Duca デュカロワ  [インテリア・寝具・収納]
 
楽天市場検索

インテリア・寝具・収納
  寝具 (0)
  ベッド (0)
  収納家具 (0)
  ライト・照明器具 (0)
  テーブル (0)
  デスク (0)
  イス・チェア (0)
  ソファ・ソファベッド (101) (Duca デュカロワ)
  ビーズクッション (0)
  ダイニングセット (0)
  オフィス家具 (0)
  子供部屋用インテリア・寝具・収納 (0)
  カーテン・ブラインド (0)
  カーペット・マット・畳 (0)
  ソファカバー・イスカバー (0)
  クッション・座布団 (0)
  こたつ用布団・カバー (0)
  壁紙・装飾フィルム (0)
  鏡 (0)
  インテリア小物・置物 (0)
  ゴミ箱 (0)
  ボックスティッシュケース (0)
  置き時計・掛け時計 (0)
  温度計・湿度計 (0)
  ドアストッパー (0)
  間仕切り (0)
  火鉢 (0)
  その他 (0)
 
101件中 61件 - 90件  1 2 3 4
商品説明価格

リーンロゼ ligne roset RosetKashima ロゼカシマ Kashima 2P ソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Lランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ アーム

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約4週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください) ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W2300×D1000×H750×SH380mm ■ファブリック Lランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset KASHIMA (ロゼカシマ) 3P ソファ (ファブリック:Lランク) ウレタンソファでは珍しいアームを備えたデザインのトーゴに次ぐ名作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1976年にデザインしたソファ、Kashima(カシマ)。 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラー、 Togo(トーゴ)に通じるデザインを感じさせます。 同じく高密度ウレタンフォームを採用しており 日本の障子にインスパイアされたと言うデザインですが、 ウレタン形状では珍しくアーム部分を備えたソファです。 一見、肘置きが低く感じますが、すっぽりと身体を包み込むシーティングによって 座り込んだ際にちょうど良い位置に来るように計算されています。 キルト式カバーによる至上の座り心地を実現しており、 快適なシーティングと日本の美を感じるコレクションです。 1人掛けから3人掛け、オットマン(パフ)がラインナップ。 奥行きもRosetTogoよりもコンパクトなので、 限られたスペースにも適応し軽量なので女性でも移動させるのが簡単です。 抜群のフィット感でフォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供してくれる隠れた名品です。 上品な日本の美を意識してデザインされたオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られたTogo(トーゴ)に続き、1976年にデザインされたこのKashima(カシマ)は、上品な日本の美を意識してデザインされています。彫刻のような凹凸感のあるキルティングの大胆さと日本の障子を思わせる落ち着いたデザインがうまく融合しており、この美しいキルティングには綿を贅沢に詰め込み、熟練の職人の手によって1点1点念入りに仕上げられ、身体のラインに程良くフィットします。和を感じる落ち着いたデザイン性と快適な掛け心地が贅沢な寛ぎの時間を提供してくれます。全ての張地が良く似合うソファでもあるので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 682,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo コーナー ソファ 1人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Kランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1020×D1020×H700×SH380mm ■重量 約14kg ■ファブリック Kランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) コーナー ソファ (ファブリック:Kランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 429,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo パフ オットマン ソファ デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W870×D800×SH380mm ■重量 約6kg ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) パフ オットマン (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 159,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 3P+2P+コーナー ソファセット デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Hランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ 【3Pソファ】 W1740×D1020×H700×SH380mm (約19kg) 【2Pソファ】 W1310×D1020×H700×SH380mm (約14kg) 【コーナーソファ】 W1020×D1020×H700×SH380mm (約14kg) ■重量 約47kg(*3点セット合計) ■ファブリック Hランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) コーナーソファ セット (ファブリック:Hランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 1,039,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo ラウンジソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1620×H700×SH380mm ■重量 約23kg ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) ラウンジソファ (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 467,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo パフ オットマン ソファ デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Kランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W870×D800×SH380mm ■重量 約6kg ■ファブリック Kランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) パフ オットマン (ファブリック:Kランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 170,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo ラウンジソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Dランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1620×H700×SH380mm ■重量 約23kg ■ファブリック Dランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) ラウンジソファ (ファブリック:Dランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 341,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 2P 両肘 アームソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1980×D1020×H700×SH380mm ■重量 約23kg ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 2P 両肘 アームソファ (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 583,000円

リーンロゼ ligne roset RosetBrigantin ロゼブリガンタン Brigantin 1P ソファ 1人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Gランク 高密度 ウレタン 軽量

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W950×D980×H750×SH420mm ■重量 約11kg ■ファブリック Gランク ■材質 高密度ウレタンフォーム(7種類)、フェザータッチポリエステルファイバー ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset BRIGANTIN (ロゼブリガンタン) 1P ソファ (ファブリック:Gランク) 身体を包み込むような座り心地 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1981年にデザインしたソファ、Brigantin(ブリガンタン)。 英語で「帆船」を意味する、オールウレタン構造のソファは、 帆船の帆が風を受けているイメージを、デザインコンセプトにした リーン・ロゼのロングセラーソファでもあります。 非常にソフトで、身体を包み込むような座り心地は、 他のソファにはない独特な価値と、快適な寛ぎの時間を演出してくれます。 発売から半世紀近くも、愛され続けている快適なシーティングは、 日本でも高い評価とファンを獲得しています。 7種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 7種類ものウレタンを組み合わせたオールウレタンモデルのブリガンタン。独自のカバーリング構造によって最上級の座り心地を実現した美しいコレクションです。ソファ本体は、非常に軽量となっており、女性でも移動させるのが簡単なので、一人暮らしの方にもオススメ。表面のカバーに施された、フェザータッチポリエステルファイバー(ポリエステル綿)のフィット感のある座り心地は、フォーマルポジションからパフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、お好みに合わせた快適さを提供します。インフォーマルのリラクゼーションの為に最適なソファは、3人掛け、2人掛け、1人掛けとパフがラインナップ。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 218,900円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 3P ソファ 3人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1740×D1020×H700×SH380mm ■重量 約19kg ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 3P ソファ (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 484,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo ラウンジソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Kランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1620×H700×SH380mm ■重量 約23kg ■ファブリック Kランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) ラウンジソファ (ファブリック:Kランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 495,000円

リーンロゼ ligne roset RosetBrigantin ロゼブリガンタン Brigantin 2P ソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Gランク 高密度 ウレタン 軽量

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1560×D980×H750×SH420mm ■重量 約19kg ■ファブリック Gランク ■材質 高密度ウレタンフォーム(7種類)、フェザータッチポリエステルファイバー ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset BRIGANTIN (ロゼブリガンタン) 2P ソファ (ファブリック:Gランク) 身体を包み込むような座り心地 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1981年にデザインしたソファ、Brigantin(ブリガンタン)。 英語で「帆船」を意味する、オールウレタン構造のソファは、 帆船の帆が風を受けているイメージを、デザインコンセプトにした リーン・ロゼのロングセラーソファでもあります。 非常にソフトで、身体を包み込むような座り心地は、 他のソファにはない独特な価値と、快適な寛ぎの時間を演出してくれます。 発売から半世紀近くも、愛され続けている快適なシーティングは、 日本でも高い評価とファンを獲得しています。 7種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 7種類ものウレタンを組み合わせたオールウレタンモデルのブリガンタン。独自のカバーリング構造によって最上級の座り心地を実現した美しいコレクションです。ソファ本体は、非常に軽量となっており、女性でも移動させるのが簡単なので、一人暮らしの方にもオススメ。表面のカバーに施された、フェザータッチポリエステルファイバー(ポリエステル綿)のフィット感のある座り心地は、フォーマルポジションからパフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、お好みに合わせた快適さを提供します。インフォーマルのリラクゼーションの為に最適なソファは、3人掛け、2人掛け、1人掛けとパフがラインナップ。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 335,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 1P ソファ 1人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ レザー:Cランク 本革 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W870×D1020×H700×SH380mm ■重量 約10kg ■レザー 皮革Cランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、天然皮革 ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 1P ソファ (レザー:Cランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 484,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 2P ソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ レザー:Eランク 本革 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約2.5ヶ月〜3ヶ月程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1020×H700×SH380mm ■重量 約14kg ■レザー 皮革Eランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、天然皮革 ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 2P ソファ (レザー:Eランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 825,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo ラウンジ ソファ用 イージーカバー デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Lランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください) ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ イージーカバー(ラウンジ ソファ専用) ■ファブリック Lランク ■材質 ファブリック、ゴムベルト ■備考 ドライクリーニング(タンブラー乾燥禁止) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ロゼトーゴ専用 イージーカバー Easy Cover for TOGO ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) ラウンジ ソファ用 イージーカバー (ファブリック:Lランク) 本体の汚れ防止や模様替えに最適 本体と同じ多彩なファブリックから選択可能 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)専用のイージーカバーは、 小さなお子様の食べこぼしやペットの悪戯にも安心です。 ソファ本体の汚れ防止だけでなく、お部屋の模様替えに最適。 カバーのサイドとバックに付属したゴムベルトで、簡単に装着できます。 本体と同じく多彩なファブリックからお選びいただけますので、 季節や気分に合わせて、取り替えられます。 市販のソファカバーとは違い、リーン・ロゼ公式のオプション製品ですので、 各サイズ別のラインナップから、安心してお使いいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 113,300円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 2P ソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Kランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約2.5ヶ月〜3ヶ月程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1020×H700×SH380mm ■重量 約14kg ■ファブリック Kランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 2P ソファ (ファブリック:Kランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 401,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo ラウンジソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Lランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1620×H700×SH380mm ■重量 約23kg ■ファブリック Lランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) ラウンジソファ (ファブリック:Lランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 522,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 2P ソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ レザー:Cランク 本革 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約2.5ヶ月〜3ヶ月程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1020×H700×SH380mm ■重量 約14kg ■レザー 皮革Cランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、天然皮革 ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 2P ソファ (レザー:Cランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 627,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ ミニ Togo Mini ソファ 子供用 デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W610×D680×H460×SH240mm ■重量 約3kg ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO MINI (ロゼトーゴ ミニ) 子供用 ソファ (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 159,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo ラウンジソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Gランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1620×H700×SH380mm ■重量 約23kg ■ファブリック Gランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) ラウンジソファ (ファブリック:Gランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 363,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 3P+2P+コーナー ソファセット デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Iランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ 【3Pソファ】 W1740×D1020×H700×SH380mm (約19kg) 【2Pソファ】 W1310×D1020×H700×SH380mm (約14kg) 【コーナーソファ】 W1020×D1020×H700×SH380mm (約14kg) ■重量 約47kg(*3点セット合計) ■ファブリック Iランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) コーナーソファ セット (ファブリック:Iランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 1,149,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 2P ソファ 2人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約2.5ヶ月〜3ヶ月程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1310×D1020×H700×SH380mm ■重量 約14kg ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 2P ソファ (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 374,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ ミニ Togo Mini ソファ 子供用 デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Hランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W610×D680×H460×SH240mm ■重量 約3kg ■ファブリック Hランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO MINI (ロゼトーゴ ミニ) 子供用 ソファ (ファブリック:Hランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 132,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo コーナー ソファ 1人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1020×D1020×H700×SH380mm ■重量 約14kg ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) コーナー ソファ (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 401,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 3P+2P+コーナー ソファセット デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Jランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ 【3Pソファ】 W1740×D1020×H700×SH380mm (約19kg) 【2Pソファ】 W1310×D1020×H700×SH380mm (約14kg) 【コーナーソファ】 W1020×D1020×H700×SH380mm (約14kg) ■重量 約47kg(*3点セット合計) ■ファブリック Jランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) コーナーソファ セット (ファブリック:Jランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 1,259,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ ミニ Togo Mini ソファ 子供用 デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Dランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W610×D680×H460×SH240mm ■重量 約3kg ■ファブリック Dランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO MINI (ロゼトーゴ ミニ) 子供用 ソファ (ファブリック:Dランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 115,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 2P ソファ用 イージーカバー デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Lランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください) ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ イージーカバー(2Pソファ専用) ■ファブリック Lランク ■材質 ファブリック、ゴムベルト ■備考 ドライクリーニング(タンブラー乾燥禁止) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ロゼトーゴ専用 イージーカバー Easy Cover for TOGO ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 2P ソファ用 イージーカバー (ファブリック:Lランク) 本体の汚れ防止や模様替えに最適 本体と同じ多彩なファブリックから選択可能 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)専用のイージーカバーは、 小さなお子様の食べこぼしやペットの悪戯にも安心です。 ソファ本体の汚れ防止だけでなく、お部屋の模様替えに最適。 カバーのサイドとバックに付属したゴムベルトで、簡単に装着できます。 本体と同じく多彩なファブリックからお選びいただけますので、 季節や気分に合わせて、取り替えられます。 市販のソファカバーとは違い、リーン・ロゼ公式のオプション製品ですので、 各サイズ別のラインナップから、安心してお使いいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 104,500円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ ミニ Togo Mini ソファ 子供用 デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Eランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W610×D680×H460×SH240mm ■重量 約3kg ■ファブリック Eランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO MINI (ロゼトーゴ ミニ) 子供用 ソファ (ファブリック:Eランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 117,700円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 3P ソファ 3人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Kランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W1740×D1020×H700×SH380mm ■重量 約19kg ■ファブリック Kランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 3P ソファ (ファブリック:Kランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 517,000円

リーンロゼ ligne roset RosetTogo ロゼトーゴ Togo 1P ソファ 1人掛け デザイン:Michel Ducaroy ミッシェル・デュカロワ ファブリック:Kランク 高密度 ウレタン 軽量 ローソファ フロア

アトラクト
 infomation リーン・ロゼ製品は、全て受注生産品となっております。お客様からのオーダーを受けてから、一点一点入念に仕上げますので、お届けまでに日数を頂戴しております。生地の在庫状況によって異なりますが、最短でも約3週間程度必要となりますので予めご了承ください。尚、掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。  大型サイズの製品について こちらの製品は大型サイズの梱包となりますので、一部の地域や離島には別途送料(御見積り)が必要となります。ご注文受付後、送料を含む合計金額を弊社担当者より後ほどご案内させて頂きます。(配送時間のご指定が出来ない場合もございます。予めご了承ください)  ファブリックの張り替えについて 既にリーン・ロゼ製品をお使いいただいているお客様は、ファブリックの張り替えや生地サンプルの貸出しも別途承っておりますので、下記の張り替えについての価格表や作業の流れをご参照の上、当店までお気軽にお問い合わせください。ご希望内容に合わせて担当者よりご案内させていただきます。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W870×D1020×H700×SH380mm ■重量 約10kg ■ファブリック Kランク ■材質 高密度ウレタンフォーム、ファブリック ■保証 正規メーカー保証(2年間) ■原産国 日本 ■デザイナー Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) ■ブランド ligne roset(リーン・ロゼ)ligne roset (リーン・ロゼ) Roset TOGO (ロゼトーゴ) 1P ソファ (ファブリック:Kランク) 発売から50年以上を超えても愛され続ける傑作 快適なシーティングとキルト式カバーによる極上の座り心地 フランス人デザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)が、 1973年にデザインしたソファ、Togo(トーゴ)。 高密度ウレタンフォームを組み合わせた、 リーン・ロゼのアイコンともいえるベストセラーソファです。 発売から50年以上を超えても尚、常にモダンなイメージを持つ奇跡のソファで、 唯一無二のシーティングは、世界中のファンから愛され続けています。 快適なシーティングとキルト式カバーによって 最上級の座り心地を実現した、美しいコレクションです。 軽量なので女性でも移動させるのが簡単。 1人掛けから3人掛け、また肘付きソファやコーナー、 ラウンジなど様々なバリエーションタイプがあり、 2007年にはキッズ用のミニタイプも登場しました。 フィット感のある座り心地は、フォーマルポジションから パフ(オットマン)を用いて足を伸ばしたリラックスな姿勢に至るまで、 お好みに合わせた快適さを提供します。 4種類もの異なるウレタンを採用したオールウレタンモデル 1960年代にウレタンフォームが新しいクッション素材として注目を浴びました。この素材はデザイナーに新しいデザインの可能性を想像させる画期的なものでした。力強い蜂(ハチ)の腹部がデザインのモチーフとなったTogo(トーゴ)は、ウレタンフォームとヌードを包み込むカバーのアイデアが一つとなって創られました。1970年、創始者のアントニー・ロゼの孫であるジャン・ロゼとともに、元役員でもある息子のピエール・ロゼとミッシェル・ロゼ兄弟は、1960年代から1970年代において産業が劇的な発展を遂げる中で、国内市場にその活動の軸を置くことで、持続性のあるビジネスに発展させることに成功。ある日、リヨン国立美術学校を卒業したばかりの若きインテリアデザイナー、Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ)のデザインに心を奪われた彼らは、すぐに一緒に仕事を始めました。1973年、現在も世界中で人気を博しているオールウレタン製のソファ、Togo(トーゴ)を発表。以来、累計で120万脚以上販売され、今日現在でも大きな成功を収めているリーン・ロゼブランドの代表的な作品です。幅広いサイズバリエーションと組み合わせることで、自分のスタイルに合わせた寛ぎを得ることの出来るコレクションは軽量で移動も簡単なので掃除などの際にも楽に動かすことが出来ます。Togo(トーゴ)と言えば、軽くて真似のできない唯一無二の座り心地、個性的ながらもどのようなインテリアともマッチする美しいデザインのソファです。ソファの芯材に使用されているウレタンは、座った時に人間の身体が包み込まれ、快適な座り心地を実現しており、身体への負担を軽減しながらウレタン自体の耐久性を上げる為に、4種類もの硬度や密度・比重が異なるウレタンを組み合せて作られています。更に、心地良さを提供する為に、ウレタン表面を覆うようにフェザータッチのポリエステルファイバーを採用。ウレタンの表面部分にはカテキン・ウレタンを使用しているので、抗菌や消臭効果もあります。また、全ての張地が良く似合うソファですので、お好みのファブリックからお選びいただけます。 高度な技術を駆使し手作業で行われる日本国内での生産 リーン・ロゼの特徴でもある豊富な生地のラインナップ。表情豊かで個性的かつ美しいファブリックの数々は、それぞれに多彩なカラーバリエーションをご用意しています。日本での生産を行なっているドリームベッド株式会社は、150年以上続くフランスの老舗家具メーカー、Roset.S.A.と、1981年からライセンス契約を結び日本国内で製造しています。日本人が培ってきた高度な技術を駆使して、丁寧に一つ一つ熟練の職人が仕上げています。また、フランスのロゼ本社から直輸入している生地や国内で採用している生地を含め、ほとんどの製品にお好みの生地とカラーをお選びいただけます。オーダー後に必要な生地を裁断して製作がスタートするので、お時間を頂戴してしまいますが、お気に入りの生地で包まれた伝統的なフランスのクラフトマンシップを手法を持つリーン・ロゼの歴史とラグジュアリーなライフスタイルを是非お楽しみください。 Michel Ducaroy(ミッシェル・デュカロワ) フランス・リヨン出身。リヨンでは名高い装飾家の家系、Cheley ssin家の子孫として誕生。生まれながらにデザイナーの道を進むよう運命付けるられた人といえます。ミッシェル・デュカロワは、幼い頃から家族や、一家の運営する会社の現場でデザインと技術を学び、さらにリヨン国立美術学校を卒業。リーン・ロゼとのコラボレーションは、1954年から始まり、ソファ新世代と言われるウレタンフォームによるモデルを多数発表。そして、TOGO(トーゴ)は、そのシンボルとなり、誕生から50年以上経ってもその斬新さ、魅力を失わず、現代でもリーン・ロゼを代表するアイコンと言えるソファです。 ligne roset(リーン・ロゼ) Roset(ロゼ)社の創業は1860年、フランスのリヨン郊外のブリオードが発祥の地です。当初は木工所としてスタートし、戦後の家具の供給に貢献した後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。今日では、約90名のデザイナーが携わりながら、ソファー、キャビネット家具のほかに、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまで、ライフスタイルをトータルに提案し続けています。洗練されたデザインはもちろんのこと、毎年発表される豊富なラインナップと、多彩な生地やカラーバリエーションは、世界各国から支持されています。 当店アトラクトは、リーン・ロゼ製品の正規取扱販売店です フランスのロゼ本社と日本でライセンス契約しているのは、ドリームベッド株式会社のみとなっており、ligne roset(リーン・ロゼ)のブランドロゴや表示が無いものについては、ROSET S.A.製商品のコピー品(リプロダクト)である可能性がございます。ご購入の際には、デザイナーや作り手の意図を無視した粗悪なイミテーションにはご注意ください。(*コピー製品と区別するために正規品には、製品の一部に専用布を使用)当店アトラクトは、ドリームベッド株式会社及びリーン・ロゼ製品の正規取扱販売店ですので、ご購入までのサポートやご提案などを含め、購入後の保証やアフターサポートにもご対応しております。 286,000円