Busi  [ワイン]
 
 
7件中 1件 - 7件  1
商品説明価格

シャンパン シャンパーニュ・ジャック・ブサン・グラン・クリュ・ブリュット・トラディション辛口 シャンパン 750ml Jacques Busin

京橋ワイン
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Champagne Jacques Busin Grand Cru Brut Tradition ■色・容量:シャンパン白750ml ■ALC:12.0% ■ブドウ品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ■産地:フランス−シャンパーニュ地方、ヴェルズネィ ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) ジャック・ブサンは1902年にアーネス・ブサンによってヴェルズネィに創業した100年以上の歴史を誇るシャンパンの老舗。 1世紀を経た今現在はエマニュエル・ブサンが4代目を務めています。畑はグラン・クリュの村ヴェルズネィの中でも最も高品質と呼ばれる区画、さらにヴェルジィ、アンボネィなど、そうそうたるグラン・クリュの畑を10haほど。ピノ・ノワールの畑を主体にシャルドネの畑を所有しています。 それほど商売っ気の無い造り手で、評価誌等ではあまり見かけないシャンパンですが、ギット・アシェット誌にもたびたび掲載され、 『ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%で造られるブリュット・トラディションはとても素敵だ。ブリオッシュの芳しいアロマと素晴らしい果実やバニラを感じさせる。』 と、魅力を伝えています。 食事では、どのシーンでも楽しめますが、アペリティフに合わせるのが良い感じです。 出来れば、ゆっくりじっくりと味わいの変化を楽しみながら味わってみて下さい! よく一緒に購入されている商品微発泡 白ワイン レ・ヴァカンツェ・シャルドネ1,254円シャプティエ・ペイ・ドック・ブラン白ワイン フ1,078円スパークリングワイン クレマン ドメーヌ・ジ・2,530円類似商品はこちらシャンパーニュ・フロマンタン・レクラパール・グ5,478円シャンパーニュ・ジョルジュ・ヴェッセル グラン6,380円シャンパーニュ・フィリップ・シェレル・ブリュッ4,268円グランクリュ・シャンパンが破格!衝撃の4,950円(税込)! 『真のシャンパン愛好家ならば、見逃すべきではない!』 シャンパン第一人者も銘醸産地ヴェルズネィの筆頭に挙げる特級RMシャンパン! 100年以上続く老舗のハイクオリティ! ヴェルズネィ最上級畑より生み出されし特級グラン・クリュが圧倒的破格なんです! 絶対に見逃さないで下さい!! [シャンパーニュ・ジャック・ブサン・グラン・クリュ・ブリュット・トラディション] みなさん!みなさん!みなさ〜〜〜ん! ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜っっったいに飲んで下さい!!! これはお買い得すぎます!グラン・クリュ・シャンパンが4,950円(税込)!!!! しかも!ただでさえ、特級シャンパンがこの価格は凄いのに、今回ご紹介のシャンパンは、なんとなんと!あのグラン・クリュ銘醸ヴェルズネィ産! さらに、さらに!そのヴェルズネィ村の中でも『最上のリューディ(命名畑)』と呼ばれる極上区画からの最上級ピノ・ノワール主体!! そして! 20年以上シャンパンを追求し続けたスペシャリスト、あのシャンパンを知り尽くすマイケル・エドワーズ氏が『真のシャンパン愛好家ならば、見逃すべきでは無い』と断言するRM(自家栽培醸造家)シャンパン! もはや買わない手はありません!! 絶対の自信をもってご案内させて頂きます!! シャンパンの第一人者、マイケル・エドワーズ著書「シャンパン」の中でも、 『偉大なるシャンパン・ハウスの醸造長が、長命のプレステージ・キュヴェを造るためのピノ・ノワールを1種類選べと問うならば、彼らは迷うことなくヴェルズネィを選ぶであろう。』 『真のシャンパン愛好家ならば、優れた自家栽培醸造家の、あまりブレンドされていないシャンパン、ミッシェル・アルノー、ジャック・ブシン、ジャン・ラルマンを味わう機会を逃すべきではない。彼らは村で1、2を争う最上の命名畑、レ・コレット、レ・ペルトワ、レ・ブリュエール、レ・オートクチュールなどの持ち主である。』 『ヴェルズネィのブドウ畑は86%がピノ・ノワール、そこに少量のシャルドネが加わると自家栽培醸造家のパンチ力のある力強いシャンパンに優しいフィネスが色を添えることになる。』 と、語り、今回ご紹介のグラン・クリュ・シャンパン「ジャック・ブサン」を見逃すべきではないと、数あるRMシャンパン生産者の中でもミッシェル・アルノーなどと肩を並べてオススメしているんです!! その味わいたるや、『開けたては若干閉じている印象、輝く淡いゴールデンイエローの色合いに、実に良く溶け込んだ煌めく泡が見事です。 うっとりと見惚れていると、徐々に華やかなアロマが立ち込めてきます。そしてゆったりと味わっていると、時間が経つにつれ、さらに!さらに!っと芳醇さが増していきます。思わずこれがグランクリュのポテンシャルかっ!と驚くほど開けたてと数時間後の印象がガラリと変っていくさまが凄い!アロマはブリオッシュやトースト、焼きリンゴ、ナッツ、シトラスなど非常にふくよかで魅惑の香り、そして味わいも非常にはっきりとしており、生き生きとした躍動感、威厳を感じる明確な主張。果実味のボリュームと心地良い酸味のバランス感、まさにグラン・クリュの風格!』 100年以上の歴史を誇る伝統が培ってきた技術と、最上級畑の極上ブドウによるシャンパンがいかなるものか・・・。それをハッキリと確かめさせてくれます。 シャンパン好きも、普段シャンパンを飲まれない方も! 是非、この特級シャンパンで素敵なひとときをお過ごし下さい!! 4,950円

【送料無料】【豪華ギフト箱入】 夢のSP2本セット イチローズ モルト 秩父 シルヴァー オーク カスク フィニッシュ 2022 & シルヴァー オーク カベルネ ソーヴィニヨン 2015Ichiro's Malt Chichibu Silver Oak Cask Finish 2022 SILVER OAK Alexander Valley CS 2015

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手     ワインのタイプ ウイスキー&ワイン セット内容 750ml×2本セット ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いイチローズ・モルト×シルヴァー・オーク 日米合作の夢のスペシャル2本セット・正規代理店輸入品・(イチローズ・モルト・秩父・シルヴァー・オーク カスク フィニッシュ 2022(Alc48度)とシルヴァー・オーク・ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン[2015]年のスペシャル豪華ギフト箱入2本セット Ichiro's Malt Chichibu Silver Oak Cask Finish 2022 Alc 48% SILVER OAK Alexander Valley Cabernet Sauvignon [2015] 超入手困難!超数量限定のスペシャルセット!日本のベンチャーウイスキーの草分けイチローズ・モルト×カリフォルニア・ナパ・ヴァレーの銘醸シルヴァー・オークによる日米合作の夢のウイスキー&ワインの豪華スペシャル2本セット!シルヴァー・オークは、創業者のジャスティン・メイヤーが「Life is a Cabernet」「人生はワインのカベルネだ!!」というキャッチフレーズを掲げ創業(1972年)以来、カベルネ・ソーヴィニヨンに特化した人気のプレミアム・ワインを造り出すナパ・ヴァレーを代表する銘醸造り手!最高峰のアメリカン・オーク樽へのこだわりが自社で樽会社を所有するまでに至った「シルヴァー・オーク」(フレンチオークでの小樽熟成を行うスーパープレミアムワインが多い中、シルヴァー・オークでは最高級アメリカンオーク樽での熟成にこだわり!最高品質であるミズーリ州のシルヴァー・オークの専用の森を所有)!今回、シルヴァー・オーク・セラーズの創立50周年を記念して、「シルヴァー・オーク・セラーズ」の樽へのこだわりと「イチローズ・モルト」社長の肥土 伊知郎氏の樽へのこだわりが両社一致し、初のコラボウイスキーが誕生!「イチローズ・モルト・秩父・シルヴァー・オークカスクフィニッシュ2022」は、秩父でバーボン樽の中で6〜10年熟成した原酒を贅沢に用いて、実際に「シルヴァー・オーク」のワイン生産に使用した樽で「イチローズモルト」を後熟させるという日米合作の夢のウイスキー!イチローズ・モルト社長の肥土 伊知郎氏のテイスティングコメントは、『長い熟成の中で樽の影響を強く受けるウイスキー。今回熟成で使用したシルヴァー・オークの樽は、しっかりとした原酒自体の甘さや熟成感の中に、朝の針葉樹を思わせるような爽やかな印象を与えてくれています。原酒そのままの個性を楽しんで頂くためにノンチルフィルター、ナチュラルカラーでボトリングしました。時間と共に変化する複雑な味わいを、ぜひ時間をかけてお楽しみください。』とコメント!「イチローズ・モルト・秩父・シルヴァー・オーク・カスクフィニッシュ2022」1本に、シルヴァー・オークカスクフィニッシュに使用された樽の元になったシルヴァー・オークが誇る最高峰ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン[2015]年!シルヴァー・オーク副社長ネイト・ワイス氏のワインに対するテースティング・コメントは、『5つのボルドー系品種をブレンドすることでワインにニュアンスと多様なアロマとフレーバーを与え、またアメリカン・オーク樽での熟成はバニラやココナッツのアロマとクリーミーな味わいを作り出します。暑く乾燥したヴィンテージでパワフルなワインですが、ダークフルーツのアロマと丸みを帯びた存在感があり、正にクラシックなシルヴァー・オークのスタイル』とコメント!シルヴァー・オーク・ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン[2015]年が1本のスペシャル2本セットになった夢のスペシャルセット(ワイン&ウイスキー)が専用ギフト箱入りで正規代理店輸入品で限定で極少量入荷! 98,780円

シャンパン シャンパーニュ・ジャック・ブサン・グラン・クリュ・ブリュット・トラディション辛口 シャンパン 750ml Jacques Busin

東京ワインガーデン
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Champagne Jacques Busin Grand Cru Brut Tradition ■色・容量:シャンパン白750ml ■ALC:12.0% ■ブドウ品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ■産地:フランス−シャンパーニュ地方、ヴェルズネィ ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) ジャック・ブサンは1902年にアーネス・ブサンによってヴェルズネィに創業した100年以上の歴史を誇るシャンパンの老舗。 1世紀を経た今現在はエマニュエル・ブサンが4代目を務めています。畑はグラン・クリュの村ヴェルズネィの中でも最も高品質と呼ばれる区画、さらにヴェルジィ、アンボネィなど、そうそうたるグラン・クリュの畑を10haほど。ピノ・ノワールの畑を主体にシャルドネの畑を所有しています。 それほど商売っ気の無い造り手で、評価誌等ではあまり見かけないシャンパンですが、ギット・アシェット誌にもたびたび掲載され、 『ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%で造られるブリュット・トラディションはとても素敵だ。ブリオッシュの芳しいアロマと素晴らしい果実やバニラを感じさせる。』 と、魅力を伝えています。 食事では、どのシーンでも楽しめますが、アペリティフに合わせるのが良い感じです。 出来れば、ゆっくりじっくりと味わいの変化を楽しみながら味わってみて下さい! 関連商品シャンパーニュ・ポール・ロジェ・ブリュット・レゼルヴ(箱いり) 白75...シャンパーニュ・ジョセフ・ペリエ・キュヴェ・ロワイヤル・ブリュット【フ...シャンパーニュ・R&L ルグラ・グランクリュ・ブリュット・ブラン・ド・...7,128円7,920円9,218円シャンパーニュ・パルメ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン(箱入り)【シャ...シャンパーニュ・エンクリ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・グランクリュ...シャンパーニュ・ジョアネス・リオテ・キュべ・ブリュット・レゼルヴ【フラ...12,650円14,300円6,138円シャンパーニュ・マルボーモン・エ・コ・ブリュット お中元 お歳暮 御中...【送料無料】【まとめ買い】シャンパーニュ・フロマンタン・レクラパール・...スパークリングワイン クレマン ドメーヌ・ジ・ロレンス・クレマン・ド・...4,268円30,800円2,530円シャンパーニュ・パルメ・ブリュット・レゼルヴ(箱入り)【シャンパン】【...シャンパーニュ・アンリオ・ブリュット・スーヴェラン【シャンパン】【75...シャルル・エドシック・ブリュット・レゼルヴ【フランス】【白シャンパン】...7,678円8,118円10,120円グランクリュ・シャンパンが破格!衝撃の4,950円(税込)! 『真のシャンパン愛好家ならば、見逃すべきではない!』 シャンパン第一人者も銘醸産地ヴェルズネィの筆頭に挙げる特級RMシャンパン! 100年以上続く老舗のハイクオリティ! ヴェルズネィ最上級畑より生み出されし特級グラン・クリュが圧倒的破格なんです! 絶対に見逃さないで下さい!! [シャンパーニュ・ジャック・ブサン・グラン・クリュ・ブリュット・トラディション] みなさん!みなさん!みなさ〜〜〜ん! ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜っっったいに飲んで下さい!!! これはお買い得すぎます!グラン・クリュ・シャンパンが4,950円(税込)!!!! しかも!ただでさえ、特級シャンパンがこの価格は凄いのに、今回ご紹介のシャンパンは、なんとなんと!あのグラン・クリュ銘醸ヴェルズネィ産! さらに、さらに!そのヴェルズネィ村の中でも『最上のリューディ(命名畑)』と呼ばれる極上区画からの最上級ピノ・ノワール主体!! そして! 20年以上シャンパンを追求し続けたスペシャリスト、あのシャンパンを知り尽くすマイケル・エドワーズ氏が『真のシャンパン愛好家ならば、見逃すべきでは無い』と断言するRM(自家栽培醸造家)シャンパン! もはや買わない手はありません!! 絶対の自信をもってご案内させて頂きます!! シャンパンの第一人者、マイケル・エドワーズ著書「シャンパン」の中でも、 『偉大なるシャンパン・ハウスの醸造長が、長命のプレステージ・キュヴェを造るためのピノ・ノワールを1種類選べと問うならば、彼らは迷うことなくヴェルズネィを選ぶであろう。』 『真のシャンパン愛好家ならば、優れた自家栽培醸造家の、あまりブレンドされていないシャンパン、ミッシェル・アルノー、ジャック・ブシン、ジャン・ラルマンを味わう機会を逃すべきではない。彼らは村で1、2を争う最上の命名畑、レ・コレット、レ・ペルトワ、レ・ブリュエール、レ・オートクチュールなどの持ち主である。』 『ヴェルズネィのブドウ畑は86%がピノ・ノワール、そこに少量のシャルドネが加わると自家栽培醸造家のパンチ力のある力強いシャンパンに優しいフィネスが色を添えることになる。』 と、語り、今回ご紹介のグラン・クリュ・シャンパン「ジャック・ブサン」を見逃すべきではないと、数あるRMシャンパン生産者の中でもミッシェル・アルノーなどと肩を並べてオススメしているんです!! その味わいたるや、『開けたては若干閉じている印象、輝く淡いゴールデンイエローの色合いに、実に良く溶け込んだ煌めく泡が見事です。 うっとりと見惚れていると、徐々に華やかなアロマが立ち込めてきます。そしてゆったりと味わっていると、時間が経つにつれ、さらに!さらに!っと芳醇さが増していきます。思わずこれがグランクリュのポテンシャルかっ!と驚くほど開けたてと数時間後の印象がガラリと変っていくさまが凄い!アロマはブリオッシュやトースト、焼きリンゴ、ナッツ、シトラスなど非常にふくよかで魅惑の香り、そして味わいも非常にはっきりとしており、生き生きとした躍動感、威厳を感じる明確な主張。果実味のボリュームと心地良い酸味のバランス感、まさにグラン・クリュの風格!』 100年以上の歴史を誇る伝統が培ってきた技術と、最上級畑の極上ブドウによるシャンパンがいかなるものか・・・。それをハッキリと確かめさせてくれます。 シャンパン好きも、普段シャンパンを飲まれない方も! 是非、この特級シャンパンで素敵なひとときをお過ごし下さい!! 4,950円

ワイン 赤 オールド ヴァイン ジンファンデル ローダイ 2017 スコット ファミリー セラーズアメリカ カリフォルニア

赤坂ワインストア エラベル
ワイン名 オールド ヴァイン ジンファンデル ローダイ スコット ファミリー セラーズ 生産者 スコット・セラーズ 生産地 アメリカ/カリフォルニア/ローダイ 品種 ジンファンデル100% タイプ 赤ワイン(辛口) 原材料 ブドウ 容量 750ml 保存方法 直射日光のあたらない涼しい場所へ保管してください。 『The Wine Enthusiast』『San Francisco Chronicle』『Wine&Spirits Wholesalers』『Wines&Vines』など、アメリカで最も有名なワインコンクールやワインの専門誌などで90ポイント以上の評価、また、カリフォルニア・ステート・フェアでは【Best Buy】および【Best of Class】受賞!ファミリーのフラッグシップ・ブランド! ファミリーの名を冠したフラッグシップ・ワイン。自分たちのことを【Very Lodi】と表現するファミリーが造りだす、伝統的なローダイのアぺレーションを継承した最高傑作。主なブドウの供給元はローダイにあるMohr-Fry Ranch Vineyard (モー・フライ・ランチ・ヴィンヤード)、Silvaspoons Vineyard(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤーズ)。一部は持続可能なワイン栽培のための【ローダイ・ルール】認定ワイン。 ⇒カベルネ・ソーヴィニヨン・ローダイ カベルネ・ソーヴィニヨン100%。ステンレスタンクでの発酵後、3年使用のフレンチ・オーク及びアメリカン・オークの新樽で18ヶ月熟成。このワインこそ『ザ・カシス』。印象に残るカシスの香り。口に含むと柔らかいがしっかりとしたタンニンとスパイス、黒系果実、特にカシスのようなフルーツがふんだんに香る。想像以上になめらかなタンニンがまるでカベルネの異次元の世界を感じることが出来る。 【受賞歴】 Gold Medal 90 points, 2019 Orange County Fair Wine Comp. Silver Medal, 2019 San Francisco Chronicle Wine Competition 90 Points, 2019 Orange County Fair Wine Comp ⇒オールド・ヴァイン・ジンファンデル・ローダイ オールド・ヴァイン・ジンファンデル100%。ステンレスタンクでの発酵後、2年と3年使用のフレンチ・オークで24ヶ月熟成。高樹齢のブドウ樹から造られるワインらしく落ち着いた印象が残るジンファンデル。口に含むとタンニンは驚くほど滑らかでソフト。さらに、ブラックベリー、ダークチェリー、スパイスが香り、長く続くフィニッシュはいつまでも続く。ローダイの歴史と伝統を存分に感じることが出来るジンファンデル。 【受賞歴】 86 Points, Silver Medal, 2019 Sommeliers Choice Awards ⇒シャルドネ・ローダイ シャルドネ100%。ステンレスタンク60%、フレンチ・オーク及びアメリカン・オーク40%での長期発酵。樽香を感じる繊細な柑橘系フルーツのアロマと良く熟したレッド・グレープフルーツのような風味。バニラ香とクリーミーな印象は樽熟成によるもの。口に含むとミネラルを感じ、シャルドネのポテンシャルと樽熟成による相性の良さを最大限生かしたワイン。 【受賞歴】 85 Points, Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Comp Gold Medal, 2017 WSWA Wine Tasting Competition 86 Points, 2017 Ultimate Wine Challenge 83 Points, 2017 California State Fair Competition ⇒ヴェルデーリョ・ローダイ(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード) ヴェルデーリョ100%。ヴェルデーリョはマディラ酒に使われるブドウ品種。シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード産100%のシングル・ヴィンヤード。トロリとした舌ざわりがあり、ワインランク上の仕上がりになってります。バランス感覚に優れ、フレンチオークの繊細さがより一層ワインの風格を感じさせる完成度の高いワイン。フレッシュでドライな口当たりと、バランスの良い果実味、レモンなどの柑橘類、フローラルは華やかさもあり、とても長くクリーンなフィニッシュが印象的。 【受賞歴】 Best of Class, Gold Medal, 96 Points, 2019 CA State Fair Commercial Wine Competition Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Competition 96 Points, 2017 California State Fair Competition 『2年連続【WINE BUSINESS MONTHLY】 Top 50 California winery選出! 2017年は47位、2018年は45位!』 ◆ワイナリー 5世代に渡りワイン醸造における哲学・伝統を守り続けているファミリー。このファミリーの起源は1883年のイタリア・イスキア島にまで遡ります。「ワインとは夕食での自然なパートナー」との考えの元、家族と親しい友人のためにワイン造りを行っていたといいます。このサルヴァトーレ・スコットの理念は、1903年、ファミリーがアメリカのブルックリンに移住しても引き継がれました。 アメリカに移住したファミリーは、1933年に高品質ワインの販売を始め、そして、1963年にはカリフォルニアで初めてのワイン造りが始まります。これらのワインは“ヴィッラ・アルマンド”愛称ルスティコ(写真上右)の名で全米で親しまれるブランドへと成長していきます。今現在でもこのワインは造られており、カリフォルニアで最も古いワインブランドの一つとなっています。 現在、ローダイを代表する生産者となったファミリーを切り盛りしているのは、自分達を【Very Lodi】と表現する、CEOのアンソニー(5代目)、COOのナタリー、ワインメーカーのポール、統括ディレクターのマイケルの4兄妹です。彼らのワインの主なブドウの供給元であるローダイ地区は、アメリカでもっとも多種多様なワインが生み出されるワイン産地として注目され、2015年に“Wine Region of The Year”に選出されています。 ローダイは、禁酒法時代を通して生き残った100年以上前の古いブドウの樹(特にジンファンデル)を持つアメリカの数少ないワイン産地の1つで、これらの貴重なブドウ樹を守る為に【ローダイ・プログラム】が立ち上げられ、農薬の量を減らす事や、いわゆるサスティナブル(持続可能な農業)を行えるようなプログラムが実行されています。これらのプログラムは2005年に【ローダイ・ルール】という正式な認証プラグラムとして注目されています。 ◆ワインメーカー 全てのワインの醸造責任者は、末っ子ポールが担います。自らを「I'm wine by blood!」と豪語するほどのワイン好き。ポールはローダイの多種多様なワインをブレンドすることで、それを“一つの個性”として捉えています。それぞれのブランドを飲み比べていくと、同じようなブレンドでもそれぞれの個性がしっかりと表現されているのがわかります。 そんなポールのパートナーを務める歴代コンサルタントも豪華で、フランス・シャンパーニュの最高峰、クリュッグを造り上げたジム・ヤークスと“ブラック・リッジ”を造り上げるなど、ワイナリーの大きな原動力となっています。現在の醸造パートナー兼コンサルタントは、2003年に権威ある『Andre Tchelistcheff Winemaker of the Year』の受賞をはじめ2000もの賞とメダルを獲得しているミッチ・コセンティーノ。 ポールとミッチ・コセンティーノは、ワインの品質は80%〜90%はブドウがワイナリーに運ばれる前に決まる、と考えており「プレミアムなワインを造りだすときに近道はない、ブドウ畑での手入れは骨の折れる仕事ですが生産者や農家と協力して全ての適切な対策が確実に講じられるようにすることはワインメーカーの責任である・・・」と考えています。スコット ファミリー セラーズ カリフォルニア ローダイ ジンファンデル カベルネ ソーヴィニヨン シャルドネ ヴェルデーリョ このワインを造るのはローダイの老舗ワイナリー 3,190円

ワイン 赤 カベルネ ソーヴィニヨン ローダイ 2020 スコット ファミリー セラーズアメリカ カリフォルニア

赤坂ワインストア エラベル
ワイン名 カベルネ ソーヴィニヨン ローダイ スコット ファミリー セラーズ 生産者 スコット・セラーズ 生産地 アメリカ/カリフォルニア/ローダイ 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン100% タイプ 赤ワイン(辛口) 原材料 ブドウ 容量 750ml 保存方法 直射日光のあたらない涼しい場所へ保管してください。 『The Wine Enthusiast』『San Francisco Chronicle』『Wine&Spirits Wholesalers』『Wines&Vines』など、アメリカで最も有名なワインコンクールやワインの専門誌などで90ポイント以上の評価、また、カリフォルニア・ステート・フェアでは【Best Buy】および【Best of Class】受賞!ファミリーのフラッグシップ・ブランド! ファミリーの名を冠したフラッグシップ・ワイン。自分たちのことを【Very Lodi】と表現するファミリーが造りだす、伝統的なローダイのアぺレーションを継承した最高傑作。主なブドウの供給元はローダイにあるMohr-Fry Ranch Vineyard (モー・フライ・ランチ・ヴィンヤード)、Silvaspoons Vineyard(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤーズ)。一部は持続可能なワイン栽培のための【ローダイ・ルール】認定ワイン。 ⇒カベルネ・ソーヴィニヨン・ローダイ カベルネ・ソーヴィニヨン100%。ステンレスタンクでの発酵後、3年使用のフレンチ・オーク及びアメリカン・オークの新樽で18ヶ月熟成。このワインこそ『ザ・カシス』。印象に残るカシスの香り。口に含むと柔らかいがしっかりとしたタンニンとスパイス、黒系果実、特にカシスのようなフルーツがふんだんに香る。想像以上になめらかなタンニンがまるでカベルネの異次元の世界を感じることが出来る。 【受賞歴】 Gold Medal 90 points, 2019 Orange County Fair Wine Comp. Silver Medal, 2019 San Francisco Chronicle Wine Competition 90 Points, 2019 Orange County Fair Wine Comp ⇒オールド・ヴァイン・ジンファンデル・ローダイ オールド・ヴァイン・ジンファンデル100%。ステンレスタンクでの発酵後、2年と3年使用のフレンチ・オークで24ヶ月熟成。高樹齢のブドウ樹から造られるワインらしく落ち着いた印象が残るジンファンデル。口に含むとタンニンは驚くほど滑らかでソフト。さらに、ブラックベリー、ダークチェリー、スパイスが香り、長く続くフィニッシュはいつまでも続く。ローダイの歴史と伝統を存分に感じることが出来るジンファンデル。 【受賞歴】 86 Points, Silver Medal, 2019 Sommeliers Choice Awards ⇒シャルドネ・ローダイ シャルドネ100%。ステンレスタンク60%、フレンチ・オーク及びアメリカン・オーク40%での長期発酵。樽香を感じる繊細な柑橘系フルーツのアロマと良く熟したレッド・グレープフルーツのような風味。バニラ香とクリーミーな印象は樽熟成によるもの。口に含むとミネラルを感じ、シャルドネのポテンシャルと樽熟成による相性の良さを最大限生かしたワイン。 【受賞歴】 85 Points, Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Comp Gold Medal, 2017 WSWA Wine Tasting Competition 86 Points, 2017 Ultimate Wine Challenge 83 Points, 2017 California State Fair Competition ⇒ヴェルデーリョ・ローダイ(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード) ヴェルデーリョ100%。ヴェルデーリョはマディラ酒に使われるブドウ品種。シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード産100%のシングル・ヴィンヤード。トロリとした舌ざわりがあり、ワインランク上の仕上がりになってります。バランス感覚に優れ、フレンチオークの繊細さがより一層ワインの風格を感じさせる完成度の高いワイン。フレッシュでドライな口当たりと、バランスの良い果実味、レモンなどの柑橘類、フローラルは華やかさもあり、とても長くクリーンなフィニッシュが印象的。 【受賞歴】 Best of Class, Gold Medal, 96 Points, 2019 CA State Fair Commercial Wine Competition Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Competition 96 Points, 2017 California State Fair Competition 『2年連続【WINE BUSINESS MONTHLY】 Top 50 California winery選出! 2017年は47位、2018年は45位!』 ◆ワイナリー 5世代に渡りワイン醸造における哲学・伝統を守り続けているファミリー。このファミリーの起源は1883年のイタリア・イスキア島にまで遡ります。「ワインとは夕食での自然なパートナー」との考えの元、家族と親しい友人のためにワイン造りを行っていたといいます。このサルヴァトーレ・スコットの理念は、1903年、ファミリーがアメリカのブルックリンに移住しても引き継がれました。 アメリカに移住したファミリーは、1933年に高品質ワインの販売を始め、そして、1963年にはカリフォルニアで初めてのワイン造りが始まります。これらのワインは“ヴィッラ・アルマンド”愛称ルスティコ(写真上右)の名で全米で親しまれるブランドへと成長していきます。今現在でもこのワインは造られており、カリフォルニアで最も古いワインブランドの一つとなっています。 現在、ローダイを代表する生産者となったファミリーを切り盛りしているのは、自分達を【Very Lodi】と表現する、CEOのアンソニー(5代目)、COOのナタリー、ワインメーカーのポール、統括ディレクターのマイケルの4兄妹です。彼らのワインの主なブドウの供給元であるローダイ地区は、アメリカでもっとも多種多様なワインが生み出されるワイン産地として注目され、2015年に“Wine Region of The Year”に選出されています。 ローダイは、禁酒法時代を通して生き残った100年以上前の古いブドウの樹(特にジンファンデル)を持つアメリカの数少ないワイン産地の1つで、これらの貴重なブドウ樹を守る為に【ローダイ・プログラム】が立ち上げられ、農薬の量を減らす事や、いわゆるサスティナブル(持続可能な農業)を行えるようなプログラムが実行されています。これらのプログラムは2005年に【ローダイ・ルール】という正式な認証プラグラムとして注目されています。 ◆ワインメーカー 全てのワインの醸造責任者は、末っ子ポールが担います。自らを「I'm wine by blood!」と豪語するほどのワイン好き。ポールはローダイの多種多様なワインをブレンドすることで、それを“一つの個性”として捉えています。それぞれのブランドを飲み比べていくと、同じようなブレンドでもそれぞれの個性がしっかりと表現されているのがわかります。 そんなポールのパートナーを務める歴代コンサルタントも豪華で、フランス・シャンパーニュの最高峰、クリュッグを造り上げたジム・ヤークスと“ブラック・リッジ”を造り上げるなど、ワイナリーの大きな原動力となっています。現在の醸造パートナー兼コンサルタントは、2003年に権威ある『Andre Tchelistcheff Winemaker of the Year』の受賞をはじめ2000もの賞とメダルを獲得しているミッチ・コセンティーノ。 ポールとミッチ・コセンティーノは、ワインの品質は80%〜90%はブドウがワイナリーに運ばれる前に決まる、と考えており「プレミアムなワインを造りだすときに近道はない、ブドウ畑での手入れは骨の折れる仕事ですが生産者や農家と協力して全ての適切な対策が確実に講じられるようにすることはワインメーカーの責任である・・・」と考えています。スコット ファミリー セラーズ カリフォルニア ローダイ ジンファンデル カベルネ ソーヴィニヨン シャルドネ ヴェルデーリョ このワインを造るのはローダイの老舗ワイナリー 3,190円

ワイン 白 ヴェルデーリョ ローダイ シルヴァスプーンズ ヴィンヤード 2019 スコット ファミリー セラーズアメリカ カリフォルニア 辛口

赤坂ワインストア エラベル
ワイン名 ヴェルデーリョ ローダイ シルヴァスプーンズ ヴィンヤード スコット ファミリー セラーズ 生産者 スコット・セラーズ 生産地 アメリカ/カリフォルニア/ローダイ 品種 ヴェルデーリョ100% タイプ 白ワイン(辛口) 原材料 ブドウ 容量 750ml 保存方法 直射日光のあたらない涼しい場所へ保管してください。 『The Wine Enthusiast』『San Francisco Chronicle』『Wine&Spirits Wholesalers』『Wines&Vines』など、アメリカで最も有名なワインコンクールやワインの専門誌などで90ポイント以上の評価、また、カリフォルニア・ステート・フェアでは【Best Buy】および【Best of Class】受賞!ファミリーのフラッグシップ・ブランド! ファミリーの名を冠したフラッグシップ・ワイン。自分たちのことを【Very Lodi】と表現するファミリーが造りだす、伝統的なローダイのアぺレーションを継承した最高傑作。主なブドウの供給元はローダイにあるMohr-Fry Ranch Vineyard (モー・フライ・ランチ・ヴィンヤード)、Silvaspoons Vineyard(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤーズ)。一部は持続可能なワイン栽培のための【ローダイ・ルール】認定ワイン。 ⇒カベルネ・ソーヴィニヨン・ローダイ カベルネ・ソーヴィニヨン100%。ステンレスタンクでの発酵後、3年使用のフレンチ・オーク及びアメリカン・オークの新樽で18ヶ月熟成。このワインこそ『ザ・カシス』。印象に残るカシスの香り。口に含むと柔らかいがしっかりとしたタンニンとスパイス、黒系果実、特にカシスのようなフルーツがふんだんに香る。想像以上になめらかなタンニンがまるでカベルネの異次元の世界を感じることが出来る。 【受賞歴】 Gold Medal 90 points, 2019 Orange County Fair Wine Comp. Silver Medal, 2019 San Francisco Chronicle Wine Competition 90 Points, 2019 Orange County Fair Wine Comp ⇒オールド・ヴァイン・ジンファンデル・ローダイ オールド・ヴァイン・ジンファンデル100%。ステンレスタンクでの発酵後、2年と3年使用のフレンチ・オークで24ヶ月熟成。高樹齢のブドウ樹から造られるワインらしく落ち着いた印象が残るジンファンデル。口に含むとタンニンは驚くほど滑らかでソフト。さらに、ブラックベリー、ダークチェリー、スパイスが香り、長く続くフィニッシュはいつまでも続く。ローダイの歴史と伝統を存分に感じることが出来るジンファンデル。 【受賞歴】 86 Points, Silver Medal, 2019 Sommeliers Choice Awards ⇒シャルドネ・ローダイ シャルドネ100%。ステンレスタンク60%、フレンチ・オーク及びアメリカン・オーク40%での長期発酵。樽香を感じる繊細な柑橘系フルーツのアロマと良く熟したレッド・グレープフルーツのような風味。バニラ香とクリーミーな印象は樽熟成によるもの。口に含むとミネラルを感じ、シャルドネのポテンシャルと樽熟成による相性の良さを最大限生かしたワイン。 【受賞歴】 85 Points, Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Comp Gold Medal, 2017 WSWA Wine Tasting Competition 86 Points, 2017 Ultimate Wine Challenge 83 Points, 2017 California State Fair Competition ⇒ヴェルデーリョ・ローダイ(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード) ヴェルデーリョ100%。ヴェルデーリョはマディラ酒に使われるブドウ品種。シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード産100%のシングル・ヴィンヤード。トロリとした舌ざわりがあり、ワインランク上の仕上がりになってります。バランス感覚に優れ、フレンチオークの繊細さがより一層ワインの風格を感じさせる完成度の高いワイン。フレッシュでドライな口当たりと、バランスの良い果実味、レモンなどの柑橘類、フローラルは華やかさもあり、とても長くクリーンなフィニッシュが印象的。 【受賞歴】 Best of Class, Gold Medal, 96 Points, 2019 CA State Fair Commercial Wine Competition Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Competition 96 Points, 2017 California State Fair Competition 『2年連続【WINE BUSINESS MONTHLY】 Top 50 California winery選出! 2017年は47位、2018年は45位!』 ◆ワイナリー 5世代に渡りワイン醸造における哲学・伝統を守り続けているファミリー。このファミリーの起源は1883年のイタリア・イスキア島にまで遡ります。「ワインとは夕食での自然なパートナー」との考えの元、家族と親しい友人のためにワイン造りを行っていたといいます。このサルヴァトーレ・スコットの理念は、1903年、ファミリーがアメリカのブルックリンに移住しても引き継がれました。 アメリカに移住したファミリーは、1933年に高品質ワインの販売を始め、そして、1963年にはカリフォルニアで初めてのワイン造りが始まります。これらのワインは“ヴィッラ・アルマンド”愛称ルスティコ(写真上右)の名で全米で親しまれるブランドへと成長していきます。今現在でもこのワインは造られており、カリフォルニアで最も古いワインブランドの一つとなっています。 現在、ローダイを代表する生産者となったファミリーを切り盛りしているのは、自分達を【Very Lodi】と表現する、CEOのアンソニー(5代目)、COOのナタリー、ワインメーカーのポール、統括ディレクターのマイケルの4兄妹です。彼らのワインの主なブドウの供給元であるローダイ地区は、アメリカでもっとも多種多様なワインが生み出されるワイン産地として注目され、2015年に“Wine Region of The Year”に選出されています。 ローダイは、禁酒法時代を通して生き残った100年以上前の古いブドウの樹(特にジンファンデル)を持つアメリカの数少ないワイン産地の1つで、これらの貴重なブドウ樹を守る為に【ローダイ・プログラム】が立ち上げられ、農薬の量を減らす事や、いわゆるサスティナブル(持続可能な農業)を行えるようなプログラムが実行されています。これらのプログラムは2005年に【ローダイ・ルール】という正式な認証プラグラムとして注目されています。 ◆ワインメーカー 全てのワインの醸造責任者は、末っ子ポールが担います。自らを「I'm wine by blood!」と豪語するほどのワイン好き。ポールはローダイの多種多様なワインをブレンドすることで、それを“一つの個性”として捉えています。それぞれのブランドを飲み比べていくと、同じようなブレンドでもそれぞれの個性がしっかりと表現されているのがわかります。 そんなポールのパートナーを務める歴代コンサルタントも豪華で、フランス・シャンパーニュの最高峰、クリュッグを造り上げたジム・ヤークスと“ブラック・リッジ”を造り上げるなど、ワイナリーの大きな原動力となっています。現在の醸造パートナー兼コンサルタントは、2003年に権威ある『Andre Tchelistcheff Winemaker of the Year』の受賞をはじめ2000もの賞とメダルを獲得しているミッチ・コセンティーノ。 ポールとミッチ・コセンティーノは、ワインの品質は80%〜90%はブドウがワイナリーに運ばれる前に決まる、と考えており「プレミアムなワインを造りだすときに近道はない、ブドウ畑での手入れは骨の折れる仕事ですが生産者や農家と協力して全ての適切な対策が確実に講じられるようにすることはワインメーカーの責任である・・・」と考えています。スコット ファミリー セラーズ カリフォルニア ローダイ ジンファンデル カベルネ ソーヴィニヨン シャルドネ ヴェルデーリョ このワインを造るのはローダイの老舗ワイナリー 3,190円

ワイン 白 シャルドネ ローダイ 2018 スコット ファミリー セラーズアメリカ カリフォルニア 辛口

赤坂ワインストア エラベル
ワイン名 シャルドネ ローダイ スコット ファミリー セラーズ 生産者 スコット・セラーズ 生産地 アメリカ/カリフォルニア/ローダイ 品種 シャルドネ100% タイプ 白ワイン(辛口) 原材料 ブドウ 容量 750ml 保存方法 直射日光のあたらない涼しい場所へ保管してください。 『The Wine Enthusiast』『San Francisco Chronicle』『Wine&Spirits Wholesalers』『Wines&Vines』など、アメリカで最も有名なワインコンクールやワインの専門誌などで90ポイント以上の評価、また、カリフォルニア・ステート・フェアでは【Best Buy】および【Best of Class】受賞!ファミリーのフラッグシップ・ブランド! ファミリーの名を冠したフラッグシップ・ワイン。自分たちのことを【Very Lodi】と表現するファミリーが造りだす、伝統的なローダイのアぺレーションを継承した最高傑作。主なブドウの供給元はローダイにあるMohr-Fry Ranch Vineyard (モー・フライ・ランチ・ヴィンヤード)、Silvaspoons Vineyard(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤーズ)。一部は持続可能なワイン栽培のための【ローダイ・ルール】認定ワイン。 ⇒カベルネ・ソーヴィニヨン・ローダイ カベルネ・ソーヴィニヨン100%。ステンレスタンクでの発酵後、3年使用のフレンチ・オーク及びアメリカン・オークの新樽で18ヶ月熟成。このワインこそ『ザ・カシス』。印象に残るカシスの香り。口に含むと柔らかいがしっかりとしたタンニンとスパイス、黒系果実、特にカシスのようなフルーツがふんだんに香る。想像以上になめらかなタンニンがまるでカベルネの異次元の世界を感じることが出来る。 【受賞歴】 Gold Medal 90 points, 2019 Orange County Fair Wine Comp. Silver Medal, 2019 San Francisco Chronicle Wine Competition 90 Points, 2019 Orange County Fair Wine Comp ⇒オールド・ヴァイン・ジンファンデル・ローダイ オールド・ヴァイン・ジンファンデル100%。ステンレスタンクでの発酵後、2年と3年使用のフレンチ・オークで24ヶ月熟成。高樹齢のブドウ樹から造られるワインらしく落ち着いた印象が残るジンファンデル。口に含むとタンニンは驚くほど滑らかでソフト。さらに、ブラックベリー、ダークチェリー、スパイスが香り、長く続くフィニッシュはいつまでも続く。ローダイの歴史と伝統を存分に感じることが出来るジンファンデル。 【受賞歴】 86 Points, Silver Medal, 2019 Sommeliers Choice Awards ⇒シャルドネ・ローダイ シャルドネ100%。ステンレスタンク60%、フレンチ・オーク及びアメリカン・オーク40%での長期発酵。樽香を感じる繊細な柑橘系フルーツのアロマと良く熟したレッド・グレープフルーツのような風味。バニラ香とクリーミーな印象は樽熟成によるもの。口に含むとミネラルを感じ、シャルドネのポテンシャルと樽熟成による相性の良さを最大限生かしたワイン。 【受賞歴】 85 Points, Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Comp Gold Medal, 2017 WSWA Wine Tasting Competition 86 Points, 2017 Ultimate Wine Challenge 83 Points, 2017 California State Fair Competition ⇒ヴェルデーリョ・ローダイ(シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード) ヴェルデーリョ100%。ヴェルデーリョはマディラ酒に使われるブドウ品種。シルヴァスプーンズ・ヴィンヤード産100%のシングル・ヴィンヤード。トロリとした舌ざわりがあり、ワインランク上の仕上がりになってります。バランス感覚に優れ、フレンチオークの繊細さがより一層ワインの風格を感じさせる完成度の高いワイン。フレッシュでドライな口当たりと、バランスの良い果実味、レモンなどの柑橘類、フローラルは華やかさもあり、とても長くクリーンなフィニッシュが印象的。 【受賞歴】 Best of Class, Gold Medal, 96 Points, 2019 CA State Fair Commercial Wine Competition Silver Medal, 2019 Orange County Fair Wine Competition 96 Points, 2017 California State Fair Competition 『2年連続【WINE BUSINESS MONTHLY】 Top 50 California winery選出! 2017年は47位、2018年は45位!』 ◆ワイナリー 5世代に渡りワイン醸造における哲学・伝統を守り続けているファミリー。このファミリーの起源は1883年のイタリア・イスキア島にまで遡ります。「ワインとは夕食での自然なパートナー」との考えの元、家族と親しい友人のためにワイン造りを行っていたといいます。このサルヴァトーレ・スコットの理念は、1903年、ファミリーがアメリカのブルックリンに移住しても引き継がれました。 アメリカに移住したファミリーは、1933年に高品質ワインの販売を始め、そして、1963年にはカリフォルニアで初めてのワイン造りが始まります。これらのワインは“ヴィッラ・アルマンド”愛称ルスティコ(写真上右)の名で全米で親しまれるブランドへと成長していきます。今現在でもこのワインは造られており、カリフォルニアで最も古いワインブランドの一つとなっています。 現在、ローダイを代表する生産者となったファミリーを切り盛りしているのは、自分達を【Very Lodi】と表現する、CEOのアンソニー(5代目)、COOのナタリー、ワインメーカーのポール、統括ディレクターのマイケルの4兄妹です。彼らのワインの主なブドウの供給元であるローダイ地区は、アメリカでもっとも多種多様なワインが生み出されるワイン産地として注目され、2015年に“Wine Region of The Year”に選出されています。 ローダイは、禁酒法時代を通して生き残った100年以上前の古いブドウの樹(特にジンファンデル)を持つアメリカの数少ないワイン産地の1つで、これらの貴重なブドウ樹を守る為に【ローダイ・プログラム】が立ち上げられ、農薬の量を減らす事や、いわゆるサスティナブル(持続可能な農業)を行えるようなプログラムが実行されています。これらのプログラムは2005年に【ローダイ・ルール】という正式な認証プラグラムとして注目されています。 ◆ワインメーカー 全てのワインの醸造責任者は、末っ子ポールが担います。自らを「I'm wine by blood!」と豪語するほどのワイン好き。ポールはローダイの多種多様なワインをブレンドすることで、それを“一つの個性”として捉えています。それぞれのブランドを飲み比べていくと、同じようなブレンドでもそれぞれの個性がしっかりと表現されているのがわかります。 そんなポールのパートナーを務める歴代コンサルタントも豪華で、フランス・シャンパーニュの最高峰、クリュッグを造り上げたジム・ヤークスと“ブラック・リッジ”を造り上げるなど、ワイナリーの大きな原動力となっています。現在の醸造パートナー兼コンサルタントは、2003年に権威ある『Andre Tchelistcheff Winemaker of the Year』の受賞をはじめ2000もの賞とメダルを獲得しているミッチ・コセンティーノ。 ポールとミッチ・コセンティーノは、ワインの品質は80%〜90%はブドウがワイナリーに運ばれる前に決まる、と考えており「プレミアムなワインを造りだすときに近道はない、ブドウ畑での手入れは骨の折れる仕事ですが生産者や農家と協力して全ての適切な対策が確実に講じられるようにすることはワインメーカーの責任である・・・」と考えています。スコット ファミリー セラーズ カリフォルニア ローダイ ジンファンデル カベルネ ソーヴィニヨン シャルドネ ヴェルデーリョ このワインを造るのはローダイの老舗ワイナリー 3,190円