SAP 2021  [ワイン]
 
楽天市場検索
ビール・洋酒
ワイン
  赤ワイン (26) (SAP 2021)
  白ワイン (14) (SAP 2021)
  ロゼワイン (4) (SAP 2021)
  スパークリングワイン・シャンパン (0)
  ノンアルコール (0)
  飲み比べセット (0)
  その他 (0)
 
44件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

VdFロゼ ファタル(サンスフル)[2021]ヴァン・デ・ポット Les Apache Vin des Potes

リカーMORISAWA
マブダチが造る魅惑のロゼの美しさに酔いしれてください!! 自然派ワインに魅せられ人生を狂わせてしまった2人のソムリエが、親友の生産者と共にワイン造りを開始。 そして2016年、“Vin des Potes"(マブダチのワイン)という名前で各種ワインを生み出しています。 ラングドック地方、南ローヌとの狭間に位置するロスタンクリエール村で粘土質石灰土壌に植わる 古樹のカリニャンに情熱を燃やす女性醸造家、カトリーヌ・ベルナールとのコラボワインです。 9月初旬に収穫したブドウの95%を一晩冷却した後、丁寧にプレスし発酵。残り5%は赤ワインとして醸造。 ファイバータンクと古樽で熟成し冬の間にブレンド。更に追熟し瓶詰め。(収量30hl/ha) 淡いサクランボ色の色調。アセロラやサクランボ、グミの実などの果実の香りにローズヒップのニュアンス。 女性的な果実味の美しさがとにかく凄いワイン! 充実した果実味を、繊細な酸とほろ苦さを伴うミネラルがシェイプアップしている様なイメージで、 味わいの抑揚を通り越して「うねり」とでも言うべきリズム感がありながらあくまで上品なバランスは崩しません。 古木のカリニャンの魅力を余すことなく しかもロゼで表現しきった彼らのセンスに驚きます!(@_@) DATA 品種 ビオ/ロゼ:カリニャン100% インポーター:ラヴニール 容量 750ml 産地 フランス ラングドック 3,938円

ローガン ワインズ / アップル ツリー フラット シャルドネ [2021] 白ワイン 辛口 750ml / オーストラリア ニュー サウス ウェールズ セントラル レンジスG.I. Logan Wines Apple Tree Flat Chardonnay サステーナブル農法

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Apple Tree Flat Chardonnay  アップル・ツリー・フラット シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地オーストラリア ニュー・サウス・ウェールズ 原産地呼称セントラル・レンジスG.I. 品種シャルドネ 100% 土壌赤茶のローム土壌が玄武岩の上に広がる ALC度数12.5% 飲み頃温度12℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サステーナブル農法 ◆発酵~熟成 醗酵 :ステンレスタンク(MLFなし) 熟成:ステンレスタンク ◆商品説明 柑橘類やストーンフルーツ、イチジクなど印象的なアロマを持ちます。 高い酸とピュアな果実の飽きのこない味わいが人気の豪州産シャルドネです。  Logan Wines  ローガン・ワインズ ◆オーナー醸造家ピーター・ローガン氏の明るく優しい人柄が伝わるワイン ローガン・ワインズは、オーストラリアを代表する冷涼な産地、標高500-1000mに位置するニュー・サウス・ウェールズ州の「オレンジ」地区、「マジー」地区で1997年よりワイン造りを行う醸造所です。オーナーである醸造は設立者でオーナーでもあるピーター・ローガン氏自らが行います。 ローガンが産み出すワインは正に「現代オーストラリアの象徴」ともいえる味わいで、オーストラリアで新しいトレンドとなっているクールクライメイト(冷涼な気候下で生産されるワイン)のワインの代表格となっています。 その評価は毎年うなぎ上りに上がり、多くの金賞や評論家の評価を獲得するオーストラリアきっての醸造所に成長しています。 ◆飲み手の心に届くワイン 元々薬剤師であったローガン氏は、学生時代に訪れたヨーロッパでワインとの衝撃的な出会いを経験し、食とワインに深い情熱を抱くようになりました。この思いは留まるどころか更に彼を突き動かし、ついに彼は転職を決断します。24歳の時に将来のため畑を購入、時を同じくして、オーストラリアの名門ワイナリー『リンダマン』や『アローズ・フィールド』の醸造を手がけていた醸造家サイモン・ギルバート氏の門を叩き、彼のもとで修行をします。サイモン・ギルバート氏との出会いにより、ローガン氏は自分の天職が何であるかを確信し、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで本格的に醸造学を学びました。そして、27歳の時、念願の自らのワイン(1997年ヴィンテージ)をリリース。ローガン・ワインズがスタートしました。 まだ40代の若さですが、これまでに数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。 『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』。 “毎日の生活を豊かにしてくれるワイン”をコンセプトに、異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンに合った良質のワインを世に送り出しています。 ◆パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れたワイン ピーター氏が目指すワインは、オーストラリア・ワインの良さであるパワーと恵まれたフルーティな果実味、それに旧世界の繊細さ、骨格、バランスを融合させた独自のワインです。理想とするワイン造りに選んだのはオーストラリアで最も冷涼な気候を持つ産地の一つである「オレンジ」地区、「マジー」地区(標高500〜1100m)でした。この地はオーストラリアの中でも日照時間が非常に長く、そして寒暖差が大きい冷涼な気候帯であることから、果実味がしっかりとしていて、尚且つエレガントでしなやかな他にはないオーストラリア・ワインを産みだしてくれます。 ◆アップル・ツリー・フラット シリーズ アップル・ツリー・フラットは、ブドウ品種の特徴を素直に表現したカジュアルワインです。 この価格帯ではありえないそのエレガンスは、「マジー」地区の標高の高い冷涼な気候から産み出されます。カジュアルで飽きのこない味わいは食事との合性も抜群です。 ◆ウィマーラ シリーズ 「マジー」地区と「オレンジ」地区のブドウを使用したアロマ豊かなワインがコンセプト。 価格を超える上質でエレガントな味わいを実現したミドル・ラインです。ウィマーラ“ Weemala ” とは原住民アボリジニの言葉で “ 絶景 ” を意味します。このウィマーラシリーズには畑に訪れる地区の野鳥の絵が描かれており、野鳥たちは毎日この美しい絶景の中で生活しているその姿をラベルを通して飲み手に伝えています。 それぞれのラベルに描かれた鳥の名前。 ピノ・グリ 鳥: Silvereye 和名:ハイムネメジロ(メジロ科) ピノ・ノワール 鳥: Blue Wren 和名:ルリオーストラリアムシクイ (スズメ目:オーストラリアムシクイ科) シラーズ/ヴィオニエ 鳥: Flycatcher 和名:ヒタキ(ヒタキ科) リースリング 鳥: Mistleto 和名:ムネアカハナトリ ゲヴュルツトラミネール 鳥: Chinned Honeyeater 和名:ノドグロハチマキミツスイ メルロー 鳥: Flame Robin 和名:ノドアカサンショクヒタキ(ヒタキ科) ◆ローガン シリーズ ワイナリーの名前を冠したフラッグシップ・ワイン。価格はミドルクラスなのに品質はプレミアムクラス! 標高850m以上の「オレンジ」地区産ブドウ100%で造られたテロワールを反映した蔵の顔! 2008年よりリニューアルされたラベルには、それぞれ実在しない植物が使用されています。それぞれの植物には、ワインの特徴を印象付けるような果物、実、花等があしらわれワインのイメージを表現し、手作業で細かな刺繍を施したようなデザインはワイン1本1本に向けられるローガンの深い愛情や惜しみない努力、そして飲み手への思いが込められています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

ヴァジアニ カンパニー / マカシヴィリ ワイン セラー サペラヴィ[2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / ジョージア カヘティ Vaziani Company Makashivili Wine Cellar Saperavi ビオロジック オーガニック

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Makashivili Wine Cellar Saperavi マカシヴィリ・ワイン・セラー サペラヴィ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地ジョージア カヘティ 品種サペラヴィ 100% ALC度数13.5% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック ◆醸造 醗酵 天然酵母で果皮ごとクヴェヴリ醗酵10日間(MLF有り)、マセレーション4週間 熟成 ラッキング後クヴェヴリにて6カ月 ◆商品説明 深い色味と品種由来の芳醇なアロマを持ちます。ジューシーなカシスの凝縮感が適度なタンニンと寄り添い、心地よいフィニッシュを誘います。濃縮さと軽快な酸のバランスが見事です。 ◆コンクール入賞歴 (2019)サクラ・アワード 2022 金賞  Vaziani Company  ヴァジアニ・カンパニー 120年以上前から使われてきた蜜蝋無加工のクヴェヴリを使う自然派ワイナリー 世界無形文化遺産 ジョージア産 「クヴェヴリワイン」が今熱い! 1982年設立のヴァジアニ・カンパニーは、ジョージア固有の伝統的なワイン造りを守り続けるワイナリーです。2012年にはジョージア最古のワイン産地カヘティ地区、テラヴィに近代的な醸造所を構えました。 カヘティ地区は多様な気候と肥沃な土壌が広がり、ブドウに特徴的なアロマと風味を与えることからジョージアで最も栽培面積の大きい重要なワイン産地となっています。 ヴァジアニ・カンパニーは、カヘティ地区において最先端の設備を誇る醸造所で、テロワールを見事に表現したワインを生み出し、国際舞台で高い評価を獲得してきました。 ヴァジアニの代表ブランドは、ジョージアで採掘される土で焼かれた大きな容器「クヴェヴリ」を地中に埋め、自然の力だけを利用して仕込まれる「マカシヴィリ・ワイン・セラー」シリーズです。世界最古のワイン産地(その歴史は8000年以上も前)として知られるコーカサス地方の小国ジョージアは、このクヴェヴリを使用したワイン醸造がユネスコ世界無形文化遺産にも登録されています。 マカシヴィリ・ワイン・セラーは、ヴァジアニ・ワイナリーの施設の中にある醸造所(マラニ)で古い歴史を誇ります。その歴史は、15世紀後半のカヘティ地区の貴族マカシヴィリ家から始まりました。 そして、19世紀後半のジョージアでは貴族による様々なスタイルのワイン造りが花開きました。中でもクヴェヴリを使用したワイン造りに秀でた技術をみせたのが、ヴァジアニ・カンパニーの創設者の祖先でもある、マカシヴィリ王子です。マカシヴィリ王子のワインは1888年から醸造され、その伝統と技術が今に伝えられています。 ヴァジアニ・カンパニーが所有する醸造施設は2012年に再建されましたが、以前のワイナリーは20世紀前半、旧ソビエトの共産党が誕生した後に建設されていますそして再建の際、この古いワイナリーの地中から200もの古いクヴェヴリが発見され、損傷の少ない40のクヴェヴリを再生利用することができました。これらクヴェヴリは120年以上も前に作られ、現代の物とは異なり、ヴァジアニが信じる蜜蝋無加工の大変貴重なものです。 マカシヴィリ・ワイン・セラー シリーズは、これら貴重なクヴェヴリを用い、ジョージアの固有品種"ルカツィテリ"、"サペラヴィ"、"キシィ"、"ムツヴァネ"、"ヒフヴィ"や国際ブドウも使用し醸造を行っています。そして、ジャパン・ワイン・チャレンジ2017年では最優秀ジョージア白ワイン賞「トロフィ」を受賞しました。その他、世界各国のコンペティションでも多くの賞を受賞してきました。 世界最古のワイン産地 ワイン発祥の地として知られるコーカサス地方のワインに注目が集まっています。その中心となるのがジョージア(2015年まで日本ではグルジアと呼ばれていました)です。 コーカサス地方はジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンの3国から成り、黒海(西)とカスピ海(東)の間に挟まれたコーカサス山脈と、それを取り囲む地域からなります。ジョージアは黒海に近い南コーカサス地域に位置する小国で、北にロシア、南東にトルコが隣接します。旧ソビエト統治時代も含め8000年以上もの間途切れることなくワイン造りが行われてきた、歴史的にも考古学的にも大変重要なワイン産地です。そして現在も500を超える貴重な固有品種が存在します。 ジョージアでは昔ながらのクヴェヴリを使った伝統的なワイン造りが今も大切に守り受け継がれていますが、ワインの近代化も進みヨーロッパ的なステンレスタンク等が持ち込まれたことで、ワイン造りも大きく変化を遂げました。この結果、今では全生産量の僅か10%程が伝統的なクヴェヴリを使用したワインです。現在のクヴェヴリは地中に埋められていますが、古くは地上にも置かれていたようです。しかし幾つかの大地震により多くが破壊されたことから、強度を高める事を目的にクヴェヴリを地中に埋めるようになりました。 地中は温度が低く通年を通して安定しています。この結果、醗酵・醸しにも利点が多かった点も、地中での醸造が現在も続いている大きな理由と言えるでしょう。そしてこのクヴェヴリでの醸造は、2013年12月ユネスコ世界文化遺産(人類の無形文化遺産部門)に登録されました。 クヴェヴリ仕込みで醸造した白ブドウから生まれる”アンバー・ワイン”(オレンジ・ワイン*)は、近年の回帰的なワイン造りによる”ナチュラル・ワイン”や”オレンジ・ワイン”ブームと相まって、世界的にも脚光を浴びるようになりました。 オレンジ・ワインとは、古典的なワイン醸造方法によって生まれる特殊なワインのスタイルを意味します。 近年のオレンジワインブームの生みの親で火付け役となったのは、クヴェヴリ仕込みのワインに深い感銘を受けたフリウリの造り手(イタリア、オスラヴィア地方)、ヨスコ・グラブネル氏です。ジョージアを訪れたグラブネル氏は同じ手法でワインを造りたいと、ジョージアからクヴェヴリを購入し、イタリアでワインを醸造しました。そして自らのワインをオレンジ・ワインというカテゴリーで世に広めました。 *オレンジ・ワイン:白ブドウを赤ワインの醸造法(果皮や種を一緒に漬け込み醗酵し醸す方法)を用いて醸造することで、白ワインでもロゼワインでもない、濃い色調やタンニン成分(渋みや強い口当たり)、独特の風味を持つワインスタイルです。 ジョージアではクヴェヴリ仕込みのオレンジ・ワインをアンバー・ワイン(琥珀色のワイン)と呼んでいます。 カヘティ地区のブドウと特徴 ■白ブドウ ・ルカツィテリ (Rkatsiteli)---カヘティ地区の伝統的な白ワインに使用される主要品種で、ジョージア全土のみならず近隣諸国(モルドヴァ、ウクライナ、アルメニア、ブルガリア等)でも広く栽培されています。ルカツィテリとは「赤い茎」の意で、果皮が厚くフェノリックなブドウ品種です。アプリコットや黄桃の風味を持ちます。果実の蜜や甘やかさも特徴で、よくムツヴァネとブレンドされます。 ・ムツヴァネ (Mtsvane)--カヘティ地方ではムツヴァネ・カフリ(カヘティ地区のムツヴァネ)と呼ばれます。ムツヴァネとはジョージア語で「緑の」を意味し果皮が薄くタンニンが控えめで、ステンレスタンク醗酵だとしなやかで口当たりのよいワインになります。白桃やピーチ系のドライフルーツの風味や華やかなアロマを持ち、ミネラル感にも優れる高貴な白ブドウです。クヴェヴリでの醸造によりアプリコットやドライフルーツ、フェノリックな要素が増し、アタックにも桐のようなニュアンスも現れます。 ・キシィ (Kisi)---カヘティ地区原産のブドウ品種で、栽培面積が減っていたものの見事に再生を果たした人気のブドウ品種です。熟した白桃やメロン等、アロマ豊かなチャーミングな味わいで、完熟したリンゴやタバコ、クルミの要素も持ちます。 ・ヒフヴィ (Khikhvi)---カヘティ地区の中で特にアラザニ川右岸で栽培されている品種です。中程度のアルコール濃度と柔らかな酸味が持ち味で、ブレンドされることも多い品種です。 ■黒ブドウ サペラヴィ---「色をつける」という意味を持つ色の濃いブドウ品種です。主要産地はカヘティ地区ですが、ジョージア全土、更には近隣諸国でも栽培されるジョージアのブドウの王的存在です。甘口からドライワインまで様々なスタイルのワインが醸造されています。ダークベリーやリコリス、タバコ、シナモン、プラム等、豊富なアロマを持ち、酸度やタンニンもしっかりとあります。とてもエレガントで芳醇な果実味が特徴で、整ったストラクチャーも見事な地ブドウです。 ワインのヴィンテージについて※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,880円

ローガン ワインズ / アップル ツリー フラット メルロー [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / オーストラリア ニュー サウス ウェールズ セントラル レンジスG.I. Logan Wines Apple Tree Flat Merlot

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Apple Tree Flat Merlot  アップル・ツリー・フラット メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地オーストラリア ニュー・サウス・ウェールズ セントラル・レンジス 原産地呼称セントラル・レンジスG.I. 品種メルロー100% ALC度数13.5% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サステーナブル農法 ◆土壌 マジー地区:赤茶色のローム質土壌(浅く鉄鉱石・石英を含む)オレンジ地区:深い火山性土壌(下層は玄武岩) ◆醗酵槽 天然酵母でステンレスタンク ◆熟成 オーク樽熟成 18カ月(旧樽/225l、300l、500l)ステンレスタンク29カ月 ◆商品説明 高い標高が生むフレッシュな果実味が特徴のオーストラリアンカジュアル。スミレの花や梅の実のアロマにリッチなダークベリーやチョコレート香を持ちます。ソフトな口当たりが魅力です。  Logan Wines  ローガン・ワインズ ◆オーナー醸造家ピーター・ローガン氏の明るく優しい人柄が伝わるワイン ローガン・ワインズは、オーストラリアを代表する冷涼な産地、標高500-1000mに位置するニュー・サウス・ウェールズ州の「オレンジ」地区、「マジー」地区で1997年よりワイン造りを行う醸造所です。オーナーである醸造は設立者でオーナーでもあるピーター・ローガン氏自らが行います。 ローガンが産み出すワインは正に「現代オーストラリアの象徴」ともいえる味わいで、オーストラリアで新しいトレンドとなっているクールクライメイト(冷涼な気候下で生産されるワイン)のワインの代表格となっています。 その評価は毎年うなぎ上りに上がり、多くの金賞や評論家の評価を獲得するオーストラリアきっての醸造所に成長しています。 ◆飲み手の心に届くワイン 元々薬剤師であったローガン氏は、学生時代に訪れたヨーロッパでワインとの衝撃的な出会いを経験し、食とワインに深い情熱を抱くようになりました。この思いは留まるどころか更に彼を突き動かし、ついに彼は転職を決断します。24歳の時に将来のため畑を購入、時を同じくして、オーストラリアの名門ワイナリー『リンダマン』や『アローズ・フィールド』の醸造を手がけていた醸造家サイモン・ギルバート氏の門を叩き、彼のもとで修行をします。サイモン・ギルバート氏との出会いにより、ローガン氏は自分の天職が何であるかを確信し、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで本格的に醸造学を学びました。そして、27歳の時、念願の自らのワイン(1997年ヴィンテージ)をリリース。ローガン・ワインズがスタートしました。 まだ40代の若さですが、これまでに数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。 『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』。 “毎日の生活を豊かにしてくれるワイン”をコンセプトに、異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンに合った良質のワインを世に送り出しています。 ◆パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れたワイン ピーター氏が目指すワインは、オーストラリア・ワインの良さであるパワーと恵まれたフルーティな果実味、それに旧世界の繊細さ、骨格、バランスを融合させた独自のワインです。理想とするワイン造りに選んだのはオーストラリアで最も冷涼な気候を持つ産地の一つである「オレンジ」地区、「マジー」地区(標高500〜1100m)でした。この地はオーストラリアの中でも日照時間が非常に長く、そして寒暖差が大きい冷涼な気候帯であることから、果実味がしっかりとしていて、尚且つエレガントでしなやかな他にはないオーストラリア・ワインを産みだしてくれます。 ◆アップル・ツリー・フラット シリーズ アップル・ツリー・フラットは、ブドウ品種の特徴を素直に表現したカジュアルワインです。 この価格帯ではありえないそのエレガンスは、「マジー」地区の標高の高い冷涼な気候から産み出されます。カジュアルで飽きのこない味わいは食事との合性も抜群です。 ◆ウィマーラ シリーズ 「マジー」地区と「オレンジ」地区のブドウを使用したアロマ豊かなワインがコンセプト。 価格を超える上質でエレガントな味わいを実現したミドル・ラインです。ウィマーラ“ Weemala ” とは原住民アボリジニの言葉で “ 絶景 ” を意味します。このウィマーラシリーズには畑に訪れる地区の野鳥の絵が描かれており、野鳥たちは毎日この美しい絶景の中で生活しているその姿をラベルを通して飲み手に伝えています。 それぞれのラベルに描かれた鳥の名前。 ピノ・グリ 鳥: Silvereye 和名:ハイムネメジロ(メジロ科) ピノ・ノワール 鳥: Blue Wren 和名:ルリオーストラリアムシクイ (スズメ目:オーストラリアムシクイ科) シラーズ/ヴィオニエ 鳥: Flycatcher 和名:ヒタキ(ヒタキ科) リースリング 鳥: Mistleto 和名:ムネアカハナトリ ゲヴュルツトラミネール 鳥: Chinned Honeyeater 和名:ノドグロハチマキミツスイ メルロー 鳥: Flame Robin 和名:ノドアカサンショクヒタキ(ヒタキ科) ◆ローガン シリーズ ワイナリーの名前を冠したフラッグシップ・ワイン。価格はミドルクラスなのに品質はプレミアムクラス! 標高850m以上の「オレンジ」地区産ブドウ100%で造られたテロワールを反映した蔵の顔! 2008年よりリニューアルされたラベルには、それぞれ実在しない植物が使用されています。それぞれの植物には、ワインの特徴を印象付けるような果物、実、花等があしらわれワインのイメージを表現し、手作業で細かな刺繍を施したようなデザインはワイン1本1本に向けられるローガンの深い愛情や惜しみない努力、そして飲み手への思いが込められています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

《15%OFFクーポン対象》ラ サパタ クラマ デルタ ドゥナリ バベアスカ ネアグラ 2021 La Sapata Crama Delta Dunarii Babeasca Neagra 赤ワイン ルーマニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ルーマニア生産者ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ品種バベアスカ・ネアグラ 100%英字La Sapata Crama Delta Dunarii Babeasca Neagra土壌粘土が混ざる砂質土壌醸造ステンレスタンク、26℃で野生酵母にて発酵飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード8027207000659輸入元アズマコーポレーションイタリアワインが大好きで、普段よく飲んでいるけど、たまには別の国のワインも飲んでみたい。でもあんまり味の傾向が違うのは不安… そんなあなたにオススメしたいのが、「ローマ人の地」という意味を持つ東欧の国家、ルーマニアのワイン。 紀元前からのワイン造りの歴史を持つこの国は、ワインにおいてもイタリアとの不思議な縁を感じることがあります。 このワインもそのひとつ。ルーマニア人とイタリア人のタッグによって生み出された、「ローマを感じる」ワインです。 《生産者について》 ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリは、イタリア人オーナーのロベルト・フィリポ氏と農業家ロベルト・ピエロニ氏によって2009年に設立されました。 元々イタリアでワイン造りをしていたフィリポ氏と、ルーマニア在住の農業家ピエロニ氏の出会いがきっかけとなり、ワイン造りがスタート。 ドブロジャのソモバという場所を選んだのは、気候がイタリアのウンブリアに似ていて、そして一番ミネラルが多い土地だという理由からでした。 彼らの目的はただ良いワインを造ることだけではありません。ルーマニアの深刻な経済状況を鑑み、「雇用を安定化させること」、「人と技術の流出や土地の放棄を防ぎワイン造りの伝統を守ること」を目指しています。 ワイン造りにおけるテロワールの可能性を越え、地域への社会貢献という点でも重要な一面を持っているのです。 《このワインについて》 「黒い貴婦人」という意味を持つ、ルーマニアの土着品種「バベアスカ・ネアグラ」100%で造られるワイン。 バラを思わせる可憐な香りと、柔らかなタンニンが名前の通り美しく調和しています。 ※ワインのエチケットは3パターンのデザインがあります。彼らが大好きな馬、近くの湿地帯で漁を行う漁船、沼に住む鶴が描かれます。入荷がランダムなため、絵柄の指定はお断りしておりますのでご了承ください。 《テイスティングノート》 バラやスミレなどの濃い色の花のアロマ。口に含むと黒系ベリーのニュアンスを感じます。タンニンは粒が細かく、余韻の青いハーブ感がイタリアワインに似た表情を見せます。 イタリア人醸造家のフィリポ氏のセンスが、ワインに現れているのでしょう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ≪関連カテゴリ≫  2,090円

ローガン ワインズ / アップル ツリー フラット シラーズ [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / オーストラリア ニュー サウス ウェールズ セントラル レンジスG.I. Logan Wines Apple Tree Flat Shiraz サステーナブル農法

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Apple Tree Flat Shiraz  アップル・ツリー・フラット シラーズ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地オーストラリア ニュー・サウス・ウェールズ 原産地呼称セントラル・レンジスG.I. 品種シラーズ 100% 土壌赤茶のローム土壌が玄武岩の上に広がる ALC度数13.5% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サステーナブル農法 ◆醸造 醗酵 :ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク 5カ月 ◆商品説明 リッチなベリー系の果実やスパイスのアロマが立ち、アーシーな要素やプラム、ダークベリー、コーヒー等の風味を持ちます。熟したタンニンはワインに溶け込み整った酸が余韻に残ります。  Logan Wines  ローガン・ワインズ ◆オーナー醸造家ピーター・ローガン氏の明るく優しい人柄が伝わるワイン ローガン・ワインズは、オーストラリアを代表する冷涼な産地、標高500-1000mに位置するニュー・サウス・ウェールズ州の「オレンジ」地区、「マジー」地区で1997年よりワイン造りを行う醸造所です。オーナーである醸造は設立者でオーナーでもあるピーター・ローガン氏自らが行います。 ローガンが産み出すワインは正に「現代オーストラリアの象徴」ともいえる味わいで、オーストラリアで新しいトレンドとなっているクールクライメイト(冷涼な気候下で生産されるワイン)のワインの代表格となっています。 その評価は毎年うなぎ上りに上がり、多くの金賞や評論家の評価を獲得するオーストラリアきっての醸造所に成長しています。 ◆飲み手の心に届くワイン 元々薬剤師であったローガン氏は、学生時代に訪れたヨーロッパでワインとの衝撃的な出会いを経験し、食とワインに深い情熱を抱くようになりました。この思いは留まるどころか更に彼を突き動かし、ついに彼は転職を決断します。24歳の時に将来のため畑を購入、時を同じくして、オーストラリアの名門ワイナリー『リンダマン』や『アローズ・フィールド』の醸造を手がけていた醸造家サイモン・ギルバート氏の門を叩き、彼のもとで修行をします。サイモン・ギルバート氏との出会いにより、ローガン氏は自分の天職が何であるかを確信し、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで本格的に醸造学を学びました。そして、27歳の時、念願の自らのワイン(1997年ヴィンテージ)をリリース。ローガン・ワインズがスタートしました。 まだ40代の若さですが、これまでに数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。 『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』。 “毎日の生活を豊かにしてくれるワイン”をコンセプトに、異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンに合った良質のワインを世に送り出しています。 ◆パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れたワイン ピーター氏が目指すワインは、オーストラリア・ワインの良さであるパワーと恵まれたフルーティな果実味、それに旧世界の繊細さ、骨格、バランスを融合させた独自のワインです。理想とするワイン造りに選んだのはオーストラリアで最も冷涼な気候を持つ産地の一つである「オレンジ」地区、「マジー」地区(標高500〜1100m)でした。この地はオーストラリアの中でも日照時間が非常に長く、そして寒暖差が大きい冷涼な気候帯であることから、果実味がしっかりとしていて、尚且つエレガントでしなやかな他にはないオーストラリア・ワインを産みだしてくれます。 ◆アップル・ツリー・フラット シリーズ アップル・ツリー・フラットは、ブドウ品種の特徴を素直に表現したカジュアルワインです。 この価格帯ではありえないそのエレガンスは、「マジー」地区の標高の高い冷涼な気候から産み出されます。カジュアルで飽きのこない味わいは食事との合性も抜群です。 ◆ウィマーラ シリーズ 「マジー」地区と「オレンジ」地区のブドウを使用したアロマ豊かなワインがコンセプト。 価格を超える上質でエレガントな味わいを実現したミドル・ラインです。ウィマーラ“ Weemala ” とは原住民アボリジニの言葉で “ 絶景 ” を意味します。このウィマーラシリーズには畑に訪れる地区の野鳥の絵が描かれており、野鳥たちは毎日この美しい絶景の中で生活しているその姿をラベルを通して飲み手に伝えています。 それぞれのラベルに描かれた鳥の名前。 ピノ・グリ 鳥: Silvereye 和名:ハイムネメジロ(メジロ科) ピノ・ノワール 鳥: Blue Wren 和名:ルリオーストラリアムシクイ (スズメ目:オーストラリアムシクイ科) シラーズ/ヴィオニエ 鳥: Flycatcher 和名:ヒタキ(ヒタキ科) リースリング 鳥: Mistleto 和名:ムネアカハナトリ ゲヴュルツトラミネール 鳥: Chinned Honeyeater 和名:ノドグロハチマキミツスイ メルロー 鳥: Flame Robin 和名:ノドアカサンショクヒタキ(ヒタキ科) ◆ローガン シリーズ ワイナリーの名前を冠したフラッグシップ・ワイン。価格はミドルクラスなのに品質はプレミアムクラス! 標高850m以上の「オレンジ」地区産ブドウ100%で造られたテロワールを反映した蔵の顔! 2008年よりリニューアルされたラベルには、それぞれ実在しない植物が使用されています。それぞれの植物には、ワインの特徴を印象付けるような果物、実、花等があしらわれワインのイメージを表現し、手作業で細かな刺繍を施したようなデザインはワイン1本1本に向けられるローガンの深い愛情や惜しみない努力、そして飲み手への思いが込められています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

《1.4万円以上で送料無料》ラ サパタ クラマ デルタ ドゥナリ フェテアスカ レガーラ 2021 La Sapata Crama Delta Dunarii Feteasca Regala 白ワイン ルーマニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ルーマニア生産者ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ品種フェテアスカ・レガーラ 100%英字La Sapata Crama Delta Dunarii Feteasca Regala土壌粘土、砂質土壌醸造ステンレスタンクにて野生酵母で発酵飲み頃温度7〜10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード8027207000635輸入元アズマコーポレーションとってもいい香りをかいだ時、思わず笑顔になりませんか? そして共通の笑顔は緊張を解きほぐし、互いの心の距離を近づけます。 例えば会社で取引先との初めての会食。乾杯のビールかスパークリングの後に、レストランでこのワインが出てきたら理想的。 プライベートなら、友人宅に招かれたときに初対面の人も来る場合。持参する手土産ワインのうちの1本として。 上品で華やか。様々な色のお花に包まれたような印象のこのワインは、最初は緊張感のある相手との間を取り持ってくれるでしょう。 《生産者について》 ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリは、イタリア人オーナーのロベルト・フィリポ氏と農業家ロベルト・ピエロニ氏によって2009年に設立されました。 元々イタリアでワイン造りをしていたフィリポ氏と、ルーマニア在住の農業家ピエロニ氏の出会いがきっかけとなり、ワイン造りがスタート。 彼らの目的はただ良いワインを造ることだけではありません。ルーマニアの深刻な経済状況を鑑み、「雇用を安定化させること」、「人と技術の流出や土地の放棄を防ぎワイン造りの伝統を守ること」を目指しています。 この土地の特性をワインで表現するのみならず、地域への社会貢献という点でも重要な一面を持っているのです。 《このワインについて》 土着品種「フェテアスカ・レガーラ」100%。「王家の乙女」という意味で、ルーマニアで最も栽培面積の多いブドウ品種です。 独自の品種を野生酵母で発酵させることで、他の産地では出せないルーマニアならではの個性が発揮されています。 ※ワインのエチケットは3パターンのデザインがあります。彼らが大好きな馬、近くの湿地帯で漁を行う漁船、沼に住む鶴が描かれます。入荷がランダムなため、絵柄の指定はお断りしておりますのでご了承ください。 《テイスティングノート》 白や黄色の、よく太陽を浴びた明るい花のアロマ。口当たりはみずみずしく、旨味を感じさせながらも雑味のないクリーンな味わいです。 清涼感と南国フルーツのニュアンスが両立する、フェテアスカ・レガーラの特徴が良く表れています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 乙23丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 丑2≪関連カテゴリ≫  2,090円

ローガン ワインズ / アップル ツリー フラット ロゼ [2021] ロゼワイン 辛口 750ml / オーストラリア ニュー サウス ウェールズ セントラル レンジスG.I. Logan Wines Apple Tree Flat Rose サクラアワード2023ダブルゴールド、ロゼワイン賞受賞

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Apple Tree Flat Rose  アップル・ツリー・フラット ロゼ 色ロゼワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地オーストラリア ニュー・サウス・ウェールズ セントラル・レンジス 原産地呼称セントラル・レンジスG.I. 品種メルロー 45%/シラーズ 37%/テンプラニーリョ 18% 土壌赤茶のローム土壌が玄武岩の上に広がる ALC度数12.5% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵~熟成 醗酵:ステンレスタンク(セニエ方式 / 野生酵母 / MLFなし) 熟成:ステンレスタンク ◆商品説明 ベリー系のコクのある果実味とスパイシーなアロマ。チャーミングな果実味とシャープな酸が心地よく広がります。 キリッと冷やして飲みたいカジュアルな辛口ロゼワインです。  Logan Wines  ローガン・ワインズ ◆オーナー醸造家ピーター・ローガン氏の明るく優しい人柄が伝わるワイン ローガン・ワインズは、オーストラリアを代表する冷涼な産地、標高500-1000mに位置するニュー・サウス・ウェールズ州の「オレンジ」地区、「マジー」地区で1997年よりワイン造りを行う醸造所です。オーナーである醸造は設立者でオーナーでもあるピーター・ローガン氏自らが行います。 ローガンが産み出すワインは正に「現代オーストラリアの象徴」ともいえる味わいで、オーストラリアで新しいトレンドとなっているクールクライメイト(冷涼な気候下で生産されるワイン)のワインの代表格となっています。 その評価は毎年うなぎ上りに上がり、多くの金賞や評論家の評価を獲得するオーストラリアきっての醸造所に成長しています。 ◆飲み手の心に届くワイン 元々薬剤師であったローガン氏は、学生時代に訪れたヨーロッパでワインとの衝撃的な出会いを経験し、食とワインに深い情熱を抱くようになりました。この思いは留まるどころか更に彼を突き動かし、ついに彼は転職を決断します。24歳の時に将来のため畑を購入、時を同じくして、オーストラリアの名門ワイナリー『リンダマン』や『アローズ・フィールド』の醸造を手がけていた醸造家サイモン・ギルバート氏の門を叩き、彼のもとで修行をします。サイモン・ギルバート氏との出会いにより、ローガン氏は自分の天職が何であるかを確信し、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで本格的に醸造学を学びました。そして、27歳の時、念願の自らのワイン(1997年ヴィンテージ)をリリース。ローガン・ワインズがスタートしました。 まだ40代の若さですが、これまでに数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。 『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』。 “毎日の生活を豊かにしてくれるワイン”をコンセプトに、異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンに合った良質のワインを世に送り出しています。 ◆パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れたワイン ピーター氏が目指すワインは、オーストラリア・ワインの良さであるパワーと恵まれたフルーティな果実味、それに旧世界の繊細さ、骨格、バランスを融合させた独自のワインです。理想とするワイン造りに選んだのはオーストラリアで最も冷涼な気候を持つ産地の一つである「オレンジ」地区、「マジー」地区(標高500〜1100m)でした。この地はオーストラリアの中でも日照時間が非常に長く、そして寒暖差が大きい冷涼な気候帯であることから、果実味がしっかりとしていて、尚且つエレガントでしなやかな他にはないオーストラリア・ワインを産みだしてくれます。 ◆アップル・ツリー・フラット シリーズ アップル・ツリー・フラットは、ブドウ品種の特徴を素直に表現したカジュアルワインです。 この価格帯ではありえないそのエレガンスは、「マジー」地区の標高の高い冷涼な気候から産み出されます。カジュアルで飽きのこない味わいは食事との合性も抜群です。 ◆ウィマーラ シリーズ 「マジー」地区と「オレンジ」地区のブドウを使用したアロマ豊かなワインがコンセプト。 価格を超える上質でエレガントな味わいを実現したミドル・ラインです。ウィマーラ“ Weemala ” とは原住民アボリジニの言葉で “ 絶景 ” を意味します。このウィマーラシリーズには畑に訪れる地区の野鳥の絵が描かれており、野鳥たちは毎日この美しい絶景の中で生活しているその姿をラベルを通して飲み手に伝えています。 それぞれのラベルに描かれた鳥の名前。 ピノ・グリ 鳥: Silvereye 和名:ハイムネメジロ(メジロ科) ピノ・ノワール 鳥: Blue Wren 和名:ルリオーストラリアムシクイ (スズメ目:オーストラリアムシクイ科) シラーズ/ヴィオニエ 鳥: Flycatcher 和名:ヒタキ(ヒタキ科) リースリング 鳥: Mistleto 和名:ムネアカハナトリ ゲヴュルツトラミネール 鳥: Chinned Honeyeater 和名:ノドグロハチマキミツスイ メルロー 鳥: Flame Robin 和名:ノドアカサンショクヒタキ(ヒタキ科) ◆ローガン シリーズ ワイナリーの名前を冠したフラッグシップ・ワイン。価格はミドルクラスなのに品質はプレミアムクラス! 標高850m以上の「オレンジ」地区産ブドウ100%で造られたテロワールを反映した蔵の顔! 2008年よりリニューアルされたラベルには、それぞれ実在しない植物が使用されています。それぞれの植物には、ワインの特徴を印象付けるような果物、実、花等があしらわれワインのイメージを表現し、手作業で細かな刺繍を施したようなデザインはワイン1本1本に向けられるローガンの深い愛情や惜しみない努力、そして飲み手への思いが込められています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

《1.4万円以上で送料無料》サペラヴィ 2021 マカシヴィリ ワイン セラー Saperavi Makashivili Wine Cellar 赤ワイン ジョージア クヴェヴリ ヴィジアニ カンパニー モトックス

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ジョージア > カヘティ生産者マカシヴィリ・ワイン・セラー(ヴィジアニ・カンパニー)品種サペラヴィ 100%英字Saperavi Makashivili Wine Cellar土壌炭化した腐植土を含む沖積土壌醸造天然酵母で果皮ごとクヴェヴリ醗酵(マロラクティック醗酵) 果皮と共にクヴェヴリで6カ月熟成おすすめ料理鶏肉のオイスターソース炒め、牛スジ肉の甘辛煮込みetc.飲み頃温度14℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード4997678203122輸入元モトックス《生産者について》 ジョージアの類まれなる伝統への深い尊敬に基づき、同時に最先端技術と科学知識を惜しみなく利用し、結果的に高品質のワインを生み出すこと。それがマカシヴィリの哲学です。 ブドウは完全無農薬で栽培され、クヴェヴリの中で天然酵母だけで醗酵させる最もナチュラルなスタイルのワインです。 シンボルである孔雀は、ゆっくりと羽を広げる様がジョージアワインの風味が口の中に広がる様子に例えられたという言い伝えに由来します。 《このワインについて》 サペラヴィは、「色をつける」という意味を持つ色の濃いブドウ品種です。豊富なアロマを持ち、酸度やタンニンもしっかりとあります。エレガントで芳醇な果実味が特徴で、整ったストラクチャーも見事な地ブドウです。 《テイスティングノート》 深い色味と品種由来の芳醇なアロマを持ちます。ジューシーなカシスの凝縮感が適度なタンニンと寄り添い、心地よいフィニッシュを誘います。濃縮さと軽快な酸のバランスが見事です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ワイン 赤ワイン子1 惰H≪関連カテゴリ≫ 3,454円

リサとガスパール ピノ ノワール 今、話題騒然のリサとガスパールのワイン 2021GASPARD ET LISA Pinot Noir【eu_ff】

うきうきワインの玉手箱
▼ 関連商品 リサとガスパール・ロゼ・セック・ロゼ・スパークリング・ワイン・コンパニー・フランセーズ リサとガスパール・ボルドー・ルージュ・今、話題騒然のリサとガスパールのワイン リサとガスパール・ブラン・ド・ブラン・ブリュット・今、話題騒然のリサとガスパールのワイン リサとガスパール・シャルドネ・辛口・白ワイン・今、話題騒然のリサとガスパールのワイン リサとガスパール・ボルドー・ブラン・辛口・白ワイン・シャトー・ド・ロランジュリ リサとガスパール・ピノ・ノワール・今、話題騒然のリサとガスパールのワイン 年代 造り手   アンヌ・ド・ジョワイユーズ 生産国 地域 フランス   村名   タイプ 赤・辛口   ミディアムボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いリサとガスパール・ピノ・ノワール・今、話題騒然のリサとガスパールのワイン GASPARD ET LISA Pinot Noir 世界中で愛される“リサとガスパール”!女性の大好きな街「パリ」生まれの絵本から誕生した、とってもキュートなキャラクター。やわらかな質感の絵と、お茶目で元気なキャラクターが幅広い年代の女性に大人気!絵本の中にも「美味しそうな食事」のイラストが沢山出てきます!今、話題のリサとガスパールがワインのラベルになって新登場!このピノ・ノワールは、ピレネー山脈麓のリムー市に1929年に設立された共同組合「アンヌ・ド・ジョワイユーズ」社による看板商品のひとつです。南フランス最大のピノ・ノワール生産者で、粘土石灰質、シスト土壌で平均樹齢25〜30年のピノ・ノワール種100%で造られた辛口ワイン!完熟したチェリーやイチゴジャムのような上品なアロマ。タンニンは軽やかで、芳醇な果実味と気品を兼ね備えたジューシーな味わいが魅力!南フランスの太陽と標高の高さの涼しさで、華やかで豊かな香り、かつバランスの良いみずみずしい味わい!適度な酸味と華やかな果実の風味、極めてピュアできれいな味わいが楽しめます。リサとガスパールのキュートな花火のラベル!ギフトはもちろん、女子会やホームパーティーにもオススメ!とびきりキュートなワインがついに入荷しました! リサとガスパール ピノ ノワール 今、話題騒然のリサとガスパールのワイン 世界中で愛される“リサとガスパール”!女性の大好きな街「パリ」生まれの絵本から誕生した、とってもキュートなキャラクター。やわらかな質感の絵と、お茶目で元気なキャラクターが幅広い年代の女性に大人気!絵本の中にも「美味しそうな食事」のイラストが沢山出てきます!今、話題のリサとガスパールがワインのラベルになって新登場!このピノ・ノワールは、ピレネー山脈麓のリムー市に1929年に設立された共同組合「アンヌ・ド・ジョワイユーズ」社による看板商品のひとつです。南フランス最大のピノ・ノワール生産者で、粘土石灰質、シスト土壌で平均樹齢25〜30年のピノ・ノワール種100%で造られた辛口ワイン!完熟したチェリーやイチゴジャムのような上品なアロマ。タンニンは軽やかで、芳醇な果実味と気品を兼ね備えたジューシーな味わいが魅力!南フランスの太陽と標高の高さの涼しさで、華やかで豊かな香り、かつバランスの良いみずみずしい味わい!適度な酸味と華やかな果実の風味、極めてピュアできれいな味わいが楽しめます。リサとガスパールのキュートな花火のラベル!ギフトはもちろん、女子会やホームパーティーにもオススメ!とびきりキュートなワインがついに入荷しました! 2,145円

ローガン ワインズ アップル ツリー フラット メルロー 2021 赤ワイン オーストラリアLogan Wines Apple Tree Flat Merlot 2021

愛あるしんちゃんショップ
■ワイン名 ローガン・ワインズ アップル・ツリー・フラット メルロー 2021年 ■英語表記 Logan Wines Apple Tree Flat Merlot [2021] ■商品番号 1300001001082 ■ワインについて オーストラリア愛好家大注目!メルロー愛好家大注目!驚異の48ヶ月熟成のありえないコスパワイン!アップル・ツリー・フラット「メルロー」が長い熟成を経てラベルリニューアルして帰ってきました!涼しくも日照量に恵まれた高地(564〜870m)で栽培される密度がありジューシーでエレガントなローガン自慢のコスパ・メルロー!注目の醸造家が新世界の恵まれた果実味と、旧世界の繊細さと骨格を持ち合わせたワインの融合!をコンセプトに造り上げたローガン・ワインズ!のアップル・ツリー・フラット・シリーズ!オーストラリアを代表するクールメイトの造り手!醸造家ピーター・ローガンによって1997年に設立!ピーター氏が目指すワインは、オーストラリア・ワインの良さであるパワーと恵まれたフルーティな果実味、それに旧世界の繊細さ、骨格、バランスを融合させた独自のワイン!理想とするワイン造りに選んだのはオーストラリアで最も冷涼な気候を持つ産地のひとつである「オレンジ」地区、「マジー」地区(標高500〜1100m)でブドウを栽培!リッチで繊細な果実味と引き締まった酸とエレガントな質感を持つワインは、多くの金賞をはじめ、高い評価を獲得!このアップル・ツリー・フラット・メルローは、セントラル・レンジスG.I.(オレンジ58%、マジー42%)の厳選メルロー100%を天然酵母でステンレスタンク醗酵!その後、オーク樽熟成18ヶ月(旧樽/225L、300L、500L)さらにステンレスタンク熟成29ヶ月の合計で驚異の48ヶ月熟成でリリースされるこだわり品!ブルベリーやダークチョコレート、タバコ、スミレ、タイム、ローズマリーのアロマ!ブラックベリーやプラム、ほのかな胡椒の要素がかすかに表れる!タンニンの溶け込んだスムーズな口当たりと酸味の乗った丸みを帯びた果実味!ハイ・コスパ極旨オーストラリアン・メルローが遂に登場! ■ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ■ワインのテイスト ミディアムボディ ■生産者 ピーター・ローガン ■ブドウ品種 メルロ100% ■ブドウ収穫年 [2021]年 ■生産地 オーストラリア / ニューサウス・ウェールズ / マジーGI ■内容量 750mlオーナー兼醸造家、ピーター・ローガン氏が目指すワインは、パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れたワイン。そしてそんなワインをうみ出すことが出来るテロワールがニュー・サウス・ウェールズ州を横切る、ブルーマウンテン国立公園で有名なグレート・ディヴァイディング・レンジスの北西、オレンジ地区、マジー地区にあるといいます。元々薬剤師であったオーナーのピーター・ローガン氏が、自らの夢を実現させるべく探し求めた土地がオーストラリアでも随一のクールクライメイト、標高500-1100mにあるその地なのです。 ローガン氏が24歳の時、これまで熱いパッションを抱いていたワイン業界へ足を踏み入れることを決断、リンダマンやアローズ・フィールドの醸造も手がけていた醸造家サイモン・ギルバートの門を叩き、彼のもとで修行を行い、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで学位を取得しました。 ピーターは若干36歳の若さですが、これまで数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。 『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』そんな、彼の思いは、コンセプトの異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンにあった良質のワインを世に送り出しています。 オーナー醸造家:ピーター・ローガン氏 醸造家ピーター・ローガンによって1977年に設立されたワイナリー。ニューワールドの恵まれた果実味と旧世界の繊細さ、骨格を持ち合わせたワインを造るべくたどり着いた理想郷が、オーストラリアでも随一のクールクライメイト、オレンジ、マジー地区。(標高500-1050m)洗練された味わいがローガンワインの醍醐味です。今回ご紹介のシャルドネはその中でも標高の高い自社畑で栽培されています。シャルドネはゆっくり熟成させるため黒ブドウよりも遅く収穫が行われます。造り手の思いが詰まった渾身の1本です。 手間隙かけて大切に産みだされるワイン。 畑では認証こそ取っていないがオーガニックやビオディナミの農法を実施。健康で良質なブドウを栽培。 砂質や粘土質の異なった土壌でそれぞれに適応したクローン使用。プレミアムクラスにふさわしい品格あるブドウを栽培。 収穫は数回に分けて実施。フレッシュ感、酸や糖度、果実味の異なるブドウを収穫しブレンド。 約15%のブドウは房のまま圧搾。奥行きと複雑味、骨格を与える。 高い標高が生み出す冷涼な気候と恵まれた日照量。夏の気温は7-25度と寒暖差が大きい。果実豊かな酸ののった美しいワインが産まれる。 ローガン ワインズ アップル ツリー フラット メルロー 2021 赤ワイン オーストラリア 品種:メルロー100% 地区:マジーGI 醗酵槽:ステンレスタンク 熟成:30%オーク樽熟成12ヶ月(新樽3% ) 高い標高が産むフレッシュな果実味が特徴のオーストラリアンカジュアル。 スミレの花や梅の実のアロマにリッチなダークベリーやチョコレート香を持ちます。ソフトな口当たりが魅力です。 「ピーター・ローガン氏は、NSWの冷涼な気候下でずば抜けた品質のフルーツから、すばらしいワインを生み出した。価格は超バーゲン価格だ。我々にとっても実際、こんなゴージャスなのに安価なメルローを最後に飲んだのがいつだか思い出すことが出来ない。ジューシーかつ完熟した果実味、そしてブルーベリーやスミレを想わせるアロマが存在する。 冗談抜きで仮に、このワインの価格が2倍であっても、今回のリスト(ベストワインリスト)に選ばれているだろう」TASTE FOOD&WINE 2007より抜粋 1,078円

[2021] ミキノホトリ ヤマブドウ 750ml / さっぽろ藤野ワイナリー [北海道] MIKINOHOTORI yamabudou / SAPPORO FUJINO WINERY [Na11-1]

e−Wine
商品管理番号:ax971 さっぽろ藤野ワイナリー株式会社[北海道] ★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けます。 針葉樹や赤い花のほのかな香りに燻製香も感じられます。 味わいは力強く野生的なタンニンと芯のある酸が奥行きと骨格を形成している赤ワインです。 アルコール分:11.0度 ※実店舗と在庫を共有しているため、在庫切れの場合は何卒ご了承くださいませ。 詳しくはこちら>>> 3,520円

バベアスカ ネアグラ 黒い貴婦人 2021 蔵出し ラ サパタ クラマ デルタ ドゥナリ元詰 自然派 ヴァン ナチュール オーガニック ビオLA SAPATA Crama Delta Dunarii Babeasca Neagra 2021 Babeasca Neagra 100% DOC BIO 14%

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ラ サパタ クラマ デルタ ドゥナリ元詰 生産地 ルーマニア/トゥルチャ・ドナウ・デルタ DOC ワインのタイプ 赤・辛口 ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ バベアスカ・ネアグラ種100% 内容量 750ml JANコード 8027207000659 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いバベアスカ・ネアグラ(黒い貴婦人)[2021]年・蔵出し・ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ元詰・自然派・オーガニック・ビオ(ユーロリーフ認証)・ルーマニアの珍しい土着品種バベアスカ・ネアグラ種100%辛口赤ワイン100%・DOC LA SAPATA Crama Delta Dunarii Babeasca Neagra [2021] Babeasca Neagra 100% DOC BIO 14% ルーマニア自然派辛口赤ワイン愛好家大注目!ルーマニアのドナウ・デルタからブラックチェリーを思わせる果実とビロードのようなタンニンが心地よい、ルーマニアの珍しい土着品種バベアスカ・ネアグラ種100%の辛口赤ワイン!しかも人気のオーガニック認証自然派赤ワイン!世界遺産の雄大な自然で育まれる、ルーマニアの個性光る珍しい土着品種珍しいバベアスカ・ネアグラ種100%の人気辛口赤ワイン!造り手のLA SAPATAクラマ・デルタ・ドゥナリは、ワイナリー名にもなっている、ルーマニア東部トゥルチャのドナウ・デルタというエリアにあります!ここは人の手がほとんど入っていない自然の三角州(デルタ)で世界遺産にも登録されており、3,400種類以上の魚と320種類以上の野鳥、そして1,100種類以上の植物が生息しています!畑がある場所は元々痩せた砂質の土地で、長年放置されていたことで野草に覆われていました!しかし、長い間人の手を加えずに休閑していたことで、自然のままに土壌が活性化し、高品質な葡萄を造るのに適した豊かな土壌となりました!(LA SAPATAはイタリア人オーナーのロベルト・フィリポ氏と農業家ロベルト・ピエロニ氏によって2009年に設立されました。元々イタリアでワイン造りをしていたフィリポ氏と、ルーマニア在住の農業家ピエロニ氏の出会いがきっかけとなり、ワイン造りの伝統、魅力的な歴史、魔法のような豊かな自然と人々とのバランスに魅せられ、ドナウ・デルタでワイン造りを始める決心をしました。気候がイタリアのウンブリアに似ていて、そして一番ミネラルが多い土地だという理由からでした。)このバベアスカ・ネアグラ[2021]年・蔵出し・ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ元詰は世界遺産にも登録されている自然状態の三角州(デルタ)で造られる土着品種の辛口赤ワインで、 90%以上が湖や沼地であるこのエリアの土地はもともとは痩せた砂質土壌でしたが、長い間人の手を加えず休閑していたことで、自然のままに土壌が活性化し、高品質な葡萄を造るのに適した豊かな土壌となりました!所有する24haの畑は砂と粘土(粘土が混ざる砂質土壌)が中心で、化学肥料や除草剤は一切使いません!馬で畑を耕し、ガチョウの堆肥を使用するなど、環境に配慮した自然な造りをしています!年産13,000本!ルーマニアの土着品種であるバベアスカ・ネアグラ(黒い貴婦人)をステンレスタンクにて26℃で野生酵母にて発酵!粗くフィルターをかけます!ブラックチェリーやチョコレートを思わせる果実にスパイスのニュアンスを感じられます!ビロードのような滑らかなタンニンが心地よいルーマニアの個性が光る辛口赤ワインが蔵出し品で限定少量入荷!肉全般(特にラム肉のステーキ)、ルーマニア風ロールキャベツ、パスタ、肉(特にラム肉)、チーズと合わせて! LA SAPATAクラマ・デルタ・ドゥナリは、ワイナリー名にもなっている、ルーマニア東部トゥルチャのドナウ・デルタというエリアにあります。 ここは人の手がほとんど入っていない自然の三角州(デルタ)で世界遺産にも登録されており、3,400種類以上の魚と320種類以上の野鳥、そして1,100種類以上の植物が生息しています。 広さは東京都の約2倍にも及び、その9割が湖や沼です。 畑がある場所は元々痩せた砂質の土地で、長年放置されていたことで野草に覆われていました。しかし、長い間人の手を加えずに休閑していたことで、自然のままに土壌が活性化し、高品質な葡萄を造るのに適した豊かな土壌となりました。 LA SAPATAはイタリア人オーナーのロベルト・フィリポ氏と農業家ロベルト・ピエロニ氏によって2009年に設立されました。 元々イタリアでワイン造りをしていたフィリポ氏と、ルーマニア在住の農業家ピエロニ氏の出会いがきっかけとなり、ワイン造りの伝統、魅力的な歴史、魔法のような豊かな自然と人々とのバランスに魅せられ、ドナウ・デルタでワイン造りを始める決心をしました。さらにドブロジャのソモバという場所に絞ったのは、気候がイタリアのウンブリアに似ていて、そして一番ミネラルが多い土地だという理由からでした。 彼らの目的は「ドナウ・デルタという最良の環境で、最高のワインを造る」ことだけではありません。ルーマニアの深刻な経済状況を鑑み、「雇用を安定化させること」、「人と技術の流出や土地の放棄を防ぎワイン造りの伝統を守ること」を目指しています。 ワイン造りにおけるテロワールの可能性を越え、地域への社会貢献という点でも重要な一面を持っているのです。 バベアスカ ネアグラ 黒い貴婦人 2021 蔵出し ラ サパタ クラマ デルタ ドゥナリ元詰 自然派 ヴァン ナチュール オーガニック ビオ ■ぶどう品種:砂と粘土(粘土が混ざる砂質土壌))が中心 ■発酵・熟成:ステンレスタンクにて26℃で野生酵母にて発酵 所有する24haの畑は、化学肥料や除草剤は一切使いません! 馬で畑を耕し、ガチョウの堆肥を使用するなど、環境に配慮した自然な造りをしています! ルーマニアの土着品種であるバベアスカ・ネアグラ(黒い貴婦人)をステンレスタンクにて26℃で野生酵母にて発酵!粗くフィルターをかけます! ルーマニアのドナウ・デルタからブラックチェリーを思わせる果実とビロードのようなタンニンが心地よい、ルーマニアの珍しい土着品種バベアスカ・ネアグラ種100%の辛口赤ワイン! 1,978円

「ルーマニアワイン」・La Sapata・赤ワイン・辛口・葡萄品種:バベアスカ ネアグラ・産地:サリカ・ニクリテル D.O.C.・ 2021年 750ml

Adria Trade
商品情報内容量750 mLアルコール14 %タイプ赤・辛口保存方法要冷蔵20℃以下品種バべアスカ ネアグラ原産国ルーマニアこの商品は 「ルーマニアワイン」赤ワイン バベアスカ・ネアグラ ポイント赤ワイン・辛口・品種:バべアスカ ネアグラ 世界遺産の雄大な自然で育まれる、ルーマニアの土着品種。 世界遺産にも登録されている自然状態の三角州(デルタ)で造られる土着品種の白ワイン。 90%以上が湖や沼地であるこのエリアの土地はもともとは痩せた砂質土壌でしたが、長い間人の手を加えず休閑していたことで、自然のままに土壌が活性化し、高品質な葡萄を造るのに適した豊かな土壌となりました。所有する24haの畑は砂と粘土が中心で、化学肥料や除草剤は一切使いません。馬で畑を耕し、ガチョウの堆肥を使用するなど、環境に配慮した自然な造りをしています。年産13,000本。ステンレスタンクにて野生酵母で発酵。粗くフィルターをかけます。フェテアスカレガーラの特徴でもある、白い花やアプリコットなどのフローラルな香りとフルーティーな果実味を感じられます。柔らかな口当たりと、旨味はありながらも雑味のないクリアな味わいで、時間をかけてゆっくり飲みすすめたいワインです。 ショップからのメッセージ 納期について 4 1,991円

ノッテ ロッサ プリミティーヴォ ロゼ 2021年 プーリア州 プリミティーヴォ種100%NOTTE ROSSA Primitivo Roze 2021

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 2021 ノッテ・ロッサ 生産地 イタリア・プーリア州 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ プリミティーヴォ種100% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いノッテ・ロッサ・プリミティーヴォ・ロゼ[2021]年・プーリア州・プリミティーヴォ種100% NOTTE ROSS Primitivo Roze 2021 ロゼで醸造された偉大なプリミティーヴォ!!イタリア・プーリア州のプリミティーヴォ種100%!フレッシュなミネラル感のあるみずみずしいイタリアロゼワイン!!造り手は、イタリアのかかとの部分にあたるサレント半島に位置するワイナリーで、1962年に創業した共同組合!現在は1200以上の栽培農家を抱え、熟練の栽培家らの手によって造られる、太陽、大地の恵みもたっぷりと吸収したプーリアならではの土着品種で、高品質なワイン造りに取り組み、革新的な醸造技術によってブドウとテロワールの魅力を余すところなく表現したワインは、世界中で大人気!プーリア州サレントにあるNOTTE ROSSA(ノッテ・ロッサ)は、プーリア州のワイン業界で主要生産者の一つであり、イタリアだけでなく国際市場にも浸透しています!!特に、プリミテーヴォから造られるワインにおいて、世界で評価が高く、「プリミテーヴォの生産者」として名声を得ています!!ノッテ・ロッサ・プリミティーヴォ・ロザートはプリミティーヴォ100%で造られたイタリアロゼワイン!!さくらんぼ、ラズベリーのような香り高い赤い果実の香りにキリッとした香り!!程よいミネラル感に多彩な味わいが特徴!!繊細な色合いが魅力的なプリミティーヴォ種100%ロゼ!!イタリアンスタイルのオードブルや焼き魚、フレッシュチーズやシーフードスープまでペアリングを楽しんでいただけるワインです!! ノッテ ロッサのブドウ園は、サレント半島の最も適した畑にあり、数ヘクタールの土地に、さまざまな種類の素晴らしいワインを生産するための土着のブドウが植えられています。 白ブドウは、北部ターラント県の北部サレント地方の海抜約 150 メートルの丘で、粘土質の土壌で栽培されています。それらは大きな可能性を示し、香り、洗練、バランスの点で驚くほどモダンなワインを生み出します。 PrimitivoやNegroamaroなどの象徴的な赤ワインの場合、選択はさらに南に位置する土地の区画に当てはまります。赤土、石灰岩、砂の地域で、古い茂みのブドウの木が何十年もの間、地中海のマキの低木と一緒に暮らしてきました。イオニア海から吹くさわやかなそよ風によって。印象的な瞑想の赤に構造を与え、繊細で多彩なロゼに新鮮さを与える、独特の自然なミネラル、偉大なネイティブの赤ブドウの魅惑的な変化。 造り手は、イタリアのかかとの部分にあたるサレント半島に位置するワイナリーで、1962年に創業した共同組合!現在は1200以上の栽培農家を抱え、熟練の栽培家らの手によって造られる、太陽、大地の恵みもたっぷりと吸収したプーリアならではの土着品種で、高品質なワイン造りに取り組み、革新的な醸造技術によってブドウとテロワールの魅力を余すところなく表現したワインは、世界中で大人気!プーリア州サレントにあるNOTTE ROSSA(ノッテ・ロッサ)は、プーリア州のワイン業界で主要生産者の一つであり、イタリアだけでなく国際市場にも浸透しています。特に、プリミテーヴォから造られるワインにおいて、世界で評価が高く、「プリミテーヴォの生産者」として名声を得ています。 ノッテ ロッサ プリミティーヴォ ロゼ 2021年 プーリア州 プリミティーヴォ種100% ■ぶどう品種:プリミティーヴォ種100% ■土壌:粘土質土壌 プリミティーヴォ100%で造られたイタリアロゼワイン!!さくらんぼ、ラズベリーのような香り高い赤い果実の香りにキリッとした香り!! 程よいミネラル感に多彩な味わいが特徴!!繊細な色合いが魅力的なプリミティーヴォ種100%ロゼ!! イタリアンスタイルのオードブルや焼き魚、フレッシュチーズやシーフードスープまでペアリングを楽しんでいただけるワインです!! 1,463円

ローガン ワインズ アップル ツリー フラット メルロー 2021 赤ワイン オーストラリアLogan Wines Apple Tree Flat Merlot 2021

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ピーター・ローガン 生産地 オーストラリア / ニューサウス・ウェールズ / マジーGI ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ メルロ100% 内容量 750ml JANコード 4997678510190 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いローガン・ワインズ アップル・ツリー・フラット メルロー 2021年 Logan Wines Apple Tree Flat Merlot [2021] オーストラリア愛好家大注目!メルロー愛好家大注目!驚異の48ヶ月熟成のありえないコスパワイン!アップル・ツリー・フラット「メルロー」が長い熟成を経てラベルリニューアルして帰ってきました!涼しくも日照量に恵まれた高地(564〜870m)で栽培される密度がありジューシーでエレガントなローガン自慢のコスパ・メルロー!注目の醸造家が新世界の恵まれた果実味と、旧世界の繊細さと骨格を持ち合わせたワインの融合!をコンセプトに造り上げたローガン・ワインズ!のアップル・ツリー・フラット・シリーズ!オーストラリアを代表するクールメイトの造り手!醸造家ピーター・ローガンによって1997年に設立!ピーター氏が目指すワインは、オーストラリア・ワインの良さであるパワーと恵まれたフルーティな果実味、それに旧世界の繊細さ、骨格、バランスを融合させた独自のワイン!理想とするワイン造りに選んだのはオーストラリアで最も冷涼な気候を持つ産地のひとつである「オレンジ」地区、「マジー」地区(標高500〜1100m)でブドウを栽培!リッチで繊細な果実味と引き締まった酸とエレガントな質感を持つワインは、多くの金賞をはじめ、高い評価を獲得!このアップル・ツリー・フラット・メルローは、セントラル・レンジスG.I.(オレンジ58%、マジー42%)の厳選メルロー100%を天然酵母でステンレスタンク醗酵!その後、オーク樽熟成18ヶ月(旧樽/225L、300L、500L)さらにステンレスタンク熟成29ヶ月の合計で驚異の48ヶ月熟成でリリースされるこだわり品!ブルベリーやダークチョコレート、タバコ、スミレ、タイム、ローズマリーのアロマ!ブラックベリーやプラム、ほのかな胡椒の要素がかすかに表れる!タンニンの溶け込んだスムーズな口当たりと酸味の乗った丸みを帯びた果実味!ハイ・コスパ極旨オーストラリアン・メルローが遂に登場! オーナー兼醸造家、ピーター・ローガン氏が目指すワインは、パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れたワイン。そしてそんなワインをうみ出すことが出来るテロワールがニュー・サウス・ウェールズ州を横切る、ブルーマウンテン国立公園で有名なグレート・ディヴァイディング・レンジスの北西、オレンジ地区、マジー地区にあるといいます。元々薬剤師であったオーナーのピーター・ローガン氏が、自らの夢を実現させるべく探し求めた土地がオーストラリアでも随一のクールクライメイト、標高500-1100mにあるその地なのです。 ローガン氏が24歳の時、これまで熱いパッションを抱いていたワイン業界へ足を踏み入れることを決断、リンダマンやアローズ・フィールドの醸造も手がけていた醸造家サイモン・ギルバートの門を叩き、彼のもとで修行を行い、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで学位を取得しました。 ピーターは若干36歳の若さですが、これまで数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。 『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』そんな、彼の思いは、コンセプトの異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンにあった良質のワインを世に送り出しています。 オーナー醸造家:ピーター・ローガン氏 醸造家ピーター・ローガンによって1977年に設立されたワイナリー。ニューワールドの恵まれた果実味と旧世界の繊細さ、骨格を持ち合わせたワインを造るべくたどり着いた理想郷が、オーストラリアでも随一のクールクライメイト、オレンジ、マジー地区。(標高500-1050m)洗練された味わいがローガンワインの醍醐味です。今回ご紹介のシャルドネはその中でも標高の高い自社畑で栽培されています。シャルドネはゆっくり熟成させるため黒ブドウよりも遅く収穫が行われます。造り手の思いが詰まった渾身の1本です。 手間隙かけて大切に産みだされるワイン。 畑では認証こそ取っていないがオーガニックやビオディナミの農法を実施。健康で良質なブドウを栽培。 砂質や粘土質の異なった土壌でそれぞれに適応したクローン使用。プレミアムクラスにふさわしい品格あるブドウを栽培。 収穫は数回に分けて実施。フレッシュ感、酸や糖度、果実味の異なるブドウを収穫しブレンド。 約15%のブドウは房のまま圧搾。奥行きと複雑味、骨格を与える。 高い標高が生み出す冷涼な気候と恵まれた日照量。夏の気温は7-25度と寒暖差が大きい。果実豊かな酸ののった美しいワインが産まれる。 ローガン ワインズ アップル ツリー フラット メルロー 2021 赤ワイン オーストラリア 品種:メルロー100% 地区:マジーGI 醗酵槽:ステンレスタンク 熟成:30%オーク樽熟成12ヶ月(新樽3% ) 高い標高が産むフレッシュな果実味が特徴のオーストラリアンカジュアル。 スミレの花や梅の実のアロマにリッチなダークベリーやチョコレート香を持ちます。ソフトな口当たりが魅力です。 「ピーター・ローガン氏は、NSWの冷涼な気候下でずば抜けた品質のフルーツから、すばらしいワインを生み出した。価格は超バーゲン価格だ。我々にとっても実際、こんなゴージャスなのに安価なメルローを最後に飲んだのがいつだか思い出すことが出来ない。ジューシーかつ完熟した果実味、そしてブルーベリーやスミレを想わせるアロマが存在する。 冗談抜きで仮に、このワインの価格が2倍であっても、今回のリスト(ベストワインリスト)に選ばれているだろう」TASTE FOOD&WINE 2007より抜粋 1,188円

ペンスィエロ [2021] ポデーレ・ルイーザPodere Luisa Pensiero

MARUYAMAYA
赤・750ml サンジョヴェーゼ主体、樹齢10年〜20年前後の畑 収穫後、除梗せず果皮と共に4週間、緩やかに醗酵が進む。圧搾後そのままセメントタンクにて12か月の熟成。地元のレストランや個人向けのスフーゾ(量り売り)でしたが、コロナウィルスにより、地元消費が停止したことから生まれた、気兼ねなく飲めるテーブルワイン。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。 2020年のコロナ渦、地元消費用の量り売りワインが大量に余ってしまった事態を打開するために生まれたワイン「ペンスィエロ」。サウロの誠実な仕事は、キァンティというワインが本来持っていた食中酒、そして飾らない素朴かつ飽きの来ない飲み心地のよさ。というか、こんな素晴らしいワインが量り売りだなんて、一体どういうことなのか逆に心配になってしまいました。一応現在は、イタリア国内ではコロナの影響はほとんど無くなったのですが、一度途切れてしまった販売先が元通りになるのは難しく。量り売りの需要はこの3年でかなり少なくなってしまったといいます。そこで昨年に続き、今後も継続してボトル詰めしてもらう事に致しました。今回は2020年収穫のブドウよりボトル詰め、天候にも恵まれた理想的なヴィンテージという事もあり、果実と酸のバランスの良い魅力的な味わい。他の赤とは違い、タンニンが控えめでスムーズな飲み心地が素晴らしい、間違いのない食中酒だと思います!今年はどうしても梱包資材、ビンなどの値上げや、原油高による輸送費用の高騰もあって、前回よりどうしても値上がりを防ぐことはできませんでした。しかしながら、味わいに限って言えば、十分にその価値がある素晴らしい味わいだと思います。(輸入元資料より) 2,640円

ローガン ワインズ アップル ツリー フラット シャルドネ[2021]年Logan Wines Apple Tree Flat Chardonnay [2021]

うきうきワインの玉手箱
▼ 関連商品 ローガン・ワインズ・カベルネ・メルロー ローガン・ワインズ・シャルドネ ローガン・ワインズ・ウィマーラ・ゲヴュルツトラミネール ローガン・ワインズ・ウィマーラ・ピノ・ノワール ローガン・ワインズ・ウィマーラ・リースリング ローガン・ワインズ・アップル・ツリー・フラット・シャルドネ 年代 造り手 [2021]年 ローガン・ワインズ 生産国 地域 オーストラリア ニュー・サウスウェールズ マジー 村名 マジーG.I タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いローガン・ワインズ・アップル・ツリー・フラット・シャルドネ[2021]年 Logan Wines Apple Tree Flat Chardonnay [2021] 注目の醸造家が新世界の恵まれた果実味と、旧世界の繊細さと骨格を持ち合わせたワインの融合!をコンセプトに造り上げたローガン ワイン!のアップル ツリー フラット シリーズ!フランス産オーク樽12ヵ月!シトラスや柑橘類、いちじくのアロマ、キリっとした酸、心地よいグレープフルーツの余韻!の辛口白ワインが新ヴィンテージで入荷! ローガン ワインズ アップル ツリー フラット シャルドネ[2021]年 銘醸地“NSW州オレンジ地区” 標高850M以上の冷涼な気候が生み出す、 エレガントなフレンチ・オーストラリアン 「ローガン・ワインズ」!! オーナー兼醸造家、ピーター・ローガン氏が目指すワインは、パワーとフィネスを兼ね備えたコストパフォーマンスに優れたワイン。そしてそんなワインをうみ出すことが出来るテロワールがニュー・サウス・ウェールズ州を横切る、ブルーマウンテン国立公園で有名なグレート・ディヴァイディング・レンジスの北西、オレンジ地区、マジー地区にあるといいます。元々薬剤師であったオーナーのピーター・ローガン氏が、自らの夢を実現させるべく探し求めた土地がオーストラリアでも随一のクールクライメイト、標高500-1100mにあるその地なのです。 ローガン氏が24歳の時、これまで熱いパッションを抱いていたワイン業界へ足を踏み入れることを決断、リンダマンやアローズ・フィールドの醸造も手がけていた醸造家サイモン・ギルバートの門を叩き、彼のもとで修行を行い、名門アデレード大学のローズワーシーカレッジで学位を取得しました。 ピーターは若干36歳の若さですが、これまで数々の賞を受賞、国内外のメディアにも取り上げられ、注目を集めています。『良質なワインを納得いく価格で多くの人に飲んでもらいたい』そんな、彼の思いは、コンセプトの異なった3つのブランドを誕生させ、それぞれのシーンにあった良質のワインを世に送り出しています。 ■ オーナー醸造家:ピーター・ローガン氏 醸造家ピーター・ローガンによって1977年に設立されたワイナリー。ニューワールドの恵まれた果実味と旧世界の繊細さ、骨格を持ち合わせたワインを造るべくたどり着いた理想郷が、オーストラリアでも随一のクールクライメイト、オレンジ、マジー地区。(標高500-1050m)洗練された味わいがローガンワインの醍醐味です。今回ご紹介のシャルドネはその中でも標高の高い自社畑で栽培されています。シャルドネはゆっくり熟成させるため黒ブドウよりも遅く収穫が行われます。造り手の思いが詰まった渾身の1本です。 Apple Tree Flat Chardonnay 2021■ 地区:マジーGI■ ブドウ品種:シャルドネ100%■ 醸造:ステンレスタンクアップル・ツリー・フラットは、ブドウ品種の特徴を素直に表現したカジュアルワイン。この価格帯ではありえないそのエレガンスは、「マジー」地区の標高の高い冷涼な気候から産み出されます。カジュアルで飽きのこない味わいは食事とのバランスに最適です。柑橘類やストーンフルーツ、イチジクのアロマ。綺麗な酸。飽きのこない味わいが人気の豪州シャルドネです。 注目の醸造家が新世界の恵まれた果実味と、旧世界の繊細さと骨格を持ち合わせたワインの融合!をコンセプトに造り上げたローガン ワイン!のアップル ツリー フラット シリーズ!フランス産オーク樽12ヵ月!シトラスや柑橘類、いちじくのアロマ、キリっとした酸、心地よいグレープフルーツの余韻!の辛口白ワインが新ヴィンテージで入荷! 1,199円

ルカツィテリ・サペラヴィ [2021] アワー・ワインOur Wine Rkatsiteli Saperavi

MARUYAMAYA
ロゼ・750ml ルカツィテリ、サペラヴィのブレンド アンフォラワインの第一人者であり、教祖。哲学者であるソリコは8,000年の歴史をもジョージアワインを世界に広める偉大な作り手です。 土中に埋めたクヴェヴリ(中面を蜜ろうコーティングされた素焼きの壺)で発酵・熟成させる、世界無形遺産にも登録された、グルジア伝統醸造法で造られます。 ※写真はイメージです。 4,840円

[2021] ファイア プレイス 750ml / さっぽろ藤野ワイナリー [北海道] fire place / SAPPORO FUJINO WINERY [J-6]

e−Wine
商品管理番号:ax348 さっぽろ藤野ワイナリー株式会社[北海道] ★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けます。 小さな花々の香りにアールグレイのような紅茶のニュアンス。 サクランボや杏子など様々な果実味に、ミネラル感もあり軽快な酸が余韻を感じさせます。 アルコール分:11.5度 ※実店舗と在庫を共有しているため、在庫切れの場合は何卒ご了承くださいませ。 詳しくはこちら>>> 3,190円

サプカイ ブラン [2021] フランソワ・エコFrancois Ecot SAPUCAI BLANC

MARUYAMAYA
白・750ml チャレッロ、ミュスカ・ダレクサンドリ— 栽培、醸造:スペイン、ペネデスの石灰岩土壌、標高400m。ぶどうは手摘み収穫後、フランソワの蔵で醸造。チャレッロは除梗、400hlのアンフォラにてマセラシオン。ミュスカ・ダレクサンドリーは80%ダイレクトプレス。20%は除梗してステインレスタンクにてマセラシオン。ブレンドし15hlの木樽に熟成。 もぎたての高級みかんや文旦を思わす柑橘果実の凝縮感。酸は柔らかにのり、際立つ旨みの突出さは「さすがのエコ…」と思わず一同ため息が!2021年のブルゴーニュは酷い天候で、本来ワインになる予定だったぶどうは壊滅的だった。そこで友人であるスペインのマネルにアプローチし、奇跡のコラボが実現!結果、初めての挑戦であるにも関わらず、楽しんでワインを造ることができ、本人も納得の出来に!(輸入元資料より) 7,150円

モンテス アルファ ピノノワール スペシャル キュヴェ 2021 750ml 赤ワイン チリ

酒類の総合専門店 フェリシティー
スペシャリストが結集して設立。 モンテスの誕生は1988年。 ワインビジネスのスペシャリスト4人それぞれの技術と経験を結集させることによって設立されました。 醸造家のアウレリオ・モンテス氏、輸入ディレクター、ダグラス・ムライ氏、財務を担当するアルフレド・ヴィダウレ氏、そしてワイナリーを所有するペドロ・グランデ氏。 チリワインの可能性と最高品質を追求し、地元の人だけが楽しむためだけでなはない、世界のワインラヴァーに愛されるワイン造りを目指したのがモンテスでした。 品種ごとの個性を最大限に生かす もともとチリは少雨で日照時間が長く、太平洋やアンデス山脈に囲まれた地形ゆえ、害虫がいないために農薬をほとんど使っていません。そしてブドウ栽培に最適なテロワール。 「モンテス」のワインに使われるブドウは手摘みされ、果房を傷つけないよう最大の注意を払ってワイナリーへ運ばれます。熟成には全てアメリカン・オークを使用します。 ボトリングの際に軽くフィルターにかけ、手を加えすぎず、品種ごとの個性を最大限に生かした形をとっています。 天使の存在を感じるワイン モンテスのワインには、すべてのボトルに天使が登場しています。 モンテスと天使のつながり、それは創業者のひとり、ダグラス・ムライ氏が交通事故から奇跡的に助かった際、天使の存在を感じたことがきっかけなのだとか。 以来、天使はモンテスのシンボルとして扱われています。この天使が、モンテスのワインを飲むあなたにもハッピーをもたらしてくれるかもしれません。 ITEM INFORMATION モンテスが造るエレガントで繊細な ブルゴーニュ・スタイルの希少キュヴェ MONTES ALPHA Pinot Noir SPECIAL CUVEE モンテス アルファ ピノ ノワール スペシャル キュヴェ 「サパヤール・ヴィンヤード」は2013年にD.O.認定された、モンテスだけが畑をもつ生産地域。 アウレリオ・モンテス氏が趣味のセスナで上空から見た際、この土地がブドウ栽培に適したポテンシャルを持っているのではないかと閃き、開墾しました。 四方を山に囲まれた、沿岸から7kmというチリでも最も海に近い生産地域。 海側より強く吹き付ける冷たい風により、凝縮感と強いアロマを持つブドウが育ちます。 また、過熟も防ぐことができるので、仕上がりはより上品になります。 Tasting Note アルファ・シリーズ唯一の単一畑。 涼な区画から厳選したブドウを使用することにより程よい酸味が生まれ、フランス産のようなエレガントで繊細なピノ・ノワールに仕上がっています。 商品仕様・スペック 生産者モンテス S.A. 生産地チリ/サパヤール・ヴィンヤード 生産年2021年 品 種ピノ・ノワール100% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 3,854円

ドレミ(DO.RE.MI)サペラヴィ(Saperavi)【2021】750ml(ジョージアワイン)

上質を金沢から。UMANO
ジョージア伝統の製法で造られるワインです。 <保存方法> 直射日光・高温多湿を避け冷暗所にて保存して下さい。  4,180円

ラ サバタ クラマ デルタ ドゥナリ ラ サバタ クラマ デルタ ドゥナリ バベアスカ ネアグラ 2021 750ml 赤ワイン 辛口 オーガニック ルーマニア ドブロジェア地方 La Sapata Crama Delta Dunarii La Sapata Crama Delta Dunarii Babeasca Neagra

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ラ サバタ クラマ デルタ ドゥナリ ラ サバタ クラマ デルタ ドゥナリ バベアスカ ネアグラ 2021 750ml 赤ワイン 辛口 オーガニック ルーマニア ドブロジェア地方 La Sapata Crama Delta Dunarii La Sapata Crama Delta Dunarii Babeasca Neagra タイプ 赤ワイン 辛口 造り手 アイコニック・エステート【The Iconic Estate】 生産年 2021年 品種 バベアスカ・ネアグラ100% 容量 750ml ■商品情報ラベルは4パターン!どの絵柄になるかは届いてからのお楽しみです♪※絵柄はお選びできません。 ドナウ川の雄大なデルタ(三角州)で育まれた土着品種の個性が光る赤!「黒い貴婦人」の名を持つルーマニア代表土着品種「バベアスカ・ネアグラ」100%を使用。溢れんばかりの濃厚な果実味、ビロードのように滑らかなタンニン…土着品種ならではの力強さとまろやかさを兼ねる気品ある1本です。 このワインが造られている場所「デルタ・ドゥナリ」=ドナウ川三角州。世界遺産に登録されている自然の宝庫であり、90パーセント以上が湖や沼地で元は痩せた土壌でした。長い間人が加わらなかったことにより自然のままに土壌が活性化し、現在は高高品質葡萄を造るのに大変適した土壌へと変化を遂げている、ルーマニア注目の栽培地です。 この地に魅せられたイタリア人ワインオーナーとルーマニアの農業家2人が造ったワイナリーが「クラマ・デルタ・ドゥナリ」。化学肥料や除草剤は一切不使用、環境に配慮したワイン造りを行っています。 完熟したブラックベリーやブルーベリーの果実味たっぷりなアロマ、すみれ、黒胡椒のスパイシーな風味、チョコレートのニュアンスが重なり、グラスから妖艶に立ち昇ります。 口に含むとブラックチェリーをかみ砕いたようなジューシーで濃縮した果実味が柔らかなタンニンと共に広がります。引き締まったシャープな酸が快活な印象。しっかりと残るピリッとした胡椒のニュアンスが力強さを演出し、ボリュームのある余韻へと導きます。 葡萄の力強さを感じるフルボデイの味わいはお肉全般、特にラム肉のステーキとの相性が抜群です。またルーマニアの代表的なお肉料理サルマーレ(ルーマニア風ロールキャベツ)と合わせるのが現地風。トマトソースの酸味との相性もぴったりです。 【ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリについて】 イタリア人オーナーのロベルト・フィリポ氏と農業家ロベルト・ピエロニ氏によって、2009年に設立。ルーマニア東部、ドブロジェア地方のデルタ・ドゥナリというエリアにあります。ドナウ川終着点のこの地は、人の手がほとんど入っていない自然状態の三角州(デルタ)が世界遺産に登録されており、多種多様な魚類や野生生物、植物が生息しています。 イタリアでワイン造りをしていたフィリポ氏と、ルーマニア在住の農業家ロベルト氏の出会いがきっかけとなり、2人はデルタ・ドゥナリの魅力的な歴史と豊かな自然に魅せられ、この地でワイン造りを始める決心をしました。さらに「気候がイタリアのウンブリアに似ていて、そして一番ミネラルが多い土地」という理由からソモバという場所に絞りました。 畑には化学肥料や除草剤は一切使いません。馬で畑を耕し、ガチョウの堆肥を使用するなど、環境に配慮した自然な造りをしています。 彼らの目的は「最良の環境で最高のワインを造る」ことだけにとどまりません。ルーマニアの深刻な経済状況を鑑み、「雇用を安定化させること」「人と技術の流出や土地の放棄を防ぎワイン造りの伝統を守ること」を目指しています。地域への社会貢献でも重要な一面を担っているワイナリーです。■各種贈り物に■ 御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、バレンタインデー、花見などの贈り物にギフトラッピング承っております。■ラ・サバタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ La Sapata Crama Delta Dunarii 2,728円

ロドリゲス サンソ ラクリムス アパショナド 赤ワイン スペイン リオハ 2021 750ml Lacrimus Apasionado

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ロドリゲス サンソ ラクリムス アパショナド 赤ワイン スペイン リオハ 2021 750ml Lacrimus Apasionado■商品説明農業工学技術者でありMBA保持者であり、近代醸造研究の総本山であるデイビス校にて土壌分析装置の開発リーダーを務めるハビエル・ロドリゲス。そんな彼が、またまた掟破りなワインを造ってくれました! DOCリオハにして陰干しブドウを用いた醸造! ブドウは標高500〜550メートルで育ったテンプラニーリョとグラシアーノ。樹齢はおよそ30年〜60年。 テンプラニーリョは10月の中頃に遅摘み収穫をし、一次発酵をステンレスタンクにて行います。収穫されたテンプラニーリョの10-14%程を房のまま室内にて棚に並べ、11月初ハヴィエル氏の完全オリジナル製法。遅摘テンプラニーリョと、その一部を陰干したものを個別に一次発酵、その後木製タンクにてブレンドし、マロラクティック発酵をします。力強くもこなれた味わいに仕上がります。■テイスティングコメントダークチェリー、プルーン、黒スグリと色の濃い果実のニュアンスが全面にでた濃縮感のあるフルボディです。■ロドリゲス・サンソ 3,025円

サプカイ ルージュ [2021] フランソワ・エコFrancois Ecot SAPUCAI ROUGE

MARUYAMAYA
赤・750ml カリニャン、メルロ、テンプラニーリョ(ペネデス)、シラー(フランス、ピレネーオリエンタル) 栽培、醸造:ぶどうは手摘み収穫後、エコの蔵で醸造。スペインの3つの品種は同時に全房で54hlのコンクリートタンクにて2〜3週間のマセラシオン。シラーは全房でコンクリートタンクにて5日間のマセラシオン。プレス後、15hlと18hlの木樽、4hlのアンフォラ2個を使用し熟成。 これがスペイン産のぶどう??冷涼さの中にラズベリーやザクロの果実の濃さ、絶妙な酸のバランスに旨みが押し寄せる!硬さは皆無で、スペインのぶどうでもやはり妖艶な余韻のエコ節は健在!シラー以外は友人のマネルが紹介してくれたペネデスの生産者のぶどう。その人はドメーヌを持たず、ぶどうを栽培しているのみ。20haの畑は全て完全なビオ栽培。(輸入元資料より) 7,150円

モンジャール ミュニュレ ブルゴーニュ ピノ ノワール キュヴェ サピドゥス [2021] 750ml 赤 Mongeard Mugneret Bourgogne Pinot Noir Cuvee Prestige Sapidus

WINE NATION 楽天市場店
赤ワイン商品説明しなやかな酸と果実の風味、細やかなタンニンが見事に調和した、心地よい余韻へと導きます商品情報色・タイプ:赤/辛口品種:ピノ ノワール容量:750ml生産:フランス ブルゴーニュAC注意事項・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。 5,800円

ヴァジアニ ワイナリー ヴァジアニ ワイナリー マカシヴィリ ワインセラー サペラヴィ 2021 750ml 赤ワイン 辛口 自然派 ジョージア(グルジア) カヘチ地方(東部) Vaziani Winery Vaziani Winery Makashivili Wine Cellar Saperavi

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ヴァジアニ ワイナリー ヴァジアニ ワイナリー マカシヴィリ ワインセラー サペラヴィ 2021 750ml 赤ワイン 辛口 自然派 ジョージア(グルジア) カヘチ地方(東部) Vaziani Winery Vaziani Winery Makashivili Wine Cellar Saperaviタイプ赤ワイン 辛口生産地ジョージア(グルジア) カヘチ地方(東部) 造り手ヴァジアニ・ワイナリー Vaziani Winery生産年2021品種サペラヴィ100%容量750ml■商品情報※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。※お届けする商品と掲載画像の生産年やデザインは異なることがございます。ジョージアで最も多く栽培されている、黒葡萄サペラヴィを完全無農薬で栽培。収穫後は果皮や種、果梗ごとクヴェヴリ(素焼きの壺)に入れ天然酵母を使用し発酵、6ヶ月間熟成した自然の力だけを利用し醸造されるナチュラルさが魅力の1本です。 紫がかった深いルビーの色調。熟したダークベリーやブラックチェリー、プラムなどの濃密な黒果実のアロマに、黒胡椒やのスパイス香やダークチョコの豊かな香りがグラスに広がります。 口に含むとジューシーなのカシス味わいとしっかりとしたタンニンが重なり、ミディアムボディですが飲みごたえは十分。酸はしなやかでしなやかで葡萄の皮からくる旨味を伴う心地よい余韻が長く続きます。 サペラヴィらしい芳醇なアロマとフレッシュな果実味がエレガントに表現されている価格以上の味わいは、様々なお料理に合う万能さが魅力。食卓を美しく彩ってくれる1本です。 ≪受賞歴≫ サクラ・アワード2017 ダブルゴールド&ダイヤモンド・トロフィー(2015ヴィンテージ) 【ヴァジアニ・ワイナリーについて】 1982年に設立され、2012年からはジョージアワイン最大の産地・カヘチ地方を拠点に、自然派ワイン造りを行う生産者です。醸造施設には最新の設備を取り入れており、現代醸造を駆使しています。 一方で、ワイナリーの顔である「マカシヴィリ・ワイン・セラー」シリーズは、ジョージアに古代から伝わるクヴェヴリ(素焼きの壺)を使った伝統的な醸造を行っています。 このマカシヴィリ・ワイン・セラーは19世紀に実在したワイン醸造所で、ヴァジアニ・ワイナリーの施設内の地中から、醸造跡や当時の200ものクヴェヴリが発掘されています。 現在一般的に生産されているクヴェヴリは、液漏れを防ぐために壺の表層に蜜加工していますが、発掘された壺は加工が施されてない自然の状態であり、その内の40個ほどを使用しています。 固有品種ルカツィテリやサペラビ、キシなどを完全無農薬で栽培しており、クヴェヴリに入れて地中に埋め、自然の力だけで発酵・熟成させるという、伝統的な方法を完全に再現。古代の味わいを忠実に生み出しています。 伝統に敬意を持つ造り手で、近年世界各国のコンクールで多くの賞を獲得するなど人気を集めています。■各種贈り物に■ 御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、バレンタインデー、花見などの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴァジアニ・ワイナリー Vaziani Winery 4,461円

シャプティエ コート・デュ・ローヌ 白 ベルルーシュ 2021 750ml ワイン

サカツコーポレーション楽天市場店
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫  シャプティエが誇るコート・デュ・ローヌのワインの基本ともいえるワインです。葡萄の繊細な香りを抽出するため軽く醸しを施し、やさしく圧縮します。その後、低温でのアルコール発酵をステンレスタンクで実施。豊かな芳香を保つためにできるだけ酸素に触れないように管理されます。  明るい黄金色。アプリコット、フェンネル、アイリスのような華やかな香り。複雑さもありエレガント。丸みもありそのフレッシュさとぴったりマッチします。フィニッシュではアニスの微かな香りが現れます。 ●生産地:フランス/コート・デュ・ローヌ ●葡萄品種:グルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、ヴィオニエ ●こちらの商品はお取り寄せになりますので、発注後5-7日後の出荷となります。輸入元の在庫状況により品切れ、ヴィンテージ変更の場合がありますが、その場合はこちらよりご連絡差し上げます。●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございますM.シャプティエ M.CHAPOUTIER 1808年ローヌの銘醸地タン・エルミタージュに創業してから7代目ミシェル・シャプティエに至るまで一貫した家族経営のもと、畑を守り、テロワールを尊重する姿勢を貫く造り手です。 テロワールやその年の特長を土壌に語らせ、それを純粋に表現することが現当主ミシェルの哲学。「自然は常に最終決定権を持っています」という捉え方は、まさしく地球環境を頂点とし、人間はそのサーバントであることを示唆しています。SDG’sがそのまま反映されている同氏の姿勢が世界を変えていきます。世界中のワイン専門家や著名ソムリエが一目置く存在であり、ロバート・パーカー氏に「地球の輝き煌めく光のひとつ」、「これ以上に並外れたワインを造り出すワイナリーは世界中探しても殆どない」と言わしめたエルミタージュ最高峰の造り手。ビオディナミ農法への取り組みも早く、伝統と現代性を組み合わせた革新的かつ謙虚なワイン造りが感動と本物の味わいをもたらしています。その結果、ロバート・パーカーから100点満点の最高評価を40回以上も獲得する等の偉業も果たしています。 自然に敬意をはらったミシェル氏の情熱的なワインはまさしく“芸術作品”ともいえます。 1,590円

正規品:NYS:[2021] ニコラ・ジェイ "ニーサ" ピノ・ノワール NICOLAS JAY NYSA PINOT NOIR

ワインショップ フィッチ
容量:750ml(山本昭彦氏のワインレポートより抜粋) 18,975円