NERO 720ml [日本酒]
キーワード:
NERO 720ml 純米吟醸
NERO 720ml 東一
NERO 720ml Nero
楽天市場検索
日本酒・焼酎
日本酒
純米大吟醸酒 (1) (NERO 720ml)
大吟醸酒 (0)
純米吟醸酒 (7) (NERO 720ml)
吟醸酒 (0)
純米酒 (0)
本醸造酒 (0)
普通酒 (0)
飲み比べセット (1) (NERO 720ml)
その他 (0)
イノセントスカルリング
サーキュレーター・アンティークファン
SIKICON
FIXTURE
ココ・マジック
9件中 1件 - 9件 1
商品
説明
価格
東一 純米吟醸 Nero 720ml 箱付 日本酒 五町田酒造 佐賀県
はせがわ酒店
商品情報 商品説明 山田錦ならではの米由来のまろやか旨味を引き出すとともに、アルコール度数13度になるよう、独自の方法で醸造しました。落ち着いた南国フルーツのような香りが穏やかで、まろやかな味わいと見事に調和しています。酸味が味全体を上手く引き立たせ、後味のキレの良さをより演出しています。軽やかで飲みやすく、体にやさしくなじむお酒です。Nero(イタリア語)は、日本語で「黒」という意味です。 蔵元 五町田酒造 地域 佐賀県 容量 720ml 注意事項 クール便推奨 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。日本酒ブームの先駆け的な蔵元。 大正11年、1922年創業。佐賀県の南西部、佐賀県嬉野市塩田町に蔵はあります。最近では、自社で酒米を栽培している蔵は少なくありませんが、それにいち早く取り組んでいる蔵です。人、米、造りが一体となって醸す代表銘柄「東一」は、日本酒ブームのきっかけを作ったと言われています。さらに、多くの酒造関係者が師と仰ぐ、松本酒造特別顧問、京都電子工業の技術顧問・勝木慶一郎氏が長年製造責任者を務めていたことでも有名です。各スペックで色々な味わいをのぞかせる「東一」。是非飲んで頂きたい商品です。
1,936円
【ふるさと納税】東一(純米吟醸・純米吟醸 Nero)720ml 2本 酒 お酒 日本酒 地酒 銘酒 東一 五町田酒造 佐賀県嬉野市/嬉野酒店 [NBQ006]
佐賀県嬉野市
*お酒は20歳になってから。 *妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 *飲酒運転は法律で禁止されています。 米から育てる酒造りをされている蔵元「五町田酒造」からのおすすめの日本酒です。 「東一 純米吟醸」 原料米:「山田錦」 精米歩合:58% リンゴや梨のような清々しい香りがあり、しっとりとした優しい飲み口です。 口に含むと柔らかな米の旨みがふくらみ、軽やかな酸味と苦味が後味を引き締めてくれます。 チーズや生ハム、きのこ料理、カプレーゼ、グラタンといかがでしょうか。 おすすめ:常温 やや冷 ぬる燗(35-40℃) 「東一 純米吟醸Nero」 原料米:「山田錦」 精米歩合:49% 軽やかな飲み心地で、酸味が全体を引き締めて後味もキレがいいです。 アレンジとして、旬のフルーツやミントを入れてもお楽しみいただけます。 アボカド海老のサラダ、ベリー系のスイーツといかがでしょうか。 おすすめ:常温 やや冷 〇蔵元紹介〇 大正11年創業の「五町田酒造」は嬉野市塩田町にある蔵元の一つ。 お酒の土台であるお米づくりにこだわり、「米から育てる酒造り」を大切にしています。 1988年、当時県内で入手困難であった「山田錦」の栽培を始め、蔵人自ら大切に育て続けています。 *開封後は、品質保持のため必ず冷蔵し、早めにお召し上がりください。 商品説明 名称東一(純米吟醸・純米吟醸 Nero)720ml 2本【嬉野酒店】 内容量■内容量 東一 純米吟醸 720ml 1本 東一 純米吟醸Nero 720ml 1本 配送方法常温 発送期日ご入金確認後、1ヶ月以内に発送いたします 提供事業者有限会社 嬉野酒店 #/その他/ 地場産品基準該当理由 嬉野市で行っている製造加工工程:原材料の米から酒製造まで
16,000円
東一 Nero 純米吟醸 720ml あづまいち ネロ
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
詳細 蔵元 五町田酒造株式会社 蔵元所在地 佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲2081 アルコール分 13% 内容量 720ml 原料米 山田錦 精米歩合 49% 火入 日本酒度 酸度 酵母 熊本系自社培養 保管方法 温度差のない冷暗所 長期保管の場合は冷蔵推奨 備考 山田錦ならではの米由来のまろやかな旨味を引き出すと共に、原酒でアルコール分13度になるように、独自の方法で醸造しました。 落ち着いた南国フルーツ様の香りが、まろやかでしっかりした味わいと調和しています。個性的な酸味が味全体を引き立たせ、後半のキレの良さも演出しています。 2008年には洞爺湖サミットで世界のVIPにも振る舞われ、世界に通用する日本酒としての地位を固めつつあります。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。
1,936円
東一 純馬吟醸Nero 夏季限定 720ml 「夏ネロ」「夏酒」
ワインと地酒 酒のあさひや
容量:720ml 生産地:佐賀県嬉野市 生産者:五町田酒造 種類:純米吟醸 コメント:多くの酒蔵がこぞって醸す「アルコール13%日本酒」の先駆けが「東一 Nero(ネロ)」。現代の食事スタイルに合わせ、ワインと同じアルコール度数に抑えながら、山田錦ならではの米ふくよかな旨味を引き出す、独自の方法で醸されました。落ち着いた南国フルーツ様の香りと、軽やかながらしっかりとした旨味が調和しており爽やかな酸味がひき締めます。
1,936円
東一 純米吟醸 NERO 五町田酒造 720ml
矢島酒店 楽天市場店
クール便を指定いただいていない場合は『常温便』での発送となります。 クール便発送についてはこちらの「配送について」をご確認下さい。 商品説明 名称 東一 純米吟醸 NERO 原材料名精米歩合 山田錦49% 内容量アルコール度数 1800ml13% 保存方法 到着後要冷蔵 製造者 佐賀県五町田酒造
1,936円
東一 純米吟醸 Nero 夏酒 720ml 日本酒 五町田酒造 佐賀県
はせがわ酒店
商品情報 商品説明 今や日本酒のトレンドの一つとなった低アルコール原酒の先駆けである「東一 Nero(ネロ)」のSummerバージョン、通称「夏ネロ」。現代の食事スタイルに合わせ、ワインと同じアルコール度数に抑えながら、山田錦ならではの米のふくよかな旨味を引き出す、独自の方法で醸されました。 落ち着いた南国フルーツ様の香りと、軽やかながらしっかりとした旨味が調和しており爽やかな酸味がひき締めます。 蔵元 五町田酒造 地域 佐賀県 容量 720ml 注意事項 クール便推奨 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。日本酒ブームの先駆け的な蔵元。 大正11年、1922年創業。佐賀県の南西部、佐賀県嬉野市塩田町に蔵はあります。最近では、自社で酒米を栽培している蔵は少なくありませんが、それにいち早く取り組んでいる蔵です。人、米、造りが一体となって醸す代表銘柄「東一」は、日本酒ブームのきっかけを作ったと言われています。さらに、多くの酒造関係者が師と仰ぐ、松本酒造特別顧問、京都電子工業の技術顧問・勝木慶一郎氏が長年製造責任者を務めていたことでも有名です。各スペックで色々な味わいをのぞかせる「東一」。是非飲んで頂きたい商品です。
1,936円
東一 純米吟醸 Nero 720ml<五町田酒造(株)>
島津屋
商品名 東一 純米吟醸 Nero 容量 720ml 蔵元 五町田酒造株式会社 原料米 福岡県産山田錦 精米歩合 49% アルコール度数 13 日本酒度 0.7 酸度 1.4 従来の日本酒とは一線を画す”アルコール分13度の原酒”五町田酒造の勝木氏がプロデュースした本格派。山田錦ならではの米のまろやかな旨味をひきだすと共に、原酒でアルコール分13度になるように独自の方法で醸造してあります。軽やかで飲み易い仕上がり。落ち着いた南国フルーツ系の香りがおだやかで、まろやかでしっかりした味わいと調和しています。個性的な酸味が味全体をひきたたせ、後味のキレのよさも演出しています。 ※この商品はにつきましては、特に夏季(6月〜10月)の発送はクール便をご指定ください。
1,936円
東一【純米吟醸】Nero(ネロ)〔火入〕 720ml
酒浪漫うちやま 楽天市場店
前工場長・勝木氏のプロデュース。低アルコールでも旨味をしっかりと感じられる独自の手法を考案し醸したお酒です。 〔容量〕720ml 〔使用米〕山田錦 〔アルコール度〕13% 〔精米歩合〕49% ★この商品はにつきましては、夏季(6月~9月)の発送は クール便を推奨しています。 是非クール便をご指定ください。◆五町田酒造株式会社◆ 佐賀県嬉野市塩田町
1,980円
【ふるさと納税】東一(純米吟醸・純米吟醸 Nero)720ml×2本 / 日本酒 お酒 銘酒 地酒 / 佐賀県 / 有限会社嬉野酒店[41AIAA006]
佐賀県
配送について ※お申込みが増加する年末年始や大型連休は、上記期間より発送にお時間がかかる可能性がございます。 ※ご不在が続いた場合の再送はできかねますので、お申込み時に不在日を事前にご共有ください ◎酒米から育てるこだわりの品 ◎お料理にあう日本酒をお届け♪ 酒米から育て酒造りをされている佐賀県の蔵元「五町田酒造」から おすすめの日本酒をお届けいたします! 【 東一純米吟醸 】 リンゴや梨のような清々しい香りがあり、しっとりとした優しい飲み口です。 口に含むと柔らかな米の旨みがふくらみ、軽やかな酸味と苦味が後味を引き締めてくれます。 穏やかな香りと米の旨みが感じられる、お食事に寄り添う一本です。 ●原料米 「山田錦」 精米歩合:58% ●アルコール度数 16度 ●おすすめの食事 山菜、キノコの天ぷら、豚肉のロースト ●おすすめの温度 冷-ぬる燗(40度程度) 【 東一純米吟醸Nero 】 軽やかな飲み心地で、酸味が全体を引き締めて後味もキレが良い。 アレンジとして、旬のフルーツやミントを入れてもお楽しみいただけます。 ●原料米 「山田錦」 精米歩合:49% ●アルコール度数 13度 ●おすすめの食事 アボカド海老のサラダ、ベリー系のスイーツ ●おすすめの温度 冷-常温 \ 蔵元紹介 / 大正11年創業の「五町田酒造」は嬉野市塩田町にある蔵元の一つ。 2022年に創業100周年を迎えました。 お酒の土台であるお米づくりにこだわり、「米から育てる酒造り」を大切にし、 1988年、当時県内で入手困難であった「山田錦」の栽培を始め、 蔵人自ら大切に育て続けています。 蔵人が米から育て上げ、誠心誠意を込めて醸造した「東一」を、 おいしい料理とともにお楽しみください。 【 注意 】 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 お酒は20歳になってから楽しく適量をお奨めいたします。 商品説明 名称東一(純米吟醸・純米吟醸Nero)720ml×2本/有限会社嬉野酒店 内容量●東一 純米吟醸:720ml×1本 ●東一 純米吟醸Nero:720ml×1本 原料原産地佐賀県産 加工地佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲 配送方法常温 配送期日入金確認後、約1ヵ月で発送 提供事業者有限会社嬉野酒店 地場産品基準該当理由 【回答欄A】 日本酒の製造における精米・蒸米、麹造り、酒母造り、段仕込み、上槽、ろ過、加熱、貯蔵、瓶詰め 【回答欄B】 なし 【回答欄C】 日本酒の製造工程のうち、原材料の仕入れから完成までの全ての工程を区域内(佐賀県)で行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約80%を占めているため★★ 佐賀県おすすめの返礼品はこちら ★★ ●佐賀県自慢のブランド牛「佐賀牛」 ●普段使いにも贈り物にも!「有田焼」 ●一度の寄附で返礼品を定期的に届け!「定期便」
16,000円