仏蘭西  [アート・美術品・骨董品・民芸品]
キーワード:

 
楽天市場検索
ホビー
アート・美術品・骨董品・民芸品
  絵画 (1) (仏蘭西)
  掛軸 (0)
  彫刻 (0)
  書 (0)
  骨董品・アンティーク (0)
  工芸品・民芸品 (0)
  写真 (0)
  額縁 (0)
  ステンドグラス (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

「仏蘭西人形」高光一也 作(4号 油絵)お茶のふじい・藤井茶舗

お茶のふじい
 ※委託品につき、お問い合わせは必ずメールでお願いします。<作品について>「仏蘭西人形」高光一也 作(4号 油絵)額サイズ 49cm×49cm保管箱なし 黄袋なしサイン:左下にサイン 額装裏にサインとタイトル※販売価格は「美術年鑑」号数評価額から算出した価格の40%OFFです。洋画家高光一也(1907〜1986)昭和期の石川洋画壇を牽引した高光氏の画業は、郷土を離れず常に金沢にあって後進の指標となり、大輪の花を咲かせたものでした。氏は画家であると同時に真宗大谷派の僧侶であり、生きる喜びを説くように、「明るく、健康な絵」をモットーに、輝かしい女性像を描き続けました。写実を根幹としますが、時代のモードを鋭敏に取り入れて画業は多彩な展開を見せています。とらわれない融通無碍の心が、1つのスタイルに固執することなく、ほぼ10年を一区切りに新たな作風を築き上げていったのでしょう。<作者紹介>高光一也(1907〜1986)石川県立工業学校図案絵画科卒。中村研一に師事。帝展、新文展に出品。戦後は日展に出品、1955年金沢美術工芸大学教授。人物画、特に華やかな女性像を得意として、多くの作品を描いた。63年「収穫」で日展文部大臣賞受賞。71年日本芸術院賞受賞[2]79年日本芸術院会員。1986年文化功労者。仏教に関する著作もある。 1,320,000円