|
楽天市場検索
食品
精肉・肉加工品
牛肉
(0)
豚肉
(0)
鶏肉
(0)
羊肉
(0)
鴨肉
(0)
猪肉
(0)
鹿肉
(0)
七面鳥
(0)
ダチョウ肉
(0)
馬肉
(0)
挽肉
(0)
その他肉類
(0)
精肉セット
(0)
加工品
(2)
(Elsa)
|
2件中 1件 - 2件
1
商品 | 説明 | 価格 |

<お一人様1点限り>貴腐サラミ【貴重な白カビの極上生サラミ】
へんじんもっこ
|
1993年から冬期間だけ細々と製造・販売していた日本人初の「幻の白カビサラミ」こと「貴腐サラミ」(白カビ熟成非加熱発酵ソーセージ=生サラミ)です。 1999年ヨーロッパのサラミ・生ハム品評会に羊腸詰めと豚腸詰めを出品、どちらも金賞を受賞しました。 その後2003年まで、数回にわたり金、銀賞を受賞。 2000年3月20日「TBSエキスプレス・本日発送限定極上品」で全国放映して頂きました。 更にこのへんじんもっこの貴腐サラミを多くの方に知ってもらいたいと2003年10月、この楽天ネットショップで全国に向けインターネットデビュー。 2004年4月3日、日本TV「メレンゲの気持ち」通りの達人で石ちゃんが別の生サラミ=発酵ソーセージを全国に紹介。 2006年5月10日発売の週刊文春で写真家・小林紀晴さんが「おいしい!私の取り寄せ便」で紹介、また同年11月にはNHKの料理雑誌「食彩浪漫」で食彩取り寄せ委員会委員長の高木順子さんが生サラミ=発酵ソーセージ5点を紹介下さり、大ブレークしております。 やっと通年製造・通年販売するまでこぎ着けましたが、気がつけば冬期間限定販売から13年、通年販売まで約10年の歳月が経っておりました。 世に少しずつ浸透してきている「貴腐サラミ」はそんな商品です。 量 目:2本入り90g 原 材 料 :豚肉(新潟県産つなんポーク)、食塩、香辛料、発色剤(亜硝酸Na) 保存方法、賞味期限:10℃以下で60日、開封後はお早めに・・・。 ※「へんじんもっこ」は(有)へんじんもっこの登録商標です。 ※『貴腐サラミ』(白カビ熟成非加熱発酵ソーセージ)はへんじんもっこの登録商標です。 ※生サラミとは非加熱と言う意味と有用微生物(乳酸菌、カビ等)が生きていると言う2つの意味が込められています。 へんじんもっことは、新潟県の佐渡島で食肉加工のドイ ツ公認資格ゲゼレ(職人)を持つ渡辺省吾とオーナー渡辺慎一の本格的ドイツ製法によるハム・ソーセージ・サラミ工房 のこと。 ヨーロッパで権威ある食肉加工コンテスト1999.2000.2001連続三年のカップウィナー、また、2003もチャンピオンカップ獲得! 2005シュッツットガルトで開催された南ドイツ食肉組合主催のSUEFFAではインターナショナル部門優勝カップ、 ソーセージ・パテ・ハム部門賞カップを獲得した。 「新どっちの料理ショー」をはじめ、TV番組や雑誌にも紹介されました。 ワインやビールなどのお酒のお供にもどうぞ! お中元やお歳暮など季節の贈り物や、母の日、父の日、敬老の日、内祝い、結婚祝い、出産祝い、お返しギフトにもおすすめです!
|
3,220円
|

サラミ フィノッキオーナ(フェンネルサラミ)イタリア産 | fennel Salami Whole
ホールミート:肉好きのあなたへ
|
イタリアはトスカーナ地方の名産、サラミフィノッキオーナ。 サラミの原材料であるほほ肉と脂身を引き立たせるためにいれられたフェンネル(フィノッキオ)が名前の由来となっています。 サラミフィノッキオーナを凡そ5か月間乾燥・熟成させることにより、独特な旨味と風味を生みます。 誕生秘話 イタリアの古い言い伝えによると、トスカーナのプラト周辺を歩いていたコソ泥が商人からサラミを盗り、フェンネル畑に隠したと言います。後に戻って盗んだ品を取りに行くと、そのサラミにはフェンネルの香りが染みつき、美味しいフィノッキオーナが誕生したそうな。 パンチのある風味とちょうどいい塩加減のフィオッキオーナを是非一度お試しください。 ・名称: サラミ フィノッキオーナ(フェンネルサラミ)イタリア産 | fennel Salami Whole ・産地名:オーストラリア ・賞味期限:パッケージに記載 ・内容量:1.1Kg~1.35Kg<br> ・保存方法:-18度以下(冷凍) ・加工業者:株式会社パスポート八王子ミートセンター 八王子市下柚木1522-1
|
9,980円
|
|
|