Mottainai 香り袋  [美容・コスメ・香水]
 
楽天市場検索

美容・コスメ・香水
  スキンケア (0)
  ベースメイク・メイクアップ (0)
  日焼け止め・UVケア (0)
  メイク道具・ケアグッズ (0)
  ヘアケア・スタイリング (0)
  香水・フレグランス (0)
  アロマ・お香 (5) (Mottainai 香り袋)
  ボディケア (0)
  ネイル (0)
  シェービング・脱毛・脱色 (0)
  美顔器・スチーマー (0)
  韓国コスメ (0)
  化粧品原料 (0)
  その他 (0)
 
5件中 1件 - 5件  1
商品説明価格

MOTTAINAI 防虫・消臭サシェ(カンフルオイル付)ブラウン KUSU HANDMADE 正規品 ◆楠/くすのき/香り袋/匂い/ルーム/たんす/フレグランス/芳香/アロマ/ギフト/プレゼント/香り/癒し/リラックス/fragrance/aroma/gift/room

AROMA regalo アロマレガーロ
■商品詳細 ●MOTTAINAI Charity Goods - もったいないキャンペーン協賛商品 くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品。 収益の一部は、グリーンベルト運動(植林活動)に寄付されています。 モッタイナイは、世界のアイコトバ。 環境分野で初のノーベル平和賞をしたケニア人女性、ワンガリ・マータイさん。 マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが「もったいない」という日本語でした。 Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊重の念)が込められている言葉、「もったいない」。 マータイさんは、この美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。 こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しています。 MOTTAINAIキャンペーンでは、企業からの協賛をはじめ、オリジナル商品、フリーマーケットなどの収益金の一部や、クリック募金で集まった募金を「グリーンベルト運動」へ寄付する等、様々な形でワンガリ・マータイさんの植林活動を応援しています。 「KUSU HANDMADE」は、MOTTAINAIキャンペーンに協賛し、くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品を製造・販売しています。 そしてその収益の一部は、ワンガリ・マータイさんが1977年から非政府組織(NGO)として始めた植林活動「グリーンベルト運動」へ寄付されています。 「楠」という漢字は、「木」に「南」と書いて「くすのき」。文字が示すように暖かい地域に分布しています。 日本の蓄積量トップ3は、鹿児島県、宮崎県、次いで熊本県。庭園樹・街路樹としても広く植えられ、公害・騒音対策の効果があるとのこと。最近の調べでは、発がん性のあるダイオキシンをくすのきの若い芽が成長の過程で吸収していることがわかっています。 また、くすのきは常緑樹なので緑の葉を絶やさず、その壮大さは目を見張るものがあります。成長がはやく、また大変長寿なことから巨木・名木になっているものも多く、天然記念物に指定されているものが約30本以上もあります。 「KUSU HANDMADE」で使用しているくすのきは、すべて九州産。主に道路の拡張や森林整備で切り倒されたくすのきを使っています。 太くて長い大きな丸太は、製材して建材や内装材の材料へ、端材はエコブロックなどの雑貨の材料に使います。そして、細い丸太や曲がった丸太はチップ状にして蒸留し、カンフルオイル(くすのき油)とカンフルパウダー(天然樟脳)を抽出しています。 古くから"虫よけの木"として知られている「くすのき」。 葉や枝から抽出した天然の「カンフル(樟脳)」は、強い防虫効果と消臭効果、そして香りには、リラックス効果もあると言われています。 ■セット内容サシェ+カンフルオイル ■サシェサイズ:縦95×横95×奥行き20mm、素材:(巾着)コットン ■カンフルオイル容量:2ml ■原産国日本 1,320円

MOTTAINAI 防虫・消臭サシェ(カンフルオイル付)グリーン KUSU HANDMADE 正規品 ◆楠/くすのき/香り袋/匂い/ルーム/たんす/フレグランス/芳香/アロマ/ギフト/プレゼント/香り/癒し/リラックス/fragrance/aroma/gift/room

AROMA regalo アロマレガーロ
■商品詳細 ●MOTTAINAI Charity Goods - もったいないキャンペーン協賛商品 くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品。 収益の一部は、グリーンベルト運動(植林活動)に寄付されています。 モッタイナイは、世界のアイコトバ。 環境分野で初のノーベル平和賞をしたケニア人女性、ワンガリ・マータイさん。 マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが「もったいない」という日本語でした。 Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊重の念)が込められている言葉、「もったいない」。 マータイさんは、この美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。 こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しています。 MOTTAINAIキャンペーンでは、企業からの協賛をはじめ、オリジナル商品、フリーマーケットなどの収益金の一部や、クリック募金で集まった募金を「グリーンベルト運動」へ寄付する等、様々な形でワンガリ・マータイさんの植林活動を応援しています。 「KUSU HANDMADE」は、MOTTAINAIキャンペーンに協賛し、くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品を製造・販売しています。 そしてその収益の一部は、ワンガリ・マータイさんが1977年から非政府組織(NGO)として始めた植林活動「グリーンベルト運動」へ寄付されています。 「楠」という漢字は、「木」に「南」と書いて「くすのき」。文字が示すように暖かい地域に分布しています。 日本の蓄積量トップ3は、鹿児島県、宮崎県、次いで熊本県。庭園樹・街路樹としても広く植えられ、公害・騒音対策の効果があるとのこと。最近の調べでは、発がん性のあるダイオキシンをくすのきの若い芽が成長の過程で吸収していることがわかっています。 また、くすのきは常緑樹なので緑の葉を絶やさず、その壮大さは目を見張るものがあります。成長がはやく、また大変長寿なことから巨木・名木になっているものも多く、天然記念物に指定されているものが約30本以上もあります。 「KUSU HANDMADE」で使用しているくすのきは、すべて九州産。主に道路の拡張や森林整備で切り倒されたくすのきを使っています。 太くて長い大きな丸太は、製材して建材や内装材の材料へ、端材はエコブロックなどの雑貨の材料に使います。そして、細い丸太や曲がった丸太はチップ状にして蒸留し、カンフルオイル(くすのき油)とカンフルパウダー(天然樟脳)を抽出しています。 古くから"虫よけの木"として知られている「くすのき」。 葉や枝から抽出した天然の「カンフル(樟脳)」は、強い防虫効果と消臭効果、そして香りには、リラックス効果もあると言われています。 ■セット内容サシェ+カンフルオイル ■サシェサイズ:縦95×横95×奥行き20mm、素材:(巾着)コットン ■カンフルオイル容量:2ml ■原産国日本 1,320円

MOTTAINAI 防虫・消臭サシェ(カンフルオイル付)オレンジ KUSU HANDMADE 正規品 ◆楠/くすのき/香り袋/匂い/ルーム/たんす/フレグランス/芳香/アロマ/ギフト/プレゼント/香り/癒し/リラックス/fragrance/aroma/gift/room

AROMA regalo アロマレガーロ
■商品詳細 ●MOTTAINAI Charity Goods - もったいないキャンペーン協賛商品 くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品。 収益の一部は、グリーンベルト運動(植林活動)に寄付されています。 モッタイナイは、世界のアイコトバ。 環境分野で初のノーベル平和賞をしたケニア人女性、ワンガリ・マータイさん。 マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが「もったいない」という日本語でした。 Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊重の念)が込められている言葉、「もったいない」。 マータイさんは、この美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。 こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しています。 MOTTAINAIキャンペーンでは、企業からの協賛をはじめ、オリジナル商品、フリーマーケットなどの収益金の一部や、クリック募金で集まった募金を「グリーンベルト運動」へ寄付する等、様々な形でワンガリ・マータイさんの植林活動を応援しています。 「KUSU HANDMADE」は、MOTTAINAIキャンペーンに協賛し、くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品を製造・販売しています。 そしてその収益の一部は、ワンガリ・マータイさんが1977年から非政府組織(NGO)として始めた植林活動「グリーンベルト運動」へ寄付されています。 「楠」という漢字は、「木」に「南」と書いて「くすのき」。文字が示すように暖かい地域に分布しています。 日本の蓄積量トップ3は、鹿児島県、宮崎県、次いで熊本県。庭園樹・街路樹としても広く植えられ、公害・騒音対策の効果があるとのこと。最近の調べでは、発がん性のあるダイオキシンをくすのきの若い芽が成長の過程で吸収していることがわかっています。 また、くすのきは常緑樹なので緑の葉を絶やさず、その壮大さは目を見張るものがあります。成長がはやく、また大変長寿なことから巨木・名木になっているものも多く、天然記念物に指定されているものが約30本以上もあります。 「KUSU HANDMADE」で使用しているくすのきは、すべて九州産。主に道路の拡張や森林整備で切り倒されたくすのきを使っています。 太くて長い大きな丸太は、製材して建材や内装材の材料へ、端材はエコブロックなどの雑貨の材料に使います。そして、細い丸太や曲がった丸太はチップ状にして蒸留し、カンフルオイル(くすのき油)とカンフルパウダー(天然樟脳)を抽出しています。 古くから"虫よけの木"として知られている「くすのき」。 葉や枝から抽出した天然の「カンフル(樟脳)」は、強い防虫効果と消臭効果、そして香りには、リラックス効果もあると言われています。 ■セット内容サシェ+カンフルオイル ■サシェサイズ:縦95×横95×奥行き20mm、素材:(巾着)コットン ■カンフルオイル容量:2ml ■原産国日本 1,320円

MOTTAINAI 防虫・消臭サシェ(カンフルオイル付)ブルー KUSU HANDMADE 正規品 ◆楠/くすのき/香り袋/匂い/ルーム/たんす/フレグランス/芳香/アロマ/ギフト/プレゼント/香り/癒し/リラックス/fragrance/aroma/gift/room

AROMA regalo アロマレガーロ
■商品詳細 ●MOTTAINAI Charity Goods - もったいないキャンペーン協賛商品 くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品。 収益の一部は、グリーンベルト運動(植林活動)に寄付されています。 モッタイナイは、世界のアイコトバ。 環境分野で初のノーベル平和賞をしたケニア人女性、ワンガリ・マータイさん。 マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが「もったいない」という日本語でした。 Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊重の念)が込められている言葉、「もったいない」。 マータイさんは、この美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。 こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しています。 MOTTAINAIキャンペーンでは、企業からの協賛をはじめ、オリジナル商品、フリーマーケットなどの収益金の一部や、クリック募金で集まった募金を「グリーンベルト運動」へ寄付する等、様々な形でワンガリ・マータイさんの植林活動を応援しています。 「KUSU HANDMADE」は、MOTTAINAIキャンペーンに協賛し、くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品を製造・販売しています。 そしてその収益の一部は、ワンガリ・マータイさんが1977年から非政府組織(NGO)として始めた植林活動「グリーンベルト運動」へ寄付されています。 「楠」という漢字は、「木」に「南」と書いて「くすのき」。文字が示すように暖かい地域に分布しています。 日本の蓄積量トップ3は、鹿児島県、宮崎県、次いで熊本県。庭園樹・街路樹としても広く植えられ、公害・騒音対策の効果があるとのこと。最近の調べでは、発がん性のあるダイオキシンをくすのきの若い芽が成長の過程で吸収していることがわかっています。 また、くすのきは常緑樹なので緑の葉を絶やさず、その壮大さは目を見張るものがあります。成長がはやく、また大変長寿なことから巨木・名木になっているものも多く、天然記念物に指定されているものが約30本以上もあります。 「KUSU HANDMADE」で使用しているくすのきは、すべて九州産。主に道路の拡張や森林整備で切り倒されたくすのきを使っています。 太くて長い大きな丸太は、製材して建材や内装材の材料へ、端材はエコブロックなどの雑貨の材料に使います。そして、細い丸太や曲がった丸太はチップ状にして蒸留し、カンフルオイル(くすのき油)とカンフルパウダー(天然樟脳)を抽出しています。 古くから"虫よけの木"として知られている「くすのき」。 葉や枝から抽出した天然の「カンフル(樟脳)」は、強い防虫効果と消臭効果、そして香りには、リラックス効果もあると言われています。 ■セット内容サシェ+カンフルオイル ■サシェサイズ:縦95×横95×奥行き20mm、素材:(巾着)コットン ■カンフルオイル容量:2ml ■原産国日本 1,320円

【香り袋】クスハンドメイド×MOTTAINAI防虫・消臭サシェくすのきオイル付き

ふみや文具店
【沖縄県及び離島への配送不可】 ※こちらの商品は、沖縄県および離島への発送は行っておりません。 配送先が沖縄県および離島の場合、申し訳ございませんがご注文をキャンセルさせていただきます。 サシェはフランス語で「香り袋」という意味です。 MOTTAINAIのサシェには、佐賀県や熊本県で採れる、九州産天然くすの木を使用しています。 くすの木は、すーっとするような清涼感のある香りです。 クローゼットのハンガーにひっかけると衣類の防虫だけでなく消臭もしてくれます。 化学薬品は一切使っていない天然のカンフルは、香りが衣類に付着しても空気にさらすとさっとにおいが引きます。 大切な衣類に不快な香りを残しません。 また、靴の中に入れてもいやな臭いや湿気を取り除いてくれます。 アロマ感覚でバッグの中に入れておくのもおすすめです。 香りをより長く楽しんで頂くために、くすの木から抽出したカンフルオイルもセットにしています。 ・衣類の防虫・消臭剤として ・リラックスアロマとして ・消臭・芳香剤として サイズ:約H95×W95×D20mm 素材:(袋)コットン、(中身)楠チップ・綿 セット内容:サシェ・1個、カンフルオイル2ml・1本 ※掲載商品の色につきまして、撮影・画像加工等の事情により再現性を保証するものではございません。 くすのき 防虫・消臭サシェにしみこませて使う、 「カンフルオイル 10ml入」はこちらをご覧下さい。 「カンフルオイル 30ml入」はこちらをご覧下さい。 2,320円