Albion ALBION  [パソコン・周辺機器]
 
楽天市場検索

パソコン・周辺機器
  パソコン (0)
  外付けドライブ・ストレージ (0)
  ICカードリーダー・ライター (0)
  PCパーツ (0)
  PCアクセサリー (0)
  PCソフト (7) (Albion ALBION)
  PCサプライ・消耗品 (0)
  ディスプレイ (0)
  プリンタ (0)
  ネットワーク機器 (0)
  ワイヤレスディスプレイアダプタ (0)
  マウス・キーボード・入力機器 (0)
  オフィス機器 (0)
  オフィス機器用アクセサリー・部品 (0)
  ゲーム用機器 (0)
  その他 (0)
 
7件中 1件 - 7件  1
商品説明価格

SPITFIRE AUDIO/ALBION COLOSSUS【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 ■新たなエピック・オーケストラの到来 『ALBION COLOSSUS』は、息をのむような緊張感と闘争心溢れる壮大なオーケストラの2つが融合したドラマチックなオーケストラ音源です。 『ALBION ONE』と同様、各パッチはStrings High/Lowのように程よくまとめられており、軽快にスコアリングが可能です。 オーケストラだけでなく、ヘヴィなギターやドラムキット、シンセサイザーなども収録されており、映画音楽やトレーラームービーなど様々な場面で使用できます。 また、「Scale」、「Depth」、「Hype」などの新たなコントロールが搭載されており、サウンドの壮大さ、力強さを調整することが可能です。 【製品特徴】 ■2倍の表現力 『ALBION COLOSSUS』では、従来のダイナミックスとエクスプレッションに加え、「Scale」と「Depth」の機能が新たに追加されました。 「Scale」は、静かで小規模な編成から壮大で大規模な編成まで、オーケストラの規模を自由に調節することができます。 「Depth」は、クローズなサウンドから、ツリーマイクをベースとしたサウンド、ワイドでアンビエントなサウンドへと変化させることができる機能です。 このユニークなコントロールによって、これまで以上に音のダイナミックスと迫力をシンプルな操作で調整することが可能となりました。 さらに、各プリセットごとに異なる方法でサウンドを強化する「Hype」機能も追加。テープサチュレーションやディストーションなどプロの制作テクニックを使用し、収録されたままの素直なサウンドから、エフェクト処理された映画のような迫力のあるサウンドへとシームレスに変化させることが可能です。 本製品のレコーディングはグラスゴー・ロイヤル・コンサートホールで行われ、小規模のサウンドはニュー・オーディトリアム、大規模のサウンドはメイン・コンサートホールで、どちらも同じ機材と奏者によりレコーディングされました。 ■静と動 本製品は、静かで緊張感のあるサウンドから激しく力強いサウンドへの移行が一つのパッチ内で可能です。 「静」のパートでは、繊細な音が特徴のフラウタンド・チェンバー・ストリングスや、緊迫感のあるシンセサイザー、ダークなギターなど使用し、小規模なアンサンブルを構築することで静けさを生み出すことができます。 「動」のパートでは、フル・シンフォニック・オーケストラ、ハードなパーカッション、壮大なシンセサイザー、コンサートホールでリアンプされたギターなどを使用し、嵐のような激しいサウンドを演出することができます。 ■『ALBION COLOSSUS』制作の背景 本製品の核となるものは「創造性」で、アイデアを素早く簡単に音楽にするツールであることです。 ハリウッドにおける大ヒット作品のエッセンスを取り込み、再現が非常に困難なハイレベルのサウンドを手軽に使用できるように制作しました。 【製品仕様】 ■42人のチェンバー・オーケストラと、111人のシンフォニック・オーケストラをシームレスにブレンドすることが可能。 ■オーケストラで使用される打楽器の他、ドラムキットなど多様なパーカッションを収録 ■アーティスト「Snakes of Russia」とのコラボで生まれた、クリーンなサウンドからダーティなサウンドへと変化する迫力のあるシンセサイザーを収録 ■コンサートホールでリアンプされたダークなギターサウンドを収録 ■静かな小編成から壮大な大編成まで、サウンドの規模を調整可能な「Scale」機能 ■クローズなサウンドから、ツリーマイクをベースとしたサウンド、アンビエントなサウンドへと変化させることができる「Depth」機能 ■各プリセットごとに異なった方法でサウンドを強化する「Hype」機能 ご使用にあたって ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。 72,193円

SPITFIRE AUDIO/ALBION NEO【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
SPITFIREによる新しい章の幕開け。歴史に名を残す、シネマテック・オーケストラ音源。 【製品概要】 『ALBION NEO』は、ベストセラーとなった『ALBION ONE』に続く、新世代シネマティック・オーケストラ音源です。 この現代的でシネマティックなコレクションの中心にあるのは、ストリングス・セクションを伴うチェンバーサイズのオーケストラで、驚くほどの鮮明さと表現力のためすべてのアーティキュレーションに渡ってDivisiによって分割されています。これらのサウンドは、AIR Studiosでキャプチャーされました。 これらのオーガニックなレコーディングは、300種類以上の厳選されたプリセットを含むハイブリッドシンセサイザー、そしてループ、テクスチャーを作り出し、新しい次元へと導いてくれます。次の10年に必要なすべてが凝縮されていると言っても、過言ではありません。 ALBION ONEはヒット作でしたが、『ALBION NEO』はジャンルを超えて柔軟であり、より先進的なコンポーザーの新しい波を呼び起こすように作り上げられています。テレビ、映画などを含め、より緊密で感情に訴えかける音を作り出します。 ALBION NEOでは、ALBIONのすべてのライブラリと同様に、各セクションのすべての楽器がキーボード全体に広がっているため、すぐに演奏しやすい仕様になっています。54のクラシックで型破りなアーティキュレーションを演奏する36人の世界クラスのファーストコール・セッション・ミュージシャンのグループから、素晴らしいパフォーマンスをキャプチャーし、受賞歴のあるオーケストレータ“Ben Foskett”と、そして“Harry Wilson(Spitfire Audio)”によって慎重に作成され、エンジニア“Jake Jackson”によってAIR Studiosの世界的に有名なホールでテープにレコーディングされました。 【製品特徴】 ■ロンドンのAIR Studiosでレコーディング ■ストリングス、ブラス、ウッドウインズのアンサンブルにおける、54のマルチダイナミック・オーケストラ・アーティキュレーション ■クローズ、クローズリボン、ツリー、アンビエント、アウトリガーを備えたマルチマイクコントロール ■貴重なバルブマイクとリボンマイクを使用して、2インチのスタッドテープを介して96kでデジタルレコーディング ■簡単な演奏性のたの1つのパッチ ■2つの特別に厳選されたミックス 【製品仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 72,193円

SPITFIRE AUDIO/ALBION SOLSTICE【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 『ALBION SOLSTICE』は、何世代にもわたって受け継がれてきた楽譜のない伝統...教科書によって広く教えられていないモダン楽器、民族楽器、伝統楽器のもつ先見的な芸術性にスポットを照らした、シネマティック・スコアリング・ライブラリです。 弦楽器、金管楽器、木管楽器に加え、ニッケルハルパ、ケルティック・フィドル、ハーディ・ガーディ、モダン・シンセサイザー、パーカッション・パフォーマンスといった、クラシック、フォーク、ケルト、ガリアなどの伝統的でユニークな楽器を中心に、スコットランドのエディンバラにある伝説的な Castlesound Studios で収録。 『ALBION SOLSTICE』の心臓部であるこれらの有機的なサウンドは、Spitfire Audio の共同設立者である“クリスチャン・ヘンソン”が、スコットランドやその他英国の伝統的な音楽シーンから厳選された奏者たちと密接に協力しながら選択・監修しています。 サウンドは3つのセクションに分類されています。 ■The Solstice Orchestra: 本ライブラリの中核を担う、専門家が厳選した10のアンサンブルと1つのソロ楽器からなるオーガニック・プリセット。 ■The Cassette Orchestra: 直感的な“eDNA”を使ってモーフィング可能な、700以上のテープワープやエフェクトを施したオーガニック・サウンドセット。 ■The Drone Grid: 無限のインスピレーションを与えてくれる、魅力的でユニークなテクスチャー・エボリューションのプール。 イギリス中のモダンな楽器と伝統的な楽器のオーガニックなサウンドを処理し、ブレンドし、解放することで、現代のスコアリングに適した特別な音の世界を作り出す限りないインスピレーションの泉です。 ご使用にあたって ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。 72,193円

SPITFIRE AUDIO/ALBION ONE【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 壮大な世界を創造する、新世代シネマティック・オーケストラ音源 【概要】 スピーディーにハイクオリティで壮大な楽曲を制作できる即戦力ツールとして、そしてスケッチツールとして、「ALBION」(アルビオン)シリーズは世界中のプロフェッショナル・コンポーザーに愛用されていました。特にTVや映画、ゲームの音楽を制作するコンポーザーが愛用しており、挑戦的なオーケストレーションのためのツールとして、そして楽曲にリッチな英国テイストを与えるツールとして活用されていました。「ALBION ONE」には、今までの「ALBION」シリーズにはなかった壮大なオーケストラ、シネマティック・パーカッション、そしてオーケストラにマッチする感動的なシンセサウンドが膨大に収録されています。 背景 SPITFIRE AUDIO は、2007年にアワードを受賞したコンポーザーとプロデューサー達によって立ち上げられました。そして2011年にリリースされたシネマティック・フルオーケストラ音源「ALBION VOL.1」は、スピーディーに壮大なサウンドを創造するとして即戦力音源、そしてスケッチ&モックアップ・ツールとして、世界中に大きな反響を巻き起こし、多数の賞と評価を獲得しました。楽曲制作を学んでいる学生からも、高い支持を得ています。 4年という短い歳月の間、SPITFIRE AUDIO はめまぐるしく動きました。この歳月の間に60を超える新製品をリリースし、非常に沢山の経験とノウハウを得ました。そしてその経験とノウハウ、沢山のユーザー様から頂いたフィードバックをもとに、SPITFIRE AUDIO の起源である「ALBION VOL.1」を完全リニューアルすることを決めました。 特徴 SPITFIRE AUDIO は何が「ALBION VOL.1」をここまでの人気ライブラリにしたかをしっかりと調査し、ロンドン「AIR STUDIO」で入念にライブラリの制作とコンセプトの強化を行いました。「ALBION VOL.1」はセンターに壮大なオーケストラがありましたが、本「ALBION ONE」ではオーケストラの人数を109人まで大幅に増やしたほか、より多くのアーティキュレーションとストリングス・ラン、エフェクトを新規収録しました。シネマティック・パーカッション「Darwin Percussion」には、多数のパーカッション・セクションが新規収録されています。そしてループ集「Blunel Dynamic Loops」には、Paul Clarvis 氏と共にSPITFIRE AUDIO のアワード受賞チームがデザインした、新しいループが新規収録されています。ハイブリット・シンセ「The Stephenson’s Steam Band」には、eDNA シリーズから受け継がれた高機能エンジンに加えて、オーケストラ・サウンドにマッチする壮大で素晴らしいシンセとループが収録されています。 【収録セクション】 Albion Orchestra(アルビオン・オーケストラ) Neve Monserrat プリアンプと88R Neve コンソール、歴史的にも貴重なリボンマイクとチューブマイク、細心の注意を払ってメンテナンスされた2インチ・テープレコーダーと世界トップクラスのクオリティを誇るPrism AD コンバーター、そして英国のベテラン奏者によるオーケストラ・ライブラリ。このオーケストラは壮大かつ美しく鳴り響くようオーケストレーションされており、オーケストラ全体はもちろんのこと、高域・中域・低域それぞれも丁寧に鳴るようになっています。制作時に多用するロング&ショート・アーティキュレーションに加え、レガートパッチ、多数のエフェクトとストリングス・ランが収録されています。加えて4つのマイク・ポジション(Close, Tree, Outriggers & Ambient)で収録されており、インターフェース上でそれぞれの音量バランスを調整することができるので、様々な楽曲にフィットさせることができます。インターフェースにはエクセレントな「ostinatum」エンジンを搭載。スピーディーに、躍動感あるリズミック・パッセージを構築することができます。 Darwin Percussion(ダーウィン・パーカッション) ロンドンのホールで収録されたシネマティック・パーカッション・ライブラリ。ハイ・スティックからロー・太鼓&タム、セクションおよびソロ・パーカッションが、楽曲にインパクトを付加します。 Brunel Dynamic Loops(ブルネル・ダイナミック・ループ) Paul Clarvis 氏と共にSPITFIRE AUDIO のアワード受賞チームがデザインしたループ集。クロスフェード可能な最大3段階のダイナミクス・レイヤーを持つほか、DAWソフトとのテンポ同期にも対応しています。 Stephenson's Steam Band(スティーヴンソン・スチーム・バンド) オーケストラ・サウンドにマッチするハイブリット・シンセ。eDNA シリーズから受け継がれた高機能エンジンに加えて、オーケストラ・サウンドにマッチする壮大で素晴らしいシンセとループが収録されています。 【仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 【動作環境】 MAC OS X ■コンピュータ:Intel Core Duo 2GHz 以上 ■OS:MacOS X 10.9以降 ■RAM(メモリ):4GB以上を推奨 ■インターフェース:VST2.4、AudioUnits、AAX Native、スタンドアロン対応 WINDOWS ■コンピュータ:Intel Core Duo 2GHz 以上 ■OS:Windows 7/8/10(32/64bit) ■RAM(メモリ):4GB以上を推奨 ■インターフェース:VST2.4、AAX Native、スタンドアロン対応 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに55GB以上の空き領域が必要です。(インストール時は110GBの空き容量が必要です) ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■本製品に収録のサウンドは、Native Instruments社KONTAKT 5 以降でも読み込みが可能です。 ※製品に収録のインストーラを使用して予め製品をインストール、及びアクティベーションを済ませておく必要がございます。ディスクからファイルをハードディスクにコピーしただけでは、本製品に収録のインストゥルメント、マルチ、サンプルを読み込む事は出来ません。 ※サンプルファイルのエクスポートは行う事が出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 72,193円

SPITFIRE AUDIO/ALBION TUNDRA【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 冷静なサウンドを創造する、シネマティック・オーケストラ音源! 【製品概要】 「ALBION V TUNDRA」は、北欧の氷河からインスパイアされた、森の香りがするような、孤独と静けさを思い起こすような地球の音をオーケストラで構築したコンポーザー・ツールです。 「ALBION V TUNDRA」のために、スカンディナヴィアの精神を持った100ピースにも及ぶサイレントでエッジなオーケストラ演奏を、今までにない手法でサンプリングしました。オーケストラのコンテンツは、ドローン・サウンド、パーカッション、そしてキャラクター性溢れるワープシンセ・セクションで構成されています。 【収録サウンドと特徴】 ■ALBION TUNDRA ORCHESTRA - ICY STRINGS 氷のように冷たく光沢のあるストリングス・サウンドです。そのために周波数マップの低域の中央をえぐり取る必要があり、Spitfire Audio はオーケストラからビオラを外すという重大な決断をしました。その代わりに、リッチなチェロ・セクション(12奏者)とコントラバス・セクション(6奏者)をスタジオの中央に配置し、強化されたヴァイオリン・セクション(20&18奏者)をAntiphon(部屋の反対外)に配置しました。 膨大な量のアーティキュレーションを収録したことで、人気の高いフラウタンド等のクラシック奏法からミュートまで幅広くカバーしています。またポリ・ディビジのセクションで収録したことで、このサイズでも、各奏者のサウンドが聴こえます。特徴として、奏者には弓に松脂を塗らないよう依頼して収録しました。 スタジオのアンビエンスよりも楽器の音を大きく録れる努力しました。またストリングは2つのセクション(Hight&Low)に分けてレコーディングしました。 ■ALBION TUNDRA ORCHESTRA - WHISPERING CHORUSSES OF BRASS & WIND 「コーラス」を意識し、4つのバンドを用意しました(High Winds、Mid Winds、Mid Brass、Low Brass)。このバンドは音質についてはもちろんのこと、素材としての使い易さや演奏性など、細かいところまで拘って制作されています。自然な艶を生み出します。 「ツンドラ」オーケストラは、忘れ去られた、ゆっくりと静けさの中に消えていく様子をオーケストラのサウンドで作り上げることをテーマとして制作されました。その結果、ダイナミックが深く、非常に表情豊かなサウンドセットになり、独特の品質を兼ね備えながらも、スタンドアロンのオーケストラ・ツールとして、とても使い勝手が良くなりました。 ■VRAL GRID クリエイティブなプロセスを意識しているので、ハーモニウムとシュルティ ・ボックス(インドのドローン楽器)をもセットにしようかと考えましたが、これらはツンドラ・オーケストラの魔法には合わなかったのです。なのでこの案はなくなりました。その代わりに、リードが実際に音を鳴らしている間からシーッとなるまでのきわどい音を丁寧にレコーディングしました。これによって多様に変化するグラニュラー・アーティキュレーションが収録でき、甘美な響きが魅力的な、とてもスペシャルなノルウェイスタイルのEVO GRIDを制作することができました。32種類のパターンを12個の音域に広げることが可能で、サイコロのボタンをクリックするとパターンをランダムにアサインすることができ、無限にテキスチャを創り出すことが可能です。 ■STEPHESON’S STEAM BAND Albion Oneから3に至るまでに収録されている、大成功を納めたSpitfire Audio のワープサウンド・オーケストラの「STEPHESON’S STEAM BAND」は、今回違うアプローチで制作されました。今まで制作で使用していたデジタル・プロセスとマスタリング・ツールの代わりに、今回はRoland Space Chorus Echoesを採用し、EventidesとAxe FX Pros を奇抜にチェーンしました。オーケストラの音素材だけでなく、先に述べたハーモニアムやシュルティ・ボックスの音素材も使用しているので、こけ、土くさいものにインスパイヤされた、新しい「STEPHESON’S STEAM BAND」になりました。eDNAエンジンを採用しているので簡単にあなただけのプリセットを作りこむことができます。 ■DARWIN PERCUSSION ENSEMBLE 時間軸上に区切りをつけたり、シーンを強調することを目的とした、ダークで壮大なドラムコンボです。Arvo Part 氏作曲の「Cantus in Memoriam Benjamin Britten」のように、巨大なヴェルディ・バスドラムや太鼓を、とても小さく演奏しています。 ■BRUNEL LOOPS パーカッションがパーカッションのように聴こえないという凄い悪名をもっている氏の正確で細かいリズムを、Spitfire Audio のドライなスタジオで収録。スコアに霜が降るような雰囲気を与えるループです。こちらもeDNAプラットフォームが採用されており、自由自在な調整が可能です。プリセットは、Spitfireのアワード受賞コンポーザーとプロデューサーのチームによって制作されました。 【仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 【動作環境】 MAC OS X ■コンピュータ:Intel Core Duo 2GHz 以上 ■OS:MacOS X 10.9以降 ■RAM(メモリ):4GB以上を推奨 ■インターフェース:VST2.4、AudioUnits、AAX Native、スタンドアロン対応 WINDOWS ■コンピュータ:Intel Core Duo 2GHz 以上 ■OS:Windows 7/8/10(32/64bit) ■RAM(メモリ):4GB以上を推奨 ■インターフェース:VST2.4、AAX Native、スタンドアロン対応 【ご使用にあたって】 ■その他、インストールにはハードディスクに44.4GB以上の空き領域が必要です。(インストール時は88.8GBの空き容量が必要です) ■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■本製品に収録のサウンドは、Native Instruments社KONTAKT 5 以降でも読み込みが可能です。 ※製品に収録のインストーラを使用して予め製品をインストール、及びアクティベーションを済ませておく必要がございます。ディスクからファイルをハードディスクにコピーしただけでは、本製品に収録のインストゥルメント、マルチ、サンプルを読み込む事は出来ません。 ※サンプルファイルのエクスポートは行う事が出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 72,193円

SPITFIRE AUDIO/ALBION - VOLUME IV - UIST【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。 記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。 ※パッケージの発送はございません。 冷静なサウンドを創造する、シネマティック・オーケストラ音源! 【製品概要】 『ALBION - VOL.IV - UIST』は、壮大なサウンド専門の『ALBION - VOL.1』と繊細で美しいサウンド専門の『ALBION - VOL.2 / LOEGRIA』、そして重低音を専門とした『ALBION - VOL.3 / ICENI』のコンセプトを受け継いだ、暗黒サウンド専門の ”シネマティック・オーケストラ音源” です。 オーケストラ・サウンドとシンセ・サウンドを駆使して映像感ある楽曲/サウンドを構築するコンポーザーが、”暗黒な世界観” を効果的に演出するためのツールとして制作された本作。オーケストラ・サウンド/前衛的なアーティキュレーションを約800種コレクションした「ALBION UIST ORCHESTRA」と、オーケストラ・サウンドにマッチするシネマティック・シンセ・サウンドを200種コレクションした「STEPHENSON’S STEAM BAND IV」が収録されています。 ALBION UIST ORCHESTRA 英国ロンドンが誇る世界屈指の超名門レコーディング・スタジオ「エアー・スタジオ」、ハイエンドなAD/DAコンバーター、ヴィンテージなリボンマイクとマイクプリ、細心の注意を払ってメンテナンスされた2インチ・テープによるシネマティック・オーケストラル・アンサンブル・ライブラリ。”暗黒な世界観” を効果的に演出するための、800種もの前衛的なアーティキュレーションが収録されています。 シネマティック・オーケストラル・アンサンブルの編成: ■High Strings - 10 1st Violins、 8 2nd Violins、 6 Violas ■Low Strings - 8 Cellos、 6 Double Basses ■Hi Woods - 3 Oboes、 3 Clarinets、 3 Flutes ■Lo Woods - 3 Bass Clarinets、 3 Bassoons (+ doublings) ■Hi Brass - 3 Trumpets、 4 Horns ■Lo Brass - 3 Trombones、 1 Bass Trombone、 1 Cimbasso、 1 Tuba ※「ALBION UIST ORCHESTRA」は、他のALBION シリーズやBML シリーズと完全マッチします。 全てのパッチは4つのマイク・ポジション:C(lose)、 T(ree)、 A(mbient)、 O(outrigger) で収録。インターフェース上で自由に各マイクのボリュームを調整することができます。 STEPHENSON'S STEAM BAND IV オーケストラ・サウンドにマッチするシネマティック・シンセ・サウンドを200種類収録。『EDNA01 EARTH』から転用した「eDNAエンジン」によって、複雑かつ壮大、深く暗黒なサウンドスケープを描くことができます。 【仕様】 ■Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ■メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。 ■マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ■KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ■32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ■改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ■柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ■マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ■パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ■最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 【動作環境】 MAC OS X ■コンピュータ:Intel Core Duo 2GHz 以上 ■OS:MacOS X 10.9以降 ■RAM(メモリ):4GB以上を推奨 ■インターフェース:VST2.4、AudioUnits、AAX Native WINDOWS ■コンピュータ:Intel Core Duo 2GHz 以上 ■OS:Windows 7/8/10(32/64bit) ■RAM(メモリ):4GB以上を推奨 ■インターフェース:VST2.4、AAX Native 【ご使用にあたって】 ■ハードディスクには61GB以上の空き領域が必要です(ダウンロード圧縮ファイルの解凍時)。 ■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。 ■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。 ■本製品に収録のサウンドは、Native Instruments社KONTAKT 5 以降でも読み込みが可能です。 ※製品に収録のインストーラを使用して予め製品をインストール、及びアクティベーションを済ませておく必要がございます。ディスクからファイルをハードディスクにコピーしただけでは、本製品に収録のインストゥルメント、マルチ、サンプルを読み込む事は出来ません。 ※サンプルファイルのエクスポートは行う事が出来ません。 ■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。 72,193円

SPITFIRE AUDIO/ALBION LEGACY【オンライン納品】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 Albionシリーズの原点となるライブラリが満を持して復刻! ■Albionシリーズの起源 このクラシックなSpitfireのライブラリは、ハリウッド・スタイルの映画音楽をスケッチする作曲家のためにあります。 2011年に収録されたこのライブラリは、Spitfire最初のAlbionシリーズ製品です。シネマティックなインスピレーションがすべて詰まったAlbionの全シリーズはこのライブラリから始まりました。 ストリングス、ブラス、木管、パーカッション、ループ、シンセ、アトモスフェアが収録されています。 【製品特徴】 ■Air StudiosのLyndhurst Hall(ロンドン)で、超一流のレコーディング機材と奏者で丁寧にサンプルを収録 ■各マイク・チャンネルのOn/Offおよびミキシングが可能 ■ 5.1chサラウンドに対応 ■「ALBION ORCHESTRA」は、4マイクポジション:クローズ/デッカツリー/アンビエント/アウトリガーでサンプル収録。マイクはビンテージな真空管リボンマイク、レコーダーは2インチテープを使用 ■「DARWIN PERCUSSION」は、3マイクポジションと最大4ダイナミクスレイヤーを収録 ■「STEPHENSON'S STEAM BAND」は2マイクポジションを収録。モジュレーションを使って2つのサラウンドをクロスフェード可能 ■「BRUNEL LOOPS」は最大4ダイナミクスレイヤーを収録。モジュレーションを使ってクロスフェードが可能 ■「BRUNEL LOOPS」には革新的なFXシーケンサーを搭載 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。 40,029円