の中でも特等、特上ランクの山田錦を使用。酒米の最高峰である山田錦のすばらしさを活かした、香り高く、すっきりと爽やかなジンが誕生しました。ライススピリッツがベースなので、和食との相性も抜群です。★ ベースの山田錦アルコールの繊細な味わいに合わせ、ペパーミント、青みかんで爽やかさの骨格をつくり、ブルーベリーで全体をまろやかにまとめ上げました。これらの兵庫県産ボタニカルをメインに、ヨーロッパ産のジュニパーベリー、フランス産アンジェリカルート、トルコ産レモンピールの6種類のボタニカルを調合し、香りづけしています。※メーカーの都合により、パッケージ・仕様・成分・生産国等は予告なく変更になる場合がございます。※上記理由でのご返品はお受けできませんので、事前お問合せなどご注意のほど宜しくお願いいたします。* 容量: 500ml* ボタニカル: 兵庫県産ブルーベリー、ペパーミント、青みかん、ジュニパーベリーなど* アルコール度数: 43度* 生産国: 日本 5,000円

【個人様購入可能】● 京都 一乗寺ブリュワリー テロワール 京都黒豆ラガー 330ml 4本セット クラフトビール Terroir KYOTO 送料無料 63019

いちここ 企業専門店
当店「企業専門店」と記載しておりますが、商品名に【個人様購入可能】と記載しております商品は「個人様」でもご購入いただけます。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方に対しては酒類を販売を致しかねます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。※北海道・沖縄県・離島配送不可Terroir KYOTO Black Been Lager【セット内容】テロワールKYOTO黒豆ラガー×4本【ビール説明】丁寧に焙煎した京丹波産の黒豆を使用してラガービールを造りました。 京丹波の黒豆は旧き平安時代に記録が残っており、江戸時代には時の将軍にもご献上をされた由緒と歴史のある一品。焙煎をしたことでヘーゼルナッツのような香ばしい香りが立ち、ラガービールに仕込むことで芳醇でリッチな香りとすっきりとした味わいに仕上げました。 旧きと新しきが融合した新しい京都のテロワールをどうぞお楽しみください。【原材料】麦芽(外国製造)、黒豆(京丹波産100%)、ホップ【各種ステータス】Alc:5.0% IBU:20  色:褐色 スタイル:ペールラガー【ご注意・必ずご確認ください】冷蔵保存(5〜10度の)で保管ください。直射日光と高温により味が劣化します。【製品について】●リニューアル等で、パッケージ・内容など予告なく変更される場合がございます。●出荷時には万全のチェックをしておりますが、現状の配送状況では、多少の輸送時の凹みは避けられませんので、ご了承ください。【製品に関するお問い合わせ】株式会社 京都・一乗寺ブリュワリー京都 一乗寺 クラフトビール お酒 ギフト プレゼント 京都のお酒 アルコール まとめ買い 父の日 母の日 贈答用 お土産 4,380円

アルトス ラス オルミガス マルベック テロワール ルハン デ クージョ 赤ワイン アルゼンチン メンドーサ 2023 750 Altos Las Hormigas Malbec Terroir Lujan de Cuyo

世界のワイン葡萄屋
【商品名】アルトス ラス オルミガス マルベック テロワール ルハン デ クージョ Altos Las Hormigas Malbec Terroir Lujan de Cuyo タイプ赤ワイン生産地アルゼンチン / メンドーサ生産者アルトス・ラス・オルミガス 【Altos Las Hormigas】生産年2023年容量750ml品種マルベック100%醸造発酵:コンクリートタンク(全房10%/MLFはコンクリートタンクで行う) / 熟成:コンクリートタンク(90%)とトーストなしの3500Lフードレ(10%)で15ヶ月間栽培方法ビオロジック(LETIS)JAN4997678220747アルゼンチン屈指のテロワール探求者として名を馳せるアルトス・ラス・オルミガス。近年では、標高が高く冷涼な気候の「ウコ・ヴァレー」が注目の的ですが、1995年の設立以来、メンドーサの伝統的銘醸地「ルハン・デ・クージョ」での葡萄栽培にも注力し、地元の土壌や気候に根ざしたワイン造りを行ってきました。 「マルベック テロワール ルハン・デ・クージョ」に使用されている葡萄は、2012年に自社が開墾した区画から収穫されたもので、ルハン・デ・クージョの伝統と現代的感覚が見事に融合した1本に仕上がっています。葡萄栽培にはビオロジック農法を採用し、自然との調和を重視したアプローチを徹底しています。 畑は高密植で管理され、土壌改良には腐葉土と有機栽培した作物の成分を用いています。粘土分の少ない石灰質土壌は水はけが良く、葡萄の根が深く伸びる理想的な条件を整えています。これにより、温暖な気候下でも過剰なアルコール感に頼らず、引き締まった酸と果実のバランスが際立つ味わいが生まれます。 紫がかった透明感のあるルビー色。熟したチェリーやプラムのアロマに、ラベンダーの花やユーカリ、ピンクペッパーなどのニュアンス。ミント、タイムといったハーブのヒントも加わり、複雑で奥行きある香りです。 口に含むと生き生きとした赤系果実のエネルギーが広がり、しっかりとした骨格を感じます。シルキーななタンニンがあり、フレッシュな酸とほのかなミネラル感が全体を引き締める調和の取れた仕上がり。ジューシーかつしなやかなワインで、シナモンなどのスパイス香る、フルーティーな余韻もとても魅力的です。 赤身肉のグリルやラムの香草焼き、あるいはスパイシーなタジンや中東風の肉料理とも好相性。ジューシーでスパイシーな要素が料理の味わいを引き立て、ワインの持つ果実味とミネラル感が絶妙なバランスで共鳴します。 【アルトス・ラス・オルミガスについて】 アルゼンチン、メンドーサ州ウコ・ヴァレー。標高1200mを超える高所も有する過酷な自然環境に、静かに、しかし確固たる意志をもって根を張るワイナリーがあります。その名もアルトス・ラス・オルミガス。「蟻のいる高地」を意味するこの名前には、土地と共に歩む覚悟と、自然への深い敬意が込められています。■名前に込められた哲学ワイナリー創設当初、植えたばかりの若木を容赦なく食べてしまう蟻たちに、スタッフたちは頭を悩ませました。しかし、殺虫剤に頼るのではなく、自然と共存する道を選んだ彼らは、やがて蟻の勤勉さと粘り強さに心を打たれ、「これは蟻たちの場所だ」と感じるようになります。アルゼンチンには「蟻のための仕事(trabajo de hormiga)」という言葉があります。これは、謙虚で忍耐強く、献身的な仕事ぶりをを意味し、この精神こそがワイナリーの根幹となっているのです。 ■イタリアから届いた情熱と知恵1995年、トスカーナの醸造家アルベルト・アントニーニ氏(元アンティノリ醸造長)と、実業家のアントニオ・モレスカルキ氏がメンドーサを訪れ、多様な石灰質土壌で育つマルベックの可能性に強く魅了されました。当時まだ注目されていなかったこの土着品種にこそ、メンドーサの魂が宿ると確信した彼らは、あえてカベルネやメルローではなくマルベック一本で勝負に出ます。 これに賛同した名醸造家アッティリオ・パーリ氏らも参画し、アルゼンチンにおける「テロワールを映すマルベック」の礎を築き上げました。 ■テロワールが語るマルベックアルトス・ラス・オルミガスの哲学は、「ワインの主役は造り手ではなく土地」。醸造過程での介入を極力減らし、自然酵母による発酵、最小限の抽出、中立的な樽の使用といったミニマルなアプローチを徹底しています。果実の力を最大限に引き出すために収穫も早めに行い、アルコール度数も抑えめ。結果として生まれるのは、ピュアでミネラル感溢れる、冷涼感を感じさせるマルベックです。 その味わいは、従来の濃厚でパワフルな南米赤ワインのイメージを覆し、ブルゴーニュや北ローヌのシラーを思わせる繊細さとエレガンスを持ち合わせています。 ■土壌の声に耳を傾ける「テロワール・プロジェクト」2008年、世界的に著名なチリ人地質学者ペドロ・パッラ氏を迎え、本格的に土壌からのアプローチを開始。土壌を徹底的に調査し、新たなる自社畑「パラへ・アルタミラ」を開拓しました。 この畑は、水の保持力や地形の違いに基づいて区画を緻密に分割し、その違いに基づいて灌漑設備を独立させています。これにより、それぞれのテロワールに最適な栽培と灌漑を行うことが可能となり、葡萄の生育をより適切に進められるのです。 さらに、この畑の半分以上は原生林として自然のままに保たれ、生物多様性の保全にも貢献。環境と調和した持続可能な葡萄栽培の模範ともいえる取り組みです。 ■アルゼンチンのマルベックに、新たな基準をアルトス・ラス・オルミガスの功績は、メンドーサのワインシーンに大きな変革をもたらしました。量から質へ、均質化から個性の表現へ。今では多くのワイナリーが彼らの影響を受け、テロワールを意識したマルベック造りに取り組むようになっています。 単なる「アルゼンチンワインの生産者」ではなく、マルベックを世界水準のテロワール・ワインへと昇華させた先駆者、それがアルトス・ラス・オルミガスです。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■アルトス・ラス・オルミガスAltos Las Hormigas 4,213円