hjd 日本酒
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (25) (hjd 日本酒)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (1) (hjd 日本酒)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
26件中 1件 - 26件  1
商品説明価格

八海山 純米大吟醸 金剛心 化粧箱付(冬瓶)800ml【日本酒 八海醸造 新潟県 お酒 中部地方 純米大吟醸 辛口 浩和蔵仕込】

リカーショップ ソノマ
創業は大正11年(1922年)。新潟県の中越地方に位置する南魚沼市は、豪雪地帯でも知られ多くのスキー場があり、盆地や山脈、河川、山があり、越後三山の表口にあたり主峰の一つの信仰の山、八海山の山の麓に八海醸造は蔵を構えています。普段のお酒の品質を少しでも高め、日本酒のスタンダードを高めていかなければならないと考え、”すべての普通酒を吟醸づくりにする、すべての吟醸酒は大吟醸の品質を目指す ”ことを志とし酒造りをしています。 金剛心とは仏教用語で、仏門に帰依した者の何物にも迷わない“ゆるぎない心”のことです。酒づくりへのゆるぎない志を貫くという、当社の高品質な酒づくりへの思いと相通じることから“金剛心”と名付け2003年冬に発売いたしました。以降、冬と夏の年2回に季節限定商品として販売し、おかげさまでご好評をいただいてまいりました。この度は発売後初のパッケージリニューアルです。 酒質の設計方針や商品コンセプトはそのままに、弊社最高峰の「浩和蔵」で仕込みを行い、選抜された最高レベルの蔵人たちが伝統的な醸造技術と最先端の醸造設備を用いた究極の酒づくりに取り組み、さらなる品質の向上に挑んでいます。 “ひとくち口中に含めば馥郁(ふくいく)と調和した淡麗な味と香り、喉ごしの後には豊かな充実感に浸れる”。そんな大吟醸に挑戦し、大吟醸づくりの手法を駆使して、考えうる限りの手間と時間とをかけてじっくりと醸し上げました。氷点下の条件で2年間おだやかに貯蔵熟成させたもので、若すぎることもなく上品でまろやかに成熟しています。 商品詳細 名称 八海山 純米大吟醸 金剛心 化粧箱付 (冬瓶) 容量 800ml アルコール度数 17度 原料米 麹米:山田錦掛米:山田錦、越淡麗、五百万石 精米歩合 35% 日本酒度 +2.0 酸度 1.3 アミノ酸度 1.1 貯蔵 マイナス3度で2年間 産地 新潟県 製造元 八海醸造株式会社 15,480円

雁木 純米大吟醸 鶺鴒 720ml【八百新酒造株式会社 山口県 日本酒 中国地方 純米大吟醸酒 がんぎ せきれい ギフト 化粧箱 贈り物 父の日】

リカーショップ ソノマ
明治10年(1877年)に山口県岩国市で創業した八百新酒造。代表銘柄の「雁木」は、現蔵元である5代目・小林久茂氏が平成12年(2000年)、蔵元杜氏に就任したときに誕生しました。錦川の土手にあった階段状の船着場のことを差す「雁木」という名前には「水際にいのち生まれる」という思いが込められています。全国的な人気を誇るブランドとして成長し18年。現在も品質を向上させるための努力を欠かさない蔵元です。 セカンドネームの「鶺鴒(せきれい)」は、蔵の前を流れる錦川の水面すれすれを一直線に滑るように翔ける鶺鴒の軌跡にも似た、清清しい飲み心地をイメージしたもの。優雅な香味で満たされた後に、きれいな余韻が一筋に続くお酒です。 商品詳細 名称 雁木 純米大吟醸 鶺鴒 容量 720ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 35% 産地 山口県 製造元 八百新酒造株式会社 5,549円

雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ 1800ml【八百新酒造株式会社 山口県 日本酒 中国地方 純米大吟醸酒 一升瓶】

リカーショップ ソノマ
明治10年(1877年)に山口県岩国市で創業した八百新酒造。代表銘柄の「雁木」は、現蔵元である5代目・小林久茂氏が平成12年(2000年)、蔵元杜氏に就任したときに誕生しました。錦川の土手にあった階段状の船着場のことを差す「雁木」という名前には「水際にいのち生まれる」という思いが込められています。全国的な人気を誇るブランドとして成長し18年。現在も品質を向上させるための努力を欠かさない蔵元です。 気品ある穏やかな香り、しなやかで風格ある味わいのお酒です。 商品詳細 名称 雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ 容量 1800ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 45% 産地 山口県 製造元 八百新酒造株式会社 5,185円

満寿泉 純米大吟醸 720ml【桝田酒造店 富山県 お酒 日本酒 中部地方 純米大吟醸酒 贈り物 ギフト 父の日】

リカーショップ ソノマ
明治38年、富山市東岩瀬町で創業。かつては北前船で生栄え、今も古きよき時代の街並みを残す東岩瀬。そのなかほどで、蔵を構えているのが桝田酒造店です。まだ吟醸酒が一般市場で認められていなかった昭和40年代半ばから、ハイリスクを承知で取り組み、今では「吟醸酒といえば満寿泉」と誰からも認められるようになりました。自然の味が濃く凝縮された食材=富山の海の幸・山の幸を活かす、綺麗で味のしっかりした旨いお酒を醸しています。 米の持つ旨味をかろやかに引き出した気品あふれる逸品。軽く冷やして、旬の食材とともにお楽しみください。 商品詳細 名称 満寿泉 純米大吟醸 容量 720ml アルコール度数 15度 原料米 山田錦 精米歩合 50% 産地 富山県 製造元 株式会社桝田酒造店 5,786円

ゆきの美人 純米大吟醸 720ml 【日本酒 秋田醸造 秋田県 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
柔らかな甘みと落ち着いた香りを感じながら、後味はさっぱりとした飲み飽きしない仕上がりです。 商品詳細 名称 ゆきの美人 純米大吟醸 容量 720ml アルコール度数 16度 原料米 秋田県産 美郷錦、秋田酒こまち 精米歩合 45% 日本酒度 +9 産地 秋田県 製造元 秋田醸造株式会社 3,237円

雁木 純米大吟醸 鶺鴒 1800ml【八百新酒造株式会社 山口県 日本酒 中国地方 純米大吟醸酒 せきれい ギフト 化粧箱 贈り物 一升瓶 父の日】

リカーショップ ソノマ
明治10年(1877年)に山口県岩国市で創業した八百新酒造。代表銘柄の「雁木」は、現蔵元である5代目・小林久茂氏が平成12年(2000年)、蔵元杜氏に就任したときに誕生しました。錦川の土手にあった階段状の船着場のことを差す「雁木」という名前には「水際にいのち生まれる」という思いが込められています。全国的な人気を誇るブランドとして成長し18年。現在も品質を向上させるための努力を欠かさない蔵元です。 セカンドネームの「鶺鴒(せきれい)」は、蔵の前を流れる錦川の水面すれすれを一直線に滑るように翔ける鶺鴒の軌跡にも似た、清清しい飲み心地をイメージしたもの。優雅な香味で満たされた後に、きれいな余韻が一筋に続くお酒です。 商品詳細 名称 雁木 純米大吟醸 鶺鴒 容量 1800ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 35% 産地 山口県 製造元 八百新酒造株式会社 11,179円

出羽桜 純米大吟醸 一路 720ml【出羽桜酒造 山形県 お酒 東北地方 日本酒 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
創業は明治25年(1892年)。近江商人を祖とする仲野家は当初飴店を営み、慶応元年(1865年)に酒造業を始めたとされます。 「吟醸酒ファンで出羽桜を知らぬものはいない」というほど有名な蔵元ですが、知名度だけでなく鑑評会や各種コンクールでも多くの栄冠に輝き、安定した成績を収めています。山形から世界へ。常に新しい挑戦を試みる、山形を代表する酒蔵です。 毎年ロンドンで開催されるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)のSAKE部門で最高賞「チャンピオン・サケ」に輝くなど、海外でも高い評価を受けている「一路」は、正に先達が切り開いてくれた一筋の「みち」。フルーティーな香りとスムーズな飲み口は、日本酒に親しみがない方にもおすすめです。 2017年 純米酒大賞 金賞 2016年 全米日本酒歓評会 準グランプリ 2015年 全米日本酒歓評会 準グランプリ 2014年 純米酒大賞 金賞 2008年 インターナショナル・ワイン・チャレンジ チャンピオン・サケ 商品詳細 名称 出羽桜 純米大吟醸 一路 容量 720ml アルコール度数 15度 原料米 山田錦 精米歩合 45% 産地 山形県 製造元 出羽桜酒造株式会社 3,650円

南部美人 純米大吟醸 山田錦 心白(おおらか)720ml【株式会社南部美人 岩手県 お酒 東北地方 日本酒 山田錦 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
創業は明治35年当時まだ精米歩合も低く、雑味の多い酒が主流の中、きれいで美しい酒を造りたいという思いと、南部の国と呼ばれた素晴らしい自然・風土に恵まれたこの地をお酒に表し「南部美人」と命名されました。南部美人の酒質は、国内、海外での輝かしい受賞歴がそのレベルの高さを証明しています。新しい時代の新しいタイプの日本酒蔵として、「飲んだ時に笑顔のあふれる太陽のような酒」を目標に、南部美人は造られています。 ラベルは酒米の心白をイメージしたデザインです。山田錦特有の華やかな吟醸香と柔らかな旨味のある味わいが、非常にバランス良くまとまった純米大吟醸です。 受賞歴 Kura Master日本酒コンクール 2019 プラチナ賞受賞 商品詳細 名称 南部美人 純米大吟醸 山田錦 心白(おおらか) 容量 720ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 50% 日本酒度 +4 酸度 1.6 産地 岩手県 製造元 株式会社南部美人 3,000円

雁木 純米大吟醸 感謝ラベル 720ml 手ぬぐい包み クリアケース【八百新酒造株式会社 山口県 日本酒 中国地方 純米大吟醸酒 お酒】

リカーショップ ソノマ
明治10年(1877年)に山口県岩国市で創業した八百新酒造。代表銘柄の「雁木」は、現蔵元である5代目・小林久茂氏が平成12年(2000年)、蔵元杜氏に就任したときに誕生しました。錦川の土手にあった階段状の船着場のことを差す「雁木」という名前には「水際にいのち生まれる」という思いが込められています。全国的な人気を誇るブランドとして成長し18年。現在も品質を向上させるための努力を欠かさない蔵元です。 感謝の言葉を「手ぬぐい包み」にした大吟醸です。山田錦を45%まで磨き、香り、風味ともに最高級の商品です。 商品詳細 名称 雁木 純米大吟醸 感謝ラベル 手ぬぐい包み クリアケース 容量 720ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 45% 産地 山口県 製造元 八百新酒造株式会社 3,200円

環日本海 純米大吟醸 水澄みの里 720ml【日本酒 日本海酒造 島根県 お酒 地酒 中国地方 山陰 石見 純米大吟醸酒 贈り物 ギフト 父の日】

リカーショップ ソノマ
明治21年(1888年)に創業。昭和25年3月に社名を那賀酒造有限会社(旧地名から由来)から、大海原のように広く愛される酒造りを目指し、日本海酒造株式会社に社名変更しました。価格に左右されない商品の「価値」を念頭に「酒造り」の事業展開を行っています。海は日本人の心のふるさとであり、 その大いなる懐に抱かれて生まれた「人との心をつなぐ酒」を酒造りの理念としています。 「山田錦」を精米歩合40%まで磨いています。芳醇な香りとやわらかな口当たりが特徴の純米大吟醸酒です。 商品詳細 名称 環日本海 純米大吟醸 水澄みの里 容量 720ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 40% 日本酒度 +3 酸度 1.2 飲み頃温度 冷酒 産地 島根県 製造元 日本海酒造株式会社 4,650円

日本酒 地酒 石川 車多酒造 天狗舞 山廃純米大吟醸 専用箱付 1800ml 1梱包6本まで

日本の酒専門店 地酒屋 萬禄
霊峰 白山の麓。加賀の自然の恵みを受け 山廃仕込みで米の旨味を引き出し醸す酒 創業文政六年(1823年)の歴史を持ち、今も高品質な酒造りで酒を醸し続ける老舗蔵元である車多酒造。 霊峰白山から湧き出でる伏流水と加賀平野で育った良質な酒米で大切に醸し育てられる石川県を代表する地酒で、能登杜氏四天王の一人に挙げられる杜氏と共に、こだわりの山廃仕込みで米の旨味を引き出し酒を醸しております。 「天狗舞」が放つ光り輝く黄金色や山吹色を感じさせる酒の色は、酒本来の姿の色で、米そのものの味わいを感じていただきたいという蔵人の想いを表しています。 山廃仕込みは大変時間と手間の掛かる造りですが、蔵人の愛情の深さと旨味を大切に醸し出しています。 ITEM INFORMATION 天狗舞の酒造りへの心と 山廃仕込みの技の真髄を味わえる 天狗舞 山廃純米大吟醸 天狗舞 山廃純米大吟醸は、天狗舞の酒の中では熟成の程度を抑えた比較的軽やかな味わいの純米大吟醸です。 Tasting Note おだやかで柔らかい吟醸香が感じられます。すっきりと研ぎ澄まされた口当たりで、丁寧に引き出された米の旨味と甘味がゆっくりと広がってきます。 軽快な旨味を強めに感じるきれいな酸が全体を引き締め、キリリとした後味と心地よいのど越しです。 上品な旨味とシャープな辛さが調和した、すっきりと切れる辛口の純米大吟醸です。 控えめな香りとさらりとした口当たりで、すっきりとした味わいと後味なので、さまざまな料理に合わせられます。 きりっと冷やしてよりすっきりと、常温ではじんわりと旨味が感じられます。 ■インターナショナルワインチャレンジ2020 純米大吟醸部門/金賞受賞 商品仕様・スペック 生産者車多酒造 生産地石川県白山市 特定名称純米大吟醸 原材料米、米麹 精米歩合50% 呑み方冷やして 常温 内容量1800ml 度数15.00度 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 5,500円

扶桑鶴 純米大吟醸 720ml【日本酒 桑原酒場 島根県 お酒 地酒 山陰 石見】

リカーショップ ソノマ
創業1903年。山口県と県境を接する益田市で絶えまぬ研鑽を続けてきた明治三十六年創業の蔵元です。清流日本一に輝いた「高津川」からの清冽な伏流水を仕込水として使用。良い米を十分に磨き、存分に手間をかけ、しっかりとした原料処理を行い、炭素濾過する必要のない力強い酒造りをしています。華やかな香りは求めず、原料である「米」由来の旨みを感じられる酒、冷酒だけでなく、常温やお燗で食中酒 として楽しめる酒を目指しています。 食との相性を考え、フルーティー感は出さずに米由来の優しく自然な味、香りを求めた一品です。 商品詳細 名称 扶桑鶴 純米大吟醸酒 容量 720ml アルコール度数 15度以上16度未満 原料米 山田錦(兵庫県産) 精米歩合 40% 日本酒度 +2.0 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 産地 島根県 製造元 株式会社桑原酒場 2,800円

環日本海 純米大吟醸 水澄みの里 1800ml【日本酒 日本海酒造 島根県 お酒 地酒 中国地方 山陰 石見 純米大吟醸酒 贈り物 ギフト 一升瓶 父の日】

リカーショップ ソノマ
明治21年(1888年)に創業。昭和25年3月に社名を那賀酒造有限会社(旧地名から由来)から、大海原のように広く愛される酒造りを目指し、日本海酒造株式会社に社名変更しました。価格に左右されない商品の「価値」を念頭に「酒造り」の事業展開を行っています。海は日本人の心のふるさとであり、 その大いなる懐に抱かれて生まれた「人との心をつなぐ酒」を酒造りの理念としています。 「山田錦」を精米歩合40%まで磨いています。芳醇な香りとやわらかな口当たりが特徴の純米大吟醸酒です。 商品詳細 名称 環日本海 純米大吟醸 水澄みの里 容量 1800ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 40% 日本酒度 +3 酸度 1.2 飲み頃温度 冷酒 産地 島根県 製造元 日本海酒造株式会社 9,600円

扶桑鶴 万葉の心 斗瓶取り 720ml【日本酒 桑原酒場 島根県 お酒 地酒 山陰 石見】

リカーショップ ソノマ
創業1903年。山口県と県境を接する益田市で絶えまぬ研鑽を続けてきた明治三十六年創業の蔵元です。清流日本一に輝いた「高津川」からの清冽な伏流水を仕込水として使用。良い米を十分に磨き、存分に手間をかけ、しっかりとした原料処理を行い、炭素濾過する必要のない力強い酒造りをしています。華やかな香りは求めず、原料である「米」由来の旨みを感じられる酒、冷酒だけでなく、常温やお燗で食中酒 として楽しめる酒を目指しています。 優雅で気品のある華やかな香りと穏やかな口当たり、滑らかな舌触りのお酒です。斗瓶取りならではの味わいをお楽しみください。 【斗瓶取りとは・・・?】 日本酒は、米・米麹・水を酵母によって発酵させて造ります。こうして出来上がったものを醪(もろみ)と呼びますが、この醪を「搾る」ことで液状部分と固形成分に分けると日本酒が出来上がります。そして、醪を搾って抽出するお酒を「斗瓶」とよばれる容器で少しずつ集める方法のことを「斗瓶取り」といいます。 商品詳細 名称 扶桑鶴 純米大吟醸 万葉の心 斗瓶取り 容量 720ml アルコール度数 16度以上17度未満 原料米 山田錦(兵庫県産) 精米歩合 40% 日本酒度 +5.5 酸度 2.4 アミノ酸度 1.1 産地 島根県 製造元 株式会社桑原酒場 5,093円

八鹿 純米大吟醸(金)17度 720ml【八鹿酒造 大分県 はちしか 純米大吟醸 日本酒 お酒】

リカーショップ ソノマ
極みの、八鹿。口にふくむとじんわり広がる米の旨み。吟醸香よりも日本酒本来の旨味を極めた、深くふくよかな味わいの純米大吟醸酒。創業150年、清酒八鹿の伝統を担う、杜氏渾身の造りをお楽しみください。 商品詳細 名称 八鹿 純米大吟醸(金) 容量 720ml アルコール度数 17度 原材料 米(国産)・米麹(国産米) 使用米 兵庫県産山田錦 精米歩合 40% 日本酒度 +3 酸度 1.2 アミノ酸度 1.1 産地 大分県 製造元 八鹿酒造株式会社 3,480円

天狗舞 純米大吟醸50 720ml【日本酒 車多酒造 石川県 中部地方 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
創業文政六年。初代当主の車多 太右衛門が諸国行脚の折に、口にした各地の酒の旨さが忘れられず、石川県に酒蔵を構えたのが始まりです。山廃造りの代名詞とも言われ、蔵の代表作である「天狗舞」は、濃厚でしっかりとした米の旨味が際立つことから、米が育ってきた景色さえも目の前に広がるようだと称されるほど。熟練の蔵人が醸す本物の酒造りと、「飲んで旨い酒」を次代に継承していく姿勢を貫き、いつの次代も地の人々に愛される酒造を目指しています。 熟成の程度を抑えた比較的軽やかなタイプの新しい味わいの純米大吟醸酒です。軽快な旨みときれいな酸味が心地よいのど越しを感じさせます。穏やかな自然な香りですのでお料理とともにお楽しみ頂けます。 商品詳細 名称 天狗舞 純米大吟醸50 容量 720ml アルコール度数 15~16度 原料米 米、米麹 精米歩合 50% 産地 石川県 製造元 株式会社車多酒造 2,000円

雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ 720ml【八百新酒造株式会社 山口県 日本酒 中国地方 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
明治10年(1877年)に山口県岩国市で創業した八百新酒造。代表銘柄の「雁木」は、現蔵元である5代目・小林久茂氏が平成12年(2000年)、蔵元杜氏に就任したときに誕生しました。錦川の土手にあった階段状の船着場のことを差す「雁木」という名前には「水際にいのち生まれる」という思いが込められています。全国的な人気を誇るブランドとして成長し18年。現在も品質を向上させるための努力を欠かさない蔵元です。 気品ある穏やかな香り、しなやかで風格ある味わいのお酒です。 商品詳細 名称 雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ 容量 720ml アルコール度数 16度 原料米 山田錦 精米歩合 45% 産地 山口県 製造元 八百新酒造株式会社 2,600円

八海山 純米大吟醸 時季限定 1800ml【日本酒 八海醸造 新潟県 お酒 中部地方 純米大吟醸 一升瓶】

リカーショップ ソノマ
創業は大正11年(1922年)。新潟県の中越地方に位置する南魚沼市は、豪雪地帯でも知られ多くのスキー場があり、盆地や山脈、河川、山があり、越後三山の表口にあたり主峰の一つの信仰の山、八海山の山の麓に八海醸造は蔵を構えています。普段のお酒の品質を少しでも高め、日本酒のスタンダードを高めていかなければならないと考え、”すべての普通酒を吟醸づくりにする、すべての吟醸酒は大吟醸の品質を目指す ”ことを志とし酒造りをしています。 冬の期間、ご馳走を囲む華やぎの場で料理を引き立て寄り添う酒です。 穏やかな吟醸香とやさしい旨味・酸味を感じながら、瑞々しくフレッシュで凛とした品のある酒質に仕上げました。食中酒としてあらゆる温度帯で楽しめ、大切な人と酌み交わす華やかな食卓にふさわしい八海山です。 商品詳細 名称 八海山 純米大吟醸 時季限定 容量 1800ml アルコール度数 15.5度 原料米 麹米:五百万石掛米:美山錦 精米歩合 50% 使用酵母 協会901号 日本酒度 +2.0 酸度 1.5 アミノ酸度 1.3 産地 新潟県 製造元 八海醸造株式会社 4,000円

扶桑鶴 純米大吟醸 1800ml【日本酒 桑原酒場 島根県 お酒 地酒 山陰 石見 一升瓶】

リカーショップ ソノマ
創業1903年。山口県と県境を接する益田市で絶えまぬ研鑽を続けてきた明治三十六年創業の蔵元です。清流日本一に輝いた「高津川」からの清冽な伏流水を仕込水として使用。良い米を十分に磨き、存分に手間をかけ、しっかりとした原料処理を行い、炭素濾過する必要のない力強い酒造りをしています。華やかな香りは求めず、原料である「米」由来の旨みを感じられる酒、冷酒だけでなく、常温やお燗で食中酒 として楽しめる酒を目指しています。 食との相性を考え、フルーティー感は出さずに米由来の優しく自然な味、香りを求めた一品です。 商品詳細 名称 扶桑鶴 純米大吟醸酒 容量 1800ml アルコール度数 15度以上16度未満 原料米 山田錦(兵庫県産) 精米歩合 40% 日本酒度 +2.0 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 産地 島根県 製造元 株式会社桑原酒場 5,969円

宗味 山田錦 磨き十八 純米大吟醸 720ml【右田本店株式会社 島根県 日本酒 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
伝統の継承と進化を体現した「宗味 山田錦磨き十八」。 400年以上前から脈々と生息する「蔵付き酵母」が深みのある複雑な味わいを生み出せるように、独自の分量で酵母を添加。 また益田川の伏流水が風味をよりまろやかにし、右田本店でしか造れないお酒に仕上げています。 【こだわりの製法】 これまでの宗味に無い、全く新しいお酒を意識した「宗味 山田錦磨き18%」。 18%まで磨いたお米を使用し透き通るような透明感を出すために、0.1℃刻みの繊細な温度管理を行いました。 そして透明感と同時に深い味わいを持たすため、味の決め手となる麹造りもこれまでのデータを紐どき、麹菌を繁殖させた最高の麹を造りました。 【特徴】 「磨き18%」とは、原料米を18%まで磨き上げて造る、非常に洗練された製法の事です。 厳選された山田錦の米をわずか18%まで精密に磨き上げることで、純米大吟醸の中でも最高峰の味わいに仕上がっております。 この磨き方は、米の芯部分(心白)のみを抽出することで、非常にクリアで繊細な味わいを生み出します。 【味わい】 その製法から生まれる透明感と深い味わいが特徴です。 口に含むと、メロンや桃のようなフルーティな香りが広がり、後味は爽やかで清涼感に満ちています。 穏やかな甘みとほんのり感じる酸味のバランスが絶妙で、まろやかな口当たりをお楽しみください。 【おススメの飲み方とペアリング】 冷やして飲むことをおススメしております。 新鮮なお刺身や海産物、また和食との相性が抜群ですが、洋食とのペアリングにも新たな味わいの発見があります。 繊細ながらも存在感のある味わいは、様々な料理の味を引き立てるため、食事とのマリアージュをお楽しみください。(メーカーHPより) 商品詳細 名称 宗味 山田錦 磨き十八 純米大吟醸 容量 720ml アルコール度数 14度 原料米 山田錦 精米歩合 18% 産地 島根県 製造元 右田本店株式会社 4,800円

南部美人 純米大吟醸 桐箱入り 720ml【株式会社南部美人 岩手県 お酒 東北地方 日本酒 山田錦 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
創業は明治35年当時まだ精米歩合も低く、雑味の多い酒が主流の中、きれいで美しい酒を造りたいという思いと、南部の国と呼ばれた素晴らしい自然・風土に恵まれたこの地をお酒に表し「南部美人」と命名されました。南部美人の酒質は、国内、海外での輝かしい受賞歴がそのレベルの高さを証明しています。新しい時代の新しいタイプの日本酒蔵として、「飲んだ時に笑顔のあふれる太陽のような酒」を目標に、南部美人は造られています。 純米大吟醸は、南部美人の日本酒の中でも最高峰に位置する日本酒で、JALのファーストクラスで機内酒にも採用されたこともあります。 純米大吟醸の芳醇な香りと濃密な味わいがバランス良く表現された格調高い日本酒です。 特別な日に飲んでいただきたい日本酒です。 コーシャ認定(南部美人の日本酒) 南部美人の「純米大吟醸」は、ユダヤ教の協議に厳格に従った安全な食品である「コーシャ(kosher)」の認定を受けた日本酒です。 「コーシャ(kosher)」は、専門の『ラビ』と呼ばれる宗教指導者が原材料や製造工程での検査を行った上で判断し、その認証をおこなっています。コーシャ認定には、原料のトレーサビリティの確保や『ラビ』の検査による認証プロセスを経ていることから、アメリカでは消費者に高い安心・安全のイメージを持たれていると言われています。 世界基準の安心・安全の証明である「コーシャ(kosher)」の認定を日本酒とリキュールで受けた南部美人は、これからも日本の伝統文化の素晴らしさをしっかり伝えていくための取り組みを行なっていきます。 受賞歴 SAKE COMPETITION 2018 純米大吟醸部門1位 獲得! 商品詳細 名称 南部美人 純米大吟醸 桐箱入り 容量 720ml アルコール度数 16~17度 原料米 山田錦 精米歩合 35% 日本酒度 +1 酸度 1.4 産地 岩手県 製造元 株式会社南部美人 6,100円

北雪 NOBU TK40 1500ml 【日本酒 北雪酒造 新潟県 ほくせつ 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
世界各地に広がるレストラン「NOBU」の純米大吟醸 佐渡産越淡麗を40%まで磨き上げて醸した純米大吟醸です。やわらかな口当たり、フレッシュなメロンやお花の香りが特徴です。 商品詳細 名称 北雪 NOBU TK40 容量 1500ml アルコール度数 16度 原材料 佐渡産越淡麗 精米歩合 40% 日本酒度 +2 産地 新潟県 製造元 株式会社北雪酒造 6,300円

八海山 純米大吟醸 1800ml【日本酒 八海醸造 新潟県 お酒 中部地方 純米大吟醸】

リカーショップ ソノマ
創業は大正11年(1922年)。新潟県の中越地方に位置する南魚沼市は、豪雪地帯でも知られ多くのスキー場があり、盆地や山脈、河川、山があり、越後三山の表口にあたり主峰の一つの信仰の山、八海山の山の麓に八海醸造は蔵を構えています。普段のお酒の品質を少しでも高め、日本酒のスタンダードを高めていかなければならないと考え、”すべての普通酒を吟醸づくりにする、すべての吟醸酒は大吟醸の品質を目指す ”ことを志とし酒造りをしています。 透明感のある綺麗な味わいとふわっと広がる上品な甘やかさ。 すべて手づくりの麹と、八海山の雪解け水が湧き水となった「雷電様の清水」で醸した純米大吟醸。45%にまで精米した山田錦と五百万石に加え、美山錦を組み合わせることで、純米でありながら八海山らしい、切れのよい飽きの来ない純米酒に仕上げました。透明感のある綺麗な味わいに、ふわっと広がる上品な甘やかさが料理を引き立てる、少し高級な食中酒です。 商品詳細 名称 八海山 純米大吟醸 容量 1800ml アルコール度数 15.5度 原料米 麹米:山田錦掛米:山田錦、美山錦、五百万石他 精米歩合 45% 日本酒度 +4.0 酸度 1.6 アミノ酸度 1.3 産地 新潟県 製造元 八海醸造株式会社 4,330円

東洋佐々木ガラス 日本酒グラス 酒杯 えんぎもの 杯 赤べこ柄 約125ml 00300-J404 3個セット クリア

パピヨン
東洋佐々木ガラス 日本酒グラス 酒杯 えんぎもの 杯 赤べこ柄 約125ml 00300-J404 3個セット クリア電池/バッテリーが必要な商品ではありません組み立て必要な商品ではありません本体サイズ:約φ6.8×7.8cm(1個あたり)、最大径6.8cm素材・材質:ソーダライムガラス原産国:日本電子レンジ対応:不可、食洗機対応:可容量:約125ml 2,717円

土佐鶴 純米大吟醸 720ml【高知県 土佐鶴酒造株式会社 日本酒 純米大吟醸酒 ギフト 贈り物 父の日】

リカーショップ ソノマ
際だつ吟醸の香りにしっかりしたコク。「大吟醸」の美味しさが実感できる手造りの純米大吟醸酒です。新鮮な握り寿司、鮪のトロやイカ刺などとの相性は抜群です。深い吟醸香としっかりしたコクはフランス料理のメイン料理にもよく合います。  商品詳細 名称 土佐鶴 純米大吟醸 容量 720ml アルコール度数 16度以上17度未満 原料米 山田錦 精米歩合 40%以下 日本酒度 +4 酸度 1.6 産地 高知県 製造元 土佐鶴酒造株式会社 2,900円

宗味 山田錦 磨き三九 純米大吟醸 720ml【右田本店株式会社 島根県 日本酒 純米大吟醸酒】

リカーショップ ソノマ
伝統の継承と進化を体現した「宗味 山田錦磨き三十九」。 400年以上前から脈々と生息する「蔵付き酵母」が深みのある複雑な味わいを生み出せるように、独自の分量で酵母を添加。 また益田川の伏流水が風味をよりまろやかにし、右田本店でしか造れないお酒に仕上げています。 【こだわりの製法】 飲みごたえのあるお酒を造りたいと考え生産した「宗味 山田錦磨き三十九」。 こだわったのは香りと味のバランス。 発酵状態を日々こまめに確認し、香りと味わいを同時に感じるように細かい温度管理を行い低温で熟成させました。 特に絞りのタイミングは「ここしか無い」というタイミングで絞り、香りと旨みを同時に楽しんでいただける自慢のお酒に仕上げました。 【特徴】 「磨き39%」は、厳選された山田錦を39%まで磨き、すっきりとした飲み心地に仕上げております。 39%まで磨く事で酒米本来の深い味わいと香りが引き出され、豊かな風味が生まれます。 【味わい】 豊かな香りと複雑な味わいのバランスが取れており、熟成された果実のような甘美な香りが特徴。 また口に含むと、米の旨みとまろやかな甘さ、穏やかな酸味が調和し、長い余韻を残します。 【おススメの飲み方とペアリング】 冷やして飲むことをおススメしております。 焼き魚や煮物など、和食との相性は抜群。 その他にも、チーズや洋食、エスニック料理とも相性が良く、濃厚な料理と合わせることで異文化のマリアージュを楽しむこともできます。(メーカーHPより) 商品詳細 名称 宗味 山田錦 磨き三九 純米大吟醸 容量 720ml アルコール度数 14度 原料米 山田錦 精米歩合 39% 産地 島根県 製造元 右田本店株式会社 2,200円