代引き不可 沖縄 750ml  [ワイン]
 
楽天市場検索
ビール・洋酒
ワイン
  赤ワイン (35) (代引き不可 沖縄 750ml)
  白ワイン (7) (代引き不可 沖縄 750ml)
  ロゼワイン (0)
  スパークリングワイン・シャンパン (0)
  ノンアルコール (0)
  飲み比べセット (0)
  その他 (0)
 
42件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

バローロ リゼルヴァ2013年 赤 750ml/12本.inb391Barolo Riserva北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 テッレ デル バローロ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14 熟成 熟成は62ヶ月、その内18ヶ月以上は25~50hLのフレンチオークの樽 評価 - コメント 生産者のセラーで寝かせてからリリース 価格も含め、たいへん魅力的なバローロ リゼルヴァ。 葡萄園・栽培に関する情報 バローロ(品番:I270)と同じく、いくつかの村のブレンドとなりますが、より地質年代が古い土壌の葡萄を使います。石灰岩粘土土壌です。28~30度で、16~20日間発酵させます。熟成は62ヶ月行い、その内18ヶ月以上は25~50hLのフレンチオークの樽を使います。 生産者情報 2023年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出! 品質向上の秘密は、醸造家のダニエーレにありました 1958年 アルナルド リヴェラのもと22軒の栽培農家が集まり、共同組合を設立。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 57,024円

エリタージュ2021年 赤 750ml/12本.inb FA885Héritage北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 フランス 地方/地区 コート デュ ローヌ 生産者 ドメーヌ サンタ デュック タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 ミディアムボディ 葡萄品種 グルナッシュ、シラー、その他 アルコール度数 14 熟成 - 評価 - コメント イヴ グラのワインメーカーとしての才能が光る、もうひとつの代表銘柄。 ブラックチェリーのように濃く紫を帯びた赤色。チェリーを思わせる新鮮な香りと、スパイスの風味が感じられます。また、サラミソーセージを思わせるローヌワインに共通する少し野性的なニュアンスもあります。甘酸っぱい果実味とエレガントなボディ、やや強めに感じる存在感のあるタンニンがあります。 葡萄園・栽培に関する情報 このワインは、難しい天候であった2002VTに、コート デュ ローヌ カトル テールとして充分な品質ではないものを、ヴァン ド ターブルとして瓶詰めしたのが始まりです。イヴ グラのワインメーカーとしての才能が光る、コストパフォーマンス抜群の1本です。コート デュ ローヌやラストーなどテロワールの異なるエリアの葡萄をブレンドして造ります。澱と共にタンクで熟成し、果実味と新鮮さを保つために早めに瓶詰めします。 生産者情報 ジゴンダスのチャンピオン/ジゴンダスについての記事で、サンタ デュックが出てこない雑誌、ガイドはありません。 1874年 ドメーヌ サンタ デュック創設。 1985年 エドモン グラからイヴ グラが引き継ぐ。大半をバルクでネゴシアンに売っていたが、全て元詰めに切り替えた。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 19,008円

アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ2020年 赤 750ml/12本.inb098Amarone della Valpolicella Classico北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ヴェネト 生産者 ルイジ リゲッティ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 コルヴィーナ、ロンディネッラ、他 アルコール度数 15 熟成 50hLのフレンチオークの樽で15ヶ月 評価 - コメント 葡萄を干して乾燥させた葡萄で仕込む。ヴェネト州を代表するワイン。 やや濃いガーネット色、アマローネ独特の個性的な強く甘い香り。果実味とタンニンとボリュームのあるアルコールが見事に調和しており、素晴らしいワイン。 葡萄園・栽培に関する情報 18軒の契約農家の最良の葡萄を買っています。野生酵母で発酵させます。アマローネを仕込む時期はとても寒く、葡萄の糖度も高いため、発酵に時間がかかります。その後50hLのフレンチオークの2回使用樽で15ヶ月熟成させます。アルコール度は高く、パワフルなワインになります。 生産者情報 世代を超えて続く葡萄栽培農家との結束が生む 高品質ながら、魅力的な価格の “アマローネ & ヴァルポリチェッラ” ルイジ リゲッティはヴェネト州のヴェローナの近郊、ヴァルポリチェッラ クラッシコのエリアのヴァルガタラ ディ マラーノ ディ ヴァルポリチェッラに位置する家族経営のワイナリーです。1909年にアンジェロ リゲッティが設立しました。およそ110年の歴史がありますが、当初から品質を第一に重視したワイン造りに力を入れてきました。3代目のルイジの代には、アマローネの生産を始めました。当時、ラベルは手書きで、ワインは地元のレストランなどに売り、少しずつアマローネの知名度を上げていきました。1985年より、4代目のジャンマリア リゲッティがワイナリーを引き継ぎ、兄のジュゼッペと共に現在もワイン造りを行っています。現在は小さな家族経営の生産者ながら年間約250万本のワインを生産し、95%を輸出するワイナリーにまで成長しています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 47,520円

イル パッソ ネレッロ マスカレーゼ2022年 赤 750ml/12本.inb625Il Passo Nerello Mascalese北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 シチリア 生産者 ヴィニエティ ザブ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネレッロ マスカレーゼ アルコール度数 13 熟成 樽で約6ヶ月 評価 「ルカ マローニ 2024」95点 コメント 乾燥させた葡萄で仕込む製法を採用。葡萄の持つ自然な甘みが弾けるように広がります。 艶やかな黒紫色、タンニンは丸く、なめらかな口当たり。果実がもつ甘みが弾ける様に広がります。スパイシーさやバルサミコを思わせる風味です。 葡萄園・栽培に関する情報 丘から丘へ続く道を「イル パッソ」と呼ぶことから付けました。またパッソは「歩み」を意味し、一歩ずつ前進して最高の品質に到達するイメージもあります。 ネレッロ マスカレーゼは、ピノ ノワールに似たエレガントな個性がありますが、地元では色が薄く糖度が上がらないと言われたため、アマローネのような効果を与えることにしました。葡萄が熟したら、房の10cm上で枝をカットし、畑のワイヤーに吊るしたまま7~14日間乾燥させます。シチリアの暑い太陽とアフリカからの風(シロッコ)が、糖分と風味を増加させます。15~20%重さが減ったところで収穫します。その結果、色が濃くなり、糖度も上がり、フルーティなワインに仕上げることが出来るようになりました。畑は急斜面で、粘土と砂質が50%ずつです。乾燥に強い葡萄なので、灌漑はしません。破砕し、25度で3週間発酵させ、樽で6ヶ月熟成させます。 生産者情報 ファンティーニがシチリアで手掛けるワイナリー シチリアの恵まれた気候を生かした、幅広いラインナップかつ高品質なワイン ヴィニエティ ザブは、シチリア島のサンブーカ ディ シチリアで、ファンティーニ グループ(ファルネーゼ)が運営するワイナリーです。サボテンしか育たないような暑く乾燥した気候ですが、アランチョ湖の水を灌漑に使用することで、高いポテンシャルを持った葡萄を得ることが出来ます。醸造設備は、主に組合のものを使用していますが、クロスフロー フィルターなど自ら持ち込んだものもあります。セラー内には古いコンクリートタンクがあり、主にワインの保管やマロラクティック発酵に使用しています。ステンレスタンクより長期保存に向いており、フルーティさを残すことが出来ます。セラーの壁は1m程の厚いコンクリートで出来ていて、気温が一定に保たれます。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 28,512円

ガヴィ アウロラ2023年 白 750ml/12本.inb623Gavi Aurora北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット タイプ スティルワイン 色 白 飲み口 辛口 葡萄品種 コルテーゼ アルコール度数 12.5 熟成 ステンレスタンク 評価 「ルカ マローニ 2024」94点 コメント 豊かな果実味とみずみずしい質感。特徴を最大限に表した究極のカヴィ。 はきはきとした果実味と、グレープフルーツを思わせるさわやかな風味が広がります。 葡萄園・栽培に関する情報 アウローラは、奥様の名前で、彼女に捧げたワインです。「夜明け」の意味で、ラベルに地平から昇る太陽が金色と赤色で描かれ、目を惹きます。自家葡萄に加え、長い付き合いの5人の農夫からも葡萄を購入し、ロベルトが醸造します。サロットから2名が、1年を通して彼らの畑にチェックに回ります。付き合いも長いため、農夫達は家族同様で、自家畑と言ってよいと思っています。サン クリストーフォロの畑です。南~南西向きで、標高270m。マール石灰岩土壌で、仕立てはギヨーです。コンセプトは長時間の低温発酵で、最後まで低温で発酵させることで果実味が長く保たれます。澱と接触させ、2~3ヶ月ステンレスタンクで熟成させます。 生産者情報 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功 個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力 現在のオーナー、ロベルト サロットがワイン造りを引き継ぐことを決心したのは、彼が15歳のときでした。当時、地元では国際市場に進出することなく、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトは地元だけでなく国際市場にも目を向けたワイン造りをするという思いを持っていました。1800年代より葡萄栽培を続けている家系でしたが、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行っています。2020年の来日セミナーでも「大規模なワイナリーや生産者組合では、葡萄栽培やワインの醸造、樽での熟成方法など、様々なことを学びました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 24,288円

エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ2020年 赤 750ml/12本.inb381Edizione Cinque Autoctoni北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ 生産者 ファンティーニ(ファルネーゼ) タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 モンテプルチャーノ33%、プリミティーヴォ30%、サンジョヴェーゼ25%、ネグロアマーロ7%、マルヴァジア ネーラ5% アルコール度数 14.5 熟成 バリック(新樽)で12ヶ月、その後瓶で12ヶ月 評価 「ルカ マローニ2024」99点 コメント 「最高」を求め造りあげた至極ワイン 。南イタリアの5種の最良葡萄をブレンド。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 標高500mの40年樹齢のアブルッツォの畑から、樹齢が120年近いプーリアのサーヴァ村にある畑に至るまで、ユニークで、樹齢が古く、高品質の葡萄が出来る畑を選びました。契約する畑は30,000haありますが、エディツイオーネのために選ばれた畑は僅か7haでした。プーリアは鉄分を多く含んだ赤い砂質土壌で、フィロキセラの影響を受けにくいため古い樹が残っています。プリミティーヴォは、生った実を2~3ヶ月樹の上で乾燥させています。5種類の葡萄は別々に醸造、熟成させます。丁寧に除梗します。発酵とマセラシオンは25日間、ステンレスタンクで行います。マロラクティック発酵はセガン モローのバリックの新樽(アメリカンオーク60%、フレンチオーク40%)で行い、12ヶ月熟成後さらに12ヶ月瓶熟。サクランボやプラム、熟したブラックカラントの香り、タバコ、香ばしいトーストの香り。ベルベットのように滑らかなタンニン、バニラとチョコレートのスパイシーな風味があります。2州の葡萄を使っているため公式にはヴィンテージ表示は出来ず、代わりにエディションナンバーを付けています。 評価 辛口評価で知られる「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」にて2005、2006、2007年度版と3年連続、また2012、2013、2015、2016、2017、2019年度版でも、2,500以上の生産者の中からイタリアのナンバーワンに選ばれています 生産者情報 素晴しい畑を持つ小規模農家と密接な関係を築いているからこそ実現できる、高品質なワイン 多くの生産者は広い畑を購入して、自分達で畑を管理し、ワイン造りを行うことが良いワインを造るための方法だと考えます。しかし、ファンティーニは他とは違ったやり方を選択し、高い品質を実現しています。自社で広大な畑を購入するかわりに、素晴らしい畑を持つ小さな栽培農家と契約し、彼らが先祖代々受け継いでいる畑で葡萄を栽培してもらいます。「ワインを造るためには、素晴しい畑や葡萄は最も重要です。栽培農家の知恵や経験は、まさにファンティーニが必要としているものであり、葡萄栽培は畑を良く知る人達に任せることで品質の高い葡萄を得ることが可能なのです」とヴァレンティーノ ショッティは語ります。そして、量ではなく、区画に対して満足のいく賃金を払い、高い品質の葡萄を育ててもらいます。 ワインの品質を支える、素晴しい才能を持つ醸造家たち 「素晴らしいワインを造るために最も重要なことは、素晴らしい葡萄があることです。しかし、それだけでは十分ではありません。素晴らしい葡萄を素晴らしいワインにするには、葡萄の収穫からできるだけ時間をかけずに醸造を始め、葡萄が適切に扱われるがことが大切です。そのためには、素晴らしい醸造家たちのチームが必要なのです」とヴァレンティーノは語ります。通常では、大きな醸造所であっても、1名か2名、多くても3名ほどの醸造家しかいないことが多いのですが、ファンティーニ グループでは総勢13名の醸造家でワイン造りを行っています。各ワイナリーには専任のワイメーカーがおり、すべての工程を常に細かく管理しています。そして、ワイナリーの創設者の一人フィリッポ バッカラーロと世界的に活躍しているアルベルト アントニーニの2人がスーパーバイザーとして全体を統括しています。ファンティーニ グループは、規模で言えば、大きなワイナリーのうちに入るかもしれませんが、ワイン造りに対してはブティック ワイナリーと同等の力を注いでいると言えます。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 68,640円

イ ムーリ ネグロアマーロ2023年 赤 750ml/12本.inb673I Muri Negroamaro北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 プーリア 生産者 ヴィニエティ デル サレント タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネグロアマーロ アルコール度数 14 熟成 樽で4~5ヶ月 評価 「サクラアワード2023」ゴールド、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2023」92点 コメント 南イタリアらしい凝縮した果実味。しっかりとしたタンニンを樽熟成でやわらかくしています。 紫がかったルビーレッド。カシスやブラックベリーなど黒い皮の果実の強い香りが広がります。しっかりとしたタンニンがありますが、口当たりはベルベットのようにしなやかでとてもバランスがとれています。豊かな風味は長い余韻まで続きます。 葡萄園・栽培に関する情報 スタンダードラインの名称であるムーリは、畑を区切り、樹を風から守るために地表の石で作る石壁を指します。また、その壁の隙間にヤモリが巣を作ることから、ラベルにデザインしています。収穫量を制限して質を高めた葡萄を収穫し、除梗して柔らかく破砕します。温度を10度に保ち、10~12日間、定期的にルモンタージュしながら醸しをします。20度に温度管理して発酵させます。8~10日間マセラシオン、ステンレスタンクに移し、マロラクティック発酵。4~5ヶ月樽熟成させ、ブレンドして瓶詰めします。樽は2回使用樽で、ヴィンテージによってフレンチオーク、アメリカンオークを使い分けます。ネグロアマーロはタンニンがしっかりしているため、樽熟成させ柔らかくします。 生産者情報 愛情が込められた、契約農家の葡萄と プーリアの気候が生み出す自然のアパッシメントを生かしたワイン造り ヴィニエティ デル サレントは、プーリア州マンドゥーリアでファンティーニ グループが経営するワイナリーです。2012年に設立されました。マンドゥーリアは、最高のプリミティーヴォが栽培されることで知られています。このエリアの特徴は、他のエリアとは違って葡萄畑は平地にあり、土は赤土、樹齢の古い樹が沢山あることです。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 21,120円

ネッビオーロ ダルバ2020年 赤 750ml/12本.inb621Nebbiolo d'Alba北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 テッレ デル バローロ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14 熟成 樽で数ヶ月 評価 - コメント 醸造責任者のダニエーレ ポンツォが惚れ込んだ、ハイクリティなネッビオーロ ダルバ。 スミレ色の縁どりのある典型的なネッビオーロの赤色。スミレやバラ、ベリーの香りに、熟成による樽の風味が感じられます。味わいは力強く、しかもデリケートです。程よいタンニン、甘ささえ感じさせるフィニッシュがあります。 葡萄園・栽培に関する情報 醸造責任者のダニエーレ ポンツォは、価格以上のものになると考え、このワインに力を入れています。バローロのセカンド的なポジションではなく、ネッビオーロ ダルバとして第一線に立てると考えています。畑は、ランゲの様々な村にあり、粘土質石灰岩土壌です。収穫時に選別します。発酵前にコールド マセレーションし、色とアロマを抽出します。26~28度で、8~10日間発酵させます。トノーと大樽で短期間熟成させています。また、ワインに甘さが出て、タンニンが丸く柔らかくなるよう、半分の樽のロースト温度を低くし、焼き入れの期間を長くしています。 生産者情報 2023年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出! 品質向上の秘密は、醸造家のダニエーレにありました 1958年 アルナルド リヴェラのもと22軒の栽培農家が集まり、共同組合を設立。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 24,288円

ファンティーニ ピノ グリージョ(SC)2023年 白 750ml/12本.inb498Fantini Pinot Grigio北海道・九州・沖縄(離島は別途追加)は、送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ 生産者 ファンティーニ タイプ スティルワイン 色 白 飲み口 辛口 葡萄品種 ピノ グリージョ アルコール度数 12 熟成 - 評価 「ルカ マローニ 2024」94点 コメント 産地にこだわらず、良質のピノ グリージョを選んで造っています。 金色がかった麦わら色、果実やハーブの複雑なアロマが感じられます。フルーティなピーチやグレープフルーツ、レモンライム、ミネラルのフレイバーがあります。丸みがあり、心地よい口当たりです。バランスが良く、長い余韻が感じられます。スパイシーでありながら、繊細さを持つクリーンな味わいのワインに仕上がっています。おだやかな酸と適度なボリュームがあり、食事に合わせて飲むのにぴったりです。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 ひとつの産地にこだわらず、良質のピノ グリージョを選び、ワイン造りをします。除梗、破砕した後、柔らかくプレスし、12~14度で発酵させます。発酵後、澱と一緒に3~5ヶ月熟成させます。 生産者情報 イタリアワインの評価本「ルカ マローニ」でこれまでに9度トップ生産者に選出 南イタリアで成功を収めた実力派生産者 1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト インターナショナル ワイン トロフィー」や「ムンドゥス ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。 また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 20,064円

バローロ2019年 赤 750ml/12本.inb869Barolo北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14.5 熟成 ステンレスタンクで2ヶ月、オーク樽で24ヶ月、さらにタンクで6ヶ月 評価 「ベルリン ワイン トロフィー 2023」金賞、「ムンドゥス ヴィニ2023」金賞、「ルカ マローニ 2024」94点 コメント リッチでしなやかなバローロらしい力強さがあります。 オレンジを帯びたガーネット色、ドライでフルボディな口当たりは、リッチでしなやか、とてもバランスがとれています。 葡萄園・栽培に関する情報 バローロらしい力強さを持ちながら、心地よい温かみが感じられるワインです。大部分が買い葡萄で、ノヴェッロ村とバローロ村の葡萄を使用しています。畑は標高270~300m、南南東向きです。土壌は粘土石灰質です。栽植密度5,000本/ha、仕立てはギヨーです。9月末~10月初旬に収穫します。一部2ヶ月アパッシメントした葡萄を使います。発酵と醸しは10日間行います。2ヶ月ステンレスタンク、その後24ヶ月オーク樽で熟成させ、さらに6ヶ月ステンレスタンクで寝かせています。 生産者情報 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功 個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力 現在のオーナー、ロベルト サロットがワイン造りを引き継ぐことを決心したのは、彼が15歳のときでした。当時、地元では国際市場に進出することなく、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトは地元だけでなく国際市場にも目を向けたワイン造りをするという思いを持っていました。1800年代より葡萄栽培を続けている家系でしたが、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行っています。2020年の来日セミナーでも「大規模なワイナリーや生産者組合では、葡萄栽培やワインの醸造、樽での熟成方法など、様々なことを学びました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 57,024円

エディツィオーネ コレクションNV 赤 750ml/12本.inb813Edizione Cinque Autoctoni Collection北海道・九州・沖縄(離島は別途追加)は、送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ 生産者 ファンティーニ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 モンテプルチャーノ、プリミティーヴォ、サンジョヴェーゼ、ネグロアマーロ、マルヴァジ アルコール度数 15 熟成 バリック(新樽)で18ヶ月 評価 - コメント 最上級ワイン“EDIZIONE”に選ばれた畑から 。さらに選りすぐりの葡萄を使った最高傑作。 透けて通らないほど濃い紫色。チェリーやカシスのリキュール、そしてミントなど様々なハーブ、さらにシナモンやクローヴ等のスパイス、ココアやリコリス、そしてミネラルの要素が感じられる深くて複雑なアロマがあります。素晴らしい骨格、ベルベットのようにしなやかなタンニンがあり、濃厚ながらフレッシュで弾けるような果実味です。いつまでも続く長く心地よい余韻が感じられます。すぐ飲んでも美味しく、さらに長期熟成出来るポテンシャルを持っています。2州からの葡萄を使っているため公式にはVT表示は出来ず、代わりにエディションナンバーを付けています。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 エディツィオーネのために選ばれた最高の畑から、さらに選りすぐりの葡萄だけを使って造る特別なワインです。いずれも樹齢も古く、特にプーリアのプリミティーヴォは120年です。葡萄は樹の上で乾燥させてから、通常より1ヶ月程遅らせ収穫します。丁寧に除梗します。発酵と醸しはステンレスタンクで25~30日間、マロラクティック発酵はセガン モローのバリックの新樽(アメリカンオーク60%、フレンチオーク40%)で、さらに同じ樽で18ヶ月熟成させます。 生産者情報 イタリアワインの評価本「ルカ マローニ」でこれまでに9度トップ生産者に選出 南イタリアで成功を収めた実力派生産者 1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト インターナショナル ワイン トロフィー」や「ムンドゥス ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。 また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 105,600円

ランゲ ネッビオーロ ナティーヴォ2022年 赤 750ml/12本.inb690Langhe Nebbiolo Nativo北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14.5 熟成 樽で12ヶ月後、瓶詰までステンレスタンクで熟成 評価 「ルカ マローニ 2024」94点 コメント 「サロット スタイル」で造る、スムーズな飲み口のネッビオーロ。 かすかにオレンジがかった濃い赤色。スミレの花のアロマの中に、かすかにスパイスや干し草の香りがあります。口に含むと、チェリーやプラムのような果実味が広がり、余韻にはかすかな甘さと共にソフトでスムーズなリコリスの香りが漂います。柔らかくて滑らかな口当たりがあります。 葡萄園・栽培に関する情報 ナティーヴォは、「出身」を意味します。ネッビオーロは繊細なため、育つ周囲の環境や土壌に大きく影響を受けます。ネヴィーリエ村(ロンコヌオーヴォ)とバルバレスコ村の葡萄を使用します。標高400mの南?南東向き、土壌は粘土石灰質です。面積は2haで、栽植密度は5,000本/ha。9月末?10月初旬に収穫します。必要が無い場合はリパッソせず、もの足りなさを感じれば10~15%アパッシメントした葡萄を使い、さらにアウダチェの澱でリパッソします。発酵前に低温でスキンコンタクトを行います。ステンレスタンクで2週間発酵させます。大樽で12ヶ月熟成させ、再びステンレスタンクに戻して瓶詰めまで寝かせます。 生産者情報 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功 個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力 現在のオーナー、ロベルト サロットがワイン造りを引き継ぐことを決心したのは、彼が15歳のときでした。当時、地元では国際市場に進出することなく、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトは地元だけでなく国際市場にも目を向けたワイン造りをするという思いを持っていました。1800年代より葡萄栽培を続けている家系でしたが、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行っています。2020年の来日セミナーでも「大規模なワイナリーや生産者組合では、葡萄栽培やワインの醸造、樽での熟成方法など、様々なことを学びました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 28,512円

キアンティ クラッシコ ポッジョ チヴェッタ2022年 赤 750ml/12本.inb821Chianti Classico Poggio Civetta北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 トスカーナ 生産者 テヌーテ ロセッティ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、カベルネ ソーヴィニヨン アルコール度数 13.5 熟成 バリックと大樽で9ヶ月 評価 「ルカ マローニ 2024」92点 コメント ラベルにあしらわれた「幸せの象徴フクロウ」が目を引く、キアンティ クラッシコ。 濃いルビーレッド、最初にスミレの花やベリーのジャムを思わせる凝縮感のあるアロマが広がり、後からスパイスの要素も感じられます。しっかりとしたボディ、パワフルなタンニンが感じられます。ラベルは、幸福の象徴フクロウが描かれています。 葡萄園・栽培に関する情報 9月中旬~10月中旬に収穫します。1~2週間、ステンレスタンクで発酵させます。バリックと50hLの大樽で9ヶ月熟成させます。 生産者情報 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」で幾度となく最優秀生産者に選出された ファンティーニが手掛ける、トスカーナワイン テヌーテ ロセッティは、トスカーナのチェッレート グイーディにある、10世紀までさかのぼる非常に古い歴史のある生産者です。昔から質の高いワインを造っていましたが、主にバルクワインの分野で成功をおさめていました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 35,904円

ドン カミッロ2022年 赤 750ml/12本.inb239Don Camillo北海道・九州・沖縄(離島は別途追加)は、送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ 生産者 ファンティーニ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 サンジョヴェーゼ85%、カベルネ ソーヴィニヨン15% アルコール度数 14.5 熟成 フレンチオークのバリックで4~6ヶ月 評価 - コメント サンジョヴェーゼ×カベルネ 。ワイナリー創設者の名を冠した自信作。 力強い赤色、フルーツやペッパーを感じさせるアロマとバランスのとれた適度な樽香が、複雑な風味を醸し出します。凝縮された上品なタンニンがあり、サンジョヴェーゼのもたらすふくよかな果実味とカベルネの骨格を引き出した、パワフルで、魅力のあるモダンスタイルのワインです。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 創設者の一人カミッロ デ ユリウスに捧げたワインで、彼が過去にイギリスで経営していたイタリアン レストランの名前にちなんでいて、ラベルに彼の横顔が描かれています。モンテプルチャーノよりもタンニンが柔らかい、アブルッツォのサンジョヴェーゼの良さが感じられるワインです。やさしく除梗、破砕し、20日間マセラシオンします。その後、マロラクティック発酵と熟成は、フレンチオークのバリックで4~6ヶ月行います。熟成期間はワインメーカーが状態を確認しながら調整します。新しい樽は短く、古い樽は長く使います。また、強い風味は要らないので、必ずライトローストの樽を使います。 生産者情報 イタリアワインの評価本「ルカ マローニ」でこれまでに9度トップ生産者に選出 南イタリアで成功を収めた実力派生産者 1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト インターナショナル ワイン トロフィー」や「ムンドゥス ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。 また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 36,960円

バルバレスコ リゼルヴァ2018年 赤 750ml/12本.inb870Barbaresco Riserva北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14 熟成 ステンレスタンクで2ヶ月、樽で14~15ヶ月、さらにタンクで6ヶ月 評価 「ベルリン ワイン トロフィー2023」金賞、ムンドゥス ヴィニ2023」金賞、「アジア ワイン トロフィー」大金賞(GRAND GOLD)、「ルカ マローニ 2024」93点 コメント リッチで柔らかな口当たりを追及したバルバレスコ リゼルヴァ。 はっきりと分かるバラの花やスミレのアロマが特徴です。熟したプラムやリコリスのアロマに、スパイスやチョコレートのニュアンスが感じられます。柔らかなタンニンは甘さを感じさせ、ベルベットのようにしなやかな余韻があります。 葡萄園・栽培に関する情報 大部分が買い葡萄で、ネイヴェ村、トレイゾ村の葡萄を使用します。畑は7ha、標高は270~300m、南から南西向きです。石灰岩、粘土、マールを含む土壌です。栽植密度5,000本/ha、仕立てはギヨーです。9月末~10月初旬に収穫します。発酵と醸しは10日間行います。最初に2ヶ月ステンレスタンクで、その後14~15ヶ月樽で熟成させます。さらに6ヶ月ステンレスタンクで落ち着かせ、数年間瓶熟させます。 生産者情報 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功 個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力 現在のオーナー、ロベルト サロットがワイン造りを引き継ぐことを決心したのは、彼が15歳のときでした。当時、地元では国際市場に進出することなく、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトは地元だけでなく国際市場にも目を向けたワイン造りをするという思いを持っていました。1800年代より葡萄栽培を続けている家系でしたが、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行っています。2020年の来日セミナーでも「大規模なワイナリーや生産者組合では、葡萄栽培やワインの醸造、樽での熟成方法など、様々なことを学びました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 52,800円

ロッソ トスカーナNV 赤 750ml/12本.inb819Rosso Toscana北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 トスカーナ 生産者 テヌーテ ロセッティ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 ミディアムボディ 葡萄品種 サンジョヴェーゼ、メルロ アルコール度数 12.5 熟成 - 評価 - コメント ファンティーニのスタイルが表現された 豊かな果実味があるトスカーナワイン 輝きのあるルビーレッド、赤のフルーツや野生のベリーを思わせるフレッシュなアロマが広がります。フレッシュな口当たりで程よいボディがあり、スムーズなタンニンが心地良く感じられます。 葡萄園・栽培に関する情報 一般にロッソ トスカーナはタンニンが青っぽく、酸が強いものが多いのですが、このワインは1週間程収穫時期を遅らせ、葡萄をしっかり成熟させることで、果実味の集約したワインにしています。除梗、破砕した後、果皮と共にステンレスタンクで、1~2週間発酵させます。 生産者情報 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」で幾度となく最優秀生産者に選出された ファンティーニが手掛ける、トスカーナワイン テヌーテ ロセッティは、トスカーナのチェッレート グイーディにある、10世紀までさかのぼる非常に古い歴史のある生産者です。昔から質の高いワインを造っていましたが、主にバルクワインの分野で成功をおさめていました。以前から長い付き合いのあったファンティーニは、共同でボトルでのワインを造ろうと持ちかけ、一緒にワイン造りを始めることになりました。ファンティーニのヘッドワインメーカーであるフィリッポ バッカラーロをトスカーナに派遣し、ここでもファルネーゼの哲学を反映させたワイン造りを目指し、栽培や醸造の方法も変えました。潤沢な量をストックできるキャパシティを持ち、ワインのフィルタリングやスタビリゼーション(安定化)のためにモダンな設備、機材を使い、年間を通じて常に安定した品質レベルを保っています。高い品質を維持するため、ISO9001、IFS、BRCの認証を取得しています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 16,896円

バルバレスコ2017年 赤 750ml/12本.inb380Barbaresco北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 テッレ デル バローロ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14 熟成 25hLと50hLの大樽 評価 - コメント バローロと並ぶピモンテの代表的存在。大樽熟成による上品な仕上がり。 ノーズに、フレッシュさや、フルーティさがあります。風味豊かで力強くかつエレガントで、すみれのような香りがあります。 葡萄園・栽培に関する情報 バルバレスコは、エレガントでシルキーさが大事だと考えています。また、バルバレスコの葡萄はマセラシオンを長く必要としないので、ストラクチャーはバローロより少なめです。バルバレスコの農協とコラボして造っています。バルバレスコ地域の四つの村(ネイヴェ、トレイゾ、アルバ、サン ロッコ セノ デルヴィオ)の葡萄を使用します。フランスとスラヴォニアの木をミックスした古いタイプの、25hLと50hLの大樽で12ヶ月熟成させます。より多くの酸素を供給するため25hLの樽も一部使用し、スパイスの要素を出します。 生産者情報 1958年 アルナルド リヴェラのもと22軒の栽培農家が集まり、共同組合を設立。2020年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア最優秀生産者組合25のトップに選出! 品質向上の秘密は、醸造家のダニエーレにありました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 40,128円

ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ ブリク サッシ2023年 白 750ml/12本.inb569Gavi del Comune di Gavi Bric Sassi北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット タイプ スティルワイン 色 白 飲み口 辛口 葡萄品種 コルテーゼ アルコール度数 13 熟成 ステンレスタンクで2ヶ月 評価 「ムンドゥス ヴィニ2023」金賞、「ルカ マローニ 2024」95点 コメント 豊富なミネラルが感じられるカヴィの真骨頂、長期熟成も可能。 熟した果実の甘さと柑橘系の引き締まった風味がすばらしく調和しています。 葡萄園・栽培に関する情報 アウローラは「フルーティ」、ブリク サッシは「よりミネラル」と言えます。ハーブ系の香りがあり、アウローラより凝縮したブーケがあります。ブリク サッシは、ブリク=頂き、サッシ=石という意味で、山に近いところほど石が多く、土壌の特徴をよく表しています。テヌータ マネンティは畑名で、アウローラとは場所が異なります。南と南東向きで、標高270m、起伏があります。海に近いため、海からのマイクロクライメイト(反射光、気温、風など)の良い影響を受けます。土壌は、マール(泥灰土)石灰岩。もともとは海であったため、ミネラル分を多く含んでいて、ワインにもしっかりと感じられます。石灰岩の中には、貝殻なども見られます。仕立てはギヨーです。低温で3~4ヶ月かけて発酵させます。澱と接触することで、ミネラルが与えられます。また、1ヶ月に1度は澱引きします。2ヶ月ステンレスタンクで熟成させ、瓶詰前にマイナス3~マイナス4度で酒石を落とします。その後2ヶ月瓶熟させます。 生産者情報 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功 個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力 現在のオーナー、ロベルト サロットがワイン造りを引き継ぐことを決心したのは、彼が15歳のときでした。当時、地元では国際市場に進出することなく、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトは地元だけでなく国際市場にも目を向けたワイン造りをするという思いを持っていました。1800年代より葡萄栽培を続けている家系でしたが、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行っています。2020年の来日セミナーでも「大規模なワイナリーや生産者組合では、葡萄栽培やワインの醸造、樽での熟成方法など、様々なことを学びました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 26,400円

オノロ ベラ2022年 赤 750ml/12本.inb S175Honoro Vera北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 スペイン 地方/地区 カラタユード 生産者 ボデガス アテカ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ガルナッチャ アルコール度数 14.5 熟成 フレンチオーク樽で2ヶ月 評価 「ペニンガイド 2024」91点 コメント 奇抜なラベルのインパクトに負けない、ワインのクオリティ高さがあります。 熟したチェリーの色。赤い果実(ラズベリー、スグリ)、ミネラルやバルサムを思わせる強い香りがあります。少し甘い風味の果実とタンニンがあり、パワフルです。フルーツキャンディの風味を感じさせます。樽が穏やかで、果実の綺麗な風味が広がります。味わい豊かで、おいしいワインです。<ヴィーガン(VEGAN)認証あり> 葡萄園・栽培に関する情報 畑の標高は700~900m、分解した粘板岩と砂利粘土土壌です。小さなステンレスのオープンタンクを使い27度以下で15日間発酵させ、フレンチオークの樽で2ヶ月熟成させます。 生産者情報 注目のヒル ファミリーのメンバー/まずは一度飲んでいただきたい 2005年に設立されました。フミーリャに拠点を置き、スペイン各地に9つのボデガを展開するヒル ファミリー エステーツのボデガのひとつです。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 19,008円

バルバレスコ ガイア プリンチペ2019年 赤 750ml/12本.inb571Barbaresco Gaia Principe北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 15.5 熟成 タンク2ヶ月、樽で約15ヶ月、更にタンクで6ヶ月 評価 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2022」99点、「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ2022」3星/90点 コメント 味わいの深さと柔らかさを追求した、新時代”バルバレスコ” わずかにオレンジがかったやや濃い目のルビー色。スミレを思わせる優雅な香り、さらにフルーティな中に樽からのバニラ香も心地良く、フルボディでドライ、滑らかな風味で、モダンな仕上がりです。 葡萄園・栽培に関する情報 軽いアパッシメントすることで口当たりがソフトになり、より早く飲める状態になります。その比率はビンテージによって変わります。開けてすぐ楽しめますし、熟成させることも出来ます。ガイア プリンチペは、ネイヴェ村の丘の上にある単一畑です。南~南西向きで2ha、海抜270mです。土壌は粘土石灰岩と泥石灰です。低温で醸しをし、温度管理の下1週間発酵させます。熟成は、まず2ヶ月ステンレスタンクで、その後14~15ヶ月バリック(新樽、2回使用樽)で、さらに6ヶ月ステンレスタンク、最後に6ヶ月瓶で行ないます。ろ過しません。 生産者情報 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功 個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力 現在のオーナー、ロベルト サロットがワイン造りを引き継ぐことを決心したのは、彼が15歳のときでした。当時、地元では国際市場に進出することなく、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトは地元だけでなく国際市場にも目を向けたワイン造りをするという思いを持っていました。1800年代より葡萄栽培を続けている家系でしたが、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行っています。2020年の来日セミナーでも「大規模なワイナリーや生産者組合では、葡萄栽培やワインの醸造、樽での熟成方法など、様々なことを学びました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 68,640円

ファンティーニ コレクション ヴィーノ ロッソ2022年 赤 750ml/12本.inb811Fantini Collection Vino Rosso北海道・九州・沖縄(離島は別途追加)は、送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ 生産者 ファンティーニ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 ミディアムボディ 葡萄品種 モンテプルチャーノ、サンジョヴェーゼ、チリエジョーロ アルコール度数 13 熟成 - 評価 - コメント アペラシオンという概念にしばられず、優れた葡萄から造り出した自信作。 ガーネットがかった輝きのあるルビーレッド。プラムやチェリーなど赤い果実のアロマと風味があります。フレッシュでしなやか、非常にバランスのとれた味わいです。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 ヴァレンティーノが東南アジアで「冷やしても美味しい赤があれば買うのに」と言われたことがきっかけとなり、開発しました。「冷やして(7~8度)飲んで欲しい。ピッツァ、パスタ、魚料理にもOK。口に含んでもひっかかるタンニンはありません。ワイン通にも初心者にも受け入れられるワインです」とデニス ヴェルデッキアは話していました。 冷やしても、通常の提供温度で出しても美味しいという、他にはないユニークなワインです。アブルッツオ州キエティのオルトーナ、サン サルヴォ、ポッルトリの畑の葡萄を使います。チリエジョーロは中部イタリアで栽培される品種で、ブレンドすることですぐ楽しめるワインとなります。100%除梗します。よりフレッシュな果実の香りを得るため、低温(21~23度)で発酵、醸しを行います。ルモンタージュの回数は、通常より少なくします。 生産者情報 イタリアワインの評価本「ルカ マローニ」でこれまでに9度トップ生産者に選出 南イタリアで成功を収めた実力派生産者 1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト インターナショナル ワイン トロフィー」や「ムンドゥス ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。 また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 25,344円

ラヤ2022年 赤 750ml/12本.inb S160Laya北海道・九州・沖縄(離島は別途追加)は、送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 スペイン 地方/地区 アルマンサ 生産者 ボデガス アタラヤ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ガルナッチャ ティントレラ70%、モナストレル30% アルコール度数 14.5 熟成・栽培 フレンチオークの新樽で4ヶ月、SHC 評価 「ペニンガイド 2024」91点 コメント 土着品種にこだわり、新樽で熟成させた、生産者のこだわりが詰まった1本。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 短期間樽熟成させたエントリーレベルのワインで、樹齢の若い葡萄を使用し、30%モナストレルをブレンドして、丸さを出しています。畑は、標高700~1,000mに位置し、土壌は石灰質です。手摘みで収穫します。発酵前に低温でプレマセラシオンを行なった後、ステンレスタンクで発酵させます。マロラクティック発酵は樽で行います。フレンチオークの新樽で4ヶ月熟成させます。ろ過も清澄もしません。深いチェリーレッド。熟した果実とフローラルなノートの混ざるエレガントで複雑なアロマ。口当たりはフレッシュで、タンニンはまだ若々しいのですが、とてもバランスがとれています。長くスムーズなフィニッシュです。ラヤは女性の名前で、木の葉の絵柄をラベルにしました。 <ヴィーガン(VEGAN)認証あり> 生産者情報 ヒル ファミリー グループ/ユニークなアルマンサの土着品種 ガルナッチャ ティントレラに注目 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 19,008円

バローロ2017年 赤 750ml/12本.inb270Barolo北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 テッレ デル バローロ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14.5 熟成 38ヶ月熟成、内18ヶ月以上は25~50hLのフレンチオークの樽を使用 評価 - コメント イタリアを代表する赤ワイン「バローロ」 。テッレ デル バローロは品質だけでなく価格も魅力的。「バランスと柔らかさに気を付けてブレンドしています。フレッシュ感があり、フローラルで、スパイスを感じます」と醸造責任者のダニエーレ ポンツォは話していました。バローロのいくつかのエリアの葡萄をブレンドするのが特徴で、使う畑はヴィンテージによって異なります。特に標高の高いエリアの畑はVTによって品質の差が大きいので、出来上がるワインも異なります。逆に標高が低いエリアの葡萄は安定しています。石灰岩粘土土壌です。28~30度で、16~20日間発酵させます。これはバルバレスコよりも長い期間です。38ヶ月熟成させ、その内18ヶ月以上は25~50hLのフレンチオークの樽を使います。オレンジがかったガーネット色、エレガントで、スミレ、小さな赤い果実、革の香りがあります。ソフトなタンニンです。 葡萄園・栽培に関する情報 約600ha  バローロ(220ha)とその周辺。バローロの11の村全てに畑を持つ。協力して、全ての農家が化学肥料や除草剤を使わないよう取り組んでいる。メンバーの約60%が完全無農薬。 生産者情報 1958年 アルナルド リヴェラのもと22の栽培農家が集まり、共同組合を設立。1994年には、バローロ最高峰の畑のひとつ「ロッケ ディ カスティリオーネ」を取得し、伝統的なブレンドによるバローロだけでなく、単一畑のテロワールを表現した「クリュ バローロ」にも注力しています。こうした組合としてのノウハウをさらに活かすため、2013年より始めた新たな試みが、創始者の名を冠した「アルナルドリヴェラ プロジェクト」です。より品質を追求したワイン造りを行なうことを目的としています。具体的な内容のひとつとして、契約している栽培農家のうち、特に優れた畑を持っている数軒と新たな契約を交わしました。農家への報酬を、葡萄の量に対してではなく、畑の面積に対して支払うという内容で、栽培農家は思い切った収量制限を行うことが出来ます。これによりワインの品質をさらに高めることが出来るようになりました。 2020年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア最優秀生産者組合25のトップに選出! 品質向上の秘密は、醸造家のダニエーレにありました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 47,520円

ラ ミシオン デ ピルケ シャルドネ レセルバ(SC)2023年 白 750ml/12本.inb w016La Misión de Pirque Chardonnay Reserva北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 チリ 地方/地区 マイポ ヴァレー 生産者 カーサ フェーヴル(ウィリアム フェーヴル チリ) タイプ スティルワイン 色 白 飲み口 辛口 葡萄品種 シャルドネ アルコール度数 13 熟成 ステンレスタンクで熟成 評価 - コメント シャブリの巨匠がチリで挑戦、名門の元オーナーが手掛ける白。 シャブリと同様、ミネラルがあり、味わいのエレガントなシャルドネを目指しています。輝きのある黄金色、洋梨や柑橘系の果実を思わせる際立ったアロマ。口に含むとグレープフルーツのようにきりっとした酸と甘い果実味があり、とてもフルーティな味わい。 葡萄園・栽培に関する情報 収穫した葡萄は、除梗し、やさしくプレスします。果汁はステンレスタンクに入れ、10~15日間、16~18度で発酵させます。マロラクティック発酵はさせていません。熟成もステンレスタンクで行います。 生産者情報 他よりも高い600~900mに畑のある「マウンテン グロウン ワイナリー」 畑は、まさに山の中にあります。そのため、畑の開墾もすべて手作業で行い、たいへんな労力が必要でした。標高が高いアンデスの山で育つ葡萄は、他よりも比較的冷涼な気候の影響を受け、成熟がゆっくりと進みます。その結果、十分な酸を保ち、アルコールが高すぎない、たいへんバランスのとれたワインが出来ます。「マウンテン グロウン ワイナリー」と呼ばれる生産者の多くは500~550mにありますが、フェーヴル チリは、もっと高い640~950mに位置しています。標高の異なる5ヶ所に畑を所有しており、綿密な土壌分析を行った結果、それぞれの品種に最も適した場所に植えています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 14,784円

ピポリ アリアーニコ デル ヴルトゥーレ2021年 赤 750ml/12本.inb586Pipoli Aglianico del Vulture北海道・九州・沖縄(離島は別途追加)は、送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 バジリカータ 生産者 ヴィニエティ デル ヴルトゥーレ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 アリアーニコ アルコール度数 13.5 熟成・栽培 60%をステンレスタンク、40%をバリックで10ヶ月 評価 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2023」93点、「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ 2023」3星/90点 コメント スミレ色がかった、濃縮した赤色。サクランボやマラスカチェリーの強い香り、スパイスやバニラの香りもあります。しっかりとした骨格、バルサムの風味、熟したタンニン、長い余韻があります。濃厚で、パワフルですが、飲みやすさがあります。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 栽培地域は、バジリカータの西側に位置するポテンツァ県のアチェレンツァ、バリレ、マスキートです。畑で選別しながら収穫します。柔らかく除梗、破砕します。発酵前に醸しを、4~5度で5日間行います。水平式発酵タンクに入れ、野生酵母を使い22~24度で発酵させます。。フレッシュさを残し、飲みやすくするため、マセラシオンを短くします。大樽に移し、マロラクティック発酵。60%をステンレスタンク、40%をバリック(新樽でない)で10ヶ月熟成し、さらに3ヶ月瓶で寝かせます。 生産者情報 標高の高い火山性土壌の畑に植えられた高樹齢の土着品種を使用 細部にまでこだわるアチェレンツァのブティック ワイナリー ヴィニエティ デル ヴルトゥーレは、バジリカータ州アチェレンツァでファンティーニ グループが経営するワイナリーです。この土地の農協が破産してしまったところを、ファンティーニ グループが出資する形で2010年にスタートしました。現在は100%ファンティーニ グループの資本となっています。アチェレンツァは標高800mほどの丘の上にあり、イタリアの最も美しい町の一つとして知られており、古代ローマの詩人ホラティウスが、「鷹の巣のようだ」と形容したと言われています。この地域は、南イタリアにありながら、標高が500m以上と高いため夜になると気温がとても低くなるという特徴があります。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 25,344円

バルバレスコ リゼルヴァ2015年 赤 750ml/12本.inb435Barbaresco Riserva北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ/バルバレスコ 生産者 テッレ デル バローロ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14.5 熟成 25~50hLの大樽で熟成 評価 - コメント バローロと並ぶピエモンテの代表的存在。リセルヴァならではの深み。 葡萄園・栽培に関する情報 「香りが複雑なのが特徴です。エレガントで、タンニンとのバランスが良いワインです」と醸造責任者のダニエーレは話していました。近年バルバレスコの需要が増えたため、リゼルヴァとして寝かせず普通のバルバレスコとしてリリースする生産者が増え、バルバレスコ リゼルヴァの 市場での入手が困難になっています。ネイヴェ、トレイゾの葡萄を使っていて、土壌は粘土石灰質です。バローロと比較して地質年代が若い土壌です。フレンチオークとスラヴォニアンオークを組み合わせて造った昔ながらの大樽(25~50hL)で熟成させています。 生産者情報 2023年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出! 品質向上の秘密は、醸造家のダニエーレにありました 1958年 アルナルド リヴェラのもと22軒の栽培農家が集まり、共同組合を設立。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 44,352円

キアンティ クラッシコ リゼルヴァ ポッジョ チヴェッタ2019年 赤 750ml/12本.inb822Chianti Classico Riserva Poggio Civetta北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 トスカーナ 生産者 テヌーテ ロセッティ タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 サンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン、メルロ アルコール度数 14 熟成 大樽で30ヶ月 評価 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2023」91点 コメント 大樽でじっくり熟成させた、リッチで濃厚なスタイルのキアンティ クラシコ リゼルヴァ。 ガーネットを帯びた濃いルビーレッド。たっぷりのプラムのジャムやリコリスを思わせる凝縮された甘い香り。非常にリッチで濃厚でありながら洗練された味わいで、しっかりとした骨格、複雑さが感じられます。ラベルは、幸福の象徴フクロウが描かれています。 葡萄園・栽培に関する情報 9月上旬~10月中旬に収穫します。28度に温度管理しながらステンレスタンクで20日間発酵させます。その間、ミクロオキシジェナシオンします。25hLの大樽で30ヶ月ゆっくりと熟成させます。 生産者情報 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」で幾度となく最優秀生産者に選出された ファンティーニが手掛ける、トスカーナワイン テヌーテ ロセッティは、トスカーナのチェッレート グイーディにある、10世紀までさかのぼる非常に古い歴史のある生産者です。昔から質の高いワインを造っていましたが、主にバルクワインの分野で成功をおさめていました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 42,240円

カベルネ ソーヴィニヨン グラン レセルバ2021年 赤 750ml/12本.inb w011Cabernet Sauvignon Gran Reserva北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 チリ 地方/地区 マイポ ヴァレー 生産者 ヴィーニャ ペレス クルス タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 カベルネ ソーヴィニヨン、他 アルコール度数 14 熟成 樽で12ヶ月 評価 「ヴィノス2024.7」91点 コメント 大いに価値のあるチリ・カベルネとして、評価雑誌で選ばれるほどの実力。 深いルビーレッド、熟したレッドベリーとスパイスのアロマは、ドライフルーツやバニラの風味をより一層引き立てています。すばらしい構成のワインです。力強いタンニンがありますが、後口はとてもスムーズです。 葡萄園・栽培に関する情報 エレガントでフレッシュなスタイルが広く受け入れられ、ペレス クルスのベストセラーとなっています。アルト マイポは、カベルネ ソーヴィニヨンに適した土壌です。選別の後、除梗して軽く破砕し、4日間コールド マセレーションします。ステンレスタンクで発酵、24日間の醸しの後、アメリカンオーク樽60%、フレンチオーク樽40%を使い12ヶ月熟成させます。その後、最低3ヶ月瓶熟させます。 生産者情報 カベルネ ソーヴィニヨンに適したマイポ アンデスのテロワール 1963年 アルト マイポに初めて農地を購入。 1994年 計画を立て、葡萄を植樹。葡萄は売っていたが、評判がいいので、瓶詰めを決意。ワイナリー経営について学ぶ。 2001年 ワイナリー完成。 2002年 ファーストヴィンテージをリリース。 ペレス家は、チリの主要企業のオーナーです。その中で、ワイン造りはファミリーネーム「ペレス クルス」を付けた唯一の事業です。「ワイン造りは、私たち家族にとって大切なものだから、自分たちの名前をつけた。他の事業とは思い入れが違う」と、アンドレは話していました。ロゴは、葡萄畑を一望できる場所から見た風景です。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 19,008円

ペツォーレ ロッソNV 赤 750ml/12本.inb744Pezole Rosso北海道・沖縄・(離島は別途追加)送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 ピエモンテ 生産者 アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット タイプ スティルワイン 色 赤 飲み口 フルボディ 葡萄品種 ネッビオーロ アルコール度数 14.5 熟成 樽で24ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月 評価 - コメント 手頃な価格でバローロの味わいを楽しめたら… 。その思いを、このワインに込めました 鮮やかなガーネット色は、まさにネッビオーロの色合いです。微かにバニラやなめし皮、ロースト香、煙草のニュアンスがあります。また複雑性のある熟成香、ネッビオーロらしい香りが楽しめます。口中ではまずタンニンの柔らかさが感じられます。飲んだ時に、バランスが優れていることが分かります。この品種らしいドライなニュアンスも感じることが出来ます。 葡萄園・栽培に関する情報 すべてバローロのエリア内で栽培するネッビオーロから造ります。畑は、バローロ村とノヴェッロ村の境界線上に位置し、南、南東向きの丘に広がり、葡萄栽培に最適な条件の下にあります。9月末~10月初旬に収穫します。葡萄は、発酵前にコールド マセレーションします。その後、29度以下に温度管理しながら、10日間発酵させます。熟成期間は24ヶ月。全体の50%は70hLのスラヴォニアンオーク樽、残りの50%は250Lのアメリカンオーク樽を使い、一部が新樽、残りは1回使用樽、2回使用樽です。さらに、もう一度ステンレスタンクで6ヶ月熟成させ、その後2ヶ月以上瓶熟させます。 生産者情報 伝統的な考えが根強い産地で、アパッシメントを取り入れて成功 個性の豊かさとコストパフォーマンスの高さが魅力 現在のオーナー、ロベルト サロットがワイン造りを引き継ぐことを決心したのは、彼が15歳のときでした。当時、地元では国際市場に進出することなく、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトは地元だけでなく国際市場にも目を向けたワイン造りをするという思いを持っていました。1800年代より葡萄栽培を続けている家系でしたが、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行っています。2020年の来日セミナーでも「大規模なワイナリーや生産者組合では、葡萄栽培やワインの醸造、樽での熟成方法など、様々なことを学びました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 33,792円

カラレンタ ペコリーノ(ガラス栓)2023年 白 750ml/12本.inb904Calalenta Pecorino北海道・九州・沖縄(離島は別途追加)は、送料がかかります代引き不可、ギフト不可、キャンセル不可商品です

あきさ
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ 生産者 ファンティーニ タイプ スティルワイン 色 白 飲み口 辛口 葡萄品種 ペコリーノ アルコール度数 12.5 熟成 - 評価 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2023」99点 コメント 豊かなアロマを引き出した土着品種で造る白。繊細でありながら力強い果実味。 グリーンがかった麦わら色。洋梨や白桃の心地よいアロマが感じられます。 畑、葡萄の栽培・収穫に関する情報 ペコリーノは中部イタリアの土着品種です。名前の由来は諸説ありますが、葡萄の房が羊の頭の形に似ていることから、イタリア語の羊を表す「ペコラ」から付いたと言われています。葡萄の畑はアドリア海沿岸のオルトーナにあります。畑の向きは西と南、土壌は石灰岩質、仕立てはアブルッツォの伝統的なペルゴラ(棚仕立て)です。収穫した葡萄は除梗破砕してすぐにマイナス1度に冷却します。こうすることでプレスした際に果皮から素晴らしく豊かなアロマを引き出すことが出来ます。プレスした果汁を静置して澱引きをした後、12度の低温で発酵させます。発酵には80%にステンレスタンク、20%に40hLのオーク樽を使用します。 生産者情報 イタリアワインの評価本「ルカ マローニ」でこれまでに9度トップ生産者に選出 南イタリアで成功を収めた実力派生産者 1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト インターナショナル ワイン トロフィー」や「ムンドゥス ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。 また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。 28,512円