シルバー  [花・ガーデン・DIY]
 
 
643691件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

原種シクラメン コウム ‘シルバーリーフ’ 赤・ピンク系

おぎはら植物園
記事 〜2025年 9/21〜 再販売開始しました 今回は9cmポット苗で葉もよく茂っています 寒冷地産のため夏~秋が涼しく、すでに開花しているものが多いです (メインの花期は早春咲き) ※秋に咲いても越冬後、春にも開花します ■ サクラソウ科 宿根草(耐寒性多年草) ■ 学 名 : Cyclamen coum 'Silver Leaf' ■ 花 期 : 1〜3月 ■ 草 丈 : 5〜10cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ブルガリア(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5cmポット苗 小型の原種シクラメン コウムの中より、葉色がシルバーで美しい個体を選抜した品種 実生栽培の為、赤からピンクまで花色に幅がある 普通種同様に花つきも良い ※葉色、花色はおまかせとなります。ご指定はいただけませんのでご承知ください。 〜担当スタッフのコメント〜 とってもかわいい超小型の原種シクラメンです。 庭で春一番最初に咲くこともあり、冬の終わり、春の訪れを感じさせてくれる季節感のある花です。 秋から葉が茂り、春に花が咲くタイプです。最も育てやすい原種の一つと言われる強健種で、栽培は比較的容易です。 庭植えの場合は、午前中にしっかりと日が入り、午後から明るい半日陰になる場所が適しています。 冬から早春の時期は花が一斉に咲きますから、ある程度の日差しが欲しいものの、夏になると休眠しますので 半日陰になる場所が理想です。落葉樹の下などに植えておくとちょうど良いです。 場所が合うと、自然と種がこぼれて小さな球根ができ、年々広がっていきます。 暖地でも一面に咲いている美しい様子を見ますので、暑い地域でも庭植えが可能です。 庭植えにも良いですが、とても小さい姿ですから鉢植えにもおすすめです。 コイン型の葉がびっしり出て、カラーリーフとしても観賞価値がありますし、 花は丸型で小さく、たくさん咲くので大株に仕立てるととてもかわいいです。 また冬~春の草花と寄せ植えにしても良いものです。 ↑実生苗につき花色は色々です(ご指定は頂けません) 本種はコウムの中からシルバーの斑入りのものを選抜した個体です。全体がシルバーであったり斑の広いものを選んでおります。 葉色に幅があることをご承知ください。 また、真冬など寒さに当たると一時的に斑が消えて緑色に変化する場合があります。 ↑葉色の見本(この色限りではございません) ※当店ではオールシルバー・ピューターリーフ・クリスマスツリー  リーフなどの総称としてシルバーリーフとしておりますので、  ご指定はいただけません 予めご了承くださいませ ◆生育の様子 夏に休眠し葉はなくなります。 秋に葉が芽吹き、続いてツボミが出てきます。(この原種は葉が先、花が後です) 冬から春に長期間、開花します。(冬期常緑) 夏になると再び休眠します。 基本的な管理 日  照 寒冷地 やや半日陰 暖  地 やや半日陰 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■□□□□ 乾燥地 ※乾きやすい土壌を好む 耐乾性 やや弱い 強乾燥を嫌います 耐湿性 普 通 適湿地が向きます 水分が多すぎると根腐れの原因になります 剪  定 花後に花茎を切る程度 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 実生 こぼれダネ 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 葉は少なく休眠中 秋〜冬 開花前〜開花中 冬〜春 開花中または花後 ↑苗の様子 秋頃 葉色は若干個体差があります ※苗は高冷地栽培品などで年内から花が咲いている場合もあります ↑苗の様子 早春頃 葉色は若干個体差があります ※葉色、花色はおまかせとなります。ご指定はいただけませんのでご承知ください ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい  660円

【ダイコンドラ属】ディコンドラ シルバーフォール3号ポット(落葉宿根草)

産直花だん屋
●品種特性 ダイコンドラは、這うように伸びる長い茎に葉が密につき、グラウンドカバーやハンギングの寄せ植えのアクセントとして最適です。ただし、葉柄が長くて踏圧には強くないので、植える場所には配慮します。冬に葉が傷みますが、株が枯れることはなく、毎年春からまた見ごろを迎えます。花は3mm程度と小さく、葉のつけ根に咲いて葉に隠れるので、ほとんど目につきません。 葉の表面が細かい毛に覆われ、銀白色に輝き、たいへん美しいのですが、蒸れると黒くなるので、乾かし気味に育てるとよいでしょう。 ●用途・性質 ・用途:庭植え、鉢植え ・草丈:1〜2cm ・性状:多年草 ・耐寒性:上部は落葉します ・耐暑性:中(夏場は半日陰) ・耐陰性:強 ・学名:Dichondra ・英名:beefsteak geranium ・原産地:アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、東アジア ・科名:ヒルガオ科 ・属名:ダイコンドラ属 ●育て方の目安 初春 春 初夏 夏 秋 晩秋 冬 ・購入期 ・植え場所 日向 半日陰 日向 ・観賞期 ・肥料・庭 ・肥料・鉢 ・鉢上株分 ●難易度 初級者 3枚目の写真がお届け苗例です。 商品が植物という特性上、季節によって大きさや色合いが違う場合がございます。 輸送中に若干葉痛みする場合がございますが成長には問題ありません。 以上ご了承下さい。 なお、輸送中の転倒事故はご連絡下さい。●植え込み事例 はてなブログ「ズボラな週末ガーデニング」管理人 あんえいさんの栽培レポート 4月下旬 5月下旬 6月中旬 7月上旬 ●購入後の管理 ●庭植(植え場所:夏場木陰になる場所) 必ずしっかり転地返しを行い、土が固くしまっている場合は培養土を混ぜて下さい。 植え方のコツとして浅めに、深植えは不可です。 おすすめ培養土はこちら>>GO ●鉢植え(置き場所:半日日陰〜日当たりのよい場所) 市販の配合培養土を使用して、お届けポットサイズより2回り大きな鉢に植え込んで下さい。植え方のコツとして浅めに、深植えは不可です。 おすすめ培養土はこちら>>GO ●肥料 一株に対し、小さじ1杯が目安です。液肥との併用は禁物。おすすめ肥料はこちら>>GO ●水やり 庭植えは夏場で約7日間、冬場で約3日間たっぷり与えて下さい。(注意、夕方は与えないで下さい) ●その後の管理 ●水やり 庭植:基本的には与える必要はありません。夏場日照りが続く場合は与えて下さい。 鉢植え:表面の土が白く乾く前に与えて下さい。 ●肥料おすすめ肥料はこちら>>GO 気温が下がる秋まで与えないで下さい。 気温が下がったら地植え、鉢植えともに一株当たり20〜30g与えて下さい。 地植えの場合は与えなくても大丈夫です。 ●株分け鉢上げ 2〜3年に一度は株分けを行って下さい。 ●ポイント 株分けを積極的に行うと株が再生され毎年開花が楽しめます。 338円

ニシキシダ ‘シルバー フォールズ’

おぎはら植物園
記事 ~2025年 8/4~ 再販売を開始しました 暑い中で苗がやや若いので、まだ葉色は緑がかっていますが、株が充実すると美しいシルバーを発色します ご了承ください ■ メシダ科(イワデンダ科) .宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Athyrium niponicum 'Silver Falls' ■ 別 名 : アシリウム ニポニクム(学名)、イヌワラビ など ■ 草 丈 : 20~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 半日陰 ■ 原産地 : 日本(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 北海道から九州まで広く自生するニシキシダの選抜品種  他種に比べて全体が白っぽく発色する人気の品種  充実した株で、春夏の気温が涼しいほど発色が良い  シェードガーデンや鉢植え、寄せ植えに 〜ガーデンファーン(シダの仲間)について〜 シダ類はナチュラルな雰囲気があり、庭に良い風情を出す花材として年々人気が高まっているように思います。 柔らかで広がりのあるフォルムは、庭をおしゃれに演出するには最適です。 当店では、庭植えに向く耐寒性、耐暑性のある性質が丈夫なものを選んで販売しております。これらを総称してガーデンファーンと呼びます(熱帯系のシダ以外)これらは、湿気や日陰に強く、他の花が育たない場所で植栽できるのでシェードガーデンに重宝します。 ヨーロッパやアメリカの有名ガーデンのようにギボウシ、ヒューケラなどと組み合わせてシェードガーデンをおしゃれに彩ってみてはいかがでしょうか。 ↑新芽は特に白く美しい ↑シェードガーデン使用例 ギボウシとの組み合わせが美しい ↑半日陰に映える葉色です ニシキシダの特徴 日本に広く自生するニシキシダの品種なので、日本の気候に合っていて、耐寒性、耐暑性に優れています。 国内では あまり流通していませんが、欧米では非常に人気が高い系統で品種も多く発表されています。 この系統は気温や日照、湿度により葉色が大きく変化します。より綺麗にシルバー・リーフを楽しむためには、植え場所の選定が重要です。 日陰で湿気があると、葉が大きく伸び、銀色がよく発色します。気温も涼しい時期の方が、葉色がはっきり出るようです。土質は特に選びませんが、肥沃な用土の方が伸びやかで色もよく出ます。 市販の培養土などをご利用ください。 逆に日向や乾燥地、やせ地などでは、葉が小さくなったり、葉色が出ない傾向にあります。 また、株が小さいうちは本来の色が出ませんが、適地の充実株は芽吹きから落葉まで素晴らしい葉色が楽しめます。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中 季節により葉色は様々 秋〜冬 生育中 季節により葉色は様々 冬〜春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬〜早春は地上部落葉中です ※シダの仲間は根が黒茶色ですが正常な状態です ↑苗の様子 冬〜早春頃の芽吹き 株が若いうちは、ほぼ緑葉です  (株が充実すると全体に鮮やかになります) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 半日陰 暖  地 半日陰 耐乾性 弱 い 苦手で色も出ません 耐湿性 強 い よく育ちます 剪  定 落葉後の枯葉を切る程度 肥  料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増  殖 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません 〜ニシキシダの品種について〜 ニシキシダは葉色が美しく、欧米で人気が高く、品種も多く存在します。基本的に品種は選抜により作られており、似たものが多くありますので混同が心配されます。 これまで当店で販売してきた品種をご紹介します。 ↑ピクタム  全体にグリーンがかる ↑ウルスラレッド(ユージュラスレッド)  新葉は中央赤みがかり、その後黒っぽく変化する  ※現在、取り扱い未定 ↑シルバーフォール  中央の黒味が淡く、全体のシルバーが強い  ↑ゴースト  全体にシルバーがかる 中央の黒味がグラデーション状 ↑バーガンディレース  新葉の中央が赤みがかる ↑ピューターレース  中央の黒味が強い ※各種、季節や生育状態、環境などで葉色が変化します  660円

【単品 / 3個セット】クッションブッシュ カロケファルス シルバーブッシュ 3号ポット苗 花苗 カラーリーフ 多年草 プラチーナ 寄せ植え 銀葉 シルバーリーフ

花みどりマーケット 楽天市場店
寄せ植えに映える♪ 【商品説明】 オーストラリア原産のキク科の半耐寒性常緑小低木。−3℃程度の耐寒力がありますが、強い霜に当たると枯れる恐れがあります。シルバー色のクッションブシュ。細い枝状の葉がユニークで、寄せ植え素材として利用されます。開花草丈は30〜50cm程度に成長します。開花期は5〜6月頃で、小さな黄色い花を開花しますが、主に銀葉を楽しむカラーリーフとして使われます。 【育て方】 多湿を嫌うので、やや乾燥した環境が育て易いです。水やりは控えめにして下さい。霜の降りない暖かい地域では庭植えが可能ですが、水はけを十分注意して下さい。鉢物として育てるのが最も育て易いです。真冬は霜の当たらない軒下か、室内の明るい場所で管理して下さい。肥料は生育期の春と秋に、ゆっくり効く緩効性固形肥料を控えめに施肥して下さい。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【別名等】 カロケファルス プラチーナ >>その他のカラーリーフの植物はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 ローメンテナンス グランドカバー 耐寒 カラーリーフ 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ 380円

【単品 / 3個セット】ロシアンセージ ブルースパイヤー 3〜3.5号ポット苗イングリッシュガーデン カラーリーフ 耐寒 耐暑 夏 シルバー ブルー 花苗 多年草 宿根草 ナチュラルガーデン

花みどりマーケット 楽天市場店
美しいシルバーリーフの宿根草♪ 【商品説明】 ヨーロッパ原産のシソ科の耐寒性多年草。−28℃程度の耐寒力があり、極寒地なければ戸外で越冬します。細めのシルバーグレーの葉で、すっとした株立ち状に生育します。地域にもよりますが、初夏から秋に明るいラベンダーブルーの花を、長い花穂を立ち上げ開花します。生育は旺盛で、草丈は80〜120cm程度、株幅は60〜90cm程度に成長します。 【育て方】 日当たりの良いところで水はけのよい所を好みます。やや乾燥ぎみに育てて下さい。やや暑さを嫌うので、夏の西日が遮られるような場所がベストです。庭植えは植え放しで大丈夫ですが、関東以南の暖地では、株が伸びて暴れた感じになり易いです。形を整える剪定を適宜にしてあげるといいですね。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3〜3.5号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 ※基本的には開花株ではありません。ご購入の時期によっては開花が次シーズンになる事もあります。 【別名等】 ペロフスキア ペロブスキア >>その他のサルビア・セージの仲間はコチラ >>その他の宿根草はコチラ >>その他のカラーリーフの植物はコチラ >>その他の夏に元気な植物はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 秋の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 夏 耐暑 カラーリーフ 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント おすすめ 花木 庭木 ベランダ コンテナ >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ 380円

ラミウム ‘スターリング シルバー’

おぎはら植物園
■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Lamium maculatum 'Sterling Silver' ■ 別 名 : ラミウム マクラツム(学名)、ツルオドリコソウ      デッドネットル など ■ 花 期 : 初夏  ■ 草 丈 : 10~20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 半日陰のグランドカバーとして定番のラミウム 本種はシルバーの葉が美しく、シェードガーデンによく映える  初夏に花がたくさん咲き、その後は冬の落葉まで葉が楽しめて 観賞期間が長い  〜担当スタッフのコメント〜 当店では90年代よりラミウムの販売を行ってきました。半日陰で輝くような葉色、かわいい花も咲かせて良いものですが、当時はあまり注目されていない印象でした。近年は有名ガーデンでも良く見かけますし、寄せ植えなどカラーリーフ人気も高まり、ラミウムのお問い合わせも多くなってきました。 日陰に強いため、シェードガーデンでも徒長せず、しっかりと地面を覆います。意外と半日陰向きのカバープランツで銀色の葉を持つものは少なく、使い勝手が良いです。 シェードガーデンを作る際に、一般的な花物は日陰で咲きにくいため、カラーリーフの植物で組み合わせることが近年の主流になっています。 ギボウシやツボサンゴ、プルモナリアなど、立体的な姿の植物と、手前にラミウムのような低いリーフを合わせて、周年美しいシェードガーデンを作ってみてはいかがでしょうか? 本種‘スターリング シルバー’は葉のほとんどがシルバーで、生育の早い丈夫な品種です。ピンクの花も大きめで、葉との対比も美しいです。 ガリオブドロンのようにツルも出ず、まとまりの良い姿で、バランスのとれた優良品種です。 性質は丈夫で、真夏を除けば日向でも育てることができますし、日向の方が花つきは良いです。 ただ、乾燥と強い日射が重なると葉が焼けてしまうので、葉を優先で考えると半日陰を選ぶと良いです。 真っ暗でない限り、徒長はしませんが、肥沃であったり水分が多すぎると伸びて株が開いたり、蒸れて腐ってしまう場合があります。 理想としては、風通しの良い半日陰で、軽く湿気がある場所が適しています。 冬は落葉しますが、他の期間、長く葉色が楽しめるので、鉢植えや寄せ植えにも向きます。 若いうちは寄せ植えに、大きく育ったら庭植に、という使い方もできます。 ↑春の芽吹き ↑初夏の開花 花つきが抜群に良い品種です 基本的な管理 日  照 寒冷地 明るい半日陰〜半日陰 暖  地 明るい半日陰〜半日陰 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■■□□ 乾燥地 ※少し湿り気のある土壌 耐乾性 やや弱い 強乾燥と強い日射で葉焼けをおこします 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 伸びすぎた時、花後に短くカットすると姿が整う 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け  挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない もしくは地上部落葉中です ↑苗の様子 秋頃(販売開始時につきやや若め) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい  330円

カリオプテリス ‘スターリング シルバー’

おぎはら植物園
■ クマツヅラ科(シソ科) 宿根草(耐寒性多年草または低木)冬季落葉種 ■ 学 名 : Caryopteris x clandonensis 'Sterling Silver' ■ 別 名 : 花式部(ハナシキブ) など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(約−15℃まで ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 枝がよく分岐し、コンパクトで姿の良い品種 葉は白く見えるほどシルバーになり、庭に茂らせるとカラーリーフとして長期間美しい 初夏頃から開花し、真夏には一斉に青い花を咲かせて葉とのクールな色合いが何とも爽やか 〜担当スタッフのコメント〜 一般的に花式部(ハナシキブ)の名前で流通するカリオプテリスは、ダンギク(草本)とモンゴリカ(低木)の交配種です。ダンギクに似た美しい花を咲かせる低木で、性質も耐寒性もダンギクより格段に強いです。 本種‘スターリングシルバー’は、そのカリオプテリスの中でも最も葉色がシルバーで美しい品種です。 枝がよく分岐し、細かいシルバーの葉が茂る様子は、格好良さ、スタイリッシュさがあります。 刈り込んで丸みのある姿に作るのが基本ですが、放任でもコンパクトで樹形が乱れないところも優れています。 葉の美しさだけでなく、花つきが良いのも魅力で、銀色の葉によく似合う、クールな青い花を段になって咲かせます。 ブルー&シルバーの色合いはとてもスタイリッシュで庭をお洒落に演出できるので、ぜひ植えたいものですが、寒冷地から暖地まで対応できる、この色合いの低木は意外に少ないと思います。 しかも性質が丈夫で手も掛からないうえ、サイズ感も使いやすく、お手軽な印象です。 決して最新の品種ではありませんが、是非おすすめしたい品種です。 低めの生垣や刈り込んで花壇の縁取り、丸くカットしてトピアリー、寄せ植え、などなど楽しみ方は色々です。 ↑花と葉色、どちらも楽しめます 爽やかなシルバーリーフが長期間楽しめます 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■□□□□ 乾燥地 ※乾きやすい土壌を好む 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 冬〜春や花後の秋に短めに切り樹形を抑えておくと花期の姿が整う 肥  料 春か秋が適期(ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので冬は地上部落葉中 (小さな冬芽が少し出ています) ↑苗の様子 秋頃(ツボミの頃) ↑苗の様子 冬頃(落葉中・冬芽) ※花後は剪定してお届けになります ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい  550円

ユーフォルビア ‘シルバー スワン’

おぎはら植物園
■ トウダイグサ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Euphorbia characias ‘Silver Swan' ■ 別 名 : ユーフォルビア カラキアス(学名)など ■ 花 期 : 春 ■ 草 丈 : 40~60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 シルバーグレーの葉にクリーム色の斑が細かく入り、明るい色合い 花にも斑が入り、花期は株全体がマーブル模様になりとてもユニーク 〜耐寒性のユーフォルビア〜 欧米で人気が高く、多くの有名なガーデンに使用されています。 洋書など庭の写真集には必ずと言っていいほど登場し、憧れをお持ちの方も多いと思います。 美しく茂るモダンな姿がなによりの魅力です。 宿根草との組み合わせで良さがさらに引き立つ本格派ガーデンには欠かせないオーナメント・プランツです。 〜担当スタッフのコメント〜 冬も常緑性で一年中美しい葉色を保ちます。非常に乾燥に強いので、使い方としては大型のセダムといった感じです。 ロックガーデンや屋上緑化など様々な用途があります。 小さいうちは寄せ植えにも向きます。単品でモダンな陶器鉢などに植えて仕立ててもとてもおしゃれで雰囲気が良いです。 ↑ツボミの様子 ↑開花の様子 ↑葉が周年美しい(乾燥気味に育てると茎が赤くなります) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き(新芽展開中)〜生育中〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 生育中 冬〜春 低温管理していますので冬〜春は紅葉し 葉を畳んだような状態です ↑苗の様子 早春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい ※花期以外は花つき苗ではありません 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 強 い よく育ちます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿を嫌います 剪  定 下に記載 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 挿し木  実生 消  毒 目立った病害虫はありません 剪定時のご注意 花後に花茎の根元から芽が数本まとまって出ます この芽を残して太い枝を切り戻しておくと枝がたくさん出て姿が整います 剪定の際、ポインセチアなどと同様に白い樹液が出ます かぶれる場合もありますので手などをよく洗い流してください  660円

ナデシコ(ダイアンサス)‘モンク・シルバーブラック’

おぎはら植物園
記事 ~2025年 9/17~ 再販売開始しました 気温の高いこの時期は葉色が淡く緑がかっております 涼しくなると葉色が濃くなります ■ ナデシコ科 宿根草(耐寒性多年草) ■ 学 名 : Dianthus barbatus 'Monksilver Black' ■ 別 名 : 黒花ナデシコ、 ヒゲナデシコ、美女ナデシコ      アメリカナデシコ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 30cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 強 ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 葉の黒味が強い新しい品種 特に秋から春の気温が低い時期は光沢のある真っ黒な紅葉が美しい 株姿もコンパクトにまとまる 春から初夏にかけて黒褐色の花を咲かせる 〜担当スタッフのコメント〜 黒花ナデシコの決定版とも言える本種は、葉色も楽しめるのが魅力です。 秋冬に真っ黒になる葉は、光沢が出てとても綺麗で、まさに「シルバーブラック」といった感じです。 気温の低い秋〜冬だけでなく、春〜初夏も美しい葉色を保つ点も優秀です。 真夏になると葉色は緑になりますが、秋になると再び色がついてきます。 花色も濃く、とてもシックで美しいうえ、花つきも良いです。またコンパクトに密生して育つので草姿も良いです。 当店では同系の黒花ナデシコ‘ソーティー’も扱っております。こちらは葉の色がやや淡く、秋冬以外は緑がかりますが、株が大きく育つので花壇向きの品種です。 比べて本種は、色が濃くコンパクトなので、狭い場所や鉢植え、寄せ植えに向きます。 暖地では冬も完全に常緑で、黒く光ったような葉色が楽しめます。緑の少ない冬花壇のいろどりに、格好良いウインターガーデンの花材にもおすすめです。 ↑花つきも良いです ↑シックで魅惑的な花色 ↑秋冬の紅葉 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中 冬〜春 低温管理していますので 常緑ですが冬から早春は紅葉し、葉は減ります ↑苗の様子 夏頃 この時期は葉色が緑がかります ↑苗の様子 冬頃 冬季はやや落葉するので葉が少ないです ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜やや半日陰(日向の方が花つきが良い) 暖  地 日向〜やや半日陰(日向の方が花つきが良い) 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 花後に花茎を切る程度 肥  料 春か秋 必要に応じて 増  殖 株分け  実生 こぼれダネ 消  毒 目立った病害虫はありません  440円

草花の苗/クッションブッシュ(カロケファルス・プラチーナ)3号ポット 2株セット

園芸ネット プラス
シルバーリーフ・寄せ植えに人気のカラーリーフ草花の苗/クッションブッシュ(カロケファルス・プラチーナ)3号ポット 2株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★プラチーナはシルバーリーフの細い独特の茎葉が特長のキク科の植物です。寄せ植えなどにおすすめです。学名:Leucophyta browniiタイプ:キク科レウコフィタ属の半耐寒性常緑小低木草丈:20cm用途:鉢植え日照:日なた栽培方法:日当たりのよい場所を好みます。多湿を嫌いますので水はけのよい土に植え、長時間雨にあたらない場所で育ててください。冬はなるべく5度以上を保つようにします。寒い地域では室内に取り込んで乾燥気味に育てます。3号ポット植えです。 932円

ディコンドラ シルバーフォール  苗 9センチポット 3号

ここなぎ
290円

草花の苗/クッションブッシュ(カロケファルス・プラチーナ)3号ポット

園芸ネット プラス
シルバーリーフ・寄せ植えに人気のカラーリーフ草花の苗/クッションブッシュ(カロケファルス・プラチーナ)3号ポットプラチーナはシルバーリーフの細い独特の茎葉が特長のキク科の植物です。寄せ植えなどにおすすめです。学名:Leucophyta browniiタイプ:キク科レウコフィタ属の半耐寒性常緑小低木草丈:20cm用途:鉢植え日照:日なた栽培方法:日当たりのよい場所を好みます。多湿を嫌いますので水はけのよい土に植え、長時間雨にあたらない場所で育ててください。冬はなるべく5度以上を保つようにします。寒い地域では室内に取り込んで乾燥気味に育てます。3号ポット植えです。 466円

ツルバギア ‘シルバー レース’

おぎはら植物園
■ ユリ科(キジカクシ科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Tulbaghia 'Silver Lace'  ■ 別 名 : ツルバギア ビオラセア (学名)      ソサイエティガーリック(ソサイアティガーリック)      ルリフタモジ、斑入りニラソウ、斑入りツルバギアなど ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 20~30cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(-5℃~-8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 明るいピンクの花が次々と開花し、初夏から冬近くまで驚く ほど長期間楽しめる 葉は若草色にシルバーの斑が入り、 やさしい花色と調和し美しい 真夏も咲き続け、条件が合えば6ヶ月近く咲く 寄せ植えにもおすすめ  〜担当スタッフのコメント〜 すっと伸びた花茎の先に、明るいピンクの花が咲き、まるで小さなアガパンサスを思わせます。 暑さに強く、真夏も次々と花を咲かせ、秋遅くまで長〜く楽しめます。 これほど長く咲く多年草は少ないと思います。 大株になると数え切れないほどの花が立ち、とても見事になります。 葉もとても美しい色でカラーリーフとしても充分に楽しめ、寄せ植えにも良いです。 「斑入りニラ草」との名前で流通することがありますが、姿と葉にニラのような匂いがある事から由来しているものだと思います。(ニラはアリウムの仲間ですから、厳密には本種とは別です) 英名はソサイエティガーリックでハーブとしても利用されていたようです。花はとても淡い良い香りがあります。 ↑寄せ植え(見本・例)下草はメカルドニア(店頭のみ販売)   花期がとても長く、寄せ植えにもおすすめです お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 生育中 冬〜春 低温管理していますので常緑性ですが こちら寒冷地では冬〜早春は葉が少ないです ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが多湿を嫌います 剪  定 次々咲くので花後の茎をまめに切ると花上がりよく、長く咲く 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません  440円

サントリナ ‘ランブルック シルバー’

おぎはら植物園
■ キク科  耐寒性常緑低木 ■ 学 名 : Santolina chamaecyparissus ‘Lambrook Silver’ ■ 別 名 : サントリナ カマエキパリッサス(学名)、グレーサントリーナ、      ワタスギギク、コットンラベンダー など ■ 花 期 : 晩春〜夏  ■ 草 丈 : 20〜60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃まで ※環境差がある)  ■ 耐暑性 : 強い  ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 シルバーグレーの葉は周年常緑で、刈り込めば様々な形で楽しむことができる 黄色い球状の花も可愛らしい 香りのあるハーブとしても有名でポプリなども楽しめる 多湿を嫌い、乾燥気味を好むので水はけ良く育てる 〜担当スタッフのコメント〜   シルバーグレーの葉が密生する姿は、さながら陸のサンゴです。 最近流通も少なくなってしまったので、2021年より再販売としてご紹介いたします。 ハーブとしても有名で、数百年も昔から親しまれてきたと言われる低木で、ラベンダーのようなスッキリとした爽やかな香りは、ポプリや防虫、薬用としても利用されてきました。 観賞価値の高い植物で、一年中常緑で、常に場所を飾ってくれますし、黄色い花も可愛らしく、しかも剪定が自在でいろいろな形に作ることができます。 低い生垣にしたり、刈り込んでトピアリーにしたり、と楽しみ方はいろいろです。 庭にこのようなグレイッシュな茂みがあると、お洒落な雰囲気が出ます。 また、鉢植えにして、この葉の美しさをじっくりと観賞するもの良いものです。 注意する点は、葉が密生する姿のため、高温多湿に弱いことです。 暑さ、乾燥には強いので、カラッとした水はけ、風通しの良い場所に植えてください。 ロックガーデンに丸く茂っていると、雰囲気がカッコいいです。 痩せ地には強いので、他の草花が育ちにくい荒れ地などの場所にも適応できます。 鉢植えで育てる場合も乾き気味に、多肉植物的な感覚で育ててください。 ↑植栽例 ロックガーデン(乾燥に強い) ↑植栽例 ハーブガーデン(ラベンダーやタイムと) ↑花もたくさん咲きます(初夏頃) ↑刈り込んでトピアリーに ↑冬も常緑なので、刈り込んでクリスマスツリー仕立てに 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■□□□□ 乾燥地 ※乾きやすい土壌を好む 耐乾性 やや強い ある程度耐えます。ある程度の乾燥地でも育ちます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが高温時期の多湿を嫌います 剪  定 こまめに枝を摘み、分岐させると姿が整う伸びすぎたら全体を剪定し姿を整える(刈り込みに強く形が自在です)梅雨前や夏前に枝葉を切り整理しておくと蒸れにくい 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 挿し木 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 生育中 秋〜冬 剪定済み〜紅葉中(常緑) 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです 本来常緑ですが、こちら寒冷地では葉が減ります ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 初夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい  440円

花木 庭木の苗/オレアリア:リトルスモーキー2.5-3号ポット

園芸ネット プラス
寄せ植えに!細かなシルバーリーフが美しい常緑低木花木 庭木の苗/オレアリア:リトルスモーキー2.5-3号ポットオレアリアはオーストラリア原産のキク科の常緑低木。細かな葉がいっぱいついた美しいシルバーリーフで、花壇や寄せ植えの素材として人気です。秋冬の寄せ植えにもぴったりの素材となります。蒸れに弱いので、夏越しに気を付けます。また、耐寒性は10度前後までなので、冬は鉢植えのまま室内の明るい場所で管理します。シロタエギクよりも繊細な印象です。どんな植物とも合うので寄せ植えには必須アイテム。学名:Olearia axillaris 'Little smokie'タイプ:キク科の耐寒性常緑低木草丈:25〜40cm開花期:春〜秋日照:日向むき用途:花壇・コンテナ耐寒性:10度以上栽培方法:日当たりのよい場所で育ててください。湿度の高いところを嫌いますので水はけのよい場所を選んでください。鉢植えの場合は、表土が乾いたらたっぷり水を与えます。草丈が伸びてきたら摘芯すると枝数が増え、豪華になります。生育期には緩効性肥料を2ヶ月に一度程度与えてください。夏の暑さと蒸れに弱いので、なるべく風通しよく管理してください。 524円

銀黒マルチ 厚さ0.023mmX幅95cmX長さ 200m (シルバー マルチシート シルバーマルチ マルチング 農業用マルチ 防草 シート 農業 農業資材 家庭菜園 園芸用品 畑 雑草対策 防虫シート 虫よけ 虫除け マルチングシート 防虫マルチ 菜園 防草用品 防草グッズ 園芸道具 園芸用具)

日本農業システム楽天市場店
※欠品時、一流メーカー品で代納させていただきます。  機能性マルチ  防虫タイプ!!  銀色面の反射により、地温の上昇を抑制し、アブラ虫等の害虫から 作物を守ります。  適度な水分を保持し、肥料の流出を防ぎます。  黒色面(裏面)が雑草を防止します。    アイアグリオリジナルプライベートブランド商品は、  安心品質とお買い得価格でお届けします。  国産品です。    一般的なマルチングの効用として地中水分の確保、肥料の流亡を  抑える、土が固くならない、 病気の発生が少なくなる等々があります。    銀面に青のセンターライン入り(上記画像参照)  商品規格形状 直径約8cm  重量 95cm約4.0kg 135cm約5.7kg  重量 150cm約6.3kg 180cm約7.6kg サイズ 厚さ 0.023mm 幅 95cm 長さ 200m 【日本農業システム楽天市場店について】 お客様に自信を持って、おすすめできる商品のみを取り扱い、上質で安心安全な商品をコスパよくお客さまにお届けしたいと考えております。 ランキング上位商品、人気商品、お得な訳ありアウトレット商品、最安商品、お買い得な値引き、セール商品、ポイント10倍商品等、はお問い合わせが多く、 数に限りがありますので、お早目にお買い求めください。 4,180円

観葉植物/フィロデンドロン:シルバーメタル3号ポット

園芸ネット プラス
シルバーブルーの葉が美しい観葉植物 アロイド観葉植物/フィロデンドロン:シルバーメタル3号ポットやや細長く、メタリックな艶のあるシルバーブルー色の葉が特徴のフィロデンドロンです。耐陰性・耐寒性・耐暑性が強く、とても育てやすい品種です。生産量が少ないのでなかなかお目にかかれません。美しい株姿をお楽しみください。学名Philodendron 'Silver Metal'タイプサトイモ科の半耐寒性常緑多年草耐寒温度5℃以上 日照明るい半日陰を好む育て方:耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。20〜25℃位が最適生育温度です。生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1〜2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間〜10日に1回程育成期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので葉水を行うことによって、予防は可能です。または、殺ダニ剤を散布して駆除してください。※写真はイメージです。  ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12〜3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 フィロデンドロン:シルバーメタル3号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法フィロデンドロン 816円

S&F950銀平角線 5.0×厚1.2×500 直

シーフォース 楽天市場店
■詳細:日本で精錬している高品質な銀材料。 ※なまし無しの商品になります。 サイズ:5.0×厚1.2×500mm 用途:様々な用途に合わせて使用できます。※大量注文の場合、ご用意に10日程お時間をいただく場合がございます。場合によっては、ご希望の数量をご用意できない場合もございます。予めご了承の上、ご注文願います。こちらの商品は受注商品の為、やむを得ない場合を除いて、注文の変更、キャンセル等は一切お受け出来ません。また銀材料を精錬し加工する製造過程上、小さな傷やシミの様な色が生じる場合がございます。 これらは製品の質や材料としての使用に支障をきたすものではございません、ご了承の上お買い求めくださいませ。 8,177円

S&F950銀平角線 4.0×厚2.0×500 直

シーフォース 楽天市場店
■詳細:日本で精錬している高品質な銀材料。 ※なまし無しの商品になります。 サイズ:4.0×厚2.0×500mm 用途:様々な用途に合わせて使用できます。※大量注文の場合、ご用意に10日程お時間をいただく場合がございます。場合によっては、ご希望の数量をご用意できない場合もございます。予めご了承の上、ご注文願います。こちらの商品は受注商品の為、やむを得ない場合を除いて、注文の変更、キャンセル等は一切お受け出来ません。また銀材料を精錬し加工する製造過程上、小さな傷やシミの様な色が生じる場合がございます。 これらは製品の質や材料としての使用に支障をきたすものではございません、ご了承の上お買い求めくださいませ。 11,107円

アジュガ ‘バニラ チップ’ (シルバークイーン・バリエガータ)

おぎはら植物園
■ シソ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Ajuga reptans ‘Vanilla Chip’ ■ 別 名 : アジュガ(アユガ)レプタンス バリエガータ、      シルバークイーン 白斑アジュガ  西洋キランソウ      十二単(ジュウニヒトエ) 西洋十二単 など ■ 花 期 : 春〜初夏  ■ 草 丈 : 10~20cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 ブロンズ色の葉に重なるように白い斑が入り、中央は銀灰色になる美しいアジュガ 青い花もよく映える 基本種に比べ生育は遅いので寄せ植えなどにも良い 〜担当スタッフのコメント〜 美しい白斑タイプのアジュガです。銅葉に白斑がのるカラーリーフは少ないです。絵の具の「あいいろ」と「しろ」を混ぜた、と言った感じの表現がちょっと難しい色です。冬は黄色味が出てクリーム色に変化します。(条件によっては少し赤みを帯びます) 原種(レプタンス)に比べ生育はゆっくりで広い場所のカバーには向きませんが、小スペースのカバーや寄せ植えに小さく茂らせるとかわいいです。やや乾燥や日射に弱いので明るい半日陰向きです。 ↑生育は遅いですが、グランドカバーにも使用できます 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向~明るい半日陰 暖  地 明日向(西日は避ける)~明るい半日陰 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■■□□ 乾燥地 ※少し湿り気のある土壌 耐乾性 やや弱い 苦手ですが育ちます 耐湿性 強 い よく育ちます 剪  定 伸びすぎた時、花後に短く切り姿を整える 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 根伏せ 消  毒 目立った病害虫はありません お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中※よく伸びますので年に数回短くカットしています   切り戻し後の苗でお届けの場合もあります 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです 本来常緑ですが、こちら寒冷地では葉が減ります ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい  330円

【単品 / 3個セット】ディコンドラ セリセア 銀葉 3~3.5号ポット苗 花苗 多年草 宿根草 日陰 シェードガーデン 北向き カラーリーフ グランドカバー 寄せ植え

花みどりマーケット 楽天市場店
【商品説明】 アメリカ原産のヒルガオ科の耐寒性常緑多年草。耐寒性は−5〜10℃程度。シルバーフォールにとてもよく似ていますが、シルバーフォールよりも耐寒性が強く、よりグランドカバーに向いています。シルバーグレーの小さな丸葉で、寄せ植えの素材にも適しています。庭に植えれば、這うように横に広がって5cm高程度に生育し、株幅は25〜30cm程になります。シルバーホールに比べて生育はゆっくりです。 【育て方】 日向から半日陰の場所で、やや水持ちの良い、乾燥しすぎない場所を好みます。暑さには強くて丈夫。強い霜に当たると葉が傷みます。冬期は北風や霜の当たりにくい場所がお勧めです。日当たりがよいと、葉色のシルバーがはっきりしますが、日蔭では緑がかった色になってしまいます。伸び過ぎたり株が乱れてきた場合は、適宜に剪定して下さい。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品について】 3~3.5号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 >>その他の宿根草はコチラ >>その他のグランドカバー植物はコチラ >>その他のカラーリーフの植物はコチラ 花苗 苗 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 宿根草 多年草 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 ローメンテナンス グランドカバー 耐寒 夏 耐暑 香り 芳香 ハーブ ハーブ苗 カラーリーフ 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト 母の日 プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ 雑草防止 土留 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ 380円

S&F950銀板 60×70 厚0.6

シーフォース 楽天市場店
■詳細:日本で精錬している高品質な銀材料。 ※なまし無しの商品になります。 サイズ:60×70 厚0.6mm 用途:様々な用途に合わせて使用できます。※大量注文の場合、ご用意に10日程お時間をいただく場合がございます。場合によっては、ご希望の数量をご用意できない場合もございます。予めご了承の上、ご注文願います。こちらの商品は受注商品の為、やむを得ない場合を除いて、注文の変更、キャンセル等は一切お受け出来ません。また銀材料を精錬し加工する製造過程上、小さな傷やシミの様な色が生じる場合がございます。 これらは製品の質や材料としての使用に支障をきたすものではございません、ご了承の上お買い求めくださいませ。 6,943円

草花の苗/ダイカンドラ:シルバーフォールズ2.5〜3.5号ポット2株セット

園芸ネット プラス
草花の苗/ダイカンドラ:シルバーフォールズ2.5〜3.5号ポット2株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グランドカバープランツとして人気のダイコンドラ(ディコンドラ)。ほふく茎を長く伸ばし、かわいいハート型の葉がよく茂ります。この品種は葉が美しいシルバーのタイプです。日陰での栽培に適し、吊り鉢仕立てにすると美しくつるが垂れ下がります。寄せ植えの素材として、あるいは観葉植物と同様に室内でお楽しみいただけます。タイプヒルガオ科の常緑耐寒性多年草草丈3〜5cm(這性)栽培適地関東地方以南日照日なた〜半日陰むき栽培方法:耐陰性、耐湿性が高く、やせ地でも栽培しやすい品種です。グランドカバーとして、あるいはお届け時の状態のまま、吊り鉢でも栽培できます。春から秋の生育中は2週間に1回程度液肥を規定倍率に薄めて与えてください。挿し芽、株分けで殖やすことができます。お届けする苗は2.5〜3.5号ポット植えです。写真は成長時の姿ですが、お届け時はまだ苗です。戸外での栽培は関東地方以南で。寒冷地では室内で栽培してください。※写真はイメージです 908円

S&F(シーフォース)950銀甲丸線 3.9×厚1.5×500 直

シーフォース 楽天市場店
日本で精錬している高品質な銀材料。サイズ、種類も多く用意。用途に合わせて使用できます。※大量注文の場合、ご用意に10日程お時間をいただく場合がございます。場合によっては、ご希望の数量をご用意できない場合もございます。予めご了承の上、ご注文願います。こちらの商品は受注商品の為、やむを得ない場合を除いて、注文の変更、キャンセル等は一切お受け出来ません。 9,180円

クローバー ‘ピンク&シルバー’

おぎはら植物園
■ マメ科  多年草(耐寒性多年草)冬季常緑〜半常緑種 ■ 学 名 : Trifolium repens 'Pink&Silver' ■ 別 名 : トリフォリウム レペンス(学名)、四つ葉のクローバー、      シロツメクサ など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 10〜15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜9cmポット苗 シルバーグリーンの葉色が爽やかなクローバーで、春や秋など季節によりピンク色に変化する 四つ葉が多く出るので探す楽しみもある グランドカバーや寄せ植えなどに用途が広く、暖地では冬も常緑 〜担当スタッフのコメント〜 ナチュラルな雰囲気があり、自然な色合いの四つ葉が多く出るので、押し花などにも良さそうです。 この品種の特徴は秋から春にかけて、気温が低めの時期に見せる赤〜ピンク色の紅葉です。 ピンクの四つ葉も、また可愛らしいものです。 春にはピンクとシルバーの葉が混ざり合うので、まさにピンク&シルバー、寄せ植え、鉢植えにしてもお洒落に楽しめます。 生育は穏やかですが、成長もコンパクトなので、ちょっとした場所にも使いやすいです。 ↑開花の様子(初夏頃) ↑夏の爽やかな葉色 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 生育中 ※生長が早いので切り戻しながら育てています   短く剪定後の苗でお届けの場合があります 冬〜春 低温管理していますので常緑性ですが こちら寒冷地では冬〜早春はやや落葉し葉が少ないです ↑苗の様子 早春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向〜やや半日陰 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが夏は蒸れ易いです 剪  定 伸びすぎたら地際までカットし姿を整えると再びきれいに芽吹く 肥  料 春か秋が適期(ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません  440円

■軟質 シルバーバケツ 10L 目盛付 割れにくく丈夫で長持ち 便利

ハーティ・エクスプレス
■八ツ矢工業 シルバーバケツ 10L ■特長■  ●割れやサビに強く丈夫で長持ち!  ●軽量に便利な目盛付。  ●持ちやすく丈夫な金属製のつる。 ■サイズ■  高さ:約23cm 直径:約30cm 容量:10L ■材質■  軟質ポリエチレン ■耐熱■  120℃ ■耐寒■  -20℃ 1,300円

ダイオ 市松模様の遮光ネット シルバーグレイ 2m×2m 関東当日便

charm 楽天市場店
メーカー:ダイオ化成品番:ダイオラン50SG木漏れ日のような木陰を作る!ダイオ 市松模様の遮光ネット シルバーグレイ 2m×2m特長●熱線もさえぎる遮熱タイプです。●木漏れ日のような環境をつくるので、花がきれいに色づきます。●花卉類、ラン、観葉植物の遮光に最適です。●はさみで切ってもほつれにくいネットです。遮光率(約)45%サイズ(約)幅2m×長さ2m材質ポリエチレン色シルバーグレイ製品仕様ホツレ止め加工ご注意※燃えやすいので火気の近くで使用しないでください。※園芸用の遮光ネット以外の用途には使用しないでください。※使用時には熱がこもらないように通気にご注意ください。※人や重量物をささえたり落下防止には使用しないでください。ダイオ 市松模様の遮光ネット シルバーグレイ 2m×4mダイオ 市松模様の遮光ネット シルバーグレイ 2m×6m(水草)国産 無農薬マツモ(5本) … horei_syakonet sanyasoukanri ガーデニング 園芸用品 ネット ダイオ 市松模様 遮光ネット シルバーグレイ 20120619 4960256415224 sanya1209 horei_syakounet opa2_none 45% メダカ 飼育用品 日陰 y12m06■この商品をお買い上げのお客様は、下記商品もお買い上げです。※この商品には付属しません。■ダイオ 市松模様の遮光ネット シルバーグレイ 2m×4mダイオ 市松模様の遮光ネット シルバーグレイ 2m×6m(水草)国産 無農薬マツモ(5本) 1,594円

藤原産業 SK11 ポリマール 銀みがきクロス FKY-2(1枚入)【SK11】

楽天24
お店TOP>DIY・ガーデン>作業工具・大工道具>研磨材>研磨クロス・パッド>藤原産業 SK11 ポリマール 銀みがきクロス FKY-2 (1枚入)【藤原産業 SK11 ポリマール 銀みがきクロス FKY-2の商品詳細】銀製品みがきに適した、微粒子研磨剤とツヤ出しワックスを含ませた研磨布です。磨き終わった後はふきとりクロスで拭き取るとさらに効果的です。【規格概要】・綿布・超微粒子研磨剤・ワックス・高級脂肪酸・サイズ:125×195mm・1枚入り・番手:約8000・銀・アルミ向き【注意事項】・お肌の弱い方は、薄い手袋をはめてご使用ください。・メッキ製品は被膜が薄いので、磨きすぎないように注意してください。・ご使用方法を誤るとミガキ目が入ることがあります、あらかじめ試してからお使いください。【ブランド】SK11【発売元、製造元、輸入元又は販売元】藤原産業リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。【用途】精密研磨布、各種銀製品の小さなキズの除去・汚れ落とし・ツヤ出し。藤原産業0794-86-8200広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[DIY/ブランド:SK11/] 348円

草花の苗/ダイカンドラ(ダイコンドラ):シルバーフォールズ2.5〜3.5号ポット

園芸ネット プラス
ディコンドラ グランドカバーや寄せ植えに草花の苗/ダイカンドラ(ダイコンドラ):シルバーフォールズ2.5〜3.5号ポットグランドカバープランツとして人気のダイコンドラ(ディコンドラ)。ほふく茎を長く伸ばし、かわいいハート型の葉がよく茂ります。この品種は葉が美しいシルバーのタイプです。日陰での栽培に適し、吊り鉢仕立てにすると美しくつるが垂れ下がります。寄せ植えの素材として、あるいは観葉植物と同様に室内でお楽しみいただけます。タイプヒルガオ科の常緑耐寒性多年草草丈3〜5cm(這性)栽培適地関東地方以南日照日なた〜半日陰むき栽培方法:耐陰性、耐湿性が高く、やせ地でも栽培しやすい品種です。グランドカバーとして、あるいはお届け時の状態のまま、吊り鉢でも栽培できます。春から秋の生育中は2週間に1回程度液肥を規定倍率に薄めて与えてください。挿し芽、株分けで殖やすことができます。写真は成長時の姿ですが、お届け時はまだ苗です。戸外での栽培は関東地方以南で。寒冷地では室内で栽培してください。※写真はイメージです 454円

ラベンダー 『 グロッソ 』 9cmポット苗 【 2個セット 】(シルバーリーフ )ハーブ 芳香 香りのハーブ 土っ子倶楽部

花と緑の専門店 土っ子倶楽部
|商品情報 “香りの女王”と呼ばれる花、ラベンダー。 「グロッソ」は開花すると爽やかな芳香が楽しめ、 耐寒、耐暑に優れ、ムレにも丈夫で 良いこと尽くしのラベンダーです。 パープルの花色と、シックなシルバーリーフの組み合わせが お庭や花壇、インテリアのアクセントになり、花の無い季節でも、シルバーリーフ独特の雰囲気が楽しめます。 ドライフラワーに使いたい場合は、開花したものを茎の下のほうから切り取って束ね、風通しの良い場所につるしたりしてしばらく保管します。 鉢植え、寄せ植えにオススメです。翌年も咲く多年草で初夏〜晩秋まで咲きつづけます。ベランダガーデニングにも活躍します。 |商品詳細 お届け時の状態 ・ポットサイズ:9cm(3号)ポット×2個 ・お届け時高さ:約15cm(容器含む) 育成地:福岡県 開花:初夏〜秋頃(地域差あり) 花色:パープル 草丈:30〜70cm程度 科名:シソ科 園芸分類:多年草 用途:鉢、庭 花言葉:「あなたを待っています」「清潔」「優美」 ※写真はイメージです。気温や栽培環境により色形が写真とは多少異なることがあります。ラベンダー・グロッソは、爽やかな芳香が楽しめる丈夫なラベンダー。花の少ない季節も シルバーリーフ独特の雰囲気がステキです。 1,580円