レター 表書き  [仏壇・仏具・神具]
 
楽天市場検索
日用品雑貨・文房具・手芸
仏壇・仏具・神具
  線香 (27) (レター 表書き)
  数珠 (0)
  数珠袋 (0)
  仏前ろうそく (0)
  ろうそく消し (0)
  ろうそく立て (0)
  朱印帳 (0)
  仏具 (0)
  神具 (0)
  その他 (0)
 
27件中 1件 - 27件  1
商品説明価格

玉初堂 香樹林(桐箱)短寸6把入 喪中 ハガキ 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 和紙 水引

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 玉初堂 ●商品名 香樹林 短寸6把入【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 甘く清浄な白檀の香り ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 甘い 清らかな香り 清浄な香り 白檀 あす楽 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 喪中御見舞 喪中はがきが届いた 法要 黄白のし 黄白眼鏡水引※他の商品との同梱は致しかねます。 甘く清浄な白檀の香り。最高級ランクの老山白檀を使用 インド・カルナタカ産の香木「白檀」をふんだんに配合し、その薫りを余すところなく生かすよう、秘伝の調香法を駆使して作られたお線香です。 インド・カルナタカ産の白檀は「老山白檀」と言われ、非常に上品で香りが高い最高級品です。 木谷仏壇実店舗人気NO.1 「香樹林」は、昭和49年発売以来ロングセラーを続けるお線香で、大変人気があります。 木谷仏壇の実店舗でも人気のお線香で、甘く爽やかな薫り、清浄な移り香で多くのお客様にご好評いただいています。 大阪の老舗お香メーカー・玉初堂を代表するお線香です 玉初堂は、文化元年(1804年)安芸の国・広島で雑貨卸商よりスタート。天保年間には大阪で沈香、白檀等の漢方香料の卸売りもはじめ、嘉永4年に清(中国)の線香師「薫玉初」より線香製造法と調香の秘法を伝授され、本格的に高級線香の製造を開始した歴史あるお香メーカーです。 沈香・白檀等の天然の香りを十分に生かしたお香では定評があり、中でも「香樹林」シリーズは人気の高いお線香です。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 3,300円

【送料無料】 日本香堂 宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱サック6入  贈答用線香 包装・表書き・お手紙無料 水引 和紙

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱サック6入【進物用お線香】 ●線香サイズ 約140mm ●商品サイズ 高さ340mm×幅178mm×奥行45mm ●内容量 約50g×6サック 特 徴 ●用途 喪中見舞いに最適 ●香り 淡墨桜の持つ、風雅でたおやかなイメージ通り、やさしい桜の香り ●こんな方におすすめ 喪中はがき ハガキ 進物用 進物 お線香 送料無料 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中悠久の時を生きる淡墨桜をイメージした宇野千代ブランドのお線香 桜をこよなく愛した女流作家・宇野千代ブランドの「淡墨の桜」は、日本三大桜の一つ、樹齢1500年余りを重ねた今も岐阜県根尾村(現・本巣市)で美しく咲き続ける淡墨桜をイメージしたお線香です。 この淡墨桜は、かつて枯死の状態にあったものを宇野千代さんの呼びかけで見事に蘇生したエピソードを持ち、悠久の時を生きる淡墨桜の奥深く上品な姿、美しさを想い作られました。 風雅でたおやかな桜の香り 淡墨桜の持つ、風雅でたおやかなイメージ通り、やさしい桜の香りのお線香です。 桜を愛した宇野千代さんの想いも感じられるような穏やかな時間が流れます。 静かに香る、煙の少ないお線香です 煙の少ないお線香なので体にもお部屋にも優しく、静かな香りが広がります。 風に揺れた桜の花が香るように、優しい香りのお線香です。 パッケージも優美で品のいい華やかさと可愛らしさがあり、女性のお客様に人気があります。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 【宇野千代 淡墨の桜シリーズ】 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 3,960円

線香百選 薫寿堂 進物線香 特撰花琳(桐箱) 10把入り 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料  贈答 贈答用

香とランプの館
定番シリーズ!甘く優雅な香りが広がる「花琳」 薫寿堂 特撰花琳 桐箱 短寸10本入り(No031) ■煙の量  ふつう ■長さ  約13.5cm ■燃焼時間  約25分 ■原材料  椨皮粉、白檀、香料類 ■香り  王朝時代の艶麗・優雅なかおりを求めた「花琳」シリーズ。  白檀を基調とし、カッ香、桂皮などの天然香料をバランスよく配合しました。  甘く優雅な和の香りがお楽しみいただけます。 5,000円

ときわ木本舗 美麗香 3本入り 微煙タイプ 喪中御見舞 喪中見舞い 進物用お線香 お線香ギフト 包装・表書き・お手紙無料 送料無料 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 人気

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 ときわ木本舗 ●商品名 美麗香 微煙3本入り【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 伝統系の白檀・沈香、香水系の3種のお線香※他の商品との同梱は致しかねます。 伝統系の白檀・沈香、香水系の3種のお線香を雅な筒箱にセット 伝統系の香りで人気の高い白檀、沈香、そして香水系の香りのお線香3種を、雅な房付きの筒箱に収めたお進物線香です。 それぞれ香りの異なる3種類の詰め合わせなので、毎日違う香りを楽しんでいただけます。先様の香りのお好みがわからない時にもおすすめできます。 優雅な甘さの白檀、甘さを抑えた重厚な香りの沈香、香水系はフローラル お線香の香りで人気の高い「白檀」は、優雅な甘さが特長です。静かに立ち上る煙とともに上品な甘い香りが広がります。 「沈香」は、甘さを抑えた重厚さと清澄感があり、男性にも人気があります。 「香水」は、フローラルの香り。煙とともに広がる花の香りに癒やされます。 いずれのお線香も、高級線香発祥の地・堺で、古来より伝わる秘法と技術力で一本一本丁寧に作られています。その上品な香りは、朝夕のお勤めだけでなく、お部屋香としてもお使いいただけます。 贈る方の心遣いが伝わる・・・。格調高いご進物線香 外箱を開けると、そこには房付きの筒箱が3つ。その格調高い仕様に贈る方の心遣いが伝わるご進物線香です。その雅なパッケージは、そのままお線香立てとして使うことができ、伝統ある厳かなお仏壇にも置いていただけます。 また、小筒なのでお墓にも持参することができ、お線香を使い終わった後もお線香入れとして使い続けることができます。先様を敬う心だけでなく、日々の使い勝手の良さまでも考えた心遣いも伝わります。 房付きの線香筒は、高級感があり、目上の方や男性に贈られる時にもおすすめできるご進物線香です。使用後もお線香立てやお墓参りなど便利に使えるため、先様にもきっと喜んでいただけるお品です。微煙タイプなので、お線香の煙が気になる方にもおすすめのお線香です。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 3,850円

梅栄堂 好文木 短寸ケース10入(紙箱)日本製 進物用 お線香ギフト 包装・表書き・お手紙無料

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 梅栄堂 ●商品名 香文木 短寸ケース10入 紙箱【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り くどくない甘い白檀の香り ●こんな方におすすめ 白檀 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ 進物線香 贈答線香 進物用 贈答 線香 喪中御見舞 喪中はがき 届いたら 法要白檀 桂皮をはじめとする天然香料をふんだんに使用した香り 白檀 桂皮をはじめとする天然香料をぜいたくに使用し、秘伝の調合で作り上げれたお線香は、奥深く、心落ち着く伝統の香りです。 100年以上続くロングセラー「好文木」は、世界中で愛されるお線香です。 「好文木」は、100年以上ロングセラーを続けているお線香で、梅栄堂を代表する人気ブランドです。 その名の由来は、中国の故事により 「文を好む平和の花」として讃え命名された梅の美称。白檀や桂皮などの天然香料をふんだんに使った香りは、日本だけでなく、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国、中国、韓国など世界の国々で愛用されています。 創業350余年、天然香料と秘伝の調合で昔ながらの手作りを信条とする梅栄堂 梅栄堂は、明暦3年(1657年)の創業以来350余年、大阪・堺において線香・お香を製造販売する老舗です。 原料はすべて厳選された天然香料を使い、秘伝の調合と専門職人の技による昔ながらの手作りを信条に、一本一本丹念にお線香を作り続けています。 香木の奥深い香りの中に甘さを感じるお線香です。 昔ながらの煙がしっかり立つお線香ですが、やわらかな香木の香りが静かに広がりるので、強い香りが苦手な方にも好まれます。 お客様をお迎えするときや読書など静かに過ごしたいときのお部屋炊きにもおすすめです。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 3,300円

奥野晴明堂 進物 千年桜 8函入 桐箱 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答線香 お供え 御供水引 和紙

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 奥野晴明堂 ●商品名 進物 千年桜 8函入 桐箱【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 香木を原料とした香り。煙控えめで、優美なパッケージ。 ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 香木 香り 煙控えめ 優美なパッケージ あす楽 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ 進物線香 進物用 贈答 線香 喪中御見舞 喪中はがき 届いたら 法要神秘的で優雅な沈香の香り 千年桜のように長い年月朽ち果てる事無く、清楚にして気品ある独特の芳香を放つ香木「沈香」を主原料に配合して練り上げたお線香です。 老舗「奥野晴明堂」が得意とする沈香系の香りで、丹精込めて作られた逸品です。 煙控えめで、優美なパッケージにも注目 煙控えめのやさしいお線香です。 幻想的で優美なパッケージなので、贈り物にしても喜んでいただけます。 江戸時代享保元年創業。堺線香の老舗メーカー 江戸時代の享保元年に創業した奥野晴明堂は、日本での線香発祥の地と言われる大阪・堺で約280年続く老舗メーカーです。 伝統工芸である堺線香を伝承する一方で、香りに関するアイデアを次々商品化しています。 昔ながらのお線香らしいお線香です。 香木を原料とした香りで嫌味がなく、煙もほどよく控えめなので、どなたにも受け入れやすいお線香です。   ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 5,500円

日本香堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜と絵ローソクのセット 布貼り箱 49日 法要 進物用 お線香 包装 表書き お手紙無料 水引 和紙

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜と絵ローソクのセット ●内容量 特撰淡墨の桜お線香 6杷 絵ローソク 8本 ●サイズ 線香 : 140mm  ローソク:1本 径約9mm×高95mm ●燃焼時間 線香 : 約25分  ローソク: 約70分 ●箱サイズ 横173mm×縦332mm×高さ42mm 特 徴 ●用途 喪中見舞いに最適 ●香り 淡墨桜の持つ、風雅でたおやかなイメージ通り、やさしい桜の香り ●こんな方におすすめ 喪中はがき ハガキ 贈答 贈答用 四十九日 法要 法事 お通夜 葬儀 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 【宇野千代 淡墨の桜シリーズ】 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 6,600円

奥野晴明堂 進物 伽羅 極 筒函5本入 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答 贈答用

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 奥野晴明堂 ●商品名 進物 伽羅 極 筒函5本入【進物用お線香】 ●パッケージサイス 横245mm×縦210mm×高さ44mm ●内容量 筒函約40g×5本入り ●お線香の長さ 約14cm ●燃焼時間 約30分 ●こんな方におすすめ 沈香 最高級品 香木 伽羅 使用お線香 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 贈答 線香 喪中御見舞 喪中はがき 届いたら 法要 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 風雅、枯淡、幽玄な伽羅の香り ●ギフト対応 有り江戸時代享保元年創業。堺線香の老舗メーカー 江戸時代の享保元年に創業した奥野晴明堂は、日本での線香発祥の地と言われる大阪・堺で約280年続く老舗メーカーです。 伝統工芸である堺線香を伝承する一方で、香りに関するアイデアを次々商品化しています。 豪華なパッケージにも注目 上品かつ豪華なパッケージで、年齢性別を問わず、親しい方にもお仕事関連のお付き合いの方にもおすすめできるご進物線香です。 伽羅とは ジンコウ属の樹木に様々な外的要因によって木質部に樹脂が凝結し、樹木全体が枯れていく過程で熟成されてできるもの。ベトナム原産。 伽羅の原木は、数年前にワシントン条約の2種に指定され、許可がないと輸出入が出来なくなりました。 ここ数十年で採れにくくなり、価格も高騰しています。 ”伽羅の香りは、神様が創ったもので、 とても我々人間が作り出せるものではない。”と一流の調香師に云わしめるほど素晴らしい香りとされています。 甘い、辛い、酸っぱい、苦いと、伽羅にはすべての種類の香りがあると言われています。優雅で幽玄な香りをお楽しみ頂けます。   ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 4,400円

奥野晴明堂 花くらべ 3種セット 桐箱 アソート短寸 喪中御見舞 喪中見舞い 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中 線香 進物用線香 贈答用お線香 お線香ギフト 包装・表書き・お手紙無料 送料無料 人気 おしゃれ 水引 和紙

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 奥野晴明堂 ●商品名 花くらべ 桐箱進物 アソート ●寸法 短寸3束 桐箱のサイズ:約20cm×横約22.5cm×高さ約7cm 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 桜・一葉・梅の香りの詰め合わせ  桜・一葉・梅の香りの詰め合わせ ほんのりと優しい桜の香り・自然の草木の爽やかな香りの一葉・爽やかで甘酸っぱい梅の香りの詰め合わせ。 煙が苦手な方にもオススメのお線香です。 ご進物に最適な高級桐箱入り。 そのままお仏壇にお供えして頂ける筒型の和柄パッケージ。お花の少なくなるこれからの季節でも、お仏壇を華やかにしてくれます。 江戸時代享保元年創業。堺線香の老舗メーカー 江戸時代の享保元年に創業した奥野晴明堂は、日本での線香発祥の地と言われる大阪・堺で約280年続く老舗メーカーです。 伝統工芸である堺線香を伝承する一方で、香りに関するアイデアを次々商品化しています。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 ↑クリックすると「お気に入り」に登録されます 。 次回より「お気に入り」から簡単にお買い上げ頂けます♪ 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 4,240円

日本香堂 香結び サック6入(木箱)日本製 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 安い 贈り物 煙 少ない

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 香結び サック6入(木箱)【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 藤花、金木犀、備長炭 ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 花の香り 煙少なめ 香り少なめ 金木犀 藤花 備長炭 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 喪中御見舞 喪中はがきが届いた 法要3種類の香りが楽しめるアソート 優雅で爽やかな藤花の香り・ほんのりと優しく甘い金木犀の香り・ほのかに感じる清らかな備長炭の香りの詰め合わせ。 煙が控えめなので、煙が苦手な方にもオススメのお線香です。 ご進物に最適な木箱入り 香りはもちろん、木箱に納められた華やかなお線香のパッケージが贈り物にぴったりです。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 3,300円

【数量限定】日本香堂 司薫 ( しくん ) 進物 二種香(白檀・沈香)8箱入 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答線香 お供え 御供 あす楽

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 司薫 ( しくん ) 進物 二種香(白檀・沈香)8箱入【進物用お線香】 特 徴 ●用途 喪中見舞いに最適 ●香り 沈香:高価で希少なボルネオ産沈香を豊富に用い、日本香堂が受け継ぐ「香十」の薫物作りの技と拘りの薫物原料が調合されています。 白檀:良質なインド産・インドネシア産の白檀は温かな甘味、清らかな涼味を合わせ持つ清澄な香りです。 ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 香木 香り 煙控えめ 優美なパッケージ あす楽 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ 進物線香 進物用 贈答 線香 喪中御見舞 喪中はがき 届いたら 法要格調高い本物志向のお線香セット 天正年間以来の伝統の薫香技術を用い、品質の良い香木にこだわって作り上げた「司薫(しくん)」の白檀と沈香の2種のお線香を格調高い漆箱に収めたセットです。塗箱には、「司薫」ブランドを象徴する唐草模様があしらわれ、お線香を入れた小箱も高級感のあるデザインとカラーで、使いやすい工夫も施されています。お線香はもちろん、塗箱や小箱まで徹底してこだわった本物志向のご進物線香です。 伝統の技とこだわりの原料で作り上げる香木の香りの逸品「司薫」 「司薫」は、430年間受け継がれてきた伝統の薫香技術を、調香師の繊細な感性により進化させて完成したお線香です。品質のよい香木にこだわり、希少な香原料を厳選。奥ゆかしい香木の香りのお線香は、すべてに高いレベルを追求する中から生まれました。 清澄な香りの「白檀」、重厚感のある香りの「沈香」 「司薫 白檀」は、温かな甘みと清らかな涼味を併せ持つ良質なインド産・インドネシア産の白檀を使用しています。その白檀を包み込むように透明感のある辛味や落ち着きと安定感のある香原料を幾種類も使って調合。やわらかく上品な香りに仕上げられています。 「司薫 沈香」は、高価で希少なボルネオ産沈香を豊富に使い、日本香堂が受け継ぐ「香十」(天正年間当時の宮中御用をつとめた香の専門職)の薫物作りの技とこだわりの薫物原料が調合されています。古くから愛されてきた香木沈香を思わせる甘みが静かに漂います。 格調高く、しかもとても上品なご進物線香です。目上の方やお世話になった方、仕事関連のお得意様やお取引企業へのご進物として自信を持っておすすめできます。お線香の質からパッケージまできめ細やかなこだわりがあり、大切な方への敬意が伝わるお品です。   ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 12,100円

玉初堂 伝統の薫り 七種詰合わせ 進物 進物用 お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 玉初堂 ●商品名 伝統の薫り 七種詰合わせ 進物【進物用お線香】 特 徴 ●用途 喪中見舞いに最適 ●香り 「沈水香木」の最高級品や「白檀」をふんだんに用いたお線香 ●こんな方におすすめ 梅書院 最明香 最秀香春水 聖代香 文徳 景雲香 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 白檀 あす楽 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 喪中御見舞 喪中はがきが届いた 法要 黄白のし 黄白眼鏡水引「伝統の薫り」シリーズの全7種を詰め合わせたご進物線香 文化元年(1804年)の創業当時より伝わる調合法を駆使し、貴重な香木「沈水香木」「白檀」などをふんだんに使用した「伝統の薫り」シリーズ。その全7種の香りを詰め合わせたご進物線香です。香木の奥深い香りは、朝夕のお勤めはもちろん、座敷香としてもお使いいただけます。7つの香りからお客様の好みに合わせた香りを選んでおもてなしできます。 個性際立つ7つの香り 「梅書院」は、濃厚な沈水香木の香り。 「最明香」は、穏やかな沈水香木の香り。江戸時代末期から玉初堂に伝わる調香です。 「最秀香」は、伝統的な沈水香木の香り。 「春水」は、明瞭な沈水香木の香り。 「聖代香」は、沈水香木と白檀を基本に配合し、丁子、甘松、零陵香などの漢方香料で特徴付けをしたお線香です。 「文徳」は、沈水香木と白檀に丁子、桂皮、安息香を配合したお線香で、淡く芳しい沈水香木の香り。 「景雲香」は、素直で清澄な白檀の香り。 香りを逃さないフィルム袋入り お線香の香りは、お線香の蓋を開けたときに漂う「上匂い」、火をつけたときの「焚き香」、焚き終わった後に漂う「残り香」の3つの状態に分類されます。このうちの「上匂い」は、時間の経過とともにどうしても薄くなってしまいますが、7種のお線香はすべて香りの飛散を最小限に抑えるフィルム袋に入れられています。新鮮な香りを逃さない仕様です。 2段重ねの箱に、香りごとに7つに色分けされた小箱が並び、女性に喜ばれるご進物線香です。7つの香りを聞き比べられるのも女性好み。また馴染み深い伝統的な香木の香りは、目上の方へのご進物にもおすすめです。   ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 5,500円

【選べる のし 無料!】 日本香堂 特撰御香 雪月花 日本製 進物用お線香 安い 包装・表書き・お手紙無料

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 特撰御香 雪月花【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●パッケージサイズ 幅20.7cm × 高さ33.8cm × 奥行3.2cm ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 花の香り 煙少なめ 香り少なめ 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 喪中御見舞 喪中はがきが届いた 法要5種類の商品がセットになりました ご自宅でご使用いただける煙控えめなお線香3種類、火がつきやすいように斜めにカットされたお墓参り用お線香、10分という短い燃焼時間のローソクがセットなっています。 これだけの種類が1つになった贈答用のお線香セットは珍しく、何を贈って良いか分からない方にもおすすめの商品です。 煙の少ないお線香 煙が控えめなので、煙が苦手な方やペットを飼われている方にもオススメのお線香です。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 2,500円

線香百選 薫寿堂 進物線香 特撰花琳(桐箱) 6入 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料  贈答 贈答用

香とランプの館
■王朝ロマンの息吹感じる平安絵巻の雅やかな世界 そらだきの いとけぶたう薫りて 衣の音なひ いと華やかにふるまいなして… -----源氏物語----- この流麗の文章は、平安朝宮廷でのたとえようもない 雅やかをしのばせて余りあります。 その目くるめくような王朝時代の艶麗・優雅の香りを求め お線香 「花琳」 が生まれました。 王朝の香り 【特撰 花琳(かりん)】 桐箱・短寸6入 沈香木・白檀木・漢薬等々、東洋の天然香木・香料に フランス製香水を合わせた王朝風のかおりです。 特撰花琳は花琳 天然香木に極めて稀少な白檀を加え、華やかさを添えました。 白檀の甘く上品な香りは華やかさを添えた 王朝さながらの極上の香りです。 ●線香の長さ : 13.5cm ●内容量 : 短寸6ケース入 ●燃焼時間 : 約25分 ●箱サイズ : 縦32.5cm × 横16.0cm × 高4.5cm ●原材料 : 沈香木・白檀木・漢薬等、 東洋の天然香木・香料にフランス製香水を合わせました。 3,000円

日本香堂 司薫(しくん)進物 二種香(白檀・沈香)桐箱4筒入 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答線香 お供え 御供 あす楽

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 司薫 ( しくん ) 進物 二種香(白檀・沈香)4箱入【進物用お線香】 ●パッケージサイズ W156×L199×H48mm ●線香サイズ 約140mm ●内容量 約28g×各2筒 特 徴 ●用途 喪中見舞いに最適 ●香り 沈香:高価で希少なボルネオ産沈香を豊富に用い、日本香堂が受け継ぐ「香十」の薫物作りの技と拘りの薫物原料が調合されています。 白檀:良質なインド産・インドネシア産の白檀は温かな甘味、清らかな涼味を合わせ持つ清澄な香りです。 ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 香木 香り 優美なパッケージ あす楽 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ 進物線香 進物用 贈答 線香 喪中御見舞 喪中はがき 届いたら 法要格調高い本物志向のお線香セット 天正年間以来の伝統の薫香技術を用い、品質の良い香木にこだわって作り上げた「司薫(しくん)」の白檀と沈香の2種のお線香を格調高い漆箱に収めたセットです。塗箱には、「司薫」ブランドを象徴する唐草模様があしらわれ、お線香を入れた小箱も高級感のあるデザインとカラーで、使いやすい工夫も施されています。お線香はもちろん、塗箱や小箱まで徹底してこだわった本物志向のご進物線香です。 伝統の技とこだわりの原料で作り上げる香木の香りの逸品「司薫」 「司薫」は、430年間受け継がれてきた伝統の薫香技術を、調香師の繊細な感性により進化させて完成したお線香です。品質のよい香木にこだわり、希少な香原料を厳選。奥ゆかしい香木の香りのお線香は、すべてに高いレベルを追求する中から生まれました。 清澄な香りの「白檀」、重厚感のある香りの「沈香」 「司薫 白檀」は、温かな甘みと清らかな涼味を併せ持つ良質なインド産・インドネシア産の白檀を使用しています。その白檀を包み込むように透明感のある辛味や落ち着きと安定感のある香原料を幾種類も使って調合。やわらかく上品な香りに仕上げられています。 「司薫 沈香」は、高価で希少なボルネオ産沈香を豊富に使い、日本香堂が受け継ぐ「香十」(天正年間当時の宮中御用をつとめた香の専門職)の薫物作りの技とこだわりの薫物原料が調合されています。古くから愛されてきた香木沈香を思わせる甘みが静かに漂います。 格調高く、しかもとても上品なご進物線香です。目上の方やお世話になった方、仕事関連のお得意様やお取引企業へのご進物として自信を持っておすすめできます。お線香の質からパッケージまできめ細やかなこだわりがあり、大切な方への敬意が伝わるお品です。   ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 6,600円

奥野晴明堂 進物 名香 極 雪月花 3本入 筒函 送料無料 包装無料 のし無料 名入れ無料 進物用 お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答 水引 和紙

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 奥野晴明堂 ●商品名 進物 名香 極 雪月花 筒函3本入【進物用お線香】 ●パッケージサイス 横20×縦18.5×高さ6.5 cm ●内容量 約100g/各1個 ●お線香の長さ 約14cm ●燃焼時間 約30分 ●こんな方におすすめ お線香 あす楽 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 贈答 線香 喪中御見舞 喪中はがき 届いたら 法要 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 花(朱筒):清楚なすみれの香り 月(緑筒):春の芽生え、若草の香り 雪(白筒):心やすまる古典的な香り ●ギフト対応 有り江戸時代享保元年創業。堺線香の老舗メーカー 江戸時代の享保元年に創業した奥野晴明堂は、日本での線香発祥の地と言われる大阪・堺で約280年続く老舗メーカーです。 伝統工芸である堺線香を伝承する一方で、香りに関するアイデアを次々商品化しています。 豪華なパッケージにも注目 上品かつ豪華なパッケージで、年齢性別を問わず、親しい方にもお仕事関連のお付き合いの方にもおすすめできるご進物線香です。 伝統系の白檀に七種の香料を調合して作られた3種の香りのセット 伝統系の香りで人気の高い白檀に香料を配合した3種の上品な香りを、和モダンな筒箱に収めたお進物線香です。 それぞれ香りの異なる3種類の詰め合わせなので、毎日違う香りを楽しんでいただけます。先様の香りのお好みがわからない時にもおすすめできます。 高級感のあるパッケージと筒函は、そのまま仏壇に置きたくなるデザイン。 暗くなりがちな仏壇を華やかにしてくれます。 香りも見た目の満足いただける商品です。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 3,850円

奥野晴明堂 花くらべ 5種セット 桐箱 喪中御見舞 喪中見舞い 喪中はがき 喪中 ハガキ アソート短寸 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中線香 5筒 5本 進物用線香 進物 包装・表書き・お手紙無料 贈答 贈答用

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 奥野晴明堂 ●商品名 花くらべ 桐箱進物 アソート ●寸法 短寸5束 桐箱のサイズ:縦約19.5cm×横約35.5cm×高さ約6.5cm 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 桜・一葉・梅・椿二種の香りの詰め合わせ  桜・一葉・梅・椿二種の香りの詰め合わせ ほんのりと優しい桜の香り・自然の草木の爽やかな香りの一葉・爽やかで甘酸っぱい梅の香り 千利休が愛した椿の花の、鮮やかさを感じさせる香り(椿赤)・ 椿の花のしっとりとした雰囲気を感じさせる、まろやかな香り(椿黄)の詰め合わせ。 煙が苦手な方にもオススメのお線香です。 ご進物に最適な高級桐箱入り。 そのままお仏壇にお供えして頂ける筒型の和柄パッケージ。お花の少なくなるこれからの季節でも、お仏壇を華やかにしてくれます。 江戸時代享保元年創業。堺線香の老舗メーカー 江戸時代の享保元年に創業した奥野晴明堂は、日本での線香発祥の地と言われる大阪・堺で約280年続く老舗メーカーです。 伝統工芸である堺線香を伝承する一方で、香りに関するアイデアを次々商品化しています。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 ↑クリックすると「お気に入り」に登録されます 。 次回より「お気に入り」から簡単にお買い上げ頂けます♪ 6,600円

奥野晴明堂 利休白檀(桐箱)短寸8把入 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 水引 和紙

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 奥野晴明堂 ●商品名 利休白檀 細筒8把入【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 甘く上品な白檀の香り ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中千利休が好んだ白檀の香り 千利休が初夏の香りとして愛したという白檀を使ったお線香です。 オリエンタルな芳香を放つ白檀を主原料に配合して練り上げたお線香は、茶室に入り、異空間にいるような神秘的で優雅な香りです。 煙の少ないお線香 煙の少ないお線香で、煙が苦手な方やマンションなど密度の高いお部屋や閉めきったお部屋などでもお使いいただけます。 江戸時代享保元年創業。堺線香の老舗メーカー 江戸時代の享保元年に創業した奥野晴明堂は、日本での線香発祥の地と言われる大阪・堺で約280年続く老舗メーカーです。 伝統工芸である堺線香を伝承する一方で、香りに関するアイデアを次々商品化しています。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 5,500円

薫寿堂 花琳蜜蝋セット 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 薫寿堂 ●商品名 花琳蜜蝋セット【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 現代的でやさしい白檀の香り王朝時代の艷麗・優雅な香りを求めて誕生 「花琳」シリーズは、雅やかな世界が繰り広げられる平安朝宮廷、その王朝時代の艷麗、優雅な香りを求めて作られました。 東洋の天然香木・香料に、フランス製香水を合わせた王朝の香りは、現代感覚あふれた、新しい古典派とも言えるお線香です。 淡路島の老舗有名メーカーは、商品開発にも積極的 薫寿堂は、国内生産量の70%以上を占めるというお線香の産地・兵庫県の淡路島で、明治26年(1893年)創業以来120年余りにわたってお香やお線香づくりを行う老舗有名メーカーです。 時代のニーズに合わせた商品開発も積極的に手がけ、業界初や製法特許商品が多いのも、薫寿堂の特長です。伝統の世界にあって、今なお新しい挑戦を続けています。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 5,500円

【選べる 包装 のし 無料!】 日本香堂 御香詰合せ (紙箱)煙が少ない 日本製 贈答用 お線香 包装・表書き・お手紙無料

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 御香詰合せ (紙箱)【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 白檀、さくら、ラベンダー ●こんな方におすすめ 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 花の香り 煙少なめ 香り少なめ 送料無料 包装無料 のし無料 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 喪中御見舞 喪中はがきが届いた 法要3種類の香りが楽しめるアソート 甘くて爽やかな白檀の香り・瑞々しくフローラルなさくら犀の香り・スッキリとした爽やかなラベンダーの香りの詰め合わせ、 気分や季節によって違う香りをお楽しみいただけます。 華やかなパッケージは、贈り物に最適です。 煙の少ないお線香 煙が控えめなので、煙が苦手な方やペットを飼われている方にもオススメのお線香です。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 2,200円

日本香堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 桐箱5把入 進物用 お線香 包装 表書き お手紙無料 水引 和紙

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●商品名 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 桐箱5把入 【進物用お線香】 ●線香サイズ 約140mm ●商品サイズ 高さ199mm×幅159mm×奥行48mm ●内容量 約23g×5把 特 徴 ●用途 喪中見舞いに最適 ●香り 白檀が配合された優雅でやさしい桜の香り ●こんな方におすすめ 喪中御見舞 喪中見舞い 喪中 はがき ハガキ ふろしき 風呂敷 送料無料 お悔やみギフト 贈答線香 進物線香 四十九日 法要 法事 お通夜 贈答 贈答用 お盆 新盆■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 【宇野千代 淡墨の桜シリーズ】 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 3,960円

日本香堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 塗箱短 (10入) (8入) 包装・表書き・お手紙無料 和紙 水引 お線香ギフト

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 日本香堂 ●線香サイズ 約140mm ●商品サイズ 約 高さ359×幅156×奥行43 (mm) ●燃焼時間 約25分 特 徴 ●用途 喪中見舞いに最適 ●香り 淡墨桜の持つ、風雅でたおやかなイメージ通り、やさしい桜の香り ●こんな方におすすめ 喪中御見舞 喪中見舞い 喪中 はがき ハガキ 進物用お線香 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 人気悠久の時を生きる淡墨桜をイメージした宇野千代ブランドのお線香 桜をこよなく愛した女流作家・宇野千代ブランドの「淡墨の桜」は、日本三大桜の一つ、樹齢1500年余りを重ねた今も岐阜県根尾村(現・本巣市)で美しく咲き続ける淡墨桜をイメージしたお線香です。 この淡墨桜は、かつて枯死の状態にあったものを宇野千代さんの呼びかけで見事に蘇生したエピソードを持ち、悠久の時を生きる淡墨桜の奥深く上品な姿、美しさを想い作られました。 風雅でたおやかな桜の香り 淡墨桜の持つ、風雅でたおやかなイメージ通り、やさしい桜の香りのお線香です。 桜を愛した宇野千代さんの想いも感じられるような穏やかな時間が流れます。 静かに香る、煙の少ないお線香です 煙の少ないお線香なので体にもお部屋にも優しく、静かな香りが広がります。 風に揺れた桜の花が香るように、優しい香りのお線香です。 パッケージも優美で品のいい華やかさと可愛らしさがあり、女性のお客様に人気があります。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 5,500円

香司鬼頭天薫堂 白檀 朝比奈 貼箱8把 進物用お線香 送料無料 包装無料 のし無料 選べる包装紙 名入れ無料 進物用 お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 香司鬼頭天薫堂 ●商品名 白檀 朝比奈 貼箱8把【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 落ち着きある生薬を基調とした、ほのかに甘い白檀の薫り。 ●ギフト対応 有り ●こんな方におすすめ 白檀香り 進物線香 送料無料 包装無料 のし無料 名入れ無料 進物用 お線香 贈答 伝統 調合 高貴な香り 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 喪中御見舞 喪中 はがき 法要 お盆 新盆 初盆伝統的な把タイプを用いた、気品ある白檀のお線香セット 古都鎌倉の香司「鬼頭天薫堂」製のお線香「白檀朝比奈」を伝統的な把包みにして布張りの化粧箱に8把収めました。厳かで気品のあるお線香とパッケージで、目上の方にも安心して贈ることができるお線香のセットです。 毎日のお勤めはもちろん、把タイプなのでお墓参りにも持参でき、先様にもお喜びいただけます。 落ち着きある生薬を基調とした、ほのかに甘い白檀の薫り 白檀の中では最高級とされるインド産の香木白檀に、さらにすっきりとした甘味の特徴を付け木香調をベースに、花香調を控え目にあしらった落ち着きのある香りです いにしえより香りの文化を受け継ぐ香老舗が作る「白檀朝比奈」 「白檀朝比奈」を製造する「鬼頭天薫堂」は、1907年(明治40年)創業の香老舗。始祖である天才調香師・鬼頭勇治郎氏は、1909年(明治42年)に誰もが知る「毎日香」(現在は日本香堂に商標権を譲渡)を調香した人物です。その後「鬼頭天薫堂」は、1985年(昭和60年)に古都鎌倉に復元され、香りの伝統と技術を受け継ぎつつ、新しい香りの文化創りにも取り組んでいます。 「白檀朝比奈」も、その歴史と伝統に培われた技で丁寧に作られています。 古都鎌倉の小町通りで20年余。香り文化を受け継ぐ香司鬼頭天薫堂のご進物用のお線香です。落ち着きある生薬を基調とした、ほのかに甘い白檀の薫りです。すっきりとした甘味の特徴を付け木香調をベースに、花香調を控え目にあしらった落ち着きのある香りですので幅広くお使いいただけます。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 4,550円

香司鬼頭天薫堂 沈香 朝比奈 貼箱8把 進物用お線香 送料無料 包装無料 のし無料 選べる包装紙 名入れ無料 進物用 お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 香司鬼頭天薫堂 ●商品名 沈香 朝比奈 貼箱8把【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り スパイシー調を加味したウッディベースの香り ●ギフト対応 有り ●こんな方におすすめ 沈香 香り 進物線香 送料無料 包装無料 のし無料 名入れ無料 進物用 お線香 贈答 伝統 調合 高貴な香り 線香 ギフト お悔やみ お供え 御供 進物線香 進物用 喪中御見舞 喪中 はがき 法要 お盆 新盆 初盆伝統的な把タイプを用いた、気品ある沈香のお線香セット 古都鎌倉の香司「鬼頭天薫堂」製のお線香「沈香朝比奈」を伝統的な把包みにして布張りの化粧箱に8把収めました。厳かで気品のあるお線香とパッケージで、目上の方にも安心して贈ることができるお線香のセットです。 毎日のお勤めはもちろん、把タイプなのでお墓参りにも持参でき、先様にもお喜びいただけます。 スパイシー調を加味したウッディベースの香り 「沈香朝比奈」は、沈香の香りがひきたつように生薬を調合し、スパイシーさを加味したウッディーベースな香りに仕上げられています。火を点けると、静かに立ち上る煙とともに、大地に息づく力強さを感じさせる辛口の沈香の香りが広がります。 いにしえより香りの文化を受け継ぐ香老舗が作る「沈香朝比奈」 「沈香朝比奈」を製造する「鬼頭天薫堂」は、1907年(明治40年)創業の香老舗。始祖である天才調香師・鬼頭勇治郎氏は、1909年(明治42年)に誰もが知る「毎日香」(現在は日本香堂に商標権を譲渡)を調香した人物です。その後「鬼頭天薫堂」は、1985年(昭和60年)に古都鎌倉に復元され、香りの伝統と技術を受け継ぎつつ、新しい香りの文化創りにも取り組んでいます。 「沈香朝比奈」も、その歴史と伝統に培われた技で丁寧に作られています。 古都鎌倉の小町通りで20年余。香り文化を受け継ぐ香司鬼頭天薫堂のご進物用のお線香です。落ち着いた香木の香りのお線香ですので、目上の方におすすめのお品です。また、沈香の香りは、スパイシーで辛口なので男性にも人気があります。仕事のお得意様やお取引企業へのご進物にも最適です。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 6,050円

ときわ木本舗 美麗香 筒5入 沈香、白檀、香水 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 ときわ木本舗 ●商品名 美麗香 筒5入 沈香、白檀、香水【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 高価な香料、沈香(ジンコウ)、白檀を主体に配合された高級線香 ●ギフト対応 有り伝統系の白檀・沈香、香水系の3種のお線香を雅な筒箱にセット 伝統系の香りで人気の高い白檀、沈香、そして香水系の香りのお線香3種を、雅な房付きの筒箱に収めたお進物線香です。 それぞれ香りの異なる3種類の詰め合わせなので、毎日違う香りを楽しんでいただけます。先様の香りのお好みがわからない時にもおすすめできます。 優雅な甘さの白檀、甘さを抑えた重厚な香りの沈香、香水系はフローラル お線香の香りで人気の高い「白檀」は、優雅な甘さが特長です。静かに立ち上る煙とともに上品な甘い香りが広がります。 「沈香」は、甘さを抑えた重厚さと清澄感があり、男性にも人気があります。 「香水」は、フローラルの香り。煙とともに広がる花の香りに癒やされます。 いずれのお線香も、高級線香発祥の地・堺で、古来より伝わる秘法と技術力で一本一本丁寧に作られています。その上品な香りは、朝夕のお勤めだけでなく、お部屋香としてもお使いいただけます。 贈る方の心遣いが伝わる・・・。格調高いご進物線香 外箱を開けると、そこには房付きの筒箱が3つ。その格調高い仕様に贈る方の心遣いが伝わるご進物線香です。その雅なパッケージは、そのままお線香立てとして使うことができ、伝統ある厳かなお仏壇にも置いていただけます。 また、小筒なのでお墓にも持参することができ、お線香を使い終わった後もお線香入れとして使い続けることができます。先様を敬う心だけでなく、日々の使い勝手の良さまでも考えた心遣いも伝わります。 房付きの線香筒は、高級感があり、目上の方や男性に贈られる時にもおすすめできるご進物線香です。使用後もお線香立てやお墓参りなど便利に使えるため、先様にもきっと喜んでいただけるお品です。有煙タイプなので、お線香の煙を通して仏様とお話したい方にはおすすめのお線香です。 ■ご注文時に▼よりお手紙について選択をお願いします。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 6,050円

【送料無料】 尚林堂 沈香 和響夕霧 絵蜜蝋 進物用お線香 包装・表書き・お手紙無料 ※北海道・沖縄・離島を除く 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 尚林堂 ●商品名 沈香 和響夕霧 絵蜜蝋【進物用お線香】 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 心を癒やし、やすらかにする沈香の香り心を癒やし、やすらかにする沈香の香り 沈香をはじめとする幾種もの天然香料を調合した満ち足りた香り。 疲れた心を癒やし、心やすらかにさせる沈香の香りがお部屋に広がります。 沈香の香りの中に、四季折々に咲く花の香りや草木の気分を表現 沈香をはじめとする幾種もの天然香料を調香し、沈香そのものの妙香である瑞気気(めでたく神々しい気分)に満ちた香りの中に、四季折々に咲く花のにおいや草木の気分を表現したお線香です。 お線香の産地・淡路島で伝統継承と挑戦を続ける尚林堂 尚林堂は、全国生産の約70%のシェアを占めるお線香の産地・淡路島のメーカーです。 沈香・白檀をはじめとする伝統の香りを継承しつつ、新しい香りにも挑戦しています。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 進物用絵ロウソク「花の詩」はこちら→→→ 単品の絵ロウソク1月〜12月(メール便対応)はこちら→→→ 木谷仏壇は天明元年(1781年)創業、『総本山 善通寺』様御用達の伝統ある仏壇屋です。 弘法大師御誕生所で有名な『総本山 善通寺』様の御用達をいただき、県内外百余の寺院様から多数の御下命をいただき、 四国霊場八十八ヶ所など寺院の多い香川・愛媛地域でなくてはならないパートナーとして選ばれ続けています。 株式会社 木谷仏壇は、仏壇製作から販売まで幅広く展開しています。 〜香川県〜 丸亀本店・高松本店・観音寺店 〜愛媛県〜 三島川之江店・今治店・新居浜店 5,500円

ときわ木本舗 美麗香 2本入り 微煙タイプ 白檀 沈香 喪中御見舞 喪中見舞い 進物用お線香 送料無料 包装・表書き・お手紙無料 贈答 贈答用 お盆 新盆 初盆 喪中御見舞 喪中 人気

木谷仏壇楽天市場店
スペック ●メーカー名 ときわ木本舗 ●商品名 美麗香 微煙2本入り【進物用お線香】 ●サイズ (約)横17.7cm × 縦20.5cm 特 徴 ●用途 仏事に最適 ●香り 伝統系の白檀・沈香の2種のお線香伝統系の白檀・沈香の2種のお線香を雅な筒箱にセット 伝統系の香りで人気の高い白檀、沈香の香りのお線香2種を、雅な房付きの筒箱に収めたお進物線香です。 それぞれ香りの異なる2種類の詰め合わせなので、毎日違う香りを楽しんでいただけます。先様の香りのお好みがわからない時にもおすすめできます。 優雅な甘さの白檀、甘さを抑えた重厚な香りの沈香 お線香の香りで人気の高い「白檀」は、優雅な甘さが特長です。静かに立ち上る煙とともに上品な甘い香りが広がります。 「沈香」は、甘さを抑えた重厚さと清澄感があり、男性にも人気があります。 いずれのお線香も、高級線香発祥の地・堺で、古来より伝わる秘法と技術力で一本一本丁寧に作られています。 その上品な香りは、朝夕のお勤めだけでなく、お部屋香としてもお使いいただけます。 贈る方の心遣いが伝わる・・・。格調高いご進物線香 外箱を開けると、そこには房付きの筒箱が2つ。その格調高い仕様に贈る方の心遣いが伝わるご進物線香です。その雅なパッケージは、そのままお線香立てとして使うことができ、伝統ある厳かなお仏壇にも置いていただけます。 また、小筒なのでお墓にも持参することができ、お線香を使い終わった後もお線香入れとして使い続けることができます。先様を敬う心だけでなく、日々の使い勝手の良さまでも考えた心遣いも伝わります。 房付きの線香筒は、高級感があり、目上の方や男性に贈られる時にもおすすめできるご進物線香です。使用後もお線香立てやお墓参りなど便利に使えるため、先様にもきっと喜んでいただけるお品です。微煙タイプなので、お線香の煙が気になる方にもおすすめのお線香です。 ■ 紙袋がご入用の方は、こちらとご一緒にご購入下さい。 3,300円