商品 | 説明 | 価格 |
クリスマスローズ 開花見込み株 氷の薔薇(コオリノバラ) レッド 6号セラアート鉢植え 【シングル咲き 一重咲き】
千草園芸
|
写真は見本品です。 24年10月3日に入荷しました。 当店にて植え替えをしておりますので、すぐに植え替えの必要はありません。 季節により状態は変化します。249e ★使用用途 観賞用/一才物/陶器鉢植え/交配/花苗/プレゼント/寄せ植え/地植え/花壇植えなど ↑専用の土、肥料はこちら↑クリスマスローズ氷の薔薇【Ice N' roses】 ドイツのエッセンで開催された、世界最高峰の園芸展示会IPM Essenで、最高賞を受賞したお花です。 ニゲルとガーデンハイブリッドを交配した希少な次世代のクリスマスローズです。名前のように雪や氷の中でも美しく咲き誇る新しいヘレボルスゴールドコレクションシリーズの誕生です。 一重の深い赤にしべの色は赤、花サイズは7cm〜9cmと非常に大きいのが魅力です。茎は力強く次々と上に伸びたくさんのの花を咲かせます。 ⇒ ⇒ ⇒ 芽が出始めたら、次々と花茎が立ち上がって開花し、たくさんの花を咲かせていきます。
|
7,480円
|
クリスマスローズ ダブル咲き レッド 3号苗 実生苗
千草園芸
|
実生苗となりますので、開花する花はラベルの色合い/花柄とは異なる場合がございます。小苗となりますので、今期の開花を保証するものではありません、開花は再来年以降になる可能性があります。 ※写真は見本品です。24年9月19日撮影。 季節によって状態は変化します。249c ↑専用の土、肥料はこちら↑
|
1,100円
|
ミヨシのクリスマスローズ エレガンス シードル 3号苗 八重咲き (レッド系バイカラー)
千草園芸
|
「エレガンス シードル」 光沢のある鮮やかなかすり模様のある花が特徴です。寒さにあてて開花させるとより鮮やかな色合いとなります。立体感のある花姿も美しい品種です。 苗の写真は見本品です。季節により状態は変化します。248d 開花までの年数が短く、開花する可能性は高いですが、開花を保証する物ではございません。ミヨシのクリスマスローズ ミヨシのクリスマスローズは、種からではなく、メリクロンによる最先端の技術での増殖ですので、花色や花形のバラつきがなく、 生育旺盛で通常のクリスマスローズよりも開花までの年数が早いのが特徴です。 また、多くの株の中から強靭で優れた株を選んでいますので、病気や害虫に強く丈夫です。
|
1,815円
|
ミヨシのクリスマスローズ 開花見込み株 エレガンスグレープ 3.5号苗 八重咲き (レッド/パープル系)(e09)
千草園芸
|
「エレガンスグレープ」 表と裏の花色が違うリバーシブルタイプです。2つの表情が楽しめ、2年目からの花付きもバツグンです。 苗の写真は見本品です。 2枚目の写真は23年12月9日に撮影しました。季節により状態は変化します。238a 開花までの年数が短く、開花する可能性は高いですが、開花を保証する物ではございません。ミヨシのクリスマスローズ ミヨシのクリスマスローズは、種からではなく、メリクロンによる最先端の技術での増殖ですので、花色や花形のバラつきがなく、 生育旺盛で通常のクリスマスローズよりも開花までの年数が早いのが特徴です。 また、多くの株の中から強靭で優れた株を選んでいますので、病気や害虫に強く丈夫です。
|
1,980円
|
アルケーウィル レッドガード 屋内用 50g×6袋 RGI-300P
岩内金物店楽天市場店
|
【材質】 ・天然ゼオライト(注1) ・唐辛子エキス 注1:天然ゼオライト 火山灰が降り積もってできた多孔質の構造を持つ凝灰石です。 特にこの商品は、国内で産出される良質な天然ゼオライトを使用しています。 【特徴】 ・特許製法で高濃度カプサイシン配合の即効タイプ。 ・高濃度カプサイシン配合の即効タイプを採用。 強烈なニオイで迷惑動物を追い出し、寄せ付けにくくします。 効果は約2ヶ月持続します。 ※効果には個体差があります。 ・倉庫、物置など:侵入口や通り道に設置して下さい。 ・ポンと置くだけ簡単! 小袋タイプで屋根裏や倉庫、物置など迷惑動物が出没する場所に置くだけ。 使用後の処理も簡単です。 【使用方法】 ・屋根裏:被害に遭う場所 4平方メートルにつき、1袋を設置してください。 ・倉庫、物置など:侵入口や通り道に設置して下さい。 ・工場など:侵入口や通り道に設置して下さい。 その他、飲食店、店舗などでもお使いいただけます。 ※効果が現れない場合は、量を増やして繰り返しご使用下さい。 ※使用量は状況に応じて適宜調整して下さい。 【対象動物】 ネズミ、アライグマ、ハクビシン、タヌキ、イタチ、アナグマ、ウサギ、キツネ、カラス、キョン、ヌートリア、ヘビ、コウモリなどの小動物。 ※対象動物により設置方法が異なります。 対象動物の通り道や被害にあう個所に設置してください。
|
1,280円
|
■送料無料■【20本セット】 レッドロビン 樹高0.8m前後 10.5cmポット 苗木 苗 ベニカナメモチ ベニカナメ れっどろびん 垣根 生垣用 生垣 植木 庭木 生け垣 目隠し
季の香(きのか)
|
【送料について】送料無料※北海道・沖縄へのお届けはできません。※離島など一部地域は配送ができない場合がございます。【お届けについて】ゆうパックまたはヤマト運輸での発送となります。ご注文を頂きましてから、2〜3営業日での発送となります。休業日が重なる場合は出荷までお時間を頂く場合がございます。予めご理解の程宜しくお願い致します。発送後、お届けまでの日数は下記をご確認ください。九州・中国・関西・四国・中部発送日+1日北陸・関東・信越・東 北・北海道・沖縄発送日+2日【商品詳細】サイズ: 樹高0.8m前後セット数: 20本目隠し・生垣 全国有数の植木の里「福岡県田主丸町」から、植木の産地ならではの、自慢の商品をお届け致します。 激安 安い お得 【20本セット】 レッドロビン樹高0.8m前後 10.5cmポット 苗木 苗 ベニカナメモチ ベニカナメ れっどろびん 垣根 生垣用 生垣 植木 庭木 生け垣 送料込 【20本セット】 レッドロビン樹高0.8m前後 10.5cmポット 苗木 苗 ベニカナメモチ ベニカナメ れっどろびん 垣根 生垣用 生垣 植木 庭木 生け垣 送料込●楽しみ・特徴鑑賞ポイント新芽がきれい、洋風・和風・自然風な庭に合わせやすい花つき開花期 5月ごろ花色 白葉葉色 .濃緑.赤.葉の形 広い樹形樹形 広がらない最終樹高 5m程度用途生け垣、など●育て方・性質など分類常緑高木適応地域関東〜沖縄耐寒性やや弱い成長速度40cm/年※環境により異なります日当たり日向〜半日陰を好む推奨植え付け間隔30-40cm◆他の本数セットもありますレッドロビン 樹高0.8m前後 10.5cmポット【単品】3,580円(送料無料)【5本セット】4,880円(送料無料)【10本セット】6,580円(送料無料)【20本セット】11,080円(送料無料)【40本セット】21,680円(送料無料)他のサイズ、種類をもっと見る>>
|
11,080円
|
コレオプシス ‘レッド シフト’
おぎはら植物園
|
記事 ~2024年 11/26~ 寒さに当てて健全に育てていますので、現在は落葉中、短く切り戻してあります 地上部がなく、見た目が寂しいですが根のしっかり張った苗です 庭植え、来年用にどうぞ ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Coreopsis 'Red Shift' ■ 別 名 : ハルシャギク、ジャノメソウ など ■ 花 期 : 初夏〜晩秋 ■ 草 丈 : 60〜75cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 50〜80cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 宿根性の春車菊の品種 真夏から咲き始め、クリーム色、黄色へと変化する 花期が長く、秋も咲き、気温が下がり始める頃には、染物のように花全体を赤く変化させて季節感を楽しめる 〜担当スタッフのコメント〜 コレオプシスといえば以前はキンケイギクや糸葉ハルシャギクなどの定番が多かったのですが、最近は様々な品種が登場しています。 暑さに強いうえ、花期も長いため、夏花壇に有効な花として人気が出ており、属間交配によって、より花期が長くカラフルな一年草タイプ(半耐寒性)なども流通するようになってきました。 本種‘レッド シフト’は耐寒性、耐暑性を備えた宿根タイプ。庭に植えると毎年出てきて花を咲かせてくれます。とても丈夫な性質なので、植えっぱなし、放任で育てることができます。 魅力は花色の変化です。夏から咲き始める花は、最初クリーム色で、暑さが増すと黄色へ、咲き進むと赤い部分が広がっていきます。 花期がとても長く、真夏でも次から次へと咲き、秋まで花が続きます。こまめな花柄摘みを行うと、より花数も多く、花期も長くなります。 秋に咲く花は、気温が低いほど赤みが濃く、はっきりとした色になります。品種名のとおり、夏の黄色から秋の赤へとシフトする花色で、季節感があり美しいです。 性質が丈夫なので、ほとんどの場所に植えることができますが、日陰や肥沃すぎる場所では徒長して倒伏することがあります。 十分な日当たりがあって、少しだけ痩せ気味の場所の方が、本来のコンパクトな株姿でたくさんの花を咲かせることができます。 ↑咲き進むと赤色が広がっていきます ↑深い色に変化 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 開花中もしくは花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 冬頃(落葉中・冬芽) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 伸びすぎる場合は春に切り戻して低くしてから咲かせる 花後の花がら摘みをこまめに行うと花期が長くなる 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません
|
550円
|
メキシカンハット (ラティビダ) ‘レッド ミジェット’
おぎはら植物園
|
記事 ~2025年 1/8~ 寒さに当てて健全に育てています 現在、冬季落葉中で地上部が少なく、苗の見た目がさみしいですが 根はしっかり張っており、庭植え、植え替え等も可能です ■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Ratibida columnifera f.pulcherrima 'Red Midget' ■ 別 名 : ラティビダ(ラチビダ)など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 40〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30〜50cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ソンブレロを思わせる花がかわいい ドワーフタイプの改良種でコンパクトな品種 花茎は真っ直ぐ立ち上がり花期の草姿がきれい 切花に向き、花後のタネはドライフラワーにもなる 〜担当スタッフのコメント〜 とてもかわいい「メキシコの帽子」です。葉と茎は細く淡い緑ですっと伸び、花色は濃く、目を引きますので、まるで小さな帽子がたくさん飛んでいる?ようで愛らしいです。 花茎がまっすぐ直立してたくさんの花が咲きます。 草姿の美しさも魅力です。 切花やドライフラワーにもおすすめです。 ↑ツボミから咲き始めの様子 ↑花色・花型には個体差(幅)があります ↑赤だけの花が咲くこともあります ↑植栽の様子(咲き始め・7月中旬頃) 秋のシードヘッド(種)もユニーク お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので、参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張れば、かなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが、高温多湿は嫌います 剪 定 伸びすぎた時 花後に短く切り姿を整える 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 実生 株分け 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません
|
440円
|
クリスマスローズ 氷の薔薇 レッド 大苗(5号)
おぎはら植物園
|
記事 ~2025年 1/9~ 現在ツボミから咲き始めで状態良好です 記事 ~2024年 10/28~ 再販売開始しました 今回は15cm硬質ポット苗です 時期的にまだ花は咲いておりませんが、これから開花の見込まれる大苗です 葉もよく茂っており、これから生育期です。庭植えや鉢植えにどうぞ ■ キンポウゲ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑 ■ 学 名 : Helleborus ×glandorfensis ('Ice N'roses') ■ 別 名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名)など ■ 花 期 : 冬〜春 ■ 花 径 : 最大8cm前後 ■ 草 丈 : 30~50cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-12℃~-20℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(高温多湿は苦手) ■ 日 照 : 明るい半日陰(夏冷涼な地域では日向でも可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 15cm鉢またはポット (開花見込み~開花中または花後) 原種ニゲルとオリエンタリスハイブリッドの交配種で2017年登場の新しいクリスマスローズ「氷の薔薇」シリーズの赤花 とても深い赤で、花上がりも良い次世代のクリスマスローズとして注目を集めている 寒さに強く、比較的暑さにも強い丈夫な性質も魅力 〜担当スタッフのコメント〜 ニゲルの交配種であるバラディアエとガーデンハイブリッドを交配した新しい品種で、2017年にドイツで開催された、世界最高峰の園芸展示会IPM Essenにて人気を博したIce N' roses(氷の薔薇)シリーズの品種です。 ニゲルの交配種は、花上りが良く、横向きにたくさんの花を咲かせるため、庭植えでも見栄えがして、世界的にも育種の中心になっていますが、本種はオリエンタリス系のハイブリッド品種とニゲルの交配種で、まるで「真っ赤なニゲル」といったイメージの花です。 ニゲルの交配種は種子がほとんどできないため、ハイブリダスとの交配は難しいとされていましたが、奇跡的に交配に成功し、生まれた品種とのことです。この品種を基に次世代のクリスマスローズが誕生していくのかもしれません。 ニゲルの血が強いため、花つきも抜群に良いですから、鉢植えはもちろん、庭植えで早春に咲かせると、まだ寒さの残る、寂しい庭で華やかに咲き誇ってくれます。 寒冷地では雪と、真っ赤な花の素晴らしいコントラストが見れることでしょう。 本種は一株の中から、色々な花型が出たり、変化します。これはニゲルの影響かと思いますが、整形花から、花弁が不規則に切れ込んだり、しわが寄ったり、変化に富んでいます。様々な表情も面白さの一つです。 基本的な管理 日 照 寒冷地 冬から春(花期)は日向、夏~秋は半日陰 夏季冷涼な地域では日向でもよく育つ 暖 地 冬から春(花期)は日向、夏~秋は半日陰 土 壌 肥沃 ■■■□□□ やせ地 ※平均的な土壌がよい 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 ある程度耐えるが乾燥地では生育が遅い 耐湿性 普 通 ある程度耐えるが高温多湿の場所は避ける 剪 定 傷んだ葉は切る 花後に花茎を切る 肥 料 秋~早春(花期の前に、必要に応じて化成肥料、液肥など少量)花後の新葉が肥大しやすいのでお礼肥は不要 増 殖 株分け 消 毒 ほぼ不要 (カイガラムシ、アブラムシが出た際は消毒が必要) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 花後は葉がやや減りますが、後ほど新葉が出ます 秋〜冬 秋冬には地際からタケノコ状の花芽が出ます 冬〜春 ハウス内管理なので露地より早めに開花します ↑苗の様子 11月上旬頃 (15cm硬質ポット・開花見込み) ↑苗の様子 2月中旬頃 (15cm硬質ポット・開花中) ※規格や鉢の色、仕立ては予告なく変更になる場合があります ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい
|
3,850円
|
タイム ‘レッド カーペット’
おぎはら植物園
|
記事 ~2024年 12/10~ 気温が下がり、紅葉中です 暖地では常緑ですが、こちら寒冷地では紅葉の後にやや落葉し、 葉が少なくなります ※庭植え、植え替えなど可能です ■ シソ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Thymus praecox 'Red Carpet' ■ 別 名 : ティムス・プラエコクス(学名)、ワイルドタイム など ■ 花 期 : 初夏 ■ 草 丈 : 1cm~3cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20cm以上(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃まで ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 地中海沿岸(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 狭い場所にも向く小型のタイム 小葉がモスのように密生して、鮮やかな濃い花をびっしりと咲かせる 生育は遅いが、花、葉の密度が濃く、仕上がりは美しい 名前のとおりカーペットを敷いたように一面に咲く 〜担当スタッフのコメント〜 葉が細かい、小型のタイムで、苔のようにマット状に広がります。 濃い緑の「びっしり感」が美しく、仕上がりが綺麗なタイムです。 グランドカバーに使われるロンギカウリスに比べると生育は遅く、ゆっくりと地道に広がるタイプですが、殖えすぎないので一般家庭のお庭のちょっとした隙間を埋めるには最適な種類です。 枝葉が細かい分、花も密に咲くので、花期には緑の葉が見えなくなるほどびっしりと花を咲かせて見事です。 名前に「レッド」とありますが、真紅の花ではないものの、数多いタイムの中でも花色の濃さでは一番ではないでしょうか。 性質は丈夫ですが、葉が密集するため、高温多湿による蒸れに注意が必要です。 日向、風通し良く、水はけ良い土で植えてください。乾燥には強いです。 乾き気味の管理ができれば、後は放任でも育つ丈夫なタイムです。ロックガーデンや石垣周辺、飛び石の隙間など用途も多いです。 庭植えの他、鉢植えにもおすすめです。 サギナ、ゼネギネラ(クッションモス)などモスのような見た目の植物は、テラコッタなど鉢植えにすると、とても可愛いらしく人気ですが、意外に育てにくい気がします。 それに対し、本種は丈夫なタイムなので気を使わずに育てることができます。 鉢植えにして可愛らしい姿を楽しんでみてはいかがでしょうか。しかも花も咲いて、冬も常緑です。 ↑グランドカバーの様子 ↑鉢植えの様子(見本・例) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中(半常緑) 剪定後の株でお届けの場合もございます 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです 本来常緑ですが、こちら寒冷地では葉が減ります ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 やや強い ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが高温多湿を嫌います 剪 定 伸びすぎたら短くカット 肥 料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増 殖 株分け 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません
|
330円
|
ブッドレア ‘ロイヤル レッド’
おぎはら植物園
|
記事 ~2024年 11/18~ 寒さに当てて健全に育てており、現在は紅葉~落葉中です 暖地では常緑ですが、こちら寒冷地では落葉し葉が少なくなります ※庭植え、植え替えなど可能です ■ フジウツギ科(ゴマノハグサ科)耐寒性低木(冬季常緑~半常緑種) ■ 学 名 : Buddleja davidii ‘Royal Red' ■ 別 名 : ブッドレア(ブッドレヤ) ダビディー バタフライブッシュ、西洋フジウツギ など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 樹 高 : 3m~5m前後(剪定により1.5m前後にもできます) ■ 株張り : 2m~3m前後(生育後の枝張り・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 用 途 : 庭木、生垣、大鉢仕立て ■ 原産地 : 中国(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗(高さ10〜30cm内外) ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 赤紫の特に濃い色のブッドレア 各種良い香りがあり蝶の集まる花として自然風ガーデンに人気の花木 よく伸びるので強剪定しながら育てると姿が良い ↑咲き進むと青紫を帯びます 〜ブッドレアについて〜 とても丈夫で日本全国どこでも育つ花木です。 暑さ寒さに強く、根が張れば乾燥にも耐え、土質も選びません。 ぐんぐん伸び、生育がとても早く、すぐに見ごたえあるサイズに生長し、剪定にも強いので、樹形も自在にとれます。 とても良い香りがあり、花期は庭に優しい香りが漂います。バタフライブッシュの英名の通り、蝶が集まる花として、海外での人気が高いです。 (こちら信州では、アゲハ、カラスアゲハ、モンシロチョウなど絶え間なく来ますので、まるで、いつも花にリボンが飾られているようで美しいです) 自然な雰囲気の庭には是非おすすめです。 ◆生育の様子と剪定方法 越冬した枝の冬芽が春になると芽吹き、葉が展開します。(暖地では常緑です) 初夏頃から枝が一気に伸びて、枝の先に夏頃から開花します。脇枝からも次々に開花し、長期間楽しめます。 木が大きくなると花も大きくなり、長さ30cm以上の立派な花がたくさん咲き、見事です。 切花にもおすすめで、お部屋の自然芳香剤として良い香りが楽しめます。 寒冷地では晩秋に黄色く紅葉し、小さい葉や冬芽を残して大きい葉は落葉します。 生育スピードが早く、剪定方法が重要です。 ● 強剪定 プロがよく行う方法は主に強剪定です。 秋の花後から春の芽吹き前に冬に地際、数節程度残して、ばっさりと切り戻します。初夏に新枝が勢いよく伸びて、扇型、放射状の草姿になります。 枝数が限定され、新枝に勢いが出るので、花がとても大きくなります。この作業を毎年繰り返せば、高さも1.5mほどで留めておく事ができます。 (やや草状の姿ですから横幅は2mほどになります) ● 弱剪定 あまり切らずに高く仕立てる事も可能ですが、とにかく伸びますので、剪定は必要です。 株元に木陰を作りシェードガーデンにしたり、日よけとしても利用する場合は弱剪定にします。 新枝咲きですので、一年中剪定可能ですが、開花前の初夏は、開花が遅れるので避けた方がよいです。 主に秋冬の剪定がよく、全体の枝を半分ほどに切り、下枝などを切り取り、すっきりとした姿にしておきます。 (お好みのサイズより、一回り短く切る事がコツです) ↑花色の比較 (向かって左から ロイヤルレッド、ブラックナイト、ブルーダイヤモンド、 アドニスブルー) ◆季節による変化 ● 春 → 芽吹き 新枝が伸び始める ● 初夏 → 伸びた枝先にツボミ ● 夏 → 開花 ● 秋 → 枝が再びよく伸びる 剪定可 ● 晩秋 → 黄色く紅葉後に落葉(暖地では常緑) ● 冬 → 越冬 剪定可 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 土 壌 肥沃 ■■□□□□ やせ地 ※やせ気味の土壌を好む 多湿 ■■■□□□ 乾燥地 ※平均的な水分がよい 耐乾性 普 通 根が張ればかなり耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪 定 花後から春の芽吹き前まで可能 肥 料 春か秋が適期(ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 挿し木 消 毒 ハダニ、テッポウムシの消毒 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜生育中(または剪定済) 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中(または剪定済) 冬〜春 落葉中、短く強剪定済み※冬などは低温管理により葉がほとんどありません ↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい
|
550円
|
レッドキャンピオン (シレネ ディオイカ)
おぎはら植物園
|
■ ナデシコ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Silene dioica ■ 別 名 : ヒロハノマンテマ マツヨイセンノウ フウリンカ など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 40~60cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40~60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 すっと伸びた花茎に可憐な小花を咲かせる多年草 とても丈夫で暑さ寒さに強く、株も残り、こぼれ種でも殖えるので放任でも群生し、たくさんの花を咲かせる 切花の他、花と葉はハーブとして食用に利用される 〜担当スタッフのコメント〜 暑さ寒さに強い丈夫な多年草です。株も残り、こぼれダネでもあちこち出てきますので、一面に咲いてきれいです。こぼれダネで出た株を間引かなければ、広い場所をカバーする事もできます。 とにかく丈夫で、一度植えれば、株かタネでふえて何年も楽しめる花です。 ↑こぼれ種で群生します ↑オルラヤ‘ホワイトレース’と どちらも種で自然に殖えるので、ワイルドガーデンに。 ちょうどバラの最盛期にたくさん咲きますので、ローズガーデンにもおすすめ。切花にもきれいです。 ※花色の濃淡、花型などに個体差があります (実生のため未選別となりますのでご承知ください) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜生育中〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので 常緑ですが冬から早春は紅葉し、葉は減ります ↑苗の様子 早春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜やや半日陰 暖 地 日向〜やや半日陰 耐乾性 強 い かなり耐えます 耐湿性 強 い かなり耐えます 剪 定 花後に花茎を切る程度 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 実生 こぼれダネ 消 毒 目立った病害虫はありません
|
330円
|
レタス 種 【 ハンサムレッド1号 】 Lコート1000粒 ( レタスの種 )
【菜園くらぶ】家庭菜園の専門店
|
この商品はメール便不可です。宅配便でのお届けとなります。種子と責任種子は努めて純良なものをご用意しておりますが、商品の性質上100%の純度や発芽は望めません。商品の包装等に記載のある、発芽試験結果を満たした商品をお届けいたします。発芽は播種後の条件により結果が異なるため、温度や水分などを品目ごとに適した条件下で管理してください。不適条件下では発芽しないことがあり、また100%同一ではなく、まれに異株が出る場合がございます。種子・苗などについて、発芽後および植えつけ後の栽培条件や天候などによって結果が異なりますので、商品の生長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。また商品の性質上、結果不良につきましてはお買い上げ金額の範囲内とさせていただきます。(お客様の栽培管理や気象条件による結果不良につきましては、その責任を負いかねます)独自に加工されたものや、お届け後に有効期限を超えられたものにつきましては責任を負いかねます。野菜などの収穫物については、品種の特性や栽培条件などにより生育に差が生じることがあり、収穫物のサイズ、重量、味などは掲載表現と異なる場合がございます。ハンサムレッド1号●サラダに新感覚。●葉肉厚く、フリルの強い非結球型レタス。生育はサニーレタスより遅い。●1号は赤濃く、中株。2号は赤薄く、大株。●直売所で大人気。業務用に最適。 地域 蒔き時期(露地) 蒔き時期(ハウス・トンネル等) 寒地・冷涼地 4月中旬〜8月上旬 − 中間地 1月中旬〜3月上旬、8月上旬〜下旬 − 暖地 8月中旬〜翌年3月上旬 −
|
2,723円
|
レタス リーフレタス レッドファルダー ペレット5千粒 タキイ種苗(株)
グリーンロフトネモト
|
●緑色と赤褐色のコントラストが美しく、葉面の縮みが適度。 ●生育早く株張りがよいので、ボリュームのある株がとれる。 ●低温伸長性にすぐれ、秋冬どりや春どりも適する。 蒔き時期をご確認下さい。
|
3,500円
|
【単品 / 3個セット】グレコマ レッドステム 散斑 3号ポット苗( カキドオシ )花苗 多年草 グランドカバー カラーリーフ 宿根草
花みどりマーケット 楽天市場店
|
散り斑のおしゃれなグランドカバー! 【商品説明】 シソ科の耐寒性常緑多年草。地を這うように横に伸びて生育します。−20℃程度の耐寒力があります。一般的なグレコマと違って、明るい緑葉に白やクリームの散斑が不規則に入ります。また、葉柄は赤味がかっています。※高温期は斑の入り方が少なくなり、全体的に緑が多くなります。時期によっては淡いピンクが入り綺麗です。花は春に咲きますが小さくて鑑賞価値は高くありません。基本的にはリーフプランツとして利用されます。寄せ植えの素材にはピッタリで、とても良く利用されます。勿論、丈夫なのでグランドカバーにも利用できます。開花草丈は10〜15cm程度、株幅は25〜30cm程度に成長します。 【育て方】 寒さや暑さに強くて、とても丈夫で育て易い性質です。半日陰から日陰でよく育つ植物です。冷涼な地域では日向でも綺麗に育ちます。花壇などに植えるとグランドカバーとしてとても良いですが、伸び過ぎたり株が乱れてきた場合は、適宜に剪定して下さい。肥料は生育期の春と秋に施してください。庭植の場合は痩せた土壌でもない限り、鉢植えに比べて少量でも大丈夫です。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【別名等】 グレコマ ヘデラセア 'レッドステム' かきどおし >>その他のグランドカバー植物はコチラ >>その他の宿根草はコチラ >>その他のカラーリーフ植物はコチラ 花苗 苗 寄せ植え 花壇 宿根草 多年草 グランドカバー イングリッシュガーデン 人気 丈夫 おしゃれ 可愛い 耐寒 夏 カラーリーフ 土留め 雑草防止 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
|
330円
|
ビオラ レッド 9センチポット 3号
ここなぎ
|
ビオラ レッド 冬のお花といえばパンジー・ビオラですね。 お花が小さいビオラのほうが好みという人も多いですね。 花付きが良く、冬の花壇に欠かせない草花です。 花色が豊富で、最近では複雑に交配された品種が登場しています。 特性 : 耐乾性 一年草 育成後の高さ : 8〜20cm 花期 10月〜5月 お届けの規格 : 9cmポット 学名 : Viola ×cornuta 耐寒性 : 強 原産地 : ヨーロッパ 耐暑性 : 弱 科名 : スミレ科 耐乾性 : 中 属名 : スミレ属 耐湿性 : 中 用途 : 花壇 鉢植え 寄せ植えなど 環境 日当たりがよく、風通しのよい場所で育てます。 水やり 庭植えの場合は、ほとんど必要ないでしょう。 鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげます。 過湿にならないように気を付けます。 肥料 植え付け前に緩効性の肥料を混ぜておきます。 花が次々に咲くようになったら、月に1回程度固形を与えます。 その他 ◆花ガラをこまめに摘み取ると、次々と花を咲かせます。 ◆株元が込み合ってくると蒸れるので、葉を間引いたりして風通しを良くします。 春 : 花つき 夏 : - 秋 : 花芽〜花つき 冬 : 花芽〜花つき
|
190円
|
予約販売 バラ 苗 バラ 新苗 つるバラ レッドレオナルドダビンチ 薔薇 ばら 赤 レッドレオナルドダヴィンチ tros 4月中旬以降発送
フラワーネット 日本花キ流通
|
配送不可エリア 北海道全域、伊豆諸島、小笠原諸島、長崎県対馬市、鹿児島県奄美市・大島郡・鹿児島郡、沖縄県全域、他一部地域 商品説明 深紅のクォーターロゼット咲きで、咲き進むに連れてピンク味が強く現れ、明るい花色となる。数輪の房になって咲き、花付き・花持ちに優れ、照りのある厚く革質な葉が反対色の花をよく引き立てる。 作出国のフランスではコンパクトな四季咲き性のフロリバンダだが、緯度の下がった日本ではシュラブ状に枝が伸びるため、切り詰めずに枝を伸ばせば小ぶりなつるバラとして様々な構造物へ誘引したり、切り詰めて木立としても管理できる。 ドイツ全土で3年間無農薬栽培を行って、あらゆる性質がテストされる世界で最も厳しいバラのコンテストと呼ばれる「ADR」で入賞を果たしており、低農薬栽培でも立派に成長し、美しく咲く。初心者の方へおススメしたいバラの一つ。 単なる‘レオナルド ダ ヴィンチ(Leonardo da Vinci)’の枝変わりでも交配種でもなく、花型や性質が似ていることに乗じて命名されたと思われる。 特徴 【香り】 ★★☆☆☆ (ほのかに感じとれる強さの香り) ティー系 【分類】 FL(Floribunda フロリバンダ) →シュラブ〜つるバラ状に伸長 【開花サイクル】 返り咲き 【花径】 大輪 (春の1番花で10〜15cm) 【成株の樹形 樹高×株張り】 半つる性 1.5m以上 サイズ・その他 【サイズ】 10.5cmロングポット 1ポット ※写真はお届けイメージです。 ※適切な高さにカットして発送する事がございます。 ※樹形・大きさには個体差がございますのでご了承の上お買い上げください。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
|
994円
|
センペルビブム ‘レッド チーフ’
おぎはら植物園
|
■ ベンケイソウ科 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Sempervivum 'Red Chief' ■ 別 名 : センペルビウム、ヤネバンダイソウ、ハウスリーク など ■ 花 期 : 夏〜秋 ■ 草 丈 : 8~15cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 15~25cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 7.5cmポット苗 耐寒性の強い多肉植物 ロゼットの径約8cm 紅葉が美しい品種で、気温が低いほど鮮明な赤になる 夏は明るいグリーンに変化 ↑冬の葉色 ↑春頃の葉色 ↑夏頃の葉色 〜センペルビブムについて〜 耐寒性の強いガーデン用の多肉植物として、欧米で人気があります。 その歴史は古く、紀元前4世紀頃には栽培されていたそうで、火災予防として屋根や壁に植えたと言われています。 ハーブとしても用途が色々で観賞用の他、サラダなど食用、アロエのように傷薬としても現在でも使用されているそうです。 葉を密に重ね、きれいなロゼットを形成し、こんもりと茂る姿が可愛らしい多肉植物です。よく子株を生じ群生するのでグランドカバーに向きます。 寒さにとても強く、冬も常緑なので周年観賞できます。特に乾燥に強いので他の草花が育ちにくい場所にも 有効で、斜面などの砂地、屋根や石垣など用途が広いです。 ヒートアイランド現象対策として屋上緑化にローメンテナンスで育て易く、注目を集める植物でもあります。 原産地は高山の岩場や砂礫地で、暑さと多湿を苦手としますが、暖地でも水はけ、風通しのよい場所で栽培が容易です。 当店ではセンペルビブムを1998年頃から栽培しております。当時、国内では入手困難だったため、ヨーロッパ各国からの輸入を中心に苗を作ってまりました。国内では近年の多肉植物ブームに伴い人気出ており、ようやくこの植物の良さが広く認知していただけたような気持ちで、嬉しく思っております。 〜センペルビブムの使用例〜 ↑ロックガーデンに最適です ↑寄せ植え ↑セダムとの相性が抜群です ↑乾燥に強いので乾きやすいハンギングにも ↑小鉢植えもかわいい ↑石垣の隙間にも ↑こんなに狭い場所でも元気に育ちます ↑植木の根締めにも ↑ユニークなトピアリー お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 暑い時期は葉色は緑に変化します 秋〜冬 寒さで紅葉し葉色が濃くなります 冬〜春 戸外で低温に当てて管理していますので真冬はロゼットがやや小さめです ↑苗の様子 (冬頃・7.5cmポット苗) ↑苗の様子 (夏頃・7.5cmポット苗) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 強 い 極めて強いです 耐湿性 弱 い 徒長し、色も出ず腐りやすい 剪 定 花後の花茎を切る程度 肥 料 不要 (徒長するので、なるべく与えない) 増 殖 株分け 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません
|
330円
|
四季咲きバラ苗 【レッドインテューション】 2年生大苗 6号ポット
苗木部 by 花ひろばオンライン
|
苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・小梱包(小型宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品はポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約30cmです。根鉢の大きさは6号(直径18cmポット)です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気温が低くなり、苗がしっかりと締まった後で切り戻しをして畑から堀上げ、ポットに仮植されて販売します。落葉時期は葉がついておりません。(休眠期にポット上げするため根が土をつかんでおりません。ポットをはずせば土がボロボロ落ちますが、品質は大丈夫です。)ポットのままでも半年~1年栽培が可能ですので、寒冷地の場合は冬に受け取って、春に植えても大丈夫です。晩秋~冬の休眠期は最小限しか水を欲しがりません。水の与えすぎによる根ぐされに注意してください。・バラ入門:初心者の方はこちら・バラの育て方はこちら・バラの病害虫対策はこちら・バラの育て方Q&Aはこちらバラ レッドインテューション HT ハイブリッドティーの育て方植え方・用土植え付け適期は10月から翌年の春、遅くても5月中には植えてあげましょう。他の時期でも植え付けは可能ですが、葉っぱが残っている時期は根鉢を崩さないようにそっと植えつけ、水切れさせないよう注意します。ふかふかの土が好きなので、地植えの場合は完熟堆肥を漉き込んで植えつけます(肥料分が入っていない場合は元肥もいれます)。鉢植えの場合は培養土を使用すると楽ちんです。スリット鉢でない場合は、排水性を良くするために鉢底石を鉢底に敷いてください。水やり鉢植えの水やりのポイントは、土が乾いたらたっぷりと水を与えることです。地植えの場合は土が乾いて葉の先が萎れたときにたっぷりと与えます。ですので、梅雨の時期は控え気味に、真夏の高温期は水切れさせないよう注意しましょう。冬の時期は休眠期に入るので鉢植えでも水やりは控え気味に。たまに土の表面を見て乾いていたら与える程度で大丈夫です。地植えの場合は雨水で十分です。肥料のやり方3月の芽出し時期と9月の夏剪定後に追肥を行います。バラが弱っている場合は液肥や活力剤で樹勢回復を優先しますが、そうでない場合は緩効性肥料を適量与えます。地植えの場合は、寒肥として株周りに乾燥牛糞等を漉き込みます。花芽の付き方HTは四季咲き性が強い品種が多いのが特徴です。バラは基本的に早春に伸びた枝の先に花が付きます。四季咲き性が強いバラは、開花後の花摘み、夏の間の摘蕾や切り戻しを適切に行うことで、秋にまた開花が楽しめます。(苗の状態などで秋バラは咲かない場合もありますが)剪定方法【冬剪定】木立性の強いバラは1月中旬から2月上旬の、芽が動き始める直前に剪定を行います。生育の悪い枝や並行枝などの不要な枝は根元から取り除きます。また、全体に日が当たるようバランスを見ながら全体の1/3~1/2を剪定します(1/2以上残します)この際に、芽の少し上で切るようにしましょう。通常はこの時期は落葉していますが、近年の温暖化の影響か葉が残っていることもありますので、剪定する2週間前に葉をすべて取りのぞき、枝の状態を確認しておきます。【花後の剪定】一番花を摘み取ったら、その枝の葉を2~3枚残して切り戻し剪定を行います。また、梅雨や夏の高温期は病気になりやすい時期でもあります。不要な枝葉適宜剪定し、風通しがいい状態を維持しましょう。【夏剪定】9月ごろの気温が下がり始め、生育が再び活発になるこの時期に夏剪定を行います。夏越し後のバラの状態にもよりますが、基本的に葉が残っている部分の1/3弱ほどを剪定します。弱ったバラだと下葉がないこともあるため、枝先をちょっと切るだけになることもあります。この時に株元がカチカチのようなら少し耕してあげましょう。その他豆知識近年の夏の暑さはバラにとっても大変な負担です。直射日光が当たらないように工夫するなど、バラが涼しく過ごせるような対策をしてあげましょう。葉っぱが黄色くなり始めたら夏バテのサインです。病害虫の予防法3月頃から病害虫の被害が増え始めます。植物の様子を見ながら適宜、薬剤などを使用します。特に、梅雨の湿気が多い時期や真夏の高温期は要注意です。Red Intuitionバラ|レッドインテューション 大苗美しく咲かすににはコツがいります。ですが印象深い絞り入りのバラはチャレンジしたくなる逸品!印象深い絞り入りの切花で人気のバラ切り花人気品種のガーデン用苗。深紅と濃ピンクの絞りがひときわ鮮やか。美しく整った高芯剣弁咲きがモダンで端正な魅力を演出します。咲き始めは丸弁で、開ききると半剣弁高芯きとなり花型がよく花もちもよいです。端正な表情を見せてくれますので、飽きることなく楽しめます。切花向けの品種でしたので、黒星病に弱いです。切り戻しが弱いと背丈が高くなりすぎるので冬の剪定で半分くらいに切り戻します。ハイブリッド・ティーローズ系のバラは四季咲き、大輪系。一茎に一輪咲かせて花の見事さを楽しみます。モダンローズの中心的存在で、バラの60%を占めます。バラが世界中の人に愛されるようになったのはこのハイブリッドティーローズがあったからこそと言っても過言ではありません。格調高い花形、豊富な彩りは花壇・鉢植え・切花にも良く、楽しみ方も育て方もいろいろ。木バラの代名詞でもあり、香りが強い品種が多いのが特徴です。”レッドインテューション”の特徴学名Rosaceae Rosa ’Red Intuition’ バラ科 バラ属作出年・作出者1999年 (フランス・デルバール社・Guy Delbard)交配親Belle Rougeの枝変わり開花時期5~11月 (四季咲き)花色・大きさ・花形深紅と濃ピンクの絞り・大輪咲き(9cm位)・半剣弁高芯咲き香りの強さ★★☆☆☆ 微香 ティー系最終樹高地植え:1.2m ~ 1.6m 鉢植え:1m ~ 1.6m (落葉低木)最終葉張りm ~ 0.8m 木立ち、直立性栽培用途花壇、地植え向き、庭植え向き、鉢植え向き、切花成長の早さ樹勢は普通植栽適地日本全国育てやすさ ★★☆☆☆ 初心者には少し注意日照条件:日なた、耐陰性弱い、耐寒性やや弱い、耐暑性普通耐病害虫性耐病性:普通 害虫:やや弱い芽吹き時期3~4月頃トゲの大きさトゲは普通花言葉(赤いバラ)、あなたを愛してます、愛情、美、情熱
|
5,713円
|
【単品 / 3個セット】 パンジー レッド系 3号ポット苗花苗 ビオラ 花壇 寄せ植え 秋 冬 耐寒性 レッド 赤
花みどりマーケット 楽天市場店
|
【早い者勝ち!SALE商品】 本商品はアウトレットセール商品です。見本画像とは状態が異なる事がございます。 開花終了や草姿の乱れ等がございますが、植え替えや切り戻し等、適切な管理を行っていただければ生育に支障はございません。 初心者にもオススメの定番植物♪ 【商品説明】 秋冬のガーデンを彩る花として欠かせないパンジー。 寒さに強く丈夫で、ほとんど手間がかかりません。 とても育てやすい植物なので初心者やメンテナンスにあまり手をかけられない忙しい方にもオススメです。 秋から春まで長い期間、絶え間なく開花するのも人気のポイントです。 ビオラに比べ花が大きくてボリュームが早くできるので、ガーデンでの存在感があります。 レッド系は明るい赤系の色で、中央のブロッチが目立たない色合です。 60cmくらいのプランターには3〜4ポット程度がオススメです。 【育て方】 寒さが本格的になる前に植えつけると、その後の生育が良く、開花数も多くなります。 秋から春にかけて次々と咲いてくるので開花用の肥料を1ケ月に1回くらいあげて下さい。 丈夫な植物なので一度植え付ければ後は時々の肥料くらいで、特に手間はかかりません。 植え付け初期はまだ新しい土に根が張っていないので晴れた日の午前にしっかり水をあげて下さい。 【お届けする商品】 3号ポット苗 ※苗の画像は入荷時のお届け株の平均的なサイズ見本です。※ご購入時期によって生長または切り戻しを行っている場合があります。 【花色について】 ※パンジーやビオラの花色は、ご購入時期によってはページ画像とは異なる場合があります。一般的には高温期には薄めの色合い。低温期には濃い目の色合いになります。また、株の充実度や栄養状態によっても花の色合いは変化します。 その他のパンジー・ビオラ >>その他の秋、冬を彩る草花はコチラ 花苗 苗 初心者 イングリッシュガーデン 花壇 鉢植え 寄せ植え 一年草 冬の花 秋の花 季節の花 丈夫 人気 おしゃれ 可愛い 手軽 耐寒 香り 芳香 造園 オフィスグリーン 店 鉢花 ギフト プレゼント 常緑 おすすめ ベランダ コンテナ 雑草防止 土留 >>お勧めの鉢・プランターはコチラ >>お勧めの園芸用土・土壌改良・マルチ材はコチラ
|
128円
|
アキレア ‘レッド ベルベット’
おぎはら植物園
|
■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Achillea millefolium 'Red Velvet' ■ 別 名 : アキレア ミレフォリウム(学名) 西洋ノコギリソウ ヤロウ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 50〜70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : ヨーロッパ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 濃赤のノコギリソウ 花弁がベルベットのような質感で上品な雰囲気がある 色が深く、派手すぎないので庭のポイントになり、メリハリがつく 暑さ寒さに強く土質も選ばないので放任でも栽培可能 〜担当スタッフのコメント〜 アキレア ミレフォリウムは別名西洋ノコギリソウとして一般的に流通しています。 暑さ、寒さに強く、乾燥にも耐える丈夫な多年草で、やせ地にも強く、土質も選ばないので、ほとんどどこでも育てることができます。 地下茎やこぼれ種でふえて、一斉に花を咲かせる様子が美しく、海外や国内のガーデンで広く利用されています。 ハーブとしても有名で、古くから食用や薬用として用いられてきました。 本種‘レッド ベルベット'は、2017年より販売する赤いアキレアです。 写真では明るい赤に見えますが、もう少しダークトーンで、深みがある赤です。 一見、派手に見えますが、花自体は小さく、色も落ち着いた感じなので、シックな雰囲気があり、庭のポイントやアクセントとしてお洒落でオススメです。 他のパステルカラーのアキレアと混植にしても、コントラストが出て綺麗です。夏から秋のガーデンの色合いを引き締める、美しいアキレアです。 また、本種は一般的なアキレアに比べると地下茎がコンパクトな伸び方なので、一か所にまとまって育ちます。あちこちに出てくることもなく、狭い場所でも植栽できて扱いやすいです。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中もしくは花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理していますので、冬は葉が少ない、もしくは地上部落葉中 ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 冬頃(やや落葉中) ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向〜明るい日陰 暖 地 日向〜明るい日陰 耐乾性 やや強い ある程度耐えます 根が張れば、かなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが、高温多湿は嫌います 剪 定 花後に強剪定で繰り返し開花 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 実生 株分け 挿し木 こぼれ種 消 毒 目立った病害虫はありません
|
440円
|
草花の苗/ラナンキュラス:マシェ・レッド3.5号ポット
園芸ネット プラス
|
草花の苗/ラナンキュラス:マシェ・レッド3.5号ポット八重咲きのカラフルな花が花壇一面に咲く姿はまるで牡丹のよう。どんな花とも相性が良く、寄せ植えで全体のバランスをまとめてくれる優れものです。1株からたくさんの花を咲かせてくれ、花色がとても豊富な点も魅力です。マシェは鮮やかな花色の大輪ラナンキュラス。生育の揃いも良く、大きな花と花数の多さが特徴です。タイプキンポウゲ科の耐寒性球根植物草丈30〜50cm開花期露地栽培した場合は3月〜5月半ばですが、促成栽培品のため、冬季から開花状態でのお届けです栽培方法:日当たり、水捌けの良い場所が適します。肥料は植付け時と、花付きが悪くなったら与えると良いでしょう。お届けの際は苗の状態です。冬から春にかけて次々に開花し、長くお楽しみいただけます。写真は開花時のイメージです。
|
506円
|
ベビーリーフ 種 【 レッドからし水菜 】 種子 小袋(約1dl) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )
【菜園くらぶ】家庭菜園の専門店
|
メール便で10袋まで同梱できます。 種子と責任種子は努めて純良なものをご用意しておりますが、商品の性質上100%の純度や発芽は望めません。商品の包装等に記載のある、発芽試験結果を満たした商品をお届けいたします。発芽は播種後の条件により結果が異なるため、温度や水分などを品目ごとに適した条件下で管理してください。不適条件下では発芽しないことがあり、また100%同一ではなく、まれに異株が出る場合がございます。種子・苗などについて、発芽後および植えつけ後の栽培条件や天候などによって結果が異なりますので、商品の生長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。また商品の性質上、結果不良につきましてはお買い上げ金額の範囲内とさせていただきます。(お客様の栽培管理や気象条件による結果不良につきましては、その責任を負いかねます)独自に加工されたものや、お届け後に有効期限を超えられたものにつきましては責任を負いかねます。野菜などの収穫物については、品種の特性や栽培条件などにより生育に差が生じることがあり、収穫物のサイズ、重量、味などは掲載表現と異なる場合がございます。 ベビーリーフの育て方レッドからし水菜中原採種場のベビーリーフ 赤紫色で切れ込みが入るミズナ風からし菜、さっぱりとした辛さ。 地域 蒔き時期(露地) 蒔き時期(ハウス・トンネル等) 寒地・冷涼地 周年 − 中間地 周年 − 暖地 周年 − 小袋種子の内容量表記について農作物である商品の特性上、小袋パッケージの商品に関しましては、販売時期により、内容量が変更になる場合があります。商品名に内容量が記載されている場合がございますが、あくまで目安であり、1mlほど前後するものとお考え下さい。また、内容量が増減したことによる価格の変更もありません。あらかじめご了承いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
|
924円
|
ミヨシのクリスマスローズ プチドール 紬(ツムギ) 開花見込み株 3.5号苗 一重咲き小輪多花性(レッド系 バイカラー/フラッシュ)
千草園芸
|
「プチドール 紬(ツムギ)」 珍しいバイカラー咲きのプチドールシリーズです。丸みのある花弁に表裏の表情が異なる小輪多花性クリスマスローズです。 写真は見本品です。 2枚目の写真は24年11月28日に撮影しました。季節により状態は変化します。2411dクリスマスローズ ■学名:Helleborus spp. ■原産:主に地中海沿岸 ■分類:キンポウゲ科ヘレボラス属 ■利用:花壇、寄せ植え、鉢植え 等 ■開花期:ニゲル系(12月〜2月) ガーデンハイブリッド系(2月〜3月) ■草丈:20〜60cm クリスマスの頃に花をつけるのがニガー系(H.niger)と呼ばれるもので、白い花を一輪ずつ咲かせます。 2〜4月に花を咲かせるオリエンタリス系(H.orientaris)と呼ばれるものは、1茎に多くの花を咲かせ、花色も豊富です。 その他、木立性のアルグティフォリア(H.argutifolius)やフェチヅス(H.foetidus)などの原種系も出回っています。 クリスマスローズはオリエンタリスを中心にいくつもの交配を繰り返し、さまざまな形質のものが作られてきました。 現在も花の色、花びらの形、八重、セミダブルなどより美しい花を求めて交配がされています。 ■栽培方法■ 保水性が良く、水はけの良い有機質に富んだ半日陰地を好み、夏の乾燥には弱いところがあります。 株が大きくなると極端に弱ることがあるので、年に一度くらいは株分けか、植え替えが必要です。 苗や開花株で購入した場合は、根詰まりしていることが多いものです。 意外と成長が早いので、肥料は切らさないようにします。 日当たりから半日陰でも栽培ができますが、夏場の日当たりで葉が焼けたりします。 基本的には直射日光が当たる場所よりもそうでない場所を好みます。 ■植え替え■ 開花後、もしくは夏を過ぎた9月〜10月が適期です。夏を越すと枯葉が目立ったり、 弱った株が出ることがあります。多くは寝詰まりが原因ですので新しい用土にて植え替えましょう。 水はけの良い用土に必ず有機石灰を加えて中和したものを使います。鉢植えにする場合は、 根を軽くほぐして大きめの鉢に植え替えます。 固まった根鉢はしっかりと芯まで崩して絡み合った根はばらばらにします。 それを水洗いして古い根や腐りかけた根をハサミで取り除き、古い葉も切り取ります。 株分けは、硬くなった根をほぐし、思い切って2〜3芽をつけるものを1株にして行います。 植え替え、株分け後一週間くらいは日陰で管理してください。 ■交配のさせ方■ クリスマスローズは開花後に結実しているのをよく見かけます。 近くの路地などに小さい苗ができていることもありますが、 気に入った花を期待するにはよい花同士を交配させるほうが良いでしょう。 良い条件下では3年目に開花します。 交配のさせ方は、2品を選び、どちらもオシべを取り除きます。 そのオシベを相手のメシベにつけて交配します。 交配後1週間位すると花の中央の子房が膨らんでくるので、交配がが成功したかどうかわかるようになります。 膨らんできた場合は、種がこぼれてしまわないように袋をかけます。 紙の袋を作り、ホチキスで花を包むように取り付けます。 その後種が得られれば、すぐに植木鉢などに巻きます。 秋には小さいポットに、翌年には4号鉢に植え替えます。ミヨシのクリスマスローズ ミヨシのクリスマスローズは、種からではなく、メリクロンによる最先端の技術での増殖ですので、花色や花形のバラつきがなく、 生育旺盛で通常のクリスマスローズよりも開花までの年数が早いのが特徴です。 また、多くの株の中から強靭で優れた株を選んでいますので、病気や害虫に強く丈夫です。
|
2,200円
|
【花終わり】ミヨシのクリスマスローズ エレガンス シードル 5号 八重咲き (レッド系バイカラー)
千草園芸
|
※2月9日現在、開花が終わっています。 当店で花をカットし植え替えておりますので、すぐに植え替えの必要はありません。 写真は見本品です。 2枚目の写真は24年2月9日に撮影しました。 季節により状態は変化します。232b 「エレガンス シードル」 光沢のある鮮やかなかすり模様のある花が特徴です。寒さにあてて開花させるとより鮮やかな色合いとなります。立体感のある花姿も美しい品種です。 ↑専用の土、肥料はこちら↑
|
3,190円
|
ミヨシのクリスマスローズ クランベリーシフォン 3号苗 アネモネ咲き(ピンク/レッド系ブロッチ)
千草園芸
|
「クランベリーシフォン」 整った丸弁の品種です。スポットが密集したブロッチと花弁のピンク地の組み合わせが美しいです。 写真は見本品です。 2枚目の写真は出荷時の見本です。3枚目の写真は開花期のイメージです。 季節により状態は変化します。248d 開花までの年数が短く、開花する可能性は高いですが、開花を保証する物ではございません。 ↑専用の土、肥料はこちら↑ミヨシのクリスマスローズ ミヨシのクリスマスローズは、種からではなく、メリクロンによる最先端の技術での増殖ですので、花色や花形のバラつきがなく、 生育旺盛で通常のクリスマスローズよりも開花までの年数が早いのが特徴です。 また、多くの株の中から強靭で優れた株を選んでいますので、病気や害虫に強く丈夫です。
|
1,870円
|
【現品】クリスマスローズ ダブル咲き レッド/パープル系 バイカラー 4.5号 2212rb【撮影日:25年1月30日】
千草園芸
|
写真の商品をお送りします。 写真は25年1月30日に撮影しました。 季節により状態は変化します。251d ※花の状態については記載の撮影日をご参考ください。 撮影日から日が経過するにつれて花は咲き進みます。必ずご確認の上、ご注文をお願いいたします。 花の色はカメラの性質や光の当たり具合により、多少違っていることがあります。 また、花は咲き進むにしたがって違った色に変化していきます。 ★使用用途 観賞用/一才物/陶器鉢植え/交配/花苗/プレゼント/寄せ植え/地植え/花壇植えなど ↑専用の土、肥料はこちら↑
|
3,300円
|
コルジリネ レッドスター 7号樹高0.7m前後(鉢底から) 鉢カバー 南国 庭木 植木 常緑樹 コルディリネ【送料無料】
ぐりーんぐりーん
|
※7号(直径21cm) 【送料無料】 ※北海道・沖縄・離島地域にはお届けを行っておりません 【お任せ品】写真と同等商品の発送となります [S0]コルジリネ(コルディリネ) オシャレな葉が魅力的♪ コルジリネ(コルディリネ) コルジリネ(コルディリネ)の花 コルジリネ(コルディリネ)は、一風変わった樹形でモダンな南国の雰囲気をかもしだしてくれる植木として最近人気が出てきました。育てやすい!ことも人気の理由の一つです。直立した幹の上の部分から剣状の葉が放射状に綺麗に広がり、シンボルツリー、洋風のお庭のワンポイントや門先のアクセントに使って頂くと、オシャレで存在感がありますよ。花壇の一角に植えて頂いたり、コンテナガーデンでもよく使われます。寒冷地では鉢植えで楽しんで頂けます(寒冷地では、冬期は防寒が必要)。 分類 植栽適地 常緑高木 南関東以西〜沖縄 鑑賞ポイントと時期 通年 すらっとした長い緑や赤の葉が楽しめる 管理のポイント 植えつけ 日向地で、排水性のよい土壌を好む。乾燥気味の土壌では、堆肥や腐葉土等を混ぜて植えつけを行うとよい。 水やり →水遣りのページをご参照ください(ここをクリック)← 肥料→肥料とは 生育期の春〜秋頃に置肥(緩効性化成肥料)を2〜3回与える。 基本の剪定 成長が遅く、幹の上の部分から葉が出るだけなので、剪定の必要はほとんどない。春頃に、下に垂れた古い葉があればを幹の基部から切り取る。
|
6,800円
|
【種子】Mr.Fothergill's Seeds Celery Giant Red セロリー ジャイアント・レッド ミスター・フォザーギルズシード
Ivy
|
コメント: 伝統的で信頼性の高い越冬用「トレンチセロリ」 色鮮やかなスティック状のセロリは、風味豊か ビタミンA、ビタミンC、食物繊維が豊富。 学名、科名: Apium graveolens セリ科オランダミツバ属 英名: Celery 和名: 阿蘭陀三葉(おらんだみつば) 別名: 清正人参(きよまさにんじん) 種類: 二年草(越年草) 味わい方: 生食、サラダ、煮込み、油炒め 播種時期: 3~4月 収穫時期: 10~2月 発芽適温: 約12~15℃ 発芽日数: 約14~21日 播種深さ: 約0.5cm 生産地: イギリス 内容量: 約1000粒 発芽率: 約88%以上 おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。 まき方: 深さ 0.5cm(1/4")の堆肥をトレイに入れ、室内で播種する。 よく水をやり、コールドフレームや温室、涼しい窓辺に置く。温度は12~15℃が理想的です。 湿度を保つ。通常、14~21日で苗が育つ。 育て方: 苗が十分に育ったら、5cm ほどの間隔をあけて他のトレイに移植する。 (寒くない涼しい場所で育てる。) 徐々に外の環境に慣らしていき(霜に当てないようにする)、25cm の間隔で植えつける。 畝間は 30cm とする。水やりは十分に。 使用薬剤: 備考: ・育て方等の日本語訳は付属しておりません。 ・海外と日本では播種時期が異なります。 全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。 HP上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。 ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 ・この商品はMr.Fothergill's Seedsの許可のもとテキストと商品画像を抜粋しております。 無断での転用、使用は禁止させて頂きます。 (C)2006 Gardener's Shop Ivy. Mr.Fothergill's Seeds【種子】Celery Giant Red セロリー ジャイアント・レッド
|
672円
|
【種子】Mr.Fothergill's SeedsDwarf French Bean Red Swan ドワーフ・フレンチ・ビーン レッド・スワン ミスター・フォザーギルズシード
Ivy
|
コメント: ピンクの花とサヤが魅力的な伝統的な品種で、鉢植えに最適。 多肉質のサヤは風味豊かで、蒸すと色が落ちません。 ビタミンC、ビタミンA、食物繊維が豊富。 A traditional variety with attractive pink flowers and pods, great choice for pots. Succulent fleshy pods bursting with flavour, best steamed to retain colour. Good source of vitamin C, vitamin A and fibre. 学名・科名: Phaseolus vulgaris マメ科 英名: Green bean, Common bean 和名: 鞘隠元(さやいんげん) 別名: 三度豆(さんどまめ)、菜豆(さいとう) 種類: 一年草 味わい方: 生食、サラダ、ドライビーン等 播種時期: 4〜7月 収穫時期: 6〜10月 発芽適温: 約15〜20℃ 発芽日数: 約7〜14日 播種深さ: 約2.5cm 生産地: オランダ 内容量: 約100粒 発芽率: 約 %以上 おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。 まき方: 播種は室内で行い、2.5cm の深さに堆肥を入れた鉢に播種する。 よく水をやり、暖かい場所に置きます。 15~20℃が理想的です。 また、播種が屋外の時は、水やりを済ませた 用土に、播種間隔は 30cm、5cm の深さに直播きする。 土壌が冷えていたり、水がたまっている場合は、播種を遅らせる。 株間、畝間ともに 45cm とする。 育て方: 霜が降りないように注意し、徐々に外の環境に慣らします。 苗が生育するまでは、よく水を与えます。 定期的に豆を摘み、次の作付けを促します。 最も早く収穫したい場合は4月に播種し、播種後はさやが形成されるまで遮光ネットで保護する。 備考: ・育て方等の日本語訳は付属しておりません。 ・海外と日本では播種時期が異なります。 全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。 HP上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。 ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 ・この商品はMr.Fothergill's Seedsの許可のもとテキストと商品画像を抜粋しております。 無断での転用、使用は禁止させて頂きます。 (C)2006 Gardener's Shop Ivy. Mr.Fothergill's Seeds【種子】Dwarf French Bean Red Swanドワーフ・フレンチ・ビーン レッド・スワン
|
1,050円
|