|
|
1件中 1件 - 1件
1
商品 | 説明 | 価格 |

和綿 茶綿 種 A457 有機種子 固定種 種の生産地 埼玉県 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 和綿 オーガニックコットン 有機栽培 わめん たね タネ
ガーデニングと雑貨の菜園ライフ
|
和綿/茶綿 種 【有機種子・固定種】 科名 アオイ科 発芽適温(地温) 25℃前後 生育温度 15〜30℃ 種の内容量:約15粒 種の生産地 埼玉県 ミルクティーのようなロマンチックな優しいブラウン。 淡い茶色が特徴の和綿で、繊維は太く短く、ふとん綿等に適正があります。 綿と聞くと、白い色を想像しますが、綿の原種はこのように色がついていました。 紫外線から身を守るために色がついていたと言われています。 有色綿などの在来種は病害虫や乾燥に強く、栽培に多くの肥料を必要としません。 無農薬・無化学肥料での有機栽培に比較的適性があります。 ・タネまき・植えつけ 播種適期 :4月〜5月 直播の場合、株間50〜70cmで1か所に3〜4粒まき、 生育にあわせて間引きし1本に仕立てます。ポット育苗の場合は、種まきから1〜2週間、 双葉の状態で根についた土をそのままに優しく定植します。 真夏になると背丈が伸びてくるので60cm程度で摘心します。 夏から綿花を鑑賞できます。開花から40〜60日で実がはじけ綿が開いてきたら収穫適期です。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・有機種子はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから ・マルチシートはこちらから
|
310円
|
|
|