Minami 南正雄  [アート・美術品・骨董品・民芸品]
 
楽天市場検索
ホビー
アート・美術品・骨董品・民芸品
  絵画 (169) (Minami 南正雄)
  掛軸 (0)
  彫刻 (0)
  書 (0)
  骨董品・アンティーク (0)
  工芸品・民芸品 (0)
  写真 (0)
  額縁 (0)
  ステンドグラス (0)
  その他 (0)
 
169件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

抽象画 絵画 現代アート モダンアート インテリア プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い シルクスクリーン 版画 南正雄 佳日 額付き 送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:佳日 ●絵のサイズ: :W12×H12cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定部数:25部 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「佳日」は、2017年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 限定枚数が僅かに25部だけの希少な現代アートの絵です。 この現代アートの絵のタイトルになっている「佳日」とは、良き日ぐらいの意味です。 南正雄先生にとって特別な色であるゴールドに桜の花びらをあしらった、とてもお目出度そうな現代アートの絵です。 インテリアにはもちろん、プレゼントとしても、とても喜ばれそうな現代アートの絵だと思います。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円

現代アート 絵画 抽象画 インテリア プレゼント コレクション 開店祝い 新築祝い シルクスクリーン 版画 南正雄 シチュエーション・7 額付き 全国送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:シチュエーション・7 ●絵のサイズ:W24×H11,5cm ●額装サイズ:W39×H29,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:30部 ●納期:10日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「シチュエーション・7」は、2009年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 限定枚数が僅か30部の希少な現代アートの絵です。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「situation-7」です。 シチュエーションという単語は日本でもよく使われますが、「位置」、「場所」、「人の置かれた立場」、「境遇」など色々な意味があります。 南正雄先生のこの「シチュエーション」というタイトルの現代アートの絵はシリーズ化されていて、これまでに7シリーズを数える人気作品です。 シルバー、ブラック、ブルー、レッド、グリーン、パープルなど、南正雄先生の現代アートの絵のシルクスクリーンの版画の中でも特にカラフルな色彩構成になっています。 和室でも洋室でも凄く素敵な空間演出ができると思います。 またプレゼントや新築祝い、開店祝いなどにも、とても喜ばれる現代アートの絵です。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 22,000円

南正雄 フロント・ヤード-1 現代アート 絵画 抽象画 インテリア プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:フロント・ヤード-1 ●絵のサイズ:W24×H12cm ●額装サイズ:W39×H29,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:30部 ●納期:10日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「フロント・ヤード-1」は、2008年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 この現代アートの絵の限定枚数は僅かに30部で、その他に数部のAP(作家保存版)とHC(非売品)があります。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「front yard-1」です。 「フロント・ヤード」とは、家の前の庭ぐらいの意味です。 この現代アートの絵の残枚数は3部しかありませんので、お好きな方には早めのご購入をお薦めいたします。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 22,000円

現代アート 絵画 抽象画 絵 インテリア シルクスクリーン 版画 南正雄 「フラワーガーデン(night)」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:フラワーガーデン(night) ●絵のサイズ:W12×H12cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:60部 ●納期:7日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「フラワーガーデン(night)」は、1988年に制作された現代アートの絵です。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「flawer garden(night)」です。 このシルクスクリーンの版画の限定枚数は60部ですが、残枚数は僅かに5部しかありません。 花の花弁がフワフワと風に吹かれて飛んでいるようなイメージの現代アートの絵です。 この現代アートの絵が気に入られた方には、ソールドアウトになる前にお早目のご購入をお薦めいたします。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円

【作家名】南正雄 【作品名】風と抒情と水しぶき・2  抽象画 絵画 現代アート モダンアート シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:風と抒情と水しぶき・2 ●絵のサイズ: W32×H22cm ●額装サイズ:W52×H42cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:43/50 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「風と抒情と水しぶき・2」は、1992年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数が50枚の和モダンの抽象画です。 南正雄先生の近年の抽象画のシルクスクリーンは、ゴールドやシルバー、赤など琳派を思わせるような艶やかな色彩の作品が多いような気がしますが、20年以上前のこの和モダンの作品はシックな色合いです。 黒やグレー、水色、薄いピンクなど、近年の和モダンの抽象画作品とは随分イメージが違います。 同じ画家さんの作品でも、時代によって作風や色使いが変わっていくことを目の当たりにするようで、とても興味深いです。 ただどちらの時代の作品が好きかは、絵を見る人の感性によって変わってくると思います。 この和モダンの抽象画「風と抒情と水しぶき・2」には、同じシリーズの作品で「風と抒情と水しぶき・3」という作品もあります。 こういう同じシリーズの和モダンの抽象画を縦や横に並べて飾ると、インテリアとして、なおいっそう引き立つと思います。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「風と抒情と水しぶき・2」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 23,000円

【作家名】南正雄 【作品名】銀富士 富士山 絵画 抽象画 現代アート モダンアート シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:銀富士 ●絵のサイズ: W14×H14cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:14/50 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した富士山の抽象画「銀富士」は、2014年に制作された富士山の絵のシルクスクリーンです。 限定枚数が僅か50枚の希少な和の富士山の抽象画です。 赤い背景に鮮やかなシルバーの富士山がとても美しいです。 赤富士の絵は世の中にたくさんありますが、シルバーの色の富士山はあまり見た記憶がありません。 抽象画は苦手という人でも、この半抽象の富士山の絵なら判りやすいのではないでしょうか。 和のティストの入った富士山の抽象画ですが、洋風のお部屋に飾ってもとても似合います。 プレゼントや新築祝い、開店祝いなどにとても喜ばれそうな富士山の絵だと思います。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した富士山の抽象画「銀富士」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 14,000円

【作家名】南正雄 【作品名】グリーンボックス-1  抽象画 絵画 現代アート モダンアート シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:グリーンボックス-1 ●絵のサイズ: :W12×H12cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:28/60 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作したモダンスタイルの抽象画「グリーンボックスー1」は、2000年に制作された抽象画です。 限定枚数が僅か60枚の抽象画のシルクスクリーンです。 この抽象画の正式なタイトルは「green box-1」です。 背景の黒い色と緑の色のコントラストがとても美しい抽象画です。 真ん中の左右から突き出ている先の赤い物体が何なのか、とても気になります。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「グリーンボックスー1」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円

現代アート 絵画 抽象画 インテリア プレゼント コレクション 開店祝い 新築祝い 南正雄 シチュエーション・2 シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:シチュエーション・2 ●絵のサイズ: W24×H11,5cm ●額装サイズ:W39×H29,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「シチュエーション・2」は、2007年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 この現代アートの絵の限定枚数は僅かに35部で、その他に数部のAP(作家保存版)とHC(非売品)があります。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「situation-2」です。 シチュエーションという単語は日本でもよく使われますが、「位置」、「場所」、「人の置かれた立場」、「境遇」など色々な意味があります。 南正雄先生のこの「シチュエーション」というタイトルの現代アートの絵は、シリーズ化されていて、これまでに7シリーズを数える人気作品です。 ゴールドと黒の色のインパクトが、とても強い現代アートの絵です。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 22,000円

現代アート 絵画 抽象画 木の葉 絵 インテリア シルクスクリーン 版画 南正雄 「two leaves」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:two leaves ●絵のサイズ:W12×H12cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:50部 ●納期:10日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「two leaves」は、2002年に制作された現代アートの絵です。 ゴールドの背景に、二枚の木の葉が描かれた現代アートの絵です。 二枚の木の葉をモチーフにして、これだけの現代アートの絵が描けるのは、やはり南正雄先生の技量のなせる業だと思います。 限定枚数は50部ですが、残枚数は僅かに6部しかありません。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円

【作家名】南正雄 【作品名】雪の明り 抽象画 絵画 現代アート モダンアート シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:雪の明り ●絵のサイズ: :W12×H12cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:45/60 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作したモダンスタイルの抽象画「雪の明り」は、1998年に制作された抽象画です。 限定枚数は60枚です。 この抽象画のタイトル「雪の明り」も、とても素敵です。 南正雄先生の抽象画はインテリア用語で言うと和モダンと呼ばれるスタイルです。 和のテイストを持ちながらも、スタイリッシュで飾りやすい抽象画だと思います。 玄関やちょっとした壁に、こんな抽象画が一枚飾ってあるだけで、凄くモダンな空間演出ができます。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「雪の明り」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円

富士山 絵画 抽象画 現代アート シルクスクリーン 版画 南正雄 「朝富士」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:朝富士 ●絵のサイズ:W14×H14cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:65部 ●納期:7日 作品の限定番号は必ずしも同じ番号ではありませんので、あらかじめご了承ください。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画の富士山の絵「朝富士」は、2005年に制作された富士山の絵のシルクスクリーンの版画です。 限定枚数が僅か65部の希少な富士山の絵です。 赤い背景にゴールドの富士山がとても映えています。 赤富士の絵は世の中にたくさんありますが、ゴールドの富士山はあまり見た記憶がありません。 この富士山の絵なら、抽象画が判らないという方でも、受け入れやすいのではないかと思います。 見ているだけで元気になりそうな、とても豪華なイメージの富士山の絵です。 プレゼントや新築祝い、開店祝いなどにとても喜ばれそうな富士山の絵だと思います。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 14,000円

【作家名】南正雄【作品名】風のシルエット 抽象画 絵画 現代アート モダンアート 現代美術 シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:風のシルエット ●絵のサイズ:W40×H40cm ●額装サイズ:W61,8×H61,8cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:40枚 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「風のシルエット」は、1996年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数は僅かに40枚の和モダンの抽象画です。 「風のシルエット」というタイトルが、この抽象画にぴったり合っています。 南正雄先生はゴールドの色に特に強い拘りを持つ画家さんです。 この和モダンの抽象画「風のシルエット」も、ほぼ全面に明るいゴールドの色が使われ、とても豪華なイメージです。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「風のシルエット」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 45,000円

【作家名】南正雄 【作品名】水について・1  抽象画 シルクスクリーン 版画 絵画 絵 インテリア 絵 額付き プレゼント 新築祝い 開店祝い 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:水について・1 ●絵のサイズ: W16×H22cm ●額装サイズ:W29,5×H39cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:12/50 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画「水について・1」は、2000年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数は僅かに50枚の抽象画です。 黒で描かれた木の葉がとても印象的な抽象画です 木の葉の左には雨のようなものも描かれています。 南正雄先生は80歳を超えた大ベテランの画家さんですが、その抽象画のシルクスクリーンはいつまでも瑞々しく輝いています。 この抽象画の作品「水について・1」も、南正雄先生の画家としての制作意欲の凄さを感じさせます。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画「水について・1」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 19,000円

【作家名】南正雄【作品名】パーティション 抽象画 絵画 現代アート モダンアート 絵 シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:パーティション ●絵のサイズ:W54×H20,5cm ●額装サイズ:W79×H46cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:9/30 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「パーティション」は、2011年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数が僅か30枚の和モダンの抽象画です。 この和モダンの抽象画の正式なタイトルは「partition」です。 パーティションとは「仕切ること」や「分割」の意味です。 この和モダンの抽象画は三つの絵で構成され、二つのパーティションで仕切られています。 「パーティション」というタイトルの、この和モダンの抽象画には、もう一つ「パーティション・グリーンベルト」というタイトルの同じシリーズの作品があります。 シリーズものの作品は一つ飾るよりも縦や横に並べて飾ると、なおいっそうインテリアとして存在感が増します。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「パーティション」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 42,000円

【作家名】南正雄【作品名】トレース・18 抽象画 絵画 現代アート モダンアート 和モダン シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:トレース・18 ●絵のサイズ:W54×H40cm ●額装サイズ:W91×H72cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:40枚 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの絵の抽象画「トレース・18」は、1996年に制作された抽象画のシルクスクリーンの版画です。 限定枚数が40枚の希少な和モダンの絵の抽象画です。 この和モダンの絵の抽象画の正式なタイトルは「traces-18」です。 トレースとは「足跡」、「わだち」、「痕跡」、「形跡」などの意味です。 南正雄先生の「トレース」のシリーズは、凄く人気のある和モダンの絵のシリーズで、これまで30種類ぐらいのシリーズがリリースされています。 この和モダンの絵の抽象画「トレース・18」は、黒とゴールドの色のコントラストが、とても斬新です。 南正雄先生の抽象画は、これまでにも数々の企業のカレンダーや、本の表紙、挿絵などになっています。 その中でも小説家、西村寿行の講談社文庫の挿絵は絶賛され、とても有名です。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの絵の抽象画「トレース・18」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 49,000円

抽象画 絵画 現代アート モダンアート 和モダン 絵 シルクスクリーン 版画 南正雄 「エクローグ・2」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:エクローグ・2 ●絵のサイズ:W32×H32cm ●額装サイズ:W51,5×H51,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:30部 ●納期:7日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「エクローグ・2」は、2009年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 限定枚数が僅か30部の希少な和モダンの抽象画です。 この和モダンの抽象画の正式なタイトルは「eclogue-2」です。 エクローグとは田園や羊飼いをテーマとした古典形式の詩のことです。 南正雄先生が最も大切にしている色、ゴールドと赤、黒を基調にした琳派の絵を見るような艶やかな和モダンの抽象画です。 和風や和のテイストのお部屋はもちろん、洋室に飾ってもインテリアとして最適な抽象画だと思います。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 35,000円

現代アート 絵画 抽象画 インテリア プレゼント コレクション 開店祝い 新築祝い 南正雄 シチュエーション・4 シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:シチュエーション・4 ●絵のサイズ:W24×H12cm ●額装サイズ:W39×H29,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:30部 ●納期:10日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「シチュエーション・4」は、2007年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 この現代アートの絵の限定枚数は僅かに30部で、その他に数部のAP(作家保存版)とHC(非売品)があります。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「situation-4」です。 南正雄先生のこの現代アートの絵「シチュエーション」のシリーズは、これまでに7シリーズを数える人気作品です。 左側のゴールドと右側の黒の色の対比に、とてもインパクトを感じる現代アートの絵です。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 22,000円

【作家名】南正雄【作品名】清季

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:清季 ●絵のサイズ:W54×H40cm ●額装サイズ:W91×H72cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:20枚 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「pleasure ground」は、2004年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数が僅か20枚の希少な和モダンの抽象画です。 この和モダンの抽象画のタイトル「pleasure ground」とは遊園地の意味です。 黒とシルバーの色のコントラストが印象的な和モダンの抽象画です。 南正雄先生の和モダンの抽象画は、まるで琳派を思い起こさせるような美しいシルクスクリーンの版画作品です。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「pleasure ground」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 49,000円

抽象画 絵画 現代アート インテリア シルクスクリーン 版画 南正雄 「秋の分子」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:秋の分子 ●絵のサイズ:W12×H12cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:100部 ●納期:7日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画の絵「秋の分子」は、2001年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 この抽象画の絵の限定枚数は100部です。 秋のイメージである黄金色で描かれた素敵な抽象画の絵です。 このシリーズは春夏秋冬の4部作になっています。 同じシリーズの抽象画を季節ごとに4枚、縦や横に並べて飾るのもインテリアとして素敵だと思います。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円

【作家名】南正雄【作品名】横風・S  シルクスクリーン 版画 絵画 絵 抽象画 和モダン インテリア 額付き プレゼント 新築祝い 開店祝い 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:横風・S ●絵のサイズ:W54×H21cm ●額装サイズ:W79×H46cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「横風・S」は、2000年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 この和モダンの抽象画のタイトルの「S」は、シルバーバージョンの意味です。 この作品には、もう一つ「横風・G」という和モダンの抽象画があり、こちらの「G」はゴールドバージョンの意味です。 「横風」のシルバーとゴールドのシリーズ作品を縦や横に2枚並べて飾ると、とても素敵なインテリアになると思います。 限定枚数がAP(作家保存版)となっているのは、レギュラーエディションがソールドアウトになってしまい、残枚数がほとんど無いということです。 この和モダンの抽象画がお好きな方には、お早めのご購入をお薦めいたします。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「横風・S」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 42,000円

【作家名】南正雄【作品名】サロン 抽象画 絵画 現代アート モダンアート 現代美術 和モダン シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:サロン ●絵のサイズ:W40×H39,5cm ●額装サイズ:W61,8×H61,8cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:40枚 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「サロン」は、2004年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数が40枚だけの希少な和モダンの抽象画です。 この和モダンの抽象画の正式なタイトルは「salon」です。 サロンとは、もともと応接室や談話室の意味なので、この和モダンの抽象画はぴったりだと思います。 南正雄先生の和モダンの抽象画の中でも、赤い色を使った華やかなイメージのシルクスクリーンの版画です。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「サロン」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 45,000円

【作家名】南正雄【作品名】横風・G 抽象画 絵画 現代アート モダンアート 和モダン 絵 シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:横風・G ●絵のサイズ:W54×H21cm ●額装サイズ:W79×H46cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「横風・G」は、2000年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 この和モダンの抽象画のタイトルの「G」は、ゴールドバージョンの意味です。 この作品には、もう一つ「横風・S」という和モダンの抽象画があり、こちらの「S」はシルバーバージョンの意味です。 風に吹かれてピンクの花びらが舞っている様子が、とても美しい和モダンの抽象画です。 「横風」のゴールドとシルバーのシリーズ作品を縦や横に2枚並べて飾ると、とても素敵なインテリアになると思います。 限定枚数がAP(作家保存版)になっているのは、レギュラーエディションがソールドアウトになってしまい、残枚数がほとんど無いということです。 ピンクの花びらが舞い散る、この和モダンの抽象画がお好きな方には、お早めのご購入をお薦めいたします。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「横風・G」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 42,000円

【作家名】南正雄【作品名】コロケーション・2  抽象画 絵画 現代アート モダンアート 和モダン シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:コロケーション・2 ●絵のサイズ: W19×H19cm ●額装サイズ:W35,5×H35,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:58/60 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「コロケーション・2」は、1995年に制作された和モダンの抽象画です。 この抽象画のシルクスクリーンの正式なタイトルは「collocation-2」です。 コロケーションとは「配置の仕方」、「配列法」という意味です。 限定枚数が60枚の希少な和モダンの抽象画です。 この「コロケーション・2」には、もう一つ「コロケーション・1」というタイトルの対になる和モダンの抽象画があります。 このようなシリーズ作品は、縦や横に2枚並べて飾るととてもお洒落です。 また横に2枚並べて、離して飾ると、かなり広いスペースの壁にもインテリアとして対応できます。 和室や和のテイストの空間、また洋室などにも飾る場所を選ばない抽象画のシルクスクリーンです。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「コロケーション・2」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 18,000円

【作家名】南正雄 【作品名】ハートアルバムO・P  ハート 絵画 抽象画 現代アート モダンアート シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:ハートアルバムO・P ●絵のサイズ: :W14×H14cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:A.P(作家保存版) 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作したハートの絵「ハートアルバム O・P」は、1991年に制作されたハートのシルクスクリーンです。 赤いハートとピンクの背景がとても可愛いシルクスクリーンの版画です。 ぢちらかと言えば、女性をイメージさせるようなハートの絵です。 このハートの絵が制作されて25年以上が経過していますが、斬新で素敵な作品です。 以前からとても人気があったハートの絵で残枚数も僅かしかありません。 気に入られた方には早めのご購入をお薦めいたします。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作したハートの絵「ハートアルバム O・P」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円

南正雄 シチュエーション・5 現代アート 絵画 抽象画 インテリア プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:シチュエーション・5 ●絵のサイズ:W24×H11,5cm ●額装サイズ:W39×H29,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:35部 ●納期:10日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「シチュエーション・5」は、2007年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 この現代アートの絵の限定枚数は、僅か35部です。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「situation-5」です。 シチュエーションという単語は日本でもよく使われますが、「位置」、「場所」、「人の置かれた立場」、「境遇」など色々な意味があります。 現代アートの絵というのは、まさにシチュエーションをあまり選ばずに飾って楽しめます。 和室や洋室に飾っても、この現代アートの絵はとても素敵だと思います。 南正雄先生が最も大切にしている色、ゴールドがふんだんに使われ、とても豪華なイメージの現代アートの絵です。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 22,000円

【作家名】南正雄 【作品名】カルテット(W)  抽象画 絵画 現代アート モダンアート シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:カルテット(W) ●絵のサイズ: W19×H19cm ●額装サイズ:W35,5×H35,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:3/20 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画「カルテット(W)」は、2017年に制作された抽象画のシルクスクリーンの版画です。 限定枚数は僅かに20枚だけの抽象画のシルクスクリーンの版画です。 この抽象画の正式なタイトルは「quartet(W)」です。 音楽用語ではカルテットは四重奏や四重唱の意味ですが、四人組や四つ揃いという意味でも使います。 4つのそれぞれの色違いの花びらのような形が、並ぶことでハーモニーを奏でているような素敵な抽象画だと思います。 この抽象画のシルクスクリーンの版画には「カルテット(C)」というタイトルの同じシリーズの作品もあります。 「カルテット(C)」に比べ「カルテット(W)」はピンクや紫などインパクトの強い色が使われています。 色の違いだけで、全くイメージが変わってしまうところがとても面白いです。 二つの抽象画作品を縦や横に並べて飾ると、さらに面白い空間演出ができると思います。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画「カルテット(W)」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 18,000円

【作家名】南正雄【作品名】パーク・アベニュー・G  抽象画 絵画 現代アート モダンアート 現代美術 シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:パーク・アベニュー・G ●絵のサイズ:W40×H40cm ●額装サイズ:W61,8×H61,8cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:40枚 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「パーク・アベニュー・G」は、2000年に制作された抽象画のシルクスクリーンです。 限定枚数は僅かに40枚の和モダンの抽象画です。 この和モダンの抽象画の正式なタイトルは「park avenue-G」です。 パーク・アベニューとはニューヨークのマンハッタンにある大通りのことです。 また日本では公園通りという意味でも使います。 この「パーク・アベニュー・G」というタイトルの和モダンの抽象画はシリーズ作品で、「パーク・アベニュー・S」というもう一つの作品もあります。 末尾のGとSはゴールドバージョンとシルバーバージョンの意味です。 南正雄先生が最も大切にしている色、ゴールドがとても美しい和モダンの抽象画です。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した和モダンの抽象画「パーク・アベニュー・G」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 45,000円

【作家名】南正雄 【作品名】ステージ 抽象画 絵画 現代アート モダンアート シルクスクリーン 版画 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:ステージ ●絵のサイズ: W20×H10cm ●額装サイズ:W31,5×H25,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●シリアルナンバー:4/20 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画「ステージ」は、2017年に制作された抽象画のシルクスクリーンの版画です。 限定枚数は僅かに20枚だけの希少な抽象画です。 この抽象画の正式なタイトルは「stage」です。 金色で描かれた花びらのような形が、とてもインパクトがあります。 南正雄先生は35年以上の月日を抽象画家として歩んでこられました。 画壇で一目置かれる立場になっても決して驕らず、常に前を向いて自分の納得できる作品を制作することに全身全霊を捧げている、そんな画家さんです。 南正雄先生とお話をするだけで、僕などは背筋がぴんと伸びるような気がします。 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画「ステージ」をぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 14,000円

抽象画 絵画 現代アート モダンアート 現代美術 和モダン 絵 シルクスクリーン 版画 南正雄 「パーヴメント」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:パーヴメント ●絵のサイズ:W40×H40cm ●額装サイズ:W61,8×H61,8cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:20部 ●納期:7日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した抽象画の絵画「パーヴメント」は、2006年に制作されたシルクスクリーンの版画です。 限定枚数は僅かに20枚の抽象画の絵画です。 この抽象画の絵画の正式なタイトルは「Pavement」です。 舗装された道路や歩道の意味です。 タイトルが判ると、それらしく見えてくるから不思議です。 南正雄先生らしい、とても素敵な抽象画の絵画で、お部屋に飾ると存在感のあるシルクスクリーンの版画だと思います。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 45,000円

現代アート 絵画 抽象画 絵 インテリア シルクスクリーン 版画 南正雄 「ブリリアント(sky)」 額付き 国内送料無料

アートギャラリーモトカワ
●画家名:南正雄 ●作品名:ブリリアント(sky) ●絵のサイズ:W12×H12cm ●額装サイズ:W31,5×H31,5cm ●版画の技法:シルクスクリーン ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●限定枚数:50部 ●納期:7日 南正雄先生がシルクスクリーンの版画で制作した現代アートの絵「ブリリアント(sky)」は、1991年に制作された現代アートの絵です。 この現代アートの絵の正式なタイトルは「brilliant(sky)」です。 ブリリアントとは「光り輝く」、「さんさんと輝く」という意味で、限定枚数50部の現代アートの絵がプリントされました。 空に浮ぶ雲や、大気の流れを感じる現代アートの絵です。 このブリリアントのシリーズは、とても人気のある現代アートで、この他にも(gate)や(dawn)、(fence)、(cliff)、(water)などのタイトルの絵があります。 同じシリーズの現代アートの絵を、縦や横に幾つか並べて飾ると、また素敵な空間演出ができると思います。 南正雄 プロフィール 1935年東京に生まれる。 1959年中央大学法学部を卒業する。 1981年神奈川の作家版画展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1983年神奈川版画アンデパンダン展にシルクスクリーンの版画を出品する。(作品買上) 1984年版画「期待の新人作家」大賞展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1986年自宅に版画の工房を開設する。 シルクスクリーンの版画制作に専念する。 1995年〜TAMAうるおい美術展にシルクスクリーンの版画を出品する。 1997年〜西脇市サムホール大賞展にシルクスクリーンの版画を出品し優秀賞を受賞する。 12,000円