merlot 赤ワイン
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (2) (merlot 赤ワイン)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (1090) (merlot 赤ワイン)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (4) (merlot 赤ワイン)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
1096件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ウンドラーガ / アルタ ロマ メルロー [2019][2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / チリ DOセントラル ヴァレー Undurraga Alta Loma Merlot サクラアワード2021ダブルゴールド受賞

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Undurraga Alta Loma Merlot  ウンドラーガ アルタ・ロマ メルロー 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ セントラル・ヴァレー 格付DOセントラル・ヴァレー 品種メルロー100% 土壌水はけのよいローム質土壌 ALC度数13.0% 飲み頃温度15〜20℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 ステンレススチールタンク ◆商品説明 ブルーベリーやプラムが香り、親しみやすく軽やかでバランスが良く、後味には果実のみずみずしさを感じます。 ◆合う料理 トマトソースのスパゲッティーニ、野菜とチキンのオーブン焼き、モッツァレラチーズ。  Undurraga  ウンドラーガ ◆Pioneer of Chile ウンドラーガは、1885年フランシスコ・ウンドラーガ氏により、マイポ・ヴァレーの中心地に設立された、チリ最古のワイナリーの一つです。チリでも古くからプレミアムワインを生産している為、1960年代にはベルギー国王夫妻や、イスラエルの首相、そして、人類初の月面着陸に成功したアメリカのアームストロング船長もウンドラーガのワイナリーに訪れています。このような歴史があるのはチリを代表する名門ワイナリーである証です。 南北に広がる多種多様なテロワールとぶどう品種の個性を最大限にワインに反映させ、チリのプレミアムワインの可能性を示したパイオニアとして、今日では世界約70 ヶ国以上で親しまれています。 ◆自社畑から造られるテロワールと品種の個性を表現したワイン チリのワイン生産地は、南北1,400km(南緯27〜39度)に及びます。良質なワインを生み出す環境が整っているチリは、各生産地によってテロワールが大きく異なるという特徴があり、ウンドラーガでは、チリのテロワールと品種の個性を反映したワイン造りを行う為、チリの銘醸5地域に6自社畑、合計1,275haを所有し、ぶどう造りからワイン生産まで手掛けています。 ウンドラーガは、品種の個性と、多様なテロワールとを掛け合わせることにより、洗練された高品質なワインを作り出しています。 新たなプレミアムチリワインを創造する革新的なプロジェクト「T.H.テロワール・ハンター」は2007年ウンドラーガへ参画した、注目の若手醸造家ラファエル・ウレホラ氏がリーダーとなり栽培担当のロベルト・ピント氏、土壌研究の第一人者ペドロ・パラ氏とチームを組んで始まりました。品種の個性を表現するために最適な土壌、マイクロクライメットを調べつくし、未開の地を開拓してぶどうを植樹するなど実験を重ね、2008年に初リリース。今までチリワインでは語られることのなかった 「テロワール」を深く追及した「真のチリワイン」への取り組みは、チリのみならず世界で高く評価され、2014年のインターナショナル・ワイン・チャレンジ ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーのラファエル氏ノミネートや、2015年のインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションのチリ生産者No.1を意味する、チリアン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー受賞に導きました。今では「テロワール・ハンター」はウンドラーガを語る上で欠かせないフラッグシップ的存在のワインとなっています。 ◆世界の泡好きを魅了するスパークリングワイン ウンドラーガは1950年代にスパークリングワインの生産も開始し、チリでは長い歴史を誇るスパークリングワインメーカーでもあります。スパークリングワインの醸造は、世界で最も有名なシャンパンメゾンの元ヘッドワインメーカー フィリップ・クーロン氏のアドバイスのもと行い、瓶内二次発酵の本格派から、毎日楽しめるカジュアルなシャルマ方式のスパークリングワインまで手掛けています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 950円

レ ペイロタン / ペイ ドック メルロ [2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ラングドック ルション Les Peyrautins Pays d'Oc Merlot ベルリン ワイン トロフィー2018 金賞

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pays d'Oc Merlot  ペイ・ドック メルロ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック ルション 品種メルロー ALC度数13.5% 飲み頃温度13〜16℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 完熟した葡萄だけを選んで収穫を行います。 大部分の葡萄は除梗し、伝統的な方法で3週間ほど発酵と醸しを行います。 果実のアロマを引き出すため、ごく一部の葡萄を高めの温度でスキンコンタクトします。長い醸しを行うことで、葡萄の持つ特徴を表現し、しなやかなタンニン、しっかりとした骨格をワインに与えます。 ◆商品説明 濃いルビーレッド。 カシスやラズベリーのチャーミングなアロマの中にかすかにスパイシーなニュアンスがあります。口に含むとたっぷりの果実味が広がり、スモーキーでスパイシーな余韻が感じられます。 ◆コンクール入賞歴 ベルリン ワイン トロフィー2018 金賞  Les Peyrautins  レ ペイロタン 「レ ペイロタン」は、ドメーヌ・ガラブーのオーナーであり、LGIワインズのチーフワインメーカーであるフレデリック・ガラブーが手掛けるワインです。 現代的な醸造技術を活用しつつ、伝統的なフランスワインの良さを表現したワインを目指しています。ぞれぞれの品種が持つ香りや味わいの個性が生かされています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,280円

《1.4万円以上で送料無料》飛鳥ワイン 砂越畑 メルロー 2020 Asuka Wine Sunagoe Hatake Merlot 赤ワイン 日本 大阪 羽曳野市

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地大阪生産者飛鳥ワイン品種メルロー 100%英字Asuka Wine Sunagoe Hatake Merlot飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量720mlJANコード4939093201819輸入元飛鳥ワイン《生産者について》 大阪府の南東、奈良県との県境に位置する大阪府・羽曳野市。そこに飛鳥ワインは畑と醸造所を構えています。 古事記の記述にこの地が「近つ飛鳥」と呼ばれていたころから、ワイナリーの名前としました。 この名前としての会社設立は昭和60年ながら、創業者の仲村義雄氏がブドウ栽培を始めた歴史は昭和9年まで遡ります。 《テイスティングノート》 アメリカンチェリーやラズベリーなど、赤いベリーの瑞々しいアロマ。ほのかにココナッツのような甘いニュアンスを感じます。 力強さは感じませんが、優しいタンニンと併せてとても飲み心地がよく、透明感のある味わい。 しっかりフィルターをかけているのかと思いきや、「ブドウの個性を活かすためノンフィルターで瓶詰め」したとのこと。この上なく丁寧に醸造されたのが伺える、ワイナリーのトップレンジワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲54丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子2酉11 惰K≪関連カテゴリ≫ 4,491円

カステラーニ オイノス オーガニック ネロ ダヴォラ メルロ 赤ワイン イタリア/トスカーナ 750ml オーガニックワイン 自然派ワイン CASTELLANI OYNOS NERO D’AVOLA MERLOT 徳岡

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
有機ブドウのオーガニックワイン エトナ西部、マルサラ近郊に位置する標高350Mに位置する有機の畑から。自生酵母により醸造されています。しっかりと濃い赤色、ブラックチェリーや黒系ベリーのニュアンス。瑞々しくも柔らかくエレガントなテクスチャー。 Information ワイナリー カステラーニ 生産地 イタリア/トスカーナ ブドウ品種 ネロ・ダヴォラ85%、メルロー15% 色/飲み口 赤/ミディアムボディ アルコール度数 13.5% 内容量 750ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています■この生産者の他のワインはこちら↓ オイノス オーガニック ピノグリージョ(白) オイノス オーガニック シラー(赤) ジオ バッファ ピノ グリージョ ビオロジコ(白) ジオ バッファ トスカーナ ロッソ ビオロジコ(赤)カステラーニ CASTELLANI カステラーニの歴史はトスカーナ、ピサ近郊にアルフレード・カステラーニが19世紀に設立した小さな醸造所にまで遡ることが出来ます。そしてその息子ドゥイーリオとマリオの二人が事業を拡大。その息子ジョルジオとロベルトがキャンティ・ワインの輸出事業に乗り出し、そのアグレッシヴな事業哲学は現在のオーナー、ピエルジョルジオ・カステラーニに継承されました。 ブルキーノ、チェッパイアーノ、ポッジオ・アル・カソーネ、カンポマッジオ、トラヴァルダのそれぞれの自社畑はビオディナミコあるいはビオロジコで運営され、若き醸造家サビーノ・ルッソによる細やかな醸造を経て、伝統とモダンの調和がとれた味わいに仕上がります。 そのほか、イタリア各地に点在する契約生産農家や共同組合との協力関係から、それぞれの地のブドウ品種の個性が十分に表現された手頃なワインをリリースしています。 1,430円

【価格改定直前】MUTU 睦 ムツ メルロー / カベルネ フラン [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / ニュージーランド ホークス ベイ モアナ パーク MUTU MERLOT/CABERNET FRANC / 日本醸造家、寺口信生氏が手掛けるニュージーランドワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 MUTU MERLOT/CABERNET FRANC 睦 (ムツ) メルロー/カベルネ・フラン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド 品種メルロー85%/カベルネ・フラン15% ALC度数13.5% 飲み頃温度15~17℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 小型のオープントップのタンクで醸造。5日ほど低温醸しを行い、その後2週間かけて発酵。フレンチオーク樽(新樽比率50%)で18カ月熟成。 ブルーベリー、ブラックベリー、プラムの香り。しっとりやわらかな口当たり。カベルネ・フランのしっかりとした渋みと樽由来の甘みの複雑な味わいが口中に広がり、長い余韻が続きます。  MUTU 睦 ムツ 日本の食卓を知り尽くした醸造家、寺口信生氏が手掛けるニュージーランドワイン ニュージーランド、ホークス・ベイに位置する「モアナ・パーク」の醸造家、寺口信生氏が手掛けるワイン。寺口氏は長年にわたり、高品質スーパーのバイヤーとして、また同スーパーの自社商品の輸入を行う会社で代表取締役を務めてきたキャリアを持ちます。輸入、販売、マーケティング、経営。これらの経験を通じて、「日本の食卓を知り尽くした醸造家」である寺口氏が、NZの土壌が生むブドウのポテンシャルを引き出しながら日本の食シーンにマッチする、2つの国のエッセンスを睦まじく合わせることを考え、造るワインが「MUTU 睦」です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,998円

ビーニャ ファレルニア / メルロ グラン レセルバ [2016] 赤ワイン フルボディ 750ml / チリ エルキ ヴァレー VINA FALERNIA Merlot Gran Reserva

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Merlot Gran Reserva  メルロ グラン レセルバ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ エルキ ヴァレー 品種メルロ ALC度数14.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 収穫は15kgの小さな箱を使い、手摘みで行います。 収穫した葡萄は、除梗、破砕し、アルコール発酵前にコールドマセラシオンします。 発酵はステンレスタンクで行います。発酵の間、伝統的な手法であるピジャージュの動きをするピストンを作動させます。 熟成は、フレンチオークとアメリカンオークの樽で6ヶ月行います。 ◆商品説明 深い赤色。豊かなブラックチェリーのアロマにバニラとミントの風味が混ざっています。 豊かなボディ、やわらかで長い余韻が感じられます。 ◆合う料理 パスタやクリームソースを添えた魚や鶏料理によく合います。  VINA FALERNIA  ビーニャ ファレルニア チリのワイン地図に「エルキ・ヴァレー」を刻み込んだ ◆エルキ・ヴァレーのパイオニア チリワインの産地の中心は、サンディアゴから南に集中してあり、エルキ ヴァレーのような北でワイン造りをしている生産者はいませんでした。 他のチリの生産者たちに、「あの二人のイタリア人は愚かだ」と非難されましたが、信念を貫き通しました。彼らがワイン造りを始めた事で、エルキ ヴァレーは、チリ最北端の新しいワイン産地としてワイン地図に記されることになりました。 ◆4ヶ所の畑がそれぞれ個性的 ワインの品質の90%は、適正な場所に葡萄を植え、適正な時期に収穫することにかかっていると考えています。 「ティトン」は、標高350mで海岸から近く海からの冷たい風のため、標高が最も低いにもかかわらず一番冷涼な畑です。また、年間200〜220日も午前中に霧が出て、樹に湿度を与え、強すぎる日差しを遮るため、気温が5〜7度下がります。その結果、成熟が遅くなります。 「プクラロ(サン カルロ)」は、標高515mで、プクラロ湖(人口貯水池)から近く、ワイナリーのすぐ裏に面しています。ティトンよりも内陸にあるため、霧はほとんど発生せず、さらに乾燥しています。日中はとても暑いのですが、夜になると急激に気温が下がります。 「ペドリスカル(ペドロガル)」は、標高650mです。整備に2年かけ、川の流れを変え、畑を造りました。土壌は、川石が多く砂質で、グラーヴやシャトーヌフ デュ パプに似ています。昼と夜の気温差が激しく、カルムネールに最適です。 「ホヮンタ」は、標高1700〜2070m、面積は30haです。おそらく世界で最も高い場所にある葡萄畑のひとつです。日中は焼けるほど暑く、日が落ちると急に寒くなるという、寒暖差の激しい場所です。水源があり、1500年前インカ時代の石で造った水路を利用しています。 「設備は全てイタリア製で、区画ごとに醸造」・・160個のタンクと1,000個の樽を所有、ワイナリー設立当初からすべての区画ごとにタンクを分けて醸造しています。タンクやボトリングマシーンはイタリアから輸入したものを使っています。ステンレスタンクは、温度を同じに保つため、厚さが12cmもあるものを選んでいます。 赤ワインの発酵タンクの上には2本のピストンが付いており、果帽をこのピストンで突き崩し、マストの中に沈めます。伝統的なポンピングオーバーよりも、マストに負担が少ない柔らかな抽出が可能となります。 ◆フランス製のフレンチオーク樽、アメリカンオーク樽 熟成用の樽は、フレンチオークもアメリカンオークも、フランスのタランソー社製を使っています。「フランスのメーカーによるアメリカンオークのほうがエレガント」とフレッサティは話しています。 瓶詰め前のフィルターは、赤は1回のみ、白はマロラクティック発酵をさせないので二次発酵を避けるため、2回通します。 ◆ラベルは先住民族の絵 古代のインカ帝国がこの地に来る前に生息した先住民族ディアギータ族が陶器などに使用していたシンボルマークを入れています。地元の美術館で見つけ採用しました。エリアの歴史や文化を継承する意味でも大事なことと考えています。 ワイナリーの名前は、約2000年前の古代ローマ時代に造られていたワイン「ファレルノ(Falerno)」に因んでいます。 ◆評価 ヒュー・ジョンソン&ジャンシス・ロビンソン共著「世界のワイン」で、「ビーニャ・ファレルニアはさらに北のエルキでも2000m以上の高度で上質のワインを生産できることを証明した」と記載。さらに、カルムネール・レセルバが、「チリの最高級品のいくつか」として、アルマビーバやドン・メルチョ等と並んでラベルが掲載。 ヒュー・ジョンソン「ポケット・ワイン・ブック2019」で★★→★★★。 「初めてエルキ・ヴァレーで商業用のワインを造った生産者で、今もなお先頭を行く。卓越したローヌのようなシラー、ハーブのようなソーヴィニヨン・ブラン、珍しいペドロ・ヒメネス」。 Data ◆歴史 1972年 アルド・グラモラは、結婚してエルキ ヴァレーへ移住し、ピスコ用の葡萄栽培を開始。 1995年 観光で訪れたジョルジオ・フレサッティは僅か2時間でワイン造りを決意、気候などの調査を開始。 1998年 ビーニャ・ファレルニア設立。畑を耕し、葡萄を植え始める。ピスコ工場にタンクを2〜3個増設し、ワイン造りを開始。 2004年 ワイナリー建設。ピスコ造りは止め、ワイン造りのみに。 2009年 ジョルジョがワイン会社を辞め、チリに移住。ファレルニアに専念。 ◆オーナー ジョルジョ・フレッサティ:1956年、北イタリア トレンティーノ生まれ。ワインメーカー。2009年までトレンティーノの大手ワイン会社で、ゼネラルマネージャー、ワインメーカーとして働く。2009年まで、ファレルニアと掛け持ちで働く。 アルド・オリヴィエ・グラモラ:1939年生。12歳の時、トレンティーノからチリへ移住。ジョルジョとは従兄弟同士。 ◆葡萄園 320ha + 100ha(長期契約) 年間降雨量は、僅か50mmのため、灌漑は不可欠で、土地の値段より水利用権の方が高い程です。畑はエルキ ヴァレーの中の4箇所にあり、それぞれが特有の気象条件をもっています。 ・ティトン 標高350mで海岸から近く、海からの冷たい風のため標高が最も低いにもかかわらず、一番冷涼な畑です。そのため、成熟が遅くなります。また、年間200〜220日午前中霧が出るため、樹に湿度を与え、強すぎる日差しを遮り、気温が5〜7度下がります。ここではセミヨン、リースリング、シラー、サンジョヴェーゼ、ソーヴィニヨン・ブランを栽培しています。 ・サン・カルロ 標高600mで、ワイナリーがある場所。日中はとても暑いのですが、夜になると急激に気温が下がります。シラーと少しのヴィオニエ、ピノ・ノワールを栽培。 ・ペドリスカル 標高650m。整備に2年かけ、川の流れを変え、畑を造りました。土壌は、川石が多く、砂質。グラーヴやシャトーヌフ・デュ・パプに似ています。昼と夜の気温差が激しく、カルムネールに最適です。 ・ホヮンタ 標高1700〜2070m、広さ30ha。おそらく世界で最も高い場所にある葡萄畑のひとつです。日中は焼けるほど暑く、日が落ちると急に寒くなるという、寒暖差の激しい場所です。畑に水源があり、1500年前インカ時代の石で造った水路を利用しています。ここにはペドロ・ヒメネス、ムスカテル、ソーヴィニヨン・ブラン、カルムネール、シラーが栽培されています。 ◆栽培 非常に乾燥していて、風も強いため、病害の心配がほとんどない。そのため、台木に接木する必要もなく、自根で栽培できる。限りなくオーガニックに近い栽培が可能。 ◆ワイン造りの物語 タンクやボトリングマシーンはイタリアから輸入したものを使用しています。 ステンレスタンクは、温度を同じに保つため、厚さが12cmもあるものを選んでいます。赤ワインの発酵タンクの上には2本のピストンがついており、果帽をこのピストンで突き崩し、マストの中に沈めます。伝統的なポンピングオーバーよりも、マストに負担が少ない、やわらかな抽出が可能となります。 熟成用の樽は、フレンチオークもアメリカンオークも、フランスのタランソー社のものを使っています。フレッサティいわく、「フランスのメーカーによるアメリカンオークのほうがエレガント」。 瓶詰め前のフィルターは、赤は1回のみ、白はマロラクティック発酵をしないので二次発酵を避けるため、2回通します。 ワインのラベルは、古代のインカ帝国がこの地に来る前に生息した先住民族、ディアギータ族が陶器などに使用していたシンボルマークを入れています。地元の美術館で見つけ採用しました。エリアの歴史や文化を継承する意味でも大事なことと考えています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,780円

ブレッド&バター メルロー 2020 赤ワイン アメリカ カリフォルニア 750ml BREAD&BUTTER MERLOT ブレッドアンドバター 赤 ワイン 贈り物 ギフト 誕生日 プレゼント

ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
【それぞれの場面に合うワインをたくさんご用意しています】 ギフト プレゼント お中元 御中元 お盆 お礼 クリスマス クリスマスプレゼント 夏ギフト 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お返し 父の日 母の日 敬老の日 贈答品 お土産 手土産 おみやげ 差し入れ 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚 出産 出産祝い 卒業 進学 入社 退職 進学祝い 誕生日 お誕生日 誕生日祝い 誕生日プレゼント 誕生日ギフト バースデー バースデイ Wedding ウェディング ホームパーティ ホームパーティー お花見 パーティ 就任 お酒 酒 アルコール 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 【ワイントラスティ お取り扱いワインの一部】 フランスワイン ボルドーワイン ブルゴーニュワイン ナパワイン アメリカワイン ニュージーランドワイン ローヌワイン アルゼンチンワイン チリワイン 南アフリカワイン シャンパーニュ シャンパン ボルドー ブルゴーニュ ローヌ イタリアワイン スペインワイン ニューワールド オールドワールド 古酒 オールドビンテージ オールドヴィンテージ 格付けワイン 高級ワイン 高級シャンパン 高級シャンパーニュ 高級ブレッド&バター Bread & Butter  濃厚なプラム、ダークチェリーの表情豊かなノート。シナモンやジンジャーなどのベーキングスパイスが感じられます。柔らかいテクスチャーで、チョコレートと甘いバニラのノートのようなフィニッシュです。  ロースト肉、燻製肉、風味豊かなチーズ、温野菜とよく合います。 ■オバマ元大統領主催TPPランチに採用されたシンデレラワイン  ブレッド&バターは2013年設立の新しいワイナリーで、オバマ元大統領主催TPPランチに採用されたことで人気に火が付き、高い評価を受けました。  2014年には、アメリカの市場調査会社ニールセンの発表する急成長企業トップ500にワイン生産者として唯一選出されている大注目のワイナリーです。  ソノマ・カウンティー、カーネロスAVAとモントレー・カウンティー、アロヨセコAVAに畑を有しています。カーネロスは、現在カリフォルニアでも指折りのシャルドネとピノ・ノワールの産地として知られています。肥沃で複雑な土壌はサンフランシスコから流れてくる海洋性気候の影響で冷涼なミクロクリマを形成し、はっきりとした果実の味わいをもたらしています。  アロヨセコに広がる畑は、南国系果実のニュアンスと花のようなニュアンス、そこにほのかなミネラル感を宿しています。二つの畑のブドウを合わせることで、ワインは複雑味溢れる優雅なスタイルに昇華され、クラシックでありながら、しっかりとした印象を持ったワインへと仕上がるのです。 ワイン名 ブレッド&バター メルロー/ BREAD&BUTTER MERLOT 生産地 アメリカ>カリフォルニア/ America>California 生産者 ブレッド&バターワイナリー / BREAD&BUTTER WINERY ヴィンテージ 2020年 容量 750ml ブドウ品種 メルロー100% 熟成 フレンチオーク(新樽含む)にて熟成 4,180円

【SALE】アリキ / メルロー [2021][2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / チリ セントラルヴァレー ARIKI MERLOT [まとめ買い]

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 ARIKI MERLOT アリキ メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ 原産地呼称セントラルヴァレー 品種メルロー ALC度数13.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 深みのあるパープルカラーのAriki(アリキ) メルロー。 ブルーベリーやカシスのアロマにミントがほのかに感じられます。ソフトなタンニン、程よい酸味と新鮮な果実味を持ち、長い余韻が特徴です。 ◆合う料理 濃いソースを使ったパスタなどとよく合います。  ARIKI  アリキ ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 728円

ナパ・ハイランズ メルロー ナパヴァレー Napa Highlands Merlot Napa Valley カリフォルニアワイン ナパバレー 赤ワイン

しあわせワイン倶楽部
よく一緒に購入されている商品ナパ・ハイランズ カベルネソーヴィニヨン ナパ4,785円3年連続受賞! ブレッド&バター シャルドネ 2,940円シックス・エイト・ナイン ” レッド ” ナパ2,750円類似商品はこちらダックホーン メルロー ナパヴァレー Duck7,480円ハイランズ ジンファンデル オークヴィル ナパ7,304円ナパ・ワイン・アーツ カベルネソーヴィニヨン 5,940円コングスガード メルロー ナパヴァレー Kon55,000円コングスガード メルロー ナパヴァレー Kon55,000円マーカム メルロー ナパヴァレー Markh5,489円カモミ メルロー ナパヴァレー Ca’Momi2,479円コングスガード メルロー ナパヴァレーKong49,500円ナパ・ハイランズ カベルネソーヴィニヨン ナパ4,785円新着商品はこちら2024/5/3ウルトラマリン ”ブラン・ド・ブラン チャール55,000円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ブルームス・フィー19,800円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ラ・コート” ピノ28,600円再販商品はこちら2024/5/8送料無料 ワインセット ティー・エヌ・ティー 5,544円2024/5/8ワイン本付き】 ワインセット 赤白 6本 セッ14,806円2024/5/8贅沢家飲みカリフォルニアワイン白6本セット ワ18,744円2024/05/08 更新 さんまさん愛飲で一世風靡したナパハイランズの新たなワイン! ナパ・ハイランズ メルロー ナパヴァレー 【調和のとれたスタイル】 鮮やかなブラックチェリー、ラズベリーの香りが溢れ、ほのかなたばこの葉のニュアンスを感じます。アメリカンチェリー、ダークチョコレートを思わせるまろやかな果実味に強すぎない調和した樽の風味が柔らかにタンニンと重なりエレガントな余韻へつ続きます。 中華、肉団子、スペアリブ、ロコモコ、ハンバーグ・ステーキ、甘ダレの焼肉、甘いソースの鴨のローストなどと良く合います。 ワイン名 ナパ・ハイランズ メルロー ナパヴァレー 原語 Napa Highlands Merlot Napa Valley ヴィンテージ 2022年 タイプ 赤ワイン 飲み口 辛口 ミディアムフル 原産国・地域 カリフォルニア、ナパヴァレー 造り手 ナパ・ハイランズ<Napa Highlands> ぶどう品種 メルロー100% 熟成 フレンチオーク及びアメリカンオークにて30ヶ月熟成 アルコール 14.5% 容量 750ml 飲み頃温度 16〜18℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。 オーパスワンと1本の道を隔てた葡萄畑 ナパ・ハイランズはナパ・ヴァレーの葡萄栽培農家と密接な関係を築き、ナパ・ヴァレーのカベルネソーヴィニヨンらしさを生み出すべく、非常に評価の高い中心的な二つの地区であるオークヴィルとヨントヴィルの葡萄をブレンドしています。 オークヴィルはオーパス・ワンから南に道を挟み広がる畑です。畑の名前は公表されていません。この畑の葡萄はワインの色合いを決める重要な役割をし、深い赤紫色を示し、またワインに力強さを与えています。ヨントヴィルの畑は地区の北にあり、オークヴィルの南端と接します。ここにある有名なドミナス・エステートの近くにある畑の葡萄を使用しています。赤紫を帯びた色合いと凝縮した果実は、灌漑をしないドライ・ファーミングゆえ葡萄の根が地中深く伸び、複雑な味わいの要素を生み出しています。プティ・ヴェルドもこちらの畑からです。 この組み合わせが、リッチで豊潤なだけでなく、上品さと綺麗な酸のバランスを導いています。 ナパヴァレー産カベルネソーヴィニヨンに求められる要素である、赤紫の濃い色合い、濃厚なベリー系のアロマ、ハーブ、スパイスのニュアンス、豊かでふくよかな果実味、フル・ボディの味わい、樽のニュアンス、ココア、葉巻、しっかりとしたタンニン、長い余韻、お肉料理との相性などを十分に備えているワインです。 2017年12月に放送されましたテレビ番組「ホンマでっか!?TV」にて明石家さんまさんが「今年買って良かったものベスト10」を発表いたしました。様々な商品が発表される中、第3位にワインだけでなくお酒として唯一紹介されたのがこちらのナパ・ハイランズです。 ナパハイランズから新たなワイン、メルローが誕生しました。ナパでも比較的温暖なカリストガ、セント・ヘレナの葡萄と比較的冷涼なヨントヴィル、オークノール地区の葡萄を巧みにブレンド。それによってリッチで豊潤なだけでなく、上品さと綺麗な酸のバランスを導きだしています。 ※こちらもおススメです! ホンマでっか!?さんまさんが愛飲!買って良かったものベスト10第3位!オーパスワンの南隣の畑の葡萄から生み出されるナパの旨みが全て詰まったお値打ちカベルネ! ナパ・ハイランズ カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレーは こちら から♪ ※こちらもおススメです! 【送料無料!】ナパハイランズ含む!ナパの魅力を詰め込んだオーパス近隣芳醇赤ワイン4本セット 【送料無料!】ナパハイランズ含む!ナパの魅力を詰め込んだオーパス近隣芳醇赤ワイン4本セットは こちら から♪ ※こちらもおススメです! ナパハイランズと同じくオーパスワンの南隣の畑で単一畑!もう一つのナパのハイランズ! ナパ・ハイランズはオーパスワンの南隣の畑の葡萄を使用しており、公表はされておりませんが、こちらのハイランズの葡萄と一致しております。ワイナリーオーナーのポール氏と栽培家のアンディ氏が懇意にしている関係から生まれた掘り出し物ワイン。見つけていただいたあなたへの特別なワインです。 ハイランズ ジンファンデル ナパヴァレー(”ペリッサ・ヴィンヤード” オークヴィル)は こちら から♪ 4,116円

コノスル / メルロー ビシクレタ レゼルバ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / チリ Cono Sur Merlot Bicicleta Reserva

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cono Sur Merlot Bicicleta Reserva  コノスル メルロー ビシクレタ レゼルバ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ 格付チリ 品種メルロー85 % ガルナッチャ6 % テンプラニーリョ5 % シラー2 % プティ・ヴェルド1 % アスピラン・ブーシェ1 % ALC度数13.5% 飲み頃温度16℃〜18℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆栽培方法 手摘みで収穫。 ◆発酵〜熟成 熟成は6ヶ月。ステンレスタンク。 ◆商品説明 鮮烈なラズベリーにコーヒーやチョコレートのニュアンスが複雑性を与える。滑らかで豊かなタンニンと、生き生きとした果実味が特長。洗練された余韻が楽しめる。 ◆合う料理 ハッシュドビーフ、ボロネーズ(ミートソース)、ヒレステーキ、ハード、セミハードタイプのチーズ、回鍋肉(ホイコーロー)などによく合います。 ◆コンクール入賞歴 2010年 ヴィンテージ 男子食堂 極旨ワイングランプリ 11点 / 15点満点 2010年 ヴィンテージ Wine Spectator (ワインスペクテーター) 82点 / 100点満点  Cono Sur  コノスル ◆常に時代を先取りする、「イノベーティブ」な生産者  コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立されました。設立後十数年のうちに、チリ第2位の輸出量を誇るまでの大ブランドに成長したコノスルですが、その成長の原動力であり、コノスルの理念でもある「イノベーション(革新的であること)」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サスティナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」ラベルで親しまれています。 ラインナップは、手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ビシクレタ・レゼルバ」シリーズ、有機栽培葡萄を使用した「オーガニック」シリーズ、樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ・エスペシャル ヴァレー コレクション」シリーズ、品種の個性を最大限に表現した「シングルヴィンヤード」シリーズ、特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽限定」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ、ピノ・ノワールの最高級品「オシオ」、溌剌とした味わいの「スパークリング」、シャンパーニュ製法の「センティネラ」、甘口ワイン「コセチャ・ノーブレ」、フラッグシップ・カベルネ・ソーヴィニヨン「シレンシオ」。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 888円

フラット ロック メルロー [2018] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ O'Neill Vintners & Distillers Flat Rock Merlot

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Flat Rock Merlot  フラット・ロック メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア州 ローダイ サクラメント 品種メルロー100% ALC度数13.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造・熟成 ローダイやサクラメントのデルタ渓谷などのカリフォルニアでも有数の銘醸地で収穫。72度から85度の温度で7日間の発酵ののち、フレンチオーク樽とステンレスタンクで熟成。 ◆商品説明 果汁溢れるミディアムボディの赤ワイン。ブラックチェリーやハーブ、スパイスのアロマを纏い、なめらかな質感と柔らかなタンニンが全体に均整をもたらしています。 ◆合う料理 牛肉、鶏肉、豚肉、ピザ、トマトソース  O'Neill Vintners & Distillers  オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ オニール・ヴィントナーズはカリフォルニアのプレミアム・バルク・ワイン業界を牽引するカリフォルニアで7番目に大きな会社です。2004年にジェフ・オニールによって創設されました。ジェフ・オニールは、元ゴールデン・ステート・ヴィントナーズのCEO、1934年にまで歴史をさかのぼることのできるワイン一家の三代目でした。 フラット・ロックは、オニール・ヴィントナーズのカスタム・ブランドの一つ。 本拠地はセントラル・ヴァレーの中心パーリアーブドウは、主にパソ・ロブレス、アロヨ・セコ、モントレー、ローダイより収穫 フラット・ロックの醸造長は、このワインは日がな一日のんびり過ごす、何の心配事もない一日を思い出させてくれる、と言います。そういう記憶が、風味豊かで優しく、ふくよかな、フラット・ロックと一緒に想起されると。のんびり過ごす昼下がり、少し早めにとる夕食、そんなシチュエーションにぴったりのワインです。 カリフォルニアワイン産業を牽引するサステイナブル農法についての認証を獲得 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,988円

フラット・ロック メルロー[2018]オニール・ヴィントナーズ&ディズティラーズ 赤 750ml O'Neill Vintners & Distillers[Flat Rock Merlot] アメリカ カリフォルニアワイン 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
オニール・ヴィントナーズ&ディズティラーズ カリフォルニアワイン界を牽引するワイナリー オニール・ヴィントナーズはカリフォルニアのプレミアム・バルク・ワイン業界を牽引するカリフォルニアで7番目に大きな会社です。2004年にジェフ・オニールによって創設されました。ジェフ・オニールは、元ゴールデン・ステート・ヴィントナーズのCEO、1934年にまで歴史をさかのぼることのできるワイン一家の三代目でした。 フラット・ロックは、オニール・ヴィントナーズのカスタム・ブランドの一つ。 フラット・ロックの醸造長は、このワインは日がな一日のんびり過ごす、何の心配事もない一日を思い出させてくれる、と言います。そういう記憶が、風味豊かで優しく、ふくよかな、フラット・ロックと一緒に想起されると。のんびり過ごす昼下がり、少し早めにとる夕食、そんなシチュエーションにぴったりのワインです。 Information 2015年のカリフォルニアは、ヨーロッパの多くの地域と同様、早い時期から収穫を始めることが出来ました。2014年と比較すると生産量は減少していますが、好天に恵まれた優良年です。ローダイやサクラメントのデルタ渓谷などのカリフォルニアでも有数の銘醸地で収穫。72度から85度の温度で7日間の発酵の後、フレンチオーク樽とステンレスタンクで熟成。果汁溢れるミディアムボディの赤ワインです。ブラックチェリーやハーブ、スパイスのアロマをまとい、滑らかな質感と柔らかなタンニンが全体に均整をもたらしています。 生産地 アメリカ カリフォルニア 商品名 フラット・ロック メルロー 作り手 オニール・ヴィントナーズ&ディズティラーズ 格付・認証 カリフォルニア 生産年 2018年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアム-フルボディ ブドウ品種 メルロー 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 1,683円

《1.4万円以上で送料無料》マリリン ワインズ マリリン メルロー ナパ ヴァレー 2020 Marilyn Wines Marilyn Merlot Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者マリリン・ワインズ品種メルロー 、 マルベック 英字Marilyn Wines Marilyn Merlot Napa Valley飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0852600004007輸入元リエゾン《マリリン・ワインズ誕生の経緯》 ボブとドナのホルダー夫妻は1978年にナパ・ヴァレーに引っ越してきました。すぐに彼らはワインに惹かれるようになり、ナパ・ヴァレーでワインづくりを始めました。1983年、彼らが自家製のメルローを飲んでいるとき、その味わいから唐突に「マリリン・メルロー」の名前が思い浮かんだといいます。 友人を介してマリリン・モンローの遺産を管理している弁護士に接触し、彼女の写真を独占的にワインラベルに使用する契約を結んだのです。 以降、この往年の大女優のファンを中心に、コレクターはヴィンテージごとに写真の変わるこのワインを追い求めています。 《このワインについて》 ワイナリーの方向性を定めることとなった代表的なワイン。 ブラックベリー、ココアパウダーの香りに混ざって、かすかにミントやメントールのアロマを感じます。新樽で熟成しており、トーストの香りも感じます。 濃縮されたストロベリーのようなち密な果実味。ナパのメルローらしい骨格が備わっています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲45丁N戊N己N フルボディ 辛口 酉11 惰H≪関連カテゴリ≫ 9,240円

《1.4万円以上で送料無料》ジロ サンジョヴェーゼ メルロー 2021 ファンティーニ ファルネーゼ Giro Sangiovese Merlot Fantini Farnese 赤ワイン イタリア ファルネーゼ フルボディ 稲葉

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
【年数表記にorがある商品は年数指定はできません】産地イタリア > アブルッツォ生産者ファンティーニ(ファルネーゼ)品種サンジョベーゼ 、 メルロー 英字Giro Sangiovese Merlot Fantini Farnese土壌砂質醸造新樽(30%フレンチオーク、70%アメリカンオーク)で4〜7ヶ月熟成おすすめ料理ミートソースパスタ飲み頃温度12〜16℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード4935919057646輸入元稲葉《ファルネーゼ・グループについて》 イタリアのワイン評価誌「ルカ マローニ」にて過去9回、2500軒以上の生産者を押さえてイタリアNo.1生産者に選出!現在は、イタリア6州にワイナリーを構える南イタリア最大のワイナリーグループです。彼らは“消費者”“契約農家”“生産者”の三方良しのワイン造りを常に心掛け、ワインビジネスと通して“地域貢献”を実現することで、南イタリアから世界に世界に羽ばたく”夢”に挑み続けています! 《ワイナリーについて》 ファルネーゼの本拠地であるアブルッツォ州のワイナリーです。土着品種を中心にバリエーション豊かなブドウ品種を使い、それぞれの品種の特徴が感じられる味わいに仕上げています。どのワインも「フルーティで熟した果実味・クリーンなアロマ・ジューシーで骨格のある味わい」の“ファルネーゼスタイル”です。高品質・魅力的なラベル・コスパにこだわる彼らのワインは、初心者からプロの方まで幅広く愛され続けています。 《このワインについて》 「ジロ」とはイタリアの有名な自転車ロードレースの名前です。ファルネーゼが日本企業と共に日伊混合の自転車チームのスポンサーをしていた際に、イタリアのサンジョヴェーゼと国際品種メルロでワインを造りました。 《テイスティングノート》 熟した赤い果実とビターなアロマが心地良いです。しっかりした骨格がありつつもエレガントさを兼ね備えています。かつての日伊混合チームの完成度は、このイタリア土着品種と国際品種の見事な調和で表されています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲54丁N戊N己N フルボディ やや辛口 ワイン 赤ワイン子1酉15 2,200円

トータス / カベルネ ソーヴィニヨン メルロー [2018] 赤ワイン ミディアムボディ~フルボディ 750ml / 南アフリカ TOTUS CABERNET SAUVIGNON-MERLOT (東京実業貿易)

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
Totus Cabernet Saubignon Merlot  トータス カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ~フルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ ステレンボッシュ 品種カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロ30% ALC度数13.5% 飲み頃温度14~16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 バニラ、ブラックベリー、ブルーベリーなどの豊かな香り。ほどよい酸味があり、ブラックベリーやブラックチェリーの味わい。まろやかでコクがあり、バランスのとれた味わい。ナッティな余韻。 熟成期間 16~18ヶ月樽熟成 TRAJAN WINES   ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,288円

《1.4万円以上で送料無料》トレフェッセン エステート メルロー ナパ ヴァレー 2019 Trefethen Estate Merlot Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ > オークノール生産者トレフェッセン品種メルロー 84% 、 カベルネ・ソーヴィニヨン 11% 、 マルベック 5%英字Trefethen Estate Merlot Napa Valley飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0013024770019輸入元布袋ワインズ《生産者について》 トレフェッセンが設立されたのは1968年。それから約50年間、ずっと家族で受け継ぐ自社畑でワインをつくり続けてきました。 その特徴の一つは、サスティナブルなワイン造りへの規範的なワイナリーであること。オーガニックでブドウを育てるのはもちろん、この地域で環境保全型農業を実践する上でのリーダー的な存在だといいます。さらに働くスタッフを含めた"人"にやさしい経営を実践。 彼らは50年後、100年後も見据えています。ずっと今と同じようなワイン造りがこの地で続いていくために。 だから流行を追いかけるようにワインの味わいを変えたりしません。トレフェッセンはずっとトレフェッセンのワインをつくっていますし、つくっていきます。過度にワインが主張しすぎない、あくまで料理とともに楽しむ味わいに仕上げるのが、トレフェッセンのスタイルです。 《このワインについて》 トレフェッセンの自社畑は、オークノールにあります。ナパ・ヴァレーの中では冷涼な地域です。そこで時間をかけて完熟するメルローは、ワインになった時に驚きのエレガンスとなめらかさを持ちます。 ガツンとインパクトのあるワインではありません。それゆえいろいろワインが並ぶ中で飲んでもこのワインの良さには気づきにくいんです。しかしレストランなどでボトルワインで注文して料理と一緒に飲んだ時こそ、このワインの真価を実感するでしょう。それはもちろん、家でつくるちょっと特別な料理とでも感じる魅力です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子1酉11≪関連カテゴリ≫ 6,787円

ハーン メルロ カリフォルニア [2021][2022] 赤ワイン ミディアムボディ〜フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア セントラル コースト ハーン ワイナリーHahn Winery Merlot Central Coast

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Hahn Winery Merlot Central Coast  ハーン・ワイナリー メルロ セントラル・コースト 色赤ワイン 味わいミディアムボディ〜フルボディ、辛口 ヴィンテージ品名に記載 地方アメリカ カリフォルニア アペレーションセントラルコースト 格付 品種メルロ ALC度数14.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様スクリューキャップ  Hahn Winery  ハーン・ワイナリー ◆ハーン・ワイナリーについて 1970 年代にニッキーとガビー・ハーン夫妻が設立したワイナリーです。1988年、この地域のポテンシャルを確信したニッキーは、サンタ・ルシア・ハイランズ(SLH)を AVA に認定してもらう活動を始め、遂に 1995 年に AVA に認定されました。 現在、ピノ・ノワールを筆頭に高級ワインの名醸地として広く知られています。今日、ハーン・ファミリーは SLH では 260ha 以上の畑を所有しています。この内 140ha はピノ・ノワールが植えられ、SLH 全体のピノ・ノワールの畑の 12%を占め、一番のシェアーを持つワイナリーです。また、この地域では一番豊富なクローンの種類を持ち、現在 21 の異なるピノ・ノワールを栽培しています。 多様性のある土壌、気候、斜面の向きによる日照量、クローンの組み合わせが他には真似のできない素晴らしいピノ・ノワール造りを可能にしてくれます。そしてそのピノ・ノワールはそれぞれの自社畑のテロワールの個性を表現しています。ハーンの自社畑では、カリフォルニアの他のブドウ栽培地域より約 25 日生育期が長くなっています。これはブドウの持つフレーバー、深み、骨格等の凝縮度に大きな影響を与え、素晴しい高品質のブドウを栽培できる伴となります。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,800円

エイリアス / メルロー [2019][2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア ALIAS MERLOT

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 ALIAS MERLOT  エイリアス メルロー 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア州 品種メルロー ALC度数13.7% キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 ラズベリー、カシス、スイカといった果汁溢れるジューシーな香りが、抜栓直後から広がります。ほのかなバニラやローリエのニュアンスが全体に調和をもたらし、非常に飲みやすい、飽きのこない味わいにしています。  ALIAS  エイリアス ◆カルトワインを手掛ける生産者が、「庶民のカルトワイン」として生み出した伝説のブランド ブランド名のAlias(偽名/匿名)とあるように、ブドウの供給元、生産者は一切明かされていません。効率的に、リーズナブルに、そして賢く、本当に良いワインを本当に良い価格で造り出しました。 ■ワインのヴィンテージについて■ こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,438円

《1.4万円以上で送料無料》 ミツコズ ヴィンヤード メルロー カーネロス ナパ ヴァレー 2021 クロ ペガス Mitsuko's Vineyard Merlot Carneros Napa Valley Clos Pegase 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者クロ・ペガス品種メルロー 100%英字Mitsuko's Vineyard Merlot Carneros Napa Valley Clos Pegase醸造新樽比率65%のフレンチオーク樽で12か月熟成飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード33228855114輸入元ワイン トゥ スタイル《生産者について》 オーナーのイアン・シュラムは1955年、日本を訪問していたときにミツコさんと恋に落ちました。日本で翻訳会社を設立し成功を収めたのちに会社を売却。ヨーロッパに渡ってワインづくりを学び、1984年にナパ・ヴァレーにワイナリーを設立しました。 ワイナリー自体はナパ・ヴァレー北部のカリストガにありますが、妻の名前をつけた「ミツコズ・ヴィンヤード」はナパ・ヴァレー南部の冷涼なカーネロスにあります。全てのワインを450エーカーの自社畑からつくります。 《このワインについて》 カベルネ・ソーヴィニヨンではなく、あえてメルローを飲むときに期待するもの。しなやかでなめらかな口当たりと果実味という魅力を、端正な印象で表現しているのがこのワインです。 単に濃いワインというだけならもっと安くであります。渋味が苦手なら安いナパ・カベでもいいでしょう。でもそういったワインは良く言えばフレンドリー、悪くいえば甘くべたっとした締まりのないワインになりがちです。 クロ・ペガスの味わいは違います。香りに甘いニュアンスは控えめで、引き締まったイメージ。それでいてあまり冷涼産地であることを感じさせない高い凝縮感を持ちます。特にこのメルローは、同価格のカベルネ・ソーヴィニヨンと比べても飲む価値のある1本といえるでしょう。 《テイスティングノート》 濃密に詰まったプラムやリコリスの豊かなアロマ。樽熟成のヴァニラや焦げた木のような香りも感じますが、甘いニュアンスは控えめです。口に含めばその芳醇な果実味がしっかりと主張し、筋肉質な味わいをフレッシュな酸味と細やかなタンニンが支えます。余韻はクローヴや杉などの香ばしい香りで長く続きます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 ペガサスラベル 黒ラベル 黒っぽい 黒い ペガサスの絵 味種類 :子1 酉11 惰H≪関連カテゴリ≫ 5,049円

パヌール メルロー [2021][2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / チリ セントラル ヴァレー ラペル ヴァレー コルチャグア ヴァレーD.O. エラスリス オバリェ Errazuriz Ovalle Panul Merlot [MTBS]

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Panul Merlot パヌール メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ セントラル・ヴァレー ラペル・ヴァレー 原産地呼称コルチャグア・ヴァレーD.O. 品種メルロー 100% 土壌沖積土 ALC度数13.0%前後 飲み頃温度15℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 プラム等を想わせるフルーティな香りのチャーミングな赤ワイン。 凝縮感と果実の旨味がたっぷり残った長い余韻が特徴です。  Vinedos Errazuriz Ovalle S.A.  ビニェードス・エラスリス・オバリェ 超!!!!コスパ。この蔵は旨い! ◆このコスパ。ホントに凄い! チリワインは日本とチリ共和国との間に協定された経済連携協定(EPA)による段階的に関税が引き下げられています。この協定により生産価格がヨーロッパワインに比べて低価であるチリワインのコストパフォーマンスを更に高いものにしてくれました。 そんな、チリワインの中でも銘醸地コルチャグワバレーのマルチグエを始め優良地に広大な自社畑を持ち良質なブドウを厳選してワインを造る事ができるエラスリス・オバリェ社のワインはピカイチなコスパワインです!家族経営のブドウ栽培農家としてはチリ最大級の生産者でもあります。 ◆ブドウ栽培農家としての顔 実はワイン元詰めの他に、ブドウやバルクワインを他の生産者に販売しているブドウ栽培農家でもあります。その供給先は、チリを代表する生産者達で、その質の高いブドウは高値でも要望が殺到しています。また、バルクワインは日本にも多く輸出されています。 ◆広大な面積の自社畑。畑はチリ屈指の銘醸地に位置します。 コルチャグア・ヴァレーに約3000ha、ロントゥエ・ヴァレーに約200haの合計約3200haの畑を所有しています。その中でもコルチャグワ・ヴァレー西端にあるマルチグエに位置する畑はボルドー品種にとって最高の気候条件が存在します。 この地で大切に育てられるブドウを求め、通常よりも数倍近く高値であるにも関わらず多くの銘醸ワイナリーがエラスリス・オバリエ社からブドウを買い求め彼らのプレミアムワインの原材料として使用しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 888円

ファンティーニ ジロ サンジョヴェーゼ メルロー[2021]ファルネーゼ 赤 750ml Fantini Giro Sangiovese Merlot[Farnese] イタリア プーリア 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information サンジョヴェーゼは完熟のタイミングで収穫します。一方メルロは、ほんの少しだけ過熟気味の時点で収穫します。アルコール発酵は果皮と共に15日間。4時間おきにポンピングオーバーを行います。澱引きし、4〜7ヶ月新樽で熟成させます。全体の30%にフレンチオーク、70%にアメリカンオークを使用しています。輝きのあるルビーレッド。熟した赤い果実の複雑なアロマにチョコレートやジャム、そして樽からのスパイシーなノートが感じられます。しっかりとタンニンが感じられますが、それでいて非常にバランスが取れています。今の時点で飲み頃ですが、しっかりした骨格があるため、この先、4〜5年は熟成させることが出来ます。 生産地 イタリア プーリア州 商品名 ファンティーニ ジロ サンジョヴェーゼ メルロー 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 I.G.T. 生産年 2021年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 サンジョヴェーゼ、メルロ ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 2,112円

サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー 2019年 SANTA HELENA ALPACA CABERNET MERLOT 赤 750ml チリ 赤ワイン セントラル・ヴァレー

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
チリの売上No.1ワイン!赤ワイン「サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー 2018年」 誰かにすすめたくなる極旨チリワイン。それがサンタ・ヘレナ・アルパカです。「カベルネ・ソーヴィニヨン」と「メルロー」のそれぞれのぶどうの持ち味を活かした、熟したブラックチェリー、カシスやプラムの果実味とまろやかなコクが特徴のワインです。ミディアムボディ、D.O.セントラル・ヴァレーアルパカ ALPACA 大人気の極旨チリワイン、「アルパカ」。豊かな果実味とまろやかな味わいが特徴で、どんな料理にも合わせやすく、ホームパーティや家飲み、リラックスタイムなど、さまざまなシーンで楽しめます。スクリューキャップなので簡単に開けられるのも魅力!気軽に楽しめ、かつ高品質で“実力派輸入ワイン”とも言われる注目のワインです。日本でもワインを日常的に楽しむ方が増え、今注目を集めているのがチリワイン!市場規模は、この10年で6倍以上に拡大し※2、2015年の輸入スティルワイン市場では、初めてフランスワインを上回り、1位となりました(財務省の貿易統計による)。極旨チリワイン「アルパカ」も、たくさんの方にご愛飲いただき、おかげさまで“輸入ワイン市場売上容量No.1”となりました! 南米大陸の西側に約5000kmにわたって南北に伸びるチリ。アンデス山脈と南極から流れるフンボルト海流(寒流)の双方から流れ込む冷気によって、日中上昇した気温が下げられることで生じる昼夜の寒暖差が、ぶどうに果実味と凝縮感を与え、ワイン造りに適した土地です。 また、19世紀にヨーロッパ中で蔓延したフィロキセラの惨禍から免れたチリは、ワインを造る理想的な気候、土壌の条件を持っており、今ではヨーロッパの品評会でも高い評価を得ています。「アルパカ」を手がけるのは、チリワインを世界に広めたパイオニアともいえるサンタ・ヘレナ社。創業は1942年。いち早く海外進出を果たし、現在はヴィニャ・サン・ペドロ・タラパカ・ワイングループに属しています。高品質なチリワインの産地として、近年世界から注目を集めているコルチャグア・ヴァレーを拠点として、 ワインの品質に磨きをかけている名門ワイナリーです。 Information 「カベルネ・ソーヴィニヨン」と「メルロー」のそれぞれのぶどうの持ち味を活かした、熟したブラックチェリー、カシスやプラムの果実味とまろやかなコクが特徴のワインです。チリとアルゼンチンの国境にそびえる「アンデス」山脈からもたらされる冷気と南極から北に流れる寒流であるフンボルト海流から届く冷気が昼夜の寒暖差を生み、品質の高いぶどうが生育されるチリ。誰かにすすめたくなる極旨チリワイン。それがサンタ・ヘレナ・アルパカです。 生産地 チリ 商品名 サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー 作り手 アルパカ 格付・認証 D.O.セントラル・ヴァレー 生産年 2019年 色 赤ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアムボディ ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 660円

《1.4万円以上で送料無料》ホール メルロ ナパ ヴァレー 2018 Hall Merlot Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者ホール品種メルロー 75% 、 カベルネ・ソーヴィニヨン 25%英字Hall Merlot Napa Valley醸造新樽比率40%のフレンチオークで22か月熟成飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0892159000327輸入元ワイン トゥ スタイル《ナパ・ヴァレーのメルロー》ナパ・ヴァレーはやはりカベルネ・ソーヴィニヨンの聖地であり、メルローが主役を張る機会は多くありません。ブレンド用に栽培されているだけだったり、カベルネをつくる生産者がラインナップとしてメルロー"も"つくっている。そんなケースの方が圧倒的に多いです。しかしメルローは決してカベルネの下位互換ではありません。〇タンニンの穏やかさ〇口当たりのしなやかさ〇値ごろ感「メルローの方がよりお客様に紹介したい」、総合的にそう考えて、当店ではメルローのみをラインナップしている生産者が「ホール」です。《生産者について》2003年、キャサリン・ホールと夫クレッグが、ナパ・ヴァレーのセントヘレナにあるワイナリーを購入してスタート。キャサリンは「上質なワインと芸術品・アートな建物が融合する場所をつくりたい」と常々考えており、その夢が現実となったのがこのワイナリーです。ラベルにも描かれている豊穣多産・繁栄のシンボルとしてのウサギ。ワイナリーの入り口にはその大きなオブジェクトがあり訪問客を迎えます。芸術的なテイスティングルームは、日々多くの観光客を迎えています。自社畑としては150haを所有し、すべて「CCOF」というオーガニック認証を受けています。それに購入したブドウも使いながらワインをつくります。《テイスティングノート》熟したチェリーの重量感のあるアロマが漂い、そこにバラのような華やかさとベイキングスパイスの複雑さが加わります。口に含むとしっかり厚みのある果実味が広がり、密度のあるタンニンが刺激しますがきめ細かく、不快ではありません。余韻には鉛筆の芯のようなニュアンスを感じます。品種特性として酸味が高くタンニンの多いカベルネ・ソーヴィニヨンではなかなか表現しづらい、濃密な質感と口当たりのしなやかさ。昔に比べればずいぶん値上がりしてしまいましたが、それでも「ホールのメルローが好き!」とリピートされる方が多いのもうなづけます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲44丁N戊N己N ナパヴァレー ナパバレー ナパ・ヴァレー ナパ・バレーフルボディ 辛口 赤ワイン子1酉11≪関連カテゴリ≫ 6,699円

赤ワイン イタリア産 ドンナ・マルツィア メルロー オーク樽熟成 Donna Marzia Merlot Barrique

ワインとチーズの専門店フィアーノ
ワイン名 ドンナ・マルツィア メルロー オーク樽熟成 Donna Marzia Merlot Barrique 原産国・産地 イタリア/プーリア 生産者 アジィエンダ・アグリコーラ・コンティ・ゼッカ タイプ 赤/フルボディ ぶどう品種 メルロー 85%/カベルネ・ソーヴィニヨン 15% ヴィンテージ 現行ヴィンテージはお問い合わせください アルコール度数 14% 内容量 750ml 〈テイスティングコメント〉 ルビーレッド、熟れた赤果実の香りが華やかに広がります。果実味とオーク樽の香りが心地よく、スパイスの香りも感じられます。飲み口が柔らかくエレガントな赤ワインです。 1,309円

ローガン ワインズ / ウィマーラ メルロー [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / オーストラリア ニュー サウス ウェールズ セントラル レンジスG.I. Logan Wines Weemala Merlot サクラ アワード2020 金賞

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Weemala Merlot  ウィマーラ メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地オーストラリア ニュー・サウス・ウェールズ セントラル・レンジス 原産地呼称セントラル・レンジスG.I. 品種メルロー 100% 醗酵ステンレスタンク 熟成70%はステンレスタンクで12カ月、30%はフレンチ&ハンガリアンオーク樽で12カ月(新樽10%) ALC度数14.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サブステーナブル農法 ◆商品説明 アボリジニの言葉で絶景を意味するウィマーラ。その絶景で生まれる香り高いメルロー。ダークベリーやスミレのアロマ。柔らかいプラムやチョコレート香がワインに複雑味を持たせます。 ◆コンクール入賞歴 (2017)サクラ・アワード2020 金賞  Logan Wines  ローガン・ワインズ 旧世界とニューワールドの融合。オーストラリアワインの常識を覆すフィネスとエレガンス! ◆オーナー醸造家ピーター・ローガン氏 オーナー醸造家ピーター・ローガン氏の明るく優しい人柄が伝わるワイン  ローガン・ワインズは、オーストラリアを代表する冷涼な産地、標高500-1000mに位置するニュー・サウス・ウェールズ州の「オレンジ」地区、「マジー」地区で1997年よりワイン造りを行う醸造所です。オーナーである醸造は設立者でオーナーでもあるピーター・ローガン氏自らが行います。  ローガンが産み出すワインは正に「現代オーストラリアの象徴」ともいえる味わいで、オーストラリアで新しいトレンドとなっているクールクライメイト(冷涼な気候下で生産されるワイン)のワインの代表格となっています。  その評価は毎年うなぎ上りに上がり、多くの金賞や評論家の評価を獲得するオーストラリアきっての醸造所に成長しています。 ◆飲み手の心に届くワイン  元々薬剤師であったローガン氏は、学生時代に訪れたヨーロッパでワインとの衝撃的な出会いを経験し、食とワインに深い情熱を抱くようになりました。この思いは留まるどころか更に彼を突き動かし、ついに彼は転職を決断します。24歳の時に将来のため畑を購入、時を同じくして、オーストラリアの名門ワイナリー『リンダマン』や『アローズ・フィールド』の醸造を手がけていた醸造家サイモン・ギルバート氏の門を叩き、彼のもとで修行をします。サイモン・ギルバート氏との出会いにより、ローガン氏は自分の天職が何であるかを確信し、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで本格的に醸造学を学びました。そして、27歳の時、念願の自らのワイン(1997年ヴィンテージ)をリリース。ローガン・ワインズがスタートしました。  まだ40代の若さですが、これまでに数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。 『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』。 “毎日の生活を豊かにしてくれるワイン”をコンセプトに、異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンに合った良質のワインを世に送り出しています。 ◆パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンス  ピーター氏が目指すワインは、オーストラリア・ワインの良さであるパワーと恵まれたフルーティな果実味、それに旧世界の繊細さ、骨格、バランスを融合させた独自のワインです。理想とするワイン造りに選んだのはオーストラリアで最も冷涼な気候を持つ産地の一つである「オレンジ」地区、「マジー」地区(標高500〜1100m)でした。この地はオーストラリアの中でも日照時間が非常に長く、そして寒暖差が大きい冷涼な気候帯であることから、果実味がしっかりとしていて、尚且つエレガントでしなやかな他にはないオーストラリア・ワインを産みだしてくれます。 ◆ウィマーラ シリーズ 「マジー」地区と「オレンジ」地区のブドウを使用したアロマ豊かなワインがコンセプト。  価格を超える上質でエレガントな味わいを実現したミドル・ラインです。ウィマーラ Weemala とは原住民アボリジニの言葉で『絶景』を意味します。このウィマーラシリーズには畑に訪れる地区の野鳥の絵が描かれており、野鳥たちは毎日この美しい絶景の中で生活しているその姿をラベルを通して飲み手に伝えています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,780円

ドメーヌ ポール マス / ラ フォルジュ エステイト メルロー [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ラングドック&ルーシヨン IGP ペイ ドック Paul Mas La Forge Estate Merlot

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 La Forge Estate Merlot ラ・フォルジュ・エステイト メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーシヨン 原産地呼称I.G.P.ペイ・ドック 品種メルロー100% ALC度数14.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク 熟成:オーク樽熟成 6カ月(225L、一部新樽使用) ◆商品説明 ソフトで滑らかなタンニンが特徴のメルロー種100%の赤ワイン。オーク樽で熟成されます。果実味に富んだ、豊かな風味をお楽しみ下さい。 ◆コンクール入賞歴 (2018)モンディアル・デュ・メルロー 2019 金賞 (2015)ムンダス・ヴィニ 2017 金賞 (2015)コンクール・デ・グラン・ヴァン・デュ・ラングドック 2016 金賞 (2014)パリ農業コンクール 2015 金賞 (2013)パリ農業コンクール 2014 金賞 (2012)パリ農業コンクール 2013 金賞 (2011)ヴィナリ アンテルナショナル 2013 金賞 (2010)パリ農業コンクール 2011 金賞  Domaines Paul Mas  ドメーヌ・ポール・マス クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者 ◆世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞 カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。 現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 ◆輝かしい業績の数々! 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 ◆“Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 ◆ラングドックの多様性 ●ラングドック地方の魅力 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑(※)を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。また、様々な風が吹くのも特長:山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』です。 ◆マスの手がけるその他のブランド 過去10年で200以上の金賞受賞、2度のワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞、「フランスの明日を担う30人の醸造家(L'Express誌)」選出など、常にフランスの、いえ世界のワイン業界をリードしてきたジャン・クロード・マス氏。「美味しいワインをたくさんの人に楽しんでもらいたい!」という彼の想いの原点が実を結んだ結果です。そんな彼の手がけるその他のブランドも是非チェックしてみてください。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,628円

【SALE】カステル スタルミナ メルロー [2020][2021] 赤ワイン ミディアムボディ中辛口 750ml / ルーマニア オルテニア メヘディンツィ スタルミナ DOC-CMDメヘディンティ / ヴィンアルテ Vinarte Castel Starmina MERLOT メルロ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Castel Starmina MERLOT カステル・スタルミナ メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地ルーマニア オルテニア メヘディンツィ スタルミナ 原産地呼称DOC-CMDメヘディンティ 品種メルロー100% 土壌瓦礫、砂、泥灰の堆積物 ALC度数12.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 発酵:ステンレススティールタンク(MLFあり) 熟成:フレンチバリック225Lで6か月 ◆商品説明 紫がかった綺麗なルビー色を呈し、ブラックチェリー、ドライプラム、さらにスパイスのニュアンスを持つ香りを楽しめます。骨格がしっかりしながらも、メルローならではのふくよかな果実味が感じられ、さらにきめ細やかなタンニンが最後までワインの気品さを感じさせます。 残糖度:7.43g/L 酸度:4.43g ◆合う料理 豚肉、ラム肉、熟成チーズ。現地おすすめはローストビーフとフライドポテト。 ◆コンクール入賞 CWSA2020金賞受賞  VINARTE ヴィナルテ  ルーマニアのワインの歴史は6000年前までに遡り、ローマ神話のブドウ酒の神「バッカス」は現在のルーマニア南部であるダキアに生まれたと言われています。  長い歴史を持つルーマニアワインは、18世紀頃にヨーロッパ各地で絶賛され、皇帝や国王などにも愛飲されました。また、19世紀には国際博覧会にて高評価をうけ、パリでルーマニアワインブームが起こったことにより、フランスとの繋がりが強いワイン文化を持っています。  ルーマニア人、フランス人、そして隣国のイタリア人と、それぞれに異なる背景をもつ人々が、ヨーロッパ域内だけでなく、もっと広い世界に羽ばた行けるような、伝統を意識しながらも国際市場で戦えるルーマニアワインを造るため、1998年に立ち上げたワイナリーがこの「ヴィナルテ」です。  良いワインにはあらゆる段階で最高のサポートが要求されます。そのため、彼らは古い雑種ブドウや時代遅れの機械を手放し、代わりにフランスから高貴な苗木とステンレススチールヴァット、オーク樽、プレス機、フィルターなどを取り入れました。また、海外の有名なワインメーカー達を選び、若手たちも彼らに指導を受け学ぶことで、その技術や成功が根付き、今や世界的に評価されるワイナリーへと成長しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,198円

信州たかやまワイナリー / アント 高山村 メルロー [2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / 日本 長野県 上高井郡 高山村 SHINSHU TAKAYAMA WINERY ANTO Takayamamura Merlot 日本ワイン 国産ワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 ANTO Takayamamura Merlot  アント 高山村 メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地長野県上高井郡高山村 土壌黒ボク土 品種高山村産メルロー100% ALC度数12.0%前後 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク 年間生産量2750本 ◆発酵〜熟成 発酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク9ヶ月 ◆商品説明 「あんと」とは、信州地方でありがとうを意味する温かい言葉。 つまらない・目立たないことでも快く取り組む、周囲へのありがとうとごめんなさいを忘れない、相手を選ばず出る笑顔。例えばそんな相手に伝えたい言葉。 このワインもたくさんの「あんと」で出来ています。 ワイン造りは大半が洗い物。毎度ピカピカに洗われたステンレスタンクの中で「ありがとう」の場面をつくることを夢見てすくすく育ったこのワイン。 明るいベリー系のアロマに、ナツメグやグリーンペッパーなどスパイスのアクセント。優しい果実味に程よいタンニンと繊細な酸が溶け込みまろやかなメルローに仕上がっています。 〜高山村を世界のワイン産地へ〜 ・標高400mから850mに広がる畑が持つ様々なテロワール ・高山村を愛し知り尽くした熱意漲る栽培農家 ・世界の醸造技術を知り、高山村のブドウを誰よりも知る醸造家 ・村を巻き込んでのワイン文化の醸成→高品質のワイン造りを行う条件が整った恵まれた環境  SHINSYU TAKAYAMA WINERY  信州たかやまワイナリー ◆高山村の風土を世界に届ける新進ワイナリー 2016年、長野県上高井郡高山村に13人の農家が主体となり待望のワイナリーを設立。栽培から醸造・販売まで一貫して行い、人材育成をも担うこの地域のワイン産業の中核となる生産者です。 畑は標高400mから850mの間に点在。その標高差からアメリン&ウィンクラー博士の気候区分のリージョン1からリージョン4に属する畑が分布しているという非常にユニークな地域です。 その高山村の気候・風土を知り尽くした栽培農家と、醸造家の鷹野氏が一体となり高山村の風土を感じる質の高いワインを産み出しています。「世界に羽ばたくワインを目指して」という思いを掲げ1本のワインが繋ぐ「和」を大切にワイン造りを行っています。 ◆「経験と情熱の醸造家」 鷹野 永一氏 山梨とボルドーでの醸造経験を経て2015 年に高山村へ。 村のブドウを1996 年の初植樹当時から知る醸造家。 香りや味わいの調和が取れたワイン、杯を重ねいつの間にかボトルが空いているワインを造りたいと語る経験と情熱を持った醸造家です。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 2,680円

【SALE】コクリコ メルロー [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス コート デュ ローヌ COQ LICOT Merlot Vin de France ヴィニョーブル エ コンパニ Vignobles & Companie

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 COQ LICOT Merlot Vin de France コクリコ メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス コート・デュ・ローヌ 分類ヴァン・ド・フランス 品種メルロー100% ALC度数13.5% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 醗酵:コンクリートタンク 熟成:コンクリートタンク ◆商品説明 コクリコは、フランスのシンボルである雄鶏(コック)と人生の多幸を表すポピーの花(コキュリコット)を合わせた造語。ラズベリーやイチゴを想わせるジューシーな味わいです。 ◆コンクール入賞歴 (2021)70ミリオン・ド・デギュスタトゥール2022 金賞 (2021)ジルベール&ガイヤール 2022 金賞  Vignobles & Companie  ヴィニョーブル・エ・コンパニ コスト・パフォーマンスに優れたローヌワインを生み出す生産者 ◆南ローヌの魅力が存分に詰まった1本! 1963年にローヌ渓谷のワインを世に広める為、ガール県のワイン醸造家たちが集いヴィニョーブル・エ・コンパニを設立しました。 半世紀以上にわたり、パートナーである地元のワイン農家の人々と協力しながら、最良のローヌワインを世界に届ける為に活動を続けています。IGPワインから、コート・デュ・ローヌやクリュワインなど幅広くワインを造っています。ローヌワインの魅力を引き出すべく、醸造家と栽培家が力を合わせ、高品質のワインを生み出しています。 ◆高品質のワインに欠かせないエッセンスとなる品種、シラー ヴィニョーブル・エ・コンパニの目指すスタイルは、もちろん素晴らしい品質のワインを造ることですが、中でも注目すべきはブレンドの中でもシラーの割合を高く保つことです。 南ローヌの生産者はグルナッシュがメインで人気がありますが、シラーに注目する理由は、この品種がワインに与えてくれるフレッシュさとエレガントさ、そしてこれはワインを熟成する為に重要なポイントになる為です。 シラーは、ブドウ造り・熟成の両過程で手のかかる品種ですが、品質の高みを目指す上では非常に重要な品種になります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 999円

《1.4万円以上で送料無料》マックマニス メルロー ロダイ 2021 or 2022 McManis Merlot Lodi 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ローダイ生産者マックマニス品種メルロー 、 プティ・ヴェルド 、 テロルデゴ 、 プティ・シラー 英字McManis Merlot Lodi醸造フレンチオークとアメリカンオークで6か月熟成 一部新樽飲み頃温度13〜15℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード0670580002178輸入元中川ワイン《生産者について》 マックマニスは1938年創業。ブドウ栽培農家として、カリフォルニアのワイン産業を長年支えてきました。 1990年台にはいってロン&ジェイミー・マックマニス夫妻の代になり、自社でのワインづくりを開始。「リボン」という地域に1000ha、ローダイに1000haと広大な自社畑を持ち、そこから非常にコストパフォーマンスに優れたワインをつくっています。 《このワインについて》 ローダイにある自社畑からつくられます。ステンレスタンクで発酵中にプレスし、その後ジュースのみで発酵させることで、渋味を抑える醸造をしています。フレンチオークとアメリカンオーク、一部新樽を使って6か月熟成 《テイスティングノート》 ブラックベリーを中心とした熟したベリー系の果実が、茶色いスパイスの香りとともに広がります。樽熟成のニュアンスを感じるなめらかな口当たり。 ハンバーグやトマト風味のロールキャベツなど、がっつりとした肉というよりは栄養バランスを考えた家庭の肉料理にピッタリです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲55丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子2酉11 惰P ≪関連カテゴリ≫ 1,804円