| 商品 | 説明 | 価格 | 
  
ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュット[N/V]ピエロ・マンチーニ 泡・白 750ml Cantina delle Vigne di Piero Mancini S.r.l[Vermentino di Gallura DOCG Spumante Brut] イタリア サルディーニャ サルデーニャ スパークリングワインワイン
 
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
 | 
ピエロ・マンチーニ Piero Mancini サルデーニャ島、ガッルーラ地域の畑のおよそ90%を所有、洗練された酸とキリッとしたミネラルが特徴的なワインを造りだす生産者。 サルデーニャ、そしてイタリア全土で愛されるワイン 1965年に設立されたこのワイナリーは、ピエロ・マンチーニ氏がスタートさせました。 マンチーニ氏は、もとは歯科医でしたが、以前から抱いていたブドウ作りへの興味が高じて、畑を購入。当初、ブドウは地元の組合に販売していましたが、1979年に息子のアレッサンドロ氏がピアチェンツァの農業大学を卒業すると同時に、自身のカンティーナを造ることを決心。そして1989年に初めて自社瓶詰を行い、1990年から販売も開始しました。 現在ではガッルーラ地域のブドウ畑の90%を所有し、その自社畑で収穫されたブドウが、ここの高品質なワインの根底を支えています。また、現在はアレッサンドロ氏が社の指揮を執っています。 Information ヴェルメンティーノ種で造られる珍しいスパークリングワイン。明るい黄緑色、ミネラル感、レモンのようなさわやかさを感じる。酸がしっかりしておりシーフードとの相性が良い。 生産地 イタリア サルデーニャ州 ガッルーラ地域 商品名 ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュット 作り手 ピエロ・マンチーニ 格付・認証 ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ D.O.C.G. 生産年 N/V 色・タイプ Sparkling 白・スパークリングワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ヴェルメンティーノ 100% ガイドブック --点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 8℃〜12℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
 | 
2,431円
 | 
  
ブルネッロ ディ モンタルチーノ サルヴィオーニ [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア トスカーナ モンタルチーノ DOCG チェルバイオーラ Cerbaiola Brunello di Montalcino Salvioni
 
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 | 
 Brunello di Montalcino Salvioni  ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ サルヴィオーニ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ モンタルチーノ 原産地呼称ブルネッロ・ディ・モンタルチーノD.O.C.G. 品種サンジョヴェーゼ100% 土壌ガレストロ、若干の砂質 ALC度数14.5% 飲み頃温度18℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク(天然酵母)/主醗酵後、ステンレスタンクにてマロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成約36カ月(約20HL オーバル形) ◆商品説明 わずか4haの畑から極少量のみ生産される「幻のブルネッロ」 完熟チェリーやブラックベリー、など多様なアロマが漂う。  Azienda Agricola La Cerbaiola  アジィエンダ・アグリコーラ・ラ・チェルバイオーラ ◆常に「幻のブルネッロ」と言われ、著名人に愛されるワイン モンタルチーノの東側に位置する「ラ・チェルバイオーラ」で、ジュリオ・サルヴィオーニ氏は、1985年にワイン造りを始めました。所有する畑は小さく、年間生産量も年によってまちまち。その中で、徹底的に収量を落とし果実を凝縮させる栽培法をとることで傑出した品質を実現させました。 この「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」と、セカンドラベルの「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」両方あわせても、生産本数はごくわずか。 映画監督のフランシス・コッポラ、オペラ歌手のアンドレア・ボチェッリなど、その顧客リストには一流の文化人が名を連ね、たびたびワイナリーを訪れています。 ◆サルヴィオーニさんの優しさを感じる クオリティの高さと、需要の大きさから、常に「幻のブルネッロ」として入手困難なサルヴィオーニ氏のブルネッロ。 「ブルネッロ」としての風格は、他のワインと一線を画していますが、そのワインを飲むとどこか「大地の力強さ」、そしてオーナーであるサルヴィオーニさんの「優しさ」を感じます。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
 | 
33,000円
 | 
  
トッレ・ドルティ ロッソ・プロヴィンシア・ディ・ヴェローナ 2022TORRE D'ORTI ROSSO PROVINCIA DI VERONA IGT
 
ナヴェデヴィーノ
 | 
トッレ・ドルティは、ヴェネト州サン・マルティン・ブオンアルベルゴにある、マルチェッリーゼに近い丘の地区の名称で、かつては防塞のための監視塔が建てられ、その後はオリーヴやブドウや穀物の畑として使われました。2000年にピオーナ家が、丘の上の素晴らしい畑を購入したのが始まりです。 カヴァルキーナやラ・プレンディーナで培った技術をもって、伝統的なヴァルポリチェッラで革新的なワイン造りに挑んでいます。 「ガンベロロッソ2010」で『今年のエノロジスト』に選ばれたロベルト・フェッラリーニが、2ヶ月毎に来て、ブレンドなどのコンサルタントをしています。 ブドウの乾燥は、出来るだけゆっくり、低い温度で行うのが理想です。したがって、湿度と温度をコントロールすることがとても重要になります。乾燥室ではセンサーで部屋の温度と湿度を測り、外気が適切な温度・湿度であれば窓を開けて外気を入れ、また乾燥した空気のほうがよければ、冷却装置(クーラー)で乾燥した空気を送ってブドウを乾燥させます。これらは全て自宅のパソコンで管理しています。 丸みを持ったアールデコ調のラベルの絵は、リクエストして、叔母に描いてもらったものです。 ワインメーカーの考え方によって誕生した新たなワインです。 ヴァルポリチェッラの伝統的な手法であるリパッソで造られています。それを、国際品種であるメルロで行なっています。リパッソは、ワインをより力強くするためのものです。熟成はバリック(2回、3回使用樽)と20hl入りの樽で12ヶ月間行います。 『ヴァルポリチェッラの地域では、伝統的にアマローネを造ったブドウの皮でリパッソを行ないます。しかし、私はそれをメルロで行なうことにしたのです。コルヴィーナやロンディネッラのもつチェリーやペッパーのような風味に、メルロにあるカシスやブラックベリーが組み合わさったら面白いと思い、このワインを造ろうと思いました。』 「リパッソ(二重発酵)」とは、ヴェネトに古来から伝わるワインの製法。 発酵させたワインを、軽く圧搾した陰干しブドウに注ぎ入れます。凝縮された糖分とアロマを持つ陰干しブドウは、圧搾されるとすぐに二次発酵を始め、ワインにエレガントさと甘いタンニンを誘発し、よりしっかりしたストラクチャーと骨格を造ります。これにより新しいフレーバーと香りが生まれ、アルコール度が高く、色素・エキス分・柔らかいタンニンが豊富なワインが生まれます。 赤みを帯びた深みのあるガーネット色。ブラックベリーやチェリーのコンポート、ブラックペッパー、ヴァニラの香り。果実感溢れる味わいで、なめらかなタンニンに長い余韻が特徴です。 贅沢な味わいがお手頃価格で楽しめるとっても美味しいリパッソです。 内容量 750ml ブドウ品種 コルヴィーナ55%、コルヴィノーネ10%、ロンディネッラ20%、メルロ15% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア ヴェネト 輸入者 (株)稲葉 [ct_w_6],[ct_w_31]
 | 
2,200円
 | 
  
デッレ ヴェネツィエ ピノ グリージョ 2023 カンティーナ ディ クストーツァ DOCデッレ ヴェネツィエ (童話「ジャックと豆の木」ラベル)Delle Venezie Pinot Grigio 2023 Cantina Di Custoza DOC Delle Venezie
 
うきうきワインの玉手箱
 | 
タイプ白・辛口 生産年[2023]年 生産者カンティーナ ディ クストーツァ 生産地イタリア/ヴェネト州/DOCデッレ・ヴェネツィエ 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・グリージョ100% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いデッレ・ヴェネツィエ・ピノ・グリージョ[2023]年・カンティーナ・ディ・クストーツァ・DOCデッレ・ヴェネツィエ(童話「ジャックと豆の木」ラベル)・白・辛口・750ml Delle Venezie Pinot Grigio 2023 Cantina Di Custoza DOC Delle Venezie イタリア・ヴェネト州から人気辛口白ワイン愛好家大注目!クストーツァを代表する生産者組合による童話をモチーフにした伝統的な辛口白ワイン!程よい果実味と酸が調和したバランスよい1本!わずかに感じる心地よいほろ苦さが魅力の極旨辛口白ワイン! 造り手のカンティーナ・ディ・クストーツァは1968年に設立されたこのエリアを代表する生産者組合で設立当初は83軒の栽培農家しかいませんでしたが、1971年にクストーツァのファーストヴィンテージの生産を始めました!この年は、ちょうどクストーツァがDOCに認定された年でもありました!これはカンティーナ・ディ・クストーツァにとってこの土地の歴史を大きく変える転機となりました!現在、組織は大きく発展し、200軒の栽培農家から構成され、全体で1,000haの畑で葡萄を栽培しています!畑は主にガルダ湖の南東の斜面に位置しています!伝統を重んじながらも革新的な技術を取り入れ、その土地の個性が表現されたワイン造りを行っています!単なるワインとしてではなく、グラスを傾ける度に、葡萄を育てている人々の土地や伝統への情熱や愛情が飲み手に伝わるようなワインを目指しています! デッレ・ヴェネツィエ・ピノ・グリージョ[2023]年・カンティーナ・ディ・クストーツァ (童話「ジャックと豆の木」ラベル) は、ヴェローナに位置しています!収穫した葡萄 (ピノ・グリージョ100%) はやわらかく圧搾し、温度コントロールされたステンレスタンクで発酵、熟成させます!グリーンを帯びた淡い黄色!小さな白い花を思わせるエレガントで豊かなアロマがあります!若々しく、やわらかな口当たり、素晴らしくバランスがとれています!後味に感じる心地よい苦みと集約された果実の甘さがうまく調和しています!ラベルは、「ジャックと豆の木」をモチーフにしています!程よい果実味と酸が調和したバランスのよい、わずかに感じる心地よいほろ苦さが魅力の極旨辛口白ワインが限定で少量入荷! クストーツァを代表する生産者組合カンティーナ ディ クストーツァは1968年に設立されたこのエリアを代表する生産者組合です。設立当初は83軒の栽培農家しかいませんでした。1971年にクストーツァのファーストヴィンテージの生産を始めました。この年は、ちょうどクストーツァがDOCに認定された年でもあります。これはカンティーナ ディ クストーツァにとってこの土地の歴史を大きく変える転機となりました。現在、組織は大きく発展し、200軒の栽培農家から構成され、全体で1,000haの畑で葡萄を栽培しています。 畑は主にガルダ湖の南東の斜面に位置しています。伝統を重んじながらも革新的な技術を取り入れ、その土地の個性が表現されたワイン造りを行っています。単なるワインとしてではなく、グラスを傾ける度に、葡萄を育てている人々の土地や伝統への情熱や愛情が飲み手に伝わるようなワインを目指しています。 童話をモチーフにした印象的なラベルカンティーナ ディ クストーツァの「イ クラッシチ」シリーズはクストーツァのエリアで昔から造られてきた伝統的なワインのシリーズで、どんな食事にも寄り添う、調和のとれたフレッシュな味わいを持っています。ラベルには、時代を超えて愛されるこれらのワインと同様に、時代を超えて多くの人々に読み継がれている童話をモチーフとしています。クストーツァは「しっかり者のスズの兵隊」、ピノ グリージョは「ジャックと豆の木」、バルドリーノ キアレットは「ピノッキオの冒険」、バルドリーノは「赤ずきん」、ガルダ メルロは「ブレーメンの音楽隊」、ロッソ デル モリーノは「三匹の子豚」がモチーフになっています。 ■ぶどう品種:ピノ・グリージョ100% ■発酵・熟成:温度コントロールされたステンレスタンクで発酵、熟成 クストーツァを代表する生産者組合による童話をモチーフにした伝統的な辛口白ワイン! 伝統を重んじながらも革新的な技術を取り入れ、その土地の個性が表現されたワイン造りを行っています! ラベルは、「ジャックと豆の木」をモチーフにしています!程よい果実味と酸が調和したバランスのよい、わずかに感じる心地よいほろ苦さが魅力の極旨辛口白ワインが限定で少量入荷!
 | 
1,320円
 | 
  
【1980年】ブルネッロ ディ モンタルチーノ アルテジーノ Brunello di Montalcino Altesino イタリア トスカーナ州 赤ワイン 750ml
 
wine boutique amedeo amadeo
 | 
【1980年】ブルネッロ ディ モンタルチーノ アルテジーノ Brunello di Montalcino Altesino イタリア トスカーナ州 赤ワイン 750ml 1980年、昭和55年のワイン!熟成ブルネッロです♪ モンタルチーノ北部を代表する生産者、アルテジーノ 1970年設立のモンタルチーノ北部を代表する生産者。1975年にブルネッロとしては初の単一畑の概念を取り入れたワインをリリース。1979年には当時他のイタリアワインではほとんど使われていなかったフレンチオーク樽を使用するなど新しい取り組みを行ってきた。ジェームズサックリング氏が選ぶトップオブブルネッロ25選や、ワインスペクテーターのトップワイン100に選出されるなど国際的に高い評価を得ているワイナリーである。 ラベル、液面状態は写真でご確認ください。 3
 | 
30,800円
 | 
  
グラディウス・コッリ・ディ・ルーニ・ビアンコ (フェデリーチ・ディ・ジューリオ・フェデリーチ) Gladius Colli di Luni Bianco (Federici di Giulio Federici) イタリア リグーリア コッリ・ディ・ルーニDOC 白 辛口 750ml
 
Donguriano Wine
 | 
イタリアワイン界、期待のホープ!魚介と相性抜群!リグーリア州の白ワイン生産者!  海運大国として繁栄したジェノヴァが州都で、有名な世界遺産であるチンクエ・テッレのあるリグーリア州のワイナリーです。1980年設立のフェデリーチ家による家族経営で、以前はブドウ栽培を専門とする栽培農家でした。自社瓶詰めを開始した1989年当時、この地域では先駆け的な存在で、彼らに続き、自社瓶詰めを行う生産者が増えたと言われています。白ブドウを中心に栽培、「毎年品質を向上させ続けること」をモットーに高品質ながらリーズナブルなワインを生産しています。 透明感のあるクリアーな黄緑。完熟した柑橘類の甘く爽やかな香り。蜂蜜や白い花のフレーバー。果実味豊かでしまりのある味わい。塩っぽさもあるミネラルが豊富なワイン。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 リグーリア州 / コッリ・ディ・ルーニD.O.C. ●ブドウ品種 ヴェルメンティーノ 45% / トレッビアーノ 36% / マルヴァジーア・ビアンカ 11% / アルバローラ 8% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク  マロラクティック醗酵無し 熟成:ステンレス・タンク熟成 4カ月 瓶熟成 2カ月以上 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴   ●ワイン専門誌評価 (2019)「5スター・ワインズ ザ・ブック 2021」 92点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Vinicola La Baia del Sole di Federici Giulio & C. s.a.s.ヴィニコラ・ラ・バイア・デル・ソーレ・ディ・フェデリーチ・ジューリオ イタリアワイン界、期待のホープ!魚介と相性抜群!リグーリア州の白ワイン生産者! 「太陽の海岸」を意味する、ラ・バイア・デル・ソーレ!  海運大国として繁栄したジェノヴァが州都で、有名な世界遺産であるチンクエ・テッレのあるリグーリア州のワイナリーです。1980年設立のフェデリーチ家による家族経営で、以前はブドウ栽培を専門とする栽培農家でした。自社瓶詰めを開始した1989年当時、この地域では先駆け的な存在で、彼らに続き、自社瓶詰めを行う生産者が増えたと言われています。白ブドウを中心に栽培、「毎年品質を向上させ続けること」をモットーに高品質ながらリーズナブルなワインを生産しています。 ローマ帝国時代の円形劇場が残る産地  バイア・デル・ソーレのベースワイン、「グラディウス」はラテン語で「剣」を意味しておりオーナーの息子、アンドレア(兄)とルカ(弟)によって名付けられました。ラベルには、ワイナリーの近くにあるローマ帝国時代の円形劇場が描かれています。かつてこの場所で勇ましく戦った剣闘士をイメージしており、このワインの起源がこの古代の土地で生まれたことを現しています。 CERVIM(チェルヴィム)で高評価獲得! ■CERVIM(チェルヴィム)とは 山岳地帯などで作られる、特殊なワイン限定の国際コンクールで、2016年度で実に24回となります。審査員は専門家、プロのテイスター、イタリア人と外国人の専門ジャーナリスト。毎年夏、アオスタ州で審査が行われます。2016年は16か国から294社がエントリー。738のアイテムが審査を受けました。  参加資格は、「標高500メートル以上にある畑から造られている」、「畑の勾配が30度以上であること」、「テラス式か段々畑であること」、「小さな島で作られたブドウによってできたワインであること」など、特定の状況下で育てられたワインのコンクールです。 ■受賞について 賞をえられるのは出展されたワイン全体の30%までとなっており最高金賞、金賞、銀賞がポイントに応じて送られます。 最高金賞:94点以上-100点. 金賞 :90点以上-94点未満 銀賞 :85点以上-89点未満  白ワイン部門でオーロ・ディゼー 2015(Oro d'Isee)金賞獲得!ソラリス 2015(Solaris)金賞獲得!グラディウス2015(Gladius)銀賞獲得! 2016年度のCERVIM(チェルヴィム)ではリグーリア州で金賞を獲得したのはバイア・デル・ソーレのみで、実に2つの金賞を獲得しています。 若手のホープとしても注目を集める期待の生産者  2016年度の、国際ワインコンクール、CERVIM(チェルヴィム)にてすべてのワインが高い評価を獲得し見事、特別賞であるPREMIO CERVIM FURUTO(プレミオ チェルヴィム フルート)を獲得しました。35歳以下の若い作り手で高得点をとった者に与えられる賞です。  この年はバイア・デル・ソーレが唯一、選ばれており、現オーナー、ジューリオ・フェデリーチ氏の息子で醸造家のアンドレア・フェデリーチ氏(兄)、ルカ・フェデリーチ氏(弟)の兄弟がヨーロッパの山岳地帯のワイナリーの次世代を担う優秀な造り手として高く評価されています。
 | 
2,311円
 | 
  
ドンナフガータ ヴィニャ ディ ガブリ (2022) DONNAFUGATA Vigna di Gabri Sicilia DOC BIANCO
 
ナヴェデヴィーノ
 | 
ドンナフガータ社は、元々150年もの歴史をもつ高級ワイン会社を基盤に発足。オーナーのジャコモ・ラロー氏は何世代にも渡ってマルサラワインの生産に携わってきた由緒ある家系の当主。 「ドンナフガータ(逃げた女)」という名は、19世紀初頭にブルボン朝の王フェルナンデス4世の妃マリア・カロリーナ王女が、ナポリで起きた革命を逃れてドンナフガータ社の自社葡萄畑や醸造所のあるコンテッサ・エンテリーナの地へ逃げてきたという歴史に因んで名付けられました。 その伝統的な経験と近代的な醸造技術により、卓越した品質と個性を持ったワインを世に送り続けています。 「ヴィニャ・ディ・ガブリ」 ドンナフガータ社が名を馳せるきっかけとなった白ワイン。 タンク(85%)とバリック(15%)で7ヶ月、瓶内4ヶ月以上熟成。 華やかでエレガントな香り、フルーティーな凝縮感があり、辛口な中にもフルボディで豊かな酸が感じられ、ミネラル感もあり飲み心地は抜群です。 オーナー夫人「ガブリエラ」が手掛けたクリュ ワイン。 【マリアージュ】 魚料理や魚介系パスタ、リゾットなど。 ※最新ヴィンテージのお届けとなりますので、切り替わる場合がございます。予めご了承ください。 内容量 750ml ブドウ品種 アンソニカ主体、カタラット、シャルドネ、他 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア シチリア 輸入者 クリオインターナショナル [ct_w_19],[ct_w_32]
 | 
4,400円
 | 
  
チェッキ / ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア トスカーナ州 ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ D.O.C.G. / CECCHI Vernaccia di San Gimignano
 
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 | 
ワイン王国 114号 2020年1月にて、イサオとクミコのあっ!ビナメント (P135) にて紹介されました。  Vernaccia di San Gimignano  ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ州 格付ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ D.O.C.G. 品種ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ 90% / その他品種 10% 土壌石灰質砂を含む鮮新世土壌 醸造品種本来の個性を引き出ため、ステンレスタンクで醸造を行います。ブドウを圧搾後、15℃で15日間アルコール発酵を行い、瓶内で2ヶ月以上熟成させてから出荷されます。 飲み頃温度10℃〜12℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 可憐な白い花を想わせる繊細で優美な香りに引き締まった酸をともなったクリーンな味わい。土壌由来のミネラルも感じます。「塔の街」で知られるサン・ジミニャーノで造られるトスカーナを代表する白ワインで、同D.O.C.G.のイタリア国内NO.1を誇ります。 ◆合う料理 鯛のカルパッチョ、魚介のフリット、シーフードリゾット   CECCHI  チェッキ 伝統と信頼のイタリアNO.1生産者  チェッキは1893年創業、2018年で創業125周年を迎えた、トスカーナ州でも特に長い歴史を誇る生産者です。 創業者ルイジ・チェッキとその息子たちは、4世代にわたり家族経営を貫き、トスカーナで「品質重視」のワイン造りを続けてきました。  同社はトスカーナワインの歴史にも重要な役割を果たしており、20世紀初めから輸出を開始、現在では世界65カ国へ輸出を行い、キャンティの世界的知名度の確立に大きく貢献しました。  D.O.C.(原産地統制呼称)がまだ存在しない時代から、自社畑が重要であると考える先見の明を持ち、現在ではキャンティ・クラシコ、サンジミニャーノ、マレンマ、モンタルチーノ、モンテプルチアーノ、ウンブリアに計6つの自社畑を所有し、産地と品種の特徴を生かしたワインで国際的にも高い評価を獲得しています。  イタリア国内のオフトレード・マーケットにおけるプライベート・カンパニーとしては、「トスカーナワイン売上NO.1」であると同時に、「イタリア国内NO.1売上のワイン生産者」(2017年11月IRI調査)として、イタリアワイン市場を牽引する存在です。 又、イタリア国内のオフトレード・マーケットにおける売れ筋トップ20に2つのワインがランクインしているのは同社のみであり、上位ブランドの中でも同社製品の平均小売価格が最も高いことからも、その高品質が消費者にも広く認められているといえます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。ワイン王国 114号 2020年1月にて、イサオとクミコのあっ!ビナメント (P135) にて紹介されました。
 | 
2,498円
 | 
  
カンノナウ ディ サルディーニャ リゼルヴァ[2020] テヌータ セッラ&モスカ社 DOCカンノナウ ディ サルデーニャSELLA & MOSCA Cannonau di Sardegna Riserva [2020] Tenuta Sella & Mosca
 
うきうきワインの玉手箱
 | 
▼ 関連商品 カンノナウ・ディ・サルデーニャ[2012]年・テヌータ・セッラ&モスカ社 カンノナウ・ディ・サルディーニャ・リゼルヴァ[2012]年・テヌータ・セッラ&モスカ社 年代 造り手 [2020]年 テヌータ セッラ&モスカ 生産国 地域 イタリア サルディーニャ 村 DOC カンノナウ ディ サルディーニャ リゼルバ タイプ 赤・辛口   ミディアムボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いカンノナウ・ディ・サルディーニャ・リゼルヴァ[2020]年・テヌータ・セッラ&モスカ社・DOCカンノナウ・ディ・サルデーニャ SELLA & MOSCA Cannonau di Sardegna Riserva [2020] Tenuta Sella & Mosca(DOC Cannonau di Sardegna Riserva) イタリア サルディーニャ島から、固有品種カンノナウ種100%でオークの大樽でなんと驚異の2年間熟成!さらに瓶内熟成の後、世に出る人気赤ワイン!しかも造り手は重い赤ワインが中心だったサルデーニャワインにさわやかなテイストを加え、「サルデーニャワインに新しい可能性を開いたワイナリー」として世界中で高い評価を得ているテヌータ・セッラ&モスカ社!ワインは熟成とともにレンガ色を帯びるガーネット色!すみれの香りと共にブラックベリーやバニラなどのオーク樽での熟成を感じさせる芳香で、まろやかな口当たりの辛口赤ワイン! カンノナウ ディ サルディーニャ リゼルヴァ[2020]年 テヌータ セッラ&モスカ社 DOCカンノナウ ディ サルデーニャ イタリア サルディーニャ島から、固有品種カンノナウ種100%でオークの大樽でなんと驚異の2年間熟成!さらに瓶内熟成の後、世に出る人気赤ワイン!しかも造り手は重い赤ワインが中心だったサルデーニャワインにさわやかなテイストを加え、「サルデーニャワインに新しい可能性を開いたワイナリー」として世界中で高い評価を得ているテヌータ・セッラ&モスカ社!ワインは熟成とともにレンガ色を帯びるガーネット色!すみれの香りと共にブラックベリーやバニラなどのオーク樽での熟成を感じさせる芳香で、まろやかな口当たりの辛口赤ワイン! セッラ&モスカ社 Sella & Mosca 当時の有名な政治家、クィンティーノ氏の甥エルミニオ・セッラ氏とエドガルド・モスカ氏がアルゲーロの自然と大地に魅せられて、領主のヴィッラマリーナ家から土地を購入したのがセッラ&モスカ社の始まりです。 所有総面積は650ヘクタールでそのうちブドウ畑は500ヘクタール。これは自社畑としてはヨーロッパでも最大級の広さを誇ります。セッラ&モスカ社は、ブドウ畑の新しい管理方法と新しいワインを造るための技術の開発に力を注ぎ、その独創的な技術やノウハウによってサルデーニャ島全体のブドウ栽培とワイン醸造の発展に多大なる影響を与えました。また現在の醸造責任者、マリオ・コンソルテ氏のもと、重い赤ワインが中心だったサルデーニャワインにさわやかなテイストを加え、消費者のニーズにも応えたワイン造りを行っています。 「サルデーニャワインに新しい可能性を開いた醸造元」として、イタリアワイン醸造界全体にも新しい道筋を指し示してきた権威あるワイナリーです。 ■ 畑 自社畑は500ヘクタール。テクノロジーと人の手を駆使して常に行き届いた管理がなされています。長年蓄積した気象データを基に気象予測を行い、収穫のタイミングの決定などに活用しています。赤外線写真を用いて果実の生育状況を観測。収穫時には、600人以上が総出して、優れたブドウを選別し、収穫しています。 ■ フィロキセラとブドウ品種の研究 セッラ&モスカ社は、1970年代からヴェネト州コネリアーノ醸造学校と協力し、より高い品質と、病害虫に対するて抵抗力を持つブドウを追求していました。伝統品種にとどまらず、カベルネ・ソーヴィニヨン種やメルロー種などの国際品種まで、試験栽培を含めると実に1,671種にも及ぶ苗木の栽培を手掛けてきた実績があります。当時ヨーロッパ全域では、既に19世紀に猛威をふるっていたフィロキセラ(葡萄根アブラムシ)による病害のため、アメリカ台木による接木栽培が一般的となっていました。そして、フランスやドイツ、スペインなど各国の農家は、台木に接木できる優良な穂木を探し求めていました。こうした状況の中、研究の成果を用いて、彼らに優良な穂木を輸出していたのがセッラ&モスカ社だったのです。 ■ ペルゴラ仕立て 1960年代、マリオ・コンソルテ氏の指導により、従来の背の低い株仕立てから、テンドーネの一種で“ペルゴラ(Pergola)”と呼ばれる棚式に改植。1972年には全てがこの仕立てになりました。 幹から2枝がY字型に別れて伸び、2メートル弱の高さでほぼ直角に曲がり、地面と平行に伸びているのが特徴です。枝の上部を覆うように茂る葉は、太陽の光を充分浴びて光合成を行うことが出来ます。そしてブドウは葉の下で強すぎる直射日光から守られ、糖分と酸のバランスが優れた果実に育ちます。 ■ 土地改善とテクノロジー 1980年代には牧海地を開墾、地表近くにあった厚さ70cmほどの岩盤を掘り起こし、地中10〜12mに埋め戻して土をかぶせ、ブドウが地中深く根をはれるようにし大規模な土地改良を行いました。また、赤外線航空写真を活用し、病害や天災からブドウを守るべき、日々“健康管理”をしています。同時に、過去の気象データを基に気象予測をし、干ばつの被害を避けるため、広大な畑に配水管を設置。地下60mの水脈からポンプで給水し、360度回転のスプリンクラーで散水しています。 ■ ミクロクリマを有するセッラ&モスカ社 セッラ&モスカ社の広大な畑は、火山を起源とすいる石灰質土壌や堆石土壌、鉄分を多く含む粘土質土壌、沿岸の砂地など、多様な土壌に恵まれています。また沿岸から吹き寄せる海風は、こうした土壌に微気候(ミクロクリマ)をつくり出します。同社では、異なる土壌タイプによって畑を分類し、その畑に最も適したブドウ品種を栽培しています。 ■ 醸造庫の設備 70年代にはコンピューターを導入し、データ管理しながらのワイン造りが出来るシステムが整いました。現在では低温マセラシオンを行う80のステンレスタンク(計640万リットル)の他、スラボニアオークの大樽、225リットルのバリック(小樽)が完備されています。 セッラ&モスカ カンノナウ リゼルヴァ CANNONAU DI SARDEGNA RISERVA サルディーニャ島特有のブドウ品種カンノナウ種ならではのブルーベリーやブラックベリーを思わせる華やかで果実感あふれる赤ワイン。 大樽熟成6ヶ月が義務付けられているDOCワインを、セッラ&モスカ社では2年間熟成させている。 ■テイスティングコメント 熟成とともにレンガ色を帯びるガーネット色。すみれの香りと共にオーク樽での熟成を感じさせる。芳醇でまろやかな口当たりの辛口。 畑 セッラ&モスカの南西部の海風が通り抜ける畑。 醸造 低温マセラシオン後15日間22〜24℃で発酵。オーク樽で2年間熟成し、瓶内熟成させる。 よく合う料理 全ての肉料理、熟成したチーズ イタリア サルディーニャ島から、固有品種カンノナウ種100%でオークの大樽でなんと驚異の2年間熟成!さらに瓶内熟成の後、世に出る人気赤ワイン!しかも造り手は重い赤ワインが中心だったサルデーニャワインにさわやかなテイストを加え、「サルデーニャワインに新しい可能性を開いたワイナリー」として世界中で高い評価を得ているテヌータ・セッラ&モスカ社!ワインは熟成とともにレンガ色を帯びるガーネット色!すみれの香りと共にブラックベリーやバニラなどのオーク樽での熟成を感じさせる芳香で、まろやかな口当たりの辛口赤ワイン!
 | 
2,519円
 | 
  
【PT5倍 | 11/5限定】ポッジョ アンティコ ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2017 ブルネロ Poggio Antico Brunello di Montalcino イタリア 赤ワイン お歳暮
 
KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
 | 
生産者ポッジョ アンティコPoggio Anticoワイン名ブルネッロ ディ モンタルチーノBrunello di Montalcinoヴィンテージ2017容量750ml解説パーカーポイント: 93点予想される飲み頃:2024 - 2038Poggio Antico is another one of those Montalcino estates that you will forever remember if youve been lucky enough to visit. The vineyards enjoy unobstructed views all the way to the Tyrrhenian Sea (I think this is the only place in the appellation where you can see the water on a clear day). Fruit for the 2017 Brunello di Montalcino is sourced from the I Poggi parcel with thin galestro and alberese soils. There is a lot of fresh fruit here, and the tannins are quite soft and supple. Production is 38,000 bottles.(February 2022 Week 3, The Wine Advocate, 18th Feb 2022) 高い評価を受けるブルネッロ ポッジョ アンティコ Poggio Antico 1976年創業のポッジョ・アンティコはモンタルチーノ村の南、この地区で最も高い場所(標高約500m)に位置しています。ポッジョ・アンティコの畑からは、西に50kmほど先に広がるティレニア海が望めます。ティレニア海から吹く風が遮られることなくこの丘に届くため、ポッジョ・アンティコの畑は暑いモンタルチーノの中にあって比較的冷涼です。土壌は石灰質の岩石と泥灰土からなる混合土壌。35ヘクタールの畑は徹底した地質調査により小区画に分けられて管理され、それぞれに適した栽培・醸造が行われます。栽培は有機的な手法が採られ、2020年には完全に有機農法へ転換しています。1990年には1985ヴィンテージでWine Spectatorの「Top100」で4位にランクインするなど高い評価を受けました、また2012年には当時のオバマ大統領がベイナー下院議長の誕生日プレゼントにポッジョ・アンティコのワインを贈ったことで話題になりました。Wine Advocate、Wine Spectator、James Sucklingなども特に近年は高く評価しています。 ポッジョ アンティコ 一覧へ
 | 
7,980円
 | 
  
フォルミージネ ペデモンターナ / ロッソ フォスコ セッコ [NV] 微発泡ワイン 赤 辛口 750ml / イタリア エミリア ロマーニャ D.O.C LAMBRUSCO GRASPAROSSA DI CASTELVETRO CANTINA FORMIGINE PEDEMONTANA ROSSO FOSCO SECCO ランブルスコ
 
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 | 
 ROSSO FOSCO SECCO  ロッソ・フォスコ・セッコ 色微発泡赤ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア エミリア ロマーニャ 原産地呼称D.O.C LAMBRUSCO GRASPAROSSA DI CASTELVETRO 品種ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ100%(モデナ地区の南部より収獲) ALC度数10.50% 残糖分10g/l ガス圧2.5バール キャップ仕様コルク ◆醸造 ステンレスタンクでルモンタージュを行いながら15℃で醗酵。そしてこのワインの特徴はマロラクティック醗酵が始まらない様にアルコール醗酵後は低温で温度管理を行います。マロラクティック醗酵を行わない事でリンゴ酸特有のフレッシュさがこのワインの特徴になるからだとの事。その後ステンレスタンクでシャルマ方式の2次醗酵が行われます。 ◆商品説明 完熟した可愛らしい赤い果実のアロマと共に、バラの花びらが口の中に広がるかの様な華やかさ。泡も細かくスムースなアタックで程よく舌が刺激され、赤い果実の風味が口の中にも広がります。嫌味なところがなく、素直に美味しいランブルスコです。  CANTINA FORMIGINE PEDEMONTANA  カンティーナ・フォルミージネ・ペデモンターナ ◆カンティーナ・フォルミージネ・ペデモンターナについて カンティーナ・フォルミージネ・ペデモンターナは、1920年にカンティーナ・フォルミージネとカンティーナ・ペデモンターナの合併によってうまれたイタリア最大級の生産組合です。現在、組合には会員340人がおり、600ha以上の葡萄畑から成り立ち、年間100万本以上のワインを産み出します。 2006年には新しい醸造所を建設し、最新鋭の醸造設備を導入しており、ランブルスコの生産者の多くがこの醸造所を利用して瓶詰を行うなど、地域のワイン産業にも大きく貢献しております。 ランブルスコの醸造工程としては、1 まず低温で長期マセラシオン後マストを半分取り、残りの半分だけアルコール発酵、2 1次醗酵の終わったマストに残りの醗酵が終わっていないマストを戻しその糖分で2次醗酵、という順序をたどります。 ランブルスコの魅力について、「ランブルスコ種は酸が綺麗な品種なので発泡ワインには最適。海外でも95%以上がコカコーラみたいな味わいの甘いランブルスコばかりだが我々は、1600年より続く伝統あるクラシックな味わいのランブルスコを世に広めていきたい。もちろんコストパフォーマンスに優れているのが大前提で」とのことでした。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
 | 
1,598円
 | 
  
カステッロ・ディ・モンサントキャンティ・クラッシコ DOCG [2022]Castello di MonsantoChianti Classico DOCG
 
マリアージュ・ド・ケイ
 | 
カステッロ・ディ・モンサント カステッロ・ディ・モンサントの歴史は比較的新しく、アルド・ビアンキが1961年、フィレンツェとシエナの間にある土地と城館を買い取ったことに始まります。この城館はフィレンチェのパローニ家が1750年に建設したものです。アルド・ビアンキはこの非常に素晴らしい景色を愛していました。エルッサ・ヴァレーの頂上にある城館のテラスからビアンキ家の発祥の地、サンジミジャーノの有名なタワーを眺めることができます。ここはキアンティ・クラッシコ地区の西部にあたり、糸杉とオリーブの木にまじってブドウ畑が広がっています。 《サンジョヴェーゼへの情熱》 彼は、優雅さと気品を備え、なおかつしっかりとした骨組みと長期熟成に耐える力強さを兼ね備えたブドウ品種はサンジョヴェーゼしかないと信じ、1968年、キアンティ・クラシコ・リゼルヴァ・イル・ポッジォに白ブドウを使用することをやめました。90パーセントのサンジョヴェーゼに、カナイオーロとコロリーノを合わせて10パーセント用いるという品種構成は、サンジョヴェーゼ100パーセントのキアンティ・クラシコが認められた今日でも変えていません。同社には1974年が初ヴィンテージの、サンジョヴェーゼ100パーセントからなるヴィーノ・ダ・ターヴォラ・ファブリッチオ・ビアンキがあります。 《自社畑》72ヘクタールの自社畑には、作付け比率で90パーセントにもおよぶサンジョヴェーゼをメインに、カナイオーロとコロリーノが植えられ、トレッビアーノやマルヴァジーアなどの白ブドウ品種も若干ながら栽培されています。また、1970年代からはカベルネ・ソーヴィニョンやシャルドネなどの国際品種も植えられ、カベルネ・ソーヴィニョン100パーセントのネモや、シャルドネ100パーセントのファブリッチオ・ビアンキ・シャルドネといったヴィーノ・ダ・ターヴォラが誕生しました。   ■ カステッロ・ディ・モンサント  キアンティ・クラシコ DOCG光沢のあるルビー色。赤いベリーやブラックベリーの香りとともにリコリスやクローブ、なめし皮やパイプたばこをともなったスパイスのアロマもあり、すみれやバラの花の香りが感じられます。若々しい酸があり、しっかりとした骨格やフレッシュなタンニン、ミネラル感のある味わいで、バランスのよい余韻が続きます。
 | 
4,092円
 | 
  
ピアン デッロリーノ / ロッソ ディ モンタルチーノ [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア トスカーナ D.O.C ROSSO DI MONTALCINO / ROSSO DI MONTALCINO / PIAN DELL'ORINO
 
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 | 
 ロッソ・ディ・モンタルチーノ ROSSO DI MONTALCINO 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ 原産地呼称D.O.C ROSSO DI MONTALCINO 品種ブルネッロ(サンジョヴェーゼ・グロッソ)100% ALC度数13.5% 飲み頃温度16〜17℃ キャップ仕様コルク ◆畑 スコペータ、ピアン・デッロリーノ、ピアン・バッソリーノ畑から収穫。 ◆醸造 ステンレス・タンクにて30℃の温度管理を行い、野生酵母を使い醗酵。果皮と共に16日間の侵漬。スラヴォニアンオーク樽(50hl)にて21ヶ月熟成。 ◆テイスティングノート 赤系果実中心のきれいな果実香。シナモン、ハーブ。硬質なミネラル香、瑞々しいアタックとともに、ピュアな果実の旨味が口いっぱいに広がる。質感は非常に滑らかで、まろやかな酸や硬質なミネラルも感じられ、アタックから余韻までバランスのとれたエレガントな味わいです。 ◆過去ヴィンテージ評価 (2016)ワイン・アドヴォケイト…94点 (2016)ヴィノス…93点 デキャンタ…19/20点(96/100点)2013年度TOP50選出(2010) デキャンタ…18.5/20点(95/100点) (2011) ワイン・アドヴォケイト…93点(ロッソ・ディ・モンタルチーノ歴代最高得点タイ) (2008、2010)  PIAN DELL'ORINO  ピアン・デッロリーノ モンタルチーノ近郊でコンサルタントとして活躍する、ドイツ出身のヤン・ヘンドリック・エルバッハがコンサルタントの経験を活かし、1996年より自ら始めたワイナリーです。コンサルタントを行う先はワイン・スペクテーターでも高い評価を獲得し、一躍有名となった「ポデーレ・サリクッティ」が代表的です。 ヤンはドイツやフランス、トスカーナ等様々なワイナリーを始めスコットランドのウィスキー蒸留所でも経験を積み、様々な国で飲まれるお酒の味を経験してきた人物です。その為自らが作るワインは、世界各国の人々が楽しめる均整の取れたスタイルであり、かつモンタルチーノのテロワールが最大限に尊重されたワインです。 ヤンは現在も『鼻と口、そして喉を通る全ての感覚が完璧に調和する究極のバランス』を目指しております。 ◆葡萄一房一房に対して100%の力を注ぐ“完璧主義”のこだわりの仕事 ヤンは徹底した完璧主義者です。醸造家としてモンタルチーノで活躍するヤンですが、『良質なワインは良質な畑から』という信念を持ち、自らのワインに対して最も力を入れるのは畑仕事です。 モンタルチーノの畑は5〜6歩動けば土の色が変わり、転がる石の大きさも異なる様々な個性が入り組んだ土壌。その土壌の性質に合わせた葡萄の手入れを行います。完熟した葡萄を得る為に右から左へ順番に収穫を行うのではなく、葡萄の完熟度合いによって収穫日を変える為、同じ畑の中でも収穫は幾度にも渡り行われます。同じ畑の中でも生育の早い樹の列と遅い樹の列がある為、杭の頭に赤、青、黒、緑の色を塗ってその色の杭毎に収穫を行います。 栽培する一房一房に100%の力を注ぎ、その中で最も良かった葡萄を「リゼルヴァ」→「ブルネッロ」→「ロッソ」という順番で使っていきます。また葡萄と葡萄の間には各列交互1年毎に下草を約20種類生やし、土壌の保水力を高めます。そうすることにより雑草と葡萄の生存競争が起こり、結果、葡萄の根は地中深くに養分を求め伸びていく事になり葡萄に複雑な味わいをもたらすメリットや、畑にトラクターなどが入った際にタイヤで土壌が固まるのを防ぐクッションの役割も果たします。あまり伸びすぎると必要以上に土壌の養分を下草に吸収されてしまう為、各列交互に1年はやしたら全て抜いて、1年土壌を休ませ翌々年にまたはやしております。 ワイナリーもなるべく自然な環境で醸造を行いたいという考えから、建物の内壁から床、柱に至るまで全て自然の素材からできた建材を使ったワイナリーを2008年に建設し,葡萄に極力負担を掛けないようにする為、醸造行程を追うごとに重力で下ろしていける様に設計されています。また、極力自然な空気をセラーに入れる為に床の所々に地面が剥き出しになっています。 更に醸造面においては徹底して良質な樽を導入。樽の仕入れ先は有名なメーカーではなくとも、いい樹を仕入れる事ができ、かつ屋内ではなく必ず屋外で木材を保管し、細かいトースト具合から樽材の厚さまで注文できるトネリエ(樽職人)のみから樽を購入します。 ◆葡萄栽培に恵まれた絶好のロケーション ピアン・デッロリーノでは現在4ヶ所に葡萄畑を所有しております 1、Pian dell’Orino(ピアン・デッロリーノ) ・標高420m ・1.5ha カンティーナのすぐ横にある畑。ここから収穫された葡萄は主にブルネッロ・ディ・モンタルチーノに使用されます。 2、Pian Bassolino(ピアン・バッソリーノ) ・330〜390m  ・3.5ha ピアン・デッロリーノが所有する畑では最も広く土壌も細かい石のエリアから大きな石が転がるエリア。さらには赤い土から白い土まで様々な土壌が入り組んでおり、ブルネッロ用からIGT用の葡萄まで、様々なキャラクターのサンジョヴェーゼが収穫されます。このエリアにはビオンディ・サンティ、バルビなどの畑が集中するエリア。「バッソリーノ・ディ・ソプラ」はこの区画の最もポテンシャルの高い上部の区画から造られます。 3、Cancello Rosso(カンチェッロ・ロッソ) ・400m  ・約1ha 土は柔らかく、細かい石の転がる畑です。主にブルネッロやIGTに使われます。 4、Scopeta(スコペーター) ・380m  ・0.8ha 非常にポテンシャルの高い畑であり、将来最も良い葡萄が収穫できるだろうと生産者が期待をしている畑です。2012ヴィンテージのロッソ・ディ・モンタルチーノからは、この畑の葡萄もブレンドされています。 ◆高密度でピュアなフリーランジュース100%のブルネッロ また、ピアン・デッロリーノのブルネッロ・ディ・モンタルチーノの特筆すべき点には、フリーランジュースを100%使用する事も挙げられます。生産者にとって最良の葡萄に最善の手段を取るのは当然の事。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ用に厳しく選果した葡萄は、最も高密度でピュアな葡萄の味わいが得られるフリーランジュースのみで醸造されます。 フリーランジュースとは破砕後プレスを行わず葡萄の重さだけで自然に流れ出す搾汁の事で、僅かしか得られない為、非常に貴重な果汁です。フリーランジュースはエグ味等が少なく、ピュアで旨味の強い果汁を得られます。 また、ブルネッロ用の葡萄は、フリーランジュースを取り終えた後、0.3バールという非常に低い気圧で絞られ、ロッソ・ディ・モンタルチーノ用として使用されます。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
 | 
6,580円
 | 
  
カビッキオーリ ランブルスコ ロッソ ディ ソルバーラ セッコ DOCランブルスコ ディ ソルバーラ(ロットナンバー入り)CAVICCHIOLI Lambrusco di Sorbara DOC 赤ワイン スパークリング 赤 泡【eu_ff】
 
愛あるしんちゃんショップ
 | 
 ■ワイン名カビッキオーリ ランブルスコ ロッソ ディ・ソルバーラ セッコ■ワインについて使用しているブドウは、ランブルスコの中では最も品質が高いと言われるランブルスコ・ディ・ソルバーラ主体の高品質赤い微発泡。果実味とフレッシュな酸味の冴えるエレガントな辛口仕立。食中酒としてアペリティフとしても最適です。生ハムのサラダ、牛肉のたたき、揚げ春巻き、ピザマルガリータ等の料理と相性抜群です。■生産者カビッキオーリ社■生産者について1928年創立のエミーリア・ロマーニャ州モデナにあるワイナリー。自家畑(55ha)からの葡萄のみを使用するというこだわりワイン造りを行っています。6種類に分けられるランブルスコの葡萄の中でも最良とされるソルバーラ種中心に栽培しており、イタリア国内では、ランブルスコの生産者で一番売れています。【ヒュー・ジョンソン氏高評価】 また、ヒュー ジョンソン氏もポケットワインブックの中で優良生産者として紹介。【ガンベロ・ロッソ誌高評価】 ガンベロ ロッソ誌では「ランブルスコ生産者の一つの指針となるワイナリー」と高評価。 ■ブドウ品種ランブルスコ・ディ・ソルバーラ 80%、ランブルスコ・サラミーノ20%■ワインのタイプ赤ワイン(微発泡)■ワインのテイスト辛口■ブドウ収穫年Non Vintage■生産地イタリア / エミーリア・ロマーニャ■ワイン規格ランブルスコ・ディ・ソルバーラDOC■内容量750ml
 | 
988円
 | 
  
アジィエンダ アグラリア リジーニ / ブルネッロ ディ モンタルチーノ [2017] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア トスカーナ ブルネッロ ディ モンタルチーノD.O.C.G. Azienda Agraria Lisini Brunello di Montalcino ジェームス サックリング 91点
 
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 | 
 Brunello di Montalcino  ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ モンタルチーノ 原産地呼称ブルネッロ・ディ・モンタルチーノD.O.C.G. 品種サンジョヴェーゼ 100% ALC度数14.5% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵:セメントタンク 主醗酵後、マロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成 42カ月(10HLー50HL)/瓶熟成6カ月以上 ◆商品説明 16世紀に設立されたモンタルチーノでは最も古いワイナリーのひとつ。チェリー、チョコ、杉などの複雑な香りが入り混じる。滑らかな舌触りとシルキーなタンニンが特徴。 ◆専門誌評価歴 (2017)ジェームス・サックリング 91点 (2015)ワイン・スペクテーター 94点 (2015)ワイン・アドヴォケイト 94点 ヴェロネッリ 2021 91点 ドクター・ワイン 2021 90点  Azienda Agraria Lisini  アジィエンダ・アグラリア・リジーニ 時は流れても、その確固たる品質は変わらない。古よりモンタルチーノに君臨する、上品なブルネッロ ◆古より代々モンタルチーノの地で暮らしてきたリジーニ家 その歴史は古く、長い年月の中で脈々と受け継がれてきたワイナリーは、今では「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」のトップ・ワイナリーの一つとして君臨しています。長い歴史の中で「知識」と「経験」を積み重ねてきた、日進月歩のワイナリーであり、決して派手な取組はないですが、小さくとも大変な作業を積み重ねて、今の名声があります。 ◆時は流れても、その確固たる品質は変わらない その経営方針をもつワイナリーの品質は、名エノロゴのフランコ・ベルナベイの知識・技術を受け継いだ醸造責任者のフィリッポ・パオレッティという優秀なスタッフが支えており、最新の近代的な技術・施設を使用しつつも、伝統を重んじ流行にとらわれることなくワイン造りは行われています。過去の栄光に驕らず、時流に身を任せることもなく、伝統と品格に誇りを持ち、自分のスタイルを貫く。そのワインには凛とした風格が存在しています。 ◆品質を支える醸造責任者 フィリッポ・パオレッティ氏 今や、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノのトップワイナリーの一つに君臨するリジーニ。その醸造の全てを任されているのが、醸造責任者のフィリッポ・パオレッティ氏です。ワイナリーの中にある家に住み、畑の全てを把握しているといっても過言ではありません。とにかくワイナリーとサンジョヴェーゼ種を愛した熱い人物です。 近代的な醸造施設を使用しつつも伝統を重んじ、流行を追いません。 ◆モンタルチーノで最も古い生産者の一つ 歴史は古く、1846年にキャンティ地区に畑を持っていたロドヴィコ・リジーニ氏と、モンタルチーノのフランチェスカ・クレメンティ氏が結婚するで新生リジーニ家が生まれたことまで分かっています。しかしながらそれ以前のルーツに関しては謎につつまれておりリジー二家の人たちでさえわからないと言います。 リジー二家の家紋には二つのシンボルが刻まれており家紋の左側はクレメンティ家、右側はリジー二家を表しておりラベルにもデザインされています。 1846年のロドヴィコとフランチェスカの結婚の後、2世代が経った1900年代初頭のこと。ワイン文化がまだ盛んでなかったモンタルチーノの土地にキャンティ地区からの技術やアイデアをその時のリジーニ家当主が持ち込んだことにより、リジーニ家がモンタルチーノでのワイン造りを始めることとなります。 その後、1967年にブルネッロ・ディ・モンタルチーノ協会が設立されますが協会を設立したのはリジーニを含めた12の生産者と言われています。 今ではモンタルチーノの地区はブランド化され、250以上の生産者がいますが100年以上に亘り、この地でワインを造り続けるリジー二。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノとしてトップワイナリーの一つに君臨しています。 ワイナリーのオーナー兼、責任者であるのロレンツォ・リジーニ氏は『商売や利益よりも、とにかく品質が一番。それを守っていれば、消費者には必ず分かってもらえると思います』と語ります。彼らの品質への高い拘りがリジー二のワインを支えています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
 | 
9,880円
 | 
  
カステッロ ディ ボルゲリ / ヴァルヴァラ [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア トスカーナ D.O.C. BOLGHERI CASTELLO DI BOLGHERI VARVARA
 
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 | 
 VARVARA  ヴァルヴァラ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ州 ボルゲリ 原産地呼称D.O.C. BOLGHERI 品種カベルネ・ソーヴィニヨン60% メルロー28% カベルネ・フラン12% ALC度数14.0% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 畑と選果台にて2度の選果。100%除梗後ステンレスタンクにて発酵。500lトノーと35HL大樽を併用し12ヶ月熟成。 ◆商品説明 赤い果実や小さい花、ブルーベリーや白胡椒、ヘーゼルナッツやオレンジ・ピール、海を連想させるかすかな潮の香り。タンニンがソフトに感じられ、フレッシュな果実の風味と酸の広がりがよく、余韻も長く持続します。 ◆ヴァルヴァラとは オーナーの祖母の名前『ヴァルヴァラ』を冠した、2005ヴィンテージよりリリースされたセカンド・ワインです。セカンドとは言え葡萄は厳しく選別された房のみを使いクリーンな味わいの上、今からでも柔らかくフレッシュ。フルーティーかつバランスが良く、アロマティックなワインに仕上がっております。 ◆コンクール入賞歴 ガンベロ・ロッソ…3ビッキエーリ(お買い得マーク付き)(2018) 赤2ビッキエーリ(2019) ワイン・アドヴォケイト…92点(2017) 93点(2018、2020) ワイン・エンスージアスト…90点(2017、2018) ジェームズサックリング…94点(2018) 93点(2019、2020) ワイン・スペクテーター…92点(2019、2020)  CASTELLO DI BOLGHERI  カステッロ・ディ・ボルゲリ ◆カステッロ・ディ・ボルゲリについて 数々のスーパートスカーナを世に輩出したトスカーナ州ボルゲリ地区。その地の領主の象徴であるボルゲリ城(カステッロ・ディ・ボルゲリ)を相続したアルベルト・デッラ・ゲラルデスカ直系の子孫であるフェデリコ・ジレリによって造られ始められたワインです。サッシカイアで知られるサン・グイドのオーナー、ニコロ・インチーザ・デッラ・ロッケッタやオルネライアを世に送り出したロドヴィコ・アンティノリの両貴族から見ると本家にあたります。葡萄栽培の歴史は古く、1700年半ばに城の修復と共にこの葡萄園が誕生しました。この葡萄園は今も城を囲む形で位置しています。当初は自社でのワイン造りは行わず、収穫した葡萄は「親戚であるサン・グイドやオルネライアに譲る」という高品質な葡萄を生産しており、2001年から良年のみワイン造りをスタートしました。そして現在も所有する約50haの畑の内、最上の葡萄のみがカステッロ・ディ・ボルゲリに使われ収穫された葡萄の10haはオルネライアへ、15haはサン・グイドへと販売されております。 ◆カステロ・ディ・ボルゲリ畑の特徴 畑の斜面は南西向き。海を正面に臨み海風に恵まれています。タンニンは上品で柔らかく、綺麗な酸を備えたワインが出来上がる絶好のロケーションです。土壌は約3割が粘土、他は砂質や石灰質、泥質が入り交じった土壌。カステッロ・ディ・ボルゲリの畑で一番の特徴がこの粘土。ボルゲリの北部は白い粘土質で、南に行くにつれ赤い粘土質になっていきます。南の赤い粘土質で作った葡萄は少し苦味があり、野性味のある葡萄ができるそうです。カステッロ・ディ・ボルゲリの土壌は中間の茶色の粘土質。タンニンをしっかりと含んでいるが、柔らかみのある味わいの葡萄ができる一番良いエリアです。また、日光で表面の粘土が乾き、地中の水分を保つ膜の役割をします。これも、海に近いエリアになると砂質の土壌が多くなり保水力が保てなくなるので、この場所がボルゲリの畑で一番良いテロワールだと言います。事実、カステッロ・ディ・ボルゲリの畑は、サン・グイド、オルネライアなどボルゲリのトップ生産者が密集する一帯に位置します。新芽が等間隔に保たれるというメリットからすべてコルドンで仕立てています。1本の樹あたり新芽を5-6個、実が16房になるようコントロール。6月に房をセレクトし半分の8房まで間引きします。8月に葡萄をテイスティングし、各品種ごとに収穫時期を決定します。収穫はもちろん全て手摘み。収穫時期は人員を総動員し迅速にワイナリーへ運び込むことを心がけています。 2001ヴィンテージはオルネライアのカンティーナを借りて醸造が行われましたが、2004年ヴィンテージからは、1790年に作られた地下セラーを近代的な醸造施設へと改装し、自らのカンティーナにて醸造を行っております。収穫後素早く運び込まれた葡萄はカステッロ・ディ・ボルゲリ用、ヴァルヴァラ用に分けられ木製タンク、ステンレスタンク併用にて品種毎に発酵+マセラシオン。発酵には1/3野生酵母、2/3セレクトイーストを使用。225lのブルゴーニュサイズのフレンチバリックで熟成。その後アッサンブラージュし、500lトノーで再度熟成させます。収穫翌年の11月に試飲し、その後の熟成期間を最終決定します。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
 | 
5,580円
 | 
  
【ポイント2倍 マラソン限定】サントリー 氷と楽しむ無添加ワイン 濃い赤 [PET] 720ml × 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ) [サントリー 日本 赤ワイン DI2RT] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮
 
ハードリカー 楽天市場店
 | 
※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。サントリー 氷と楽しむ無添加ワイン 濃い赤 [PET] 720ml x 12本[ケース販売] 送料無料※(本州のみ) [サントリー/日本/赤ワイン/DI2RT]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。
 | 
6,518円
 | 
  
ベッレンダ プロセッコ ディ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ ブリュット 2024ベッレンダ社 正規 泡 白 スプマンテ スパークリングワイン ワイン 辛口 750mlSan Fermo Prosecco.di.Conegliano Valdobbiadene Brut BELLENDA [2024]【eu_ff】
 
うきうきワインの玉手箱
 | 
■ ベッレンダ キラリカ スプマンテ ブリュット■ ベッレンダ ロゼ スプマンテ ブリュット ロザリカ■ ベッレンダ スプマンテ ブリュット アズーリカ■ ベッレンダ プロセッコ ディ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ ブリュット■ 大型特大ボトル ベッレンダ プロセッコ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ ブリュット■ ベッレンダ コル ディ ルーナ プロセッコ スプマンテ オーロ ミレジマート 2015■ ベッレンダ サイフ エクストラ ブリュット シャルドネ メトド クラッシコ スプマンテ 年代 造り手 [2024]年 ベッレンダ 生産国 地域 イタリア ヴェネト 村名 DOC コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ タイプ 白・辛口・スプマンテ・スパークリング 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いベッレンダ・プロセッコ・ディ・コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・ブリュット[2024]年・DOCG・プロセッコ・ディ・コネリアーノ・ヴァルドゥビアーデネ・ベッレンダ社・正規代理店輸入品 “San Fermo”Prosecco.di.Conegliano Valdobbiadene Brut BELLENDA [2024] DOCG Prosecco di Conegliano Valdobbiadene シャンパンファン!高級イタリア プロセッコファン!イタリア辛口 スプマンテファン大注目!イタリア ヴェネト州の銘醸ベッレンダ社の人気DOCコネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ規格の究極プロセッコの人気辛口!なんとこのプロセッコでワイン王国36号超特選ベストバイ5つ星獲得!輝きのある麦わら色、グラスに注ぐときめ細かく断続的な泡立ちを持ち、果実の香り、繊細で上品なブーケ!アフターには心地よいビターを感じさせる大人気辛口プロセッコ・スプマンテ!がインポーターさんとの協賛プライス!で限定で少量入荷! (プロセッコディコネリアーノヴァルドッビアーデネブリュット2024) (ベッレンダ) (イタリアスプマンテ) ワイン王国36号で満点5つ星を獲得し、 超特選ベストバイワインに選出! ヴェネト州の銘醸ベッレンダ社による 繊細で上品なブーケが特徴の大人気辛口プロセッコ・スプマンテ! ■ 歴史および醸造哲学 コスモファミリーとワイン造りのつながりは大変古く、1700年初めコスモファミリーが、ヴィットリオ・ヴェネトの丘陵地帯に移り住んできた時期に始まります。以降、その土地の気候、風土と密接に関わりながら素晴らしいワインを造ってきた歴史を持っています。ベッレンダはこのようにしてワイン造りへの情熱を持ち続け、1975年、土壌やクローン研究のために研究施設を解説するなど積極的に投資を行いました。10年後の1985年、畑を書いたし、そこに本格的に新しいクローンの木を植えました。 ベッレンダはオーナーであるコスモファミリーの考えのもと、伝統と革新、過去と現在との連携を常に考えながら畑からワインまでの全ての工程において、常に最新の注意を払っています。 中でも『ワインはまず畑から始まる』という醸造哲学から、畑を入念に手入れし、テロワールを踏まえた近代的な仕立て方法を採用し、手摘みによる選別・収穫を行う事によって、安定したワイン造りを可能にしています。(ISO9001取得済み) 1987年、初めてベッレンダによってボトリングされたワインが発売されました。そのワインは、コントラーダ・ディ・コンチェニゴ(コッリ・ディ・コネリアーノD.O.C.)でした。その後、プロセッコ・スプマンテ・ブリュットなどが続いて発売されました。そして国内外で知られる存在となっています。 彼らは最先端の技術を導入しながらも、伝統を守り自然との共生を考えながらワイン造りを行っています。事実、ベッレンダは、ワインの名前に古くからある土地やブドウ畑の名前などをつけています。(“ベッレンダ”とは自社所有地を横切る通りの名前) ベッレンダ・プロセッコ・コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・ブリュット 2024年 Bellenda Prosecco Conegliano-Valdobbiadene Brut ■ 格付:D.O.C.G ■ 葡萄品種:プロセッコ ソフトプレス機でプレスし、モストを抽出。醗酵ステンレスタンクで約1ヶ月アルコール発酵を行う。次に密閉タンクに移し、再醗酵を行い二酸化炭素を溶け込ませる。発酵を終えてもそのまま密閉タンクの中で2〜6ヶ月静置した後、ボトリングする。数ヶ月瓶内熟成の後、リリースする。 ヴェネト州特産のプロセッコ種で造ったスプマンテ。華やかな香りが特徴の“ブリュ”(辛口)タイプ。きりりと冷やして食前酒に。この地方のバールでは、夕方に仕事帰りの人たちがプロセッコのグラスを片手におしゃべりしている光景が見られます。 輝きのある麦わら色、グラスに注ぐと、きめ細かく断続的な泡立ちを持つ。果実の香りが強く、ブーケは繊細で上品。アフターに心地よい苦味を感じます。アンティパスト・魚介類に良く合います。 ▼ ワイン王国36号で5ッ星を獲得し超特選ベストバイワインに選出!! ほんのりと甘酸っぱい果実味 昼間の日差しの中で飲みたい シトラスや洋ナシのフレッシュな香りに続いて、バターや焼きリンゴなどの甘くふくよかな香りが広がる。味わいはエレガントな酸味、豊かな果実味があり、程よいボリューム感を持つ。泡立ちは細かく上品。アフターにはほんのりとした苦味も良いアクセントに。クリームを使った料理のほか、ドライに仕上げたスパイス料理や焼き鳥などとも相性が良い。 シャンパンファン!高級イタリア プロセッコファン!イタリア辛口 スプマンテファン大注目!イタリア ヴェネト州の銘醸ベッレンダ社の人気DOCコネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ規格の究極プロセッコの人気辛口!なんとこのプロセッコでワイン王国36号超特選ベストバイ5つ星獲得!輝きのある麦わら色、グラスに注ぐときめ細かく断続的な泡立ちを持ち、果実の香り、繊細で上品なブーケ!アフターには心地よいビターを感じさせる大人気辛口プロセッコ・スプマンテ!がインポーターさんとの協賛プライス!で限定で少量入荷!
 | 
2,376円
 | 
  
【よりどり6本以上、送料無料】 Pravis Stravino di Stravino IGT 750ml | プラヴィス ストラヴィーノ ディ ストラヴィーノ トレンティーノ アルト アディジェ州 白ワイン シャルドネ リースリング レナーノ ソーヴィニョン ブラン ケルナー
 
タルタルーガ
 | 
[トレンティーノー アルト・アーディジェ]シャルドネ30、リースリング30、ソーヴィニヨン 10、ケルナー20、インクローチョ・マンゾーニ10。 透明感のある麦藁黄色。 ヘーゼルナッツ、アプリコット、洋ナシの香り。 アルコールとボディの良いバランス、ピーチ、バナナの フレーバー。 複雑なブレンドは他にあまり類を見ないスタイル。 パッシートのような香り、味わいはドライでリッチ。 ス6 瓶6  天  10-12℃ 
 | 
3,600円
 | 
  
ドゥーカ ディ サラパルータ ロゼ ブリュット 750mlDuca di Salaparuta Rose Brut
 
うきうきワインの玉手箱
 | 
タイプロゼ・辛口 生産者ドゥーカ・ディ・サラパルータ 生産地イタリア/シチリア 内容量750ml JANコード8007063132763 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いドゥーカ・ディ・サラパルータ・ロゼ・ブリュット 750ml Duca di Salaparuta Rose Brut シチリアの土着品種、フラッパートから造られる、バランスがとれたエレガントな辛口のロゼ・スプマンテ。長期間のシャルマー方式で造られています。フルーツやパンの皮の香り、心地よい酸味が特徴のフレッシュな味わいは、食前酒にぴったりです。 1824年創業。サラパルータ公爵、ジョゼッペ・リアータ卿が自分の館で客人をもてなすために、おいしいワインを造ろうとしたのが始まり。ブドウ栽培の歴史はイタリアで最古と考えられ、豊な自然の恩恵のもと、現在も国内最大級のワイン生産量を誇るシチリア。そのシチリア州を代表するワインの造り手がドゥーカ・ディ・サラパルータであるといえます。 「シチリアの大地の恵みを最大限に生かして、高品質のものを造る」という創業者の精神は今も息づいています。パレルモ近郊に2つの醸造所を持ち、最新技術を駆使し、素晴らしいワインが生み出されています。ブドウの特徴を最大限に引き出した味わいには、シチリアに降り注ぐ太陽の力強さが感じられます。21世紀に入り、優れた畑や醸造設備の購入に莫大な投資を行い、新しいエノロゴ(醸造責任者)を招聘するなど、培ってきた伝統を受け継ぎながら新たな歴史を築いています。 ■生産地:イタリア/シチリア ■土壌:石灰質 明るいロゼ色。パンの皮やフルーツ、バラなどを思わせる上質でエレガントな香り。心地よい酸を感じるフレッシュな味わいで、長い余韻を楽しめます。
 | 
2,181円
 | 
  
ナチュラルワイン エッシャープ・ディ・ガルン (白)NV(17-22)750ml瓶 アンドレ・ロレールEsch Hab Di Garn! Andre Rohrer
 
青葉台しんかわ
 | 
こちらの商品はエチケットの唇の色が複数色ありますが、発送時のカラーは選べません 品種:オーセロワ40%、シルヴァネール40%、リースリング20% 従来のロットに、2022年をブレンドした新ロット!22年は暑い年で味わいが詰まったぶどうが収穫できたので、醸しをする必要はなかった。結果的に醸し比率は約10%。シルヴァネールはグランクリュ畑の向かい下部の区画で、偉大なワインを生み出すエリア。ややオレンジ掛かったイエローの色調。モクレンなど白い花に加え黄桃の果実風味主体的で、気品と輝きある香り。黄桃の果実味口中に広がり、酸が味わいを押し上げてくる。調和した味わいで、安定感抜群! 【輸入元資料より】 フランス・アルザス地方のヴァンナチュール!
 | 
4,061円
 | 
  
【正規品・取り寄せ品】シルヴィオ カルタ セレナータ カンノナウ ディ サルデーニャ Serenata Cannonau di Sardegna DOC イタリアワイン/サルデーニャ州 オリスターノ/赤ワイン/フルボディ/重口/750ml/フードライナー【希少品】【1420】
 
ヒグチワイン Higuchi Wine
 | 
濃いルビーレッド色。熟れた赤いフルーツやスパイスの香り。優れたストラクチャーを持ち、地中海の低木を思わせる。 味わいはスパイシーで、ドライかつミネラル豊富でとてもエレガント。木樽を使わない熟成のため、木なりのブドウのような味と香りを存分に感じることができます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらの商品は【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となりますので、出荷までに4〜6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■商品名 セレナータ カンノナウ ディ サルデーニャSerenata Cannonau di Sardegna DOC ■種別 赤ワイン ■味わい フルボディ / 重口 ■生産者 シルヴィオ カルタSilvio Carta ■産地 イタリア・サルデーニャ州 オリスターノItalia sardegna ■容量 750ml / フルボトル ■等級 DOC ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【シルヴィオ カルタ フードライナー】シルヴィオ カルタ Silvio Carta シルヴィオカルタは1950年にサルデーニャを代表するワイン、ヴェルナッチャ ディオリスターノのメーカーとして創業しました。その後リキュールやスピリッツ等の生産も始め、2011年には専用の蒸留所を新設、幅広い高品質な商品を取り揃えることにより多くの人々の心を掴んでいます。 スローガンは“自然との調和”ときわめてシンプル。会社は海からわずか10kmほどの、ブドウをはじめジュニパーやミルトの生育に適した場所に位置し、マエストラーレと呼ばれる海風が、植物に独特の素晴らしい香りをもたらせます。また島の方々から吹く風、明るく輝く太陽が、植物に独特の個性を持たせます。 輸入業者の資料より抜粋
 | 
3,321円
 | 
  
ディアヴォレット サンジョヴェーゼ ディ トスカーナ 2022 テヌータ イル ファッジェート ブルーナ バロンチーニ家 IGTトスカーナロッソ 正規品 750ml 赤ワインDiavoletto Sangiovese di Toscana 2022 Tenuta Il Faggeto IGT Sangiovese di Toscana【eu_ff】
 
うきうきワインの玉手箱
 | 
ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 テヌータ イル ファッジェート(ブルーナ バロンチーニ家) 生産地 イタリア/トスカーナ/IGTサン・ジョヴェーゼ・ディ・トスカーナ ワインのタイプ 赤ワイン 辛口 ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ サンジョヴェーゼ種100% 内容量 750ml JANコード 4935919940344 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いディアヴォレット・サンジョヴェーゼ・ディ・トスカーナ[2022]年・テヌータ・イル・ファッジェート(ブルーナ・バロンチーニ家)・サンジョヴェーゼ種100%・稲葉輸入品・正規品・IGTトスカーナ・ロッソ Diavoletto Sangiovese di Toscana [2022] Tenuta Il Faggeto (Baroncini) IGT Sangiovese di Toscana  イタリア・トスカーナ辛口赤ワイン愛好家大注目!まろやかでバランスが取れており大変親しみやすい味わいの大人気サンジョヴェーゼ種100%辛口赤ワイン!が6年ぶりに再入荷!当店でも大人気だったディアヴォレットですが、現地のあまりの価格高騰によりインポーターさんが輸入を断念していましたがようやく待望の入荷に!しかも以前と比べ、果実味が豊かになり、バランスがよくなりました!造り手はウンブリアを遠くに望む丘から、トラジメーノ湖に向かってゆるやかな斜面が続きます!ここにテヌータ・イル・ファッジェートがあります!ブルーナがメインとなって管理をしています!畑は18haあり、海抜400〜540m!土壌は、上部が粘土質、下部がトゥーフォと呼ばれる柔らかい小石とトゥフと呼ばれる火山礫です!さらにデビルストーンと呼ばれる火山礫と硬い石が土壌に含まれ、ミネラルが豊富なのが特徴です!肥料は自然なもので、馬糞や刈り取った草などを使っています!収穫の選別は熟練した人が厳しく行っています!ワインにはブルーナが好きな馬がラベルに描かれ、等級が上がるにしたがって数が増えていきます!ディアヴォレットとは、「小悪魔」の意味で、近くに小さな教会を立てる際、石材にとても硬い石が混じっていて、工事が思うように進みませんでした!その石が畑にあるために名付けられました!収穫量は、80hl/ha!収穫は機械で行ないます!25度に温度管理しながら発酵と醸しを同時に行い、10日間果皮に触れさせ、タンクに入れます!その後、約6ヶ月熟成させます!明るい赤紫色、プラムやカシスを思わせる香りがあります!果実の甘みを感じられるボディに、タンニンが程よくあります!まろやかでバランスが取れており、大変親しみやすい味わいの大人気サンジョヴェーゼ・ディ・トスカーナが限定で少量入荷! ウンブリアを遠くに望む丘から、トラジメーノ湖に向かってゆるやかな斜面が続きます。ここにテヌータ イル ファッジェートがあります。ブルーナがメインとなって管理をしています。畑は18haあり、海抜400〜540m。土壌は、上部が粘土質、下部がトゥーフォと呼ばれる柔らかい小石とトゥフと呼ばれる火山礫です。さらにデビルストーンと呼ばれる火山礫と硬い石が土壌に含まれ、ミネラルが豊富なのが特徴です。肥料は自然なもので、馬糞や刈り取った草などを使っています。収穫の選別は熟練した人が厳しく行い、プルニョーロ ジェンティーレは特に厳格にしています。 バロンチーニ/トスカーナ州バロンチーニ家の歴史は、今から約500年以上も前にもさかのぼることができます。現在残る昔の系図によると、バロンチーニ家はサンジャミーノに、1489年に所有権を得たという記録が残っています。その土地の所有者であったアントニオ ディ バスティアーノの代からワイン造りをしていました。それから何世代か後、1960年代になり、先代がワイン造りでの成功を目指し、現在のバロンチーニを立ち上げました。先を見越して少しずつ畑を買い足していき、家族の協力の下、事業の拡大を図っていきました。現在は先代の妻、イルヴァとその子供達、ブルーナとステファノによって経営が引き継がれています。 ヴェルナッチャ、キアンティ、モレリーノ ディ スカンサーノ、オルヴィエートなど、幅広いアイテムを生産しています。特定の銘柄に特化した生産者が多いトスカーナでは珍しく、幅広いラインナップを生産しています。少ない人数で多くのカンティーナをコントロールすることで、規模と専門性、多品目でありながら効率的な運営という、相反する点を上手く融合させています。 ディアヴォレット サンジョヴェーゼ ディ トスカーナ 2022■葡萄の品種:サンジョヴェーゼ種100%■土壌:上部が粘土質、下部がトゥーフォと呼ばれる柔らかい小石とトゥフと呼ばれる火山礫■熟成:約6ヶ月明るい赤紫色、プラムやカシスを思わせる香りがあります!果実の甘みを感じられるボディに、タンニンが程よくあります!まろやかでバランスが取れており、大変親しみやすい味わい収穫の選別は熟練した人が厳しく行っています!ワインにはブルーナが好きな馬がラベルに描かれ、等級が上がるにしたがって数が増えていきます!ディアヴォレットとは、「小悪魔」の意味で、近くに小さな教会を立てる際、石材にとても硬い石が混じっていて、工事が思うように進みませんでした!その石が畑にあるために名付けられました!収穫量は、80hl/ha!収穫は機械で行ないます!25度に温度管理しながら発酵と醸しを同時に行い、10日間果皮に触れさせ、タンクに入れます!
 | 
1,672円
 | 
  
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ [2012] カンピ・ディ・フォンテレンツァCampi di Fonterenza Brunello di Montalcino
 
MARUYAMAYA
 | 
赤・750ml サンジョヴェーゼ・グロッソ ミラノ出身のマルゲリータ、フランチェスカ・パドヴァーニ姉妹が、サンタンジェロ イン コッレに両親が別荘として購入した屋敷、フォンテレンツァで始めたワイナリー。畑、セラーでの作業は月の運行を見ながら行ない、畑では除草剤、殺虫剤などの一切の化学的農薬を用いず、ボルドー液も有機農法で認められている使用量よりも少ない量のみ使用。 『日本到着後も4年近くしっかりと寝かせていたからか、絶好調すぎる味わいです!2011年という酷暑のヴィンテージではあるのですが、野暮ったさや重苦しさとは一切無縁で、フレッシュさもあり、飲み心地がとても軽やか!彼女たちの進化を体感しちゃってください!!!』(輸入元社長のコメントより) ※ 写真はイメージです。お届けは2012年となります。
 | 
11,550円
 | 
  
【ポイント2倍 マラソン限定】サントリー 氷と楽しむ無添加ワイン 濃い赤 [PET] 720ml × 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ) [サントリー 日本 赤ワイン DI2RT] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮
 
ハードリカー 楽天市場店
 | 
※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。サントリー 氷と楽しむ無添加ワイン 濃い赤 [PET] 720ml x 12本[ケース販売] 送料無料※(本州のみ) [サントリー/日本/赤ワイン/DI2RT]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。
 | 
6,518円
 | 
  
サラパルータ グリッロ 2023 750mlDuca di Salaparuta Grillo 2023
 
うきうきワインの玉手箱
 | 
タイプ白・辛口 生産年2023 生産者ドゥーカ・ディ・サラパルータ 生産地イタリア/シチリア 品種/セパージュ アッサンブラージュグリッロ 内容量750ml JANコード8007063132268 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いサラパルータ・グリッロ・[2023]年・750ml Duca di Salaparuta Grillo 2023 シチリア島西部のブドウを100%手摘みで収穫。発酵後、シュール・リーの状態で2ヶ月、ステンレスタンクで熟成させています。グリッロ特有のセージやローズマリーなどのハーブ香と、広がりのある味わい、フレッシュさと長い余韻が特徴的です。 1824年創業。サラパルータ公爵、ジョゼッペ・リアータ卿が自分の館で客人をもてなすために、おいしいワインを造ろうとしたのが始まり。ブドウ栽培の歴史はイタリアで最古と考えられ、豊な自然の恩恵のもと、現在も国内最大級のワイン生産量を誇るシチリア。そのシチリア州を代表するワインの造り手がドゥーカ・ディ・サラパルータであるといえます。 「シチリアの大地の恵みを最大限に生かして、高品質のものを造る」という創業者の精神は今も息づいています。パレルモ近郊に2つの醸造所を持ち、最新技術を駆使し、素晴らしいワインが生み出されています。ブドウの特徴を最大限に引き出した味わいには、シチリアに降り注ぐ太陽の力強さが感じられます。21世紀に入り、優れた畑や醸造設備の購入に莫大な投資を行い、新しいエノロゴ(醸造責任者)を招聘するなど、培ってきた伝統を受け継ぎながら新たな歴史を築いています。 ■生産地:イタリア/シチリア ■土壌:石灰質 麦わら色がかった輝きのある黄色にグリーンのトーン。グリッロ特有のセージやローズマリーなどのハーブ香と、広がりのある味わい、フレッシュさと長い余韻が特徴的。
 | 
1,525円
 | 
  
[12本セット] ファンティーニ・サンジョヴェーゼ・テッレ・ディ・キエティ (ファンティーニ(ファルネーゼ)) Fantini Sangiovese Terre di Chieti (Fantini) イタリア アブルッツォ 赤 フルボディ 750ml
 
Donguriano Wine
 | 
イタリアワインの評価本「ルカ・マローニ」でこれまでに9度トップ生産者に選出!南イタリアで成功を収めた実力派生産者!!  1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト インターナショナル ワイン トロフィー」や「ムンドゥス ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。 また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。 しっかりとした濃厚な果実味と芳ばしさを感じる樽の風味が絶妙!  サンジョヴェーゼは、イタリアで最も広く栽培され、特に中央イタリアで多彩なワインを生み出す葡萄品種です。畑は、キエティのオルトーナ、サン サルヴォ等にあります。100%除梗します。最初の4日間は5度でコールド マセレーション。その後、温度を上げ、27度に温度管理しながら8日間、天然酵母で発酵させます。熟成は最初の1ヶ月はバリックの新樽に入れ、ワインに複雑さが出るようにします。その後、2ヶ月ステンレスタンクで熟成させます。濃いガーネット、甘く新鮮な赤い果実やブラックオリーブの香り、タップリの果実味とボリュームがあります。この価格帯のワインとはとても思えません。スタンダードクラスではありますが、品質に満足しなければ生産しません。 ロバート・パーカー・Jr.は、『レストランは、グラスでこのワインを提供することを考慮すべき』とか『貨車単位で買うべきワインです』と書いて肩肘はらずに気軽に飲むにはぴったりの、コストパフォ—マンスの高いワインとして高く評価しています。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Fantini / ファンティーニ (ファルネーゼ) イタリア国内でも注目を集める/ルカ・マローニで3年連続最優秀生産者に選出!これまでに9度トップ生産者に選出!ファルネーゼ家に嫁いだオーストリアの王女マルゲリータのワインへの思いを引き継いで故カミッロ・デ・ユリウス氏がファルネーゼを再興! 3人の情熱からスタートしたワイナリー  ファンティーニ(当時はファルネーゼ)創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウスは、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っていました。そして1994年、ついにアブルッツォに帰郷しました。同じ頃、ヴァレンティーノ・ショッティとフィリッポ・バッカラーロはアブルッツォのワイナリーで働いていましたが、もっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、ファンティーニを設立しました。「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」とヴァレンティーノは語ります。その頃、世界的に著名なワイン評論家のロバート パーカー Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになりました。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォでした。 「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へ  エントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、ワイナリーの名が世界に知られるようになりました。そして遂に、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。 ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切る  1994年の設立から僅か10年足らずの短期間でイタリアのトップ生産者の地位を築いたファンティーニは、その後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に、イタリアワインの評価本「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。2022年は「フランクフルト インターナショナル ワイン トロフィー」や「ムンドゥス ヴィーニ」といった国際的なコンペティションでも『BEST ITALIAN PRODUCER』に選出されており、これまで以上に国際的にも高い評価を得ています。  また、ここ数年の間にトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となりました。さらに、「ファルネーゼ グループ」から「ファンティーニ グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。 素晴しい畑を持つ小規模農家と密接な関係を築いているからこそ実現できる、高品質なワイン  多くの生産者は広い畑を購入して、自分達で畑を管理し、ワイン造りを行うことが良いワインを造るための方法だと考えます。しかし、ファンティーニは他とは違ったやり方を選択し、高い品質を実現しています。自社で広大な畑を購入するかわりに、素晴らしい畑を持つ小さな栽培農家と契約し、彼らが先祖代々受け継いでいる畑で葡萄を栽培してもらいます。「ワインを造るためには、素晴しい畑や葡萄は最も重要です。栽培農家の知恵や経験は、まさにファンティーニが必要としているものであり、葡萄栽培は畑を良く知る人達に任せることで品質の高い葡萄を得ることが可能なのです」とヴァレンティーノ ショッティは語ります。そして、量ではなく、区画に対して満足のいく賃金を払い、高い品質の葡萄を育ててもらいます。 ワインの品質を支える、素晴しい才能を持つ醸造家たち  「素晴らしいワインを造るために最も重要なことは、素晴らしい葡萄があることです。しかし、それだけでは十分ではありません。素晴らしい葡萄を素晴らしいワインにするには、葡萄の収穫からできるだけ時間をかけずに醸造を始め、葡萄が適切に扱われるがことが大切です。そのためには、素晴らしい醸造家たちのチームが必要なのです」とヴァレンティーノは語ります。通常では、大きな醸造所であっても、1名か2名、多くても3名ほどの醸造家しかいないことが多いのですが、ファンティーニ グループでは総勢13名の醸造家でワイン造りを行っています。各ワイナリーには専任のワイメーカーがおり、すべての工程を常に細かく管理しています。そして、ワイナリーの創設者の一人フィリッポ バッカラーロと世界的に活躍しているアルベルト アントニーニの2人がスーパーバイザーとして全体を統括しています。ファンティーニ グループは、規模で言えば、大きなワイナリーのうちに入るかもしれませんが、ワイン造りに対してはブティック ワイナリーと同等の力を注いでいると言えます。 「土地ごとの個性と共通のスタイルを持つ、ファンティーニ グループ」    トスカーナのテヌーテ・ロセッティ、カンパーニャのヴェゼーヴォ、プーリアのヴィニエティ・デル・サレント、バジリカータのヴィニエティ・デル・ヴルトゥーレ、シチリアのザブ、サルデーニャのアッツェイをグループ傘下に収め、フィリッポ・バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。 <評価> 辛口評価で知られる「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」にて 2005、2006、2007年度版と3年連続、また 2012、2013、2015、2016、2017、2019年度版でも、2,500以上の生産者の中からイタリアのナンバーワンに選ばれています。
 | 
17,930円
 | 
  
ヴァルディカヴァ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021Valdicava Rosso di MontalcinoNo.98901
 
古武士屋
 | 
ヴァルディカヴァは創業1953年の家族経営ワイナリー。まだブルネッロ・ディ・モンタルチーノが無名だったころから、このワインの発展のために寄与してきました。創業者のブラマント・マルティーニ氏は、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ協会の創立メンバーのひとりです。 ヴァルディカヴァは、所有していた畑のなかでも特に「マドンナ・デル・ピアーノ(聖母の大地)」と呼ばれる約8haの単一畑に可能性を見出しました。1977年にはブルネッロ初の単一畑から成る「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・マドンナ・デル・ピアーノ」をリリース。その後、同ワインの2001年ヴィンテージがワイン専門誌『ワインスペクテイター』において100点満点を獲得したことで、ヴァルディカヴァの名声は揺るぎなきものとなりました。 ロッソ・ディ・モンタルチーノはヴィンツェンツォ氏は名刺代わりと言います。ブルネッロの入門として十分な個性を表し、偉大なワインの可能性を感じさせてくれます。 産地:イタリア/トスカーナ 品種:サンジョベーゼ 容量:750mlヴァルディカヴァ Valdicava 「モンタルチーノで最もドラマチックなワイン」を生む、ブルネッロの先導者 ヴァルディカヴァは1953年創業の家族経営のブルネッロ・ディ・モンタルチーノの造り手。創業者のブラマンテ・マルティーニ氏はブルネッロ・ディ・モンタルチーノが無名であった頃からワインの発展のために寄与し、1966年のDOC認定翌年に設立されたブルネッロ・ディ・モンタルチーノ協会の設立メンバーの一人でもあります。 1977年にはブルネッロの単一畑キュヴェの先駆けとなる「マドンナ・デル・ピアーノ」をリリース。2004年には2001年ヴィンテージがワイン・スペクテーターにて念願の100点を獲得し、2019年には2015年ヴィンテージが同誌にて再び100点を獲得しています。 また近年新たにリリースされた単一畑キュヴェ「モントゾーリ」においても、2019年ヴィンテージがジェームス・サックリングにて100点を獲得するなど、輝かしい功績を残し続けており、まさにモンタルチーノの地位向上を牽引してきたブルネッロの先導者と言えるカリスマ的存在と言えるのです。 当主を務めるヴィンチェンツォ・アブルッツェーゼ氏は「1988年以来、次々と優秀なワインを輩出しているモンタルチーノ随一のやり手」と評される人物。現在は息子のピエールフィリッポ・アブルッツェーゼ氏もワイナリーに加わっています。 栽培コンサルタントには著名な農学者であるアンドレア・パオレッティ氏を、醸造コンサルタントには「イタリアでこれほど優れたワインを造った醸造家はいない」とワイン・アドヴォケイトで言及されるほどの実力を持つアッティリオ・パーリ氏を招聘しており、盤石のチーム体制でワイン造りを行っています。 「偉大なワインはブドウ畑から」という哲学のもと、「特別な個性を持ったワイン」を造るのがヴァルディカヴァのミッション。当主のヴィンチェンツォ氏は「生産者は大地の翻訳者に徹するべきです。生産者の手が感じられるワインを造ってはいけません」と語り、「サンジョヴェーゼの神様」ジュリオ・ガンベッリ氏が語った、畑仕事が重要という教えを重視しています。 ワイナリーが位置するヴァル・ディ・カヴァ地区はモンタルチーノ村の北にあり、冷涼で昼夜の寒暖差が激しく、優美で酸のしっかりしたワインが生まれることが特徴。所有する畑の標高は230~250mで、土壌は砂、粘土、ガレストロが混ざった貧しいもの。樹勢が弱いため、自然に3~4t/haの低収量となります。 彼らは計11の単一畑を所有していますが、その中でも代表的なのが約8haのマドンナ・デル・ピアーノです。「大地の聖母」という意味合いで、この畑からブルネッロの単一畑キュヴェの先駆けとなるワインが誕生しました。土壌は石灰岩と泥灰土で複雑に構成されており、ブドウ樹の半分は1978年に、残り半分は1998年に植樹され現在に至ります。 またワイン・アドヴォケイトにて「このアペラシオンで最も有名なクリュのひとつ」と称えられる単一区画モントゾーリも所有。1970年代まではヴィンチェンツォ氏の祖父が中腹全体を所有しており一度手放されましたが、2009年に再度1.5haを取得しました。
 | 
7,920円
 | 
  
ラ スピネッタ イル コロリーノ ディ カサノーヴァ 2019Spinetta Il Colorino di Casanova Toscana Rosso No.105966
 
古武士屋
 | 
9月中旬に収穫。温度管理可能な回転式発酵タンクで10~11日間アルコール発酵後、オーク樽でマロラクティック発酵。ミディアムトーストの600リットルのフレンチオーク樽で24ヶ月熟成。ステンレスタンクで10ヶ月静置後、ボトリングし、約6ヶ月瓶内熟成。 トスカーナの土着品種で、「色」を意味するコロリーノから造られるワインは、その名の通り非常に濃く深いダークレッドの色合い。スグリ、プラム、プルーンや、コショウなどのスパイスの香り。フルボディで凝縮した果実味、チョコレートのフレーバーが感じられ、余韻が長く続きます。 産地:イタリア/トスカーナ 品種:コロリーノ100% 容量:750mlラ・スピネッタ LA SPINETTA 世界でも指折りのワイン生産者、イタリアワイン界の帝王アンジェロ・ガヤのワインに最も近いといわれています。 1995年にバルバレスコ・ガッリーナを発表以来、一躍注目を浴び、イタリアワインのガイドブック「ガンベロ ロッソ」において、最高の評価を手に入れています。 伝統と革新を常に考えそれを新しいワイン作りに生かす、スピネッタのワイン哲学と情熱は彼自身が尊敬するガヤと全く同じです。 ジャンカルロ、ブルーノ、ジョルジョのリヴェッティ3兄弟が、祖父の代からの夢を引き継いで、ワイン造りに取り組んでいます。 彼らの醸造哲学は、「高品質ワインの追求」。ブドウ畑の耕作作業から最終段階の瓶内熟成に至るまで、全ての工程で妥協を許しません。 故郷の大地と自然を深く敬愛し、土着のブドウ品種にこだわりながら、なおかつ新しい試みに挑戦していく彼らのワインは、数々の栄誉ある賞を受賞しています。 一度、当店を訪れてくれたリベッティ氏にミラノの「EATALY」で偶然お会いしました。何時もパワフルな方です。リベッティ氏との印象的なエピソードと言えば、当店訪問時にディナーで供出された自身のバルバレスコとガヤのバルバレスコをブラインド試飲した事。 当店に在庫していたガヤ氏のバルバレスコが同ヴィンテージであった事からリベッティ氏が自らそのワインを購入され私達に貴重な体験をさせてくださいました。 これはかなりの自信がないと出来ない事。 どちらが好みかという問いに答えは半々に分かれましたが、どちらも遜色なしに素晴らしいワインでした!
 | 
5,434円
 | 
  
ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ “ポッジョ アッレ ムーラ リゼルヴァ”[2017]年 秘蔵 60ヶ月熟成 カステッロ バンフィ元詰Brunello di Montalcino Riserva Poggio ALLE MURA [2017]
 
うきうきワインの玉手箱
 | 
ワインのタイプ赤 辛口 ワインのテイストフルボディ生産者バンフィ社生産地イタリア/トスカーナ/DOCGブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュサンジョヴェーゼ・グロッソ生産年[2017]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ・“ポッジョ・アッレ・ムーラ・リゼルヴァ”[2017]年・蔵出し限定秘蔵品・フレンチオーク樽(バリック(小樽)で)100%&24ヶ月熟成(一部大樽)&瓶熟の計60ヶ月熟成・カステッロ・バンフィ元詰・単一畑産100%・DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・ワインアドヴォケイト誌(パーカーポイント)驚異の93点&ジャームス・サックリング95点獲得・正規品Brunello di Montalcino Riserva Poggio ALLE MURA [2017] Castello BANFI DOCG Brunello di Montalcino Riserva超入手困難!高級トスカーナフルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!ノーマルのブルネッロ・ディ・モンタルチーノのランク上、リゼルヴァ規格!ずばり銘醸カステッロ・バンフィが誇る最高峰「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ・“ポッジョ・アッレ・ムーラ・リゼルヴァ」!名門バンフィのシンボルともいえる「ポッジョ・アッレ・ムーラ城」周囲の単一畑から産まれるブルネッロで、30年の研究の末に選び抜かれた貴重畑!1977年、ワイナリーが購入した時、既に樹齢30年のサンジョヴェーゼが植えられていましたが、650株から状態の良い180株を選抜!その後もより良いものを選び続け、10年かけて3つのクローンを選出!ポッジョ・アッレ・ムーラのリゼルヴァは2007年に初めてリリース!今回で11回目のヴィンテージ!最高の畑に植えられたそれぞれ特徴がある3つのクローンを組み合わせることで造られる最高峰ブルネッロで、まさにバンフィ社の血と汗の結晶ともいうべき最高傑作ワイン!イタリアで最も名高い赤!強いフレーバーを持ち、タンニンがあり、寿命が長い!最低4年の熟成の後リリースされる高級トスカーナ!究極フルボディ赤ワイン!ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ!しかもイタリア屈指のビッグワイナリー(ブルネッロとスーパータスカンで超有名)バンフィ社から、あの『神の雫』にも登場!モンタルチーノの丘の単一畑100%の“ポッジオ・アッレ・ムーラ”畑100%のブルネッロ100%をフレンチオーク樽の小樽で90%、スラヴォニアのオークの大樽で10%を約24ヶ月熟成!さらに瓶熟を含め、トータルで驚異の60ヶ月熟成!この2017年ヴィンテージのポッジョ・アッレ・ムーラ・リゼルヴァでロバート・パーカーワインアドヴォケイト誌で「インキーで濃い外観と豊かな色の濃縮感。このフルボディのブルネッロは、バンフィの哲学(アペラシオンの南側に位置するこの広大な敷地の各栽培地のユニークな資質を理解するための調査とマッピングに基づく)を心に留める。この暑く、一般的に言えば困難なヴィンテージにリゼルヴァを造る収量(そして勇気!)を持った生産者はほとんどいませんでした。カステッロ バンフィ 2017 ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ ポッジョ アッレ ムーラ(重いガラス瓶から注ぐ)は、オープンニットの質感の上に熟した果実感。ブラックベリー、焼きプラム、革、タバコ、土が厚く柔らかい層となっています。果実の重みと適度な複雑さが持続するフルボディのサンジョヴェーゼです。アルコール度数15.5%という強力なアルコール含有量が含まれています。」とコメントを残し、驚異の93点の高評価!(150ドル以上)!ジャームス・サックリング95点!ワインスペクテーター誌93点!デカンタ誌91点高評価!甘く熟したレッドベリー、タバコ、チョコレートやバニラやリコリス(甘草)のニュアンス、しっかりとしたボディとなめらかなタンニンが素晴らしいフルボディの逸品中の逸品!が限定で、しかも蔵出しの正規品で限定少量入荷!アメリカでランブルスコの販売で成功を納めた、大手ワイン輸入商社バンフィ・ヴィントナーズのジョン&ハリー・マリアーニが、祖国イタリアでのワインビジネスを計画した事が、バンフィ社のスタートです。当時イタリア随一のエノロゴ【エンツィオ・リヴェッラ氏】に依頼し、イタリア全土の土地を検証した結果、モンタルチーノの畑の購入を決意。ここから本当の意味でのイタリア、バンフィ社の歴史が始まったのです。トスカーナ州の中心部に位置する、シエナ県モンタルチーノ市は、サンジョヴェーゼ種から造られるD.O.C.G.赤ワイン、 “ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ”の産地として世界的に有名な地域です。バンフィ社はこのモンタルチーノに、約800ヘクタールのブドウ畑を含む、広大な土地を所有し、創立以来、土壌の分析、ブドウ栽培法の研究、土着品種であるサンジョヴェーゼ種のクローン研究、樽材や醸造法の研究を行ってきました。モンタルチーノの自社畑において、自然環境と土壌の個性を色濃く反映したブドウから造られる、プレミアム・ワインのブランド。夏は乾燥し、冬は多湿で、昼夜の温度差が激しいという、最適な環境で育ったブドウからは、長期熟成に耐えうる、優れたワインが造られます。伝統的なブドウ品種はもちろん、カベルネ・ソーヴィニョン種などの国際品種も手がけ、世界中に優れたワインを輸出するビック・カンパニーとして名実ともに成功を収めています。■ぶどう品種:ブルネッロ100% ■発酵・熟成:フレンチオーク樽の小樽で90%、スラヴォニアのオークの大樽で10%、約24ヶ月熟成、トータル60ヶ月熟成 ■樹齢:植樹時から数えて30年以上超入手困難!高級トスカーナフルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!ノーマルのブルネッロ・ディ・モンタルチーノのランク上、リゼルヴァ規格!ずばり銘醸カステッロ・バンフィが誇る最高峰「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ・“ポッジョ・アッレ・ムーラ・リゼルヴァ」!イタリア・トスカーナのモンタルチーノ地区で生産された。カステッロ・バンフィ社によって造られ、単一畑「ポッジオ・アッレ・ムーラ」のブルネッロを使用している。フレンチオーク樽の小樽で90%、スラヴォニアのオークの大樽で10%熟成し、トータル60ヶ月の熟成期間を経る。濃い外観と豊かな色の濃縮感が特徴で、ブラックベリー、焼きプラム、革、タバコ、土などの厚く柔らかい層が感じられる。アルコール度数は15.5%で、強力なアルコール含有量を持つ。甘く熟したレッドベリー、タバコ、チョコレート、バニラ、リコリスのニュアンスがあり、しっかりとしたボディとなめらかなタンニンが特徴的なフルボディの逸品である。限定少量入荷の蔵出し正規品で、高い評価を受けている。
 | 
24,178円
 |