商品 | 説明 | 価格 |

Beethoven ベートーヴェン / 交響曲全集 ズービン・メータ&フィレンツェ五月祭管弦楽団(2BD) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明メータ初のベートーヴェン交響曲全集が遂に登場!ズービン・メータは1936年生まれ。小澤征爾(1935年生まれ)と同じ世代になります。ウィーンで学び、1959年にはウィーン・フィルとベルリン・フィルを指揮して好評を博し、以来国際的な活躍は60年を越えました。そのメータにしてベートーヴェンの交響曲全集の録音・録画が今まで無かったのには驚かされます。 メータが初めてベートーヴェンの交響曲を録音したのは1974年録音の第7番。ロサンジェルス・フィルの音楽監督に就いてから実に12年目のことで、ベートーヴェンの交響曲に対してはかなり慎重に臨んでいたことがうかがわれます。その後、1978年に第5番と第8番を、1980年に第3番をニューヨーク・フィルと録音。セッション録音されたものはこれがすべて、という少なさです。 一方、コンサートでは定期的に取り上げており、第3、5、6、8、9番にはライヴ録音盤があります。第5番には、ベルリン・フィルとイスラエル・フィルとの合同コンサートという極めて特別なイベントのライヴがあり、第9ではニューヨーク・フィルとの特別演奏会(1983年)、バイエルン放送響、ミュンヘン・フィル、バイエルン国立管の合同オーケストラとの東日本大震災復興支援コンサート(2011年)、東京バレエ団創立50周年記念公演のモーリス・ベジャール振付によるバレエ版(イスラエル・フィル、2014年)の3種があります。これらからメータがベートーヴェンの交響曲に特別な思いを持っていることが想像されます。 そのメータが人生初のベートーヴェン交響曲全集のパートナーに選んだのはフィレンツェ五月祭管弦楽団。1985年から32年の長きにわたり首席指揮者を務め、その後もしばしばオペラやコンサートで共演を重ねています。このコンビのベートーヴェン・ツィクルスは、当初ベートーヴェンの生誕250年にあたる2020年の秋から翌年初めに予定されていましたが、新型コロナ感染症の拡大で延期となり、2年後に完結したもの。彼らの熱意とこだわりがうかがわれます。 ここでの演奏は、歴史的奏法を採り入れたスリムでシャープな演奏とも、ドイツ風の低重心なサウンドによる演奏とも異なり、また40〜50年前のメータのようなダイナミックで豊麗なスタイルとも異なります。テンポは全体的にゆったりとして、一つ一つの音とフレーズをかみしめるようなメータの指揮をオーケストラが渾身の演奏で支えています。それでいてサウンドは明るく軽く、何か吹っ切れたようなものを感じさせます。新しさの追求でもなく、古き良き時代への回顧でもなく、とても独特で個性的なベートーヴェン演奏と言えるでしょう。イタリアのオーケストラによるベートーヴェン交響曲全集はとても少なく、その点でも興味深い企画となっています。(輸入元情報)【収録情報】ベートーヴェン:交響曲全集Disc1● 交響曲第1番ハ長調 Op.21● 交響曲第2番ニ長調 Op.36● 交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』● 交響曲第4番変ロ長調 Op.60● 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』Disc2● 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』● 交響曲第7番イ長調 Op.92● 交響曲第8番ヘ長調 Op.93● 交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』【交響曲第9番のソリスト、コーラス】 マンディ・フレドリッヒ(ソプラノ) マリー・クロード・シャピュイ(メゾ・ソプラノ) AJ・グリュッカート(テノール) タレク・ナズミ(バス) フィレンツェ五月祭合唱団(合唱指揮:ロレンツォ・フラティーニ) フィレンツェ五月祭管弦楽団 ズービン・メータ(指揮) 収録時期:2021年9月〜10月、2022年9月 収録場所:イタリア、フィレンツェ五月音楽祭歌劇場(ライヴ) 映像監督:ティツィアーノ・マンチーニ 収録時間:382分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:なし Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,710円
|

ドニゼッティ: 歌劇《ボルゴーニャのエンリーコ》2幕[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●ドニゼッティ:歌劇《ボルゴーニャのエンリーコ》2幕バルトロメオ・メレッリ:台本 アンダース・ヴィクルントによる比較校訂版(2018)映像世界初収録ドニゼッティ劇場財団による新製作アーティスト(演奏・出演)エンリーコ … アンナ・ボニタティブス(メゾ・ソプラノ)エリーザ … ソニア・ガナッシ(ソプラノ)グイード … レヴィ・セクガパーネ(テノール)ピエトロ … フランチェスコ・カストロ(テノール)ジルベルト … ルカ・ティットート(バス)ブルノーネ … ロレンツォ・バルビエリ(バス・バリトン)ジェルトルーデ … フェデリカ・ヴィターリ(ソプラノ)ニコラ … マッテオ・メッツァーロ(テノール)アレッサンドロ・デ・マルキ指揮アカデミア・モンティス・レガリスドニゼッティ歌劇場合唱団(ファビオ・タルターリ … 合唱指揮)シルヴィア・パオリ(演出)タクラ・グッチ(演出助手)アンドレア・ベッリ(装置)ヴァレリア・ドナータ・ベッテッーラ(衣装)フィアンメッタ・バルディセッリ(照明)レコーディング2018年11月23・25日-12月1日ドニゼッティ・オペラ・フェスティヴァル、ベルガモ、ソシアーレ劇場その他の仕様など収録時間160分音声イタリア語歌唱ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9その他REGION All(Code:0)、Blu-ray … 2層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57833ドニゼッティ(1797-1848):歌劇《ボルゴーニャのエンリーコ》 [アンナ・ボニタティブス(Ms)/ソニア・ガナッシ(S)/レヴィ・セクガパーネ(T)/フランチェスコ・カストロ(T) 他/アレッサンドロ・デ・マルキ(指揮)/アカデミア・モンティス・レガリス]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2019年07月26日 DYNAMIC悪意を持った弟グイードに父を殺害され、全てを奪われ城から追放されたエンリーコ。彼は王座と愛するエリーザを取り戻すためにグイードに復讐を誓いますが…1818年、21歳のドニゼッティの意欲作「ボルゴーニャのエンリーコ」がヴェネツィアのサン・ルカ劇場で初演されました。それまでに何作かのオペラを書ていたドニゼッティでしたが、自作の劇場上演はこれが初めてで、批評家からも高く評価され彼はおおいに喜こびました。この上演はユニークな劇中劇の形をとり、演出家シルヴィア・パオリは随所に粋なユーモアを盛り込みながら、観客を19世紀のイタリアへと連れて行きます。エンリーコを歌うボニタティブスと、エリーザを歌うガナッシの目もくらむばかりのコロラトゥーラ、グイードを歌うセクガパーネの迫力ある歌唱が聴きどころ。ピリオド楽器によるアカデミア・モンティス・レガリスを率いるマルキの流麗な音楽作りも見事です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドニゼッティ関連商品リンク国内仕様盤 Blu-ray(日本語解説付き)NYDX-50018輸入盤 DVDDYNDVD37833国内仕様盤 DVD(日本語解説付き)NYDX-50017
|
4,050円
|

ニコラ・ヴァッカイ:歌劇《ジュリエッタとロメーオ》[Blu-ray Disc](日本語字幕)
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容ニコラ・ヴァッカイ(1790-1848)●歌劇《ジュリエッタとロメーオ》 - 2幕の悲劇フェリーチェ・ロマーニ:台本イラリア・ナリチ&ブルーノ・ガンドルフィによる草稿からの復元映像世界初収録アーティスト(演奏・出演)カペッリオ … レオナルド・コルテッラッツィ(テノール)ジュリエッタ … レオノール・ボニッラ(ソプラノ)ロメーオ … ラファエッラ・ルピナッチ(メゾ・ソプラノ)アデリア … パオレッタ・マッローク(ソプラノ)テバルド … ヴァーサ・スタイキッチ(バリトン)ロレンツォ … クリスティアン・セン(バリトン)セスト・クアトリーニ指揮ミラノ・スカラ座アカデミア管弦楽団ピアチェンツァ市立劇場合唱団(合唱指揮 … コッラード・カザーティ)チェチリア・リゴーリオ(演出)アレッシア・コロッソ(装置)ジュセッペ・パレッラ(衣装)ルチアーノ・ノヴェッリ(照明)マッテオ・リッケッティ(ビデオ・ディレクター)レコーディング2018年7月15-31日第44回 ヴァッレ・ディトリア(イトリア谷)音楽祭その他の仕様など収録時間161分音声イタリア語歌唱ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9 REGION All(Code:0)その他Blu-ray … 2層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57832ヴァッカイ(1790-1848):歌劇《ジュリエッタとロメーオ》 [レオナルド・コルテッラッツィ/レオノール・ボニッラ/ラファエッラ・ルピナッチ/パオレッタ・マッローク/ヴァーサ・スタイキッチ/クリスティアン・セン/セスト・クアトリーニ/ミラノ・スカラ座アカデミア管弦楽団/ピアチェンツァ市立劇場合唱団]Blu-ray日本語オビ付き 日本語字幕あり 発売日:2019年04月26日 DYNAMICよく知られるシェークスピアの《ロメオとジュリエット》を元に創作された台本は原作とややことなる筋立てです。カプレーティ家とモンテッキ家は長年の確執を抱えており、カプレーティ家の当主カペッリオはモンテッキ家のロメーオを強く憎んでいます。両家の和解のためにやってきた使者はジュリエットとの結婚を提案しますが、彼女はすでにカペッリオの側近テバルドと婚約しており、カペッリオはその条件を飲むことはできません。その使者というのは、実は変装したロメーオ自身。既に惹かれ合っていた2人は苦しい胸の内を天に祈りますが・・・。 ナポリ楽派に属していた作曲家、オペラ指揮者ニコラ・ヴァッカイ。パイジェッロやロッシーニに並ぶ存在として生前は高い人気を博していましたが、現在ではその名前はほとんど忘れられています。この歌劇《ジュリエッタとロメーオ》は、当時の売れっ子台本作家ロマーニが、ヴァッカイに台本を提供したものでヴァッカイの当時の人気がしのばれます。初演は大成功しましたが、歌手からの要望を受け若干の変更が必要になり、本来はヴァッカイに依頼を出すところが、連絡が取れず、劇場は当時はまだ無名のベッリーニに白羽の矢を立てます。ベッリーニはロマーニの案も受け入れ台本を改訂、1830年に初演しこちらも大成功を博しました。しかし、1832年、メゾ・ソプラノ歌手マリア・ブラウンがフィナーレの部分をヴァッカイ版に差し替え(ロメーオの歌う部分が多い)、それ以降は折衷版で上演されることが慣例となり、このフィナーレ部分のみでヴァッカイの名前が残ることとなりました。今回リリースされるのは、ヴァッカイのオリジナル版による全曲です。映像作品として世界初収録となるこの盤は、16世紀の雰囲気を意識した美しい衣装と舞台装置を背景に、題名役を歌うルピナッチとボニッラ、女声2人が織りなす耽美的な愛の世界をベッリーニの先駆けとなる美しい旋律に満たされた秘曲として余すことなく描きだしています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴァッカイ
|
1,190円
|

ロッシーニ:歌劇「新聞」2幕[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇「新聞」2幕カルロ・ゴルドーニ 原作ジュゼッペ・パロンパ 台本アーティスト(演奏・出演)リゼッタ … チンツィア・フォルテ(ソプラノ)ドン・ポンポーニオ … エンリコ・マラベッリ(バス)フィリッポ … ローラン・クブラ(バリトン)アルベルト … エドガルド・ロチャ(テノール)ドラリーチェ … ジュリー・ベイリー(メゾ・ソプラノ)アンセルモ … ジャック・カラタユー(バリトン)ラ・ローゼ夫人 … モニカ・ミナレッリ(メゾ・ソプラノ)トラヴェルセン … ロジャー・ヨアキム(バス) 他ワロン王立歌劇場管弦楽団&合唱団ヤン・シュルツ指揮ステファノ・マッツォニス・ディ・プララフェラ(演出)ジーン=ガイ・レカト(装置)フェルナンド・ルイス(衣装)フランコ・マッリ(照明)レコーディング2014年6月ベルギー リエージュ、ワロン王立歌劇場その他の仕様など収録時間145分音声伊語歌唱 《BD》ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0字幕伊・英・仏・独・韓・日画面16:9 カラーその他REGION All(Code:0) 《BD》単層 25GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57742ロッシーニ(1792-1868):歌劇「新聞」 Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2016年06月29日 DYNAMIC世界中を探し回っても理想の女性にめぐり合えないと嘆く青年アルベルト。彼の前に現れたのが金持ちの商人、ドン・ポンポーニオで、彼は「娘の結婚相手募集の広告を新聞に載せたのだ」と自慢します。気になったアルベルト、その新聞に掲載されている“結婚相手の条件”を読んでみるのですが、それがあまりにも無茶なことばかり。その上、ドン・ポンポーニオの娘リゼッタには、すでに宿屋の主人フィリッポという恋人がいるのです。そこにやってきたのが旅の商人アンセルモと彼の娘ドラリーチェ。アンセルモはドラリーチェのことをリゼッタを勘違いし・・・それぞれが一計を案じるのですが、誤解がまた誤解を呼んでと、物語は混沌としていきます。さてどうなることでしょうか?1816年、歌劇「オテッロ」に着手していたロッシーニ(1792-1968)は、何かの理由でそれをひとまず取りやめ、フィオレンティーニ劇場のために、この歌劇「新聞」に取り掛かります。この作品の台本は、彼があまり得意でなかったナポリ方言が用いられているなど、ロッシーニ自身もかなり苦労したようです。その上、序曲もアリアも、彼自身の旧作からの転用が多く、この点でもなかなか評価が難しい作品ではありますが、内容はとても楽しいもの。歌手たちの軽妙な歌唱、近代的な衣装と装置を用いたマッツォニスの演出は、この作品の面白さを見事に表現しています。また、この上演は、新発見の五重唱(2012年、パレルモの図書館で発見され、アメリカの音楽学者フィリップ・ゴセットにより真作と認められた曲)が第1幕に付け加えられており、この部分は世界初収録となります。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ロッシーニ
|
1,090円
|

アントニオ・ヴィヴァルディ:歌劇「ファルナーチェ」RV711[Blu-ray Disc]《日本語字幕》
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇「ファルナーチェ」RV711 3幕(1738年 オリジナル・ヴァージョン)アントニオ・マリア・ルッキーニ台本ベルナルド・ティッチ比較校訂版映像…世界初収録アーティスト(演奏・出演)ファルナーチェ … メアリー=エレン・ネージ(メゾ・ソプラノ)ベレニーチェ … デルフィーヌ・ガルー(コントラルト)タミーリ … ソニア・プリナ(コントラルト)セリンダ … ロリアーナ・カスティーリャ(コントラルト)ポンペーオ … エマヌエーレ・ダグアンノ(テノール)ジラーデ … ロベルタ・マメーリ(ソプラノ)アクィリオ … マグヌス・スターヴェラン(テノール)スタジオ・コーラスミケーレ・タッツァーリ(チェロ)シモーネ・ヴァッレロトンダ(テオルボ&バロック・ギター)ジュリア・ヌーティ(チェンバロ)フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ管弦楽団フェデリコ・マリア・サルデッリ指揮マルコ・ガンディーニ(演出)ヴァレリオ・ティベリ(照明)イターロ・グラッシ(装置)イターロ・グラッシ&シモーナ・モッレージ(衣装)ヴァージニオ・レヴリオ(ヴィデオ・デザイン)マッテオ・リッケッティ(ヴィデオ・ディレクター)レコーディング2013年5月29-30日フィレンツェ、テアトロ・コムナーレその他の仕様など収録時間151分音声伊語歌唱 《BD》ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0字幕伊・英・仏・独・日・韓画面16:9 カラーその他REGION All(Code:0)、《BD》ニ層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57670ヴィヴァルディ(1678-1741):歌劇「ファルナーチェ」RV711《日本語字幕》 Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2015年08月26日 DYNAMICこの歌劇の主役であるファルナーチェは、あのモーツァルトの「ポントの王ミトリダーテ」にも登場する人物で、ミトリダーテはかれの父にあたります。紀元前185年から160年頃まで王位にあった実在の王であり、その日々は戦いに明け暮れるものでした。そしてファルナーチェはポントの王位を父から引継ぎ、カッパドキアの王女タミーリとの結婚を願っていたのですが、タミーリの母であるベレニーチェはそれを許すことはありません。なぜならミトリダーテとの戦いの果て、彼女の夫であるカッパドキア王と王子は倒されてしまっていたからです。しかしファルナーチェはベレニーチェの許可を得ず、タミーリと結婚。すでに子をなしています。そんなポント国、現在ローマ軍に包囲されており、ファルナーチェは最後の反撃に出るのですが手も足も出ません。妻であるタミーリは子どもを隠し、自ら自害の道を選びますが、そこに母であるベレニーチェが現れ、それを押しとどめます。またファルナーチェの妹セリンダは、ローマ軍団の高官アクィリオと、ベレニーチェの部下ジラーデに言い寄り、ファルナーチェの身の安全を図ろうとするのです。1727年に初演されたこの歌劇には、政治的な駆け引きや愛憎の物語の根底に、深い家族愛が潜んでいるようです。それはファルナーチェが自らの息子を愛する心や、ベレニーチェが娘の幸せを望みながらも、夫や息子の恨みも忘れることができないこと。そして、もちろんファルナーチェとタミーリの強い愛。これらを、まるで息を飲むような迫力を盛った美しい音楽で綴ったヴィヴァルディ(1678-1741)の手腕には驚くばかりです。美しい舞台とバロック音楽のスペシャリストたちによる完璧な歌唱、そしてサルデッリの流麗な指揮と、全てにおいて満足できる映像です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴィヴァルディ
|
1,090円
|

ドニゼッティ:歌劇《ケニルワース城のエリザベッタ》[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇《ケニルワース城のエリザベッタ》アンドレア・レオーネ・トットーラ:台本ジョヴァンニ・スキアヴォッティ:草稿からの復元映像世界初収録アーティスト(演奏・出演)エリザベッタ … ジェシカ・プラット(ソプラノ)アメーリア … カルメラ・レミージョ(ソプラノ)レスター … サビエル・アンドゥアーガ(テノール)ヴァーニー … ステファン・ポップ(テノール)ラムボーン … ダリオ・ルッソ(バス)ファニー … フェデリカ・ヴィターリ(ソプラノ)リッカルド・フリッツァ指揮ドニゼッティ歌劇場管弦楽団&合唱団(合唱指揮 … ファビオ・タルタリ)マリア・ピラール・ペレス・アスパ(演出)アンジェロ・サーラ(装置)ウルズラ・パツァーク(衣装)フィアンメッタ・バルディセッリ(照明)アドリアーノ・フィガリ、マッテオ・リッケッティ(ヴィデオ・ディレクター)ドニゼッティ劇場財団による新製作レコーディング2018年11月24・30日、12月2日ドニゼッティ・オペラ・フェスティヴァル、ベルガモ、ソシアーレ劇場その他の仕様など収録時間139分音声イタリア語歌唱ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9その他REGION All(Code:0)Blu-ray … 2層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57834ドニゼッティ(1797-1848):歌劇《ケニルワース城のエリザベッタ》 [ジェシカ・プラット/カルメラ・レミージョ/サビエル・アンドゥアーガ 他/リッカルド・フリッツァ(指揮)/ドニゼッティ歌劇場管弦楽団&合唱団]Blu-ray日本語オビ付き 日本語字幕あり 発売日:2019年05月31日 DYNAMIC映像世界初収録1829年、ナポリのサンカルロ劇場で初演されたドニゼッティ初期の歌劇《ケニルワース城のエリザベッタ》。女王エリザベス1世にまつわる歴史フィクションで宮廷内の権力をめぐる確執、女王の君主としての義務と、一女性としての感情の葛藤を描き大いに人気を博したウォルター・スコットの原作によるレオーネ・トットゥーラの台本。オペラは初演こそ成功を収めたものの、20世紀後半に至るまで忘れられた作品でした。今回の上演は、音楽学者スキアヴォッティがドニゼッティの草稿を丹念に研究した初稿譜版による蘇演。名匠フリッツァの躍動感に富む音楽作りのもと、エリザベッタ役のジェシカ・プラット(2013年「シオラ・ドーロ(黄金のツバメ)」賞受賞)の堂々たる歌唱と威厳に溢れた舞台姿は、まさに女王そのもの。対するはベテラン・ディーヴァ、カルメラ・レミージョが女王の恋のライヴァル、アメーリアを情感豊かに歌い上げ、充実した男声陣がそれを支えます。原作の時代設定(16世紀)を伝える雰囲気豊かな舞台美術、衣装も見どころです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドニゼッティ関連商品リンクDVD 版DYNDVD37834CD 版CDS-7834
|
4,050円
|

Mascagni マスカーニ / 『友人フリッツ』全曲 クッキ演出、フリッツァ&フィレンツェ五月祭、カストロノヴォ、ジチア、他(2022 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明フィレンツェ五月音楽祭よりマスカーニの心温まる歌劇『友人フリッツ』お目見え!舞台は19世紀後半のアルザスのとある街。若く裕福な農場主フリッツ・コーブスは独身主義のひとり者。友人の司祭ダヴィッドが結婚を勧めるものの、彼は聞く耳を持ちません。そこに挨拶にやって来た農場の娘、可憐なスゼルにいつしか心惹かれるフリッツ。やがてスゼルの結婚話が持ち上がると、彼の心は大きく揺らぎます・・・ イタリア・オペラ史の中でヴェリズモ・オペラの嚆矢とされる『カヴァレリア・ルスティカーナ』で一躍脚光を浴びたマスカーニが、その次作として発表したのが『友人フリッツ』。この作品は、前作のシチリアの寒村で繰り広げられる男女の愛憎劇と打って代わり、豊かなアルザスの田園を舞台とする初々しい恋の物語です。本上演のロゼッタ・クッキによる演出は、舞台をアルザスから20世紀中葉のアメリカの田園地方に置き換え、シックな舞台美術と相まって独特な雰囲気を醸成しています。主人公のフリッツ役に人気テノール、チャールズ・カストロノヴォ、恋人スゼル役にジョージア出身の伸びやかな美声ソプラノ、サロメ・ジチア、ズボン役ベッペを見事にこなすテレーザ・イエルヴォリーノら粒よりの歌唱陣に、日本でもおなじみの名匠リッカルド・フリッツァがフィレンツェ五月祭管弦楽団を振り、マスカーニならではの美しい旋律に満ちた心温まるオペラを表情豊かに描き出しています。 本作は、フィレンツェ五月音楽祭の終身名誉指揮者ズービン・メータの功績を称え同劇場の中に新たに設けられたズービン・メータ・ホール(Sala Zubin Metha、2021年12月落成)で行われた初めてのパッケージ(映像/CD)向けの公演収録です。(輸入元情報)【収録情報】● マスカーニ:歌劇『友人フリッツ』全曲 スゼル…サロメ・ジチア(ソプラノ) フリッツ・コーブス…チャールズ・カストロノヴォ(テノール) ベッペ…テレーザ・イエルヴォリーノ(メゾ・ソプラノ) ダヴィッド…マッシモ・カヴァレッティ(バリトン) フェデリコ…デイヴ・モナコ(テノール) ハネゾー…フランチェスコ・サムエーレ・ヴェヌーティ(バス) カテリーナ…カテリーナ・メルドレージ(ソプラノ) フィレンツェ五月祭合唱団(合唱指揮:ロレンツォ・フラティーニ) フィレンツェ五月祭管弦楽団 リッカルド・フリッツァ(指揮) 演出:ロゼッタ・クッキ 舞台美術&衣装:ギャリー・マカン 照明:ダニエーレ・ナルディ 収録時期:2022年3月1,3日 収録場所:フィレンツェ、フィレンツェ五月音楽祭歌劇場、ズービン・メータ・ホール(ライヴ) 映像監督:マッテーオ・リケッティ 収録時間:103分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 歌唱言語:イタリア語 字幕:日本語・英語・ドイツ語・イタリア語・フランス語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,578円
|

Donizetti ドニゼッティ / 『愛の妙薬』全曲 ウェイク=ウォーカー演出、フリッツァ&ドニゼッティ歌劇場、カマレナ、サーラ、他(2021 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明アルベルト・ゼッダ校訂によるフレッシュな『愛の妙薬』登場!純朴な農民の若者ネモリーノは村の農場の持ち主、美しいアディーナに思いを寄せています。ところが村に現れた軍の小隊リーダー、伊達男の軍曹ベルコーレはアディーナを口説いて結婚を約束させてしまいます。ネモリーノは山師ドゥルカマーラに勧められた「惚れ薬」でアディーナの心を取り戻そうとしますが・・・ 2021年11月19日、作曲家の故郷ベルガモのドニゼッティ音楽祭のオープニング公演として上演された歌劇『愛の妙薬』をお届けします。数多くの客演で日本でもおなじみのイタリア・オペラの名匠リッカルド・フリッツァがピリオド楽器集団「オーケストラ・リ・オリジナーリ」を率いて、アルベルト・ゼッダの綿密な校訂による『愛の妙薬』のオリジナルな姿に迫ります。 フレデリック・ウェイク=ウォーカーによる舞台は、地域の子供たちによる寸劇や、人形劇を取り入れたカラフルでチャーミングなもの。主役カップルに世界のオペラシーンで大人気のリリック・テノール、ハビエル・カマレナ(ネモリーノ)と若き新星ソプラノ、カテリーナ・サーラ(アディーナ)、オペラ・ブッファのステージに引く手あまたのフロリアン・センペイ(ベルコーレ)、ヴェルディ・バリトンとしてその名を馳せるベテラン、ロベルト・フロンターリ(ドゥルカマーラ)ら理想的な歌唱陣を得て、フリッツァのタクトのもとドニゼッティの一番人気の作品にフレッシュな息吹をもたらしています。(輸入元情報)【収録情報】● ドニゼッティ:歌劇『愛の妙薬』全曲 アディーナ…カテリーナ・サーラ(ソプラノ) ネモリーノ…ハビエル・カマレナ(テノール) ベルコーレ…フロリアン・センペイ(バリトン) ドゥルカマーラ…ロベルト・フロンターリ(バリトン) ジャンネッタ…アナイス・メヒアス(ソプラノ) 村人たち、兵士たち ドニゼッティ歌劇場合唱団(合唱指揮:ファビオ・タルターリ) ダニエラ・ペッレグリーノ(フォルテピアノ) オーケストラ・リ・オリジナーリ リッカルド・フリッツァ(指揮) 演出:フレデリック・ウェイク=ウォーカー 舞台美術:フェデリカ・パロリーニ 衣装:ダニエラ・チェルニリアーロ 照明:フィアメッタ・バルディセッリ 人形操作:ダニエーレ・コルテージ 収録時期:2021年11月19日 収録場所:イタリア、ベルガモ、ドニゼッティ歌劇場(ライヴ) 映像監督:マッテオ・リケッティ 収録時間:142分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語・イタリア語(歌唱言語)・英語・ドイツ語・フランス語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,578円
|

フィレンツェ五月音楽祭オペラ映像ボックス 第1集『バロック・オペラ』(6BD) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明フィレンツェ五月音楽祭オペラ映像ボックス 第1集『バロック・オペラ』16世紀の終わりから17世紀の初頭にかけて「オペラ」というジャンルの誕生とその揺籃の地となった都市フィレンツェ。そこで毎年開催されるザルツブルク音楽祭に次いで長い歴史と実績を誇る「フィレンツェ五月音楽祭」より、その最新の舞台収録からバロック・オペラ6作品を厳選したボックスの登場です。 2022年収録のリュリ:歌劇『アシスとガラテア』は、同音楽祭管弦楽団が全面的に古楽器に持ち替えて臨んだ最初の上演という記念碑的な舞台。現代のバロック・オペラ上演の最先端を行くスペシャリストたちによる名舞台・名演奏をご堪能ください。(輸入元情報)【収録情報】● モンテヴェルディ:歌劇『ウリッセの帰還』全曲(日本語字幕有) ウリッセ/チャールズ・ワークマン(テノール) テレーマコ/アニチオ・ゾルジ・ジュスティアーニ(テノール) ペネーロペ/デルフィーヌ・ガルー(アルト) イーロ/ジョン・ダザック(テノール)、他 アカデミア・ビザンチナ(古楽器使用) オッターヴィオ・ダントーネ(指揮) 演出:ロバート・カーセン 収録:2021年6月28-30日 フィレンツェ、ペルゴラ劇場(ライヴ) 収録時間:165分 歌唱言語:イタリア語 字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語● リュリ:歌劇『アシとガラテー(アシスとガラテア)』全曲(日本語字幕有) アシス/ジャン=フランソワ・ロンバール(テノール) ガラテア/エレナ・ハルシャーニ(ソプラノ) ディアナ、他/ヴァレーリア・ラ・グロッタ(ソプラノ) アボンダンス、他/フランチェスカ・ロンバルディ・マッズッリ(ソプラノ) コーモス、他/マルクス・ヴァン・アルスデール(テノール)、他 フィレンツェ五月音楽祭合唱団(合唱指揮:ロレンツォ・フラティーニ) フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 フェデリコ・マリア・サルデッリ(指揮) 演出:バンジャマン・ラザール 収録:2022年7月9日 フィレンツェ五月音楽祭歌劇場、ズービン・メータ・ホール(ライヴ) 収録時間:112分 歌唱言語:フランス語 字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語● ヘンデル:歌劇『リナルド』 全曲(日本語字幕有) アルミーダ/カルメラ・レミージョ(ソプラノ) ゴッフレード/レオナルド・コルテッラッツィ(テノール) アルミレーナ/フランチェスカ・アスプロモンテ(ソプラノ) リナルド/ラファエレ・ペ(カウンターテナー) アルガンテ/アンドレア・パトゥチェッリ(バス・バリトン)、他 フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 フェデリコ・マリア・サルデッリ(指揮) 演出: ピエール・ルイージ・ピッツィ 収録:2020年9月9日 フィレンツェ五月音楽祭歌劇場(ライヴ) 収録時間:131分 歌唱言語:イタリア語 字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語● 『ペレグリーナ』のインテルメーディオ(フィレンツェ、1589年) 作曲: クリストファーノ・マルヴェッツィ[1547-1597] ルカ・マレンツィオ[1554-1599] ジュリオ・カッチーニ[c.1550-1618] ジョヴァンニ・デ・バルディ[1534-1612] ヤコボ・ペーリ[1561-1633] エミリオ・デ・カヴァリエーリ[1550-1602] 出演: ロザンナ・ベルティーニ(ソプラノI) エレナ・ベルトゥッツィ(ソプラノII) カンディーダ・グイダ(アルト) パオロ・ファンチュラッチ (テノール) マルコ・スカヴァッツァ(バリトン) マウロ・ボルジョーニ(バス) リチェルカーレ・アンサンブル/コンパーニャ・ドラマトディア 合唱指揮:アルベルト・アレグレッツァ モード・アンティコ(古楽器使用) フェデリコ・マリア・サルデッリ(指揮) 演出:ヴァレンティーノ・ヴィッラ 収録:2019年6月16-18日 フィレンツェ、ピッティ宮殿・ボーボリ庭園(ライヴ) 収録時間:88分 歌唱言語:イタリア語 字幕:イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語● ヴィヴァルディ:歌劇『ファルナーチェ』全曲(日本語字幕有) ファルナーチェ/メアリー=エレン・ネージ(メゾ・ソプラノ) ベレニーチェ/デルフィーヌ・ガルー(コントラルト) タミーリ/ソニア・プリナ(コントラルト) セリンダ/ロリアーナ・カスティラーノ(コントラルト) ポンペーオ/エマヌエーレ・ダグアンノ(テノール)、他 フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 フェデリコ・マリア・サルデッリ(指揮) 演出:マルコ・ガンディーニ 収録:2013年5月29,31日 フィレンツェ、テアトロ・コムナーレ(ライヴ) 収録時間:151分 歌唱言語:イタリア語 字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語● ヴィンチ:歌劇『捨てられたディドーネ』全曲 ディドーネ/ロベルタ・マメリ(ソプラノ) エネーア/カルロ・アレマーノ(テノール) イアルバ/ラファエレ・ペ(アルト) セレーネ/ガブリエッラ・コスタ(ソプラノ) アラスペ/マルタ・プルーダ(メゾ・ソプラノ)、他 フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 カルロ・イパタ(指揮) 演出:デーダ・クリスティーナ・コロンナ 収録:2017年1月 フィレンツェ五月音楽祭歌劇場(ライヴ) 収録時間:166分 歌唱言語:イタリア語 字幕:イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語 総収録時間:813分 画面:カラー、16:9 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
11,397円
|

フェルディナンド・パエール:歌劇《アニェーゼ》2幕[Blu-ray Disc, 日本語字幕]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容フェルディナンド・パエール(1771-1839)●歌劇《アニェーゼ》 2幕ルイージ・ブオナヴォリア:台本フィリッポ・カザーニの喜劇「フィゼンドリーのアニェーゼ」(原作:アメリア・オーピーの小説「父と娘」)によるジュリアーノ・カステッラーニの比較校訂版映像世界初収録アーティスト(演奏・出演)アニェーゼ:ウベルト伯爵の娘 … マリア・レイ=ジョリー(ソプラノ)ウベルト伯爵 … マルクス・ウェルバ(バリトン)エルネスト:アニェーゼの夫 … エドガルド・ロチャ(テノール)ドン・パスクァーレ … フィリッポ・モラーチェ(バス・バリトン)ドン・ジローラモ … アンドレア・ジョヴァンニーニ(テノール)カルロッタ … ルチア・チリッロ(ソプラノ)ヴェスピーナ … ジュリア・デッラ・ペルータ(ソプラノ)ウォルデン … フェデリコ・ベネッティ(バス)6歳の少女:アニェーゼの娘 … ソフィア・ラ・カーラ(黙役)カルロ・カプート(チェンバロ)ディエゴ・ファソリス指揮トリノ王立歌劇場管弦楽団&合唱団(指揮 … アンドレア・セッキ)レオ・ムスカート(演出)フェデリカ・パロリーニ(装置)シルヴィア・アイモニーノ(衣装)アレッサンドロ・ヴェラッツィ(照明)ティツィアーノ・マンチーニ(映像ディレクター)レコーディング2019年3月10・14日トリノ王立歌劇場4K収録その他の仕様など収録時間173分 音声イタリア語歌唱PCM Stereo & DTS 5.1 HD Master Audio … Blu-ray字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9 REGION All(Code:0)Blu-ray … 片面2層 1080i/60 High Definition商品番号:DYNBRD57850パエール(1771-1839):歌劇《アニェーゼ》 [マリア・レイ=ジョリー(ソプラノ)/マルクス・ウェルバ(バリトン)/エドガルド・ロチャ(テノール) 他ディエゴ・ファソリス(指揮)/ トリノ王立歌劇場管弦楽団&合唱団(指揮アンドレア・セッキ)]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2020年02月21日 DYNAMICモーツァルトとロッシーニの間の時期にオペラを数多く書き名声を博したパエールの名作『アニェーゼ』の復活上演若い娘アニェーゼは恋人エルネストと駆け落ちを画策し行方不明になってしまい、彼女の父親ウベルトは錯乱、「娘は死んでしまった」と精神を病んでしまいます。病院では彼の正気を取り戻すために様々な治療が行われますが、一向に恢復の兆しをみせません。その頃、アニェーゼはエルネストに裏切られてしまい、生まれた娘とともに父親の元に戻ります。そして彼女が歌う「Come la nebbia al vento(風の中の霧のように)」を聴いた父ウベルトは正気を取り戻し、赦しを請うために戻ってきたエルネストも含め三人は和解、娘を抱きしめてハッピーエンドを迎えます。フェルディナンド・パエールは1771年にパルマで生まれ、彼の父から最初の音楽の手ほどきを受けました。彼は同時代に活躍したシモン・マイールとともにその時代の「重要なオペラ作曲家」に位置付けられ、50作以上のオペラを残しています。この《アニェーゼ》は最初、1809年にアマチュア歌手のプライベート上演用に作曲されパルマの劇場で上演されましたが、大好評を博したため1824年に改編、コミカルな要素とシリアスな要素がバランスよく統合されたオペラとして、パエールの代表作と呼ばれています。この上演では、可動式の装置を用い様々な場面を展開、登場人物の心理を的確に描写していきます。歌手たちの優れた歌唱、とりわけ狂気に陥った父ウベルトを歌うマルクス・ウェルバの見事な歌いまわしが印象的。バロック作品に鋭い解釈を披露するディエゴ・ファソリスの卓越した指揮による、トリノ王立歌劇場管弦楽団のきびきびした演奏も聴きどころです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)パエール関連商品リンクDVD 版DYNDVD37850
|
4,200円
|

プッチーニ:歌劇《西部の娘》[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇《西部の娘》アーティスト(演奏・出演)ミニー:エミリー・マギー(ソプラノ)ディック・ジョンソン(盗賊ラメレス):ロベルト・アロニカ(テノール)ジャック・ランス:クラウディオ・スグーラ(バリトン)ニック:ブルーノ・ラッザレッティ(テノール)アシュビー:ジョン・ポール・ハックル(バス)ソノーラ:ジャンフランコ・モントレゾール(バリトン)シッド:パオロ・オレッキア(バリトン)トリン:アントネッロ・チェロン(バリトン)ベロ:トッマーゾ・バレア(バリトン)ハリー:オルランド・ポリドーロ(バリトン)ジョー:エンリコ・コッスッタ(バリトン)ハッピー:イワン・マーリノ(バリトン)ラーケンズ:ドナート・ディ・ジョイア(バス)ビリー・ジャックラビット:エンリコ・マルケジーニ(バス)ウォークル:アレッサンドラ・ヴィセンティン(メゾ・ソプラノ)ジェイク・ウォーラス:カルロ・ケッキ(バリトン)ホセ・カストロ:フランチェスコ・ムジヌ(バス)郵便配達夫:アルマンド・ヴァレンティーノ(テノール)ユライ・ヴァルチュハ指揮サン・カルロ歌劇場管弦楽団・合唱団合唱指揮:マルコ・ファエッリ舞台監督・舞台美術・衣装:ウーゴ・デ・アナ照明:ヴィニチオ・ケリビデオ監督:ティツィアーノ・マンチーニレコーディング2017年12月サンカルロ歌劇場(ナポリ)その他の仕様など収録時間144分映像 NTSC - 16:9、4K収録音声 PCM STEREO 2.0 - DTS 5.1 HD Master Audio(BD)字幕伊・英・仏・独・日・韓商品番号:DYNBRD57816プッチーニ(1858-1924):歌劇《西部の娘》 Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2018年06月27日 DYNAMICプッチーニが斬新な音楽語法で描くマカロニ・ウェスタン・オペラ《西部の娘》!ゴールドラッシュに沸くカリフォルニアの酒場の娘ミニーは荒くれ男どものアイドル。そこに流浪の男ディック・ジョンソン(実は盗賊の首領ラミレス)が現れ、ミニーに好意を抱く保安官ランスと恋のさや当てを演ずる。ミニーの自宅を訪れ愛を語らうジョンソンだったが、実は盗賊ラミレスであることが発覚し、追手により撃たれて負傷、更に捕らえられて縛り首を宣告されるが…1910年12月10日、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場の初演で大成功を収めた歌劇《西部の娘》は《ラ・ボエーム》《トスカ》、《蝶々夫人》に続き、プッチーニに世界的な名声をもたらしました。近年、この作品はプッチーニが、伝統的なオペラの枠組みを破り、現代的な音楽語法を用いて創作した作品としての評価が高まっています。本映像は、ナポリのサン・カルロ歌劇場で2018年のシーズン開幕公演の演目としてアルゼンチン出身の高名な舞台監督ウーゴ・デ・アナの西部劇を彷彿とさせるリアルな演出と、ユライ・ヴァルチュハの表情豊かな指揮で上演され、絶賛を浴びた公演の収録です。アメリカのソプラノ、エミリー・マギーが題名役をドラマティックに演じ、テノールのロベルト・アロニカとバリトンのクラウディオ・スグーラがマギーの両脇を性格俳優のように見事に固めています。指揮のユライ・ヴァルチュハはイタリア批評界で最も権威のある『イタリア・批評家賞』2018年のベスト・コンダクターに輝いた俊英。映像は経験豊かなビデオ監督ティツィアーノ・マンチーニにより4Kによって収録されています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)プッチーニ
|
1,190円
|

マスカーニ: 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》1幕[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 1幕ジョヴァンニ・タルジョーニ=トッツェッティ&グイード・メナッシ:台本アーティスト(演奏・出演)サントゥッツァ … アレクシア・ブルガリドゥ(メゾ・ソプラノ)ローラ … マリーナ・オジー(メゾ・ソプラノ)トゥリッドゥ … アンジェロ・ヴィラーリ(テノール)アルフィオ … デヴィッド・チェッコーニ(バリトン)ルチア … エレーナ・ジリオ(メゾ・ソプラノ)ヴァレーリオ・ガッリ指揮フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団&合唱団(ロレンツォ・フラティーニ … 合唱指揮)ルイージ・ディ・ガンジ&ウーゴ・ジァコマッティ(演出)フェデリカ・パロリーニ(装置)アグネーゼ・ラバッティ(衣装)ルイージ・ビオンディ(照明)マッテオ・リケッティ(映像ディレクター)レコーディング2019年2月14・17日フィレンツェ五月音楽祭劇場その他の仕様など収録時間80分音声イタリア語歌唱ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9その他REGION All(Code:0)、Blu-ray … 単層 25GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57843マスカーニ(1863-1945):歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 [アレクシア・ブルガリドゥ(Ms)/マリーナ・オジー(Ms)/アンジェロ・ヴィラーリ(T) 他/ヴァレーリオ・ガッリ(指揮)/フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団&合唱団]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2019年07月26日 DYNAMICシチリアの山間部、三角関係のもつれから起きる凄惨な物語を描いたこの作品は、20世紀初頭に流行した「ヴェリズモ(人々の生々しい生活や、暴力的場面を描写するなど、直接的な感情表現に重きを置くリアリズム運動)・オペラの代表作として知られています。この上演では、舞台を1940年代のシチリアの村に設定、舞台の中央に設定された広場は、人々に広く公開された場所でありながら、時にはプライヴェートな睦みの空間にも使われます。サントゥッツァを歌うブルガリドゥの堂々とした歌唱を始め、粒ぞろいの歌手たちの熱唱が繰り広げられる中、トゥリッドゥ役のヴィラーリの情熱的な声が物語全体を引き締めています。2007年、弱冠27歳で第53回プッチーニ・フェスティヴァルの《トスカ》を指揮し注目を浴びた、指揮者ガッリが紡ぎ出すフィレンツェ五月音楽祭管弦楽団の美しい音も聴きどころ。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マスカーニ関連商品リンク国内仕様盤 Blu-ray(日本語解説付き)NYDX-50020輸入盤 DVDDYNDVD37843国内仕様盤 DVD(日本語解説付き)NYDX-50019
|
4,050円
|

Wagner ワーグナー / 『さまよえるオランダ人』全曲 カルタロフ演出、ゲルゴフ&ソフィア国立歌劇場、マルクヴァルト、R.ニコラエワ、リドル、他(2022 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明パンチャレヴォ音楽祭より湖畔の『さまよえるオランダ人』登場!俊英ロッセン・ゲルゴフ指揮、クルト・リドルがダーラント役と歌唱指導を兼務ブルガリアの首都ソフィア郊外、風光明媚なパンチャレヴォ湖の湖畔で開催されるパンチャレヴォ音楽祭。本作は2022年夏に開催されたこの音楽祭でのソフィア国立歌劇場による『さまよえるオランダ人』の上演収録です。湖畔に組み立てられたステージは、上演の演出も務める歌劇場の芸術監督プラメン・カルタロフが20世紀イギリスの彫刻家バーバラ・ヘップワースへのオマージュとして設計製作したユニークなもの。 題名役のドイツの歌劇場を中心に活躍するマルクス・マルクヴァルト、ゼンタ役のブルガリア歌劇場生え抜きの名花ラドスティーナ・ニコラエワ、同じくブルガリア出身で国際的なキャリアを築きつつある新鋭アレクサンドリーナ・ストヤノヴァがマリー役で見事な歌唱を聴かせます。加えてオールド・ファンに懐かしい「ザ・メガ・バス」の異名をとるクルト・リドルがダーラント役を務めているのも注目です。クルト・リドルは本公演の歌手たちにドイツ語の歌唱指導も行っています。 西に傾く日差しの中で始まり、次第に暮色が深まり暗い夜へと移っていく湖畔の風景を背景としたステージで、カルタロフ演出のもとブルガリアの俊英ロッセン・ゲルゴフ率いるソフィア歌劇場オーケストラのダイナミックで引き締まった演奏による『オランダ人』が雰囲気豊かに繰り広げられます。(輸入元情報)【収録情報】● ワーグナー:『さまよえるオランダ人』全曲 オランダ人/マルクス・マルクヴァルト(バス・バリトン) ダーラント/クルト・リドル (バス) ゼンタ/ラドスティーナ・ニコラエワ(ソプラノ) エリック/コスタディン・アンドレーエフ(テノール) 舵手/ダニエル・オストレツォフ(テノール) マリー/アレクサンドリーナ・ストヤノヴァ(アルト) ソフィア国立歌劇場合唱団(合唱指揮:ヴィオレタ・ディミトロワ) ソフィア国立歌劇場管弦楽団 ロッセン・ゲルゴフ(指揮) 演出・美術:プラメン・カルタロフ 衣装:レオ・クラシュ 照明:アンドレイ・ハジディンジャク 振付:タチアナ・ヤネワ 収録時期:2022年7月16日 収録場所:ブルガリア、パンチャレヴォ湖音楽祭(ライヴ) ビデオ監督:ツェンカ・カラジエワ 収録時間:146分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 歌唱言語:ドイツ語 字幕:日本語、ドイツ語、英語、フランス語、イタリア語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,114円
|

ヴェルディ:歌劇《マクベス》[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇《マクベス》アーティスト(演奏・出演)マクベス … ジュゼッペ・アルトマーレ(バリトン)バンコー … ジョルジョ・ジュセッピーニ(バス)マクベス夫人 … ディミトラ・テオドッシュウ(ソプラノ)その侍女 … ヴェレリア・セーペ(メゾ・ソプラノ)マクダフ … ダリオ・ディ・ヴィエトリ(テノール)マルコム … エルネスト・ペッティ(テノール) 他フィラルモニカ・デル・ピエモンテ管弦楽団スコラ・カントルム・サン・グレゴリオ・マーニョジュセッペ・サッパティーニ指揮ダリオ・アルジェント(演出)アンゲロ・ロンツァラータ(装置&照明デザイナー)エレナ・ビアンキーニ(衣装)レコーディング2013年10月イタリア ノヴァーラ、カルロ・コッチャ劇場その他の仕様など収録時間158分音声《BD》ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0字幕英・仏・独・伊・日画面16:9 カラーその他REGION All(Code:0)、《BD》ニ層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57689ヴェルディ(1813-1901):歌劇《マクベス》 Blu-ray Disc 発売日:2015年05月27日 DYNAMICシェイクスピアの同名戯曲に基づいたヴェルディ(1813-1901)の中期の傑作オペラ《マクベス》。当時のヴェルディは体調不良を感じつつも、いくつかの作品を同時進行で書き上げなくてはならず、台本作家ピアーヴェに当り散らすなど大荒れの状態だったといいます。1847年の初演は一応成功しましたが、一部のメディアでは酷評されるなど、ヴェルディにとっては会心の作とはいえなかったようです。そのため、その18年後に大幅な改訂を行い、とことんまで練り上げたのです。野心に駆られた夫婦が権力を手に入れるも、良心の呵責に耐えかねて転落していくまでを描いたこの悲劇は、もともとのシェイクスピアの戯曲の素晴らしさはもちろんのこと、ヴェルディの緊迫感に満ちた音楽が一層の相乗効果を齎しています。2013年-2014年、ノヴァーラのカルロ・コッチャ劇場での新演出によるこの《マクベス》は、ホラーとスリラー的な味わいを全面に押し出すことで、人間の狂気をわかりやすく描き出しました。血みどろのシーンや、全裸の魔女の乱舞(魔女役の女優たちの熱演にも注目!)など、表層的な部分の恐ろしさと、マクベス夫妻の醸し出す内面的な恐ろしさ。これらが競合しつつ胸に迫ります。とりわけテオドッシュウのぞくぞくする雰囲気には引き込まれます。サバッティーニの指揮姿もすっかり貫禄がつきました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴェルディ
|
4,050円
|

スポンティーニ(1774-1851) / 『フェルナンド・コルテス』全曲 リゴーリオ演出、タンゴー&フィレンツェ五月祭、シュムンク、マルゲーリ、他(2019 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明スポンティーニ:『フェルナンド・コルテス』スポンティーニの知られざる歌劇『フェルナンド・コルテス』。この作品は、1808年の「ナポレオンによるスペイン侵攻」を後押しするためのプロパガンダ作品としてナポレオン自身の依頼によって創作され、1809年の初演もナポレオンの臨席のもとに行われています。初演当時、華麗な音楽と優雅なバレエを伴った壮大な舞台が大いに受けたものの、ナポレオンの没落とともに忘却の淵に沈むという運命をたどりました。 本映像は1809年の初演版による2019年のフィレンツェ五月祭における蘇演の収録です。チェチーリア・リゴーリオによる演出はコルテスの腹心の武将モラレスの回想によってコルテスの栄光に満ちた「征服者」と残虐な「侵略者」の二面を同時に描出するという野心的な試みです。ベルリオーズやワーグナーに多大な影響を与えたという華麗でロマンティックな管弦楽、実力派の歌手たちが織りなす緊迫感溢れる歌唱、そして野性味溢れるダンスを、2018年に新国立歌劇場で『カルメン』を振り話題を集めたフランス・オペラのスペシャリスト、ジャン=リュック・タンゴーが見事にまとめあげています。(輸入元情報)【収録情報】● スポンティーニ:歌劇『フェルナンド・コルテス』全曲 フェルナンド・コルテス…ダリオ・シュムンク(テノール) アマジリー…アレクシア・ヴルガリドゥ(ソプラノ) テラスコ…ルカ・ロンバルド(テノール) アルヴァロ…ダビー・フェリ・ドゥラ(テノール) メキシコ人の神官…アンドレ・クルヴィユ(バリトン) モラレス…ジャンルカ・マルゲーリ(バリトン) スペインの将校…リザンドロ・グイニス(バス) 2人のスペイン人の囚人…ダヴィデ・チアロッキ、ニコロ・アイロルディ、他 新トスカーナ・バレエ団 フィレンツェ五月祭合唱団 ロレンツォ・フラティーニ(合唱指揮) フィレンツェ五月祭管弦楽団 ジャン=リュック・タンゴー(指揮) 演出:チェチーリア・リゴーリオ 装置:マッシモ・チェケット&アレッシア・コロッソ 衣装:ベラ・ピエラントーニ・ジュア 照明:マリア・ドメネク・ヒメネス 振付:アレッシオ・マリア・ロマーノ 収録時期:2019年10月16,20日 収録場所:フィレンツェ五月祭歌劇場(ライヴ) フィレンツェ五月祭歌劇場の新プロダクション 収録監督:テツィアーノ・マンチーニ 収録時間:192分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ 2.0、dts-HDマスターオーディオ 5.1 歌唱:フランス語 字幕:イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、日本語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,710円
|

ヴィヴァルディ:歌劇《狂えるオルランド》 [Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇《狂えるオルランド》グラツィオ・ブラッチオーリ:台本映像 … 世界初収録アーティスト(演奏・出演)オルランド … ソニア・プリナ(コントラルト)アンジェリカ … ミケーラ・アンテヌッチ(ソプラノ)アルチーナ … ルチア・チリッロ(メゾ・ソプラノ)ブラダマンテ … ロリアーナ・カステッラーノ(メゾ・ソプラノ)メドーロ … コンスタンティン・デッリ(カウンターテナー)ルッジェーロ … ルイージ・スキファーノ(カウンターテナー)アストルフォ … リッカルド・ノヴァーロ(バリトン)ディエゴ・ファソリス(指揮&通奏低音)イ・バロッキスティ(アンサンブル)ファビオ・ツェレサ(演出)マッシモ・チェケット(装置)ジュゼッペ・パレッラ(衣装)ジュゼッペ・カラブロ(照明)レコーディング2017年8月ヴァッレ・ディトリア(イトリア谷)音楽祭その他の仕様など収録時間161分音声イタリア語歌唱 ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9その他REGION All(Code:0)、Blu-ray・・・2層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57803ヴィヴァルディ(1678-1741):歌劇《狂えるオルランド》 [ディエゴ・ファソリス(指揮&通奏低音)/イ・バロッキスティ(アンサンブル)/ファビオ・ツェレサ(演出)]Blu-ray日本語帯/日本語字幕付き 発売日:2018年09月28日 DYNAMIC漂着した難破船から打ち上げられたメドーロとアンジェリカ。アンジェリカに恋するオルランドはこの隙にメドーロを亡き者にしようとします。そこに現れたのは魔女アルチーナ。彼女はオルランドに策略を仕掛け、泉に水を取りに行く間にメドーロとアンジェリカは結婚してしまい、それを知ったオルランドは正気を失ってしまいます…。ルドヴィーコ・アリオストによるルネサンス期イタリアの叙事詩を元にしたヴィヴァルディの歌劇《狂えるオルランド》。原作は全46歌、3万8736行に及ぶ大長編であり、この叙事詩から3作の歌劇を作り上げたヴィヴァルディをはじめ、ヘンデルやリュリ、ハイドン、メユールなど多くのバロック期から古典派の作曲家が自作の歌劇の題材に用いたことでも知られています。作品は超絶技巧を用いたアリアと、レチタティーヴォが代わる代わる現れ、息をつくいとまもありません。多彩な表現が求められるオルランド役は女性が担うことでも特異な作品であり、ヴィヴァルディの数多くの歌劇の中でも高い人気を誇っています。本映像は、大がかりな装置と美しい衣装をふんだんに用い、陰謀と魔法が渦巻く世界を絢爛豪華に表現する中で、才能ある若手歌手たちが歌唱を競いあう、ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場との共同制作により2017年「ヴァッレ・ディトリア音楽祭」で最も注目された舞台の一つです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴィヴァルディ
|
4,200円
|

ニーノ・ロータ:2つのオペラ歌劇《神経症患者の夜》歌劇《二人の内気な男》[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容歌劇《神経症患者の夜》1幕リッカルド・バケッリ:台本神経症の男 … ジョルジョ・チェレンツァ(バリトン)コンシェルジェ … カルロ・フェオーラ(バス)騎士団長 … ダニエーレ・アドリアーニ(テノール)彼女 … サブリナ・コルテーゼ(ソプラノ)彼 … アントニオ・サピオ(テノール)フロアボーイ … ヴィンセンツォ・カルニ(ヴォーカル)他 ホテルのスタッフたち《二人の内気な男》1幕スーソ・チェッキ・ダミコ:台本語り手 … ジョルジョ・チェレンツァ(バリトン)マリウッチャ … サブリナ・コルテーゼ(ソプラノ)ライモンド … ダニエーレ・アドリアーニ(テノール)グィドッティ夫人 … キアラ・オゼッラ(メゾ・ソプラノ)シニスガッリ博士 … アントニオ・サピオ(テノール)マリウッチャの母 … マリアンジェラ・デ・ヴィータ(メゾ・ソプラノ)ヴィットーリオ/客人 … ジャコモ・ナンニ(バス・バリトン)他映像世界初収録アーティスト(演奏・出演)ガブリエーレ・ボノリス指揮レアーテ祝祭管弦楽団チェザーレ・スカルトン(演出)ミケーレ・デッラ・チオッパ(装置)アンナ・ビアジオッティ(衣装)アンドレア・トッキオ(照明)マキシム・デレヴィアンコ(映像ディレクター)レコーディング2017年9月30日-10月1日 リエーティ フラヴィオ・ヴェスパジアーノ劇場その他の仕様など収録時間106分音声イタリア語歌唱 ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9 REGION All(Code:0)その他Blu-ray … 2層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57830ロータ(1911-1979):2つのオペラ歌劇《神経症患者の夜歌劇《二人の内気な男》 [ジョルジョ・チェレンツァ(バリトン)/サブリナ・コルテーゼ(ソプラノ)/ダニエーレ・アドリアーニ(テノール) 他/ガブリエーレ・ボノリス(指揮)/レアーテ祝祭管弦楽団]Blu-ray 発売日:2019年02月22日 DYNAMIC歌劇《神経症患者の夜》は1960年にミラノで初演された短い作品。人々で溢れかえるミラノの見本市。物音がすると眠れない男は、ホテルの最上階の3部屋を貸し切りにしますが、ホテル側は両隣に退役軍人と新婚風のカップルを泊めてしまうことから起こるドタバタ物語。歌手たちは歌だけでなく優れた演技もしなくてはならないという、まさに映画を見ているような緊張感に満ちた作品です。かたや、歌劇《二人の内気な男》は恋のすれ違いをテーマにしたコメディー。本来はラジオ用の作品であり、情景が見えず音のみで物語は進行するため、却って舞台で上演するのは困難です。2017年に開催された『レアーテ音楽祭』の目玉公演の一つが、ニーノ・ロータの2つのオペラでした。映画音楽作曲家として知られるロータですが、彼自身はクラシック作曲家を目指していたこともあり、ロッシーニ、ヴェルディ、プッチーニの作品を研究するなどイタリアオペラの伝統にも精通していました。生涯に10曲以上の歌劇を作曲し、これまでにこの2作を含め《フィレンツェの麦わら帽子》などいくつかの歌劇が上演されたことがありますが、映像化されたのは今回が世界初となります。チェレンツァ、コルテーゼといった同じ歌手が役柄を変えて2つの作品を歌うというパターンで、性格の違う物語にもどことなく共通性が生まれる見事な演出です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ロータ
|
4,050円
|

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『狂えるオルランド』全曲 ツェレサ演出、ファソリス&イ・バロッキスティ、ソニア・プリナ、ミケーラ・アンテヌッチ、他(2017 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
基本情報ジャンルクラシックフォーマットBLU-RAY DISCレーベルDynamic発売日2018年10月30日商品番号DYNBRD-57803発売国Italy組み枚数1関連キーワード ヴィヴァルディ 4589538724634 BungeePrice洋楽Blu-ray fmt3出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明ヴィヴァルディ:『狂えるオルランド』漂着した難破船から打ち上げられたメドーロとアンジェリカ。アンジェリカに恋するオルランドはこの隙にメドーロを亡き者にしようとします。そこに現れたのは魔女アルチーナ。彼女はオルランドに策略を仕掛け、泉に水を取りに行く間にメドーロとアンジェリカは結婚してしまい、それを知ったオルランドは正気を失ってしまいます・・・。 ルドヴィーコ・アリオストによるルネサンス期イタリアの叙事詩を元にしたヴィヴァルディの歌劇『狂えるオルランド』。原作は全46歌、3万8736行に及ぶ大長編であり、この叙事詩から3作の歌劇を作り上げたヴィヴァルディをはじめ、ヘンデルやリュリ、ハイドン、メユールなど多くのバロック期から古典派の作曲家が自作の歌劇の題材に用いたことでも知られています。作品は超絶技巧を用いたアリアと、レチタティーヴォが代わる代わる現れ、息をつくいとまもありません。多彩な表現が求められるオルランド役は女性が担うことでも特異な作品であり、ヴィヴァルディの数多くの歌劇の中でも高い人気を誇っています。 本映像は、大がかりな装置と美しい衣装をふんだんに用い、陰謀と魔法が渦巻く世界を絢爛豪華に表現する中で、才能ある若手歌手たちが歌唱を競いあう、ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場との共同制作により2017年「ヴァッレ・ディトリア音楽祭」で最も注目された舞台の一つです。(輸入元情報)【収録情報】● ヴィヴァルディ:歌劇『狂えるオルランド』全曲 オルランド…ソニア・プリナ(コントラルト) アンジェリカ…ミケーラ・アンテヌッチ(ソプラノ) アルチーナ…ルチア・チリッロ(メゾ・ソプラノ) ブラダマンテ…ロリアーナ・カステッラーノ(メゾ・ソプラノ) メドーロ…コンスタンティン・デッリ(カウンターテナー) ルッジェーロ…ルイージ・スキファーノ(カウンターテナー) アストルフォ…リッカルド・ノヴァーロ(バリトン) イ・バロッキスティ(アンサンブル) ディエゴ・ファソリス(指揮、通奏低音) 演出:ファビオ・ツェレサ 装置:マッシモ・チェケット 衣装:ジュゼッペ・パレッラ 照明:ジュゼッペ・カラブロ 収録時期:2017年8月 収録場所:ヴァッレ・ディトリア(イトリア谷)音楽祭(ライヴ) 収録時間:161分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、dts-HD Master Audio 5.1 字幕:イタリア語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、韓国語 50GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。その他のバージョンDVD ヴィヴァルディ(1678-1741) / 『狂えるオルランド』全曲 ツェレサ演出、ファソリス&イ・バロッキスティ、ソニア・プリナ、ミケーラ・アンテヌッチ、他(2017 ステレオ)(日本語字幕付)(2DVD) ITA 盤
|
3,445円
|

Wagner ワーグナー / 『ニーベルングの指環』全曲 カルタロフ演出、パヴェル・バレフ&ソフィア国立歌劇場(2010〜2013 ステレオ)(4BD)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明斬新でキッチュな演出が話題!「歌の国」ブルガリア発信の楽劇『ニーベルングの指環』ボックス化ボリス・クリストフやヴェッセリーナ・カサロヴァをはじめ、数々の名歌手を輩出することで知られる歌の国ブルガリア。本作は、この国を代表するソフィア国立歌劇場が2010年に総力を挙げて上演したワーグナーの『ニーベルングの指環』の上演収録です。 上演にあたっては、ブルガリアの実力派歌手たちが集結。特撮怪獣映画のキャラクターのような装束やロック歌手を思わせる衣装をまとい舞台狭しと活躍します。指揮者パヴェル・バレフは『ラインの黄金』上演によりブルガリアの「年間最優秀指揮者」の栄誉を受けました。『ラインの黄金』は往年のSF映画を彷彿させるようなオープニング映像に始まり、ニコライ・パナヨトフがデザインした舞台装置では、ライン川を象徴する巨大な円盤と、舞台につるされたいくつものコーン(三角錐)に、投影されるプロジェクション・マッピングにより情景の変化が描かれます。登場人物の多くはアニメ映画のキャラクターのようなキッチュな装束をまといコミカルな姿で登場します。『ワルキューレ』では、『ラインの黄金』から更にポップさを増した演出に驚かされます。舞台上のオブジェとしての大きな環と円錐は本作でも継承され、ワルキューレたちの乗るロケットの弾頭のような円錐、ブリュンヒルデが眠る岩山を囲む炎の環、と様々なシーンで使われます。ジークムントを歌うマルティン・イリエフは2015年のソフィア国立歌劇場の来日公演の際『トゥーランドット』のカラフを歌い人気を集めた実力派テノール。『ジークフリート』では赤と青を基調にした照明に、不思議な幾何学模様や円錐が散りばめられ、見る者を異世界へといざないます。前作に続きテノール、マルティン・イリエフが題名役ジークフリート、さすらい人/ヴォータン役は重鎮マルティン・ツォネフ、そしてブリュンヒルデ役はモンゴル出身のソプラノ、バラスガラン・ダシュニャムが担当。見事な歌唱を聴かせます。そして前三作と同じく、赤、青、緑の原色を基調とした照明に、不思議な幾何学模様や円錐が散りばめられたプラメン・カルタコフによるポップな演出コンセプトに貫かれた『神々の黄昏』。アルベリヒ役のゲオルギエフとハーゲン役のペタル・ブチコフ以外は主要メンバーが刷新され、ブリュンヒルデ役のヨルダンカ・デリロヴァを初めとした新鮮な歌唱陣による熱演によりこの壮大なツィクルスの最終章が締めくくられます。(輸入元情報)【収録情報】ワーグナー:『ニーベルングの指環』全曲● 序夜『ラインの黄金』 ヴォータン/ニコライ・ペトロフ(バリトン) ドンナー/クラスタン・クラスタノフ(バス) フロー/ミロスラフ・アンドレーエフ(テノール) ローゲ/ダニエル・オストレツォフ(テノール) アルベリヒ/ビセル・ゲオルギエフ(バス・バリトン) ミーメ/クラシミール・ディネフ(テノール) ファーゾルト/ステファン・ヴラディミロフ(バス) ファーフナー/ペタル・ブチコフ(バス) フリッカ/ルミャーナ・ペトロヴァ(メゾ・ソプラノ) フライア/ヴェセリーナ・ヴァシレヴァ(ソプラノ) エルダ/ブラゴヴェスタ・メッキ=ツヴェトコヴァ(アルト) ヴォークリンデ/イリーナ・ジェコヴァ(ソプラノ) ヴェルグンデ/ドロテア・ドロテーエヴァ(メゾ・ソプラノ) フロースヒルデ/ツヴェタ・サラムベリエヴァ(アルト) ソフィア国立歌劇場バレエ団 収録時期:2010年5月25日 収録時間:161分● 第1夜『ワルキューレ』 ジークムント/マルティン・イリエフ(テノール) ジークリンデ/ツヴェタナ・バンダロフスカ(ソプラノ) フンディング/アンゲル・フリストフ(バス) ヴォータン/ニコライ・ペトロフ(バリトン) フリッカ/ルミャーナ・ペトロヴァ(メゾ・ソプラノ) ブリュンヒルデ/マリアナ・ツヴェトコヴァ(ソプラノ)、他 ソフィア国立歌劇場バレエ団 収録時期:2011年4月14日 収録時間:243分● 第2夜『ジークフリート』 ジークフリート/マルティン・イリエフ(テノール) ミーメ/クラシミール・ディネフ(テノール) アルベリヒ/ビセル・ゲオルギエフ(バリトン) さすらい人/ヴォータン/マルティン・ツォネフ(バス) ファーフナー/ペタル・ブチコフ(バリトン) エルダ/ルミャーナ・ペトロヴァ(メゾ・ソプラノ) ブリュンヒルデ/バラスガラン・ダシュニャム(ソプラノ) 森の小鳥/リュボフ・メトディエヴァ(ソプラノ) ソフィア国立歌劇場バレエ団 収録時期:2012年5月30日 収録時間:270分● 第3夜『神々の黄昏』 ジークフリート/コスタディン・アンドレーエフ(テノール) グンター/アスタナス・ムラデノフ(バリトン) アルベリヒ/ビセル・ゲオルギエフ(バリトン) ハーゲン/ペタル・ブチコフ(バス) ブリュンヒルデ/ヨルダンカ・デリロヴァ(ソプラノ) グルトルーネ/ツヴェタナ・バンダロフスカ(ソプラノ)、他 ソフィア国立歌劇場合唱団(合唱指揮: ヴィアレタ・ドミトローヴァ) ソフィア国立歌劇場バレエ団 収録時期:2013年6月29日 収録時間:272分 ソフィア国立歌劇場管弦楽団 パヴェル・バレフ(指揮) 演出:プラメン・カルタロフ 装置・衣装:ニコライ・パナヨトフ 照明:アンドレイ・ハジディンジャク 収録場所:ブルガリア、ソフィア国立歌劇場(ライヴ) 映像監督:ルーメン・コヴァチェフ/プラメン・カルタロフ 総収録時間:946分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語(歌唱言語)・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
10,602円
|

Cilea チレア / 歌劇『アルルの女』全曲 クッキ演出、シルフォ&マルキジアーノ・フィル、ゴロフニン、シチリア、他(2013 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明チレア:歌劇『アルルの女』ゴロフニン、シチリア、ヴェストリシルフォ&マルキジアーノ・フィル日本語字幕付き農園の女主人ローザの息子フェデリコは「アルルから来たという女性」に首ったけです。羊飼いのバルダッサーレは、ローザに「良い娘がいるから紹介する」といい、またフェデリコの幼馴染みのヴィヴェッタは秘かに彼のことを思っています。しかしそんな人々の思いに気づいているのか、気づいていないのか、フェデリコは姿さえみせない「アルルの女」にご執心。そこにやってきたのがメティフィオ。彼は「アルルの女は元カノだった」といい、証拠の手紙までをも預けて行くのです。ショックを受けたフェデリコは家を飛び出し、その後をヴィヴェッタが追います。一度はヴィヴェッタとの結婚を決意したフェデリコですが、メティフィオの姿を見て、また「アルルの女」への想いが再燃。最後は錯乱してしまい高い塔の上から身を投げてしまうのです。 ビゼーの名作『アルルの女』と同じドーデの「風車小屋より」を原作とするこの歌劇ですが、全曲が演奏されることはほとんどありませんので、この映像は大変貴重なものといえるでしょう。この作品の中で最も知られているのが、第2幕で歌われる悲痛なアリア『フェデリコの嘆き』です。このメロディは幕切れにも奏され、この救いのない作品の結びとなります。この演奏では、初稿版に含まれていたものの以降失われてしまったテノールのアリア『Una mattina(ある朝)』も復元されています。ゴロフニンの美しいテノールと、彼を取り巻く人々の表情豊かな歌唱、そして重厚なオーケストラの響きによる物語をお楽しみください。(DYNAMIC)【収録情報】● チレア:歌劇『アルルの女』全曲 ローザ・ママイ/アンヌンツィアータ・ヴェストリ(メゾ・ソプラノ) フェデリコ/ドミトリー・ゴロフニン(テノール) ヴィヴェッタ/マリアンジェラ・シチリア(ソプラノ) バルダッサーレ/ステファノ・アントヌッチ(バリトン) メティフィオ/ヴァレリュー・カラジャ(バリトン) マルコ/クリスチャン・サイッタ(バス) フェデリコの弟/リッカルド・アンゲロ・ストラーノ(カウンターテナー) ベッリーニ・マルキジアーノ・オペラ合唱団 カルロ・モルガンティ(合唱指揮) オルケストラ・フィラルモニカ・マルキジアーナ フランチェスコ・シルフォ(指揮) 演出:ロゼッタ・クッキ 装置:サラ・バコーン 衣装:クラウディア・ペルニゴッティ 照明:マーティン・マックラクラン ヴィデオ・ディレクター:ティツィアーノ・マンキーニ 収録時期:2013年9月 収録場所:イタリア、イェージ、ペルゴレージ劇場(ライヴ) 収録時間:106分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Masuter Audio 5.0 字幕:伊、英、仏、独、日、韓 25GB Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,578円
|

Bellini ベッリーニ / 歌劇『ビアンカとフェルナンド』全曲 デ・アナ演出、レンゼッティ&カルロ・フェリーチェ劇場、ジチア、ミッセーリ、他(2021 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベッリーニの歌劇『ビアンカとフェルナンド』初演の地ジェノヴァより世界初映像登場!時は中世のシチリア。陰謀によりアグリジェント公カルロから王位を簒奪し墓所に幽閉したフィリッポは、さらにその悪事を知らぬカルロの娘ビアンカと婚約します。そこにカルロの息子フェルナンド(生き別れになっていたビアンカの弟)が身分を隠してフィリッポに仕官し、ビアンカにフィリッポの正体を明かします。父を救出することを誓い合った2人は・・・ ベッリーニ2作目の歌劇『ビアンカとフェルナンド』(1826年初演の『ビアンカとジェルナンド』の大改訂版)は、1828年4月7日、ジェノヴァのカルロ・フェリーチェ歌劇場の落成式典のこけら落としとして上演されました。その作風は大先達ロッシーニの大きな影響下にあるものの、憂愁を帯びた美しい抒情に溢れるベッリーニの音楽の特質が、既に随所に見られる佳作として知られています。 アルゼンチン出身のオペラ演出界の重鎮ウーゴ・デ・アナによる、巨大な天球儀を模したユニークな舞台装置を背景に、ジョージア出身のサロメ・ジチア(ビアンカ役)が俊敏な美声で高難度のパッセージを歌い上げ、ジョルジョ・ミッセーリ(フェルナンド役)が伸びやかでリリカルなテノール歌唱でそれに応えます。名匠ドナート・レンゼッティのタクトが導く引き締まったテンポと緊密なアンサンブルが、この上演に高い完成度をもたらしています。(輸入元情報)【収録情報】ベッリーニ:歌劇『ビアンカとフェルナンド』全曲 ビアンカ…サロメ・ジチア(ソプラノ) フェルナンド…ジョルジョ・ミッセーリ(テノール) フィリッポ…ニコラ・ウリヴィエーリ(バリトン) カルロ…アレッシオ・カッチャマーニ(バス) クレメンテ…ジョヴァンニ・バッティスタ・パローディ(バス) ヴィスカルド…エーレナ・ベルフィオーレ(メゾ・ソプラノ) エロイザ…カルロッタ・ヴィキ(メゾ・ソプラノ) ウッジェーロ…アントニオ・マンナリーノ(テノール) カルロ・フェリーチェ劇場合唱団(合唱指揮:フランチェスコ・アリベルティ) カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団 ドナート・レンゼッティ(指揮) 演出・美術・衣装:ウーゴ・デ・アナ 照明:ヴァレリオ・アルフィエーリ 収録時期:2021年11月30日 収録場所:ジェノヴァ、カルロ・フェリーチェ劇場(ライヴ) 映像監督:ティツィアーノ・マンチーニ 収録時間:148分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 歌唱言語:イタリア語 字幕:日本語・イタリア語・英語・ドイツ語・フランス語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,578円
|

Strauss, R. シュトラウス / 『ナクソス島のアリアドネ』全曲 M.ハルトマン演出、ダニエーレ・ガッティ&フィレンツェ五月祭、ストヤノヴァ、コッシュ、他(2022 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明フィレンツェ五月音楽祭よりガッティ指揮のフレッシュな『ナクソス島のアリアドネ』登場!ギリシャ悲劇から採られたシリアスな物語と、イタリア古典喜劇(コンメディア・デラルテ)の道化芝居が同時進行するというハイブリッドな「オペラ」に、その上演前の楽屋でのひと騒ぎが「序幕」として置かれたリヒャルト・シュトラウスの歌劇『ナクソス島のアリアドネ』。イタリアでは上演機会の少ないこの作品が、2022年6月、旺盛な新制作上演で気を吐くフィレンツェ五月音楽祭で取り上げられました。 指揮はリヒャルト・シュトラウス作品の演奏に定評があり、2021年から同音楽祭の音楽監督を務めるダニエーレ・ガッティ。機敏かつ優雅なタクトで、この重層的に構成された小編成オーケストラ向けのスコアから見事な響きを引き出しています。アリアドネ役は当代切っての実力派ソプラノ、クラッシミラ・ストヤノヴァ、コロラトゥーラ歌唱に進境著しいツェルビネッタ役のジェシカ・プラット、ズボン役を得意とし、作曲家を持ち役のひとつとするソフィー・コッシュ。これらのベテラン歌手とともに優れた若手歌手が起用され、マティアス・ハルトマンによるポップで活気に満ちた演出と相まって、この作品に爽やかな新風を吹き込んでいます。(輸入元情報)【収録情報】● R.シュトラウス:歌劇『ナクソス島のアリアドネ』全曲 執事長…フランツ・チェルネ(台詞) 音楽教師…マルクス・ウェルバ(バリトン) 作曲家…ソフィー・コッシュ(メゾ・ソプラノ) テノール歌手/バッカス…AJ.グリュッカート(テノール) 士官…ジョセフ・ダーダー(テノール) 舞踏教師…アントニオ・ガレス(テノール) かつら師…マッテオ・ゲルゼ(バリトン) 召使い…アミン・アハンガラン(バス) ツェルビネッタ…ジェシカ・プラット(ソプラノ) プリマドンナ/アリアドネ…クラッシミラ・ストヤノヴァ(ソプラノ) ハルレキン…リヴュー・ホレンダー(バリトン) スカラムッチョ…ルカ・ベルナール(テノール) トルファルディン…ヤコプ・アイザ(バス) ブリゲッラ…パウル・シュヴァイネスター(テノール) 水の精…マリア・ナザロヴァ(ソプラノ) 木の精…アンナ=ドリス・カピテッリ(メゾ・ソプラノ) 木霊…リューボフ・メドヴェデヴァ(ソプラノ)、他 フィレンツェ五月祭管弦楽団 ダニエーレ・ガッティ(指揮) 演出:マティアス・ハルトマン 舞台美術:フォルカー・ヒンターマイヤー 衣装:アドリアーナ・ブラガ・ペレツキ 照明:ヴァレリオ・ティベーリ 収録時期:2022年6月27-29日 収録場所:イタリア、フィレンツェ、ペルゴラ劇場(ライヴ) 映像監督:ダヴィデ・マンチーニ 収録時間:133分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語・英語・ドイツ語(歌唱言語)・イタリア語・フランス語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,578円
|

Donizetti ドニゼッティ / 『ロベルト・デヴリュー』全曲 アントニオッツィ演出、ランツィロッタ & カルロ・フェリーチェ劇場、マリエッラ・デヴィーア、他(2016 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明ドニゼッティ:『ロベルト・デヴリュー』マリエッラ・デヴィーア、カルロ・フェリーチェ劇場日本語字幕ありエリザベス女王の最も愛する側近ロベルト・デヴリューは現在反逆罪に問われています。彼の元恋人で今はロベルトの友人、ノッティンガム公爵夫人であるサラは、女王から特別にロベルトとの謁見許可を取り付け、彼が逃亡を企てていることを知ります。ノッティンガム公爵の必死の弁護もむなしく、ロベルトには死刑判決が下されますが、まだ望みを捨てていない公爵は女王に対して反対を唱えます。しかし公爵の目に留まったのはロベルトが持っていた1枚のショール。それは彼の妻サラのものであり、公爵はサラとロベルトの不貞を確信し、反対を取り下げ、女王は死刑判決書にサインをしてしまいます・・・。本当は死刑判決を下したくない女王。様々な気持ちに揺れる公爵、潔白を唱えるサラ、名誉ある死を望むロベルト、真実が明らかになった時はすでに遅し。ロベルトの刑は執行された後でした。 2015年マドリード王立歌劇場で、エリザベス役を熱唱したマリエッラ・デヴィーア。こちらのカルロ・フェリーチェ劇場では、全く違う演出と配役による「異なるアプローチ」を披露しています。マドリードではシンプルな装置、衣装でしたが、こちらは史実に近い豪華な雰囲気の中で物語が進行していきます。また、重要な役どころであるノッティンガム公爵夫人サラを歌うのはベテラン、ソニア・ガナッシ。夫のために女王に従いつつも、恋人を奪い合い、不貞の汚名を着せられるという難しい役を見事に演じ、満場の拍手を浴びました。題名役は若きテノール、シュテファン・ポップ。1987年ルーマニア生まれの逸材で、着々と活動の幅を広げて いる注目の人です。(輸入元情報)【収録情報】● ドニゼッティ:歌劇『ロベルト・デヴリュー』全曲 イングランド女王エリザベス:マリエッラ・デヴィーア(ソプラノ) ノッティンガム公爵夫人サラ:ソニア・ガナッシ(メゾ・ソプラノ) エセックス伯爵ロベルト・デヴリュー:シュテファン・ポップ(テノール) ノッティンガム公爵:キム・マンスー(バリトン) セシル卿:アレッサンドロ・ファントーニ(テノール) ウォルター・ローリー卿:クラウディオ・オッティーノ(バリトン) 使い:マッテオ・アルマニーノ(バス) ノッティンガムの召使:ロリス・プルプラ(バス)、他 カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団&合唱団 フランチェスコ・ランツィロッタ(指揮) 演出:アルフォンソ・アントニオッツィ 装置:モニカ・マンガネッリ 衣装:ジアンルカ・ファラスキ 照明:ルチアーノ・ノヴェッリ 収録時期:2016年3月 収録場所:イタリア、カルロ・フェリーチェ劇場(ライヴ) 収録時間:138 分 画面:カラー、16:9、HD 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio5.1 字幕:イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語・日本語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,578円
|

《ケ・オリジナーリ!》 《ピグマリオーネ》 ドニゼッティ・フェスティヴァル2017[Blu-ray Disc, 日本語字幕収録]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容ジョヴァンニ・シモーネ・マイール(1763-1845)●《ケ・オリジナーリ!》音楽による喜劇(Farsa per musica)台本:ガエターノ・ロッシドン・フェベオ:ブルーノ・デ・シモーネ(バス)ドンナ・アリステア:キアラ・アマル(メゾ・ソプラノ)ドン・カロリーノ:レオナルド・コルテラッツィ(テノール)ドンナ・ロジーナ:アンジェラ・ニージ(ソプラノ)ビスクローマ:オマール・モンタナリ(バリトン)チェレスティーナ:ジョイア・クレパルディ(ソプラノ)カルルッチョ:ピエトロ・ディ・ビアンコ(バス)ガエターノ・ドニゼッティ (1797-1848)●《ピグマリオーネ》一幕のオペラ台本:シモーネ・アントニオ・ソグラーフィビグマリオーネ:アントニーノ・シラグーザ(テノール)ガラテイア:脇園 彩(メゾ・ソプラノ)ジャンルカ・カプアーノ(指揮)アッカデミア・スカラ座管弦楽団舞台監督:ロベルト・カタラーノ舞台装置:エマヌエーレ・シニージ衣裳:イラリア・アリエッメ照明:アレッサンドロ・アンドレオーリ録画:テアトロ・ソチャーレ・ディ・ベルガモドニゼッティ・フェスティヴァル2017《ピグマリオーネ》世界初ビデオ収録《ケ・オリジナーリ!》世界初音声・ビデオ収録その他の仕様など収録時間146分(ピグマリオーネ38分/ケ・オリジナーリ!107分)字幕伊(歌唱言語)・ 日・英・ 仏・ 独・韓ビデオ1080i60 BD50(片面二層) NTSC カラー16:9音声PCM 2.0/DTS-HD MASTER AUDIO 5.1その他Blu-ray リージョンコード:A, B, C商品番号:DYNBRD57811マイール(1763-1845):《ケ・オリジナーリ!》ドニゼッティ(1797-1848):《ピグマリオーネ》[ドニゼッティ・フェスティヴァル2017] Blu-ray Disc、日本語字幕収録日本語字幕あり 発売日:2018年07月27日 DYNAMICドニゼッティ・フェスティヴァル2017 2作の秘曲オペラを日本語字幕付で。《ピグマリオーネ》には話題の 脇園 彩 登場!《ピグマリオーネ》は19歳のドニゼッティがソグラーフィの台本に作曲した最初のオペラ作品。「彫刻家が自身の作品に恋をし、その彫刻に命が吹き込まれる」というギリシャ神話に基づく二人舞台。題名役を歌うベテラン・テノール、アントニオ・シラグーザの歌唱は滑らかで色彩に富み、ガラテイア役のメゾ・ソプラノの新星、脇園彩が魅力溢れる美声を聴かせます。《ケ・オリジナーリ!》はマイール(ドニゼッティの師匠)によるロッシの台本に基づく一幕の喜劇。音楽教師ドン・フェベオが、嫌がる子供たちに音楽教育を無理強いするという現代にも通じる滑稽な風刺劇。ドン・フェベオ役のブルーノ・デ・シモーネがその優れた演技とともに、技巧的なパッセージを見事に歌い上げます。
|
1,190円
|

ドニゼッティ:歌劇《アンナ・ボレーナ》[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇《アンナ・ボレーナ》 2幕ミラノ・スカラ座における1840年版アーティスト(演奏・出演)エンリーコ8世 … フェデリコ・ベネッティ(バス)アンナ・ボレーナ … マルタ・トルビドーニ(ソプラノ)ジョヴァンナ・セイモー(アンナの女官) … ローラ・ポルヴェレッリ(メゾ・ソプラノ)ロシュフォール卿(アンナの弟) … ディオニソス・ツァンティニス(バス)ペルシー卿 … モイセス・マリン・ガルシア(テノール)スメトン(楽士) … マルティナ・ベッリ(コントラルト)エルヴェイ(国王の武官) … カルロ・アレマーノ(テノール)ベルカント・コーラス(合唱指揮…マルティノ・ファッジアーニ)エウロパ・ガランテファビオ・ビオンディ指揮チェザーレ・スカルトン(ディレクター)ミケーレ・デッラ・チオッパ(装置)アンナ・ビアジョッティ(衣装)コッラード・レア(照明)レコーディング2013年9月 リエティ、フラヴィオ・ヴェスパシアーノ劇場その他の仕様など収録時間163分 イタリア語歌唱音声ステレオ2.0/DD 5.1字幕仏・英・独・伊・日画面16:9その他REGION All(Code:0)商品番号:DYNBRD57687ドニゼッティ(1797-1848):歌劇《アンナ・ボレーナ》 Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2015年03月25日 DYNAMIC16世紀のイングランド国王ヘンリー8世と、その2番目の妃アン・ブーリン(アンナ・ボレーナ)、並びに3番目の妃ジェーン・シーモア(ジョヴァンナ・セイモー)の史実に基づく作品です。テューダー朝の権力争いについては、ご存知の通り、まさに陰謀に次ぐ陰謀の連続でこれだけでも膨大な読み物になるほどです。ドニゼッティはこの歴史絵巻の中から何人かの女性を主人公とした3つのオペラを作曲、これは「女王三部作」と呼ばれています。この「アンナ・ボレーナ」はヘンリー8世が次の王妃となるジョヴァンナに心変わりした末、いわれない不義密通の罪を被せられ処刑されてしまうという悲劇です。全く救いのない物語ですが、劇的表現に富んだ優れた音楽は全ての聴衆を沈黙させるだけの力を持っています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドニゼッティ
|
4,050円
|

ヴェルディ:歌劇《オテロ》[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇《オテロ》アーティスト(演奏・出演)オテロ … スチュアート・ニール(テノール)デズデーモナ … ジェシカ・ヌッチオ(ソプラノ)カッシオ … ダヴィデ・ジュスティ(テノール)イヤーゴ … ロベルト・フロンターリ(バリトン)エミーリア … タムタ・タリエリ(メゾ・ソプラノ)ロデリーゴ … マヌエル・ピエラッテッリ(テノール)ロドヴィーコ … チェ・スンピル(バス)モンターノ … ジャコモ・メディチ(バス)伝令 … フランコ・ディ・ジローラモ(バス)マルケ地方(ベルガモ・ガエターノ・ドニゼッティ)財団管弦楽団 マルキアーノ・ヴィンツェンツォ・ベッリーニ合唱団プエリ・カントレス・ザンベルレッティ児童合唱団リッカルド・リッツァ指揮レコーディング2016年7月・8月マチェラータ・オペラ・フェスティヴァル アリーナ・スフェリステリオその他の仕様など収録時間146分音声ステレオ2.0 dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)イタリア語歌唱字幕イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語・日本語・スペイン語画面16:9その他REGION All(Code:0)、Blu-ray・・・ニ層 50GB 1080i High Definition商品番号:dynbrd57767ヴェルディ(1813-1901):歌劇《オテロ》 [リッカルド・リッツァ指揮]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2017年05月19日 DYNAMICマチェラータ・オペラ・フェスティヴァルとフェスティバル・カステッロ・デ・ペラルラダの共同制作による《オテロ》。パコ・アツォリンの演出は、もともと野外劇場である「アリーナ・スフェリステリオ」の全ステージエリアを効果的に使ったセット・デザインと照明効果が大きな話題となりました。ヴェルディ指揮者として知られるフリッツァは、オーケストラを巧みにリードし、経験豊富な歌手たちの歌声を存分に引き立てています。主役のニールはもちろんのこと、叙情的な声で巧みに悲劇の女性を演じたデズデモーナ役のヌッチオと、カリスマ性を発揮したイヤーゴ役のフロンターリも素晴らしい歌唱を披露、熱狂的な舞台となりました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴェルディ
|
4,200円
|

フランチェスコ・チレア:歌劇「アルルの女」[Blu-ray Disc]《日本語字幕》
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇「アルルの女」 3幕レオポルド・マレンコ台本映像…世界初収録アーティスト(演奏・出演)ローザ・ママイ … アンヌンツィアータ・ヴェストリ(メゾ・ソプラノ)フェデリコ … ドミトリー・ゴロフニン(テノール)ヴィヴェッタ … マリアンジェラ・シチリア(ソプラノ)バルダッサーレ … ステファノ・アントヌッチ(バリトン)メティフィオ … (バリトン)マルコ … ヴァレリュー・カラジャ(バス)フェデリコの弟 … リッカルド・アンゲロ・ストラーノ(カウンターテナー)オルケストラ・フィラルモニカ・マルキジアーナヴィンチェンツォ・ベッリーニ・マルキジアーノ歌劇合唱団(合唱指揮…カルロ・モルガンティ)フランチェスコ・シルフォ指揮ロゼッタ・クッキ(演出)マーティン・マックラクラン(照明)サラ・バコーン(装置)クラウディア・ペルニゴッティ(衣装)ティツィアーノ・マンキーニ(ヴィデオ・ディレクター)レコーディング2013年9月イタリア イェージ、G.B.ペルゴレージ劇場その他の仕様など収録時間106分音声イタリア語歌唱、ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0(Blu-ray)字幕伊・英・仏・独・日・韓画面16:9 カラーその他REGION All(Code:0)、 《BD》単層 25GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57688チレア(1866-1924):歌劇「アルルの女」《日本語字幕》 Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2015年08月26日 DYNAMIC農園の女主人ローザの息子フェデリコは「アルルから来たという女性」に首ったけです。羊飼いのバルダッサーレは、ローザに「良い娘がいるから紹介する」といい、またフェデリコの幼馴染みのヴィヴェッタは秘かに彼のことを思っています。しかしそんな人々の思いに気づいているのか、気づいていないのか、フェデリコは姿さえみせない「アルルの女」にご執心。そこにやってきたのがメティフィオ。彼は「アルルの女は元カノだった」といい、証拠の手紙までをも預けて行くのです。ショックを受けたフェデリコは家を飛び出し、その後をヴィヴェッタが追います。一度はヴィヴェッタとの結婚を決意したフェデリコですが、メティフィオの姿を見て、また「アルルの女」への想いが再燃。最後は錯乱してしまい高い塔の上から身を投げてしまうのです。ビゼーの名作「アルルの女」と同じドーデの「風車小屋より」を原作とするこの歌劇ですが、全曲が演奏されることはほとんどありませんので、この映像は大変貴重なものといえるでしょう。この作品の中で最も知られているのが、第2幕で歌われる悲痛なアリア「フェデリコの嘆き」です。このメロディは幕切れにも奏され、この救いのない作品の結びとなります。この演奏では、初稿版に含まれていたものの以降失われてしまった、テノールのアリア「Una mattina ‐ ある朝」も復元されています。ゴロフニンの美しいテノールと、彼を取り巻く人々の表情豊かな歌唱、そして重厚なオーケストラの響きによる物語をお楽しみください。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チレア
|
4,050円
|

ドニゼッティ:歌劇《ファヴォリート》(フランス語歌唱)[Blu-ray Disc]
ナクソス ミュージックストア
|
曲目・内容●歌劇《ファヴォリート》(フランス語歌唱)アルフォンス・ロワイエ、ギュスターヴ・ヴァエーズ、ウジェーヌ・スクリーヴ:台本アーティスト(演奏・出演)レオノール:アルフォンソ王の愛人 … ヴェロニカ・シメオーニ(メゾ・ソプラノ)フェルナン:修道士見習い … チェルソ・アルベーロ(テノール)アルフォンス11世:カスティーリャ王 … マッティア・オリヴィエリ(バリトン)バルタザール … ウーゴ・グァリアルド(バス)ドン・ガスパール … マヌエラ・アマティ(テノール)イネス … フランチェスカ・ロンガーリ(ソプラノ) 他ファビオ・ルイージ指揮フィレンツェ五月祭管弦楽団アリエル・ガルシア=バルデス(演出)デレク・ギンペル(演出協力)ジャン=ピエール・ヴェルジエ(装置&衣装)ドミニク・ボリーニ(照明)レコーディング2018年2月フィレンツェ五月祭 フィレンツェ歌劇場その他の仕様など収録時間156分音声フランス語歌唱ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)字幕日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語画面16:9その他REGION All(Code:0)、Blu-ray・・・2層 50GB 1080i High Definition商品番号:DYNBRD57822ドニゼッティ(1797-1848):歌劇《ファヴォリート》(フランス語歌唱) Blu-ray日本語字幕あり 発売日:2018年08月31日 DYNAMIC修道士見習いフェルナンは、教会に祈りに来た女性(レオノール)に恋をします。しかし彼女は時の王、アルフォンス11世の愛人でした。フェルナンは修道院を追放されても恋心を捨てられません。彼女の身分を知らないフェルナンは直接会いに行き、本心を伝えますが、はっきりと拒絶されてしまいます。レオノールの愛を手に入れるために彼が取った行動は・・・14世紀のカスティーリャに実在した人物たちの愛憎が鮮烈に描かれたドニゼッティの歌劇《ファヴォリート - お気に入り(愛人の意味)》は1840年、パリ・オペラ座で初演され、のちにイタリア語へと翻訳されました。許されぬ恋に翻弄される若き修道士フェルナンが物語の鍵を握りますが、この上演ではスペイン生まれのテノール、チェルソ・アルベーロの素晴らしい演技力、レオノール役のシメオーニの情感に富む歌唱、アルフォンス王役オリヴィエリの愛に悩みながらも威厳を保つ姿などが強烈な印象を残します。全編に漲る激しくも美しい音楽を名指揮者ファビオ・ルイージのタクトが見事にまとめ上げます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドニゼッティ
|
4,200円
|

ブゾーニ(1866-1924) / 『ファウスト博士』全曲 リヴェルモーレ演出、C.マイスター&フィレンツェ五月祭、ディートリヒ・ヘンシェル、ダニエル・ブレンナ、他(2023 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明フェルッチョ・ブゾーニ没後100年周年記念企画!フィレンツェ五月音楽祭よりブゾーニ畢生の大作『ドクトル・ファウスト』登場深夜、魔方陣の中で秘儀書を開いたファウストは悪魔を召還。現れた悪魔メフィストフェレスと、自分の魂と引き換えに、究極の叡智と自由を受け取る契約を結びます。ファウストに捨てられた妹のために復讐を企てる男を2人はミュンスターの教会で殺し、次いで訪れたパルマでファウストは、公爵夫人を誘惑し駆け落ちをします。暫くして、学生たちが神学論争をしているヴィッテンベルクの酒場を訪れたファウストの前にメフィストフェレスが現れ、ファウストが公爵夫人に産ませた嬰児を藁人形に変えて燃やしてしまいます・・・ ヴィルトゥオーゾ・ピアニスト、作曲家、編曲者、指揮者、教育者として19世紀末から20世紀初頭にかけて多彩な音楽活動を繰り広げたブゾーニが、そのキャリアの集大成として取り組んだ歌劇『ドクトル・ファウスト』は、ヨーロッパ中世のファウスト伝説に基づく人形劇(プッペンシュピーレ)とシェイクスピアと同時代のイングランドの劇作家クリストファー・マーロウの戯曲「フォースタス博士」を素材にブゾーニ自身が台本を執筆。完成間近にブゾーニの死によって未完となったこの作品は、弟子のフィリップ・ヤルナッハに引き継がれ作曲家の死の翌年(1925年)ドレスデンで初演されました。その作風は、同世代の作曲家リヒャルト・シュトラウス(後期ロマン派)やピエトロ・マスカーニ(ヴェリズモ・オペラ)らと一線を画す、「起こり得ないことの現実性による劇作法」を標榜した作曲家の真価を示す作品として、近年、再評価の機運が高まっています。 フィレンツェ五月音楽祭で上演された本作は、イタリア演出界の鬼才ダヴィデ・リヴェルモーレのプロジェクション・マッピングを大胆に使用した演出により、ゴシック・ホラーと見まがうばかりの不気味な雰囲気を湛えています。1997年、リヨン歌劇場でファウスト役を演じて以来、この役を嵌まり役とするディートリヒ・ヘンシェル、加えてウィーン国立歌劇場でそのキャリアを築いてきたパルマ公爵夫人役のオルガ・ベスメルトナを始めとした粒ぞろいの歌手たちを起用。近現代の作品をその中心レパートリーとするコルネリウス・マイスターの雄弁なタクトが、複雑に構成されたブゾーニの音楽から劇的な響きと抒情的な陰影を見事に引き出しています。(輸入元情報)【収録情報】● ブゾーニ:歌劇『ファウスト博士』(1925)全曲 ドクトル・ファウスト/ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン) メフィストフェレス/ダニエル・ブレンナ(テノール) パルマ公爵夫人/オルガ・ベスメルトナ(ソプラノ) ワーグナー、式部官/ヴィルヘルム・シュヴィングハマー(バス) パルマ公爵、兵士/ジョセフ・ダーダー(テノール) 中尉/フロリアン・シュテルン(テノール) クラカウの3人の学生/マーティン・ピスコースキ、マリアン・ポップ(テノール)、ルーカス・コニエツニー(バス) 法学者、レヴィス/マルセル・バコニー(バリトン) 神学者、グラヴィス/ドミニク・バルベリ(バリトン) 自然学者、アスモドトゥス/ザカリー・ウィルソン(バリトン) ヴィッテンベルクの学生たち/マーティン・ピスコースキ、フランツ・グルテルシュミート、マリアン・ポップ、フロリアン・シュテルン(テノール)、エワンドロ・ステンゾウスキ(バリトン) ベルゼブブ/フランツ・グルテルシュミート(テノール) メガロス/エワンドロ・ステンゾウスキ(テノール) 女の声/マリア・コカレヴァ、オルハ・スモコリナ(ソプラノ)、アレクサンドラ・メテレヴァ(アルト) フィレンツェ五月祭合唱団(合唱指揮:ロレンツォ・フラティーニ) フィレンツェ五月祭管弦楽団 コルネリウス・マイスター(指揮) 演出:ダヴィデ・リヴェルモーレ 美術:ジオ・フォルマ 衣裳:マリアーナ・フラカッソ 照明:フィアメッタ・バルディゼッリ 映像:D-Wok 収録時期:2023年2月14日 収録場所:イタリア、フィレンツェ五月音楽祭歌劇場(ライヴ) 映像監督:マッテーオ・リケッティ 収録時間:166分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語、英語、ドイツ語(歌唱言語)、フランス語、イタリア語、韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,710円
|

Korngold コルンゴルト / 歌劇『ヴィオランタ』全曲 ピッツィ演出、P.スタインバーグ&トリノ・レッジョ劇場、A.クレーマー、N.ラインハルト、他(2020 ステレオ)(日本語字幕付) 【BLU-RAY DISC】
HMV&BOOKS online 1号店
|
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界初映像!神童コルンゴルトの2作目のオペラ『ヴィオランタ』物語の舞台は15世紀のヴェニス。ヴィオランタは、妹を誘惑し自殺に追い込んだナポリの王子アルフォンソの殺害を夫シモーネに持ちかけます。アルフォンソの誘惑に成功したヴィオランタは、いつしか彼に惹かれ、陶酔的な愛の二重唱を歌い、2人に裏切られたと知ったシモーネは剣を手にしてアルフォンソに襲いかかりますが・・・。 幼い頃から神童ぶりを発揮したコルンゴルト。少年時代から次々に作品を発表し、いずれも高く評価されました。この『ヴィオランタ』は18歳頃に書かれた彼の2作目の歌劇で、ヴェリズモ・オペラやプッチーニ、さらにレスピーギやリヒャルト・シュトラウスの影響も聴き取れます。初演は1916年3月バイエルン国立歌劇場で、コルンゴルトのもう一つのオペラ『ポリュクラテスの指輪』とともにブルーノ・ワルターの指揮によって行われ、大成功を収めました。 本映像の演出家ピエール・ルイージ・ピッツィは、コルンゴルトが活躍した1920年代に舞台を移し、きらびやかな衣装と舞台装飾により、ヴェニスのカーニヴァルの夜のむせかえるような情緒を醸し出しています。アンネマリー・クレーマー(ヴィオランタ)の官能的な歌唱に、ノーマン・ラインハルト(アルフォンソ)の甘やかな美声、ミヒャエル・クプファー=ラデツキー(夫シモーネ)の剛直な歌唱と演技が見事な対照を形作り、名匠ピンカス・スタインバーグのタクトがコルンゴルトの音楽の美しさをあますことなく引き出しています。(輸入元情報)【収録情報】● コルンゴルト:歌劇『ヴィオランタ』全曲 ヴィオランタ…アンネマリー・クレーマー(ソプラノ) 軍事指揮官シモーネ・トロヴァイ…ミヒャエル・クプファー=ラデツキー(バリトン) アルフォンソ…ノーマン・ラインハルト(テノール) ジョヴァンニ・ブラッカ…ペーター・ソン(テノール) ビーチェ…ソウラ・パラシディス(ソプラノ) バルバラ:ヴィオランタの乳母…アンア・マリア・キウリ(メゾ・ソプラノ) マッテオ…ホアン・フォルケ(テノール)、他 トリノ・レッジョ劇場管弦楽団&合唱団(合唱指揮:アンドレア・セッキ) ピンカス・スタインバーグ(指揮) 演出・装置・衣装:ピエール・ルイージ・ピッツィ 照明:アンドレア・アンフォッシ 収録時期:2020年1月21,23日 収録場所:トリノ、レッジョ劇場(ライヴ) 映像監督:マッテオ・リケッティ 収録時間:88分 画面:カラー、16:9、1080i High Definition 音声:LPCM 2.0、DTS-HD Master Audio 5.1 字幕:日本語・イタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
|
3,246円
|