ミー  [ワイン]
 
 
3868件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

アジィエンダ アグリコーラ ディ レナルド ディ レナルド ジャスト ミー 赤ワイン イタリア フリウリ ヴェネツィア・ジューリア 2021 750 Just Me

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ディ レナルド ジャスト ミー Just Me タイプ赤ワイン生産地イタリア / フリウリ ヴェネツィア・ジューリア生産者アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド 【Azienda Agricola di Lenardo】生産年2021年容量750ml品種メルロー 100%醸造発酵:ステンレスタンク/主醗酵後マロラクティック醗酵 / 熟成:オーク樽(225L、アメリカ産、新樽比率100%)18カ月/瓶3カ月以上JAN4997678222031深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴的。リッチなフルボディでありながら、とても優しく心地よい飲み口です。■土壌砂礫質■海外専門誌(2020)「ルカ・マローニ 2024」 97点 ■アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルドについて北イタリアのフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州で、1800年代からワイン造りに携わるレナルド家がオーナーを務めるワイナリー。フリウリ地方の中心部、オンタニャーノに位置する5つの葡萄畑を中心に、高品質・少量生産にこだわったワインを生み出します。 彼らのワインの品質が大きく前進したのは1987年。自社で管理した葡萄畑で収穫された、高品質な葡萄のみを使用したワインを発売したことに始まります。葡萄畑では最適な品種を調査・研究し厳選して栽培し、果汁の凝縮度を高めるために厳格に収量を調整するなど、徹底した管理の下でワイン造りを行っています。 また、2009年からは地球を救うための小さな貢献として、倉庫の屋根全体に設置したパネルから得られる太陽光エネルギーのみを使用してセラーを運営しています。 現オーナーであるマッシモ・ディ・レナルド氏の指揮のもと、最新のテクノロジーを積極的に取り入れ、伝統に固執することなく独自のスタイルを追求。現在ではフリウリで最高クラスの品質を誇り、最も技術的に進んだワイナリーの一つとして、世界中のファンを楽しませています。■各種贈り物に■敬老の日、ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルドAzienda Agricola di Lenardo 4,708円

[クール便]【6本〜送料無料】ジャスト ミー 2021 ディ レナルド 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Just Me Azienda Agricola Di Lenardoディ レナルド (詳細はこちら)深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながらとても優しく心地よい飲み口。750mlメルローイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアヴェネツィア ジュリアIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス『ルカマローニ』96点!濃厚かつ深みのあるエレガントな味わい!ディ レナルドが造る新樽100%バリック熟成メルロー「ジャスト ミー」ジャスト ミー ディ レナルドJust Me Azienda Agricola Di Lenardo商品情報フルボディでありながら優しい飲み心地!新樽100%バリック熟成メルロー「ジャスト ミー」優れたコストパフォーマンスで高い評価を得るフリウリヴェネツィアジュリアの造り手ディ レナルドが造るメルロー100%オーク新樽熟成「ジャスト ミー」。メルロー種の円やかさと新樽100%の風味が活きたリッチでフルボディでありながらとても優しく心地良い飲み口で人気を集めています。『ルカマローニ』で96点の高得点を獲得しています!(2021ヴィンテージ)新樽バリックを上手に使ったディレナルドのフラッグシップ「ジャスト ミー」は厳選したメルロー種だけを使った2003年から造られているキュヴェです。ステンレスタンクで約15日間主醗酵後、オーク樽でマロラクティック醗酵を行います。オークの新樽(アメリカ産、225リットル)で18カ月間樽熟成後にリリースされます。生産量も多くはなく、平均で年産約7000本のみとなっています。複雑性のある香り、豊かな果実味にまろやかなタンニン深みのあるルビーレッド。とてもエレガントかつ、複雑性のある香りでスパイシーなニュアンスが寄り添います。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながら丸みのある味わいでとても優しく心地よい飲み口が楽しめます。10年以上の長期熟成にも耐えるポテンシャルがあり、濃厚かつ深みのある味わいが楽しめます。赤身肉料理のグリル、鴨や羊、鹿等のジビエ料理、フォアグラのソテー、ラグーソースのパスタ等しっかりとした味付けの料理と好相性です。フラッグシップワインだけに用いる写真バージョン「ジャストミー」のラベルは2016ヴィンテージよりリニューアルされました。これまでのシンプルなデザインから一変、写真を使ったバージョンに変更。ディ レナルドではフラッグシップのワインだけに写真ラベルにすることにしていて、白は「サンクス」、赤はこの「ジャストミー」に写真バージョンラベルを使っています。写真はオーナーのマッシモ氏の子供時代のもの。母親の手を離れてひとりで歩きだす姿をとらえています。まさにそれが「我が道を貫き通す!俺だけの世界!!」を表現。マッシモ氏のワイン造りへの強い意志の表れとなっています。新ラベルになってますます人気を集めているディレナルドの「ジャストミー」。新樽バリック熟成ながら樽のニュアンスは抑えられ、果実の深みと柔らかさをたっぷり感じられる、リッチなフルボディとなっています。メルローの心地よい果実味をお楽しみください。【受賞歴】ルカ マローニで96点(2021)、ルカ マローニで97点(2020)、ルカ マローニで97点(2019)、ジャパンワイン チャレンジ2022でプラチナ賞獲得(2019)生産者情報ディ レナルド Azienda Agricola Di Lenardo決して量を求めない高品質少量生産の「ディレナルド」オンタニャーノ(Ontagnano)にあるブドウ園で、高品質のフリウリ グラーヴェ D.O.C.を造ることで定評のある「ディ・レナルド」。ワイン造りは伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させた形で、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。ワイン造りの大改革を行い飛躍的に向上した品質レナルド家の歴史は1800年初頭にまでさかのぼることができます。常にオンタニャーノのワイン造りと共に歩んできましたが、10年程前にワイン造りにおいて大改革を行いました。それはまず、レナルド家の畑に最も合ったブドウ品種を研究し、それを厳選して栽培することでした。そして更にそのブドウ自体の凝縮度を高めるために、1ヘクタール当たりのブドウの収量を厳格に調整しました。また、洗練された新しいテクノロジーを積極的に取り入れることにも努力をし、その結果、近年ワインの個性・品質を飛躍的に向上させることに成功しています。伝統と新しいテクノロジーが共存するワイナリーオーナーであるマッシモ氏の性格、“非常に生真面目で計画的、何時も清潔で整理されている”がそのまま出ているワイナリー。ワインにも彼の性格がそのまま現れており、伝統に固執せず、常に新しいテクノロジーをいち早く取り入れる時代感覚を持っています。また、インターナショナルマーケットを見据えたワイン造りを行い、特にニューヨークなどの最先端市場においても、その人気は急上昇中です。『ガンベロロッソ』2017で最高賞トレビッキエリを獲得!「ディ レナルド」が造る「シャルドネ モノヴィティーニョ 2015」が『ガンベロロッソ』2017で最高賞トレビッキエリを獲得しました!ヴィラルシッツ、イエルマン、グラヴネルの偉大な生産者と並び僅かトレビッキエリ26銘柄に選ばれています。低価格でも素晴らしい品質のワインを産み出す「ディ レナルド」の実力が改めて証明されています。●ディ レナルドの突撃インタビュー(2024年12月3日) 驚異的なコストパフォーマンスと絶大な人気を誇るフリウリの造り手「ディ レナルド」突撃インタビューはこちら>>●ディ レナルドの突撃インタビュー(2018年10月9日) イタリア最高峰評価でありながら驚くほどのお値打ち価格!目覚ましい進化を遂げる極上フリウリ「ディレナルド」突撃インタビューはこちら>> 3,960円

ディ レナルド ジャスト ミー 2021 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

エノテカ ラ ルネッタ
北イタリア フリウリのリッチでフルボディなメルロー ◆ おすすめポイント!◆ 1. 北イタリア・フリウリの小さなワイナリーが造る、高品質・少量生産ワイン 2. 赤白共に、常連のお客様に大人気のワイナリー・ディ レナルド 3. ボルドーを思わせるような、イタリア産メルロー100%の赤ワイン (ワイナリー紹介) レナルド家の歴史は1800年初頭に始まります。常にワイン造りと共に歩んできましたが、10年程前にワイン造りにおいて大改革を行いました。それはまず、レナルド家の畑に最もあったブドウ品種を研究し、それを厳選して栽培することでした。そして更にそのブドウ自体の凝縮度を高めるために、1ha当たりのブドウの収量を厳格に調整。また、洗練された新しいテクノロジーを積極的に取り入れることにも努力し、その結果、ワインの個性・品質を飛躍的に向上させることに成功しました。ディ レナルドのワイン造りは、伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させ、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。 Just Me=Just Merlotの略で、メルロー100%で醸されたワインを表すネーミングです。 (テイスティングコメント) 深紅のルビーレッド。メルローらしいチェリーのニュアンスに、スパイシーさと軽くバニラを感じさせる香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴的で、リッチなフルボディでありながら、とても優しく心地よい飲み口です。 ジャスト ミー 2021 Just Me 2021 ワイナリー:ディ レナルド Di Lenardo 原産国:イタリア  産地:フリウリ ヴェネツィアジューリア 格付:IGT  タイプ:赤・スティル  味わい:辛口・フルボディ ブドウ品種:メルロー100% 醸造:ステンレスタンク主醗酵後マロラクティック醗酵。オーク樽(225L、アメリカ産、新樽比率100%)18カ月、瓶3カ月以上熟成。 アルコール度数:14%  内容量:750ml 飲み頃温度:16-18℃  輸入元:モトックス ※ご注意 当店では店頭販売と他の2か所のHPの在庫を兼ねております。 その為、在庫更新のタイミングにより在庫切れの場合、やむをえず キャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。 4,620円

ニーポート ドリンク ミー ナット クール ダン 20201000mlNat’ Cool DaoNo.113530

古武士屋
"rules" of Nat' Cool (ナット・クールのルール) 1. No rules (ルールはない) 2. Always Respect the First Rule (常に第1のルールを守る) 3. Less is More (より少ないことはより多いこと) 4. Cooler = Less Alcohol, Less Extraction, Less Mess (よりクールに=低アルコール、低抽出、低介入) 5. Authentic, Organic, Cool Attitude (本物の、オーガニック、かっこよく) 6. One Litter Bottle (1リットルボトル) 7. Cool Price (クールな価格) 8. The Incredible Lightness of the Being (存在の驚くべき軽さ) ポルトガルワインのニューウエーブ、その最先端を行くワインスタイル。冷涼なダン地方の気候風土を軽やかでいて味わいのあるワインに表現。ラベルのイラストは2021年度のナット・クールイラストコンペ優勝者マリア・テイセイラさんの作品。2020年から毎年、ナット・クールのラベル上にアートデザインを競い合うコンペを実施している。 産地:ポルトガル/ダン 品種:ジャエン、ティンタ・ロリス、ティンタ・ピネイラ、アルフロシェイロ、バガ、トウリガ・ナショナル 容量:1000mlニーポート Niepoort ドウロのスティルワインの名声を世界に轟かせたニーポート ブルゴーニュワインのエレガントな味わいに魅了されたディルクは、自社畑の葡萄からスティルワイン造りを始めた。ニーポートに共通する素晴らしさはとてもきれいに表現される酸味。葡萄に酸を残すために収穫時期を少し早め、葡萄の持つ繊細な風味を引き出すために今でも足踏み破砕を行っている。またフレンチオーク樽による熟成がさらに味わいを深く複雑にしている。 こうして生まれるニーポートのスティルワインは、多くのワインジャーナリストたちを驚かせ、フラッグシップの「バトゥータ」をはじめ世界にドウロのスティルワインの素晴らしさを広めるきっかけとなった。ワインスペクテイターやアドヴォケイト誌など多くのワイン誌で高得点をたたき出し、ジャンシス・ロビンソンMWも彼のワインに最高得点を付け大絶賛している。 ドウロ地方の原産地管理について… ドウロ地方は、ポートワインの生産地域を限定することを目的に18世紀に世界で初めてワインの原産地管理が設定されたエリア。最古の原産地管理地域と美しい葡萄の段々畑の景観は世界遺産に登録されている。 1982年にはスティルワインのドウロDOCが制定され赤、白、ロゼの生産が認められるようになった。ポート&ドウロDOCで使用が認められている葡萄品種は、トウリガ・ナショナル、ティンタ・ロリス、トウリガ・フランカ他土着品種ばかり。 3,069円

ディ・レナルド ジャスト・ミー 750mlJust Me Azienda Agricola di Lenardo

おつまみと酒専門店。ますや
深紅のルビーレッド。 とてもエレガントかつスパイシーな香り。 豊かな果実香にまろやかなタンニンが特徴。 リッチなフルボディでありながら、とても優しく心地よい飲み口です。 原産国:イタリア 地方:フリウリ ヴェネツィア・ジューリア 品種:メルロー100% 醗酵:ステンレスタンク    主醗酵後、オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成 18ヶ月(225L、アメリカ産、新樽比率100%)    /瓶熟成 3ヶ月以上 アルコール度数:13.96%北イタリア、フリウリの小さなワイナリーが造る高品質ワイン。 リッチでフルボディ、なのに優しくて心地よい飲み口!!! 3,465円

ディ レナルド ジャスト ミー 赤 2021年 750ml 1本 622203

ドリンク専門店 雫
  商品説明 産地 イタリア/フリウリ ヴェネチア・ジューリア ブドウ品種・原材料 メルロ-100%、亜硫酸塩 アルコール度数 13.5% 容量・色 750ml・赤・フルボディ 注意 高温・直射日光を避けて保存して下さい。 コメント 深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながらとても優しく心地よい飲み口。 ≪ご注意ください≫ ●ヴィンテージ変更、または終売の場合もございます事をご了承くださいませ。その際は必ずこちらからご連絡いたします。●商品画像と発送品はヴィンテージ・ラベル等が変更されている場合が御座います。 ●ご購入後の返品はお受けすることができません 3,465円

ジャスト・ミー (ディ・レナルド) Just Me (Azienda Agricola di Lenardo) イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア ヴェネツィア・ジューリアIGT 赤 フルボディ 750ml

Donguriano Wine
北イタリア、フリウリの小さなワイナリーがつくる高品質・少量生産ワイン!  レナルド家の歴史は1800年初頭に始まります。常にワイン造りと共に歩んできましたが、10年程前にワイン造りにおいて大改革を行いました。それはまず、レナルド家の畑に最もあったブドウ品種を研究し、それを厳選して栽培することでした。そして更にそのブドウ自体の凝縮度を高めるために、1ha当たりのブドウの収量を厳格に調整しました。また、洗練された新しいテクノロジーを積極的に取り入れることにも努力をしました。その結果、近年、ワインの個性・品質を飛躍的に向上させることに成功しました。今では高品質のフリウリ グラーヴェ D.O.C.を造ることで定評のある「ディ・レナルド」。ワイン造りは伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させた形で、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。 深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながらとても優しく心地よい飲み口。 醗酵:ステンレス・タンク / 主醗酵後、オーク樽にてマロ・ラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成 18カ月(225L、アメリカ産、新樽比率100%) / 瓶熟成 3カ月以上 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Azienda Agricola di Lenardo アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド 北イタリア、フリウリの小さなワイナリーがつくる高品質・少量生産ワイン!  北イタリア、フリウーリの小さなワイナリーがつくる高品質・少量生産ワイン レナルド家の歴史は1800年初頭に始まります。常にワイン造りと共に歩んできましたが、10年程前にワイン造りにおいて大改革を行いました。それはまず、レナルド家の畑に最もあったブドウ品種を研究し、それを厳選して栽培することでした。そして更にそのブドウ自体の凝縮度を高めるために、1ha当たりのブドウの収量を厳格に調整しました。また、洗練された新しいテクノロジーを積極的に取り入れることにも努力をしました。その結果、近年、ワインの個性・品質を飛躍的に向上させることに成功しました。 今では高品質のフリウリ グラーヴェ D.O.C.を造ることで定評のある「ディ・レナルド」。ワイン造りは伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させた形で、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。 信頼のおける性格がそのままワイン造りにも  オーナーであるマッシモ氏の性格、“非常に生真面目で計画的、何時も清潔で整理されている”がそのままワイン造りにも反映されています。 彼の性格がそのまま現れており、伝統に固執せず、常に新しいテクノロジーをいち早く取り入れる時代感覚を持っており、彼のワインは世界中で人気となっています。 3,696円

アルザス ピノ ブラン フライ ミー トゥーザ ムーン 2019 ヴィニョーブル デ 3 トロワ テール セバスチャンマン元詰 自然派ヴァンナチュール

愛あるしんちゃんショップ
  ■ワイン名 アルザス・ピノ・ブラン・“フライ・ミー・トゥーザ・ムーン”[2019]年・蔵出し品・ヴィニョーブル・デ・3・トロワ・テール(セバスチャン・マン家)元詰・自然派・ビオディナミ(「Biodyvin」の認証&ユーロリーフ認証)・ピノ・ブラン種100%・ヴァンナチュール・AOCアルザス・ピノ・ブラン ■英語表記 Alsace Sylvaner Pinot Blanc [2019] Vignobles des 3 Terres (Sebastien Mann) BIO AOC Alsace Pinot Blanc ■商品番号 0108002005266」 ■ワインについて フランス・アルザス・自然派・ビオディナミ(「Biodyvin」の認証&ユーロリーフ認証)辛口白ワイン愛好家大注目!世界中の愛好家や星付レストランからも問い合わせ殺到!のビオディナミストのピノ・ブラン種100%辛口白ワイン!ワイナート誌108号の「アルザス・第3世代も時代がやってきた!」で特集(特集記事)されて以降、自然派ワイン愛好家から問い合わせ殺到!他にも「Bettane & Desseauve」、「Les Meilleurs Vins de France」、「La Revue du Vin de France」、「Guide Hachette」、「Gault & Millau」、「Terre de Vins」、「Cuisine et Vins de France」、「Le Point」、「Le Figaro」、「En Magnum」、「Challenges「JamesSuckling.com」、「Wine Enchusiast」等多数のワインプレスも大注目!また仏ミシュラン3つ星「ラルページュ」「ル・クロ・デ・サンス」、同2つ星「メゾン・ロスタン」「ラ・フルシェット・デ・デュック」等多数のレストランでもオンリスト!造り手のデ・トロワ・テールのセバスチャン・マン家はエギスハイムのドメーヌ・マンの2代目!以下インポーターさんの生産者コメント!『コルマール市から南に7km、エギスハイム村に20世紀初頭より続くぶどう栽培家で、プェルシックベルグとアイシュベルグの2つのグラン・クリュを擁します。長らく協同組合にぶどうを販売してきましたが、1999年に3代目ジャン・ルイ・マンがドメーヌを設立。2004年よりビオロジック栽培を開始し、早2008年には「ECOCERT」の認証を取得しました。2009年、ドメーヌ・バルメ・ブシェール(アルザス)、ドメーヌ・ヴェット・エ・ソルベ(シャンパーニュ)、ドメーヌ・ピエール・ガイヤール(ローヌ)等の自然派ドメーヌでの修行を終えた息子のセバスチャンが帰還して継承。修行先で会得したビオディナミへの転換を進め、2018年には難関の「Biodyvin」(ドメーヌ・ルロワも参加)に加盟しました。「1本1本のぶどう樹たちは、私たちの家族のひとりひとりです。そして生まれてくるぶどうたちもまた、家族のひとりひとりです。私たちは、愛情に溢れたワインを造り、世界中の人々と愛情を共有したいと考えています」(セバスチャン・マン)。セバスチャンの継承によってワインの品質はひとつ上の次元に到達し、フランスのワインガイドの金字塔「ル・ギド・デ・メイユー・ヴァン・ド・フランス(フランスの最優秀ワインのガイド)」は、このドメーヌをアルザスのトップ生産者の一画に挙げるようになりました。(2023年版ではWスター★★評価で掲載作品のすべてが91点以上の快挙!)彼らの作品は、フランス・ミシュラン3つ星の「ラルページュ」や「ル・クロ・デ・サンス」をはじめとする多数の高級レストランにオンリストされています。そのため、「愛情が込められた最高のお料理とのマリアージュのために、最高の飲み頃を迎えたワインを販売したい」という哲学のもと、収穫年順ではなく「飲み頃を迎えたヴィンテージ順」にワインをリリースしています。創造性豊かなラベルの絵は、セバスチャンの友人であるスペイン人シェフ、アルベルト・リエラが描いてくれたものです。』このアルザス・ピノ・ブラン・“フライ・ミー・トゥーザ・ムーン”[2019]年はピノ・ブラン100%!粘土石灰質土壌!樹齢30年以上!収量は50hl/ha!ステンレスタンクでシュール・リー醸造!ラベルの絵はセバスチャンが幼少期より大好きな「星の王子さま」の挿絵をモチーフにしたもので、作品名は、このピノ・ブランが世界中の料理と合わせることができる万能型の白ワインであることを有名な歌の名前にかけて表現したものです!しかもアルザスのグレイトヴィンテージ2019年で、もちろん現地のセラー数ヶ月前の蔵出し品で限定少量入荷! ■ワインのタイプ 白/辛口 ■生産者 ヴィニョーブル・デ・3・トロワ・テール (セバスチャン・マン家)元詰  ■ブドウ品種 ピノ・ブラン種100% ■ブドウ収穫年 [2019]年 ■生産地 フランス/アルザス/AOCアルザス・ピノ・ブラン ■内容量 750mlコルマール市から南に7km、エギスハイム村に20世紀初頭より続くぶどう栽培家で、プェルシックベルグとアイシュベルグの2つのグラン・クリュを擁します。長らく協働組合にぶどうを販売してきましたが、1999年に3代目ジャン・ルイ・マン(写真右)がドメーヌを設立。2004年よりビオロジック栽培を開始し、早2008年には「ECOCERT」の認証を取得しました。2009年、バルメ・ブシェール(アルザス)、ヴェット・エ・ソルベ(シャンパーニュ)、ピエール・ガイヤール(ローヌ)等の自然派ドメーヌでの修行を終えた息子のセバスチャン(写真左)が帰還して継承。修行先で会得したビオディナミへの転換を進め、2018年には難関の「Biodyvin」に加盟しました。   「1本1本のぶどう樹たちは、私たちの家族のひとりひとりです。そして生まれてくるぶどうたちもまた、家族のひとりひとりです。私たちは、愛情に溢れたワインを造り、世界中の人々と愛情を共有したいと考えています」(セバスチャン・マン)。セバスチャンの継承によってワインの品質はひとつ上の次元に到達し、フランスのワインガイドの金字塔「ル・ギド・デ・メイユー・ヴァン・ド・フランス(フランスの最優秀ワインのガイド)」は、このドメーヌをアルザスのトップ生産者の一画に挙げるようになりました。 彼らの作品は、フランス・ミシュラン3つ星の「ラルページュ」や「ル・クロ・デ・サンス」をはじめとする多数の高級レストランにオンリストされています。そのため、「愛情が込められた最高のお料理とのマリアージュのために、最高の飲み頃を迎えたワインを販売したい」という哲学のもと、収穫年順ではなく「飲み頃を迎えたヴィンテージ順」にワインをリリースしています。創造性豊かなラベルの絵は、セバスチャンの友人であるスペイン人シェフ、アルベルト・リエラが描いてくれたものです。 アルザス ピノ ブラン フライ ミー トゥーザ ムーン 2019 ヴィニョーブル デ 3 トロワ テール セバスチャンマン元詰 自然派ヴァンナチュール ■ぶどう品種:ピノ・ブラン種100% ■発酵・熟成:ステンレスタンクでシュール・リー醸造 ■樹齢:樹齢30年以上 ■土壌:粘土石灰質土壌 ! フランス・アルザス・自然派・ビオディナミ(「Biodyvin」の認証&ユーロリーフ認証)辛口白ワイン!星付レストランからも問い合わせ殺到!仏ミシュラン3つ星「ラルページュ」「ル・クロ・デ・サンス」、同2つ星「メゾン・ロスタン」 「ラ・フルシェット・デ・デュック」等多数のレストランでもオンリスト! 造り手のデ・トロワ・テールのセバスチャン・マン家はエギスハイムのドメーヌ・マンの2代目!2004年よりビオロジック栽培を開始し、早2008年には「ECOCERT」の認証を取得しました。 2018年には難関の「Biodyvin」(ドメーヌ・ルロワも参加)に加盟しました。 「1本1本のぶどう樹たちは、私たちの家族のひとりひとりです。そして生まれてくるぶどうたちもまた、家族のひとりひとりです。私たちは、愛情に溢れたワインを造り、世界中の人々と愛情を共有したいと考えています」(セバスチャン・マン) 3,608円

【6本~送料無料】[2021] ジャスト ミー750ml Just Me 【ディ レナルド】 赤ワイン イタリア フリウリ ヴェネツィア ジューリア ギフト 贈り物 お祝い お礼

枡屋酒店
深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながらとても優しく心地よい飲み口。 ●名称:赤ワイン●生産者/【ディ レナルド】●原産国:イタリア●産地:フリウリ ヴェネツィア ジューリア●原材料:メルロー 100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながらとても優しく心地よい飲み口。 ●名称:赤ワイン●生産者/【ディ レナルド】●原産国:イタリア●産地:フリウリ ヴェネツィア ジューリア●原材料:メルロー 100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。 3,740円

オーガニック フォゲット ミー ノット セミヨン ソービニヨンブラン 白ワイン 13度 750ml*1本 オーストラリア

酒の茶碗屋 楽天市場店
このワインを造るにあたりデリケートな手を求められ、割れ物のようなキャラクターとアロマを持ち合わせています。セミヨン種はソービニヨンブランよりもやや果熟したものを収穫するが、両品種とも小規模で取扱い、繊細なアロマを空気との酸化から葡萄を保護するために行われます。この工程で葡萄の持つ素晴らしいアロマをボトルの中に一切失うことなく閉じ込めます。両品種ともステンレスタンクで低温発酵、一切の樽熟成も行わない。クラシックなボルドー白ワインのスタイルに仕上げられ、セミヨン種はソービニヨンブランを素晴らしく引き立て、味わいに重厚感、骨格を加え少しシトラスやレモンが中ほどに感じる。ソービニヨンブランのスタイルはほんのりイラクサのような草っぽさを現しています。*写真は3本ですが一本のみです。絵柄は選べません。 オーガニック・フォゲット・ミー・ノット・セミヨン・ソービニヨンブラン 名称 Organic ‘Forget-me-not’ Semillon Sauvignon Blanc ワイナリー スプリング シード ワインズ 国・州 オーストラリア / 南オーストラリア (South Australia) 産地 マクラーレンヴェイル(McLaren Vale) タイプ 白ワイン 主要品種 セミヨン・ソービニヨンブラン ヴィンテージ アルコール度数 13度 容量 750ml スタイル イチジクや草を刈った時のアロマ、中ほどに感じるレモン、ライムが新鮮で余韻の酸が心地よい。 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。また開封後はお早めにお召し上がりください。 画像について 掲載画像と実物はデザイン、ビンテージ、ラベル等が異なる場合があります。 発送について こちらの商品は発送まで7〜14営業日(お取り寄せ)かかります。 注意1 当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、 在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。 注意2 また商品画像のラベル、パッケージや度数、容量、ビンテージなど予告なく新商品に切り替わっている場合があります。気になる方は事前にお問い合わせください。 注意3 ディスプレイ画面等の環境上、ページと実際の商品の色・型とは多少違う場合がございます。  2,640円

オーガニック・フォゲット・ミー・ノット・セミヨン・ソービニヨンブラン [2023] スプリング・シード・ワインズ【納期:3日〜約3週間後に発送】

ワイン商人 ドゥアッシュ
オーガニック・フォゲット・ミー・ノット・セミヨン・ソービニヨンブラン 2023 スプリング・シード・ワインズ クラシックなボルドー白ワインのスタイルに仕上げられ、セミヨン種はソービニヨンブランを素晴らしく引き立て、味わいに重厚感、骨格を加え少しシトラスやレモンが中ほどに感じる。ソービニヨンブランのスタイルはほんのりイラクサのような草っぽさを現しています。 このワインを造るにあたりデリケートな手を求められ、割れ物のようなキャラクターとアロマを持ち合わせています。セミヨン種はソービニヨンブランよりもやや果熟したものを収穫するが、両品種とも小規模で取扱い、繊細なアロマを空気との酸化から葡萄を保護するために行われます。この工程で葡萄の持つ素晴らしいアロマをボトルの中に一切失うことなく閉じ込めます。両品種ともステンレスタンクで低温発酵、一切の樽熟成も行わない。 タイプ 白ワイン ボディ ミディアムボディ 原産国 オーストラリア 味目安 辛口:★★★ 原産地 内容量 750ml アルコール度数 13%     生産者 スプリング・シード・ワインズ ぶどう品種 セミヨン、ソービニヨンブラン ※商品画像の生産年は2022年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2023年産になります。 2,532円

アジィエンダ アグリコーラ ディ レナルド  ジャスト ミー  2021Azienda Agricola di Lenardo Just Me  IGT 【赤/フルボディ】

ナヴェデヴィーノ
レナルド家の歴史は1800年初頭に始まります。常にワイン造りと共に歩んできましたが、10年程前にワイン造りにおいて大改革を行いました。それはまず、レナルド家の畑に最もあったブドウ品種を研究し、それを厳選して栽培することでした。そして更にそのブドウ自体の凝縮度を高めるために、1ha当たりのブドウの収量を厳格に調整しました。また、洗練された新しいテクノロジーを積極的に取り入れることにも努力をしました。その結果、近年、ワインの個性・品質を飛躍的に向上させることに成功しました。 今では高品質のフリウリ・グラーヴェ D.O.C.を造ることで定評のある「ディ・レナルド」。ワイン造りは伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させた形で、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。醗酵は、ステンレスタンク/主醗酵後マロラクティック醗酵。熟成は、オーク樽(225L、アメリカ産、新樽比率100%)18カ月/瓶3カ月以上。平均年間生産量 10,000本。深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながらとても優しく心地よい飲み口。 内容量 750ml ブドウ品種原材料 メルロー 100% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア 輸入者 モトックス [ct_w_7],[ct_w_31] 3,520円

アルザス ピノ ブラン フライ ミー トゥーザ ムーン 2019 ヴィニョーブル デ 3 トロワ テール セバスチャンマン元詰 自然派ヴァンナチュールAlsace Sylvaner Pinot Blanc 2019 Vignobles des 3 Terres (Sebastien Mann) BIO AOC Alsace Pinot Blanc

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2019]年 ヴィニョーブル・デ・3・トロワ・テール (セバスチャン・マン家)元詰  生産地 フランス/アルザス/AOCアルザス・ピノ・ブラン ワインのタイプ 白/辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ ピノ・ブラン種100% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いアルザス・ピノ・ブラン・“フライ・ミー・トゥーザ・ムーン”[2019]年・蔵出し品・ヴィニョーブル・デ・3・トロワ・テール(セバスチャン・マン家)元詰・自然派・ビオディナミ(「Biodyvin」の認証&ユーロリーフ認証)・ピノ・ブラン種100%・ヴァンナチュール・AOCアルザス・ピノ・ブラン Alsace Sylvaner Pinot Blanc [2019] Vignobles des 3 Terres (Sebastien Mann) BIO AOC Alsace Pinot Blanc フランス・アルザス・自然派・ビオディナミ(「Biodyvin」の認証&ユーロリーフ認証)辛口白ワイン愛好家大注目!世界中の愛好家や星付レストランからも問い合わせ殺到!のビオディナミストのピノ・ブラン種100%辛口白ワイン!ワイナート誌108号の「アルザス・第3世代も時代がやってきた!」で特集(特集記事)されて以降、自然派ワイン愛好家から問い合わせ殺到!他にも「Bettane & Desseauve」、「Les Meilleurs Vins de France」、「La Revue du Vin de France」、「Guide Hachette」、「Gault & Millau」、「Terre de Vins」、「Cuisine et Vins de France」、「Le Point」、「Le Figaro」、「En Magnum」、「Challenges「JamesSuckling.com」、「Wine Enchusiast」等多数のワインプレスも大注目!また仏ミシュラン3つ星「ラルページュ」「ル・クロ・デ・サンス」、同2つ星「メゾン・ロスタン」「ラ・フルシェット・デ・デュック」等多数のレストランでもオンリスト!造り手のデ・トロワ・テールのセバスチャン・マン家はエギスハイムのドメーヌ・マンの2代目!以下インポーターさんの生産者コメント!『コルマール市から南に7km、エギスハイム村に20世紀初頭より続くぶどう栽培家で、プェルシックベルグとアイシュベルグの2つのグラン・クリュを擁します。長らく協同組合にぶどうを販売してきましたが、1999年に3代目ジャン・ルイ・マンがドメーヌを設立。2004年よりビオロジック栽培を開始し、早2008年には「ECOCERT」の認証を取得しました。2009年、ドメーヌ・バルメ・ブシェール(アルザス)、ドメーヌ・ヴェット・エ・ソルベ(シャンパーニュ)、ドメーヌ・ピエール・ガイヤール(ローヌ)等の自然派ドメーヌでの修行を終えた息子のセバスチャンが帰還して継承。修行先で会得したビオディナミへの転換を進め、2018年には難関の「Biodyvin」(ドメーヌ・ルロワも参加)に加盟しました。「1本1本のぶどう樹たちは、私たちの家族のひとりひとりです。そして生まれてくるぶどうたちもまた、家族のひとりひとりです。私たちは、愛情に溢れたワインを造り、世界中の人々と愛情を共有したいと考えています」(セバスチャン・マン)。セバスチャンの継承によってワインの品質はひとつ上の次元に到達し、フランスのワインガイドの金字塔「ル・ギド・デ・メイユー・ヴァン・ド・フランス(フランスの最優秀ワインのガイド)」は、このドメーヌをアルザスのトップ生産者の一画に挙げるようになりました。(2023年版ではWスター★★評価で掲載作品のすべてが91点以上の快挙!)彼らの作品は、フランス・ミシュラン3つ星の「ラルページュ」や「ル・クロ・デ・サンス」をはじめとする多数の高級レストランにオンリストされています。そのため、「愛情が込められた最高のお料理とのマリアージュのために、最高の飲み頃を迎えたワインを販売したい」という哲学のもと、収穫年順ではなく「飲み頃を迎えたヴィンテージ順」にワインをリリースしています。創造性豊かなラベルの絵は、セバスチャンの友人であるスペイン人シェフ、アルベルト・リエラが描いてくれたものです。』このアルザス・ピノ・ブラン・“フライ・ミー・トゥーザ・ムーン”[2019]年はピノ・ブラン100%!粘土石灰質土壌!樹齢30年以上!収量は50hl/ha!ステンレスタンクでシュール・リー醸造!ラベルの絵はセバスチャンが幼少期より大好きな「星の王子さま」の挿絵をモチーフにしたもので、作品名は、このピノ・ブランが世界中の料理と合わせることができる万能型の白ワインであることを有名な歌の名前にかけて表現したものです!しかもアルザスのグレイトヴィンテージ2019年で、もちろん現地のセラー数ヶ月前の蔵出し品で限定少量入荷! コルマール市から南に7km、エギスハイム村に20世紀初頭より続くぶどう栽培家で、プェルシックベルグとアイシュベルグの2つのグラン・クリュを擁します。長らく協働組合にぶどうを販売してきましたが、1999年に3代目ジャン・ルイ・マン(写真右)がドメーヌを設立。2004年よりビオロジック栽培を開始し、早2008年には「ECOCERT」の認証を取得しました。2009年、バルメ・ブシェール(アルザス)、ヴェット・エ・ソルベ(シャンパーニュ)、ピエール・ガイヤール(ローヌ)等の自然派ドメーヌでの修行を終えた息子のセバスチャン(写真左)が帰還して継承。修行先で会得したビオディナミへの転換を進め、2018年には難関の「Biodyvin」に加盟しました。  「1本1本のぶどう樹たちは、私たちの家族のひとりひとりです。そして生まれてくるぶどうたちもまた、家族のひとりひとりです。私たちは、愛情に溢れたワインを造り、世界中の人々と愛情を共有したいと考えています」(セバスチャン・マン)。セバスチャンの継承によってワインの品質はひとつ上の次元に到達し、フランスのワインガイドの金字塔「ル・ギド・デ・メイユー・ヴァン・ド・フランス(フランスの最優秀ワインのガイド)」は、このドメーヌをアルザスのトップ生産者の一画に挙げるようになりました。 彼らの作品は、フランス・ミシュラン3つ星の「ラルページュ」や「ル・クロ・デ・サンス」をはじめとする多数の高級レストランにオンリストされています。そのため、「愛情が込められた最高のお料理とのマリアージュのために、最高の飲み頃を迎えたワインを販売したい」という哲学のもと、収穫年順ではなく「飲み頃を迎えたヴィンテージ順」にワインをリリースしています。創造性豊かなラベルの絵は、セバスチャンの友人であるスペイン人シェフ、アルベルト・リエラが描いてくれたものです。 アルザス ピノ ブラン フライ ミー トゥーザ ムーン 2019 ヴィニョーブル デ 3 トロワ テール セバスチャンマン元詰 自然派ヴァンナチュール■ぶどう品種:ピノ・ブラン種100%■発酵・熟成:ステンレスタンクでシュール・リー醸造■樹齢:樹齢30年以上■土壌:粘土石灰質土壌!フランス・アルザス・自然派・ビオディナミ(「Biodyvin」の認証&ユーロリーフ認証)辛口白ワイン!星付レストランからも問い合わせ殺到!仏ミシュラン3つ星「ラルページュ」「ル・クロ・デ・サンス」、同2つ星「メゾン・ロスタン」「ラ・フルシェット・デ・デュック」等多数のレストランでもオンリスト!造り手のデ・トロワ・テールのセバスチャン・マン家はエギスハイムのドメーヌ・マンの2代目!2004年よりビオロジック栽培を開始し、早2008年には「ECOCERT」の認証を取得しました。2018年には難関の「Biodyvin」(ドメーヌ・ルロワも参加)に加盟しました。「1本1本のぶどう樹たちは、私たちの家族のひとりひとりです。そして生まれてくるぶどうたちもまた、家族のひとりひとりです。私たちは、愛情に溢れたワインを造り、世界中の人々と愛情を共有したいと考えています」(セバスチャン・マン) 3,608円

キュヴェ セクレテ / メルロー カベルネ ソーヴィニヨン(ME/CS) [2022] 赤ワイン ミディアムボディフルボディ 750ml / フランス ラングドック ルーション IGPペイ ドック Cuvee Secrete Merlot Cabernet Sauvignon ジャン クロード マス Claude Mas

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cuvee Secrete Merlot / Cabernet Sauvignon (No Added Sulphur) キュヴェ セクレテ メルロー / カベルネ・ソーヴィニヨン (SO2無添加) 色赤ワイン 味わいミディアム~フルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック・ルーション 格付I.G.P. ペイ・ドック 品種メルロー55 %、カべルネ・ソーヴィニヨン45% 土壌粘土石灰質に小石の混じった土壌 ALC度数14.0% 飲み頃温度16〜17℃ キャップ仕様コルク ビオ情報酸化防止剤無添加、サン・スフル ◆栽培 粘土石灰質に小石の混じった土壌。カベルネ・ソーヴィニヨンは樹齢16年、メルローは樹齢33年の樹で造られる。仕立て方はコルドン・ロワイヤにて栽培。酸化を防ぐため、涼しい夜間に機械収穫。 ◆醸造 除梗後、品種ごとに分けて醸造。選りすぐりの酵母を使用し24℃~28℃の温度管理の下、アルコール発酵を行う。毎日攪拌をしながら、2週間のマセレーションを行う。その後ブレンド。オーク樽にてマロラクティック発酵、7ケ月熟成。(新樽~3年使用した樽を使用。80%はアメリカンオーク、20%はフレンチオーク) ◆商品説明 酸化防止剤無添加オーガニックワイン。ソフトな口当たりのミディアムフルボディ。カシスやブルーベリーの豊かな果実味に緻密なタンニンがよく溶け込んでおり、柔らかな飲み心地。 色合い:紫がかった輝きのあるルビーレッド 香り:ブラックベリーやブルーベリー、カシス、レッドチェリーの果実香に、樽熟成由来のトーストを思わせる香ばしい香り。ピーマンのような爽やかで青さのある香りに、カカオ、ココア、スパイシーなニュアンスなど芳醇な香りが感じられ、複雑な印象。 味わい:ソフトな口当たりのミディアムフルボディ。カシスやブルーベリーの豊かな果実味に緻密なタンニンがよく溶け込んでおり、柔らかな飲み心地。スイートスパイスのニュアンスが感じられ、余韻に続く。 ◆合う料理 ピーマンの肉詰め、ハンバーグ デミグラスソース、豚の角煮、青椒肉絲(チンジャオロースー) ◆酸化防止剤無添加 こちらの銘柄は、亜硫酸塩SO2無添加(サン・スフル / Sans Soufre)です。 「亜硫酸塩」という物質は、ぶどうが発酵してワインになる過程で自然に微量生成される成分で、人為的に亜硫酸塩を添加していないワインになりますが、日本で販売する際には、食品表示法により表示ラベルには「亜硫酸塩」記載が義務付けられております。  Jean Claude Mas Estates and Brands  ジャン=クロード・マス エステーツ&ブランズ  Cuvee Secrete キュヴェ・セクレテ ジャン=クロード・マス氏が造る酸化防止剤無添加オーガニックワイン  生産者のジャン=クロード・マス氏は、「キュベ・セクレテ」の生産に取り組んで来た約7年間、熟成の可能性やオーガニック、酸化防止剤を添加しないバイオダイナミックなど様々な研究を行ってきました。そして酸化防止剤無添加のオーガニックワイン「キュヴェ・セクレテ」を完成させました。栽培、醸造、熟成、瓶詰めまで全ての工程で徹底した品質管理のもと造られたワインで、ブドウは亜硫酸塩を使わずに単独で発酵させます。自然なワイン造りを行う為、適切なブドウを使用する事が重要となります。酸化防止剤無添加のオーガニックワインを造るための完璧なブドウ、これこそジャン=クロード・マス氏が求めているものです。  キュヴェ・セクレテはラングドック地方にある17の異なるエステートから生産されています。ジャン=クロード・マス氏が17の異なるエステートで、土壌の進化を学び、植物の進化を学んで完成したワインです。  接ぎ木の台木、クローン、品種、水へのアクセス、気候条件、ブドウ畑の環境下によって、ブドウの木は進化します。ブドウ畑の栽培で最も重要なことは、ブドウの木、土壌、気候条件、管理方法、そしてすべての環境との完璧なバランス。このバランスが調和を生み、最高のブドウを生み出し、キュヴェ セクレテが完成します。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,428円

ドメーヌ・ショオ Thank you so much for encouraging me 励ましてくれてありがとう [2022]750ml (赤ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
【リアルワインガイドセレクト×AMZプレゼンツ】 優しさと旨味が溢れる、メルローの樽熟赤ワイン! ドメーヌ・ショオは国産ぶどう100%のワインを少量ですが、熱心に造る小さなワイナリーです。土から考えてシンプルにワインを造ります。Domaine(ドメーヌ)とは、フランス語でブルゴーニュ地方に於けるブドウを栽培してワインを造る、ワインの醸造所のことです。ドメーヌ・ショオは、私たち小林夫婦の「小(ショウ)」から名付けた小さなドメーヌです。また、Chaud(ショオ)にはフランス語で「熱い」や「情熱的な」という意味があります。熱い心をもってワインを造ります。 ドメーヌショオでは可能な限り自然な栽培と醸造を目指しています。農薬散布回数、散布量はギリギリまで減らし、土を柔らかく保つために大型の機械を入れず、人力で作業をしています。もちろん除草剤は使いません。醸造においても、葡萄の個性を一番に考え、あるがままの流れにまかせて、ワインになるまでの経過を見守るというスタンスをとっています。「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。 「励ましてくれてありがとう」は、浮遊物が少しあります。鰹節?みたいな感じです。開けてから時間がたつと濁ります。どちらも問題ないので大丈夫です。青カエルラベル。メルロ樽熟です。例年通りのしっとりとした旨みに溢れます。いつもの青臭い湿っぽい土のニュアンスにうすーく果実がのっています。2022年は少し硬めに造っていきました。濃くはないですが、液体として輪郭があるていどはっきりしたかと思います。こちらもまだまだこれから成長していくので、のんびり販売を開始致します。 ■テクニカル情報■ 補糖、野生酵母、乾燥酵母、亜硫酸無、無濾過 Domaine Chaud Thank you so much for encouraging me ドメーヌ・ショオ 励ましてくれてありがとう 生産地:新潟県新潟市 ぶどう品種:メルロ アルコール度数:11.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディDomaine Chaud / ドメーヌ・ショオ リアルワインガイド厳選ワイナリー!瑞々しい旨味に満ちた珠玉のワイン。 ドメーヌ・ショオは国産100%のワインを少量ですが、熱心に造る小さなワイナリー。土から考えてシンプルにワインを造ります。ドメーヌ・ショオは、小林夫婦の「小(ショウ)」から名付けた小さなドメーヌ。また、Chaud(ショオ)にはフランス語で「熱い」や「情熱的な」という意。熱い心をもって1人1本飲めるそんなワインを造っています。 飲みやすく、飲み飽きずワインだけでも良い&料理と合わせても良い。それは、香りは優しく気持ちよく味については「ダシ感」を大切にしています。植物、果実の持つ旨味、それをダシ(出汁)と表現しています。「瑞々しい旨味」それが1人1本飲みきれるワイン。 ■コンセプト■ 「土から考えてシンプルに造る。」 栽培:地中の微生物や小動物と植物の共生関係を大事にし、環境中のひとつの生き物としてブドウをとらえます。 醸造:雑味が残るような自然でシンプルな醸造を目指す。 ワイン:1人1本飲めるワイン ■栽培に対する考え方■ 可能な限り自然な栽培を目指す。農薬散布回数もギリギリまで減らしています。更に、土を柔らかく保つ為、大型機械非導入。全て人力作業。除草剤不使用。健全な土で多様な草が育ち、多種の虫を育み、微生物も多種多様多量になると考えます。畑環境の生態系を豊かにし、その自然の生命力をすべて詰め込んだワイン造りを目指しています。 ■醸造に対する考え方■ ワイン造りにおいて大事にしていることは、「自然に醸造する」ということ。個性を一番に考え、あるがままの流れにまかせて、ワインになるまでの経過を見守るというスタンス。このようなワインにしたいという枠におさめる努力はせず、ブドウのなりたいようになるのを手伝うという造り。手伝い方として気をつけていることは、あまりワインをいじらないということ。自分が手を出せるのは、「温度」「酸素」の管理ぐらい。しかし、この「温度」「酸素」の管理がワイン造りにおいて最も大事で難しいこと。この管理に日々、悩み勉強し努力しています。 「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。 5,206円

アルボワ サヴァニャン マセレ“パラドクス”(醸し/サンスフル)[2022]ジェローム アルヌー Arbois Savagnin Macer? Paradox Jérôme Arnoux

リカーMORISAWA
醸しであってもあくまで優美!華やかなトップ・キュヴェ♪ 除梗して軽く静置してから空圧式で圧搾。ステンレスタンクで10日間果皮浸漬。途中で攪拌することで、 酸化と褐色化を防ぎつつ4カ月ステンレスタンク熟成。濾過・清澄・SO2添加せずに瓶詰め。 醸しで果皮や種からくる香りを最大限に引き出しつつ、タンニンの抽出は抑えているのがポイントで 前年の初入荷の頃はまだ硬さのあった味わいも再入荷にともなう熟成で…、 完全に開花!!華やかさが前面に出た状態に♪ 香りは果皮に由来するフェンネル、レモングラスにシナモンにアカシアの蜂蜜、金木犀などの華やかな香り。 オレンジワイン特有のエグみや重たさみたいなものは一切見受けられず、とても優しい質感。 それもこれも果実そのものの質が高くとてもピュアだから! テロワール由来のミネラル感もしっかりと感じられ奥行きもあり、非常に完成度の高いキュヴェ。 唯一無二な品格漂う醸しサヴァニャンです!! 8,250円

アルボワ プールサール“シュブテイル”[2022]ジェローム アルヌー Arbois Poulsard Subtil Jérôme Arnoux

リカーMORISAWA
エネルギッシュなプールサールには温かい魅力があります♪ トリアス紀の粘土質土壌、南向きの畑に植わるプールサールを除梗して、ピジャージュしながら20日間の醸し。 野性酵母で発酵。熟成はタンクで8ヶ月。少量のSo2を添加して清澄はなし。軽くフィルターして瓶詰。 甘い砂糖漬けのイチゴ、オレンジペコー、コショウやクローヴ、シナモンのスパイス。 古典的なブルゴーニュの銘品を思わせる佇まいは今まで以上です! 酸はそこまではないですが、種まで熟していたことで、しっかりめの醸しであっても 豊かで滑らかな質感!飲み心地はスルスルです♪ 現段階で予想を大きく上回るほど果実味が練れておりタンニンは軽快で綺麗にエキス化しています。 口の中で綿菓子が溶けるように瞬間的に広がり余韻が残像を描いてくれます。残り香を追いかけるような錯覚。 90年代後半、今は引退してしまったブルゴーニュの造り手を思い出させる口溶け。 アルヌー本人も納得の仕上がりのようです。 5,170円

マタヒウィ エステート /  ME ピノ ノワール [2021] 750ml・赤 Matahiwi  Mt. Hector Pinot Noir

酒宝庫 MASHIMO
チェリー、プラムの果実にスパイスとオークフレイバーが縁取り、フレッシュな果実が口内を満たし、しなやなフィニッシュ。温暖な北部ワイララパの畑のブドウから造られるマタヒウィ・エステートのセカンドラベル。 色・タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 ピノ・ノワール 容量 750ml 産地 ニュージーランド こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。元金融マンが長年の夢を叶えて立ち上げた、ワイララパの新興ワイナリー マタヒウィ・エステートは、長年ワイナリー事業を夢見ていたアラステア・スコットが興した新興ワイナリーです。ロンドンと東京で金融ビジネスをしていたスコットは、1990年代後半に故郷であるニュージーランドに戻り、ワイナリー設立の実現に向け、北島ワイララパ、マーティンボロー郊外マスタートンに落ち着きました。 2002年にスコットはワインメーカー、ジェーン・クーパーと巡り合い、クーパーをマタヒウィのワインメーカーに迎え入れました。クーパーとスコットはワイララパで高品質なソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールを造るという強いヴィジョンを共有し、最先端の設備を導入してワイナリーを完成させ、ゼロから新しいビジネスをスタートしました。 マタヒウィのラベルのフェニックスは、禁酒法以来初めてのマスタートンでのワイン造りの復活を誇るシンボルとしてワイナリーのロゴとなり、2004年初リリースのワインにこの地をワイン産地として開放するというメッセージを込めました。 畑 ブドウの供給地は主にマスタートン北西郊外にある畑で、ソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールが主要品種。一部ホークスベイの畑にシャルドネが栽培されています。作付けされるブドウ畑では土壌や生物の多様性を健全に促進するためカバークロップをし、オーツ麦やチコリ、カラスノエンドウを畑にまき、ブドウ樹の根に窒素などの栄養素を提供しています。また蕎麦とファセリアの花は、ブドウ畑を害虫から守ってくれます。 マウント・ヘクター マウント・ヘクターは、ワイララパ北部の契約栽培農家からブドウを購入して造られるセカンドラベル。ヘクター山はカナダとニュージランド、南極に存在する山の名前です。 2,310円

サ ム(オレンジ/サンスフル)[2023]メゾン ブリュレ Ce Me Maisons Brulees

リカーMORISAWA
メゾン・ブリュレの代表的な“オレンジワイン”!! この区画はミシェル・オジェ氏の弟子であったサミュエル・ブーレ(現在はアルデッシュで活動)が 醸造していたことから、彼のあだ名『サム』と名付けました。 シレックスを少し含んだ粘土質の畑。樹齢46年のソーヴィニョン・ブランが植わっています。 除梗してグラスファイバーで2週間醸し、アルザス産のフードルで6か月間シュール・リー熟成。SO2無添加。 わずかに濁りのある、明るいべっこう色。パッションフルーツやアプリコット、パイナップルにバニラの香り。 繊細なタンニンと栗の様なホクホクした風味が魅力的♪ 香り同様にトロピカル系の華やかで豊かな果実味がメインですが、ブリュレらしいミネラル感と酸も奥にあり、 ボリュームがありながらもサクサク飲めてしまう危険な一本! 抑揚がありながらも朗らかなキャラクター! 今飲んでも美味しく熟成にも期待大ですよ~(^_-)-☆ 5,720円

ドメーヌ・ショオ Nobody can find me 誰も見つけられない [2023]750ml (オレンジワイン)

ウメムラ Wine Cellar
【リアルワインガイドセレクト×AMZプレゼンツ】 今回のnobody can find me.は、ピノグリの醸し醸造、オレンジワイン。ちょっとwild×少しdeepなワイン! ドメーヌ・ショオは国産ぶどう100%のワインを少量ですが、熱心に造る小さなワイナリーです。土から考えてシンプルにワインを造ります。Domaine(ドメーヌ)とは、フランス語でブルゴーニュ地方に於けるブドウを栽培してワインを造る、ワインの醸造所のことです。ドメーヌ・ショオは、私たち小林夫婦の「小(ショウ)」から名付けた小さなドメーヌです。また、Chaud(ショオ)にはフランス語で「熱い」や「情熱的な」という意味があります。熱い心をもってワインを造ります。 ドメーヌショオでは可能な限り自然な栽培と醸造を目指しています。農薬散布回数、散布量はギリギリまで減らし、土を柔らかく保つために大型の機械を入れず、人力で作業をしています。もちろん除草剤は使いません。醸造においても、葡萄の個性を一番に考え、あるがままの流れにまかせて、ワインになるまでの経過を見守るというスタンスをとっています。「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。 「Nobody can find me 誰も見つけられない 2023」は、ピノグリの醸し醸造、オレンジワインになります。かなり攻め込みました。いわゆるナチュラル系です。うちの座標では、wild(野趣あふれる)でdeep(深海)よりです。フルーツフレーバーティーのような香りと少しの渋み、揮発酸や僅かにフェノリックな感じもありますが、うまみもぎゅっと詰まっていて噛めば噛むほど(?)味が出る系ワインかなと思います。 琥珀色でお茶のような渋みがあって、柑橘のニュアンスにほろ苦さと甘やかさが共存してる。これは面白くて美味しい!めっちゃ美味しい!瓶詰した時からどんどん良くなっていってる!独特なエッジの効いたニュアンスにしっかりした旨味がのっています。いろいろなお料理と試してみてください。かなり面白い子になっています! ちょっとwild×少しdeepなワインをお試しください。 ■テクニカル情報■ Type : オレンジ、Grapes : ピノグリ Area : 山形県、Added : 僅かな補糖のみ(発酵を少し引き延ばすため)、Yeast. : 野生酵母、SO2 :亜硫酸無、Barrel : 無し、Filter : 無濾過、Style: 第3象限 wild×deep、Vol.750ml、ALC:12%、Release:2025/1/11 Domaine Chaud Nobody can find me. ドメーヌ・ショオ Nobody can find me 誰も見つけられない 生産地:山形県 ぶどう品種:ピノ・グリ 100% アルコール度数:12.0% 味わい:オレンジワイン 辛口Domaine Chaud / ドメーヌ・ショオ リアルワインガイド厳選ワイナリー!瑞々しい旨味に満ちた珠玉のワイン。 ドメーヌ・ショオは国産100%のワインを少量ですが、熱心に造る小さなワイナリー。土から考えてシンプルにワインを造ります。ドメーヌ・ショオは、小林夫婦の「小(ショウ)」から名付けた小さなドメーヌ。また、Chaud(ショオ)にはフランス語で「熱い」や「情熱的な」という意。熱い心をもって1人1本飲めるそんなワインを造っています。 飲みやすく、飲み飽きずワインだけでも良い&料理と合わせても良い。それは、香りは優しく気持ちよく味については「ダシ感」を大切にしています。植物、果実の持つ旨味、それをダシ(出汁)と表現しています。「瑞々しい旨味」それが1人1本飲みきれるワイン。 ■コンセプト■ 「土から考えてシンプルに造る。」 栽培:地中の微生物や小動物と植物の共生関係を大事にし、環境中のひとつの生き物としてブドウをとらえます。 醸造:雑味が残るような自然でシンプルな醸造を目指す。 ワイン:1人1本飲めるワイン ■栽培に対する考え方■ 可能な限り自然な栽培を目指す。農薬散布回数もギリギリまで減らしています。更に、土を柔らかく保つ為、大型機械非導入。全て人力作業。除草剤不使用。健全な土で多様な草が育ち、多種の虫を育み、微生物も多種多様多量になると考えます。畑環境の生態系を豊かにし、その自然の生命力をすべて詰め込んだワイン造りを目指しています。 ■醸造に対する考え方■ ワイン造りにおいて大事にしていることは、「自然に醸造する」ということ。個性を一番に考え、あるがままの流れにまかせて、ワインになるまでの経過を見守るというスタンス。このようなワインにしたいという枠におさめる努力はせず、ブドウのなりたいようになるのを手伝うという造り。手伝い方として気をつけていることは、あまりワインをいじらないということ。自分が手を出せるのは、「温度」「酸素」の管理ぐらい。しかし、この「温度」「酸素」の管理がワイン造りにおいて最も大事で難しいこと。この管理に日々、悩み勉強し努力しています。 「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。 5,280円

アルボワ シャルドネ“イニシアル”[2022]ジェローム アルヌー Arbois Chardonnay ? Initial ? Jérôme Arnoux

リカーMORISAWA
豪華絢爛なシャルドネはミネラルを備えた複雑な旨味! トリアス紀の粘土質土壌50%、バジョシアン紀の石灰質土壌50%を含んだ土壌のシャルドネを空圧式で圧搾。 12時間自然のまま前清澄後、野性酵母を使用してタンクで4ヶ月発酵。 80%タンク熟成、20%樽熟成を12ヶ月。清澄は行なわず軽くフィルターして瓶詰しました。 マロングラッセやハチミツなどの芳醇な香り! しかし口に含むと適度に熟成していることもあり、甘やかな果実味がバン!と主張するのではなく、 ミネラルを備えた複雑な旨味がめっちゃいいんです! 豪華絢爛な香りですが、飲み手を疲れさせるような重たさはなく、繊細なタッチの酸味が溶け込んでいて、 透明感があるのが嬉しく今、飲み頃の入り口です(*^-^*) ただ、まだ数年寝かせて頂くとより素晴らしい景色が見られそう♪ 4,840円

≪620ml≫アルボワ ヴァン ジョーヌ[2016]ジェローム アルヌー Arbois Vin Jaune Jérôme Arnoux

リカーMORISAWA
アルヌーのヴァン・ジョーヌは風味もエキスもパワフル!! トリアス紀の粘土質土壌に植わるサヴァニャンを除梗後に空圧式プヌマティックで圧搾。 タンクにて自然に任せて発酵を行い、228L樽にてウイヤージュ(ワインを継ぎ足すこと)せずに6年間熟成。 この間にワインは1/3が蒸発し、ワインを守る酵母の膜が表面に発生します。軽くフィルターに通したあとに瓶詰め。 アルヌーでは酸化ワインに発酵前に少量のSO2(10〜30mg/hl)を添加するのみで発酵・熟成期間では一切添加しません。 ヴァン・ジョーヌの中でも力強さと複雑さはトップレベル!! ヴァン・ジョーヌらしい胡桃やクミンなどのスパイス香に、セロリなど新鮮な青さのニュアンスも。 アルコール度数も15度とかなり高いことからも完璧に熟してからの収穫であることが伝わります。 エネルギッシュなエキスですが、驚くほどにまろやか♪ 完熟であっても酸が残っていて熟成で綺麗に味わいに溶け込んでいるからですかね。 余韻ももちろん長く、モリーユ茸やトリュフなどキノコを使った料理やカレー風味の料理に もちろんですが熟成したコンテともバッチシですよ!(^_-)-☆ 熟成:補酒なしで6年間 13,640円

【お取り寄せ】神奈川 メルシャン ME ボン・マルシェ 赤 180ml

ココデ リカーズ 〜酒めぐり〜
【商品説明】渋みを抑えた、さっぱりとした軽快な味わいの赤ワインです。【仕様】●内容量:180ml●生産地:日本●メーカー:メルシャン【検索用キーワード】メルシャン メルシャン 国産ワイン メルシャン メルシャン 国産ワイン 0.18L 0.18リットル 180ml 180ミリリットル 1本 11度 日本 ワイン 白ワイン 国産 関東甲信越 H16604冷やして気軽に楽しめるワイン 240円

ペティアンナチュレル カメ・ハメ・ハー(ロゼ)NV(2022) エリック・カム PET'NAT KAMM ME HA ME HAAA Eric kamm

青葉台しんかわ
品種:ピノ・ノワール、オーセロワ フランス・アルザス地方のヴァンナチュール! 話題の自然派ワインです! 5,500円

【レビュー投稿で100円OFFクーポン】【お取り寄せ】神奈川 メルシャン ME ボン・マルシェ 赤 180ml 国産 赤ワイン お酒

ココデカウ
【商品説明】渋みを抑えた、さっぱりとした軽快な味わいの赤ワインです。【仕様】●内容量:180ml●生産地:日本●メーカー:メルシャン【検索用キーワード】メルシャン メルシャン 国産ワイン メルシャン メルシャン 国産ワイン 0.18L 0.18リットル 180ml 180ミリリットル 1本 11度 日本 ワイン 白ワイン 取寄 R660JZ冷やして気軽に楽しめるワイン 240円

シャルドネ deuxième(ドゥジェム) 720ml安曇野 スイス村ワイナリーあづみアップル

いいもん 楽天市場店
ほのかな樽香とその後にくる柑橘系の香りが特徴。まろやかな酸と微かなトースト香が程よく、良質のミネラル感が広がります。 株式会社 あづみアップル 【注】瓶商品1〜2本ご注文の場合は、箱代180円(手数料含む)のご負担をお願い致します。ラベルは、変更になる時がございます。  1,815円

上ノ国ワイナリー ART WITH MEコラボレーション記念ラベルワイン 1本

iQLabo楽天市場店
ART WITH MEコラボレーション記念ラベル 上ノ国ワイナリーが「自社の定める品質基準を満たさない(酸が高い)ブドウを廃棄するのではなく、 あえて新しいアルコール飲料として蘇らせる」プロジェクトを立ち上げたのは、フードロスを削減し、 サステナビリティを推進する大きな一歩です。 一方でART WITH ME も日頃から「固定観念を揺さぶり 人々に新しい視点を提供する」という活動方針を掲げています。 「規格外=価値がない」という思い込みを覆し、 アルコール飲料づくりの常識から見れば“失敗”や“欠点”とされる「高酸度」を、むしろ新しい味わいやコンセプトへ転換する試み、この"価値転換"の発想こそが ART WITH MEのアーティストたちが日頃から提示する「当たり前を疑う」「別の角度から世界を見る」という姿勢と合致したことで、今回のコラボレーションが誕生しました。 特別なラベルをデザインし、 アートの力でストーリーを可視化。単に“規格外品の再利用”で終わるのでなく、 ラベルやビジュアルデザインにアートを取り込むことで、プロジェクト全体の背景や想いを視覚的に表現しました。 容量:750ml アルコール度数:10.5% ワインスタイル:ロゼワイン スティルワイン 【注意事項】 ※沖縄及び離島へはお届けできません。 ※お届け日のご指定は承っておりません。 ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は20歳になってから。 ※妊娠期・授乳期の飲酒は、胎児、乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 ※保存については、直射日光、高温場所をお避けください。 ※保存状態により、ワイン中に含まれる成分が混濁、沈殿する場合があります。 2,860円

クレマン デュ ジュラ エクストラ ブリュット“ゼロ ドサージュ”(サンスフル)[2018]ジェローム アルヌー Cr?mant du Jura Extra Brut ? Zero Dosage Jérôme Arnoux

リカーMORISAWA
熟成による深〜い旨味♪なのに軽やかな飲み口に驚き! ジュラ紀前期リアス階の粘土質50%、ジュラ紀中期バジョシアン階の石灰質50%のシャルドネを 空圧式プヌマティックで圧搾(ブドウ150kgあたり最大100Lのジュースを得る)、 ステンレスタンクでアルコール発酵、マロラクティック発酵を行い、瓶詰め後、瓶内二次発酵。 60ヶ月澱と共に熟成させた後、ドサージュは施さずにデゴルジュマン。 長期間のシュール・リー熟成だけあって…、ブリオッシュやバニラ、 柔らかい生クリーム、ハチミツにスパイスもほんのり香ります♪ 熟成感を感じる深い旨味の奥には、わずかにヴァン・ジョーヌのような産膜酵母の香りも感じられますし、 それでいて密度のある果実感もしっかりとあるので個々の要素が明確に表現! 泡は細かく、熟成感をしっかり感じる豊かな果実の風味と深い旨味。 力強さとアルコール感のバランスがしっかりとれた仕上がり♪ 柔らかさと瑞々しさが広がり、キレもあり余韻もと〜っても長い大満足なクレマンです。コスパ最高!嬉しい再入荷です! 6,380円

【お取り寄せ】神奈川 メルシャン ME ボン・ルージュ プラス カシス 赤 720ml

ココデ リカーズ 〜酒めぐり〜
【商品説明】天然ポリフェノール1.5倍(当社比)を含む体に優しいワイン【仕様】●内容量:720ml●生産地:日本●メーカー:メルシャン【検索用キーワード】メルシャン メルシャン 国産ワイン メルシャン メルシャン 国産ワイン 0.72L 0.72リットル 720ml 720ミリリットル 1本 8度 日本 ワイン 赤ワイン 国産 関東甲信越 H16640フルーティで軽やかな後味 850円

【お取り寄せ】メルシャン ME おいしい酸化防止剤無添加 シードル 500ml

ココデ リカーズ 〜酒めぐり〜
【商品説明】酸化防止剤を添加せずに、造った自然な甘さと酸味のシードル【仕様】●内容量:500ml●生産地:日本●メーカー:メルシャン【検索用キーワード】メルシャン メルシャン 国産ワイン メルシャン メルシャン 国産ワイン 0.5L 0.5リットル 500ml 500ミリリットル 1本 5度 日本 洋酒 その他洋酒 H16644フルーティで飲みやすい味わい 627円