modulation
 
楽天市場検索


  レディースファッション (5) (modulation)
  メンズファッション (2) (modulation)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (1) (modulation)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (1) (modulation)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (15) (modulation)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (2) (modulation)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (2) (modulation)
  本・雑誌・コミック (191) (modulation)
  CD・DVD (53) (modulation)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (205) (modulation)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (2) (modulation)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (14) (modulation)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
493件中 31件 - 60件  1 2 3 4 5 6 7
商品説明価格

strymon Ola 新品 コーラス[ストライモン][オーラ][Chorus,Modulation][Effector,エフェクター]

ギタープラネットOnline
Ola Chorusは、dBucketアルゴリズムをベースに数々の美しい モジュレーション・エフェクトを満載しました。 BRIGADIER同様、アナログBBDの理想回路をDSP上で理論的に復元し、アナログ・ディレイの 特性を残しつつ更に高いパフォーマンスを実現。 SHARC DSPの演算能力を余す所なくコーラスやビブラートのエフェクトに投入し、 アナログ機を超えるきらびやかでオーガニックなコーラスやビブラート・サウンドを お届けします。 サウンドの多彩さも魅力で、ビンテージ愛好家の期待にも応える 複数のビンテージ・コーラスや、カルトサウンドのVibeボックスを網羅しています。 トゥルーバイパス、FAVORITE(お気に入り)セッティングのメモリー機能、ステレオ入出力、 スーパーアナログセクションの入出力&アナログミックス回路、超ロー・ノイズ設計、 リアルタイム・エクスプレッション・コントロール…プレイをサポートする 操作機能も充実しています。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 47,900円

【ESP直営店】【即納可能】FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1YRF PHASE MODULATION DELAY [ ディレイ ]

ESP CRAFT HOUSE楽天市場店
商品到着後より1週間以内に商品レビューをご記入頂いた方が対象です。※ショップレビューは対象外です。複数ご記入頂いた場合でも、ご注文1件につきプレゼントは1回となります。クーポンはレビューを頂いてから2週間以内を目処に発行させていただきます。ご利用期限は配布された翌日から1ヶ月です。当店でのみご利用可能です。クーポンは楽天へご登録のアドレスへメールにてお送りさせていただきます。登録アドレスのエラー等で届かなかった場合の再発行はできません。 FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Y 「新たなサウンドの創造」 これがFUTURE FACTORY FF-1Y開発のキーワードでした。 これまでモジュレーション機能を搭載したデジタルディレイが、多数生み出されてきました。 一般的にモジュレーション機能に使うLFO(低周波発信器)の位相は、設定された周期で規則性をもって変化します。FUTURE FACTORYでは、信号が一定の減衰レベルを通過した際、ランダムに位相が変化する独自の方式でモジュレーションサウンドを作り出す事に成功しました。これにより、音が揺らめきながら浮き上がり、空間を埋め尽くす様なこれまでに無かったサウンドを創り出します。(ステレオモードで使用した時、この機能は最も効果を発揮します)。 FF-1Yはディレイ音専用に、3バンドEQを用意しました。 多様なフレーズに対応するために、ディレイ音の音質調整はかかせません。3バンドEQは、使用する機器に合わせて周波数を選択することが可能です。ギタリストやベーシストだけでなく、サックスプレーヤーやバイオリニスト、DJやキーボード用など、その活躍の場を広げます。 またモノラルで使用することが多いユーザーのために、ディレイの片チャンネルにソフト・クリッピング回路を追加しました。ディレイサウンドに歪みを加え原音と混じることで、これまでに無かった音楽的なサウンドを生み出すことができます。 ディレイサウンドの帯域が狭められながらも倍音が付加され、ビンテージ機材にも通じるサウンドを作りだすことが可能です。 FUTURE FACTORYの内部には、2台のディレイが内蔵されています。ステレオディレイとして使用したり、2台のディレイを直列接続し、モノラルで使用したりすることが簡単に行えます。 音質と新しい機能を追求し、FREE THE TONEの「今」を結集した比類なきディレイ・エフェクター、それが『FUTURE FACTORY FF-1Y』です。このディレイは貴方のイマジネーションを刺激し、貴方だけの新たなサウンドを創造します。 ●世界初RANDOM FLUCTUATING PHASE MODULATION(ゆらぎモジュレーション)機能(2018年11月当社調べ) ●3バンドEQ機能 ●SOFT CLIPPING機能 ●Dual Delay搭載 ●32ビット高精度DSP搭載 ●パラレルとシリーズ接続が可能なDual Delay搭載 ●HTSサーキットとアナログミキサーを内蔵 ●インスト/ラインの入力レベル切替機能 ●DELAY PHASE INVERT機能 ●トレイル機能 ●TAP入力機能 ●PREST 1-4 切替機能 ●MIDI機能 <SPECIFICATIONS> ●プリセット数 : 128 ●入力インピーダンス:500KΩ以上 ●出力負荷インピーダンス :10kΩ以上 ●最大入力レベル:INST +3.5dBm / LINE +11dBm ●端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック(A-IN、B-IN、A-OUT、B-OUT、EXP)DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5Pinコネクター(IN、もしくはOUT選択) ●電源:DC9V AC アダプター(FA-0905D-JA、FA-0905H-JA:別売) ●消費電流:350mA(最大値) ●サイズ: 145.4(W) × 120.5(D) × 60(H)mm(ジャック等の突起物含む) ●重量 : 約470g ●付属品:保証書、クイックスタートガイド、ゴム足×4個 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。 ※画像はサンプルです。 ※売り切れの場合はお取り寄せにお時間をいただきます。 また、在庫をご用意できない際はご予約またはキャンセルにて承らせていただく場合がございます。 49,500円

BOSS MD-500 Modulation ボス モジュレーション エフェクター

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明BOSSの最先端テクノロジーを凝縮したMD-500は、ギタリストやベーシストが多用するモジュレーション・エフェクトを合計28種類内蔵。各エフェクトには、それぞれの特長を最大限に引き出し、ユーザーの創造力を刺激して音作りの幅を無限に広げるパラメーターを多数搭載しています。また入力から出力まで一貫して32bit浮動小数点演算/96kHz処理の超高音質を実現した、最高峰のモジュレーション・ペダルです。最先端のBOSS独自技術で開発されたPRIMEタイプに加え、CE-1 Chorus Ensemble、Roland Dimension D、70年代のビンテージ・フェイザー、80年代に一世を風靡した三相コーラスなどの歴史的な名機も多数搭載しています。また、A/B Simulモードでは、同時に2つのパッチを使用することができるので、MD-500のみで圧倒的なサウンド・バリエーションを実現できます。さらに、インサート・ループ機能を使用すれば、外部のエフェクト・ペダルを用途に合わせてMD-500のモジュレーション・エフェクトの前後や間に接続してパッチごとにプリセット、高度に作り込まれたサウンドを演奏中に簡単に呼び出すことができます。● 入力から出力まで32Bit浮動小数点演算/96kHzの超高音質で処理されたハイエンド・モジュレーション・ペダル● 緻密なエディットが可能な、12モード・28タイプのエフェクトを搭載● CHORUS、FLANGER、PHASER、VIBRATO、TREMOLO等のクラシックなエフェクトが、BOSSの最新技術によって進化したPRIMEタイプを搭載● 2つのパッチを同時に使用、直列/並列接続の選択が可能なA/B Simulモードを搭載● 外部エフェクターと組み合わせた音作りが可能なインサート・ループ機能により、さらに自由度の高い音作りを実現● MIDI機器や外部コントローラーのための豊富な接続端子を搭載し、自由度の高いリアルタイム・コントロールが可能● 大型LCDや直感的に操作できる専用つまみ、機能をカスタマイズできるCTL/TAPスイッチなど、ステージ仕様の操作性● 専用エディター・ソフトウエアを無料ダウンロードして、詳細な設定をグラフィカルにエディットすることが可能≪SPEC≫サンプリング周波数96kHzAD、DA変換32ビット内部演算32ビット浮動小数点モード12種類CHORUSFLANGERPHASERCLASSIC VIBEVIBRATOTREMOLODIMENSIONRING MODROTARYFILTERSLICEROVERTONEメモリー198(99バンク×2[A][B])、297(99バンク×3[A][B][C])規定入力レベルINPUT A/MONO、B:-10dBu最大入力レベルINPUT A/MONO、B:+8dBu入力インピーダンスINPUT A/MONO、B:1MΩ規定出力レベルOUTPUT A/MONO、B:-10dBu最大出力レベルOUTPUT A/MONO、B:+8dBu出力インピーダンスOUTPUT A/MONO、B:2kΩ推奨負荷インピーダンスOUTPUT A/MONO、B:20kΩ以上バイパスバッファード/TRUE(リレー)・バイパス切り替えコントロールAスイッチ、Bスイッチ、TAP/CTLスイッチ、▼ボタン、▲ボタン、EXITボタン、EDITボタン、MODEつまみ、RATE/VALUEつまみ、DEPTHつまみ、E.LEVELつまみ、PARAM 1つまみ、PARAM 2つまみディスプレイグラフィックLCD(128×64ドット、バックライト付き)接続端子INPUT(A/MONO、B)、OUTPUT(A/MONO、B)端子:標準タイプCTL 1,2/EXP端子:TRS標準タイプUSB COMPUTER端子:USBタイプBMIDI(IN、OUT)端子DC IN端子電源アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター(別売)消費電流225mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約4.5時間※使用状態によって異なります。付属品取扱説明書「安全上のご注意」チラシアルカリ電池(単3形)×4保証書ローランド ユーザー登録カード別売品ACアダプター(PSA-100S)フットスイッチ:FS-5U、FS-5Lデュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5外形寸法 / 質量幅 (W)170 mm奥行き (D)138 mm高さ (H)62 mm質量(電池含む)1.0 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 39,600円

【ESP直営店】BOSS MD-200 Modulation

ESP CRAFT HOUSE楽天市場店
商品到着後より1週間以内に商品レビューをご記入頂いた方が対象です。※ショップレビューは対象外です。複数ご記入頂いた場合でも、ご注文1件につきプレゼントは1回となります。クーポンはレビューを頂いてから2週間以内を目処に発行させていただきます。ご利用期限は配布された翌日から1ヶ月です。当店でのみご利用可能です。クーポンは楽天へご登録のアドレスへメールにてお送りさせていただきます。登録アドレスのエラー等で届かなかった場合の再発行はできません。 BOSS MD-200 Modulation BOSSの200シリーズは、ペダルボードへのレイアウトを容易にするコンパクトなサイズ設計で、高品位なサウンドと高い汎用性を備えた次世代のペダルです。シンプルな操作性を実現したコントロール・ノブと多機能フットスイッチにより、直感的かつ簡単にサウンド・メイクを行うことができます。また、お気に入りのセッティングを即座に呼び出すことができるメモリー機能も搭載。200シリーズは全てのモデルにおいて、サンプリング・レート96kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)の高度な演算処理によるクラス最高峰の音質を実現しました。外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI接続によるコントロール機能も充実しています。MD-200 Modulation は、フラッグシップ・モデル MD-500 のアルゴリズムを継承した高品位なモジュレーション・ペダルです。コンパクトな筐体に12 種類のモードを搭載し、様々なモジュレーション効果を得ることができます。本体パネルにはRATE、DEPTH、E. LEVEL といった主要なパラメーターのノブに加え、モードによって操作パラメーターが変化するPARAM ノブを3 つ搭載。直感的なサウンド・メイクを実現しました。また、RATE はフットスイッチでのタップ入力にも対応しており、拍子の変更も本体パネル上の専用スイッチで即座に対応可能です。さらに、サウンド・メイクの可能性を広げるインサート機能も搭載。お気に入りのペダルをインサート接続すると、MD-200 のエフェクトを接続したペダルの前段にかけるか、後段にかけるかの選択ができます。 ■12種類の即戦力モジュレーション MD-200は、コンパクトな筐体に12種類の高品位なモジュレーション・エフェクトを搭載しており、ペダルボードの限られたスペースにもスムーズに導入することができます。PHASER、FLANGER、VIBRATO、TREMOLOに加え、BOSS最先端のCHORUSとビンテージのCE-1 CHORUSを搭載。VINTAGE PHASERとCLASSIC VIBEは、それぞれの効果に相性の良い歪みを加えることができる高い汎用性を備えています。また、ギター・サウンドにリズミカルなグルーヴを与えるSLICERや、新たな倍音を付加するOVERTONEを駆使し、オリジナリティあふれるサウンド・メイクも実現可能。AUTO WAHは、楽器にあわせて緻密な調整ができるだけでなく、エクスプレッション・ペダルを接続することでペダル・ワウとしても使用できるため、表現の可能性はさらに広がります。 ■直感的に調節が可能なインターフェイス MD-200は、シンプルかつ直感的な操作性により、イメージしたサウンドを即座に作り上げることができます。RATE、DEPTH、E. LEVELノブでベースとなるモジュレーション・サウンドを構築。各モードで異なるパラメーターを変更する3つのPARAMノブでサウンド・キャラクターに色付けをすることにより、本体パネル上の操作だけでサウンド・メイクが可能です。各モードで割り当てられているパラメーター名は、RATEノブを押しながら回すことで画面に表示されます。また、RATEは、フットスイッチをタップしてリアルタイムに設定を変更することができます。拍子の変更もTAP DIVISIONボタンを押すだけで簡単に行えます。 ■便利なメモリー機能 MD-200は4つの内蔵メモリーを搭載。お気に入りの設定を保存し、演奏の際に即座に切り替えることができます。また、パネル上の設定はマニュアル・セッティングとしても使用できるので、最大5種類のサウンドを使い分けることが可能。本体のフットスイッチでメモリーの切り替えができ、使用するメモリーの範囲を例えば1〜3に限定、あるいは直接特定のメモリー3を呼び出すなど、プレイヤーのニーズに応じたアクションに変更できます。 ■柔軟性の高いリアルタイム・コントロール 本体のフットスイッチは、エフェクトのON/OFF、メモリーの切り替え、タップ・テンポの入力に加え、必要に応じて様々な機能を割り当てることができます。外部コントロールの拡張性も高く、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの増設により、モジュレーション・サウンドをさらに自由にコントロールすることが可能。また、省スペース設計のステレオ・ミニ端子のMIDI入出力を装備しているため、複数の200シリーズのメモリーを同時に切り替えたり、BOSSのEFFECTS SWITCHING SYSTEM ESシリーズを使用して統合的にコントロールすることもできます。 ■すぐに使えるルーパー機能 本体の2つのフットスイッチを同時に押すことで、ルーパー・モードがスタンバイされます。モノラルで最大60秒もの録音が可能なルーパーは、本体スイッチの操作のみでパフォーマンスを行えます。また、ルーパーのエンジンはディレイ・セクションから独立しており、DD-200の豊富なサウンド・キャラクターを最大限に活かした表現力豊かなループを作成できます。 ■MD-200 モジュレーション・モード • Chorus:MD-500に搭載されているPrime Chorusのアルゴリズムを使用したBOSSの最先端コーラス • CE-1:Chorus/Vibratoモードを含んだBOSS CE-1 Chorus Ensembleを再現 • Flanger:MD-500に搭載されているPrime Flangerのアルゴリズムを使用したBOSSの最先端フランジャー • Phaser:MD-500に搭載されているPrime Phaserのアルゴリズムを使用したBOSSの最先端フェイザー • Vintage Phaser:70年代に生産されたスクリプト・タイプのフェイザーのサウンドをモデリング。同時に歪みを加えることも可能 • Classic Vibe:Uni-Vibeのサウンドをモデリング。同時にファズの歪みを加えることも可能 • Vibrato:ピッチに対しユニークな揺らぎ効果を与えるエフェクト • Tremolo:音量を周期的に変えるエフェクト。ステレオ出力時に、左右に音が飛び交う効果を得られるPANへ切り替えも可能 • Rotary:Slow/Fastが切り替えられる、ビンテージ・ロータリー・スピーカーの効果を与えるエフェクト • Auto Wah:フィルターを周期的に変化させて、自動的にワウ効果を得ることができるエフェクト • Slicer:BOSS SL-20をルーツとする、サウンドを周期的にカットして多彩なスライス・パターンを作り出すエフェクト • Overtone:BOSS独自のMDP技術により設計された、新たな倍音を生み出して音に厚みを加えるエフェクト 主な仕様 サンプリング周波数 96kHz AD、DA変換 32ビット 内部演算 32ビット浮動小数点 ドライブ回路 アナログ+デジタル モード 12種類 CHORUS、CE-1 CHORUS、FLANGER、PHASER、VINTAGE PHASER、CLASSIC VIBE、VIBRATO、TREMOLO、ROTARY、AUTO WAH、SLICER、OVERTONE メモリー 4+マニュアル 規定入力レベル INPUT A/MONO、B:-10dBu 最大入力レベル INPUT A/MONO、B:+7dBu 入力インピーダンス INPUT A/MONO、B:2MΩ 規定出力レベル OUTPUT A/MONO、B:-10dBu 最大出力レベル OUTPUT A/MONO、B:+7dBu 出力インピーダンス OUTPUT A/MONO、B:1kΩ 推奨負荷インピーダンス OUTPUT A/MONO、B:10kΩ以上 バイパス バッファード コントロール ON/OFFスイッチ、MEMORY/TAPスイッチ MODEつまみ、RATEつまみ、DEPTHつまみ、E. LEVELつまみ、PARAM 1つまみ、PARAM 2つまみ、PARAM 3つまみ TAP DIVISIONボタン、MEMORYボタン ディスプレイ 7セグメント3桁(LED) インジケーター TAP DIVISIONインジケーター、MEMORY(MAN、1〜4)インジケーター 接続端子 INPUT(A/MONO、B)、OUTPUT(A/MONO、B)端子:標準タイプ CTL 1, 2/EXP端子:TRS標準タイプ MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ DC IN端子 USB端子:USBマイクロBタイプ(プログラム・アップデートのみ) 電源 アルカリ電池(単3形)×3、ACアダプター(別売) 消費電流 225mA 連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約4時間 ※使用状態によって異なります。 付属品 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ アルカリ電池(単3形)×3 ゴム足×4 保証書 ローランド ユーザー登録カード 別売品 ACアダプター:PSA-100S フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 MIDI/TRSコネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35 外形寸法 / 質量 幅 (W) 101 mm 奥行き (D) 138 mm 高さ (H) 63 mm(ゴム足除く) 65 mm(ゴム足含む) 質量 610g(乾電池除く) 680g(乾電池含む) ※売り切れの場合はお取り寄せにお時間をいただきます。また、在庫をご用意できない際はご予約またはキャンセルにて承らせていただく場合がございます。 31,900円

あす楽 BOSS MD-200 [Modulation] ギター用エフェクター モジュレーション系 (エフェクター)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品BOSS/200 Series 商品一覧>>BOSS/新品 商品一覧>>エフェクター【20,000円〜40,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/モジュレーション系/コーラス/BOSS 商品一覧>>BOSS MD-200 [Modulation] ギター用エフェクター モジュレーション系 (エフェクター)商品説明洗練されたボディに、シンプルな操作と妥協なき音質を搭載したモジュレーションBOSSの200シリーズは、ペダルボードへのレイアウトを容易にするコンパクトなサイズ設計で、高品位なサウンドと高い汎用性を備えた次世代のペダルです。シンプルな操作性を実現したコントロール・ノブと多機能フットスイッチにより、直感的かつ簡単にサウンドメイクを行うことができます。また、お気に入りのセッティングを即座に呼び出すことができるメモリー機能も搭載。200シリーズはすべてのモデルにおいて、サンプリング・レート96kHz、AD/DA 変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)の高度な演算処理によるクラス最高峰の音質を実現しました。外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI接続によるコントロール機能も充実しています。MD-200 Modulationは、フラッグシップ・モデルMD-500のアルゴリズムを継承した高品位なモジュレーション・ペダルです。コンパクトな筐体に12種類のモードを搭載し、様々なモジュレーション効果を得ることができます。本体パネルにはRATE、DEPTH、E.LEVELといった主要なパラメーターのノブに加え、モードによって操作パラメーターが変化するPARAMノブを3つ搭載。直感的なサウンド・メイクを実現しました。また、RATEはフットスイッチでのタップ入力にも対応しており、拍子の変更も本体パネル上の専用スイッチで即座に対応可能です。さらに、サウンド・メイクの可能性を広げるインサート・ループ機能も搭載。お気に入りのペダルをインサート接続すると、MD-200のエフェクトを接続したペダルの前段にかけるか、後段にかけるかの選択ができます。12種類の即戦力モジュレーションMD-200は、コンパクトな筐体に12種類の高品位なモジュレーション・エフェクトを搭載しており、ペダルボードの限られたスペースにもスムーズに導入することができます。PHASER、FLANGER、VIBRATO、TREMOLOに加え、BOSS最先端のCHORUSとビンテージのCE-1 CHORUSを搭載。VINTAGE PHASERとCLASSIC VIBEは、それぞれの効果に相性の良い歪みを加えることができる高い汎用性を備えています。また、ギター・サウンドにリズミカルなグルーヴを与えるSLICERや、新たな倍音を付加するOVERTONEを駆使し、オリジナリティあふれるサウンド・メイクも実現可能。AUTO WAHは、楽器にあわせて緻密な調節ができるだけでなく、エクスプレッション・ペダルを接続することでペダル・ワウとしても使用できるため、表現の可能性はさらに広がります。直感的に調節が可能なインターフェイスMD-200は、シンプルかつ直感的な操作性により、イメージしたサウンドを即座に作り上げることができます。RATE、DEPTH、E. LEVELノブでベースとなるモジュレーション・サウンドを構築。各モードで異なるパラメーターを変更する3つのPARAMノブでサウンド・キャラクターに色付けをすることにより、本体パネル上の操作だけでサウンド・メイクが可能です。各モードで割り当てられているパラメーター名は、RATEノブを押しながらPARAMノブを回すと画面に表示されます。また、RATEは、フットスイッチをタップしてリアルタイムに設定を変更することができ、拍子の変更もTAP DIVISIONボタンを押すだけで簡単に行えます。便利なメモリー機能MD-200は4つの内蔵メモリーを搭載。お気に入りの設定を保存し、演奏の際に即座に切り替えることができます。また、パネル上の設定はマニュアル・セッティングとしても使用できるので、最大5種類のサウンドを使い分けることが可能。本体のフットスイッチでメモリーの切り替えができ、使用するメモリーの範囲を例えば1〜3に限定、あるいは直接特定のメモリーを呼び出すなど、プレイヤーのニーズに応じたアクションに変更できます。インサート接続について一般的にAUTO WAHは歪みペダルの前段に、CHORUSは歪みペダルの後段に配置します。また、PHASERやFLANGERは歪みの前後どちらに配置するかによりサウンドが大きく変わります。MD-200はインサート・ループ機能により、外部エフェクトの接続位置を設定してメモリーごとに保存できるため、1台で柔軟なサウンド・メイクに対応することができます。柔軟性の高いリアルタイム・コントロール本体のフットスイッチは、エフェクトのON/OFF、メモリーの切り替え、タップ・テンポの入力に加え、必要に応じて様々な 機能を割り当てることができます。外部コントロールの拡張性も高く、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの増設により、モジュレーション・サウンドをさらに自由にコントロールすることが可能。また、省スペース設計のステレオ・ミニ端子のMIDI入出力を装備しているため、複数の200シリーズのメモリーを同時に切り替えたり、BOSSのEFFECTS SWITCHING SYSTEM ESシリーズを使用して統合的にコントロールすることもできます。■別売オプション:BMIDI-5-35(MDI-TRS コネクティングケーブル)BMIDI-5-35は、アングルの付いた3.5mmステレオ・ミニ・コネクターと、5ピンの標準MIDIコネクターを備えた特別なケーブルです。MIDI入出力に対応するステレオ・ミニ端子と、MIDI端子を搭載した機器の接続に使用可能。ケーブルの全長は1.5m、耐久性のある高品位な素材を用いており、MIDI情報の確実な伝達をお約束します。■主な仕様●サンプリング周波数: 96kHz●AD、DA 変換: 32 ビット●内部演算: 32 ビット浮動小数点●モード12 種類: CHORUS、CE-1 CHORUS、FLANGER、PHASER、VINTAGE PHASER、CLASSIC VIBE、VIBRATO、TREMOLO、ROTARY、AUTO WAH、SLICER、OVERTONE●メモリー: 4 +マニュアル●規定入力レベル INPUT A/MONO、B: -10dBu●最大入力レベル INPUT A/MONO、B: +7dBu●入力インピーダンス INPUT A/MONO、B:2M Ω●規定出力レベル OUTPUT A/MONO、B: -10dBu●最大出力レベル OUTPUT A/MONO、B: +7dBu●出力インピーダンス OUTPUT A/MONO、B: 1k Ω●推奨負荷インピーダンス OUTPUT A/MONO、B: 10k Ω以上●バイパス: バッファード●コントロール: ON/OFF スイッチ、MEMORY/TAP スイッチ、MODE、RATE、DEPTH、E. LEVEL、PARAM 1、PARAM 2、PARAM 3、TAP DIVISION ボタン、MEMORY ボタン●ディスプレイ: 7 セグメント3 桁(LED)●インジケーター: TAP DIVISION インジケーター、MEMORY(MAN、1 〜 4)インジケーター●接続端子: INPUT(A/MONO、B)、OUTPUT(A/MONO、B)端子:標準タイプ、CTL 1, 2/EXP 端子:TRS 標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、DC IN 端子、USB 端子:USB マイクロB タイプ(プログラム・アップデートのみ)●電源: アルカリ電池(単3 形)× 3、AC アダプター(別売)●消費電流: 225mA●連続使用時の電池の寿命: アルカリ電池:約4 時間 ※使用状態によって異なります。●外形寸法: 101(幅)× 138(奥行)× 63(高さ)mm(ゴム足を除く)、101(幅)× 138(奥行)× 65(高さ)mm(ゴム足を含む)●質量: 610g ※電池含む680g●付属品: 取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3 形)× 3、ゴム足× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品: AC アダプター:PSA-100S、フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6 / FS-7、エクスプレッション・ペダル:FV-500H / FV-500L / EV-30 / Roland EV-5、MIDI/TRS コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35※ 0dBu = 0.775Vrms※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。※文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。※本書では各製品のサウンドを適切に表現するために、各社の登録商法である会社名および製品名などを引用しています。イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_コーラス_BOSS_200 Series_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054514624 登録日:2019/09/27 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス ボス 31,900円

【あす楽対象商品】【純正ACアダプタープレゼント】BOSS / MD-500 MODULATION ボス モジュレーション エフェクター【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
高音質で豊富なバリエーションと充実のパラメーターを搭載。使いやすさまで実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル。 MODULATION MD-500 は、入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現した ハイエンド・モジュレーション・ペダルです。 合計12 モード、28 タイプの幅広いサウンド・バリエーションをスタンバイ。 直感的なインターフェイスや表現力豊かなリアルタイム・コントロールでご好評頂いているDD-500 Digital Delay の基本設計をベースにしているため、シンプルな操作で緻密なプログラミングが可能です。 1.入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル 2.世界中のプレーヤーから愛されているBOSS CE-1スキャナー・ビブラートなどのモデリングを含む、合計12のモードを搭載 3.CHORUS、FLANGER、PHASER、VIBRATO、TREMOLO には、従来のエフェクトの弱点を克服した新開発の“PRIME” タイプを装備 4.視認性の高い大型LCD、専用つまみによる直感的な操作性、フレキシブルな設定が可能なCTL/TAPスイッチを装備 5.Simul Modeでは、2つのパッチを同時に使用可能 6.外部エフェクターとの組み合わせた音作りが可能なインサート・ループ機能を搭載 7.MIDI コントロール対応 8.専用エディター・ソフトウェア対応 主な仕様 サンプリング周波数96kHzAD、DA 変換32 ビット内部演算32 ビット浮動小数点モード12 種類 ・ CHORUS、・ FLANGER、・ PHASER、・ CLASSIC VIBE、・ VIBRATO、・ TREMOLO、・ DIMENSION、・ RING MOD、・ ROTARY、・ FILTER、・ SLICER、・ OVERTONEメモリー198(99 バンク× 2[A][B])、297(99 バンク× 3[A][B][C])規定入力レベルINPUT A/MONO、B = -10dBu最大入力レベルINPUT A/MONO、B = +8dBu入力インピーダンスINPUT A/MONO、B = 1M Ω規定出力レベルOUTPUT A/MONO、B = -10dBu最大出力レベルOUTPUT A/MONO、B = +8dBu出力インピーダンスOUTPUT A/MONO、B = 2k Ω推奨負荷インピーダンスOUTPUT A/MONO、B = 20k Ω以上バイパスバッファード/ TRUE(リレー)・バイパス切り替えコントロール ・ A スイッチ、・ B スイッチ、・ TAP/CTL スイッチ・▼ボタン、・▲ボタン、・ EXIT ボタン、・ EDIT ボタン、・ MODE つまみ、・ RATE/VALUE つまみ、・ DEPTH つまみ、・ E.LEVEL つまみ、・ PARAM 1 つまみ、・ PARAM 2 つまみディスプレイグラフィックLCD(128 × 64 ドット、バックライト付き)接続端子・ INPUT(A/MONO、B)、・ OUTPUT(A/MONO、B)端子=標準 タイプ、・ CTL 1、2/EXP 端子= TSR 標準タイプ、・ USB COMPUTER 端子=USB タイプB、・ MIDI(IN、OUT)端子、・ DC IN 端子電源アルカリ電池(単3 形)× 4、AC アダプター(別売)消費電流225mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池=約4.5 時間※使用状態によって異なります。外形寸法170(幅)× 138(奥行)× 62(高さ)mm質量(電池含む)1.0kg付属品取扱説明書=「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3 形)× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード別売品・ AC アダプター(PSA-100S)、・フットスイッチ= FS-5U、FS-5L、・デュアル・フットスイッチ= FS-6、FS-7、・エクスプレッション・ペダル= FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 UD20170620 39,590円

Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine【期間限定プロモーション!~7/9】

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明3種類の歴史的なモジュレーションアルゴリズムを搭載したステレオモジュレーションペダル。パワフルなデュアルプロセッサーによるUAFXエンジンを搭載した、フラグシップなモジュレーションエフェクトペダルです。コーラス、フランジャー、トレモロと代表的なビンテージエフェクトのアルゴリズムを搭載しています。・Chorus Brigadeクラシックな1970年代のBBD方式による、日本製コーラス/ビブラートエフェクトペダルを完璧にモデリングしました。・Flanger/DBLRかつてスタジオで多く使われた、ラックタイプのフランジャー/ダブラーエフェクトです。・Trem 651960年代中盤に登場したブラックフェイスのチューブギターアンプに搭載されていた、オプチカルチューブトレモロを再現しています。魔性のサウンドを彩る、星空のようなアンサンブルのコンダクター。Astraは、色鮮やかな音の宇宙をお見せします。■UAFXペダルについて60年に渡るアナログトーンを、あなたの足元に。クラシックなリバーブ、ディレイ、モジュレーションエフェクトの道標。パワフルな新しいデュアルプロセッサーエンジンとUAの実績のあるアナログモデリング技術に基づいて美しく仕上げられたUAFXは、他のすべてのストンプボックスをはるかに超える信頼性を提供します。・パワフルな UAFX エンジンが、これまでのペダルでは出会えなかった、真のクラシック・リバーブ、ディレイ、モジュレーション・エフェクトを提供。・サイレント・スイッチング、トゥルー/バッファード・バイパス、スピルオーバー/トレイル機能を備えた、シンプルなライブ/プリセット・モード*。・世界的に有名な UAD のアルゴリズムチームが贈る、ダウンロードで追加も可能なギターエフェクト。・時代を超越した UA のアナログデザインと、美しく、堅牢なクラフトマンシップ - 長くお使いいただけるよう作られています。*トゥルー/バッファード・バイパスの設定は、2021年春にリリース予定の UAFX コントロールソフトウェアを介して利用可能です。スペック■入力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Input 2はステレオ接続用)■出力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Output 2はステレオ接続用)■USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)■電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)※ACアダプターは別売です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 58,300円

UNIVERSAL AUDIO/UAFX Astra Modulation Machine【~07/09 期間限定特価キャンペーン】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 Universal Audio UAFX ペダルは、UADプラグインで培った卓越したアナログモデリング技術によって実現した、3種類のクラシックなリバーブ、ディレイ、モジュレーションエフェクトをコンパクトなペダルとして実現したストンプボックスシリーズです。 パワフルなデュアルプロセッサーによるエンジンと、Universal Audio社が誇るアナログモデリングの技術により、他のストンプボックスを遥かに凌駕する「本物のサウンド」を提供します。 ■フラグシップな妥協なきエフェクトクォリティー ■1つのペダルに3つのビンテージエフェクトアルゴリズムを搭載 ■ステレオ/デュアルモノ オペレーション ■ダウンロードによって新たなアルゴリズムの追加可能 ■クラシックな外観デザインとUniversal Audio社が誇る生産品質 ■トゥルーバイパス ■ソフトウェアによってバッファードバイパスにも対応* ■ドライ信号のアナログスルー ■ストア済みの設定をプリセットモードでリコール *トゥルー/バッファードバイパスの設定は、2021年春にリリース予定の UAFX コントロールソフトウェアを介して利用可能です。 ■入力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Input 2はステレオ接続用) ■出力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Output 2はステレオ接続用) ■USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用) ■電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400 mA以上)** **ACアダプターは別売です。 【製品特徴】 パワフルなデュアルプロセッサーによるUAFXエンジンを搭載した、フラグシップなモジュレーションエフェクトペダルです。コーラス、フランジャー、トレモロと代表的なビンテージエフェクトのアルゴリズムを搭載しています。 ■Chorus Brigade クラシックな1970年代のBBD方式による、日本製コーラス/ビブラートエフェクトペダルを完璧にモデリングしました。 ■Flanger/DBLR かつてスタジオで多く使われた、ラックタイプのフランジャー/ダブラーエフェクトです。 ■Trem 65 1960年代中盤に登場したブラックフェイスのチューブギターアンプに搭載されていた、オプチカルチューブトレモロを再現しています。 58,300円

JHS PEDALS Kodiak 新品 トレモロ/モジュレーション[スプリングタンク][Tremolo,Modulation][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
Kodiak Tremolo は、今まで誰も聴いたこともないような 激しいうねりのトレモロを生み出すために必要な全てのオプションを備えた、 JHS Pedals タップ・テンポシリーズに加わった最新のペダルです。 クラシックな Vox と Black Face のトレモロサウンドをベースに、 4つの異なるウェーブパターン、タップ・テンポ、 サブディビジョンといった現代的な機能を備えた ヴィンテージ・トレモロとしてトータルコントロールが可能で、 あなたの中に眠っていたサウンドを引き出して多くの インスピレーションをもたらしてくれることでしょう。 Kodiak は Volume、Speed、Mix、Ratio、Wave の シンプルな5つのコントロールを備えています。 Volume は、Kodiak の出力レベルをボリュームカット、 ユニティの設定〜ブーストまでで設定します。 Speed ノブはトレモロのスピードをマニュアルでコントロールしますが、 タップ・テンポスイッチでも設定が可能です。 Mix ノブは、完全なクリーンサウンド(ドライ)〜完全な ウェット状態まででトレモロの深さをコントロールします。 Kodiak の素晴らしい機能として、Mix ノブを左いっぱいに回した ミニマムの設定で Volume をアップすればアンプや他のペダルをブーストさせたり、 プリアンプや歪みの少ないドライブブーストとしても使用することが可能です。 Ratio コントロールはタップ・テンポで入力した BPM と完璧に同期し、 選択したサブディビジョンに切り替わります。サブディビジョンは 4分、8分、3連符、16分から選択できます。 Wave コントロールは、Sine、Rhythmic、Square、Ramp の異なる 4種類のウェーブバリエーションを選択できます。 Sine はクラシックなアンプに搭載しているようなトレモロサウンド、 Rhythmic はさまざまな拍子に合わせて異なった効果を生み出す リズミカルパターンのトレモロ、Square はマシンガン奏法のような途切れる トレモロサウンド、Ramp はさえずるようなワブル・サウンドが得られます。 ペダルの右サイドには Tap/Expression ジャックも装備しており、 外部タップ・テンポスイッチまたはエクスプレッション・ペダルを接続して トレモロのスピードをコントロールすることが可能です。 ペダル左サイドのスイッチで、接続する機器の種類に合わせて TAP または EXP のどちらかを選択します。 電源は標準的な9VDC センターマイナス極性で消費電流値は10mAです。 サイズ:66.0mm x 121.9mm x 40.6mm お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  31,680円

MODULATION [ MAX REGER ]

楽天ブックス
MAX REGER DOVER PUBLICATIONS INC (USA).2007 English アメリカ合衆国 ISBN:9780486457321 洋書 Art & Entertainment(芸術&エンターテインメント) Music 1,091円

Red Panda / RADIUS 新品 リングモジュレーター[レッドパンダ][Modulation][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
Red Panda RADIUSはピッチトラッキングと高度なLFOによるリングモジュレーターおよび周波数シフターです。 新しい“8象限乗算”アルゴリズムで設計され、リングモジュレーションから周波数シフトへのスムースな移行、アッパー、ローワートーンで異なる周波数レシオを可能とします。 RADIUSは複雑な倍音構造、まさに“鐘”のようなトーン、金属的なテクスチャ、周波数シフト、ソフトトレモロ、弾むようなフェイザーなど多くの音色を操作することができます。 ピッチトラッキング、フットスイッチ、ピッキングダイナミクスにより、RADIUSはステージ上でも応答性が高く、サウンドを予測できます。左側のフットスイッチを押したまま音を演奏するとキャリアオシレーターがその音程にチューニングされます。ピッチトラッキングはスケールを上下に演奏してもピッチレシオを維持、またはレシオでトラッキングしてダイナミックなサウンドを実現します。エクスプレッションペダルを使用すればノブの任意の組み合わせを自由に操作できます。 RADIUSにはトライアングル、スクエア、ランダムの波形を備えた高度なLFOと8ステップシーケンサーがあり、これらをエンベロープでトリガーできます。エンベロープフォロワーにより演奏のダイナミクスに応答し、2つの“X”モジュレーション波形がスウィープスペクトル可変します。 コントロールと入出力は余裕をもって配置され、操作性も高く設計されています。RADIUSはサウンドデザイン、シンセサイザー、クリエイティブなミキシングに最適です。MIDIによるコントロールも可能で、MIDIクロックに動機したりパラメータの変更をシーケンスしたり、MIDIキーボードからキャリアオシレーターを再生することができます。 RADIUSは楽器の音色を新しい方法で変える、音楽的なリングモジュレーター・周波数シフターです。 高度な機能を直感的なコントロールで、未来の音楽を生み出すことができます。 RADIUSはアメリカ、デトロイトにて設計、制作されています。 ●特徴 ・ステレオリングモジュレーター・周波数シフター ・リングモジュレーターと周波数シフトを連続的にミックス ・アッパー・ローワートーンの2倍の周波数レシオを選択可能 ・フィードバックによる周波数シフト ・3つのキャリア周波数(Low、High、Quantized) ・キャリア周波数ピッチトラッキング(モノフォニック、±100%) ・フットスイッチによるキャリアオシレーターチューン ・MIDIキーボードからキャリアオシレーターを再生可能 ・マルチ波形LFO(トライアングル、スクエア、ランダム、インテリジェントランダム、X Mod +/-) ・ステップモジュレーター(1~8ステップ)をフロントパネルからプログラム可能 ・タップテンポ、MIDIクロック同期 ・エンベロープフォロワー ・エンベロープトリガーLFO(ワンショットランプ、パルス、ランダム、ステップモジュレーション) ・プリセット保存可能(本体のみで4個、MIDI経由で100個) ・任意のノブの組み合わせをエクスプレッションペダルに割当可能 ・AUXスイッチ設定可能(タップ、チューン、プリセット、LFO) ・USBおよびTRS MIDI ・完全なMIDI実装 ・96kHzのサンプリングレート ・最大+8dBuのインプットレベル(ラインレベル対応) ・アップロード・ダウンロード可能なWebエディタ ・USBからのファームウェアアップデート対応 ・センターマイナス9VDC 200mA電源で駆動 ●コントロール/入出力端子 ・AUXフットスイッチ:タップテンポ(長押しでキャリアオシレーターのチューン) ・ONフットスイッチ:エフェクトON/OFF(長押しでモメンタリモード) ・SHIFT 2X:ローワー/OFF/アッパー ・PRESET:プリセットの選択/保存 ・RING MOD/FREQ SHIFT mix:リングモジュレーターと周波数シフトの調整 ・MIX:ドライとウェットバランス ・TRACK:ピッチトラッキングの調整 ・FREQ:キャリアオシレーター周波数の調整 ・RATE:モジュレーションレート ・AMOUNT:モジュレーションの量 ・STEP:ステップモジュレーターパターンの保存 ・WAVE:波形・ステップモジュレーターの切り替え、エンベロープトリガー ・RANGE:キャリアオシレーターレンジ(lo/hi/qnt) ・インプット:ステレオTRS対応インプット(TIP=Left/Mono) ・アウトプット:ステレオTRS対応アウトプット(TIP=Left/Mono) ・CTRL:エクスプレッションペダル・タップテンポ・MIDI IN ●リングモジュレーター リングモジュレーターは、2つのシグナルを乗算してそれらの周波数の和と差である新しい周波数を作ります。元の2つのシグナルは、1つは楽器、もう1つは内部オシレーターです。 例えば、440Hzのインプットシグナルに100Hzのキャリアオシレーターシグナルを組み合わせると、540Hzと340Hzのシグナルを組み合わせた波形になります。 RADIUSはこの和、または差の周波数レシオを2倍にし、相対レベルを調整して従来のリングモジュレーターを超えた音色のスペクトルを生み出します。 基本的な操作は、MIXでクリーンシグナルとリングモジュレーターをミックスし、FREQでキャリアオシレーターの周波数を調整、SHIFT 2Xコントロールで和と差の周波数比を切り替えます。 RANGEスイッチをアップポジションにするとFREQコントロールをクオンタイズして音楽的な音色を作りやすくなります。RANGEスイッチをダウンポジジョンにするとキャリア周波数が低くなり、トレモロサウンドになります。このときFREQとMIXコントロールはトレモロのスピードと深さを調整します。 ●周波数シフター 周波数シフトはキャリア周波数とインプットの周波数の和または差の周波数を作ります。アッパーまたはローワー周波数だけを作ります。それぞれの倍音はキャリアオシレーターによってアップまたはダウンされ、各音のピッチの関係が変わります。 RING MODコントロールのセッティングによりアッパー、ローワー周波数のバランスを調整し、倍音成分のみ~周波数シフト、リングモジュレーターへと音色が変わります。 最小:フィードバック 9時:ローワー周波数 12時:リングモジュレーション 3時:アッパー周波数 最大:フィードバック 周波数シフトによって楽器の倍音成分がFMライクなトーンとなり、ベースやエレクトリックピアノのように変化します。 RANGEスイッチがダウンポジジョンの場合、周波数シフトが小さくなり、フェイザーのような音色を作ります。このときMIXは50%以上に設定することを推奨します。 ●モジュレーション WAVEボタンで4つのLFO波形、ステップモジュレーター、2つのX-Mod波形とエンベロープフォロワーを切り替えます。LEDは緑とオレンジの波形のラベルにマッチします。 WAVEボタンを長押しするとほとんどの波形でエンベロープトリガリングが有効になります。 ●ステップモジュレーター ステップモジュレーターは下記のように設定します。 1.ステップモジュレーターを選択します。 2.STEPボタンを長押ししてLEDが赤になったら離します。 3.AMOUNTコントロールで各ステップのレベルを調整します。 4.STEPボタンを押すと次のステップシーケンスに移ります。 5.STEPボタンを長押ししてLEDが緑になったら編集を終了します。 6.AMOUNTを最大にするとモジュレーションシーケンスがフルスケールとなります。 ●ピッチトラッキング ピッチトラッキングはスケールを上下にプレイしてもピッチ比率が保たれます。(モノフォニックのみ) TRACKコントロールでキャリアオシレーターのピッチトラッキングをミドルCに対して-100%~+100%まで設定できます。+100%に設定するとサウンドがピッチ間で一貫性のある音色となります。ネガティブピッチトラッキングでは低音へのエフェクトが強調されます。 ●プリセット PRESETボタンで1~4プリセットとライブノブセッティングをサイクル選択します。 プリセットを保存するにはプリセット位置を選択し、PRESETボタンを長押しします。LEDが緑に点滅します。 MIDIから操作することで100のプリセットを保存することができます。プリセットを保存するにはPRESETボタンを押しながらプリセット番号に対応するMIDI PC#を送信します。 ●エクスプレッションペダル 10~25kΩのエクスプレッションペダルペダルに対応しています。下記の方法で複数のノブを割り当てることができます。 ・右フットスイッチを押しながらエクスプレッションペダルを接続します。 ・ヒールポジジョンに動かし、その状態でのノブの位置を設定します。 ・トゥポジジョンに動かし、その状態でのノブの位置を設定します。 ・右フットスイッチを2秒長押しして保存します。 デフォルトではMIXコントロールが割り当てられています。 ●スペック キャリア周波数:0.65~4000Hz LFO周波数:0.1~55Hz インプットインピーダンス:1MΩ アウトプットインピーダンス:470Ω 最大インプット:+8dBu 電源:センターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません。) 消費電流:200mA サイズ:78 (W) x 120 (D) x 63 (H) mm 重量:331g お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。  58,300円

[特価 2024/07/08迄] UNIVERSAL AUDIO UAFX Astra Modulation Machine コンパクトエフェクター ステレオモジュレーションペダル ユニバーサルオーディオ

島村楽器
3種類の歴史的なモジュレーションアルゴリズムを搭載したステレオモジュレーションペダル【特徴】パワフルなデュアルプロセッサーによるUAFXエンジンを搭載した、フラグシップなモジュレーションエフェクトペダルです。コーラス、フランジャー、トレモロと代表的なビンテージエフェクトのアルゴリズムを搭載しています。・Chorus Brigadeクラシックな1970年代のBBD方式による、日本製コーラス/ビブラートエフェクトペダルを完璧にモデリングしました。・Flanger/DBLRかつてスタジオで多く使われた、ラックタイプのフランジャー/ダブラーエフェクトです。・Trem 651960年代中盤に登場したブラックフェイスのチューブギターアンプに搭載されていた、オプチカルチューブトレモロを再現しています。【UAFX共通の製品概要と主な仕様】Universal Audio UAFX ペダルは、UADプラグインで培った卓越したアナログモデリング技術によって実現した、3種類のクラシックなリバーブ、ディレイ、モジュレーションエフェクトをコンパクトなペダルとして実現したストンプボックスシリーズです。パワフルなデュアルプロセッサーによるエンジンと、Universal Audio社が誇るアナログモデリングの技術により、他のストンプボックスを遥かに凌駕する「本物のサウンド」を提供します。・フラグシップな妥協なきエフェクトクォリティー・1つのペダルに3つのビンテージエフェクトアルゴリズムを搭載・ステレオ/デュアルモノ オペレーション・ダウンロードによって新たなアルゴリズムの追加可能・クラシックな外観デザインとUniversal Audio社が誇る生産品質・トゥルーバイパス・ソフトウェアによってバッファードバイパスにも対応*・ドライ信号のアナログスルー・ストア済みの設定をプリセットモードでリコール*トゥルー/バッファードバイパスの設定は、2021年春にリリース予定の UAFX コントロールソフトウェアを介して利用可能です。・入力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Input 2はステレオ接続用)・出力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Output 2はステレオ接続用)・USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)・電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)****ACアダプターは別売です。JANコード:4530027171941【cefmef_sp_price】 58,300円

UNIVERSAL AUDIO UAFX ASTRA MODULATION MACHINE 安心の日本正規品!【7/9まで特価!】

サンフォニックス楽天市場店
UNIVERSAL AUDIO UAFX ASTRA MODULATION MACHINE3種類の歴史的なモジュレーションアルゴリズムを搭載したステレオモジュレーションペダル Universal Audio UAFXペダルは、UADプラグインで培った卓越したアナログモデリング技術によって実現した、3種類のクラシックなリバーブ、ディレイ、モジュレーションエフェクトをコンパクトなペダルとして実現したストンプボックスシリーズです。 パワフルなデュアルプロセッサーによるエンジンと、Universal Audio社が誇るアナログモデリングの技術により、他のストンプボックスを遥かに凌駕する「本物のサウンド」を提供します。特徴 パワフルなデュアルプロセッサーによるUAFXエンジンを搭載した、フラグシップなモジュレーションエフェクトペダルです。コーラス、フランジャー、トレモロと代表的なビンテージエフェクトのアルゴリズムを搭載しています。Chorus Brigade クラシックな1970年代のBBD方式による、日本製コーラス/ビブラートエフェクトペダルを完璧にモデリングしました。Flanger/DBLR かつてスタジオで多く使われた、ラックタイプのフランジャー/ダブラーエフェクトです。Trem 65 1960年代中盤に登場したブラックフェイスのチューブギターアンプに搭載されていた、オプチカルチューブトレモロを再現しています。主な仕様・フラグシップな妥協なきエフェクトクォリティー・1つのペダルに3つのビンテージエフェクトアルゴリズムを搭載・ステレオ/デュアルモノ オペレーション・ダウンロードによって新たなアルゴリズムの追加可能・クラシックな外観デザインとUniversal Audio社が誇る生産品質・トゥルーバイパス・ソフトウェアによってバッファードバイパスにも対応*・ドライ信号のアナログスルー・ストア済みの設定をプリセットモードでリコール*トゥルー/バッファードバイパスの設定は、UAFXコントロールソフトウェア(2021年春にリリース予定)を介して利用可能です。入力端子:1/4インチTSフォーン×2(Input 2はステレオ接続用)出力端子:1/4インチTSフォーン×2(Output 2はステレオ接続用)USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ9VDC/センターマイナス/400mA以上) ※ACアダプターは別売です。サイズ:高さ:6.5cm×幅:9.2cm奥行き:14.1cm重さ:0.567kg関連タグ:ユニバーサル オーディオ ユーエーエフエックス アストラ モジュレーションマシン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 58,300円

Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine 【特別価格プロモーション!~7/9】

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明3種類の歴史的なモジュレーションアルゴリズムを搭載したステレオモジュレーションペダル。パワフルなデュアルプロセッサーによるUAFXエンジンを搭載した、フラグシップなモジュレーションエフェクトペダルです。コーラス、フランジャー、トレモロと代表的なビンテージエフェクトのアルゴリズムを搭載しています。・Chorus Brigadeクラシックな1970年代のBBD方式による、日本製コーラス/ビブラートエフェクトペダルを完璧にモデリングしました。・Flanger/DBLRかつてスタジオで多く使われた、ラックタイプのフランジャー/ダブラーエフェクトです。・Trem 651960年代中盤に登場したブラックフェイスのチューブギターアンプに搭載されていた、オプチカルチューブトレモロを再現しています。魔性のサウンドを彩る、星空のようなアンサンブルのコンダクター。Astraは、色鮮やかな音の宇宙をお見せします。■UAFXペダルについて60年に渡るアナログトーンを、あなたの足元に。クラシックなリバーブ、ディレイ、モジュレーションエフェクトの道標。パワフルな新しいデュアルプロセッサーエンジンとUAの実績のあるアナログモデリング技術に基づいて美しく仕上げられたUAFXは、他のすべてのストンプボックスをはるかに超える信頼性を提供します。・パワフルな UAFX エンジンが、これまでのペダルでは出会えなかった、真のクラシック・リバーブ、ディレイ、モジュレーション・エフェクトを提供。・サイレント・スイッチング、トゥルー/バッファード・バイパス、スピルオーバー/トレイル機能を備えた、シンプルなライブ/プリセット・モード*。・世界的に有名な UAD のアルゴリズムチームが贈る、ダウンロードで追加も可能なギターエフェクト。・時代を超越した UA のアナログデザインと、美しく、堅牢なクラフトマンシップ - 長くお使いいただけるよう作られています。*トゥルー/バッファード・バイパスの設定は、2021年春にリリース予定の UAFX コントロールソフトウェアを介して利用可能です。スペック■入力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Input 2はステレオ接続用)■出力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Output 2はステレオ接続用)■USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)■電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)※ACアダプターは別売です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 58,300円

Radio Frequency Modulation Made Easy【電子書籍】[ Saleh Faruque ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>This book introduces Radio Frequency Modulation to a broad audience. The author blends theory and practice to bring readers up-to-date in key concepts, underlying principles and practical applications of wireless communications. The presentation is designed to be easily accessible, minimizing mathematics and maximizing visuals.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 7,900円

植松伸夫 ウエマツノブオ / Modulation - FINAL FANTASY Arrangement Album (アナログレコード) 【LP】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明植松伸夫による「FF名曲達の“Modulation(変調)”」ゲームFINAL FANTASYシリーズを代表する「ビッグブリッヂの死闘(FF5)」、「ティナのテーマ(FF6)」、「オープニング〜爆破ミッション(FF7)」、「ザナルカンドにて(FF10)」などの名曲たち。それらを、作曲家・植松伸夫自身が原曲音源をサンプリング、再構築し収録したアナログレコードが登場。ゲームを通し聴いてきた耳馴染みのある純オリジナル音源とアナログサウンドを中心に新たに生み出される”真植松サウンド”。FF音楽の“過去と現在”が調和したFFファン必携のマスターピースがここに!◆収録予定曲 ※収録予定曲のため、変更の可能性がありますメインテーマ 〜 マトーヤの洞窟(FINAL FANTASY I)戦闘シーン2(FINAL FANTASY II)悠久の風(FINAL FANTASY III)ファイナルファンタジー IV メインテーマ(FINAL FANTASY IV)ビッグブリッヂの死闘(FINAL FANTASY V)ティナのテーマ(FINAL FANTASY VI)オープニング〜爆破ミッション(FINAL FANTASY VII)Blue Fields(FINAL FANTASY VIII)テラ 〜 魂無き村 ブラン・バル(FINAL FANTASY IX)ザナルカンドにて(FINAL FANTASY X)(メーカー・インフォメーションより)※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。曲目リストDisc11.メイン・テーマ ~ マトーヤの洞窟 -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY)/2.戦闘シーン2 -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY II)/3.ティナのテーマ -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY VI)/4.テラ ~ 魂無き村ブラン・バル -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY IX)/5.オープニング~爆破ミッション -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY VII) 4,950円

DigiTech Mosaic 新品 12弦ギターサウンド[デジテック][モザイク][Chorus,Modulation][Effector,エフェクター]

ギタープラネットOnline
Mosaic シンプルなコントロール・レイアウトを持ち、 とても簡単な操作で、楽曲にマッチさせた12弦ギター特有の サウンドを作りだすことができるエフェクターです。 ライブなどでギターを持ちかえることなく、 豊かで輝きのある12弦サウンドを楽曲へ スムーズに加えることができます。 エレキギターの使用はもちろん、 エレクトリック・アコースティックギターにも使用でき便利です。 トゥルー・バイパスの採用により、 エフェクト・オフ時には、 ギター・シグナルに一切の悪影響を与えない設計です。 ■レベルとトーンのシンプルなコントロール ■トゥルー・バイパス ■コンパクト・デザイン ■頑丈なスチール・シャーシ構造 ■PS0913DC専用パワーサプライ付属 【Specification】 ・サンプリング・レート: 44.1kHz ・周波数特性: 20Hz~11kHz (エフェクト・オン時) ・S/N比: > -105dB (A weighted) ; ref = max level: 22kHz bandwidth ・歪率: 0.004% @ 1kHz; ref = 1dBu w/ unity gain ・A/D/Aコンバージョン: 24-bit ・入力タイプ: 1/4インチ、アンバランス、モノラル ・最大入力レベル: +5 dBu ・入力インピーダンス: 1MΩ (エフェクト・オン時)、True Bypass (エフェクト・オフ時) ・出力タイプ: 1/4インチ、アンバランス、モノラル ・最大出力レベル: +10 dBu ・出力インピーダンス: 1KΩ (エフェクト・オン時)、True Bypass (エフェクト・オフ時) ・パワーサプライ: 9VDC: 50/60 Hz Adapter:PS0913DC-01 ・消費電力: 2.3W ・消費電流: 250mA以下 @ 9VDC ・サイズ: 124 (L) × 76 (W) × 47 (H) mm ・重量: 約355g (パワーサプライを除く) お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 31,350円

Copilot Fx Broadcast BC-2 新品 モジュレーション[コピロットエフエックス][ブロードキャスト][Tremolo,Modulation][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
Copilot Fx / Broadcast BC-2コピロットエフエックス / ブロードキャスト マインドコントロールを楽しもう! Broadcastは、パラメータを上下にスウィープさせながら演奏をすることができます。 エクスプレッションペダルに対応した機材に接続し、 あたかも熟練したプレイヤーのようにパラメータを動かしながら プレイに集中できる、コントロールプロセッサーデバイスです。 LFOを用い、Waveノブで6種類の波形を切り替え可能。 Broadcastは単体で音を出すことはできません。 エクスプレッションペダルに対応したペダルに接続してご使用いただけます。 抵抗値は50kΩです。 1.パワージャック:アダプターを接続します。 スタンダードなセンターマイナスのDC9Vアダプターで駆動します。 消費電流は25mAです。 2.エクスプレッションアウトプット:コントロールしたい エフェクターのエクスプレッションペダル端子と接続します。 TRS(ステレオ)端子です。抵抗値は50kΩです。 3.Tap/Rateスイッチ:LFOスピードのコントロール方法を設定します。 上ポジションではノブで、下ポジションではタップテンポでのコントロールとなります。 4.WAVE:LFOの波形を選択します。 スクエア、サイン、サンプル/ホールド、トライアングル、 階段状、ランプアップから選択できます。 5.LEDインジケータ:選択した波形を視覚的に表示します。 6.Rate/Ratio:2種類の役割があります。 Tap/Ratioスイッチが上ポジションの時はこのノブでLFPのスピードを調整します。 下ポジションの時は、タップテンポ入力へのRatioコントロールとなり、 実際に設定されるスピードがタップ入力の1、2、3、4、8、1/2倍から選択できます。 7.AUX:モジュレーションレンジと位置を微調整します。 通常0~40%あたりの位置に設定します。 8.RANGE:出力されるモジュレーション/スウィープの位置を設定します。 9.CVアウト:CV(0~5V)スウィープを出力します。 様々なCVコントロールに対応するペダルと接続できます。 一般のエクスプレッションペダル端子には接続しないでください。 10.TAPスイッチ:タップテンポスイッチです。 2度踏むとテンポが設定されます。 11.フットスイッチ:LFOをOFFにするスイッチです。 OFF時、エクスプレッションアウトはトーダウンポジションとなります。 種類:コントローラー、エクスプレッションペダル アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:DRV GAIN、TONE、BLEND、MASTER、DRIVE VOICING、SUB LPF お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  22,000円

strymon MOBIUS 新品 モジュレーション [ストライモン][メビウス][Modulation][Effector,エフェクター]

ギタープラネットOnline
Infinitely Organic. 私たちは、これまでに聞いた中で最も有機的で、甘美で、表現力豊かで、 用途の広いモジュレーション・エフェクトのコレクションを 作成することに専念してきました。 それは大きな使命でした。過去50年間の有名なトレモロ、フェイザー、 コーラスなどの伝説的なモジュレーションのニュアンスを入念に研究しました。 これらの暖かくて豊かなヴィンテージ・サウンドを忠実に捉えることにとどまらず、 これまでにない多様性と音の可能性を広げるエフェクト群がここに完成しました。 ●スタジオ機材級のアルゴリズムによる、高品位のモジュレーション。 ●12台のモジュレーション・マシンを搭載(CHORUS、FLANGER、ROTARY、VIBE、PHASER、FILTER、FORMANT、VINTAGE TREMOLO、PATTERN TOREMOLO、AUTOSWELL、DESTROYER、QUADRATURE) ●5種類のコントロール(SPEED、DEPTH、LEVEL、各プログラム毎にアサインできるPARAM 1&2を搭載) ●より詳細な設定が可能なパラメーターを、各プリセットのメニュー画面より操作可能。 ●200プリセットが保存可能。プリセットのセーブ/ロードはスイッチで簡単に行えます。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 68,800円

Free The Tone / FUTURE FACTORY FF-1Y (RF PHASE MODULATION DELAY)

BIGBOSS
デュアル・ディレイ が創造する未知の揺らぎの世界 「新たなサウンドの創造」。これがFUTURE FACTORY FF-1Y開発のキーワードでした。これまでモジュレーション機能を搭載したデジタルディレイが、多数生み出されてきましたが、一般的にモジュレーション機能に使うLFO(低周波発信器)の位相は、設定された周期で規則性を持って変化します。FUTURE FACTORYでは、信号が一定の減衰レベルを通過した際、ランダムに位相が変化する独自の方式でモジュレーションサウンドを作り出す事に成功しました。これにより、音が揺らめきながら浮き上がり、空間を埋め尽くす様なこれまでに無かったサウンドを創り出します。(ステレオモードで使用した時、この機能は最も効果を発揮します)また、ディレイサウンドを歪ませ、倍音を付加する事により、ビンテージ機材にも通じる暖かなディレイサウンドを作りだすソフト・クリッピング回路、様々な楽器に対応するために周波数の選択が可能な3バンドEQ回路など、多くの機能を搭載しています。さらに内蔵した2台のディレイの接続を変えて(パラレルとシリーズ接続)エフェクト処理することにより、多種多彩なサウンドを作り出すことができます。 音質と新しい機能を追求し、FREE THE TONEの「今」を結集した比類なきディレイ・エフェクター、それが『FUTURE FACTORY FF-1Y』です。このディレイは貴方のイマジネーションを刺激し、貴方だけの新たなサウンドを創造します。 ※アダプター別売 ※在庫切れの場合は、お取り寄せにお時間をいただく場合がございます。 49,500円

Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine ステレオモジュレーション ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine ステレオモジュレーション ギターエフェクター【ご注意ください】・トゥルー/バッファード・バイパスの設定は、2021年春リリース予定の UAFX Control モバイル・アプリを介して行います。・Astra Modulation Machine には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。別売り純正電源アダプター「PSU-GP1-WW」もしくはアイソレートされたDC9V、400mA、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクタのパワーサプライが必要です。【クラシックなコーラス、フランジャー/ダブリング、チューブ・トレモロ・エフェクトの最高峰】UAFX Astra Modulation Machine は、クラシックなアナログ・モジュレーションを深く掘り下げ、ストンプボックスとしては類を見ない、真のバケツリレー式コーラス/ビブラート、スタジオフランジャー/ダブラー、およびチューブ駆動のトレモロエフェクトをもたらします。長きに渡ってあなたをインスパイアし続けるために美しく造られ、強力な UAFX デュアル・エンジン・プロセッシングと、徹底したアナログのリアリズムに基づく Astra は、中毒性の高いビンテージ・モジュレーションをフィーチャーしています。・1976年頃の象徴的な日本製バケツリレー式コーラス/ビブラートでトーンを彩る。・伝説的なラックマウントユニットによる、スタジオ品質のバケツリレー式フランジャー/ダブラー・エフェクト。・広く愛されるアメリカ製ギターアンプから、1960年代のチューブ駆動トレモロが生み出す極上の美しさに触れる。・ライブ/プリセットモードでサウンドに瞬時にアクセス。サイレント・スイッチングや、プリアンプ・カラーレーション、トゥルーもしくはバッファード・バイパスを活用して演奏可能*。・製品登録時に、“Phaser X90” と “Dharma Trem 61” エフェクトを無料で追加ダウンロード可能。・時代を超越する UA の設計と、美しく、堅牢なクラフトマンシップを中心に据えペダルボードを構築。【Chorus Brigade : 象徴的な日本製のモジュレーション】1976年にリリースされたこの伝説的なバケツリレー式のストンプボックスは、厚く豊かなコーラスと波打つビブラートにより、それまでのサウンドを一変しました。Astra の Brigade Chorus は、太く飽和したサウンドが魅力的なプリアンプセクションを含む、この画期的なユニットの回路を完全にエミュレートし、アナログのテクスチャーとトーンによる繊細な揺らぎ、きらめき、たしかな弾き応えを提供します。【Flanger / Doubler : スタジオ品質のクラシックなラックマウントユニット】70年代後半のバケツリレー技術が詰め込まれているこのクラシックなラックマウント・スタジオ・フランジャー/ダブラーは、見事な「フーシュ」エフェクト、オーガニックな厚み、そして一般的なフランジャーをはるかに超えるワイルドなサウンドのオンパレードで知られます。Astra の Flanger / Doubler は、この貴重なユニットの唯一となるエンド・ツー・エンドの回路エミュレーションであり、あり得ないほど密度の高い、複雑なフランジャー/ダブリング・エフェクトをあなたの足元にもたらします。【Trem 65 : 本物のチューブアンプの「シェイク」】60年代のアメリカ製アンプに搭載されていたオプティカルチューブ式トレモロに匹敵するものはそうそうないでしょう。深く波打つ、雰囲気たっぷりの Trem 65 は、このクラシックな回路の忠実なエミュレーションであり、ゆらめく波紋から激しいうねりに至るまで、光源のフォトレジスターと 12AT7 駆動管による複雑な相互作用を含んだダイナミックなディテールを UA スタイルで捉えています。正弦波と矩形波の切り替えも行え、お好みの揺れ、テクスチャーを得ることが可能です。【デュアル・ステレオ・モジュレーション・エンジンが生み出す無限の創造性】Astra には UAFX のために新規開発された強力なエンジンが採用され、独自のデュアル・エンジン・プロセッシングがモジュレーションエフェクトのステレオインスタンスを個々に実行します。これはいわば、2つのバケツリレー式ハードウェア・ユニットが同時に動作しているようなものです。トレモロ回路も同様に、複雑かつ驚異的なテクスチャーをステレオで再現します。【最先端のストンプボックス】スタジオ品質のコンバージョン、デュアル・プロセッシング・エンジン、ダウンロード可能な追加エフェクト、ライブ/プリセット・モード、トゥルー/バッファード・バイパス*、サイレント・スイッチングなどを備える、モダンで高性能な Astra Modulation Machine とともに、あなたならではの色で、マスターピースを描いてください!【特長】・これまでのストンプボックスを凌駕する、最も本格的なバケツリレー式とチューブ駆動のトレモロエフェクトを提供・象徴的な日本製のコーラス/ビブラート・ペダルをエンド・ツー・エンドで再現・70年代のラックマウント型スタジオ・フランジャー/ダブラーの回路を完全に再現・60年代のアメリカ製アンプに搭載されていたチューブ駆動のオプティカル・トレモロを全段に渡って再現・お気に入りのプリセットの保存と呼び出し、サイレント・スイッチング、トゥルー/バッファード・バイパス*・製品登録を行うと、“Phaser X90”、“Trem '61” を無料でダウンロード可能*トゥルー/バッファード・バイパスの設定は、2021年春リリース予定の UAFX Control モバイル・アプリを介して行います。【仕様】電源(別売):・アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源・メーカー純正PSU “PSU-GP1-WW” の販売もしております。入力:2つの インチ・アンバランス(TS)出力:2つの インチ・アンバランス(TS)バイパスモード(UAFX Control* で設定):機械式リレーによるトゥルー・バイパス、またはバッファード・バイパス入力インピーダンス:・500 kΩ(モノラル入力)・1 MΩ(ステレオ入力)出力インピーダンス:500 Ω最大入力レベル:12.2 dBu最大出力レベル:12.1 dBu周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±3 dBUSB Type-C(ケーブル別売):コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用ワイヤレス技術:Bluetooth v5寸法:・高さ : 6.5 cm・幅 : 9.2 cm・奥行き : 14.1 cm重量:0.567 kg【UAFX Contol のシステム必要条件】・(Mac) macOS 10.14 Mojave、10.15 Catalina、11 Big Sur・(Windows) Windows 10・タブレットや 2-in-1 システムでのご使用はサポート対象外となります。・空きUSBポート・USB-C ケーブル(別売) 58,300円

【あす楽対象商品】BOSS / MD-500 Modulation [ACアダプター + ギターケーブル・パッチケーブルセット] MD500 モジュレーション ボス【YRK】

イシバシ楽器 WEB SHOP
高音質で豊富なバリエーションと充実のパラメーターを搭載。使いやすさまで実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル。 ■通常販売では別売りの専用アダプターとギターシールド2本、パッチケーブル2本が同時に購入いただけるお買い得なセットです。 ●BOSS ACアダプター PSA-100S2 ●BOSS 3Mケーブル BIC-10 2本 ●Pathfinder Flat Patch Cable(パッチケーブル)2本 MODULATION MD-500 は、入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現した ハイエンド・モジュレーション・ペダルです。 合計12 モード、28 タイプの幅広いサウンド・バリエーションをスタンバイ。 直感的なインターフェイスや表現力豊かなリアルタイム・コントロールでご好評頂いているDD-500 Digital Delay の基本設計をベースにしているため、シンプルな操作で緻密なプログラミングが可能です。 1.入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル 2.世界中のプレーヤーから愛されているBOSS CE-1スキャナー・ビブラートなどのモデリングを含む、合計12のモードを搭載 3.CHORUS、FLANGER、PHASER、VIBRATO、TREMOLO には、従来のエフェクトの弱点を克服した新開発の“PRIME” タイプを装備 4.視認性の高い大型LCD、専用つまみによる直感的な操作性、フレキシブルな設定が可能なCTL/TAPスイッチを装備 5.Simul Modeでは、2つのパッチを同時に使用可能 6.外部エフェクターとの組み合わせた音作りが可能なインサート・ループ機能を搭載 7.MIDI コントロール対応 8.専用エディター・ソフトウェア対応 主な仕様 サンプリング周波数96kHzAD、DA 変換32 ビット内部演算32 ビット浮動小数点モード12 種類 ・ CHORUS、・ FLANGER、・ PHASER、・ CLASSIC VIBE、・ VIBRATO、・ TREMOLO、・ DIMENSION、・ RING MOD、・ ROTARY、・ FILTER、・ SLICER、・ OVERTONEメモリー198(99 バンク× 2[A][B])、297(99 バンク× 3[A][B][C])規定入力レベルINPUT A/MONO、B = -10dBu最大入力レベルINPUT A/MONO、B = +8dBu入力インピーダンスINPUT A/MONO、B = 1M Ω規定出力レベルOUTPUT A/MONO、B = -10dBu最大出力レベルOUTPUT A/MONO、B = +8dBu出力インピーダンスOUTPUT A/MONO、B = 2k Ω推奨負荷インピーダンスOUTPUT A/MONO、B = 20k Ω以上バイパスバッファード/ TRUE(リレー)・バイパス切り替えコントロール ・ A スイッチ、・ B スイッチ、・ TAP/CTL スイッチ・▼ボタン、・▲ボタン、・ EXIT ボタン、・ EDIT ボタン、・ MODE つまみ、・ RATE/VALUE つまみ、・ DEPTH つまみ、・ E.LEVEL つまみ、・ PARAM 1 つまみ、・ PARAM 2 つまみディスプレイグラフィックLCD(128 × 64 ドット、バックライト付き)接続端子・ INPUT(A/MONO、B)、・ OUTPUT(A/MONO、B)端子=標準 タイプ、・ CTL 1、2/EXP 端子= TSR 標準タイプ、・ USB COMPUTER 端子=USB タイプB、・ MIDI(IN、OUT)端子、・ DC IN 端子電源アルカリ電池(単3 形)× 4、AC アダプター(別売)消費電流225mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池=約4.5 時間※使用状態によって異なります。外形寸法170(幅)× 138(奥行)× 62(高さ)mm質量(電池含む)1.0kg付属品取扱説明書=「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3 形)× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード別売品・ AC アダプター(PSA-100S)、・フットスイッチ= FS-5U、FS-5L、・デュアル・フットスイッチ= FS-6、FS-7、・エクスプレッション・ペダル= FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 39,600円

BOSS ボス MD-200 Modulation モジュレーション

三木楽器 楽天市場店
洗練されたボディにシンプルな操作と妥協なき音質を搭載したモジュレーション BOSSの200シリーズは、ペダルボードへのレイアウトを容易にするコンパクトなサイズ設計で、高品位なサウンドと高い汎用性を備えた次世代のペダルです。シンプルな操作性を実現したコントロール・ノブと多機能フットスイッチにより、直感的かつ簡単にサウンド・メイクを行うことができます。また、お気に入りのセッティングを即座に呼び出すことができるメモリー機能も搭載。200シリーズはすべてのモデルにおいて、内部演算32bit float(浮動小数点)の高度な演算処理によるクラス最高峰の音質を実現しました。外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI接続によるコントロール機能も充実しています。 MD-200 Modulation は、フラッグシップ・モデル MD-500 のアルゴリズムを継承した高品位なモジュレーション・ペダルです。コンパクトな筐体に12 種類のモードを搭載し、様々なモジュレーション効果を得ることができます。本体パネルにはRATE、DEPTH、E. LEVEL といった主要なパラメーターのノブに加え、モードによって操作パラメーターが変化するPARAM ノブを3 つ搭載。直感的なサウンド・メイクを実現しました。また、RATE はフットスイッチでのタップ入力にも対応しており、拍子の変更も本体パネル上の専用スイッチで即座に対応可能です。さらに、サウンド・メイクの可能性を広げるインサート機能も搭載。お気に入りのペダルをインサート接続すると、MD-200 のエフェクトを接続したペダルの前段にかけるか、後段にかけるかの選択ができます。 Version 1.1 Update:ユーザー・メモリー数の拡張 Version 1.1アップデートにより、200シリーズのフレキシビリティがさらに向上します。内蔵メモリーが強化され、ユーザー・メモリー数が127へと大幅に拡張。保存したメモリーは、ペダル・スイッチから素早くアクセスができ、また外部MIDI機器からプログラム・チェンジによりダイレクトに呼び出すことも可能です。 ●サンプリング・レート96kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)の高度な演算処理によるクラス最高峰の音質 ●12種類のバリエーション豊かなモジュレーション・エフェクトを搭載 ●RATE、DEPTH、E. LEVEL のノブに加え、各モードに最適化された3つのPARAM ノブを装備 ●外部エフェクトをモジュレーション・エフェクトの前段もしくは後段に配置して使用できるインサート・ループ機能 ●作成した音色の保存が可能な127のユーザー・メモリー ●フットスイッチ、またはMEMORYボタンから、指定された範囲のメモリーとマニュアル・セッティングを呼び出し可能 ●FLANGER、PHASER、AUTO WAHは、ギター/ベースそれぞれの特性に最適化が可能 ●演奏中の誤操作を防止するパネル・ロック機能 ●エフェクトのON/OFF、タップ・テンポ、メモリー選択など、機能を自由に割り当て可能なフットスイッチ ●外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI制御のための充実したコントロール端子を搭載 ●MIDI端子(ステレオ・ミニ・タイプ)を搭載(別売BMIDI-5-35ケーブルを使用) ●ファーム・アップデート用のMicro USB端子 ●別売のACアダプターPSA-100S、または単三電池3本による2電源方式を採用 ▼12種類の即戦力モジュレーション MD-200は、コンパクトな筐体に12種類の高品位なモジュレーション・エフェクトを搭載しており、ペダルボードの限られたスペースにもスムーズに導入することができます。PHASER、FLANGER、VIBRATO、TREMOLOに加え、BOSS最先端のCHORUSとビンテージのCE-1 CHORUSを搭載。VINTAGE PHASERとCLASSIC VIBEは、それぞれの効果に相性の良い歪みを加えることができる高い汎用性を備えています。また、ギター・サウンドにリズミカルなグルーヴを与えるSLICERや、新たな倍音を付加するOVERTONEを駆使し、オリジナリティあふれるサウンド・メイクも実現可能。AUTO WAHは、楽器にあわせて緻密な調整ができるだけでなく、エクスプレッション・ペダルを接続することでペダル・ワウとしても使用できるため、表現の可能性はさらに広がります。 ▼直感的に調節が可能なインターフェイス MD-200は、シンプルかつ直感的な操作性により、イメージしたサウンドを即座に作り上げることができます。RATE、DEPTH、E. LEVELノブでベースとなるモジュレーション・サウンドを構築。各モードで異なるパラメーターを変更する3つのPARAMノブでサウンド・キャラクターに色付けをすることにより、本体パネル上の操作だけでサウンド・メイクが可能です。各モードで割り当てられているパラメーター名は、RATEノブを押しながら回すことで画面に表示されます。また、RATEは、フットスイッチをタップしてリアルタイムに設定を変更することができます。拍子の変更もTAP DIVISIONボタンを押すだけで簡単に行えます。 ▼お気に入りの設定を保存/呼び出し MD-200で緻密にセットアップしたサウンドは、127のユーザー・メモリーに保存することができます。パネル上の設定を反映しているマニュアル・セッティングをあわせると、合計128のサウンドを切替えて演奏することが可能。本体のフットスイッチは、メモリーを順送りに切り替えるだけでなく、切替える範囲選定、メモリー番号を指定してダイレクトに呼び出すなど、プレイヤーのニーズに応じたアクションも設定できます。MIDIによるプログラム・チェンジが送受信可能なため、外部MIDIデバイスとの統合的なコントロールにも最適です。 ▼インサート接続について 一般的にAUTO WAHは歪みペダルの前段に、CHORUSは歪みペダルの後段に配置します。また、PHASERやFLANGERは歪みの前後どちらに設置するかによりサウンドが大きく変わります。MD-200はインサート・ループ機能により、外部エフェクトの接続位置を設定してメモリーごとに保存できるため、1台で柔軟なサウンド・メイクに対応することができます。 ▼柔軟性の高いリアルタイム・コントロール 本体のフットスイッチは、エフェクトのON/OFF、メモリーの切り替え、タップ・テンポの入力に加え、必要に応じて様々な機能を割り当てることができます。外部コントロールの拡張性も高く、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの増設により、モジュレーション・サウンドをさらに自由にコントロールすることが可能。また、省スペース設計のステレオ・ミニ端子のMIDI入出力を装備しているため、複数の200シリーズのメモリーを同時に切り替えたり、BOSSのEFFECTS SWITCHING SYSTEM ESシリーズを使用して統合的にコントロールすることもできます。 ▼MD-200 モジュレーション・モード ? Chorus:MD-500に搭載されているPrime Chorusのアルゴリズムを使用したBOSSの最先端コーラス ? CE-1:Chorus/Vibratoモードを含んだBOSS CE-1 Chorus Ensembleを再現 ? Flanger:MD-500に搭載されているPrime Flangerのアルゴリズムを使用したBOSSの最先端フランジャー ? Phaser:MD-500に搭載されているPrime Phaserのアルゴリズムを使用したBOSSの最先端フェイザー ? Vintage Phaser:70年代に生産されたスクリプト・タイプのフェイザーのサウンドをモデリング。同時に歪みを加えることも可能 ? Classic Vibe:Uni-Vibeのサウンドをモデリング。同時にファズの歪みを加えることも可能 ? Vibrato:ピッチに対しユニークな揺らぎ効果を与えるエフェクト ? Tremolo:音量を周期的に変えるエフェクト。ステレオ出力時に、左右に音が飛び交う効果を得られるPANへ切り替えも可能 ? Rotary:Slow/Fastが切り替えられる、ビンテージ・ロータリー・スピーカーの効果を与えるエフェクト ? Auto Wah:フィルターを周期的に変化させて、自動的にワウ効果を得ることができるエフェクト ? Slicer:BOSS SL-20をルーツとする、サウンドを周期的にカットして多彩なスライス・パターンを作り出すエフェクト ? Overtone:BOSS独自のMDP技術により設計された、新たな倍音を生み出して音に厚みを加えるエフェクト 主な仕様 ●サンプリング周波数 96kHz ●AD、DA 変換 32 ビット ●内部演算 32 ビット浮動小数点 ●モード12 種類 CHORUS、CE-1 CHORUS、FLANGER、PHASER、VINTAGE PHASER、CLASSIC VIBE、VIBRATO、TREMOLO、ROTARY、AUTO WAH、SLICER、OVERTONE ●メモリー 4 +マニュアル ●規定入力レベル INPUT A/MONO、B: -10dBu ●最大入力レベル INPUT A/MONO、B: +7dBu ●入力インピーダンス INPUT A/MONO、B:2M Ω ●規定出力レベル OUTPUT A/MONO、B: -10dBu ●最大出力レベル OUTPUT A/MONO、B: +7dBu ●出力インピーダンス OUTPUT A/MONO、B: 1k Ω ●推奨負荷インピーダンス OUTPUT A/MONO、B: 10k Ω以上 ●バイパス バッファード ●コントロール ON/OFF スイッチ、MEMORY/TAP スイッチ、MODE、RATE、DEPTH、E. LEVEL、PARAM 1、PARAM 2、PARAM 3、TAP DIVISION ボタン、MEMORY ボタン ●ディスプレイ 7 セグメント3 桁(LED) ●インジケーター TAP DIVISION インジケーター、MEMORY(MAN、1 〜 4)インジケーター ●接続端子 INPUT(A/MONO、B)、OUTPUT(A/MONO、B)端子 標準タイプ、CTL 1, 2/EXP 端子 TRS 標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子 ステレオ・ミニ・タイプ、DC IN 端子、USB 端子 USB マイクロB タイプ(プログラム・アップデートのみ) ●電源 アルカリ電池(単3 形)× 3、AC アダプター(別売) ●消費電流 225mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約4 時間 ※使用状態によって異なります。 ●外形寸法 101(幅)× 138(奥行)× 63(高さ)mm(ゴム足を除く) 101(幅)× 138(奥行)× 65(高さ)mm(ゴム足を含む) ●質量 610g ※電池含む680g ●付属品 取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3 形)× 3、ゴム足× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード ●別売品 AC アダプター:PSA-100S フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6 / FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H / FV-500L / EV-30 / Roland EV-5 MIDI/TRS コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35 ※ 0dBu = 0.775Vrms ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。関連商品MXR EVH117 FlangerBOSS ボス DD-200 Digital Delay ディレイ...31,900円31,900円洗練されたボディにシンプルな操作と妥協なき音質を搭載したモジュレーション 31,900円

あす楽 WALRUS AUDIO MAKO Series M1 High-Fidelity Modulation Machine ギター用エフェクター モジュレーション系 (エフェクター)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品WALRUS AUDIO/新品 商品一覧>>エフェクター【35,000円〜70,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/モジュレーション系/その他・複合系/WALRUS AUDIO 商品一覧>>WALRUS AUDIO MAKO Series M1 High-Fidelity Modulation Machine ギター用エフェクター モジュレーション系 (エフェクター)商品説明M1は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティの機能が入った、強力な多機能空間系マシンです。それぞれのプログラムは調整、微調整、カスタマイズ可能で、搭載された9つのプリセットに保存可能。 M1に搭載されたLo fiノブは、様々なLo fiパラメーターを全てのプログラムにミックスできます。そして、微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ。あらゆるジャンルやスタイルに適応する高性能なモジュレーションエフェクトペダル、それが M1 High Fidelity Modulation Machine です。電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)SIZE:7.3(W)× 6.3(H)×12.5(D)cm■PROGRAM・Chorus微弱なコーラスから豪華に響き渡るtri chorusは瞬時にあなたを80sに瞬間移動させるでしょう。 Type1のTraditional Chorusはタイトでスムーズなコーラストーンをもっています。 Type2はそれに加え、オフセットレートと深みを与えます。その構造から、2つのコーラスを鳴らすことでよりドラマチックなサウンドが得られます。Type3はクラシックなTri Chorusエフェクトをルーツにもち、3つのコーラスを用いて多次元的で豪華なコーラス効果を与えます。・Phaser私たちがよく知っていて、大好きな70sのクラシックなフェイザーサウンドに予想もしなかった機能が足されています。 Type1は2段階フェイザーで、クラシックでマイルドなノッチが1つのフェイザーです。 Type2は4段階のモデルで、ノッチが2つの、より強いエフェクトです。 Type3はUni Vibeでみられる独特なチューニングとLFO波形をモデリングしたフェイザーです。・TREMOROベル、ホイッスル、そしてオマケつきの3つの異なるアルゴリズムを模倣したトレモロ。Type1はMonumentのスタンダードモードに近い、全帯域を上下させるオプティカルトレモロとバイアストレモロが作り出す従来の素晴らしいサウンドです。Type2はMonumentのハーモニックモードに近い、温かく心地良いハーモニックトレモロです。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対するように上下させることで造り出しています。Type3は予め決められたいくつかのパターンのリズムにシンクした脈打つようなトレモロです。・VibratoType1は従来のヴィブラートサウンドに特化しています。Type2は古いレコードプレ ヤーを模したデジタルなサウンドを。(Rateノブに入っているクラシックなRPMに親御さんの古いSpeedwagonのLPを思わせるようなノイズを見つけることができるでしょう)Rateノブでは33RPM、45RPM、最大78RPMの速度から選べます。Type3は古いテープレコーダで聞こえるワウフラッターを現代風にしたサウンドに。温かで、どこかノスタルジックさがあります。・Rotaryレスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ペダルボードには納まりませんよね。Type1は、ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレートです 。Type2はホーンローター(高音部のみを回し、ドラムローター低音部の双方から音を出したエフェクトを。 Type3ではドラムローター低音部のみを回し、ホーンローター(高音部ホーンローター) の双方から音を出したエフェクトを再現しています。の双方から音を出したエフェクトを再現しています。・Filterさまざまな変調フィルターを使用して、信号にトーンシェーピングの動きを追加します。Type1は変調された暗いトーンに適したローパスフィルターです。 Type2は低周波数をクリエイティブに変調するために使用されるハイパスフィルターです。 Type3は周波数のスライディング「ウィンドウ」を形成するバンドパスフィルターです。メインLFOでフィルター周波数を駆動するか、深度をゼロに設定してLO FIエンベロープコントロールを上げて、演奏ダイナミクスでフィルター周波数を駆動します。■PRESETSM1は最大9つのオンボードプリセットを保存でき、MIDI経由で128個のプリセットにアクセスできます。 オンボードプリセットはバンクスイッチ( A | B | C )でアクセスできます。 バイパススイッチとタップスイッチを同時に押すことにより、右側のLEDが赤から緑、青に変わり各バンクのプリセットを選べます。■Tuneチューンノブとトグルスイッチは、3つの追加のモジュレーションパラメーターと3つの「Lo fi」エフェクトをコントロールします。 これらにより、それぞれのモジュレーションサウンドをさらに可変することができます。Lo fiエフェクトは、サウンドに個性的な波形を加えることができます。・Tone:全体的なトーンの調節・Symmetry:LFOシェイプのシンメトリーを変更。12時の位置よりずらすほどアシンメトリーになります。・X:プログラムとタイプに応じて異なるパラメーターを制御します。■Tweak3つのキーモジュレーションと3つの「Lo fi」エフェクトをクリエイティブに制御できるため、各プログラムを好みに合わせて形作ることができます。・Shape LFO:波形をサイン波、トライアングル波、スクエア波の中から選択します。・Division:タップテンポ使用時の LFO スピードを調整します。 4分音符、2拍3連音符、8分音符の中から選択します。・Type:プログラムごとの3つのタイプのいずれかを選択します。■INPUT/OUTPUTM1は複数のインプット・アウトプット設定に対応しています。・Mono In / Mono Out・Mono In / Stereo Out・Stereo In / Stereo Out■MOMENTARY FUNCTIONSTAP/SKIPスイッチを長押しすると、レコードプレーヤーで針がスキップするような「スキップ」効果が発生します。スイッチが離すまでオーディオの最後の数ミリ秒間が自動的にリピートされます。イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_その他・複合系_WALRUS AUDIO_新品 SW_WALRUS AUDIO_新品 JAN:0810424033726 登録日:2022/03/16 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス ウォルラスオーディオ ウォルラス 57,970円

meris Polymoon 新品 ディレイ[メリス][ポリムーン][Delay,Modulation,ディレイ,モジュレーション][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
Polymoonはmerisのエンジニア達が欲しい機能を凝縮したディレイペダルです。 プロフェッショナルなラックギアを複数接続したような複雑で濃密な サウンドをペダルとしての扱いやすさを保ちつつ、 コンパクトなペダル筐体に詰め込んでいます。 UNLOCK YOUR DREAM STATE... HoldworthやZappaサウンドのような、膨大なラック機材が無いと 再現できないようなサウンドも、 複雑なアルゴリズムを用いたPolymoonがあれば解決です。 シンプルなディレイサウンドから、まるで海の中にいるかのような ディープなモジュレーションディレイまで容易に再現します。 いつも通りのギターやシンセサイザーに新たなる インスピレーションを与えてくれることでしょう。 Signal Flow... Polymoonはパラレルミックスされた2基の ダイナミック・フランジャーを搭載しています。 ここにユニークなストラクチャーを持つ、マルチタップディレイが フィードされることで、独特のモジュレーションを得た ディレイサウンドが生み出されます。 最後にディレイ音はBarber Pole Filter (フランジャーに用いられるフィルターの一種。 測定した形状が理髪店を示すサインの三色縞模様に似ていることから。) を通り、出力されます。 【 製品特徴 】 ・ディレイフィードバックにかかるTild EQ ・テンポシンクするステレオBarberpole フェイザー ・マルチモード・ステレオダイナミックフランジャー ・ユニークなフィードバック・トポロジー ・四分、付点八分で選択できるタップテンポ機能 ・Wet/Dryミックスはデジタルコントロールされたアナログ回路 ・ステレオ入出力 ・入出力レベルはインストレベル・シンセ/ラインレベルで選択可能 ・エクスプレッションペダルを用いた全てのパラメーターのコントロール ・Preset Switch、MIDIを用いたプリセット保存機能 ・Expジャックを介したMIDI入出力(TRS) ・外部タップテンポ接続可能 ・MIDIビートクロックシンク機能 ・24bit AD/DA、32bit floatのDSP処理 ・JFETを用いた高品質な入力セクション ・Designed and built in Los Angeles, California U.S.A. お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  39,600円

【中古】modulation モジュレーション セーター ニット オフタートル 38 青 ブルー レディース 【ベクトル 古着】 230701

ブランド古着ベクトルプレミアム店
【中古】modulation モジュレーション セーター ニット オフタートル 38 青 ブルー レディース 【ベクトル 古着】 230701表記サイズ38実寸サイズ身幅:55cm 着丈:50cm ゆき丈:74cm  素材毛91% ナイロン9%色青 ブルー(画像よりも青みが強い印象です) ※色に関してはこの商品の出品者の主観で判断しておりますので、カタログや正規のカラーとは言いまわしが異なる場合があります。状態使用感が少なく、かなり状態の良い商品です。※あくまでも中古品ですので掲載写真や記載内容をご確認いただき、ご理解の上ご購入ください。 ※保管によるシワがございます。神経質な方のご入札はお控えください。写真または説明欄に記載のない箱・付属品などはございませんので、ご了承ください。商品のお問い合わせの回答を休止しております。*各商品ページの商品詳細等をご確認の上ご購入ください。【中古】modulation モジュレーション セーター ニット オフタートル 38 青 ブルー レディース 【ベクトル 古着】 230701状態ランク ”A”詳細については、下記および「状態ランクについて」ページをご覧ください。未使用・新品の商品ほぼ新品同様の商品使用感が少なく、かなり状態の良い商品使用感はあるが、傷や汚れの少ない商品使用感の他、傷や汚れが見られる商品かなり大きな傷みがある難あり商品※S〜CランクはUSED品となりますので、使用感をご理解の上でご入札下さい。状態ランクについてinformation表記サイズ38実寸サイズ身幅:55cm 着丈:50cm ゆき丈:74cm  素材毛91% ナイロン9%色青 ブルー(画像よりも青みが強い印象です) ※色に関してはこの商品の出品者の主観で判断しておりますので、カタログや正規のカラーとは言いまわしが異なる場合があります。状態使用感が少なく、かなり状態の良い商品です。※あくまでも中古品ですので掲載写真や記載内容をご確認いただき、ご理解の上ご購入ください。 ※保管によるシワがございます。神経質な方のご入札はお控えください。写真または説明欄に記載のない箱・付属品などはございませんので、ご了承ください。商品のお問い合わせの回答を休止しております。*各商品ページの商品詳細等をご確認の上ご購入ください。本商品は一点物です他サイトや店舗にて販売している商品です。多少のお時間差にて欠品になることもございます。予めご了承頂ますようお願い致します。ベクトル・サイズガイドはこちらこの商品と同じブランドの商品を見る 4,290円

コニシ/KONISHI ボンド変成シリコンコークQ グレー 333ml 57103(3991121) JAN:4901490571031 Bond modulation silicon cork gray

オートパーツエージェンシー2号店
57103 グレー333ML 生産加工用品 接着剤・補修剤 建築用シーリング剤 3991121 コニシ コニシ/KONISHI tool ツール 工具 整備 用品 とらすこ なかやま ナカヤマ 中山 トラスコ【ご注意ください!】※配送途中で多少の凹みなどできてしまう場合もありますのであらかじめご了承のうえお買い求めくださいますようお願いいたします。入数:1本【特長】●速硬化型で作業効率が向上します。●塗装汚染が少なく、カビの発生も少ないです。(防カビ剤配合)●日本シーリング工業会JSIA F☆☆☆☆規格品です。●健康住宅対応品です。●弾力性があり速硬化タイプです。●耐水・耐熱・耐寒・耐候性に優れています。【用途】●建物の内外装目地。●塩ビ鋼板・カラー鉄板の接合部、トタン・折板の継ぎ目。●各種屋根材のシール。【仕様】●色:グレー●容量(ml):333●使用温度範囲:-40〜90℃●無溶剤型【材質/仕上】●主成分:変成シリコーン樹脂【質量】532g商品の詳細な情報はメーカーサイトでご確認ください。 1,832円

Universal Audio / UAFX Astra Modulation Machine コーラス フランジャー トレモロ【期間限定新品特価】【横浜店】

イシバシ楽器 17Shops
クラシックなアナログ・モジュレーションを深く掘り下げた1台 UAFX Astra Modulation Machine は、クラシックなアナログ・モジュレーションを深く掘り下げ、ストンプボックスとしては類を見ない、真のバケツリレー式コーラス/ビブラート、スタジオフランジャー/ダブラー、およびチューブ駆動のトレモロエフェクトをもたらします。 長きに渡ってあなたをインスパイアし続けるために美しく造られ、強力な UAFX デュアル・エンジン・プロセッシングと、徹底したアナログのリアリズムに基づく Astra は、中毒性の高いビンテージ・モジュレーションをフィーチャーしています。 ●1976年頃の象徴的な日本製バケツリレー式コーラス/ビブラートでトーンを彩る。 ●伝説的なラックマウントユニットによる、スタジオ品質のバケツリレー式フランジャー/ダブラー・エフェクト。 ●広く愛されるアメリカ製ギターアンプから、1960年代のチューブ駆動トレモロが生み出す極上の美しさに触れる。 ●ライブ/プリセットモードでサウンドに瞬時にアクセス。サイレント・スイッチングや、プリアンプ・カラーレーション、トゥルーもしくはバッファード・バイパスを活用して演奏可能。 ●製品登録時に、“Phaser X90” と “Dharma Trem 61” エフェクトを無料で追加ダウンロード可能。 ●時代を超越する UA の設計と、美しく、堅牢なクラフトマンシップを中心に据えペダルボードを構築。 ■Chorus Brigade : 象徴的な日本製のモジュレーション 1976年にリリースされたこの伝説的なバケツリレー式のストンプボックスは、厚く豊かなコーラスと波打つビブラートにより、それまでのサウンドを一変しました。Astra の Brigade Chorus は、太く飽和したサウンドが魅力的なプリアンプセクションを含む、この画期的なユニットの回路を完全にエミュレートし、アナログのテクスチャーとトーンによる繊細な揺らぎ、きらめき、たしかな弾き応えを提供します。 ■Flanger / Doubler : スタジオ品質のクラシックなラックマウントユニット 70年代後半のバケツリレー技術が詰め込まれているこのクラシックなラックマウント・スタジオ・フランジャー/ダブラーは、見事な「フーシュ」エフェクト、オーガニックな厚み、そして一般的なフランジャーをはるかに超えるワイルドなサウンドのオンパレードで知られます。Astra の Flanger / Doubler は、この貴重なユニットの唯一となるエンド・ツー・エンドの回路エミュレーションであり、あり得ないほど密度の高い、複雑なフランジャー/ダブリング・エフェクトをあなたの足元にもたらします。 ■Trem 65 : 本物のチューブアンプの「シェイク」 60年代のアメリカ製アンプに搭載されていたオプティカルチューブ式トレモロに匹敵するものはそうそうないでしょう。深く波打つ、雰囲気たっぷりの Trem 65 は、このクラシックな回路の忠実なエミュレーションであり、ゆらめく波紋から激しいうねりに至るまで、光源のフォトレジスターと 12AT7 駆動管による複雑な相互作用を含んだダイナミックなディテールを UA スタイルで捉えています。正弦波と矩形波の切り替えも行え、お好みの揺れ、テクスチャーを得ることが可能です。〇ご注意ください UAFX Starlight Echo Station には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。電源に関する情報は、こちらをご覧ください。 UAFX 本体のファームウェア更新を行う際は、UAFX Contol デスクトップ・アプリの システム必要条件 を満たすコンピューターが別途必要です。 トゥルー/トレール・バイパスや、プリアンプ・カラレーションの設定は、UAFX Control モバイル・アプリ(iOS / Android)を介して行います。 ■仕様 電源(別売): アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源 メーカー純正PSU “PSU-GP1-WW” の販売もしております。必要に応じ、お近くの販売店様までお問い合わせください。 入力:2つの?インチ・アンバランス(TS) 出力:2つの?インチ・アンバランス(TS) バイパスモード(UAFX Controlで設定):機械式リレーによるトゥルー・バイパス、またはバッファード・バイパス 入力インピーダンス:500 kΩ(モノラル入力)/1 MΩ(ステレオ入力) 出力インピーダンス:500 Ω 最大入力レベル:12.2 dBu 最大出力レベル:12.1 dBu 周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±1 dB USB Type-C(ケーブル別売):コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用 ワイヤレス技術:Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域) 寸法:高さ : 6.5 cm/幅 : 9.2 cm/奥行き : 14.1 cm 重量:0.567 kg ※画像はサンプルです。 46,200円

Boss(ボス) / MD-500 MODULATION - ハイエンド・モジュレーション・ペダル -【次回納期未定】ハロウィーンセール/ハロウィングッズ

ミュージックハウス フレンズ
Boss(ボス) / MODULATION MD-500の事ならフレンズにご相談ください。 Boss(ボス) / MODULATION MD-500の特長!高音質で豊富なバリエーションと充実のパラメーターを搭載。 Boss(ボス) / MODULATION MD-500のココが凄い!使いやすさまで実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル。 Boss(ボス) MODULATION / MD-500のメーカー説明 MODULATION MD-500 は、入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現したハイエンド・モジュレーション・ペダルです。合計12 モード、28 タイプの幅広いサウンド・バリエーションをスタンバイ。直感的なインターフェイスや表現力豊かなリアルタイム・コントロールでご好評頂いているDD-500Digital Delay の基本設計をベースにしているため、シンプルな操作で緻密なプログラミングが可能です。1.入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル2.世界中のプレーヤーから愛されているBOSS CE-1スキャナー・ビブラートなどのモデリングを含む、合計12のモードを搭載3.CHORUS、FLANGER、PHASER、VIBRATO、TREMOLO には、従来のエフェクトの弱点を克服した新開発の“PRIME” タイプを装備4.視認性の高い大型LCD、専用つまみによる直感的な操作性、フレキシブルな設定が可能なCTL/TAPスイッチを装備5.Simul Modeでは、2つのパッチを同時に使用可能6.外部エフェクターとの組み合わせた音作りが可能なインサート・ループ機能を搭載7.MIDI コ Boss(ボス) / MODULATION MD-500の仕様 ●サンプリング周波数:96kHz● AD、DA 変換:32 ビット●内部演算:32 ビット浮動小数点●モード:12 種類○ CHORUS、○ FLANGER、○ PHASER、○ CLASSIC VIBE、○ VIBRATO、○ TREMOLO、○ DIMENSION、○ RING MOD、○ ROTARY、○ FILTER、○ SLICER、○ OVERTONE●メモリー:198(99 バンク× 2[A][B])、297(99 バンク× 3[A][B][C])●規定入力レベル:INPUT A/MONO、B = -10dBu●最大入力レベル:INPUT A/MONO、B = +8dBu●入力インピーダンス:INPUT A/MONO、B = 1M Ω●規定出力レベル:OUTPUT A/MONO、B = -10dBu●最大出力レベル:OUTPUT A/MONO、B = +8dBu●出力インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B = 2k Ω●推奨負 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Boss(ボス) / MODULATION MD-500の事ならフレンズにご相談ください。 Boss(ボス) / MODULATION MD-500の特長!高音質で豊富なバリエーションと充実のパラメーターを搭載。 Boss(ボス) / MODULATION MD-500のココが凄い!使いやすさまで実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル。 Boss(ボス) MODULATION / MD-500のメーカー説明 MODULATION MD-500 は、入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現したハイエンド・モジュレーション・ペダルです。合計12 モード、28 タイプの幅広いサウンド・バリエーションをスタンバイ。直感的なインターフェイスや表現力豊かなリアルタイム・コントロールでご好評頂いているDD-500Digital Delay の基本設計をベースにしているため、シンプルな操作で緻密なプログラミングが可能です。1.入力から出力まで32bit/96kHz で処理を行う事で、圧倒的な高音質を実現したハイエンド・モジュレーション・ペダル2.世界中のプレーヤーから愛されているBOSS CE-1スキャナー・ビブラートなどのモデリングを含む、合計12のモードを搭載3.CHORUS、FLANGER、PHASER、VIBRATO、TREMOLO には、従来のエフェクトの弱点を克服した新開発の“PRIME” タイプを装備4.視認性の高い大型LCD、専用つまみによる直感的な操作性、フレキシブルな設定が可能なCTL/TAPスイッチを装備5.Simul Modeでは、2つのパッチを同時に使用可能6.外部エフェクターとの組み合わせた音作りが可能なインサート・ループ機能を搭載7.MIDI コ Boss(ボス) / MODULATION MD-500の仕様 ●サンプリング周波数:96kHz● AD、DA 変換:32 ビット●内部演算:32 ビット浮動小数点●モード:12 種類○ CHORUS、○ FLANGER、○ PHASER、○ CLASSIC VIBE、○ VIBRATO、○ TREMOLO、○ DIMENSION、○ RING MOD、○ ROTARY、○ FILTER、○ SLICER、○ OVERTONE●メモリー:198(99 バンク× 2[A][B])、297(99 バンク× 3[A][B][C])●規定入力レベル:INPUT A/MONO、B = -10dBu●最大入力レベル:INPUT A/MONO、B = +8dBu●入力インピーダンス:INPUT A/MONO、B = 1M Ω●規定出力レベル:OUTPUT A/MONO、B = -10dBu●最大出力レベル:OUTPUT A/MONO、B = +8dBu●出力インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B = 2k Ω●推奨負 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。 39,600円

植松伸夫 / Modulation - FINAL FANTASY Arrangement Album [レコード 12inch]

ぐるぐる王国 楽天市場店
ウエマツノブオ モジュレーション ファイナル ファンタジー アレンジメント アルバムレコード 12inch発売日2022/11/9詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルアニメ・ゲームゲーム音楽 アーティスト植松伸夫収録時間組枚数1商品説明植松伸夫 / Modulation - FINAL FANTASY Arrangement Albumモジュレーション ファイナル ファンタジー アレンジメント アルバムゲーム『FINAL FANTASY』シリーズを代表する「ビッグブリッヂの死闘(FF5)」、「ティナのテーマ(FF6)」、「オープニング〜爆破ミッション(FF7)」、「ザナルカンドにて(FF10)」などの名曲たち。それらを、作曲家・植松伸夫自身が原曲音源をサンプリング、再構築し収録したアナログレコードが登場。ゲームを通し聴いてきた耳馴染みのある純オリジナル音源とアナログサウンドを中心に新たに生み出される“真植松サウンド”。FF 音楽の“過去と現在”が調和した FF ファン必携のマスターピースがここに! (C)RS※こちらの商品は【アナログレコード】のため、対応する機器以外での再生はできません。封入特典楽曲(MP3) ダウンロードコード関連キーワード植松伸夫 収録曲目101.メイン・テーマ 〜 マトーヤの洞窟 -Modulation ver.- (from FINAL FA02.戦闘シーン2 -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY II)03.ティナのテーマ -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY VI)04.テラ 〜 魂無き村ブラン・バル -Modulation ver.- (from FINAL FANT05.オープニング〜爆破ミッション -Modulation ver.- (from FINAL FANTA201.悠久の風 -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY III)02.Blue Fields -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY 03.ファイナルファンタジー IV メインテーマ -Modulation ver.- (from FINA04.ザナルカンドにて -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY X)05.ビッグブリッヂの死闘 -Modulation ver.- (from FINAL FANTASY V関連商品FINAL FANTASY関連商品植松伸夫 CD商品スペック 種別 レコード 12inch JAN 4988601469708 製作年 2022 販売元 ソニー・ミュージックソリューションズ登録日2022/06/07 3,896円