ハーブビネガー  [花・ガーデン・DIY]
キーワード:

 
楽天市場検索

花・ガーデン・DIY
  花・観葉植物 (0)
  ガーデニング・農業 (2) (ハーブビネガー)
  DIY・工具 (0)
  エクステリア・ガーデンファニチャー (0)
  木材・建築資材・設備 (0)
  研究・実験用品 (0)
  その他 (0)
 
2件中 1件 - 2件  1
商品説明価格

ダークオパールバジル ハーブ苗 ハーブビネガー

大神ファーム
Dark opal basil 学名:Ocimum basiclum Dark Opal 分類:シソ科・メボウキ属/一年草 ワイン色のビネガーが生まれる濃い紫色の葉は、ビネガーやオイルに漬けておくと、ルビー色のおいしい香りと色をもらえます。シソのような形の薄紫色の花を咲かせます。グリーンやシルバー、ゴールデンなどの葉を持つものと植え込めば、美しいコントラストを楽しむことができます。香りはバジルと一緒ですから、お料理などにも同様に使います。 【場所】日当たりと水はけのよい所を好みます。 【土】日当たりのよい暖かいところ、湿っていて水はけのよい肥沃な土を好みます。 ハーブは多肥を嫌うものが多いですが、植え付け時やお花が終わった後に肥料を適量施すと効果的です。 ハーブの肥料としては”バイオゴールドオリジナル(天然有機肥料)900g ”が使いやすく、おすすめです。ハーブ苗と同梱できます。※画像はハーブ苗のイメージです。お届けする商品ではありません。 お届けします苗は販売用のポット(直径9cm)に入れていますので、できるだけ早めにお手持ちの植木鉢かお庭に植えつけることをお勧め致します。植え付ける際は根を痛めないようにお気をつけ下さい。鉢植えの場合の植え付け後の管理の仕方をご紹介いたしますので、参考にしてみてください。植付けの仕方や育て方、利用法などご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 鉢植えの管理について 植え付けしたあと4〜5日は直射日光のあたらない涼しいところに置いて、毎朝水やりをしてください。その後は、日当たりのよいところに置いて、土が乾いて、葉が萎えてきたら、鉢の底から流れ出るくらい水をたっぷりあげてください。 葉の色が薄くなってきたら肥料分が少なくなってきているサインですので、肥料をあげてください。 ハーブは比較的、乾燥気味を好みますので、水のやりすぎに注意してください。 花が開いているときは、花にかからないよう根元に 花に水がかかってしまうと、花の寿命が短くなります。つぼみのまま腐ったり、灰色カビ病の原因になることもありますから。なんとなく見覚えのあるという人もいるのではないでしょうか? 大きな葉ものは、水が根元まで届いているかな? 葉の大きいものやよく茂っているときは、葉を伝って水が外に流れるので、株の上からかけないで、ジョウロの口をはずして根元にあげてください。 受け皿にたまった水は根腐れの原因! 受け皿に水がたまっていると、毛細管現象で水が鉢の中にあがってきます。長時間土が湿っていると、根腐れを起こす原因になります。受け皿の水は捨ててください。 葉水は霧吹きで 乾燥を嫌う植物には、霧吹きで葉水を与えます。そうでないものでも、暖房などで部屋が乾燥していたら、霧水をしてあげて空中湿度を高めます。 420円

タイムのタネ約1000粒入り 無農薬・無化学肥料・固定種 たねの森【メール便可】

人と地球にやさしい暮らしてくてく
品名タイム 約1000粒価格(税抜)360円生産地ドイツ発芽率85%難易度ふつう蒔きどき3月下旬〜4月・9月〜10月販売たねの森〒350-1252 埼玉県日高市清流117有効期限発芽検査月より1ヵ年すがすがしい香りとほろ苦さで煮込み料理に最適。ハーブティやハーブビネガー、ポプリやリースの材料としても使えます。日当たりと水はけの良い、乾燥気味の土壌を好みます。細かい種なので、ポットやコンテナで苗を育てると良いでしょう。覆土が厚いと発芽しにくくなるので、種が隠れる程度に土をかけ、しっかり押さえ、発芽まで湿り気を保ちます。発芽後、混みあった部分を間引き、草丈5〜6cmで株間20cmに定植します。小枝がたくさん出てきたら枝の先端を摘み取るようにして収穫します。乾燥保存には、初夏の開花直前に収穫します。コンパニオンプランツとして、キャベツやブロッコリなどのアブラナ科の植物を害虫から守るといわれています。 396円