商品 | 説明 | 価格 |

TOONTRACK/DRUM MIDI 6PACK【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『DRUM 6MIDI - 6 PACK BUNDLE』は、お好きなMIDIグルーブ集6タイトルを製品登録時にお選びいただけるお得なバンドルパッケージです。6つのドラムMIDIグルーブ集を個別にお買い求めいただくよりもお得にご購入頂けます。 本製品をご利用頂くためには、『EZ DRUMMER』、『EZ DRUMMER 2』、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』、『SUPERIOR DRUMMER 3』、『EZ PLAYER PRO』いずれかの製品が必要です。 本MIDIパックのシリアルナンバーは、MIDIパック・シリーズ全製品に共通です。TOONTRACK社WEBページにてシリアルナンバーを登録する際にお好みの製品をお選びいただき、確定するようになっています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|
14,300円
|

Avid/Pro Tools Studio 永続ライセンス【永続版新規購入】【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※メールによるオンライン納品にてアクティベーションコードをお届けいたします。パッケージの郵送はございません。 【製品概要】 こちらは「Pro Tools Studio 新規購入/永続版ライセンス」です。 ・こちらの商品には、「Pro Tools Studioの最新のライセンス」、「1年間のアップグレード&サポートプラン」が含まれています。 ・iLokは付属していません。 Pro Toolsは、楽曲の作曲・アレンジ、サウンドの録音、編集そしてミックスに必要な全てを備えています。音楽制作やサウンド・メイキングを、いつでもどこでも簡単に利用、楽しめるようになっています。 強力なレコーディング・ツール、MIDIツール、楽譜編集ツールからスタジオの定番サウンド・プロセッサーや完全ミキシング・オートメーションまで必要な機能をすべて備えたPro Toolsは、大規模プロダクションでもスピーディかつスムーズに作曲、編曲、ミキシングを行えるDAWソフトウェアです。 永続版は製品購入後、製品登録を行ってから1年間の間にリリースされたバージョンについては永続的に使用可能です。アップグレード&サポートプランの更新を定期的に行うことで、最新版のソフトウェアを入手することが可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
97,680円
|

WAVES Renaissance Axx (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
速納 イケベスピードダウンロード
|
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【5,000円〜15,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES Renaissance Axx (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★たった3つのコントローラーで、ダイナミクスとレベルを思うままに調整Renaissance Axxは特にギター、ベースなどの楽器トラックのレベルやダイナミクスを最適化するのに理想的なコンプレッサーです。Renaissance Axxは出力時のリミッター機能が内蔵されていますので、デジタルクリップが発生することはありません。またレシオ・カーブやオートリリース・コントロール機能を内蔵しています。たった3つのシンプルなコントローラーを使って、ダイナミクスとレベルを望みのままに調整できるのです。Renaissance Axxの開発コンセプトは、ミュージシャンや趣味のサウンドエンジニアを対象に、素早い設定が可能かつ非常に効果的なエフェクトにプロオーディオクオリティのサウンドを吹き込むことを念頭に置きました。●特徴・Threshold - Renaissance AxeのThresholdはRenaissance Axxがゲインアッテネーションを開始するリファレンスポイントを設定します。・Gain - こちらは出力ゲインコントロールで、Renaissance Axeの出力レベルを設定するため使用します。・Attack - この値はアッテネーションが必要なエネルギーを感知しコンプレッサーに引き渡され、このアッテネーションを適用するまでの時間を設定します。最小アタック値に設定すると初期過度電流を軽減し、よりにぶいサウンドになりますが、とても素晴らしいピークコントローラーとして動作します。アタック値を長くすると、アタックは処理されず、サウンドのサスティーン部分でのみアッテネーションされます。従ってピッキングやプラックを損なうことなく、レベルオーバーしたアタックのピークだけを完全に抑えこみます。・Input Meter - Threshold目盛りのそばにあるメーターは入力メーターです。・Output Meter - Plug-inの出力レベルを表示します。・Attenuation Meter - オーディオ信号に対してアッテネートを行うアッテネート量を表示します。コンプレッサーからのアッテネーション量と出力レベルを統合して表示されます。・ギターやベースに最適・倍精度ビット解像度処理・Mono/Stereoコンポーネントイケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940050935 登録日:2017/04/04 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
|
12,650円
|

Image-Line/FL STUDIO 21 Signature【ダウンロード版】【オンライン納品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※FL Studio 21 には、Fruity、Producer、Signature の3つのエディションがあります。 ■Producer には、主要機能のほとんどが備わっています。 ■Signature には、Producer が備える機能にさらなるプラグインが追加されています。 ■Fruity はオーディオ機能には対応していませんが、上位エディションと同一のシーケンサーと基本的なソフトシンセが装備されたエントリー向けのエディションとなっています。 本製品は「Signature」となります。 【製品概要】 音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージした、世界中で熱く支持される音楽制作ツールのアイコン ミュージシャンのためのDAW : FL Studio は、25年以上に渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。 作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう! ■プレイリスト FL Studio のプレイリストの柔軟性に匹敵するDAWは他にありません。楽曲を仕上げるために、ここでプロジェクトの全要素を決定付けます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することができます。任意のデータを任意の場所に置き、それらをオーバーレイすることも可能です。ワークフローと心を開放しましょう! ■ピアノロール FL Studio のピアノロールは、さまざまなDAWの中でも最高のピアノロールのひとつとして評価されています。ピアノロールは、ノートとオートメーションデータをプラグイン・インストゥルメントに送信するために使用されます。複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。 ■ミキサー エフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに不可欠の機能によって、プロ水準のミキシングとマスタリングを実現。 【主な新機能】 ■オーディオエンベロープとゲインコントロール 統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、手早く、正確なコントロールが可能です。 ■新しくなったブラウザ 多くのユーザーリクエストを反映し、快適さが増したブラウザ。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。 ■ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能 色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを変えましょう。 ■新しいエフェクト VFX Sequencer(FL Studio 21 のすべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(All Plugins Edition に付属)を活用し、新しい発見を。 ■マルチランゲージ対応 英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能に。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|
36,300円
|

TOONTRACK/EZX ROCK【〜08/01 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 往年の定番ロックサウンドを受け継ぐ、万能型ロックドラム音源! 『EZX ROCK』は、多数の世界的アーティスト(Bruce Springsteen, Bob Dylan, Dire Straitsなど)のミキシングおよびマスタリングを手がけたグラミー賞受賞エンジニア:Neil Dorfsman(二−ル・ドーフスマン)氏が創り上げた、往年の定番ロックサウンドを受け継いだ万能型ロック・ドラム音源です。 『EZX ROCK』には、超一流のレコーディングスタジオ:Allaire Studios(ニューヨーク)、Blackbird Studios(ナッシュビル)、2 Khz Studios(ロンドン)などで収録された、TOONTRACKのドラム・サウンド・コレクションの中から厳選された8つのカスタム・ドラムキットを収録。ハイエンドな機材を駆使して、Neil Dorfsman(二−ル・ドーフスマン)氏がサウンド・デザインしています。 ・Neil Dorfsman(ニール・ドーフスマン)氏がサウンドデザインした、8つのカスタム・ドラムキットを収録 ・ニューヨーク、ナッシュビル、ロンドン、ストックホルムにある一流スタジオでドラムを収録 ・ロックソングの制作に最適な、MIDIライブラリ(リズムパターン)を収録 ■MIDIグルーブ ドラマー:Martin Kristoffersson 氏による、ロックソングの制作に最適なMIDIグルーブを豊富に収録。非常に幅広いバリエーションに渡ったグルーブとフィルが収録されており、ドラムトラックの構築に悩まされず、ただ曲作りだけに集中させてくれます。 ・クラシックロックにインスパイアされたMIDIグルーブ ・収録MIDIグルーブを楽曲単位でカテゴライズ ・各楽曲をintro, verse, pre-chorusなどいった展開ごとに細分化 ・2/4, 4/4およびスウィングとストレートをカバー ・ミッドテンポ/アップテンポ/ダブルタイムをカバー 【動作環境】 ■本製品をご利用頂くためには、『EZ DRUMMER』(1.4以上) / 『EZ DRUMMER 2』 / 『SUPERIOR DRUMMER 2.0』(2.3以上) / 『SUPERIOR DRUMMER 3』のいずれかが必要です。 ■ハードディスクに2GB以上の空き領域 ■512MB以上のRAMメモリ ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|
6,600円
|

IK Multimedia Syntronik 2 Max v2(代引不可)(オンライン納品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【20,000円〜40,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/マルチ音源/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia Syntronik 2 Max v2(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★Syntronik 2 MAX:33種類のシンセ、5,500以上のプリセット、210GBのサウンドオシレータのふるまいまで再現した、DRIFT テクノロジー 新世代シンセサイザーSyntronik 2 MAXはV2世代へSyntronik 2 MAX v2 は、先進のサンプリング技術と、IKならではのモデリング技術に基づくシンセサイザー・エンジンを組み合わせたハイブリッド・タイプのバーチャル・インストゥルメントです。v2では、新たに Elka Synthex をベースにした Synth-X が追加され、合計34種類のシンセによる合計5,000種類以上のプリセットがご利用いただけるようになりました。オシレータのふるまいまで再現した、DRIFT?テクノロジーサンプル音源はいつでも同じアタックで再生され平坦な音になりがちですが、アナログ機器には常に不安定な要素が存在します。IK Multimedia独自のDRIFT?技術はそんな問題意識から開発されたテクノロジーで、発音される度にフェイズ、音色、ピッチなどが揺れるアナログ・オシレータのふるまいを再現します。単純なデチューン、マルチ・ソース・モジュレーションではなく、アナログ回路のふるまいを再現する技術により、有機的で、生き生きとしたアナログ・フィールにあふれたオシレータ部が生まれました。4パートのレイヤーを自由に組み合わせSyntronik 2は、4パートのマルチ音源です。各シンセサイザー・パートの音域、ヴェロシティ・レンジは簡単にマッピング可能なので、高度なレイヤー、スプリットの作成も自由自在です。新しくなった「MULTI」画面ではコントロール機能も強化され、各パートのボリューム、パン調整機能に加え、サスティン、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール、アフタータッチのフィルタリングも設定できるようになりました。ユーザー・サンプル・セットにも対応した、EDIT画面シンセによって変化する実機さながらの画面が魅力のSyntronikですが、SampleTank 4スタイルの「EDIT」画面が追加されました。EDIT画面ではエンベロープ、LFO、フィルターなど、Syntronik 2新作シンセの全パラメーター、モジュレーション・マトリクスにアクセスできます。さらに、EDIT画面にはWave Setsブラウザが追加され、Syntronik 2フォルダの「Wave Sets」フォルダに保存されたユーザーのサンプル・セットをSyntronik 2のオシレーターにロードすることができます。71種類のエフェクトを、5つまで同時使用可能Syntronik 2には、Vintage Plateなど新たに加わった33種のエフェクトを含め、ミックス/マスタリング・プラグインT-RackS 5、MixBox、ギター/ベース・エフェクト・アンプ・プラグインAmpliTube 5譲りのエフェクター・モデルが71種類用意されています。インターフェースにはランチボックス・スタイルの縦型モジュールが採用され、5つまで同時使用可能なスロットが実装されています。クリエイティブなモジュレーション・エフェクトも多いので、モジュラーをパッチするようにサウンド・デザインをお楽しみいただけます。4パートのアルペジエータ/シーケンサーSyntronik 2の各パートには16ステップのノート & コード・アルペジエータが実装されています。Syntronik 2ではさらに、相対的な音程間隔を指定するアルペジエータに加え、MIDIノートを直接指定するシーケンサー・モードも選べる「PLAYER」画面になりました。各アルペジエータの音域、シーケンサーの音程、テンポ(ホストに同期、独立)、スウィング、各ステップのヴェロシティなども簡単に指定できるので、4パートを組み合わせれば複雑なリズミックなテクスチャー、シーケンス・パターンもリアルタイムにプレイ可能になります。欲しい音色をすぐに探せる、ブラウザーSyntronik 2には膨大なプリセット・ライブラリーが収録されていますが、直感的なブラウザーにより、目的のサウンドをすぐに見つけることができます。プリセットは、シンセ、サウンド単位でブラウズできます。キーワードによる絞り込みや、カテゴリー、キャラクター、タイプ別分類も利用可能です。お気に入りのサウンドに印をつければ、いつでも瞬時に呼び出すことができます。SampleTank 4の拡張音源としても利用可能。Syntronik 2の音色は、SampleTank 4(v4.1.5以降)の拡張音源としてロード可能です。SampleTank 4のアコースティック楽器、電子楽器、ドラム、グルーブ、SampleTron 2、Cinekinetik、Electromagnetikなどの新しいコレクションとSyntronik 2のシンセサイザー・サウンドを組み合わせれば、どんなスタイルの音楽でも迷わずに作曲、編曲に専念できるでしょう。新たに11機種を収録したシンセが追加Syntronik 2では、新たに11機種を収録したシンセが追加されました。OSCar、OB-1、Matrix-12、Moog Sourceといった定番アナログ・シンセから、レアなFMシンセのGS1、DK2、ウェーブテーブル・シンセの名機Prophet VS、Microwave、DW8000から、シンセ、ストリング・マシン、ブラスと3つの顔を持つアナログ・シンセのTridentまで、シンセサイザーへの愛にあふれたモデルの数々をお楽しみ下さい。- GS-V:Yamaha GS1- Syner-V:Digital Keyboards Synergy DK2- Pro VS:Sequential Circuits Prophet VS- Megawave:Waldorf Microwave I Rev A- OSC-V:Oxford Synthesiser Company OSCar- Obie One:Oberheim OB-1- M12:Oberheim Matrix-12- Sorcerer:Moog Source- CATO:Octave Cat SRM II- KW8000:Korg DW8000- Triptych:Korg Trident※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_マルチ音源_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195435 登録日:2023/04/14 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
|
32,990円
|

SOUNDIRON 【サマーセール!対象製品50%OFF!】OLYMPUS CHOIR ELEMENTS / KP EDITION(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源
速納 イケベスピードダウンロード
|
SOUNDIRON/コード販売 商品一覧>>SOUNDIRON/新品 商品一覧>>DTM【5,000円〜10,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ボーカル・コーラス/SOUNDIRON 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいSOUNDIRON 【サマーセール!対象製品50%OFF!】OLYMPUS CHOIR ELEMENTS / KP EDITION(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源商品説明流れるように母音を歌い上げる、シンフォニック・クワイア音源!『OLYMPUS CHOIR ELEMENTS / KP EDITION』(旧名称:OLYMPUS ELEMENTS PLAYER EDITION)は、男女混声合唱音源の決定版『Olympus Symphonic Choir』の巨大なライブラリから、主要な機能とコンテンツを収録し、底知れぬパワーと豊かさをあわせ持ったシンフォニッククワイア音源です。63人で構成された合唱団によるパワフルなクワイアを、手軽に操作することができます。プレイバックエンジンにKONTAKT 5 PLAYERを採用。収録サンプルの全ては「close(音源からごく近い)」のマイクポジションで録音。収録されている主要な母音(Ah、Ee、Eh、Ei、Ih、Mm、Oh、Oo)は、「サステイン」と「スタッカート」のアーティキュレーションで収録しています。サステインは、繊細なピアニッシモからパワフルなフォルティッシモまで、滑らかに演奏することができます。できる限りリアルに発音させるために、ラウンドロビン(同じ鍵盤を演奏するたびに、同じ音程/音色の異なるサンプルを再生する機能)は、全てのサステイン(アタック、リリース)とスタッカートに用意されています。「Ah」と「Oo」の母音には、滑らかな演奏を実現するトゥルーレガートを用意。レガートのためのサンプルは、オクターブに至るまで個別に収録しているので、シミュレートすることでは再現できない、高品位で流れるような演奏を再現することができます。クワイア・エフェクトとして、男声/女声の両方にドローン、ウィスパー、スウェル、イェルも用意。非常に面白い12個のアンビエント・パッチも収録しました。多くのパッチは、男声と女声で構成され、男声&女声、男声のみ、女声のみを、クリック1つで切り換えることができます。予め設定した16個の母音を、ステップシーケンサーのようにして演奏することができる「Phrasemaster」パッチも収録しています。『OLYMPUS CHOIR ELEMENTS / KP EDITION』は、作曲の効率化のために考えられた機能、驚くほどのカスタマイズ性能などの多種多様な工夫が織り込まれ、作曲家やミュージシャンのニーズやスタイルに合わせて組み上げられているので、パッチをロードすれば、すぐにパワフル〜繊細なクワイアを再現することができます。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ボーカル・コーラス_SOUNDIRON_コード販売_新品 SW_SOUNDIRON_新品 JAN:4511820116131 登録日:2025/03/27 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト
|
7,953円
|

WAVES PuigTec EQs (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
速納 イケベスピードダウンロード
|
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES PuigTec EQs (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★ジャック・ジョセフ・プイグ所有の銘機EQP-1A、MEQ-5を細部にわたって精密にモデリング●PuigTec EQP-1APultec EQP-1Aは同じ周波数を同時にブースト/カットするユニークな機能を使用してレゾナンスシェルフを作り出せることで有名です。PuigTec EQP-1Aはジャック・ジョセフ・プイグが手がけた、ウィーザー、ブラック・クロウズ、パニック・アット・ザ・ディスコといったアーティスト達、その数十にもおよぶポピュラーソングレコーディングで聴ける、オリジナルハンドメイド・ユニットを驚くべき精巧さで再現したプラグインです。●MEQ-5MEQ-5の独特の音質がオリジナルのPultecハードウェアを何十年にも渡りハイエンドスタジオの大黒柱として君臨させている理由です。ミッドレンジPuigTec MEQ-5と広帯域のPuigTec EQP-1Aを同時に使用すれば、フルレンジのビンテージEQチェーンを構築することができます。■特徴・EQP-1Aによるユニークなレゾナンスローシェルフブースト・ミッドレンジに重点を置いたMEQ-5でEQP-1Aの効果を補完・Mono/Stereoコンポーネントを収録イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940050904 登録日:2017/08/11 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
|
47,740円
|

TWO LANDS/POP STARS SHOUT!! ダウンロード版【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ■楽曲内の掛け声をメインとした音源ライブラリ 男女8名のプロ声優が発音タイミングを揃えた状態での、日本語での掛け声、英語での掛け声、数字、英数字、アルファベット、そしてアイドルライブなどでのコール、ガチ恋口上を収録。 キャラクター8名を自由に操作できるMultiモードと、1人の音声に特化したSoloモードを搭載。それぞれが独立した状態で、On/Off、Stereo/Mono、Volume、Pan、Tuneを細かく操作できるため、自由度の高い組み合わせが可能です。 さらに「.nki」ごとにVoiceスピードも調節できるほか、BPMに追従するテンポシンク音源も用意されています。 180種類以上の掛け声がそれぞれベロシティにより1〜4段階変化するため、550種類以上もの掛け声バリエーションを収録!各キャラクターStereo、Monoで収録された総数13,408サンプルに及ぶ、大容量ライブラリです。 ■収録掛け声カテゴリー ・日本語掛け声:176 英語掛け声:124 ・日本語数字:36 英数字:33 ・アルファベット(日本語読み含む):113 ・コール:121+7(20分割) 口上:1(10分割) 【製品仕様】 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
34,716円
|

FXPansion/BFD3/2Expansion Pack: Sabian Digital Vault【オンライン納品】【BFD拡張】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 BFD Sabian Digital Vaultは、クラシック、プロトタイプ、ワンオフで作られたシンバルを含むSabianのアーカイブから作られたBFD3、BFD Eco、BFD2用の多様なシンバルのコレクションです。 丁寧に注意深くサンプル化されたライド、クラッシュ、スプラッシュ、チャイナ、エフェクト・シンバル、魅力的なパーカッション・シンバル、極限にまでディテイルを求めた4種類のハイハット。ユニークなスタックされたシンバルのセットアップとHHX、AAXシリーズのサウンド。シンバルによってマレットとブラシでヒットされたサウンド。これらすべてのレコーディングはドラム・サンプル界の巨匠John Emrichによって行われました。 BFD Sabian Digital Vaultはあらゆるスタイルの音楽にフィットし、BFD3、BFD EcoとBFD2のキット&プリセットと組み合わせて使うことができます。 【製品特徴】 ■BFD3、BFD Eco、BFD2用拡張音源 ■合計41種類のインストゥルメント ■ライド、クラッシュ、スプラッシュ、チャイナ、ハイハット ■パーカッション、エフェクト、スタック・シンバル ■マレットとブラシでヒットしたバージョンも収録 ■BFD標準のドラム用のキット・プリセット 【収録キット・モデル】 ■8″ Prototype Splash ■10″ Air Splash ■10″ Air Splash Brush ■10″ Evolution Splash ■10″ Mini China ■14″ Crash Cast Shade ■16″ Crash AAXplosion ■16″ Crash AAXplosion Mallet ■16″ Crash Evolution ■18″ Crash Artisan ■18″ Crash Artisan Brush ■18″ Crash Evolution oZone ■18″ Crash Evolution oZone Mallet ■18″ HHXtreme Crash ■18″ HHXtreme Crash Mallet ■19″ Holy China ■19″ Paragon China ■Crash Distortion Hat Top ■14″ Hihat Artisan ■14″ Hihat Artisan Brush ■14″ Hihat Compression Hats ■18″ Hihat SickHats ■8″ Perc Cym Jingle Disc ■8″ Perc Ice Bell ■8″ Perc Ice Bell Mallet ■10″ Perc EvolutionVFX Stack ■10″ Perc MINI China Stack ■18″ Perc Evolution oZone Stack ■19″ Perc Holy China Stack ■19″ Perc Wobbler Stack ■Perc Bronze Plate ■Perc Snowflake ■Perc SnowFlake Lampshade Stack ■Perc Square Bell Plate ■Perc Square Bell Plate Stack ■19″ Ride Wobbler ■19″ Ride Manta Rey ■20″ Ride Evolution ■21″ Ride HHX Groove ■22″ Ride Artisan ■22″ Ride Artisan Brush ※BFD Expansions拡張音源はBFD3/BFD2専用となります。製品のご使用にはBFD2/BFD3/BFD Eco本体が必要です。BFD Ecoではドラム単体のみ読込みが可能です。 ※その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用いただくにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびオーサライズ時)。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
|
12,900円
|

MODO MAX(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★MODO BASS 2 + MODO DRUM 1.5 Upgradeバンドル-----フィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへMODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上■主な特徴・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで*、ベースのあらゆる要素を調整可能・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加・ベース・モデルを個別に購入することも可能■リアルタイムにサウンドを生成MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。■22種類のベースをモデリングMODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。■パターン演奏機能を追加MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。-----ドラム・トラックに新しい生命を■MODO DRUM 1.5の新機能・新規追加の3キット:Brit Custom、Metal、Silver。・無料のCS版とSE版ではいつでも追加キットを個別に購入して追加可能。フィジカル・モデリングを採用した初めてのベース音源として、数々の賞を受賞した MODO BASS と同じように、MODO DRUM はリアリティ溢れるドラム・サウンドを提供します。MODO DRUM は、ドラムの素材、サイズはもちろん、プレイ・スタイルや部屋鳴りに至るまで、ドラム・キットの鳴りを構成するさまざまな要素を操作可能です。MODO DRUM のモーダル・シンセシスに基づく革新的なサウンド生成テクノロジーは、従来のサンプリング音源の限界を打ち破り、リアルかつ自然で、自由自在にカスタマイズ可能な、ドラム音源の新たなスタンダードとなります。・モーダル・シンセシスに基づくリアルタイム・サウンド生成テクノロジー・あらゆるジャンルに対応する13種類のドラム・キット・視覚的にも分かりやすいサウンドのエディット・ドラム・サウンド全体をコントロール可能:ドラム・キット、演奏スタイル、スティック、部屋鳴り、エフェクト・1,400種類以上のMIDIパターンを収録したグルーヴ・マネージャー・無料のCS版とSE版ではいつでも追加キットを個別に購入して追加可能■リアルタイムにサウンドを生成MODO DRUM は、従来のサンプリング方式のドラム音源とは異なり、IK 独自のモーダル・シンセシスに基づくサウンド生成テクノロジーが採用され、最適化されたサウンド・エンジンを使用してドラム・トラックに新しい命を吹き込みます。ドラム・キットの基本的な「鳴り」は、各楽器の物理的な構成要素によって決まります。ただ、楽器のサイズ、素材、ドラムヘッドなどの物理的な要素だけでなく、演奏スタイル、ドラムのヘッドとボディ間の相互作用、ドラム・キットを構成する楽器同士の共鳴、そして部屋鳴りも含めて、最終的なサウンドとなるのです。■13種類のドラム・キットが持つ無限の可能性MODO DRUM の音色作りは、13種類のドラム・キットから1つを選択するところからスタートします。Black Oyster、Extreme、Grungy、Plexi など、さまざまなスタイルやジャンル、年代を象徴するモデルをご用意しました。■1,400種類以上のMIDIパターンを収録MODO DRUM には1,400以上のMIDIパターンが収録されています。これらのパターンは、専用ブラウザで閲覧でき、欲しいパターンを簡単に選ぶことができます。GROOVES セクションには、スマート・フィルターが搭載されており、ジャンルや長さ、拍子などで絞り込んでMIDIパターンを検索することが可能です。MIDIパターンは、新規に作成されたものに加え、IK Multimedia のサンプル・ライブラリーから抽出された即戦力のパターンが収録されています。MIDIパターンは MODO DRUM 上でトリガーしたり、DAW上へドラッグ&ドロップして取り込んだりできます。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_マルチ音源_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195046 登録日:2023/06/25 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
|
49,490円
|

Plugin Alliance/SPL De-Esser Collection【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 このコレクションには2つのAnalog Codeプラグインが含まれ、プロフェッショナルなレコーディングで最高とされるSPLのアナログ・ハードウェア・ディエッサーのクラシックなシングルバンドとモダンなデュアルバンドの両方をエミュレートしています。ハードウェアバージョンと同様に、オリジナルソースの特徴を維持しながら、これほど簡単かつ正確に仕事をこなすディエッサープラグインは他にはありません。 従来のディエッサーは、エッセンスが発生しやすい周波数帯域を圧縮していました。 このようなディエッサーは、常にノブを調整しなければ、特に歯擦音の多いトラックでは、舌足らずな、あるいは鼻にかかったようなボーカルの音になってしまうことがあります。 SPLのオートダイナミックディエッサーは、周波数スペクトル全体を監視し、自動的に歯擦音周波数を検出することで、これらの課題を解決します。 帯域幅は歯擦音域の周辺に狭く設定され、隣接する周波数には影響が及びません。 この周波数帯域を位相反転して主信号にミックスし、シビランスを打ち消します。その結果、非常に簡単かつ正確なディエッシングを行うことができ、高いリダクション設定でも音声のオリジナルなキャラクターと音色を維持することができます。 SPL De-Esserプラグインは、シンバル、ギター、キーボードの高域を失うことなくフルミックスをディエッシングできるM/Sステレオモードなど、オリジナルのハードウェアにはない機能も搭載しています。これにより、SPL De-Esserはマスタリング時の貴重なツールになります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
26,400円
|

IK Multimedia/AmpliTube X-DRIVE ダウンロード版【オンライン納品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ディストーション、オーバードライブ、ファズ、コンプレッサーなど、エフェクター名機をモデルにしたアルゴリズム16種を搭載したX-DRIVEのソフトウェア版。 ハードウェアとして、発売の“AmpliTube X-GEAR” ペダルシリーズ そのハードウェアは必要なく、ソフトウェアのみで手軽に楽しみたいという方向けの商品です。 ※本製品は無料のAmpliTube 5 CS(V5.1以降)でご使用いただけます。 最先端のDSPで、最高のサウンドを X-DRIVE は、IK の最新技術を使用した16種類のエフェクト・アルゴリズムが利用できます。最先端のDSPを搭載した X-DRIVE では、最大 192 kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理によって、AmpliTube 5 で定評のあるリアルさ、レスポンス、明瞭なサウンドを、ステージ上の演奏で体験できます。 16種類のエフェクト・アルゴリズム ■MODERN 心地よいハーモニクスが加わった真空管を通したようなサウンド。クリーミーなサチュレーションと、ウォームなローエンドが得られます。 ■METAL BOSS MT-2 をベースにしたアルゴリズム。 最も愛されているメタル系ペダルの1つにインスパイアされたアルゴリズムで、エクストリームなゲインとサスティンが特徴です。 純粋なディストーション・ペダルとして、このペダルに匹敵するものはありません。パンチ、カラー、プレゼンスを備えており、完璧なハイゲイン・トーンを生み出します。 ■MONARCH Marshall Guv’Nor をベースにしたアルゴリズム。 驚異的な歪みを持つアンプで知られるメーカーが、80年代にリリースしたディストーション・ペダルをベースにしています。 ■CAT ProCo RatTM をベースにしたアルゴリズム。 多くのギタリストに愛されているディストーション・ペダルの一つ。スムーズで軽快なクランチから、ファズのような味わいのサスティンまで、80年代初頭に発売されて以降、定番となっているペダルです。 ■ORANGE BOSS DS-1 をベースにしたアルゴリズム。 程よいクランチからクレイジーなディストーションまでをカバーする、最も汎用性の高いディストーションの一つ。クラシック・ロックからグランジまで、あらゆるスタイルのギタリストが使用しています。 ■YELLOW BOSS SD-1 をベースにしたアルゴリズム。 初期の日本製ペダルの中でも最も人気のある、象徴的なオーバードライブ・ペダルの1つ。歪みの深さに関わらず、明瞭なアタックを犠牲にすることなく、アンプを激しくプッシュします。 ■GREEN Ibanez Tube Screamer をベースにしたアルゴリズム。 多くの影響力のあるギタリストたちが使用した、クラシックなオーバードライブ/ディストーション・ペダル。素晴らしいトランジエント・レスポンスを維持したまま、中域をブーストできます。 ■DIODE MXR Distortion+ をベースにしたアルゴリズム。 浅めのオーバードライブから、深く歪ませたディストーションまで、アンプ前段のブーストに最適です。 ■BLUE クリーミーなジャズ・トーンやクランチーなブルースに最適な、汎用性の高いモデルです。 ■BOOSTER ソロパートで目立たせたい時など、アンプ前段のレベルをブーストし、音色に飽和感を加えます。 ■HI-BOOST 楽器の存在感を高めるトレブル・ブースター。全体的な飽和感を高め、ソロ・パートできらめくような高音が欲しい時に使用します。 ■CRUSH サンプリング・レート、カットオフ周波数を変化させることで、一般的なオーバードライブ系エフェクターよりもアグレッシブな歪んだサウンドを作り出します。 効果を深めにかけ、ローパス・フィルターと組み合わせることで、よりクリエイティブなサウンドが生まれます。 ■OCTOFUZZ Roger MayerTM Octavia をベースにしたアルゴリズム。 初期の Jimi Hendrix の “Purple Haze” や “Fire” で使用された特徴的なサウンドです。基音の1オクターブ上のノートを複製するオークターブ・ファズです。 ■PURPLE MXR Blue BoxTM Octave Fuzz をベースにしたアルゴリズム。 信号を2オクターブ下に複製してブレンドし、クレイジーなファズを加えます。個性的で強力なサウンドが得られす。 ■FUZZFACE Arbiter Fuzz Face をベースにしたアルゴリズム。 ゲルマニウム・トランジスタを使用したビンテージ・ファズです。主にリード・ギターに使用される、長年に渡り人気のクラシックなファズ・サウンドです。 ■BIG-FUZZ Electro-Harmonix Big Muff Pi をベースにしたアルゴリズム。 時代を超えて愛され続ける、ディストーションを代表するペダル。スムーズなサスティン&コンプレッションからヘビーで荒々しいディストーションまで、インディー・ロックやオルタナティブ・ロックに最適なトーンを提供します。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
24,590円
|

IK Multimedia/MODO BASS 2 ダウンロード版【オンライン納品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 フィジカル・モデリングによるリアルなサウンドと表現力で定番のベース音源がV2へアップデート。フレットレス、アップライト・ベースを含む8つのベースモデルが追加。パターン再生機能の追加、ピック、スラップ・アルゴリズムの向上など、ソフトウェア本体の仕様も強化しました。 MODOBASS 2は、フィジカル・モデリングによるリアルなサウンド、表現力によりベース音源の定番となったMODO BASSの最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、ピック、スラップ・アルゴリズムの向上など、ソフトウェア本体の仕様も強化されています。 【製品特徴】 MODO BASSについて 初代MODO BASSは、あらかじめ録音されたサンプルを使わず、ベースのボディ、弦、ピックアップ、奏者のふるまい、相互作用により一音一音がリアルタイムに生成されるフィジカル・モデリング・ベース音源として、2016年にリリースされました。それ以来、サンプル音源が苦手とするスライド、キースイッチで切替え可能なフィンガー/ピック/スラップ、ハンマー・オン/プル・オフ、ハーモニクスなどの奏法、演奏弦、ストローク・アップ/ダウンの指定など、フィジカル・モデリング音源ならではの表現力により、多くの作編曲家、プロデューサーに愛用されてきました。MODO BASS 2で加わったフレットレス、アップライト・ベース、パターン再生機能などにより、さらに多くの音楽家に愛用される製品となることでしょう。 8種の新作を含む、22種のベース・モデル MODO BASS 2には、さまざまな時代、音楽ジャンル、著名なベーシストを象徴する22種類のベース・モデルが収録されています。 ■新しい8種のベース・モデル Fretless Jazz(Fender Jaco Pastorius Jazz Bassを参照)、Fretless Bass Man(Pino Palladino Music Man Stingrayを参照)、Studio Upright(ジャズ・アップライト・ベースを参照)、Rockabilly(ロカビリー・アップライト・ベースを参照)、Aluminum(Noah Paraffina Bassを参照)、Fusion J-Bass(Fender Marcus Miller Jazz Bassを参照)、Horn Bass(Danelectro Longhorn Bassを参照)、Punk Bass(Fender Mark Hoppus Jazz Bassを参照)。 ■14種のベース・モデル 60’s P-Bass(Fender Precision Bassを参照)、70’s P-Bass(Fender Precision Bassを参照)、70’s J-Bass(Fender Jazz Bass を参照)Modern J-Bass(Fender Jazz Bass を参照)、Devil Bass(Gibson EB-0を参照)、Bass Man 5(Music Man StingRay 5-stringを参照)、Rick n’ Bas(Rickenbacker 4003を参照)、Studio Bass(Yamaha RB5を参照)、Violin Bass(Hofner Violinを参照)、Thunder Bass(Gibson Thunderbirdを参照)、Japan Bass(Ibanez Soundgearを参照)、Flame Bass(Warwick Streamerを参照)、Imperial Bass (Foder Imperial Customを参照)、Metal Bass(Dingwall Combustionを参照)。 待望の、フレットレス・ベース対応 2種類のフレットレス・ベース・モデルが、MODO BASSに加わりました。ジャコ・パストリアスがカスタマイズしたFender Jazz Bassを参照した「Fretless Jazz」は、一聴しただけでそれとわかるトーンとダイナミクスを備えています。ピノ・パラディーノの演奏で有名なMusic Man StingRayを参照した「Fretless Bass Man」では、ポール・ヤング、ドン・ヘンリーなどの名盤さながらのベース・サウンドをお楽しみいただけます。MODO BASS 2では、この新しいフレットレス・ベース2種に加え、他の18種のエレクトリック・ベースもフレットレス・モデル化することができます。ネック、弦、ボディなど各構成要素のふるまいを再現して発音する、フィジカル・モデリング音源ならではのアップデートです。 アップライト・ベースも登場 フレットレスと並び、既存のMODO BASSユーザーからリクエストの多かったアップライト・ベースも追加されました。クラシックなジャズで使われるウッド・ベースを参照した「Upright Studio」、スラップを多用するロカビリーに最適なナイロン弦のダブル・ベースを参照した「Rockabilly」と、2種類のモデルが用意されているので、音楽スタイルにあわせてお選びいただけます。アップライト・ベースを選ぶと、近接マイクの位置を調整したり、ステレオ・ペアのアンビエント・ルーム・マイクをミックスすることができます。ピックアップ信号を混ぜたり、エフェクターやベース・アンプのモデルを通すこともできるので、アコースティックなサウンドを超えた音作りも可能です。 パターン演奏機能を追加 MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生することができます。 奏法の再現力も、向上 MODO BASS 2では、「PLAYSTYLE」画面で選択可能なスラップ、フィンガー、ピック、ミュート奏法のアルゴリズムもさらに磨かれて、これまで以上にリアルな演奏フィールを再現可能になりました。弦を弾く位置、強度、方向、弦の振動によるデタッチ・ノイズ、スライド・ノイズなどさまざまな調整機能と組み合わせることで、単調になりがちなMIDIファイルに生命を吹き込み、ベース、楽曲全体を新たな高みへと昇華させることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
|
32,990円
|

WAVES MV2 (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
速納 イケベスピードダウンロード
|
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【10,000円〜20,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES MV2 (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★シンプルな二つのパラメータでローレベル・ハイレベルのダイナミクス処理を可能に。MaxxVolumeのエンジンをベースに、二つのパラメーターでハイ/ロー・レベル・コンプレッションをコントロールする、よりシンプルなプラグインです。ルームのアンビエンスやディテールを鮮明にする、アコースティック楽器にタッチやボディ感を出す、ダイアログやナレーションなどポストプロダクションでのレベリングと、あらゆる音声のディテール、レベル調整に最適なプロセッシングが可能です。●特徴・MaxxVolumeゆずりのエンジンを搭載。・ハイ/ロー・レベル・コンプレッション処理を二つのパラメーターでコントロール。・倍精度ビット解像度処理。・Mono/Stereoコンポーネント。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940066707 登録日:2017/04/04 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
|
15,840円
|

【エクスエルエヌオーディオ2025サマーセール】Addictive Drums 2: Custom Collection (代引不可)(オンライン納品) xlnaudio (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★Custom Collections - Addictive Drums 2に好みの音源コンテンツが選択可能なカスタム・コレクションAD2 Custom CollectionシリーズはAD2エンジンの提供に加えて、音源・MIDIパックコンテンツの組み合わせをインストール時に選択でき、それによって作り出されるサウンドも同様にユニークなものに仕上げることが可能です。ドラムキット、キットピース、MIDIビートをXLN Audio社が長年提供する豊富なラインナップの中から、好みにお選びいただけます。天才的なクリエイターたちに向け、XLN Audioはニーズに則した適切なツールを提供します。あなたが必要とするサウンドやスタイルに基づいて、コンテンツを選択してください。ブラジリアン・パンデイロを選べば常夏のスタジアム・フェスで映えるサウンドに仕上げられるかもしれません。あるいはヘビーメタルのキットでファンクのブレイクをプレイしてみるという選択肢はいかがでしょうか?AD2 Custom Collectionシリーズは選択使用可能な容量に応じたラインナップで展開され、大規模になればなるほど価値が高まるものとなります。■AD2 Custom Collection◎3 ADpaks (ドラムキット)◎3 MIDIpaks (MIDIビートパック)◎3 Kitpiece Paks (シングルドラム)Custom / XL / XXL各グレードに応じた容量のAdpakとMIDIpakからお好みのコンテンツを製品登録時にお選びいただけます※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ドラム・パーカッション系_xlnaudio_コード販売_新品 SW_xlnaudio_新品 JAN:4580101327504 登録日:2021/10/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト XLNオーディオ
|
12,590円
|

SOUNDIRON/OLYMPUS CHOIR ELEMENTS / KP EDITION【〜07/07 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『OLYMPUS CHOIR ELEMENTS / KP EDITION』(旧名称:OLYMPUS ELEMENTS PLAYER EDITION)は、男女混声合唱音源の決定版『Olympus Symphonic Choir』の巨大なライブラリから、主要な機能とコンテンツを収録し、底知れぬパワーと豊かさをあわせ持ったシンフォニッククワイア音源です。63人で構成された合唱団によるパワフルなクワイアを、手軽に操作することができます。 プレイバックエンジンにKONTAKT 5 PLAYERを採用。収録サンプルの全ては「close(音源からごく近い)」のマイクポジションで録音。収録されている主要な母音(Ah、Ee、Eh、Ei、Ih、Mm、Oh、Oo)は、「サステイン」と「スタッカート」のアーティキュレーションで収録しています。サステインは、繊細なピアニッシモからパワフルなフォルティッシモまで、滑らかに演奏することができます。できる限りリアルに発音させるために、ラウンドロビン(同じ鍵盤を演奏するたびに、同じ音程/音色の異なるサンプルを再生する機能)は、全てのサステイン(アタック、リリース)とスタッカートに用意されています。「Ah」と「Oo」の母音には、滑らかな演奏を実現する"トゥルーレガート"を用意。レガートのためのサンプルは、オクターブに至るまで個別に収録しているので、シミュレートすることでは再現できない、高品位で流れるような演奏を再現することができます。クワイア・エフェクトとして、男声/女声の両方にドローン、ウィスパー、スウェル、イェルも用意。非常に面白い12個のアンビエント・パッチも収録しました。 多くのパッチは、男声と女声で構成され、男声&女声、男声のみ、女声のみを、クリック1つで切り換えることができます。予め設定した16個の母音を、ステップシーケンサーのようにして演奏することができる「Phrasemaster」パッチも収録しています。 『OLYMPUS CHOIR ELEMENTS / KP EDITION』は、作曲の効率化のために考えられた機能、驚くほどのカスタマイズ性能などの多種多様な工夫が織り込まれ、作曲家やミュージシャンのニーズやスタイルに合わせて組み上げられているので、パッチをロードすれば、すぐにパワフル〜繊細なクワイアを再現することができます。 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マスター・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 【ご使用にあたって】 ■その他、インストール時にはハードディスクに6GB以上の空き領域が必要です。 ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンスキーファイルの取得が必要となります。これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればこれらの作業を行うことが可能です。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|
8,052円
|

IK Multimedia AmpliTube 5 Max v2(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【30,000円〜65,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia AmpliTube 5 Max v2(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★AmpliTube 5 MAX V2合計435種類以上のギア・モデルを収録実機に匹敵する雰囲気と演奏感を実現AmpliTube 5 MAXはV2世代へ!AmpliTube 5 MAX v2 は、合計435種類以上のギア・モデルを収録し、再設計されたキャビネット・セクションを採用しています。人気のAmpliTube MESA/Boogie 2を含む、18のブランド/アーティスト・コレクション、 X-GEARペダルのソフトウェア版4種類も収録しています。また、ToneNETからダウンロードできる数1000種類のAmpliTube 5プリセットも利用できるので、膨大なギアを最大限利用することができます。AmpliTube 5は、このジャンルでは最も豊富なストンプ、アンプ、キャビネット、スピーカー、マイクを搭載したソフトウェアです。あの曲のあのトーンを再現したり、豊富なギア・モデルを組み合わせてオリジナルのトーンを作成できます。・トップ・ブランド&アーティストとの共同開発・Fender、Mesa/Boogie、Orange、Slash、Brian May、Joe Satrianiなど、トップ・ブランド&アーティスト公認ギア・シグナル・チェインを自由にカスタマイズ・ストンプ、アンプ、キャビネット、スピーカー、マイク、ルーム、ラックを1つの画面に表示し、自由にルーティング・レコーディング機能やその他の補助機能も搭載・8トラックのレコーダー+DAW、ルーパー、チューナー、練習ツールを内蔵・ほとんどのDAW上でプラグインとして動作・AAX / VST / AUプラグインとして、お好みのDAWで利用可能・かつてないほどリアルなトーン・IK独自のDIM技術とVIR技術を用い、よりリアルなトーンを実現。最高の精度とリアリズム業界のトップ・ブランドやアーティストとの、20年にも渡る研究とコラボレーションにより確立されたIKのDynamic Saturation Modeling (DSM)は、最高の精度とリアリズムを誇ります。AmpliTube 5には、最新技術のVolumetric Impulse Response (VIR)エンジンを搭載。スピーカーごとに600以上の異なるIRデータを使用し、キャビネット・サンプリングの新基準を打ち立てます。演奏、録音、練習に便利なパワフルなツールAmpliTube 5は、リアルなアンプやキャビネットだけでなく、付属のツールも充実しています。録音機能、ルーパー、高精度チューナー、ライブ時の操作に特化したモードの実装など、便利でパワフルな機能を提供します。演奏、録音、練習に便利なパワフルなツールAmpliTube 5は、リアルなアンプやキャビネットだけでなく、付属のツールも充実しています。録音機能、ルーパー、高精度チューナー、ライブ時の操作に特化したモードの実装など、便利でパワフルな機能を提供します。トーン約20年前、IK Multimediaは、シングル・コンポーネント・モデリング技術によって、信号経路に存在する不明な要素を含んだ「ブラック・ボックス・モデリング」のアプローチを超える製品を開発することに成功しました。そのプロダクトがAmpliTubeです。現在でも、AmpliTubeのモデリング技術は業界をリードしており、シグナル・チェイン全体のモデリングとパッケージングにおいて、他のブランドには真似のできない高精度を誇っています。AmpliTube 5では、ハードウェアの挙動とサウンドを正確に再現するために、さまざまな技術が投入されています。Dynamic Interaction Modeling (DIM)アナログ回路は(特に真空管やクラスAアンプは)、リニアな特性ではありません。しかし、ソフトウェア上でアンプの特性を再現する多くの製品は、このアナログならでは特性を十分に考慮していないのが現状です。IK Multmediaは、10年以上前にDynamic Saturation Modeling (DSM)を開発し、レスポンスと演奏感を大幅に向上させました。この技術により、AmpliTubeはリアルで高精度なソフトウェアとして、その存在を確固たるものにしました。IKのDynamic Interaction Modeling (DIM)は、さらにこのリアリズムを進化させました。DIMでは、各コンポーネントの動作を正確に再現した上で、アンプを構成する要素の相互作用や、それがアンプ全体のサウンドに与える影響をもモデリングします。アンプ内部の相互作用により、常にサウンドは一定ではないというハードウェアの特性を捉えるアプローチにより、本質的なサウンドが得られます。このように、デジタルなソフトウェアの動作を、フィジカルなハードウェアの挙動に近づけることによって、サウンドばかりでなく、演奏フィーリングをもリアルに再現しているのです。Volumetric Impulse Response (VIR)AmpliTubeのキャビネットを、ストンプやアンプと同じレベルの正確さで再現するために、IK MultimediaはVolumetric Impulse Response (VIR)を開発しました。VIRでは、単一(あるいは最低限)のIRデータではなく、スピーカーごとに600を超えるIRデータを収録。これにより、臨場感やトーンを犠牲にすることなく、マイクを三次元的に移動させた際にも、ごく自然な距離感を表現することを可能にしています。さらに、VIRはマルチ・スピーカーを搭載したキャビネットのスピーカーどうし、フロアからの反射などの相互作用をも再現します。このように、AmpliTube 5は、実際にキャビネットをマイクで集音したものと区別がつかないほどの体験をユーザーに提供します。イタリアが誇るモノづくりの伝統極めてリアルなプロダクトを生み出すIK Multimediaのモノづくりのアプローチは、伝統的なイタリアのクラフトマンシップに根ざしています。モデリングのプロジェクトにおいては、回路図を見たりサンプル音源を聴いたりするだけでなく、実際に最高の状態で動作する実機を探し出して研究するところから始まります。このように、他では真似のできない、妥協を許さない製品開発の姿勢が、数々のモデリング・ソフトウエアの開発の根幹を支えています。徹底的な回路分析から、気の遠くなるような時間を費やすA/Bサウンド・チェックは、すべて実機に忠実なサウンドを得るための、不可欠な開発プロセスであると考えています。世界的なメーカーから信頼されるために「業界で最も音が良い」、「最も正確なモデリング」という宣伝文句は、サウンドのクオリティを表現する言葉としては、あまり意味をなさないかもしれません。私たちは、世界最高のアンプ/エフェクター・メーカーが認めるサウンドを作ることを目標にしています。Fender, MESA/Boogie, Orange, Soldano, ENGLなど、AmpliTube上のギア・モデルには、世界的なメーカーの公認による実名ギアが多数含まれています。AmpliTube 5の新機能シグナル・チェインを自由にカスタマイズ最大57種類のギア・モデルを選択してシグナル・チェインを作成可能。ギア・モデルをドラッグ&ドロップするシンプルなインターフェースを採用し、直列/並列、DI信号をブレンドするルーティングなど、自由にカスタマイズできます。新技術VIRを使用したキャビネット・セクションAmpliTube 5は、新技術のVIR(Volumetric Impulse Response)による、IRデータを使用したキャビネット・セクションを採用しています。AmpliTube 5には、100種類以上のキャビネットが搭載されており、合計でなんと143,000以上のIRデータを収録しています。IRデータのインポート外部IRデータのインポートも可能。AmpliTube 5側でIRデータをロードしたら、リサイズなどデータを調整するオプションも適用できます。エフェクト内蔵ミキサーAmpliTube 5には、専用のミキサーが追加されています。キャビネットやマイクのサウンドとDIの信号をブレンドでき、T-RackSシリーズで定評のあるプロセッサーを含む19種類のエフェクトも搭載されています。新規ギア・モデルAmpliTube 5では、2種類のストンプ、5種類のアンプ、1種類のキャビネット、19種類のラック・エフェクト、2種類のルームなど新規ギア・モデルに加え、100種類以上の再キャプチャーされたキャビネットを含む、129種類の新規ギア・モデルが追加されています。Custom ShopもリニューアルCustom Shopもリニューアルされ、よりモダンで操作しやすいインターフェースに進化。これまで以上に、より素早くギアの試奏やアンロックが行えるようになりました。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195466 登録日:2023/04/14 IKマルチメディア IK
|
50,991円
|

Avid/Pro Tools Ultimate 1-Year Subscription NEW【新規 サブスクリプション】【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 こちらの商品は「ProTools Ultimate新規購入/サブスクリプション版ライセンス(1年)」です。 ・こちらの商品には、「Pro Tools Ultimateの最新のライセンス」「1年間のアップグレードプラン&エキスパート・プラス・サポート」「Avid Complete Plug-in Bundle」が含まれています。 ・ソフトのみの商品です。HDX Cardや各種I/Oは付属していません。 ・メールによるオンライン納品にてアクティベーションコードをお届けいたします。 ・iLokは付属していません。 Pro Tools Ultimateサブスクリプション版は期限付きのライセンス版で、こちらの商品の購入で1年間の使用が可能です。1年間は最新のPro Tools Ultimateが使用できますので、永続的に使用する予定がない場合には、永続ライセンス版と比べると安く導入できるプランです。 【主な機能】 大規模なミックスを作成 Pro Tools Ultimateは、要求の厳しい音楽や臨場感あふれるオーディオを製作するのに必要なものをすべて網羅しています。高度なレコーディング、編集、自動化を可能にするツールと、360度サラウンド・サウンドのサポートにより、大規模なミックスを作成できます。このソフトウェアだけで、最大256のオーディオ・トラックを同時にミックス可能。Pro Tools | HDXを使えば、最大768トラックまで対応できます。 マルチチャンネル・オーディオのミックスと自動化 モノ・サウンド、ステレオ・サウンドから、5.1、7.1、臨場感あふれるオーディオまで、Pro Tools | Ultimateならきわめて効率的なワークフローと高度な自動化機能で、大規模な音楽、サウンドトラック、Dolby Atmos、Ambisonics作品を作り上げることができます。さらに、VCAマスター、トラック・フリーズ、ビルトインのサラウンド・パナーを使えば、ミキシング作業がスピードアップします。Project Revisionsでミックスの代替バージョンを探すこともできます。 【動作環境】 ※最新のOS対応状況については、都度Avidサイトをご確認ください。 ・Intel Core i5 プロセッサー(Pro Tools Native), Intel Core i7/Xeon プロセッサー(Pro Tools | Ultimate)。 ・16GB RAM (32GB以上を推奨)。 ・インストールの際にインターネット接続が必要。 ・インストールに15GBのディスク空き容量が必要。 ・Pro Toolsでは64-bit AAXプラグインのみがサポートされます。
|
92,290円
|

Synthogy/Ivory II Grand Pianos ダウンロード版【〜07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Kurzweil在籍時代からピアノ音源を追求してきた、ジョー・イエラルディとジョージ・テイラー。彼らが初代Ivory発売時から約5年の歳月を費やして世に問う、Ivory II。ストリング・レゾナンス共鳴、最大18段階のヴェロシティ・レイヤーのリファインされたサンプル、 ハーフ・ペダルへの対応。これが、「最高のピアノ音源」の新しい指標です。 Ivory Grand Pianos IIは、合計77GB以上のサンプルを使用した、バーチャル・グランド・ピアノ音源です。88キーすべての鍵盤を、最大10段階のダイナミックレベルで収録(1オクターブの拡張低域部まで収録されたものも!)。各サンプルはループを一切使用せず、無音に至るまでの自然な減衰をすべて32-bitで収録しており、ステレオ位相も完璧な仕上がりになっています。 世界最高クラスのグランドピアノ3台を収録 Ivory Grand Pianos IIには、3つのグランドピアノが収録されています。 ■ベーゼンドルファーを象徴する代表的なモデル「290 Imperial Grand」 ■ジャーマン スタインウェイのフルコンサートグランド・モデル「D 9′ Concert Grand」 ■ヤマハが細部までこだわり生産。響きと表現力に磨きをかけたCシリーズから2007年にリリースされたモデル「C7 Grand」 ハードディスク容量に限りがある方は、Steinway D 9’ Concert Grand、Bosendorfer 290 Imperial Grand、Yamaha C7 Grandの中から、お好きなモデルのみを選んでインストールすることもできます。 【主な特徴】 ■88キー各鍵盤を、最大18段階のダイナミック・レベルで収録(B?sendorfer Imperialは、1オクターブの拡張低域部も収録) ■ハーモニック・レゾナンス・モデリング技術による、リアルなストリング・レゾナンス共鳴(打鍵時にすでに押さえている鍵盤の弦が共鳴する現象) ■サスティンペダルを踏んだ時の共鳴を、DSP処理でモデリング。ハーフペダル表現にも対応 ■最高のピアノ、調律、スタジオ、ホール、プログラミング技術の組合せによる、最高の音色 ■ピアノ専用に開発された、Synthogy独自の32-bitサンプル・プレイバック/DSPエンジン ■サンプル補間技術により、超スムーズなベロシティ・レイヤー、音程間のつながりを実現 ■キーノイズ(ハンマーが弦にあたる時の音)、調律、ステレオ音像(演奏者側/聴衆側切り替え、広さ調整)、音色などを調整可能 ■指が鍵盤から離れた時のリリース音や、ペダル・ノイズ、ソフトペダル使用時のサンプルを収録 ■ティンバー・シフティング、パラメトリックEQ、シンセ・レイヤーにより、生ピアノを超えた大胆なサウンド・デザインにも対応 ■ホール/部屋をモデリングしたリバーブの他、コーラスエフェクトも装備 ■ポップバンドでのライブ演奏に便利な、レイヤー用のシンセパッド音も収録 ■基本的なピアノ音色プログラム、調律/音像/ベロシティ設定を含んだセッション、エフェクト設定、お使いのキーボードに合わせたベロシティ設定など、様々な単位で保存/管理可能なユーザープリセット ※ダウンロードのため、およそ 82GB以上の容量が必要となります。 ※ダウンロード時にネット環境が必要となります。 ※ダウンロードに数時間を要する場合がございます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
|
27,500円
|

Plugin Alliance/SPL Transient Designer Plus【オンライン納品】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 元来コンプレッサーはスレッショルド依存のデバイスです。 つまり、コンプレッサーのスレッショルドレベルを超えたときのみ、信号のレベルを下げます。 残念ながら、ジャズドラマーのダイナミックなスネア録音のピークをすべて取り除きたい場合、コンプレッサーは静かなトランジェントよりも大きなトランジェントに多くのゲインリダクションを適用することになります。 しかし、SPL社のDET(Differential Envelope Technology)技術のおかげで、ピークレベルに関係なく、トランジェントのボリューム・エンベロープを一貫して形成することができます。 コンプレッサーのスレッショルドやホールドタイムなど、さまざまな設定を行う代わりに、SPL Transient Designer PlusのAttackノブとSustainノブに集中してください。 Attackノブはトランジェントの初期部分を増幅または減衰させ、Sustainノブはトランジェントのテールエンドを増幅または減衰させます。 また、Sidechain Filterは、信号の一部を除去して処理されないようにするもので、ドラムバスの特定のコンポーネント(例えばキックドラムなど)をターゲットにすることができます。 SPL Transient Designer Plusはレイテンシーフリーで、デジタルクリップを低減するソフトクリップリミッターも内蔵しています。 制作する音楽のジャンルを問わず、このプラグインはミキシングワークフローを効率化するのに役立ちます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
7,200円
|

MODO BASS 2 Upgrade【アップグレード版】(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----本製品は、同一ファミリーのIK Multimedia有償ソフトウェア製品をIK Multimediaアカウントに登録済みのユーザー対象のUpgrade版です。下記手順にて、ご利用可能なUpgrade製品のリストに含まれているかご確認のうえ、ご注文ください。1. IK Multimediaアカウントにログイン www.ikmultimedia.com/userarea/2. IK Multimedia Upgradeページにアクセスして「アップグレードの対象です!」というバナーの下に表示されたUpgrade製品のリストを確認 www.ikmultimedia.com/upgrade/ハードウェア製品の特典、グループ・バイ特典、サード・パーティー製品に付属するソフトウェア製品等、無料で提供された製品は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。-----★フィジカル・モデリング・ベースは次のレベルへMODO BASS 2は、業界初のフィジカル・モデリングによるベース音源「MODO BASS」の最新版です。本バージョンでは待望のフレットレス・ベース、アップライト・ベースを含む8つのベース・モデルが追加された他、ベーシストの演奏フレーズを大量に収録したパターン再生機能の追加、奏法アルゴリズムの向上■主な特徴・リアルタイム・モーダル・シンセシス技術・アップライト・ベース、フレットレス・ベースを含む最大22種類のベース・モデル・リアリズムを追求するための、高度な演奏アルゴリズム・弦、ネック、ボディ、回路、フレットレスに関する設定まで*、ベースのあらゆる要素を調整可能・奏法、手の位置など、ベースの奏法までコントロール・リアルなパターンが使用できるPATTERNS画面を追加・ベース・モデルを個別に購入することも可能■リアルタイムにサウンドを生成MOOD BASSはベースの構造、演奏のプロセス全体をモデリングした、唯一のバーチャル・インストゥルメントです。物理モデルに基づくMODO BASSは、従来のようなサンプルとして記録されたデータを鳴らすのではなく、モーダル・シンセシス技術を用いて、リアルタイムにサウンドを生成します。MODO BASSは、最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというコンセプトに基づいたベース音源です。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされ、さまざまな奏法、アンプやエフェクトさえもモデリングします。このように、楽器、ピックアップ、奏法などの物理モデルと演奏との相互作用をリアルタイムに作り出すことで、リアルなベースサウンドを提供します。多くのベース音源のようにオーディオ・サンプルを使用しないため、大量のディスク・スペースを必要としないのも特徴です。■22種類のベースをモデリングMODO BASS 2は、あらゆる音楽スタイルをカバーするために、オリジナルの14種類のアイコニックなモデルに加え、新たに8種類のモデルを収録しています。伝説的なフレットレス・ベース2種とアップライト・ベース2種を含む多彩な新モデルの追加により、サウンドの選択肢はさらに広がります。■パターン演奏機能を追加MODO BASS 2では、ジャンル、曲のセクション、演奏スタイル、長さ、拍子など、さまざまな条件でブラウズできるスマート・フィルターを搭載した「PATTERNS」画面が加わりました。楽曲を支えるベース・トラック用のパターンからソロ・フレーズまで、各パターンを試聴しながら、必要なものを見つけることができます。「ベタ打ちしても、人間味がでる」と言われることの多いMODO BASSですが、「PATTERNS」画面の各フレーズはプロのベース・プレイヤーの演奏を取り込んで収録されているので、さらに生々しい最高のグルーブ感とフィーリングを、DAWのテンポに同期した状態で再生できます。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ギター・ベース_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195367 登録日:2023/04/16 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
|
25,490円
|

iZotope/Mix & Master Bundle Advanced【オンライン納品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 iZotopeのトーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインに、Neoverbを同梱したバンドル。 Mix & Master Bundle AdvancedはOzone、Neutron、Nectar、トーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインを同梱したバンドルで人気を得た「Tonal Balance Bundle」に、iZotopeの技術とExponential Audioから継承した技術を融合させて開発されたNeoverbを追加したバンドルです。 搭載されている優れたAIアシスタント機能で、スタート地点となる音を作りや、最後の仕上げなど、ワークフローに柔軟に対応。スカルプター機能を使ってまるで彫刻するかの様に楽器の音を形成したり、ローエンドを一瞬でクリーンアップ。世界最高水準のイノベーションと技術を集約したプラグインで、理想のサウンドを手に入れよう。 【収録製品】 ■Ozone 11 Advanced 包括的なマスタリングツールキットであるOzone 11 Advancedで、あなたの音楽の可能性を最大限に引き出しましょう。新しい『Clarity』モジュールは、あなたのマスターに魔法をかけてくれます。『Stem Focus』と『Transient/Sustain』モードは、正確なコントロールとクリエイティブな選択肢を提供してくれます。『Upward Compress』では、詳細かつダイナミックなサウンドを提供、『Assistive Vocal Balance』は、ボーカルをミックス内に完璧な形に収めてくれます。 ■Tonal Balance Control (TBC) プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したTBCは、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在。 そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。 ■Neutron 5 ワールドクラスのミキシング・スイート。 Neutron 5はミックスのベストを引き出す全11種類のプラグインを搭載。 3つの最新プラグインに加え、高速でさらに賢くなったMix Assistant、各モジュールに追加されたMid/Side/Transient/Sustainアクセスが可能なチャンネルモード、差分をモニタリングするDeltaボタンまで、初めてのミックスでも、次なる大ヒット曲でも、Neutron 5はワールドクラスのミキシング・クオリティを実現します。 ■Nectar 4 Advanced ボーカルサウンドの一貫性を保つ『Auto-Level』モジュール、簡単にボーカルを重ねられる『Voices』モジュール、人工的に生み出されたバックシンガーを作る『Backing Timbre』モジュール、パワフルなボーカル制作を簡単にしてくれる『Vocal Assistant』などのツールを使って、プロ品質のボーカルを実現しましょう。ボーカルサウンドを完全にコントロールできる強力なプラグインスイートをアンロックしましょう。 ■Tonal Balance Control (TBC) プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したTBCは、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在です。 そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。 あなたと音を導く「Ozone」があれば、未来のマスタリングがあなたの手に。 ■Neoverb iZotopeの技術とExponential Audioから継承した技術を融合させて開発された、音楽プロデューサー、アーティスト、エンジニアのための、最もインテリジェントなリバーブ・プラグイン。ブレンドパッドを使うことで直感的にルーム、プレート、チェンバーやその他のリバーブアルゴリズムをミックスすることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
|
84,800円
|

WAVES X-Click (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
速納 イケベスピードダウンロード
|
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ピッチ補正・ノイズ除去/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES X-Click (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★Clean your click.デジタルスイッチングやクロストークから生じる鋭いスパイク波形はもちろん、78回転のSPレコードや通常のアナログレコードのクリックノイズも効果的に除去します。フルオートメーションでもマニュアルでも操作可能です。■特徴・クリックノイズの強さを表示するVisual Scope・Audio/Differenceモニター・Real-timeトラックインサート機能・倍精度ビット解像度処理・Mono/Stereoコンポーネントイケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ピッチ補正・ノイズ除去_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940051178 登録日:2017/08/13 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
|
47,740円
|

Celemony Software/Melodyne 5 Editor【ダウンロード版】【オンライン納品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 新テクノロジーにより、さらに短い時間で優れた結果を [メロディック]アルゴリズムが見直され、機能性が向上。Melodyne でのボーカル編集はこれまで以上に優れたものになりました。パーフェクトかつ自然な補正がキー操作ひとつで簡単に。コードトラックを使用すれば、ノートをあっという間に楽曲に適合させることができます。もちろんコード検出も可能。また、独自のフェードツールにより、ポリフォニック録音やサンプルに含まれるノートでもノート単位でフェードを作成することができます。 ■楽音成分と非楽音成分を個別に編集できる[メロディック]アルゴリズム ■ピッチのずれの分析がより音楽的に ■コードトラックとコードグリッドでピッチを編集しコードを検出 ■フェードツールとレベル調整マクロでダイナミクスを編集 ■アルゴリズムを追加[パーカッシブ(ピッチ)]、その他のアルゴリズムの機能向上 ■キーボードショートカット検索機能、ショートカットセット保存機能 ボーカル機能がさらに向上 Melodyne の中核がこれまで以上にパワーアップ。ボーカルに使用される[メロディック]アルゴリズムがノート内の非楽音成分(歯擦音など)と楽音成分を区別できるようになりました。同時に発音する場合でも区別可能です。また、ピッチやタイミング変更は楽音成分についてはすべて検証を経て実行されますが、歯擦音の扱いには人声の自然なパターンを正確にエミュレートする別ルールが適用されます。つまり、Melodyne を使用すれば、最高のサウンドクオリティと、最も自然な結果を自動的に得ることができるのです。 もはや歯擦音を手動で分離する必要がなくなるため、プロフェッショナルには朗報です。これにより、作業時間を短縮でき、ノートエディターの表示をより有意義なものにすることができます。また、より正確に機能する自動化と、歯擦音と楽音成分の重複部分の考慮により、結果として得られるサウンドも大幅に向上します。 歯擦音検出機能は、音響上の利点だけでなく、クリエイティブ面でも新たな可能性をもたらします。歯擦音ツールを使用すれば、1つのノートに含まれる歯擦音と楽音成分のバランスを調整できます。歯擦音を減衰、完全にミュート、強調、さらには分離することもできます - ありとあらゆる操作が可能です。その上、ボーカルに含まれる問題のあるエリアにのみ効果を生じ、他の成分に悪影響を及ぼさないパーフェクトなディエッサー機能も搭載しています。 人間の聴力をモデリング 外れて聞こえる音とそうでない音があるのはどうして? ピッチの揺れは、ボーカルパフォーマンスのクオリティの一因となります。感情や気持ちはそういったものを通じて表現されるからです。つまり、それこそが、人間らしさの表れなのです。ですが、それがポジティブな効果として現れるには、そういった揺れのタイミングが自然かつ正確なものであることが極めて重要になります。 音が「決まらない」という場合、それは必ずしもピッチのせいではないかもしれません。気になるのが、音の特定の部分、特に極めて短い一部分であることもよくあります。ときとして冒頭、またあるときは終わり、あるいはその間に来ることもあります。それは完璧にピッチが合っていなければならない重要な部分で、そうでないと音が変に聞こえてしまうのです。こういった部分の前後にあるピッチの揺れは聞き手におかしな印象を与えません。むしろそれは、パフォーマンスに生気を与え、自然なサウンドにする要素なのです。 Melodyne はこういった問題を生じるエリアを正確に識別し、ノートインスペクターに表示します。ずれは各ノートの該当部分のピッチからピンポイントで計算されます。そのため、ダブルクリック(ノートのずれをゼロに設定)するだけで、音楽的に適切な結果が得られるのです。また、マクロも、より音楽的になったこの新アプローチを活用しています。各ノートのピッチは完璧でありながら、自然で生き生きとしたサウンドになります。 コードトラックとコードグリッド コードの操作が向上、ノートの適合がさらにスピーディーに : Melodyne 5 のコードトラックは、ノートエディターのピッチグリッドにリンクされています。これにより、コードの操作がさらに簡単になり、ハーモニーがより分かりやすくなりました。ピッチが現在のコードに適合しているかどうかをいつでも確認でき、それに応じてあっという間にノートを調整することができます。これはコード変更時に便利で、サンプルを楽曲に合わせて調整したい場合にも最適です。 コードを自動操縦 : Melodyne のコード検出テクノロジーは最先端。トラックを個別またはまとめて(さらにはミックス全体を)考慮し、ノートの組み合わせからコードを識別します。録音を高い信頼性とスピードで分析し、コードトラックに自動で埋め込みます。これにより、コードの操作がさらに簡単になります。 ダイナミクス機能 ノート単位のフェード : フェードツールは録音のダイナミクスに極めて効果的なコントロールを提供します。各音を個別に操作でき、コード内のノートも操作可能。このユニークな機能は、ダイナミクス編集の全く新しい可能性を提供します。また、Melodyne ではフェードはノートの一部であるため、ノートを移動またはコピーしても自動的に維持されます。 ダイナミックレンジをコントロール : レベル調整マクロでは、音の大きなノートを小さく、小さなノートを大きくすることができ、ボリュームのバランスを調整します。Melodyne テクノロジーにより、ポリフォニック録音でも使用可能。そのため、コード内の1つまたは複数の音が小さすぎて他の音に負けてしまっている場合など、簡単に希望のレベルまで上げることができます。 その他のアルゴリズム機能向上 [パーカッシブ(ピッチ)]: この新アルゴリズムは、タブラ、ビリンバウ、808キックなどのインストゥルメント用に特別に開発されたものです。これらのインストゥルメントの音は、パーカッシブでありながら音高もあります。 [ロバストピッチカーブ]: この新オプションでは、リバーブの強い音など、特定の信号の編集時により高いサウンドクオリティを得ることができます。オンの場合、モノフォニックアルゴリズムでわずかに滑らかになったピッチカーブが使用されます。 [コンプレックス]: 機能が向上し、フォルマントに関連する再生タイプ[トーナル]と同じようにフレキシブルに使用できるようになりました。 その他の機能向上 キーボードショートカットの機能向上 : キーボードショートカット検索機能が追加され、ショートカットセット保存機能が向上しています。 .mdd ファイル不要 : Melodyne の検出データはこれまで別個の .mdd ファイルに保存されていましたが、オーディオファイル自体内に保存されるようになり、ファイルディレクトリーがより分かりやすく、プロジェクトの共有もより簡単になりました。
|
61,600円
|

WAVES L3 Multimaximizer (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
速納 イケベスピードダウンロード
|
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【35,000円〜70,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES L3 Multimaximizer (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★リニアフェイズ・クロスオーバーにより、繊細な処理と最大限のラウドネスの獲得を両立した、5バンド・マルチリミッターデジタルの世界では絶対にあってはならないクリッピングを回避しながら、全体的な音圧を最適化したい。そんなミックス最終段階やマスタリング時に欠かせない存在となっているWavesのマキシマイザー。L3 Multimaximizerは、シンプルな操作体系はそのままに、Waves最新のリニア・フェーズ・クロスオーバー技術とピーク・リミッティング・ミキサー技術を統合することで、サウンドのキャラクターまでコントロールすることを可能にした、マルチバンド・マキシマイザーです。また、これに加え、内部でマルチバンドのピーク・リミッティング・ミキサーを動作させながら、L2並みのシンプルな操作を実現した、L3 Ultramaximizer、ミックス、トラック毎、楽器毎のマキシマイズを行うマルチバンドピークリミッターL3-LL(Multimaximizer、Ultramaximizer)も収録しています。■特徴・スイートな高域とパンチのある低域が得られるLinear Phase EQ (マルチバンドのみ)・IDR 倍精度Increased Digital Resolution・ビット再クオンタイズ9段階のノイズシェイプフィルター付ディザー・MasterおよびIndividual ARC Automatic Release Control・L3 Multimaximizer、L3 Ultramaximizer、L3-LL Multimaximizer、L3-LL Ultramaximizerの4プラグインを収録イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940062839 登録日:2017/08/06 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
|
55,660円
|

SERATO/Serato DJ Suite【〜07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 プロフェッショナルなDJ環境をすべてバンドルしたオールインワンスイート Serato DJ Suiteは、DJソフトウェアでは世界標準である「Serato DJ Pro」を核として、ビデオミックスが可能になる「Serato Video」、対応DJミキサーとターンテーブル、DJコントローラーなどを接続してヴァイナル・コントロールが可能になる「Serato DVS」など、オプションの5つのプラグイン(エクスパンション・パック)をすべてバンドルし、それぞれ単品で揃えるよりも約21%もお得なお値段でご提供いたします。 これからデジタルDJを始められる方やSerato DJ Intro(Serato DJ Lite)からステップアップしてプロフェッショナルなDJ環境を手に入れたい方などに最適なオールインワンスイートなパッケージです。 【バンドル内容】 ■Serato DJ Pro:DJソフトウェアのスタンダード ■Serato Video:DJプレイ感覚で空間をコントロール ■Serato Flip:Serato DJをさらに進化させる強力なDJツール ■Serato DVS:ヴァイナル・コントロール機能を追加するプラグイン ■Serato FX:Serato DJ専用のエフェクト・プラグイン ■Serato Pitch ‘n Time DJ:Serato DJユーザー必携の高性能ピッチ補正プラグイン
|
59,895円
|

WAVES SSL E-Channel (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト
速納 イケベスピードダウンロード
|
WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【25,000円〜50,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/ダイナミクス・EQ/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES SSL E-Channel (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★SSL 4000 Series-Eコンソールそのチャンネルストリップを細部までモデリング伝説のエンジニア、ジョージ・マーティンを迎え1983年に開発されたSSL 4000Eコンソールに搭載されたチャンネルストリップを再現。 ハイパス/ローパスフィルター、4バンド・パラメトリックEQを備えるEQセクションは「ブラック・ノブ」イコライザーとして知られます。ダイナミクス・セクションには、SSL LS611Eをベースにしたソフトニー・コンプレッサー/リミッター、エクスパンダー/ゲートを備え、インサート・ポイントを、EQセクションの前・後から選択可能です。●SSL 4000 Seriesについて。Solid State Logic社の4000 Seriesアナログ・ミキシング・コンソールは世界中で求められています。ポップ/ロックミュージック、放送の送信やテレビのポストプロダクションに従事するエンジニア達はトレードマークであるSSLの「パンチがある」サウンドと同じくらい、SSL 4000のフレキシブルなダイナミクスチェーンを高く評価しています。WavesとSSLのエンジニアはクラシックなSSL 4000 Series EとSeries Gのサウンドキャラクターを再現するため、1年以上も共同作業を行いました。「コンピューター内でミックスを行う」人々は、デジタルワールドに移る際に失ったと思っていたサウンドに遂に到達できるのです。●ユニークなSSLサウンドを精密に再現。SL4000コンソールは全チャンネルにダイナミクス処理を組み込んだだけでなく、マスターバスコンプレッサーをコンソールのセンターセクションに組み込んだ最初のミキシングデスクでした。SL4000のマスターバスコンプレッサーをパッチングする能力と、内部サブミックスからこのコンプレッサーのサイドチェーンをコントロールする能力によって、サウンドエンジニアたちはこのコンソールテクノロジーのユニークで歴史的な応用法を発見してきました。ピアノやドラムなどの楽器録音や、ファイナルミックスで使用する際、マスターバスコンプレッサー、EQ、ダイナミクスといった、革新的なコンソールセクションは新世界を切り開きました。何年もの間、ワークステーションユーザーはこの異常なまでのフレキシビリティと特別なサウンドを求めてきました。しかし平凡なダイナミクスとEQプラグインではあのユニークなSSLカラーを生み出すことはできませんでした。Waves SSL 4000 CollectionはWaves AudioとSolid State Logicの提携の成果です。プロセッサーは伝説的なSL4000コンソールを作り出したのと同じEQ、ダイナミクスキャラクターを忠実に再現しています。加えて、インターフェイスは精密にクラシックSSLコンソールを反映しています。これらすべてが最先端のWavesソフトウェアに組み込まれています。従って無数のヒットミックスを世界中の最高のオーディオエンジニアにもたらしたものと同じツールで作業していることにすぐさま気がつくことでしょう。●クリス・ロード-アルジほか著名エンジニアによるプリセットを収録SSL 4000ユーザと僕のプリセットを分かち合えることを誇りに思う。WavesのSSLモデルは今まで聴いた中で一番の出来だよ。クリス・ロード-アルジグラミー賞受賞の伝説的ミキサー、 クリス・ロード-アルジによるSSLプリセットが Waves SSL 4000ユーザ様向けに公開されました。彼が数々のヒット作で使用したものと全く同じボーカル、ギター、ベース、ドラム、ストリングスそしてブラス用のセッティングが収録されています。トップヒットメーカの仕事を垣間見るまたとない機会です。現在、Chris Lord-Algeをはじめとする、著名エンジニアによる数多くのGo-toプリセットがSSL 4000 Collectionに収録されています。■特徴・Solid State Logicのライセンスを受け、SSL 4000 Series-Eのチャンネルストリップをプラグインで余すことなく再現。・全プラグイン にオリジナル機器の特性を忠実に再現する「Analog=On」モードと、クリアさを優先した「Analog=Off」モード切替え機能を搭載。・グラミー受賞エンジニア、クリス・ロード-アルジによるプリセットを収録イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_ダイナミクス・EQ_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940075099 登録日:2018/04/18 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス
|
39,710円
|

IK Multimedia/AmpliTube Orange【オンライン納品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Orangeは、Jimmy PageやGeddy Leeといった伝説のミュージシャンから、MastadonやDeception Theory、My Chemical Romanceといった最近のミュージシャンまで、世界中のプロ・ミュージシャンが愛用しています。どんな演奏スタイルでも、AmpliTube Orangeだったら自分のトーンが見つかるでしょう。 アンプを愛してやまないあなたのことですから、AmpliTube Orangeもきっと気に入っていただけることでしょう。Orangeのビンテージ・モデル、最新モデルの中から選んだ夢の機材を忠実に再現したギア・モデリングがあなたの手の中に。AmpliTube Orangeには8種類のアンプ(AD 200、Dual Terror、OR 50、Thunderverb 200、Tiny Terror、AD30TC、Rockerverb 50、OR-120)とこれに合わせた9種類のスピーカー・キャビネットが収録されています。ギタリストやエンジニア、プロデューサーならば持つべきOrange機材コレクションの決定版の誕生です。 AmpliTube Orangeがお届けする甘いビンテージ・スタイルのOrangeのトーンは、あなたのレコーディングに必要なヘルシーなエネルギーとなる、オレンジジュースのようです。軽く絞ったオーバードライブからきついスクリュードライバーのようなディストーションまで、AmpliTube Orangeはあらゆるトーンをお届けします。 Orangeアンプは45年以上にわたり音楽業界に正統派のロックンロール・トーンを提供し続けてきました。Orangeアンプのルックスは常に他とは一線を画しており、世界中のミュージシャンから選ばれるビジュアル系のステージ・アンプなのです。AmpliTube Orangeがあれば、あなたのDAWやコンピューター上で、いつでも好きな時に名高いOrangeのルックスであなたの視野を楽しませてくれます。 AmpliTube OrangeはAmpliTube内から実行するので、シグナル・パスはバッチリです。: AmpliTubeでは、ライブやスタジオでの音声信号の流れ、すなわち、チューナー —> ペダル・エフェクト・ボード —> アンプ・ヘッド・プリアンプ —> エフェクト・ループ —> パワー・アンプ —> スピーカー・キャビネット —> マイク(そしてルームの音響特性) —> ラック・エフェクトといったシグナル・チェインが忠実に再現されています。加えて2つの機材セット(2系統のシグナル・チェイン)を、自由に組み合わせて、複雑なルーティングも可能です。 AmpliTube では、2系統のシグナル・チェインに基づいた8種類の異なる直列 / 並列ルーティング設定が可能ですから、2種類のアンプ / エフェクト・サウンドをミックスしたり、ステレオ・オーディオ処理を行ったりなど、あらゆるシーンに対応した、トータルな音作りを行うことができます。2つのペダルボードを経由して1つのアンプ・ヘッドに入力し、さらにその出力を2つのキャビネット分けて、それぞれ異なるマイクとルーム設定を行ったものを、1つのラック・エフェクトのコンプレッサー、そしてグラフィックEQで処理を行うなど、複雑なルーティングさえも可能です。これら8種類のルーティング設定をどう使うかはあなた次第。その可能性は膨大です。 【AmpliTube Orange公認モデル】 Amplifiers AD200B MK 3 Head Dual Terror Head OR50H Head Thunderverb 200 Head Tiny Terror Head AD30TC Combo Amplifier OR120 Head RockerVerb 50 MKII Head Cabinets OBC115 1x15" OBC410 4x10" OBC810 8x10" PPC112 1x12" PPC212 2x12" PPC212 Open-Back 2x12" PPC412 4x12" Tiny Terror 1x12" Combo AD30TC 2x12" Combo ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
|
16,490円
|

AmpliTube 5 Max v2(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1〜3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★AmpliTube 5 MAX V2合計435種類以上のギア・モデルを収録実機に匹敵する雰囲気と演奏感を実現AmpliTube 5 MAXはV2世代へ!AmpliTube 5 MAX v2 は、合計435種類以上のギア・モデルを収録し、再設計されたキャビネット・セクションを採用しています。人気のAmpliTube MESA/Boogie 2を含む、18のブランド/アーティスト・コレクション、 X-GEARペダルのソフトウェア版4種類も収録しています。また、ToneNETからダウンロードできる数1000種類のAmpliTube 5プリセットも利用できるので、膨大なギアを最大限利用することができます。AmpliTube 5は、このジャンルでは最も豊富なストンプ、アンプ、キャビネット、スピーカー、マイクを搭載したソフトウェアです。あの曲のあのトーンを再現したり、豊富なギア・モデルを組み合わせてオリジナルのトーンを作成できます。・トップ・ブランド&アーティストとの共同開発・Fender、Mesa/Boogie、Orange、Slash、Brian May、Joe Satrianiなど、トップ・ブランド&アーティスト公認ギア・シグナル・チェインを自由にカスタマイズ・ストンプ、アンプ、キャビネット、スピーカー、マイク、ルーム、ラックを1つの画面に表示し、自由にルーティング・レコーディング機能やその他の補助機能も搭載・8トラックのレコーダー+DAW、ルーパー、チューナー、練習ツールを内蔵・ほとんどのDAW上でプラグインとして動作・AAX / VST / AUプラグインとして、お好みのDAWで利用可能・かつてないほどリアルなトーン・IK独自のDIM技術とVIR技術を用い、よりリアルなトーンを実現。最高の精度とリアリズム業界のトップ・ブランドやアーティストとの、20年にも渡る研究とコラボレーションにより確立されたIKのDynamic Saturation Modeling (DSM)は、最高の精度とリアリズムを誇ります。AmpliTube 5には、最新技術のVolumetric Impulse Response (VIR)エンジンを搭載。スピーカーごとに600以上の異なるIRデータを使用し、キャビネット・サンプリングの新基準を打ち立てます。演奏、録音、練習に便利なパワフルなツールAmpliTube 5は、リアルなアンプやキャビネットだけでなく、付属のツールも充実しています。録音機能、ルーパー、高精度チューナー、ライブ時の操作に特化したモードの実装など、便利でパワフルな機能を提供します。演奏、録音、練習に便利なパワフルなツールAmpliTube 5は、リアルなアンプやキャビネットだけでなく、付属のツールも充実しています。録音機能、ルーパー、高精度チューナー、ライブ時の操作に特化したモードの実装など、便利でパワフルな機能を提供します。トーン約20年前、IK Multimediaは、シングル・コンポーネント・モデリング技術によって、信号経路に存在する不明な要素を含んだ「ブラック・ボックス・モデリング」のアプローチを超える製品を開発することに成功しました。そのプロダクトがAmpliTubeです。現在でも、AmpliTubeのモデリング技術は業界をリードしており、シグナル・チェイン全体のモデリングとパッケージングにおいて、他のブランドには真似のできない高精度を誇っています。AmpliTube 5では、ハードウェアの挙動とサウンドを正確に再現するために、さまざまな技術が投入されています。Dynamic Interaction Modeling (DIM)アナログ回路は(特に真空管やクラスAアンプは)、リニアな特性ではありません。しかし、ソフトウェア上でアンプの特性を再現する多くの製品は、このアナログならでは特性を十分に考慮していないのが現状です。IK Multmediaは、10年以上前にDynamic Saturation Modeling (DSM)を開発し、レスポンスと演奏感を大幅に向上させました。この技術により、AmpliTubeはリアルで高精度なソフトウェアとして、その存在を確固たるものにしました。IKのDynamic Interaction Modeling (DIM)は、さらにこのリアリズムを進化させました。DIMでは、各コンポーネントの動作を正確に再現した上で、アンプを構成する要素の相互作用や、それがアンプ全体のサウンドに与える影響をもモデリングします。アンプ内部の相互作用により、常にサウンドは一定ではないというハードウェアの特性を捉えるアプローチにより、本質的なサウンドが得られます。このように、デジタルなソフトウェアの動作を、フィジカルなハードウェアの挙動に近づけることによって、サウンドばかりでなく、演奏フィーリングをもリアルに再現しているのです。Volumetric Impulse Response (VIR)AmpliTubeのキャビネットを、ストンプやアンプと同じレベルの正確さで再現するために、IK MultimediaはVolumetric Impulse Response (VIR)を開発しました。VIRでは、単一(あるいは最低限)のIRデータではなく、スピーカーごとに600を超えるIRデータを収録。これにより、臨場感やトーンを犠牲にすることなく、マイクを三次元的に移動させた際にも、ごく自然な距離感を表現することを可能にしています。さらに、VIRはマルチ・スピーカーを搭載したキャビネットのスピーカーどうし、フロアからの反射などの相互作用をも再現します。このように、AmpliTube 5は、実際にキャビネットをマイクで集音したものと区別がつかないほどの体験をユーザーに提供します。イタリアが誇るモノづくりの伝統極めてリアルなプロダクトを生み出すIK Multimediaのモノづくりのアプローチは、伝統的なイタリアのクラフトマンシップに根ざしています。モデリングのプロジェクトにおいては、回路図を見たりサンプル音源を聴いたりするだけでなく、実際に最高の状態で動作する実機を探し出して研究するところから始まります。このように、他では真似のできない、妥協を許さない製品開発の姿勢が、数々のモデリング・ソフトウエアの開発の根幹を支えています。徹底的な回路分析から、気の遠くなるような時間を費やすA/Bサウンド・チェックは、すべて実機に忠実なサウンドを得るための、不可欠な開発プロセスであると考えています。世界的なメーカーから信頼されるために「業界で最も音が良い」、「最も正確なモデリング」という宣伝文句は、サウンドのクオリティを表現する言葉としては、あまり意味をなさないかもしれません。私たちは、世界最高のアンプ/エフェクター・メーカーが認めるサウンドを作ることを目標にしています。Fender, MESA/Boogie, Orange, Soldano, ENGLなど、AmpliTube上のギア・モデルには、世界的なメーカーの公認による実名ギアが多数含まれています。AmpliTube 5の新機能シグナル・チェインを自由にカスタマイズ最大57種類のギア・モデルを選択してシグナル・チェインを作成可能。ギア・モデルをドラッグ&ドロップするシンプルなインターフェースを採用し、直列/並列、DI信号をブレンドするルーティングなど、自由にカスタマイズできます。新技術VIRを使用したキャビネット・セクションAmpliTube 5は、新技術のVIR(Volumetric Impulse Response)による、IRデータを使用したキャビネット・セクションを採用しています。AmpliTube 5には、100種類以上のキャビネットが搭載されており、合計でなんと143,000以上のIRデータを収録しています。IRデータのインポート外部IRデータのインポートも可能。AmpliTube 5側でIRデータをロードしたら、リサイズなどデータを調整するオプションも適用できます。エフェクト内蔵ミキサーAmpliTube 5には、専用のミキサーが追加されています。キャビネットやマイクのサウンドとDIの信号をブレンドでき、T-RackSシリーズで定評のあるプロセッサーを含む19種類のエフェクトも搭載されています。新規ギア・モデルAmpliTube 5では、2種類のストンプ、5種類のアンプ、1種類のキャビネット、19種類のラック・エフェクト、2種類のルームなど新規ギア・モデルに加え、100種類以上の再キャプチャーされたキャビネットを含む、129種類の新規ギア・モデルが追加されています。Custom ShopもリニューアルCustom Shopもリニューアルされ、よりモダンで操作しやすいインターフェースに進化。これまで以上に、より素早くギアの試奏やアンロックが行えるようになりました。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195466 登録日:2023/04/14 IKマルチメディア IK
|
50,991円
|